[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2016年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
山形県 能楽囃子コンサート 〜音から触れる能の世界〜 (こっこ)  

東京都 明治神宮奉納能 (こっこ)  

東京都 2016伝承ホール寺子屋公開講座 古典の日 狂言入門 (こっこ)  

東京都 第3回宗一郎の会『井筒』〜東京公演〜 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 古典の日記念2〈雪舞う里に〉 (こっこ)  

東京都 伝統芸能「能」で脳トレ 謡を習い元気に謡おう (こっこ)  

東京都 矢来能楽堂 古典の日イベント はじめての矢来能楽堂 (織瀬)  

東京都 サンケイリビング新聞社 東京本部 初心者のための能楽教室 (1) (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂ワークショップ「初めての能楽教室」 初めての謡 仕舞教室 (こっこ)  

山梨県 武田神社 能楽講座 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂「古典の日」舞台公開 名古屋能楽堂へようこそ 〜能の謡(うたい)を体験しよう!〜 (こっこ)  

京都府 秋の大会 (種田星友社)  

京都府 第23回 狂言五笑会 (こっこ)  

大阪府 第19回高槻明月能「清経」 (こっこ)  

奈良県 ならまちナイトカルチャー (こっこ)  
2
青森県 狂言弘前特別公演 (こっこ)  

奈良県 奈良女子大学能楽部観世会第五十九回自演会 (奈良女)  

奈良県 天河大辨財天社 秋季大祭 能楽奉納 (こっこ)  
3 文化の日
埼玉県 秋の茶室で楽しむ能楽講座 (こっこ)  

千葉県 狂言LABO in Kashiwa〜鑑賞のしかた編〜 (こっこ)  

東京都 今宝会・吟宝会 (こっこ)  

東京都 能「光の素足」 (くにたち市民芸術小ホール)  

東京都 第22回 中村邦生の会 (織瀬)  

東京都 第四十一回 花影会 (織瀬)  

東京都 綱雄会 (こっこ)  

石川県 島村同門会霜月の会 (こっこ)  

福井県 福井市宝生会 秋季能楽大会 (こっこ)  

岐阜県 かいづの狂言2016 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 芸どころ名古屋能舞台 (こっこ)  

三重県 第3回 松阪市民能 (こっこ)  

京都府 第三十三回 テアトル・ノウ  京都公演 (こっこ)  

大阪府 羽衣学園能楽鑑賞会 (こっこ)  

大阪府 弘諷社大会 (のいあぴたぴ)  

鳥取県 HANAGATA狂言会in 倉吉 ※公演中止になりました (こっこ)  

岡山県 第46回 後楽能 (こっこ)  

山口県 山口鷺流狂言 伝承130周年記念公演 (こっこ)  

愛媛県 第32回松山市民能 (こっこ)  
4
群馬県 武将の愛した狂言 (桐生市市民文化会館)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

大阪府 水の輪beyond2020〜水を大切にする気持ちで世界を一つにつなげる (こっこ)  

熊本県 熊本城薪能 (こっこ)  
5
群馬県 第31回 たかさき能 (こっこ)  

東京都 宝友会 (こっこ)  

東京都 紫雲会 秋の会 (こっこ)  

東京都 第3回 古典の日記念 品川能楽鑑賞会 (織瀬)  

東京都 逸青会 東京公演 (こっこ)  

東京都 プレミアム講座 能の伝統と魅力〜講演と実演〜 (こっこ)  

東京都 内田同門会 (こっこ)  

東京都 第二十四回 浅見真州の会 (織瀬)  

石川県 いしかわ芸能新時代 花舞台 〜 至芸競演の秋〜 (oku)  

石川県 「兼六園」小謡講座 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

京都府 狂言ござる乃座in KYOTO 11th (こっこ)  

京都府 伝承の会 (こっこ)  

京都府 上卯祭 (こっこ)  

大阪府 光と照明による能舞台の陰翳work#13 (こっこ)  

大阪府 桂よね吉二十周年記念アンコール公演 中村仲蔵ふたたび (こっこ)  

兵庫県 古典の日たつの能 狂言「柿山伏(かきやまぶし)」・能「土蜘蛛(つちぐも)」 (こっこ)  

兵庫県 志芸の会 善竹十番 行く年来る年 (こっこ)  
6
茨城県 常総チャリティー能 (織瀬)  

埼玉県 さいたまトリエンナーレ2016市民プロジェクト アートワークショップ・フェスティバル「能楽ワークショップ」 (こっこ)  

東京都 あまねく会 (こっこ)  

東京都 友枝會  (織瀬)  

東京都 観世会 定期能 (こっこ)  

東京都 純星会 (こっこ)  

東京都 緑泉会 秋の会 (こっこ)  

神奈川県 県民のための能を知る会 鎌倉公演 (織瀬)  

新潟県 秋の能楽鑑賞会(観世流) (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (oku)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

愛知県 能狂言が見たくなる講座 第3回「能と仏教(2) 極楽浄土の東門は〜声明・念仏・管絃講〜」 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 まちなか寺子屋 狂言いまむかし〜中世から届く声〜 (こっこ)  

愛知県 第37回名古屋金春会 (こっこ)  

滋賀県 彦根城表御殿「錦秋狂言の集い」 (こっこ)  

京都府 第13回花の能〜吉田後援会能〜 (こっこ)  

大阪府 第22回 照の会 上田拓司独演三番能 (こっこ)  

大阪府 第31回 上野謡い仕舞会 (こっこ)  

大阪府 大西松諷社大会 (のいあぴたぴ)  

岡山県 藤々会 六十周年記念大会 (こっこ)  

大分県 演ってみよう能楽堂で!能チャレンジ・能っておもしろい!観世流こども能楽教室 (こっこ)  
7
埼玉県 第八回体験能楽講座 (こっこ)  

東京都 あまねく会 二日目 (織瀬)  

石川県 金沢市市民大学講座「狂言 〜その伝統と継承〜」 (oku)  
8
東京都 初心者向け能公演 能「安逹原」 (こっこ)  

神奈川県 平成28年度 國學院大學狂言鑑賞会 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

京都府 能へのいざない 能の女心 (こっこ)  

奈良県 春日大社第六十次式年造替奉祝式能 (こっこ)  
9
東京都 川瀬順輔の会 (こっこ)  

神奈川県 平成28年度 國學院大學狂言鑑賞会 (こっこ)  

静岡県 富士市制施行50周年記念 野村万作・野村萬斎 狂言の夕べ (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

三重県 能楽セミナー 四日市能の見どころ (こっこ)  

京都府 能本をよむ会 (こっこ)  
10
東京都 路地裏de狂言 (こっこ)  

東京都 はじめての能体験 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂公開講座 能楽をより楽しむためにS 装束 近世の能装束の世界 (こっこ)  

東京都 シリーズ“日本文化の真髄”「能を究める」〜観世流・柴田稔 (こっこ)  

滋賀県 親しみやすい能楽鑑賞 お囃子演奏と能『融』 (こっこ)  

奈良県 春日大社第六十次式年造替奉祝狂言 (こっこ)  

広島県 万作の会狂言会 (こっこ)  

長崎県 『新・謡Utaiサロン』〜能楽から学ぶ 所作・教養〜 (ごとう)  
11
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

京都府 平成28年度 「忠三郎狂言会」 (こっこ)  

大阪府 七宝会 第5回 立冬公演 (こっこ)  

福岡県 ウィークエンド夜能「巴」 (こっこ)  
12
福島県 能楽ワークショップ〜「ことば」・「うごき」からルーツを巡る〜 一般ワークショップ  (織瀬)  

東京都 松曄会 (こっこ)  

東京都 藝大定期邦楽第83回 邦楽科設立80周年記念演奏会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 「文化芸術の力をすべての人々に」 文化省創設キャンペーン (こっこ)  

東京都 先生方のための能楽入門 IN 小島能舞台 (こっこ)  

東京都 第24回 招魂 (こっこ)  

東京都 喜楽会・朝陽会大会 (こっこ)  

東京都 今井瓢月会大会 (こっこ)  

新潟県 野村万作・萬斎狂言公演 (こっこ)  

石川県 賀宝会発表会 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 お座敷ライブ (こっこ)  

愛知県 第19回 市民演能会 (こっこ)  

滋賀県 金剛流 能楽公演  能『望月』 狂言『蚊相撲』 (こっこ)  

京都府 逸青会 京都公演 (こっこ)  

京都府 第七十回 喜多流涌泉能 (こっこ)  

京都府 第五十回 十五周年記念 謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ (こっこ)  

京都府 日本書籍出版協会 京都支部 第13回 文化講演会 (こっこ)  

京都府 アスニーコンサート 日本の和らい (こっこ)  

京都府 能のことばを読んでみる会《胡蝶》 (柏木ゆげひ)  

京都府 浦声会 (こっこ)  

兵庫県 第十一回 酒都で聴く居囃子の会 白鷹禄水苑開苑十五周年記念公演 道成寺 (こっこ)  

奈良県 春日大社第六十次式年造替奉祝 奈良豆比古神社「翁舞」奉納 (こっこ)  

福岡県 第三回 塩津能の會 九州公演 (こっこ)  
13
福島県 能楽ワークショップ〜「ことば」・「うごき」からルーツを巡る〜 親子ワークショップ (織瀬)  

千葉県 能の物語を読む会 (坂口)  

東京都 哲門会 (織瀬)  

東京都 音読謡会 (こっこ)  

東京都 謡サロン (こっこ)  

東京都 第二十五回記念 海の会 最終公演 (こっこ)  

東京都 観世九皐会定例会 (織瀬)  

東京都 金春会定期能 (こっこ)  

東京都 狂言を体験しよう! (こっこ)  

東京都 宝生会 月並能 (みょう)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

石川県 賀宝会発表会 (こっこ)  

福井県 旭座狂言会 (こっこ)  

愛知県 名古屋観世会定例公演 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 お座敷ライブ (こっこ)  

愛知県 第19回 市民演能会 (こっこ)  

京都府 幽花会 (こっこ)  

大阪府 第11回「狂言を楽しむ 徳讃会」 (こっこ)  

大阪府 謳調会大会 (のいあぴたぴ)  

大阪府 大阪猶諷会大会 (のいあぴたぴ)  

大阪府 阿倍野区能楽講座 能への誘い (こっこ)  

奈良県 春日大社第六十次式年造替奉祝黒川能 (こっこ)  

福岡県 観世流福岡能 (こっこ)  

大分県 観世流 第三十二回 志諷会大会 (こっこ)  
14
東京都 能楽師が語る「能」の魅力 (こっこ)  

東京都 日本・ポーランド国際共同企画公演 新作能 鎮魂 アウシュヴィッツ・フクシマの能 (こっこ)  

東京都 平成28年度アーツアカデミー実演とお話による伝統芸能パースペクティヴ<第4回>振動する「空」/凝縮する「無」―尺八、書道、能における「間」の奥義をさぐる―  (こっこ)  

兵庫県 第三回 湊川神社神能殿勧進能 (こっこ)  

奈良県 第六十次式年造替 春日大社正遷宮奉祝行事 沖縄の登野城能囃子・琉球舞踊および大倉流華月会の連調奉納 (こっこ)  
15
東京都 能楽事始め−能でおさらい!源氏物語 (こっこ)  

東京都 伝統芸能「能」で脳トレ 謡を習い元気に謡おう (こっこ)  

東京都 熊本地震チャリティ公演 祈りのアンソロジー トルコ宗教舞踊と舞金剛の出会い 東京公演 (こっこ)  

東京都 狂言噺若戯 (こっこ)  

神奈川県 県民のための能を知る会 横浜公演 (織瀬)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

佐賀県 日本の伝統文化の中で男女共同参画を考える 能楽の世界 (こっこ)  
16
東京都 2016年度狛江能楽普及会能楽講座 能を10倍楽しく観る講座 船弁慶 (こっこ)  

東京都 こもれび狂言会 野村万作・萬斎 狂言の世界 (織瀬)  

東京都 MUGEN∞能 東京公演 (こっこ)  
17
東京都 梅若研能会例会 (こっこ)  

東京都 小鼓を打つ【前期】〜それは心を打つこと〜 (こっこ)  

愛知県 名匠狂言会 2016 (こっこ)  

京都府 熊本地震チャリティ公演 祈りのアンソロジー トルコ宗教舞踊と舞金剛の出会い 京都公演 (こっこ)  

兵庫県 木曜会 (こっこ)  
18
東京都 国立能楽堂 定例公演 演出の様々な形 (こっこ)  

東京都 み絲之會 第一回記念公演 (織瀬)  

東京都 能楽学会11月東京例会 (こっこ)  

京都府 能あそび (こっこ)  

京都府 ゴールデン・エイジ・アカデミー  (こっこ)  

京都府 能と狂言の会 (きょうだい)  

京都府 第15回 白川会 能面展 能装束着付け実演 (こっこ)  

奈良県 能とピアノの宴 (こっこ)  

岡山県 田賀屋狂言会 面尽くし狂言を観る会 (こっこ)  
19
栃木県 雲巌寺 荘厳なる世界へ『薪能』 (こっこ)  

埼玉県 あげお能・狂言鑑賞会 (こっこ)  

東京都 人間国宝塾 第四回「野村萬」 (織瀬)  

東京都 東京金剛会 例会能 (こっこ)  

東京都 第六回 竹灯籠能 (織瀬)  

東京都 第11回 碧風会 (こっこ)  

東京都 大手町でお能を楽しむ 「情と義」の物語 (こっこ)  

東京都 2016 初めての方への 1日能楽ワークショップ (こっこ)  

東京都 五雲会 (こっこ)  

東京都 能楽研究講座 第4回 太郎冠者の狂言"ぶす"を科学する (こっこ)  

福井県 福井青嶂会(味方玄 社中会) (静御前)  

愛知県 豊田市能楽堂 霜月ろうそく能 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 まちなか寺子屋 謡講〜謡を堪能する江戸町衆のサロン〜 (こっこ)  

京都府 竹謳会 (こっこ)  

京都府 紅葉会 (のいあぴたぴ)  

大阪府 深声会 秋の会 (のいあぴたぴ)  

兵庫県 湊川神社神能殿 神戸能楽の集い 第四回 (こっこ)  

兵庫県 兵庫県立芦屋高等学校オープンカレッジ  能楽ワークショップU〜狂言の笑いとは〜 (こっこ)  

広島県 第27回 ひろしま平和能楽祭 (toyo)  
20
東京都 白水会 (こっこ)  

東京都 ことのはかぜ (こっこ)  

東京都 梅若会別会能 (こっこ)  

東京都 宣和会 (こっこ)  

東京都 滝山狂言 能楽狂言 大藏彌太郎 滝山公演 (こっこ)  

石川県 萬狂言金沢公演 (oku)  

長野県 第25回「伊那能」 (こっこ)  

静岡県 駿河シャクジ能 (織瀬)  

愛知県 第4回 名古屋宝生会定式能  別会 (織瀬)  

京都府 松聲会 (こっこ)  

京都府 能の花を語る 河村晴道講話会 第二十回 「安宅」「屋島」に見る義経の実像-来世に及ぶ戦の悲劇- (こっこ)  

京都府 古橋竹謳会 (こっこ)  

京都府 豊嶋豊星会 (こっこ)  

大阪府 第31回 正陽会 (こっこ)  

大阪府 阿倍野区能楽講座 能への誘い (こっこ)  

兵庫県 圓教寺能 (こっこ)  

島根県 伝統文化親子教室「能楽ってなあに?」(第4回) (山陰でお能を楽しむ会@しまね)  

広島県 大島能楽堂 定期公演 (こっこ)  

広島県 能が劇的に面白くなる!三輪明神で能に出会う講座 (こっこ)  

広島県 広島明生会大会 (こっこ)  

大分県 豊後喜清会 秋の会 (こっこ)  
21
東京都 文化庁文化交流使フォーラム2016秋 (織瀬)  

京都府 第六十九回 立命能 (こっこ)  
22
石川県 「兼六園」小謡講座 (こっこ)  

京都府 国際交流の夕べ 能と狂言の会-An Evening of Noh and Kyogen-  (こっこ)  
23 勤労感謝の日
山形県 秋の祭典(山戸能・山五十川歌舞伎奉納上演) (こっこ)  

山形県 春日神社 新嘗祭 黒川能 (くろかわ)  

東京都 美寿々会 (こっこ)  

東京都 喜宝会 喜会 (こっこ)  

東京都 喜章会 (織瀬)  

東京都 第九回 桂諷會−源平の修羅− (織瀬)  

東京都 第23回 能尚会 (こっこ)  

東京都 こども芸能体験ひろば in新宿 〜プロが教えてくれる伝統芸能体験ワークショップ〜 (こっこ)  

東京都 山本会 (こっこ)  

東京都 美寿々会 (こっこ)  

新潟県 新潟県文化祭能楽大会 (こっこ)  

福井県 日本伝統芸能能楽鑑賞会(宝生流能楽鑑賞会) (こっこ)  

京都府 聲吟社 (こっこ)  

京都府 〜浄住坐臥〜 舞・茶・書・禅のワークショップ (こっこ)  

大阪府 久田松月会 (のいあぴたぴ)  

兵庫県 歓扇会秋季大会 (ミーナ)  

奈良県 春栄会演能会 (こっこ)  

大分県 演ってみよう能楽堂で!能チャレンジ・能っておもしろい!観世流こども能楽教室 (こっこ)  
24
東京都 万作を観る会 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂ワークショップ「初めての能楽教室」初めての大鼓教室 (こっこ)  

広島県 第十三回「川の町でミーティング/寿来爺」 (こっこ)  
25
東京都 第15回 吉左右会 (こっこ)  

京都府 京都大学観世能 (こっこ)  
26
東京都 のうのう能 五十回記念 (織瀬)  

東京都 第2回金春流能楽師 中村昌弘の会 (こっこ)  

東京都 満次郎の会 第8回東京公演 (toyo)  

東京都 能の謡と囃子について(対談) (ちょーさん)  

東京都 櫻間会例会 (こっこ)  

神奈川県 横浜の能 (織瀬)  

神奈川県 第六回湘南ひらつか能狂言  復曲能「伏木曽我」 (こっこ)  

石川県 金沢喜扇会記念能楽大会 (こっこ)  

愛知県 能狂言が見たくなる講座 第4回「能・狂言の男と女」 (こっこ)  

愛知県 十四世野村又三郎軌道四十周年記念 第十五回狂言三の会 (こっこ)  

滋賀県 大津市伝統芸能会館 主催能楽公演 (こっこ)  

京都府 茂山狂言 笑の収穫祭 2016 (こっこ)  

京都府 松野吟耀社 雪待月の会 (こっこ)  

京都府 第53回龍谷能 (のいあぴたぴ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ (こっこ)  

大阪府 大西松諷社定期能 (こっこ)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト 英語版 (こっこ)  

大阪府 船場を遊ぼう 真田幸村三変化 (こっこ)  

大阪府 シンポジウム「古典喜劇の創造力-狂言をコンメディア・デッラルテ(イタリア即興仮面劇)で読み直す」 (織瀬)  

大阪府 平野ろうそく能 (こっこ)  

大阪府  DO YOU KNOW 能? (こっこ)  

兵庫県 佐伯紀久子古稀記念 第十六回 佐伯紀久子之会 (こっこ)  
27
山形県 山形庄内能楽館 初心者の為の能楽入門講座 (こっこ)  

東京都 志宝会 (こっこ)  

東京都 万作を観る会 (こっこ)  

東京都 喜多流11月自主公演 (こっこ)  

東京都 能楽茶話会 (坂口)  

東京都 頼政を語る 平家物語の視点、世阿弥の視点 (こっこ)  

東京都 洪星会 (こっこ)  

神奈川県 極楽寺 特別文化講座A 「能」を知る-はじめての「能」- (織瀬)  

富山県 富山秋季能楽大会 (こっこ)  

長野県 第3回「おぶせ能」 (こっこ)  

愛知県 故・久田秀雄三十三回忌追善 久田観正会 (こっこ)  

京都府 京都観世例会 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  

京都府 たもいさんの能らいぶ feat.曽和鼓堂 (こっこ)  

大阪府 Eenen 延年 VOL.8/延年之會 第参回/日伊国交樹立150周年記念 「イタリア仮面喜劇vs狂言」 (織瀬)  

兵庫県 笠田昭吟会 (こっこ)  

香川県 狂言を楽しむ会 (こっこ)  
28
京都府 味方健の語る金春禅竹の世界  (こっこ)  

京都府 第86回同志社EVE能 (のいあぴたぴ)  

大阪府 プロと謡おう!「月謡会」 (こっこ)  
29
群馬県 第3回 滝川一益公を偲ぶ 長昌寺能 (こっこ)  

東京都 第18回 岡能会 (こっこ)  

東京都 梅栄会 (紀子)  

佐賀県 日本の伝統文化の中で男女共同参画を考える 能楽の世界 (こっこ)  

大分県 能楽入門講座 (こっこ)  
30
東京都 青山能 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 秋の緑鈴会 (織瀬)  

神奈川県 横浜能楽堂ワークショップ「初めての能楽教室」 初めての小鼓教室 (こっこ)  

高知県 伝統芸能の夕べ 特別公演 (こっこ)  


 2016年11月1日(火) 
山形県 【能楽囃子コンサート 〜音から触れる能の世界〜】
17:30開場 / 18:00開演  置賜文化ホール
出演 八反田智子(一噌流笛方)
幸  正佳(幸流小鼓方)
柿原 光博(高安流大鼓方)
梶谷 英樹(金春流太鼓方)
松山 隆雄(観世流シテ方)
実際に能の楽器に触れることができる体験コーナーあり
●全席自由 500円
※5歳から入場可
9月1日(木)より一般発売開始
詳しくはこちら
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/hall.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【明治神宮奉納能】
明治神宮
●無料
http://www.meijijingu.or.jp/

(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【2016伝承ホール寺子屋公開講座 古典の日 狂言入門】
18時半 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
★狂言 月見座頭
[出演]善竹十郎 / 他 [司会]鈴木英一
●全指定席1500円
 チケットぴあ取り扱いあり Pコード 452-708

※区民先行優待販売あり
8月7日から9月3日 なくなり次第終了
●1000円 
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/pdf/20160801/p2.pdf

■渋谷区文化総合センター大和田 ホール事務室 03-3464-3252
http://www.shibu-cul.jp/index.php
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【第3回宗一郎の会『井筒』〜東京公演〜】
19時(開場18:00 終了21:00過ぎ) 宝生能楽堂
★お話 松岡心平

★能 井筒
シテ 林宗一郎  ワキ 宝生欣哉  アイ 野村万作
笛 松田弘之  小鼓 成田達志  大鼓 亀井忠雄
後見 林喜右衛門 他
地謡 観世清和 他

●チケット (全席指定)
S席(正面)7000円 当日8000円
A席(脇正面・中正面) 5000円 当日6000円
8月20日 チケット発売開始

■チケットのお申込み お問合せ
林能楽会
TEL 070-5659-0014
FAX 075-751-8167
メール hayashi_noh@yahoo.co.jp
林宗一郎ホームページ http://hayashi-soichiro.jp/
宝生能楽堂(店頭販売)
TEL 03-3811-4843

http://hayashi-soichiro.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演 古典の日記念2〈雪舞う里に〉】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★組踊 雪払い
★能 鉢木 坂井音重 坂井音雅 森常好 御厨誠吾 山本則孝 山本東次郎
    一噌庸二 鵜澤洋太郎 柿原崇志
           終演予定 午後4時15分
●正面席6700円 脇正面席5600円 中正面席4400円
 学生脇正面席3900円 学生中正面席3100円
■国立劇場チケットセンター(10時から18時)0570−07−9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【伝統芸能「能」で脳トレ 謡を習い元気に謡おう】
午後2時30分 から 午後4時 まで ゆうゆう上高井戸館(杉並区高井戸東2丁目6番17号)

講師
林 美佐(ハヤシ ミサ)金春流能楽師(こんぱるりゅうのうがくし)
定員10名(申込順)

対象
一般、高齢者
区内在住・在勤・在学の方

内容
「高砂」「羽衣」「船弁慶」「猩々」「橋弁慶」「清経」などを謡う

●費用1回1,500円

事前申し込みが必要

電話またはEメールで、ゆうゆう上高井戸館(電話:03-3306-0441 Eメール:kamitaka@prop-k.or.jp)にお申し込み。
Eメールの場合は「講座名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号」を記入。(第3日曜日は休館日。)

■ゆうゆう上高井戸館
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2丁目6番17号
電話:03-3306-0441(直通)
http://www.city.suginami.tokyo.jp/event/hokenfukushi/yuyu/1027093.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【矢来能楽堂 古典の日イベント はじめての矢来能楽堂】
午後7時 矢来能楽堂

はじめての矢来能楽堂〜舞台見学と能楽体験ワークショップ〜

能楽講座
謡・仕舞体験 『土蜘蛛』の一場面
能面・能装束ミニ展示
特別ゲスト:葛西聖司
※定員 先着100名様まで

●参加費:500円
白足袋が必要です。ご持参下さい。
または、お申込み時に注文もできます。
1足600円。(参加費とも当日受付精算)

http://yarai-nohgakudo.com/
こちらからお申込みできます。
http://yarai-nohgakudo.com/archives/3233
(織瀬)
▲top
 2016年11月1日(火) 
東京都 【サンケイリビング新聞社 東京本部 初心者のための能楽教室 (1)】
13:00〜15:00 梅若能楽学院会館(中野区東中野2-6-14)
【アクセス】中野坂上駅または東中野駅徒歩8分

女流能楽師によるワークショップ 〜日本の絶景を能でめぐる〜

能楽師の伶以野陽子さんによる解説
能特有の発声法による「謡(うたい)」や、扇子を使った舞の体験も予定

【プログラム】
※足袋または白い綿の靴下を持参してください
※対象:中学生以上
◆能楽師による仕舞(デモンストレーション)
◆解説「能の名作で日本の絶景めぐり」
◆能の発声「謡(うたい)」の練習
◆橋がかりを通って、いざ舞台へ!
◆扇子をもって「舞」の体験
◆能面をつけてみよう


【申込方法】
電話または申し込みフォームから申し込み。
受け付け後、参加費を指定の口座に振り込む。
締め切り:10月25日(火)、先着50人


●【参加費】1人2,000円(事前入金制)
■【問い合わせ】サンケイリビング新聞社
TEL:03-5216-9234(月〜金曜10:00〜17:00)
http://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/category/gurutto/gurutto_lecture/40137
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
神奈川県 【横浜能楽堂ワークショップ「初めての能楽教室」 初めての謡 仕舞教室】
講師:大坪喜美雄(シテ方宝生流)

●受講料:24,000円(稽古全10回・発表会代含む。テキスト代別途)

定員:20名

会場:横浜能楽堂(第二舞台ほか)

時間:午後6時から

稽古日:11月1日(火)・11日(金)・21日(月)・12月13日(火)・22日(木)

29年1月10日(火)・19日(木)・31日(火)・2月14日(火)・22日(水)

◆3教室合同発表会

平成27年2月25日(土)午後2時から

於:横浜能楽堂本舞台


応募方法:

A:官製はがきに下記ご記入のうえ、横浜能楽堂「教室」係までお送りください。
  9月9日(金)必着。

@希望教室名(「小鼓」「大鼓」はあれば希望時間帯も) A郵便番号・住所 

B氏名(ふりがな) C年齢 D電話番号

B:下記「参加申込」ボタンからお申込み。
http://ynt.yafjp.org/news/?p=302
 応募締め切りは9月9日(金)17 時。
https://yafjp-org.ssl-sixcore.jp/ynt/entry/


※応募者多数の場合は抽選を行い、10月初旬頃までに抽選結果をお知らせ。

詳しくはこちら
http://ynt.yafjp.org/news/?p=302
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
山梨県 【武田神社 能楽講座】
午後2時〜3時半 武田神社能舞台 楽屋(甲府市古府中町2611)
「能の音楽」・謡曲体験そのC
能の鼓を体験
謡曲体験講座付
講座の最後には、参加者全員で短い「謡曲」を体験
●受講料 各回1,000円
■佐久間二郎 042-316-4860
詳しくはこちら
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂「古典の日」舞台公開 名古屋能楽堂へようこそ 〜能の謡(うたい)を体験しよう!〜 】
日 程: 平成28年11月1日(火)
       @10:00〜11:30 A10:30〜12:00
       ※班分けにより集合時間が異なります。(15分前開場) 

会 場: 名古屋能楽堂 TEL 052-231-0088 

内 容: 能の謡の体験と解説(60分)
     バックステージツアー「焙じ室」「楽屋」「装束の間」「作り物倉庫」など(30分) 
     ※舞台・鏡の間は廊下からの見学となります

講 師: 清沢一政(能楽師:観世流シテ方)

●入場料: 無料 定員は60名限定(30名×2班 先着)
     ※必ず靴下を着用。靴下をお忘れの方は楽屋へ入れません。
     ※班分けの希望は不可。 
     ※対象は小学生以上。
    
応募方法: 郵便はがき、FAXにて
      @郵便番号・A住所・B氏名・C電話番号
      をご記入のうえ名古屋能楽堂までお申し込み。

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 〈古典の日〉係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
京都府 【秋の大会】
金剛能楽堂
(種田星友社)
▲top
 2016年11月1日(火) 
京都府 【第23回 狂言五笑会】
18時半開場 19時開演 京都府立文化芸術会館3階和室
★小舞「三人夫」鈴木実
★小舞「吉の葉」増田浩紀
★小舞「海道下り」井口竜也
★狂言「昆布売」 山下守之 島田洋海
★間語「融」 井口竜也
★狂言「筑紫奥」 鈴木実 井口竜也 島田洋海
●自由席 前売一般1,000円(当日1,200円)
 学生800円均一
■お問合せ先 京都府立文化芸術会館 075-222-1046
http://www.bungei.jp/index.shtml
http://www.soja.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
大阪府 【第19回高槻明月能「清経」】
19:00 中ホール(全席指定)

★仕舞「小鍛冶」片山清愛
★狂言「千鳥」野村萬斎
★能  「清経」片山九郎右衛門

※18:40から井上由理子(文筆家)による解説のプレトーク

●一般 4,500円
友の会 4,050円
友の会グリーン 3,500円
学生 1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください

チケット発売日
7月13日(水) 友の会 窓口・web/10:00〜 電話/14:00〜
7月14日(木)ネット会員 web/10:00〜
7月15日(金) 一般 窓口/10:00〜 電話/14:00〜

チケット購入方法
窓口&電話:高槻現代劇場 072-671-9999
Web

■お問い合せ 高槻現代劇場 072-671-9999
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/calender/0987.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月1日(火) 
奈良県 【ならまちナイトカルチャー】
19時から20時  奈良市ならまちセンター
狂言鑑賞
★狂言 萩大名 大藏基誠 竹内寛
●大人1000円 小学生500円
先着70名 当日17時までに申し込み
■奈良市総合財団ならまち振興事業部門 0742−27−1820
http://narazai.sakura.ne.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月2日(水) 
青森県 【狂言弘前特別公演】
午後6時30分開演(午後6時開場)弘前市民会館(弘前市下白銀1の6)
★解説・野村萬斎
★「奈須与市語」野村万作、中村修一
★「萩大名」石田幸雄、岡聡史、月崎晴夫、破石澄元
★「棒縛」野村萬斎、野村万作ほか
●S席1万円、A席8千円(税込み、全席指定)
※東奥日報文化財団の会員は各席千円引き(2枚まで)。
未就学児の入場不可。

前売り券発売所 ローソンチケット、チケットぴあ、ポみっと!
弘前市民会館、さくら野弘前店、中三弘前店、紀伊國屋書店弘前店
Web東奥
電話販売017-718-5544(平日10〜17時)で7月25日から発売。

■問い合わせ先 東奥日報社事業部、電話017-739-1249(平日9〜17時)
http://www.toonippo.co.jp/event/jigyou/kyougen2016.asp
(こっこ)
▲top
 2016年11月2日(水) 
奈良県 【奈良女子大学能楽部観世会第五十九回自演会】
10:30開場 11:00開演
奈良春日野国際フォーラム甍

奈良県大芸術祭参加


★能   田村
★舞囃子 高砂 竹生島 船弁慶 小督 猩々
★素謡 紅葉狩
★連吟 笠之段
★仕舞 養老 西王母 敦盛クセ 胡蝶 羽衣キリ
小袖曽我 玉鬘 春栄 邯鄲夢之舞 合浦
終演 17時頃


●入場無料


■奈良女子大学能楽部観世会HP
http://www.geocities.jp/kanzekai2007/

■奈良県大芸術祭
https://nara-arts.com/




(奈良女)
▲top
 2016年11月2日(水) 
奈良県 【天河大辨財天社 秋季大祭 能楽奉納】
13時 天河大辨財天社
★神事能『融』 観世流 片山九郎右衛門
●無料
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/top/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
埼玉県 【秋の茶室で楽しむ能楽講座】
15時 所沢航空公園内 茶室庭園「彩翔亭」
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/
講師 遠藤喜久
ゲスト 朗読家 飯島晶子
●2500円 
■お問い合わせ(斉藤方)04−2922−9560
http://noh.blog.jp/archives/52402716.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
千葉県 【狂言LABO in Kashiwa〜鑑賞のしかた編〜】
13時から15時 旧吉田家住宅歴史公園 
(千葉県柏市花野井974−1)
http://former-yoshida.jp/

1.狂言を楽しむ方法をレクチャー
2.狂言の演技である酒の飲み方や台詞を言ってみよう!
3.「萩大名」「附子」の上演

講師 
能楽師狂言方 大藏教義

●大人(前売)2,000円 (当日)2,300円
 小学生(前売)1,000円 (当日)1,300円 
小学生の場合は保護者同伴で参加。未就学児は入場不可。
 定員 (先着順) 50名

【チケット/お問い合わせ】
kyogenlabo20161103.peatix.com
e-mail
kyogenlabo.gmail.com
https://www.facebook.com/events/693414120808547/

http://kichijirou-kyougenkai.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
東京都 【今宝会・吟宝会】
宝生能楽堂
故今井泰男師・今井泰行師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
東京都 【能「光の素足」】
時間 16時
会場名 くにたち市民芸術小ホール
所在地 東京都国立市富士見台2-48-1
★演目 能「光の素足」
演者  山人・光の素足=中所宜夫  少年一郎=松浦薫
    ポウせ童子・蠍=山本則重  チュンセ童子・大烏=山本則秀
    笛=杉信太朗  小鼓=飯田清一  大鼓=柿原弘和
    後見=鈴木啓吾、河井美紀
    地謡=観世喜正、奥川恒治、永島充、佐久間二郎、坂真太郎、松山隆之
★演目 第一部 講演「『光の素足』に現れる宮澤賢治の世界観」
        講師=宮澤和樹(株式会社林風舎代表取締役)
●料金 一般4,000円   学生2,000円
■連絡先、チケット入手先 7月26日(火)より販売
             くにたち市民芸術小ホール TEL042-574-1515
             ほか市内委託店
             カンフェティ0120-240-540
(くにたち市民芸術小ホール)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
東京都 【第22回 中村邦生の会】
開場13:15 / 開演14:00 / 終演17:00  喜多能楽堂(東京)

お話し 関幸彦
★狂言『文荷』野村万蔵
★能『井筒(段之序)』中村邦生 殿田謙吉
  栗林祐輔 成田達志 佃良勝
        終演予定 午後5時ころ

●料 金
全席自由(座席指定可能)
一般券
正面・脇正面 6000円、 中正面 5000円、 二階席 3000円
学生席(二階席)2000円
※座席指定可能:指定料1000円
前売開始 平成28年9月頃の予定

■問い合わせ
中村邦生の会 03-5310-5690
喜多能楽堂 03-3491-8813
(織瀬)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
東京都 【第四十一回 花影会】
12:30開演(12:00開場)国立能楽堂

お話 清水義也
★能 楠露  武田志房 佐川勝貴 武田文志 武田章志
    一噌隆之 観世新九郎 柿原崇志
★狂言 千鳥 野村萬斎
★仕舞 賀茂  武田祥照
    歌占 キリ 武田宗典
    井筒  坂口貴信
    蝉丸  林宗一郎
    昭君  坂井音雅
★能 山姥  武田友志 坂井音隆 御厨誠吾 深田博治
    松田弘之 鵜澤洋太郎 國川純 観世元伯

●料金
指定席:
S席 15000円、A席 12000円、B席 9000円
自由席:
C席 6000円、学生席 3000円
8月2日発売開始
■花影会 070-5466-2699 火曜〜土曜、10時〜17時受付け
※8/16〜8/25は電話対応がございません。
http://takedafumiyuki.com/ak/
http://takedamunenori.com/portfolio/%E7%AC%AC41%E5%9B%9E%E3%80%80%E8%8A%B1%E5%BD%B1%E4%BC%9A/

(織瀬)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
東京都 【綱雄会】
11時 矢来能楽堂
シテ方金春流・山井綱雄師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
石川県 【島村同門会霜月の会】
10時〜17時 石川県立能楽堂
舞囃子、謡,仕舞など
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei-201603.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
福井県 【福井市宝生会 秋季能楽大会】
午前10時 福井市にぎわい交流施設ハピリンホール
謡・舞囃子の発表
●無料
http://www.mitene.or.jp/~y-sato/guide2/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
岐阜県 【かいづの狂言2016】
日 時   平成28年11月3日(木・文化の日) 
午前の部 11時〜 ・ 午後の部 14時〜 

場 所   海津市歴史民俗資料館 能舞台

●料 金   大人1,000円  小中学生500円(狂言鑑賞、常設展観覧、呈茶代を含む。)

午前の部  
★創作狂言「失せうろこ」(作 やまかわさとみ・振付 和泉流狂言方 佐藤友彦)
★狂言「附 子(ぶす)」   シテ 鹿島 俊裕
      
午後の部  
★狂言「吹 取(ふきとり)」 シテ 井上松次郎
★狂言「鏡男(かがみおとこ)」シテ 今枝 郁雄

出 演   創作狂言・・・木曽三川子ども狂言クラブ
      狂 言 ・・・狂言共同社

そのほか、お茶を楽しむ会(抹茶)は、午前10時より舞台横の御書院の間にて開催。

お茶を楽しむ会は先着150名。
それ以外の方は、当日料金より200円を割り引き。

■お問い合わせ先 歴史民俗資料館 0584-53-3232
http://www.city.kaizu.lg.jp/topics/event-info/post-691.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
愛知県 【やっとかめ文化祭 芸どころ名古屋能舞台】
14時 名古屋能楽堂
★狂言 昆布売 松田高義
★能 草薙 衣斐正宜 衣斐愛
●一般 3,000円/学生1,500円(全自由席)
チケットをお買い上げの方に抽選で
「あつた蓬莱軒」のひつまぶし券をプレゼント
公演終了後、会場で当選者を発表
http://yattokame.jp/nagoyabutai/nagoyabutai02/
http://yattokame.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
三重県 【第3回 松阪市民能】
開場16:30 開演17:00(午後8時ころ終了予定)

農業屋コミュニティ文化センター
〒515-0818 三重県松阪市川井町

第1部:「松阪市民による仕舞いと子供による狂言」の公演
第2部:能楽師による公演
 狂言「薩摩守」(和泉流)井上松次郎
 能 「紅葉狩」(喜多流)長田郷

●500円(全席自由席)チケット9月21日(水)より発売
■【事務局】松阪能楽連盟 Tel 0598-26-6348(千菊)
http://genki3.net/?p=79333 
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
京都府 【第三十三回 テアトル・ノウ  京都公演】
14時 京都観世会館
★お話 大和物語の悲話〜采女・求塚〜 林和清
★仕舞 采女 味方健
★仕舞 笠之段 片山九郎右衛門
★能 求塚 味方玄 橋本忠樹 田茂井廣道 宝生欣哉 茂山良暢
 笛 杉市和 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
●正面席 8,000円 中正面・脇正面席6,000円
 2階正面席1列目 5,000円 2階自由席 4,000円
■テアトル・ノウ 075−213−1774
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm 
http://theatrenoh.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
大阪府 【羽衣学園能楽鑑賞会】
堺能楽会館
能 「天鼓」シテ 辰巳満次郎 ほか
【料金】入場無料(要整理券)
【お問合せ】学校法人羽衣学園TEL072-265-7561
http://www.hagoromo.ac.jp/
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
大阪府 【弘諷社大会】

開始時間:午前10時始曲

会場名:大阪能楽会館
所在地:大阪市北区中崎西2−3−17
電話番号:06-6373-1726・1727

★小西弘通社中による発表会です

★仕舞、舞囃子、素謡、独鼓、番外仕舞など

●無料

■小西弘通06−6333−7966
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
鳥取県 【HANAGATA狂言会in 倉吉 ※公演中止になりました】
10/21(金)に発生した鳥取県での地震の影響により、この公演は中止となりました

開場:15:45 開演:16:30 倉吉未来中心 大ホール
★狂言 蝸牛[かぎゅう](古典・解説あり)
★これはこの辺りに住まい致すものでござる(新作ショートコント)
★新作狂言 呼出
出演 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山童司
●チケット料金 〈全席指定〉
一  等  席
 2,500円(友の会プレミアム会員 2,000円)
二  等  席
 2,000円(友の会プレミアム会員 1,500円)
高校生以下
   800円(一等席、二等席から選択)
ハーフプライスチケット
 1,000円(二等席限定公演当日価格)

※高校生以下のチケットで入場の際は学生証等の提示が必要となる場合あり
※ハーフプライスチケットは公演当日二等席に空きがあった場合のみの販売
また、予約取り置き席の当日引き換えは通常価格。
※車いす席は一等席友の会プレミアム会員価格で販。
 希望の方は倉吉未来中心まで連絡ください。
※障がい者手帳をお持ちの方及び介添者1名は、友の会プレミアム会員価格で販売。
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。

プレイガイド
【中部】倉吉未来中心、パープルタウン
【東部】とりぎん文化会館
【西部】アルテプラザ(財団西部事務所・米子天満屋4階)
※     は「友の会プレミアム会員割引」対応プレイガイド
【その他】ローソンチケット(Lコード:63333)
※ローソンチケットは座席指定不可・各種割引取扱いなし

◆鳥取県文化振興財団友の会プレミアム会員限定 先行予約日
7月16日(土)、17日(日)10:00〜17:00

チケット一般発売日
7月30日(土)10:00〜(電話予約13:00〜)

■お問合せ先
倉吉未来中心
鳥取県倉吉市駄経寺町212−5(倉吉パークスクエア内)
[ 電   話 ] 0858‐23−5391 
[ 開館時間 ] 9:00〜22:00 [休 館 日] 第1・3・5月曜日(休祝日の場合はその翌平日) 

ホームページ:http://www.miraichushin.jp

http://cms.sanin.jp/p/zaidan/5/2/30/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
岡山県 【第46回 後楽能】
岡山後楽園能舞台
第一部 12時 喜多流社中発表会
第二部 14時 
★対談 吉原義一、大島衣恵
★狂言「濯ぎ川」 茂山千三郎
★能 「土蜘蛛」 大島輝久
16時頃終了予定
●一般4000円 学生1000円
■岡山後楽園 086−272−1148
http://www.okayama-korakuen.jp/
http://noh-oshima.com/schedule/blog/2016/11/
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
山口県 【山口鷺流狂言 伝承130周年記念公演】
13時開場 13時30分から16時 野田神社能楽堂(山口市天花一丁目1−2)
★狂言 二人大名
★狂言 文荷
★狂言 因幡堂
★狂言 引括
★新作狂言 狸騙
●無料・申し込み不要 先着800人
■山口鷺流狂言保存会事務局(文化財保護課内)
 電話番号 083-920-4111 FAX番号 083-920-4112
 メール bunkazai@city.yamaguchi.lg.jp
https://www.facebook.com/sagiryukyougen
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/event/detail.jsp?id=22273

「山口鷺流狂言130年の歩み展」開催
 開催期間:10月28日(金)〜11月3日(木祝)
      【休館日・火曜日】
観覧時間:午前9時〜午後5時
会  場 : 山口市 菜香亭 2階会議室
入 館 料 :無料
https://www.c-able.ne.jp/~saikou/news/news-sagi.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月3日(木) 文化の日
愛媛県 【第32回松山市民能 】
大和屋本店能楽堂 千寿殿

第一部(無料) 午前10時

      素謡・仕舞

★番外舞囃子「融」 宇竜成

第二部(有料) 午後3時

★仕舞「玉之段」 宇徳成
★能 「俊寛」 宇通成 惣明貞助 漆垣謙次 小林努 古川道郎
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林吉兵衛 大鼓 谷口正壽

●前売券 5,000円  当日券 5,500円  学生券1,500円
■宇能之会事務局 075−761−5639
 松山景雲会 089−924−8554
http://www.noh-udaka.com/jp/events.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月4日(金) 
群馬県 【武将の愛した狂言】
武将の愛した狂言 狂言大蔵流山本会×葛西聖司

なぜ武将は狂言を愛したのか?

「おはなし×狂言公演×対談」

狂言大蔵流山本会と葛西聖司氏の夢の共演で、武将と狂言の謎に迫る!!

・能楽のおはなし  葛西聖司
・狂言 居杭    山本東次郎
・狂言 長光    山本則重
・対談 山本東次郎 葛西聖司

※文禄2年(1593年)に行われた禁中(皇居)能では、豊臣秀吉が徳川家康、前田利家とともに天皇の御前で狂言「耳引」を演じたといわれています。この「耳引」の現在の演目だとされているのが「居杭」もしくは「口真似」と推測されている。「居杭」上演予定です。

【全席自由】2,000円 高校生以下500円
チケットのお問い合わせ 桐生市市民文化会館 0277-22-9999
(桐生市市民文化会館)
▲top
 2016年11月4日(金) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
18:00〜 大津通電気ビル
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月4日(金) 
大阪府 【水の輪beyond2020〜水を大切にする気持ちで世界を一つにつなげる】
開催日:2016年11月4日(金)18時から19時30分

開催場所:グランフロント大阪 ナレッジプラザ特設ステージ

●観覧無料
抽選で300名の方にお席をご用意
また外れた方も、周辺より立ち見にてご覧いただけます

観覧席お申込み方法

締切:10月24日午前9時

※おひとり一口のみ、2名までの応募

※応募内容に不備があれば、無効

※締切後1週間程度で、当選者のみ参加票をメールで送付

★新作能 水の輪

前シテ(掉さす女) 山本章弘
後シテ(水の神様) 山本章弘

後ツレ(龍神) 山本麗晃

ワキ(旅の僧) 福王和幸

アイ(老水鳥) 石田幸雄
アイ(若水鳥) 野村太一郎

水鳥のこどもたち 日本人のこどもたち、外国人のこどもたち約30人が一緒になって多言語で出演

笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美

後見 上田貴弘 梅若基徳

地謡 杉浦豊彦 吉井基晴 大西礼久 井戸良祐 今村哲朗 笠田祐樹

ハタラキ 林本 大 前田和子

お申し込みはこちらから
http://www.noh-theater.com/mail2.htm

詳しくはこちら
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=348
(こっこ)
▲top
 2016年11月4日(金) 
熊本県 【熊本城薪能】
18:00〜20:00 熊本城二の丸広場ステージ
★仕舞「老松」石田大雅
★仕舞「鞍馬天狗」宗村蒼辰
★狂言「梟山伏」山内理至 服部和洋 東信彰
★仕舞「八島」狩野祐一
★能 「羽衣」狩野了一 飯冨雅介
 笛 浦政徳  小鼓 飯冨章博 大鼓 白坂信行 太鼓 田中達
●無料
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=702
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
群馬県 【第31回 たかさき能】
15時 群馬音楽センター
★仕舞「班女 舞アト」観世喜正
★狂言「月見座頭」山本東次郎 山本則俊
★能「融」梅若玄祥 観世喜正
●前売指定席4,000円(当日指定席4,500円)
前売自由席1,000円(当日自由席1,500円)
学生席高校生以下は自由席無料
■たかさき能実行委員会090-9378-8224
http://www.takasaki-nou.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【宝友会】
宝生能楽堂
大友順師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【紫雲会 秋の会】
杉並能楽堂
金井雄資師のお社中会
●無料
http://shiun-kai.flips.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【第3回 古典の日記念 品川能楽鑑賞会】
14:00 喜多六平太記念能楽堂
お話し  喜多流能楽師
★能 清経 長島茂 塩津圭介 舘田善博
    小野寺竜一 観世新九郎 柿原光博

●料金
全席指定席 一般 3800円、学生 2200円
8月2日(火)前売開始
■問い合わせ
喜多能楽堂 03-3491-8813

http://www.shinagawa-culture.or.jp/
http://www.kotennohi.jp/rimpa400/?p=1872

【事前講座】
10/15(土)午後2時〜 喜多能楽堂
講師:長島茂
参加費用:500円(本公演チケットお持ちの方は無料)
申込み:喜多能楽堂 03-3491-8813
(織瀬)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【逸青会 東京公演】
セルリアンタワー能楽堂

開演時間

13:00/16:00(2回公演)

<昼の部>
13時
一、長唄 「高尾懺悔」
  尾上菊之丞
一、狂言 「鏡男」
  茂山逸平
  茂山宗彦
一、「りんご」
  尾上菊之丞
  茂山逸平


<夜の部>
16時
一、清元 「流星」
  尾上菊之丞
一、狂言 「瓜盗人」
  茂山逸平
  茂山宗彦
一、「りんご」
  尾上菊之丞
  茂山逸平

●各回 5,000円(全席指定)

■お問合せ
尾上流事務所
Tel.03-3541-6344(平日11時〜19時)
Fax.03-3541-6315(24時間)
Mail.info@onoe-ryu.com
http://onoe-ryu.com/kikunojyo/newinfo/index.html

茂山狂言会事務局 075-221-8371
http://kyotokyogen.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【プレミアム講座 能の伝統と魅力〜講演と実演〜】
18時から20時 NHK文化センター青山教室
講師 山井綱雄
持ち物 受講票 白い足袋または靴下
●非会員 6048円(入会金不要) 会員5400円
■NHK文化センター青山教室 03−3475−1151
http://www.nhk-cul.co.jp/school/aoyama/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【内田同門会】
10時半から16時頃 矢来能楽堂
シテ方宝生流・内田芳子師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
東京都 【第二十四回 浅見真州の会】
午後1時開演 午後12時半開場 国立能楽堂

★仕舞 邯鄲 小早川泰輝
杜若 クセ 関根祥丸
舎利 武田祥照 武田崇史

★能 重衡 浅見真州 殿田謙吉 能村晶人
藤田貴寛 森澤勇司 佃良勝

★狂言 文荷 野村萬 野村虎之介 野村万蔵

★能 砧 浅見慈一 宝生欣哉 則久英志 野村万蔵
松田弘之 田邊恭資 國川純 小寺佐七
終演予定17:30頃

●入場料金
A席 14000円 B席 12000円 C席 9000円
GB席 6000円
■チケットの電話予約 03-5483.3630
浅見真州の会事務局
http://www.tessen.org/schedule/kikaku/161105_asamimasakuni
(織瀬)
▲top
 2016年11月5日(土) 
石川県 【いしかわ芸能新時代 花舞台 〜 至芸競演の秋〜】
13:00〜 北國新聞・赤羽ホール

一般財団法人石川県芸術文化協会設立20周年記念
いしかわ芸能新時代 花舞台 〜至芸競演の秋〜
石川の伝統芸能を代表する名手らが競演 伝統文化を次代へつなぐ

★一、能舞「半蔀 立花の伝」
  能舞/渡邊荀之助 地謡/渡邊茂人、高橋憲正、藪 克徳

二、筝曲「十返りの松」
三、素囃子「新曲 猩々」
四、清元「六玉川」

●全席自由4000円
■お問い合わせ
 一般財団法人石川県芸術文化協会 TEL 076-263-6080

http://hk-event.jp/event/ev_detail.php?ed_no=1382
http://www.geibunkyo.or.jp/perform/2009/geino.html
(oku)
▲top
 2016年11月5日(土) 
石川県 【「兼六園」小謡講座】
午後3:00〜4:00 場所 金沢能楽美術館 3階研修室
明治後期に作られ、埋もれてしまっていた謡曲「兼六園」の小謡講座
講師 佐野玄宜師 
●参加料 無料 ※但し要観覧料(一般300円、65歳以上200円)
■金沢能楽美術館 TEL 076-220-2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/2996
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
14:30〜 円頓寺商店街ナゴヤ座付近
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
京都府 【狂言ござる乃座in KYOTO 11th】
14時 金剛能楽堂
★小舞 祐善 野村万作
★狂言 連歌盗人 野村萬斎・石田幸雄・野村万作
★狂言 小傘 野村萬斎・深田博治・高野和憲・内藤連・中村修一・飯田豪・月崎晴夫
●S席 7000円 A席 6000円 B席 5000円
一般前売発売日お求め先
チケットぴあ〈販売ページへ〉
(TEL:0570-02-9999 Pコード:452-988)

※学生券は発売日11:00より
10月5日(水)10:00より

万作の会(TEL:03-5981-9778)にて受付
※一般前売が売切の場合、補助席(A・B席のみ)の販売と
キャンセル待ちを万作の会(TEL:03-5981-9778)にて受付

■万作の会 30−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
京都府 【伝承の会】
13時 京都観世会館
★能 鶴亀 片山九郎右衛門 吉浪和紗 吉田和史
★独鼓 田村 クセ 浦田保親 小鼓 大倉伶士郎
★仕舞 邯鄲 夢之舞 分林桜子
★仕舞 羽衣 キリ 深野和奏 
★仕舞 岩船  大江信之助
★舞囃子 舎利  河村香穂 大江美乃
★独鼓 小鍛冶 キリ  片山清愛 小鼓 吉阪倫平
★仕舞 屋島 味方梓
★仕舞 春日龍神 青木真由人
★能 小袖曽我 片山峻佑 橋本充基 橋本光史 味方慧 浦部春仁
●一般 3,000円 学生 1,500円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
京都府 【上卯祭】
11時 松尾大社
狂言・福の神奉納
●無料
http://www.matsunoo.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
大阪府 【光と照明による能舞台の陰翳work#13】
18:00開演 (17:30開場)山本能楽堂
★解説 山本章弘
★能 鉄輪
前シテ(女) 山本章弘
後シテ(女ノ生霊) 山本章弘
 ワキ(安倍晴明) 福王知登 ワキツレ(男)喜多雅人 アイ(社人) 善竹隆平
笛  杉市和 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
後見 山本博通 梅若基徳
地謡 杉浦豊彦 浦田保浩 大西礼久 今村一夫 林本大 今村哲朗

【アフタートーク】 藤本隆行×山本章弘

●前売り3000円 当日4000円
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=341
お申し込みはこちらから
http://www.noh-theater.com/mail.htm#m1

■山本能楽堂 06-6943-9454
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
大阪府 【桂よね吉二十周年記念アンコール公演 中村仲蔵ふたたび】
17:30 大阪 •朝日生命ホール

★「中村仲蔵」ほか 桂よね吉、桂二葉
★落言「神棚」 桂よね吉 茂山千五郎 茂山茂 茂山童司

●全席指定
前売3,500円(当日4,000円)

■お問合せ:米朝事務所 06-6365-8281
http://kyotokyogen.com/schedule/20161105yonekichi/
http://www.beicho.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
兵庫県 【古典の日たつの能 狂言「柿山伏(かきやまぶし)」・能「土蜘蛛(つちぐも)」 】
開演14:00 (開場13:30) アクアホール
★狂言 柿山伏 善竹忠亮
★能 土蜘蛛 上田貴弘
 ほかの出演者 上吉川徹  江崎正左衛門 ほか
●3,000円(消費税込)
※全席指定席
※友の会会員1割引
※未就学児入場不可
※車椅子席は席数に制限があります。
 また、購入、予約はアクアホール 赤とんぼ文化ホール、のみ受付可。

◎公演前に狂言・能についてのお話と
 「柿山伏」/「土蜘蛛」の観どころや楽しみ方の解説あり。
※セリフ字幕スーパー上映

■アクアホール TEL:0791-72-4688
 赤とんぼ文化ホール TEL:0791-63-1322
http://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
(こっこ)
▲top
 2016年11月5日(土) 
兵庫県 【志芸の会 善竹十番 行く年来る年】
16時15分 湊川神社神能殿、16:15開演
★狂言「船渡聟」和泉流 佐藤友彦  鹿島俊裕 井上松次郎
★狂言「胸突」善竹忠重 前川吉也
★狂言「船渡聟」大藏流 善竹忠亮 岡村和彦 小林維毅 阿草一徳
●一般 前売り4000円 当日4500円
 大学生 前売り・当日共 2000円
 小・中・高校生 500円
 全席自由
■志芸の会 078−841−1645
http://schedule.shigenokai.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
茨城県 【常総チャリティー能】
開演18:00 開場17:00 終演20:00予定
茨城県立水海道第一高等学校 体育館

挨拶 常総市長 神達岳志
   茨城県議会議長 小川一成
連吟 土蜘蛛  坂東市能楽教室生徒
解説 下掛宝生流 梅村昌功

★狂言 佐渡狐  野村万作 野村萬斎 月崎晴夫
★能 紅葉狩 鬼揃  観世清和 武田宗典 坂井音晴 坂井音隆 清水義也 角幸二郎
    梅村昌功 野口能弘 大日方寛 殿田謙吉
    岡聡史 竹山悠樹
    松田弘之 観世新九郎 國川純 観世元伯

●入場料
全席自由席8000円 学生割引4000円
■問い合わせ
常総チャリティー能事務局 090-6145-6878
joso-charity@ezweb.ne.jp
(織瀬)
▲top
 2016年11月6日(日) 
埼玉県 【さいたまトリエンナーレ2016市民プロジェクト アートワークショップ・フェスティバル「能楽ワークショップ」】
14:00〜16:00(展示場:10:00〜17:00)

〔会  場〕  氷川の杜文化館 伝承の間

〔対  象〕  小学生以上

〔定  員〕  50人(応募多数の場合は抽選)

〔参 加 費〕  500円(展示場は無料)

〔持 ち 物〕  白足袋または白靴下(舞台上は白足袋)

〔申込方法〕  往復はがき(1人1通のみ)に住所、氏名(ふりがな)、

        年齢、電話番号をご記入し、下記まで応募。

        〒330-0803 さいたま市大宮区高鼻町2-262-1

        氷川の杜文化館「能楽ワークショップ」係

〔締 切 日〕 10月21日(金)(必着)

 *展示場のみの見学は入場無料です。はがきでの申込みは必要ありません。


〔問 合 せ〕  氷川の杜文化館 048-648-1177

http://www.saitama-culture.jp/news/2016/10/post_1205.html





能楽の中の仕舞に焦点を当てたワークショップ

 ・能についての解説

 ・仕舞体験【演目:羽衣】

 ・装束体験(希望者数名)

*能面の展示(展示場)



〔日  時〕  平成28年11月6日(日)

        
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
東京都 【あまねく会】
宝生能楽堂 
辰巳満次郎師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
東京都 【友枝會 】
開場12:00 / 開演13:00 国立能楽堂

★能『野宮』友枝昭世 宝生欣哉 野村万蔵
  一噌仙幸 曾和正博 柿原崇志
★狂言『鐘の音』野村萬
★能 『国栖』友枝雄人 友枝真也 友枝雄太郎 内田利成
  工藤和也 則久英志 御厨誠吾 野村虎之介 野村拳之介
  一噌隆之 観世新九郎 大倉慶乃助 観世元伯

●料 金(全席指定)
S席 12000円、 A席 10000円、 B席 8000円、
C席 6000円、 D席 3000円

前売開始 平成28年9月6日(火)午前11時〜

●お問い合わせ
友枝会チケット専用番号
03-5950-4543
ネットでのお申し込み
http://tomoeda-kai.com
 http://kita-noh.com/
(織瀬)
▲top
 2016年11月6日(日) 
東京都 【観世会 定期能】
13時開演 梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)
★能 小袖曽我 浅見重好 坂口貴信 井上裕之真 木月宣行 藤波重彦
    中村修一
    藤田次郎 鳥山直也 原岡一之
★狂言 柑子 野村万作 高野和憲
★能 葛城 大和舞 観世清和 殿田謙吉 石田幸雄
    杉市和 鵜澤洋太郎 亀井忠雄 小寺佐七
★能 熊坂 替之型 関根知孝 村瀬提 内藤連
    寺井久八郎 幸信吾 柿原弘和 金春國直
            終了予定 午後5時20分

●S指定席 12500円 A指定席9000円 B指定席 7000円
 学生席(B指定席)4200円
 
※ハッピーアワーチケット
 最後の演目のみご覧いただけるチケット
 当日空席がある場合のみ販売
 事務所へお問い合わせください
 一般 3000円 学生1500円
 
一般申し込み受付 2か月前の公演日より販売
但し電話・インターネットでの取り扱いは公演日の翌々日より販売

■観世会事務所 TEL 03-5778-4380(渋谷区神宮前6-24-4-1階)
http://www.kanze.net
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
東京都 【純星会】
10時から17時頃 矢来能楽堂
シテ方金剛流・山田純夫師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
東京都 【緑泉会 秋の会】
10時半 セルリアンタワー能楽堂
津村禮次郎さんのお社中会

開口連吟 「鐘之段」
仕舞 「龍田」「井筒」「猩々」「錦木」 ほか
素謡 「蝉丸」「紅葉狩」「藤戸」「芭蕉」「盛久」「姥捨」「隅田川」「鵜飼」
連吟 「小督」
独吟 「江口」
舞囃子 「橋弁慶」「井筒」「當麻」
祝言仕舞 「大瓶猩々」

17時50分頃終了予定

●無料
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2016/20161106.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
神奈川県 【県民のための能を知る会 鎌倉公演】
鎌倉能舞台

解説 秋の名曲 謡曲について 中森貫太

午前10時開演
★狂言 萩大名  善竹十郎
★能 菊慈童  中森貫太 野口能弘 
    藤田貴寛 飯田清一 安福光雄 林雄一郎

午後2時開演
★狂言 千鳥  善竹十郎
★能 猩々   中森健之介 野口能弘 
    藤田貴寛 飯田清一 安福光雄 林雄一郎

●入場料5500円、座席指定料1000円
■お問合せ・お申込み 鎌倉能舞台 0467-22-5557
http://www.nohbutai.com/

(織瀬)
▲top
 2016年11月6日(日) 
新潟県 【秋の能楽鑑賞会(観世流)】
りゅーとぴあ能楽堂

第1回12:30〜14:30
★仕舞「山姥クセ」中村裕
★狂言「呂蓮」三宅右近
★能「百万」梅若万三郎


第2回15:30〜17:45 
★仕舞「清経クセ」梅若万三郎
★狂言「萩大名」三宅右近
★能「邯鄲」 中村裕

●各回 S席 5,000円 A席 4,500円 B席 4,000円
 U25シート(B席)2,000円 
※25歳以下の方対象(未就学児を除く)
 入場時に年齢がわかるものを提示
 りゅーとぴあのみの取り扱い

■りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521
 
『秋能プレ講座』
「秋の能楽鑑賞会」の見どころを、能楽師がお話や実演でわかりやすく紹介

【日時】平成28年10月16日(日)13:30〜15:00
【講師】中村裕(シテ方観世流能楽師)ほか
【会場】りゅーとぴあ能楽堂
【参加費】 500円 ※「秋能」チケット購入者は無料
【申込方法】氏名・住所・電話番号・人数を明記し、下記りゅーとぴあ「秋能講座」係まで
〔往復ハガキ〕〒951−8132新潟市中央区一番堀通町3−2 
〔Eメール〕 nohgaku@ryutopia.or.jp
【お問合先】りゅーとぴあ事業企画部 025-224-7000
 
http://www.ryutopia.or.jp/schedule/16/1106n.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演(正午開場) 石川県立能楽堂

★能 「生田敦盛」 藪克徳
★狂言  「入間川」 山田譲二
★能 「山姥」 高橋右任

●前売り一般 2,500円(当日 3,000円)
 学生 1,000円(中学生以下 無料)

 <前売り入場券お取り扱い>
石川県立能楽堂事務所 076-264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
うつのみや柿木畠本店 076-234-8111

■お問合せ先 石川県立能楽堂内 公益社団法人 金沢能楽会
 TEL:076-255-0075
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(oku)
▲top
 2016年11月6日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜約1時間 金沢能楽美術館3階 研修室
持ち物 筆ペンまたは、筆・墨・すずり

石川県立能楽堂で催される定例能の演目を
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスン
 
生田敦盛・山姥
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)

●参加料 1回500円+入館料(一般300円/65歳以上200円)
 事前申し込みが必要

<お問い合わせ・お申し込み先>
金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1708
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
愛知県 【能狂言が見たくなる講座 第3回「能と仏教(2) 極楽浄土の東門は〜声明・念仏・管絃講〜」】
開場:13:30 開演:14:00 豊田市能楽堂

第3回「能と仏教(2) 極楽浄土の東門は 〜声明・念仏・管絃講〜」
声明(しょうみょう)ってなんだろう。何のため?法事の読経とは違うのか。
能「藤戸」や「天鼓」に出てくる管絃講(かげんこう)とは?
仏教の音楽に雅楽もあったの?
知らなかった仏教音楽や行事の世界……。


3月4日(土) 能楽堂で見るコラボレーションシリーズ「雅楽〜入門と鑑賞」の事前講座にも

講師:近藤 静乃(日本音楽研究家)
構成・聞き手:柳沢 新治(能楽ジャーナリスト)


●1回券/1,000円(学生500円)

■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200   FAX 0565-37-0011
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1751/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 まちなか寺子屋 狂言いまむかし〜中世から届く声〜】
日時:11/6(日)17:30〜19:00

場所:いりなかスクエア4階 能舞台(名古屋市昭和区滝川町33番地)

●500円  Pコード:633-412
定 員
50名

講 師
和泉流狂言方 佐藤友彦

http://yattokame.jp/terakoya/terakoya16/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
愛知県 【第37回名古屋金春会】
14時 名古屋能楽堂 
★能 放下僧 金春穂高
★狂言 鬼瓦 鹿島俊裕
★能 三輪 本田光洋
●正面指定席:5,000円、中・脇正面席:4,000円、学生:3,000円
■名古屋金春会 0586−45−1539
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
滋賀県 【彦根城表御殿「錦秋狂言の集い」】
午後3時開演 彦根城博物館 能舞台 (〒522-0061 彦根市金亀町1番1号)
★解説  茂山逸平
★大蔵流狂言「粟田口」茂山千五郎(正邦 改メ)
★大蔵流狂言「舟船」茂山逸平
★大蔵流狂言「胸突」茂山千作(千五郎 改メ)
●全席指定 A席(正面)3,500円 B席(脇正面)3,000円
 10月6日販売開始 
■彦根城博物館  0749−22−6100
http://hikone-castle-museum.jp/news/3898.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
京都府 【第13回花の能〜吉田後援会能〜】
13時 京都観世会館 
★お話 「女」である女の想い 木谷真紀子
★能 能 巴 替装束 吉田 潔司
★狂言 千鳥 茂山あきら
★能  山姥 吉田篤史
●前売 6,000円 当日 7,000円  学生 2,000円
■吉田後援会 075−932−5066
http://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
大阪府 【第22回 照の会 上田拓司独演三番能】
10時20分開場 11時20分開演 大槻能楽堂
★能 木曽 願書 恐之舞 上田拓司 上田顕崇 齊藤信輔
 浦田親良 山本麗晃 山田薫 笠田祐樹 大槻祐一
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也
★能 羽衣 彩色之伝 
 上田拓司 福王知登 広谷和夫 喜多雅人
 笛 杉信太朗 小鼓 荒木賀光 大鼓 大村滋二 太鼓 三島元太郎
★狂言 二千石 茂山千三郎 松本薫
★能 望月 古式 上田拓司 吉井紹智 上田宜照
          福王茂十郎 茂山千三郎
 笛 竹市学 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 中田弘美
●S席7000円 A席6000円 B席5000円
■照の会 0798−73−8856
http://www.kanshou.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
大阪府 【第31回 上野謡い仕舞会】
13時30分 朝陽会館能舞台(大阪市北区天神橋1丁目17−8)

ミニ講座 平成28年12月18日(日) 13時開演『上野松颯会定期能楽会』 にむけて
★能「三井寺」のあらすじと見どころ・・・・久保田稔
★一緒に謡いましょう!「三井寺」の一節 ・・・・上野雄三

★仕舞「嵐山」 伊原昇
★仕舞「東北」キリ 前田飛南子
★仕舞「野宮」 小寺一郎
★仕舞「鐘之段」 久保田稔
★仕舞「猩々」 上野朝彦
★素謡 「三井寺」
 シテ:上野雄三 ワキ:赤井きよ子 ツレ:川中治作 子方:上野雄介
 地謡:上野雄三,伊原昇,前田飛南子,上野朝彦

●料金1000円

■お問合せ 上野 06-6357-0844 
http://choyokaikan.com/schedule/20161106_uenoutaishimaikai/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
大阪府 【大西松諷社大会】

開始時間:午前10時始曲

会場名:大阪能楽会館
所在地:大阪市北区中崎西2−3−17
電話番号:06-6373-1726・1727

★大西松諷社社中による発表会

★能「鷺」、番囃子「安宅」他

●無料
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
岡山県 【藤々会 六十周年記念大会】
岡山後楽園能舞台  
★能 猩々乱 シテ 山崎茉莉子 
ほか 
お社中会なので会は無料
後楽園の入園料は必要かもしれません。
http://totokai.sakura.ne.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月6日(日) 
大分県 【演ってみよう能楽堂で!能チャレンジ・能っておもしろい!観世流こども能楽教室】
平和市民公園能楽堂

対象:幼稚園生(年長)・小学生・中学生

講師:谷村 育子・馬野 正基・野上 智恵 ほか

●参加費:無料
定員:30名
募集期間:7月15日(金)〜
     開講中の途中参加も可能
申込方法:氏名・生別・年齢・学年・住所・電話番号・学校名を、電話またはFAXにて連絡。

■申込先:平和市民公園能楽堂 TEL 097-551-5511 / FAX 091-551-5512
    能を楽しむ会 TEL&FAX 097-545-0087

教室日程

8月…5日(金)・28日(日)
9月…19日(月・祝)・22日(木)
10月…1日(土)・23日(日)
11月…6日(土)・23日(水・祝)
12月…3日(土)・11日(日)
時間はすべて15:00〜17:00
発表会…1月22日(日)
動きやすい服装で参加。

http://www.nogaku.jp/event/2016bunka.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月7日(月) 
埼玉県 【第八回体験能楽講座】
クレアこうのす

第1回・・・11月 7日【月】 13:30〜15:30 小ホール  

第2回・・・11月14日【月】  9:00〜11:00 小ホール

第3回・・・11月28日【月】 13:30〜15:30 小ホール

第4回・・・12月 5日【月】 13:30〜15:30 小ホール

第5回・・・12月12日【月】 13:30〜15:30 大ホール

11月14日は9:00開始ですのでご注意下さい
12月12日は大ホール

講   師
シテ方金春流能楽師 政木哲司先生

講座内容
今回の演目「八島(やしま)

申込み方法
来館・お電話・FAX・メールで申し込み

電話:048-540-0540 FAX:048-543-0640 

メール:info@clea-konosu.com

●2,500円(謡本代・資料代)

人数 30名 先着順(定員になり次第締め切り)

受付期間
9月17日(土)〜11月4(金)まで (9:00〜17:00受付)

各自 白足袋を用意。

■お問合わせ 鴻巣市文化センター 048-540-0540 まで
http://clea-konosu.com/business/20161107.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月7日(月) 
東京都 【あまねく会 二日目】
午前10時始  宝生能楽堂

辰巳満次郎師お社中会

仕舞、素謡、舞囃子、能、

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2016年11月7日(月) 
石川県 【金沢市市民大学講座「狂言 〜その伝統と継承〜」】
18:30〜20:00  金沢市文化ホール 大ホール(高岡町15-1)

金沢市市民大学講座「狂言 〜その伝統と継承〜」

講師:野村万作(狂言師)

定 員 900人(先着順)
●受講料 1講座(1,000円)申込みは当日会場で受付
     (定員に達し次第締切)※事前販売は全講座受講のみ
   【全6講座】一般:3,000円 
         学割:2,500円(窓口でのみ販売、窓口で証明書提示必要)
■申込み・問い合わせ先
  金沢市生涯学習課 TEL 220-2441 FAX220-2488
  メール shimindaigaku@city.kanazawa.lg.jp
  ホームページ www4.city.kanazawa.lg.jp/39026/kouza/

https://mykoho.jp/article/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AD%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%80%8D%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B47%E6%9C%8812%E6%97%A5%E6%8E%B2%E8%BC%89%E5%8F%B7/%E7%AC%AC40%E5%9B%9E-%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E5%8F%97%E8%AC%9B%E7%94%9F%E5%8B%9F%E9%9B%86%EF%BC%81/
(oku)
▲top
 2016年11月8日(火) 
東京都 【初心者向け能公演 能「安逹原」】
16時半開演 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞 岩船 清水義久
★解説 増田正造
★仕舞 遊行柳 観世恭秀
★能 安達原 清水義也
終演後 質疑応答
18時半頃終了予定
●S席6000円 A席5000円
B席4000円 学生席1500円(30歳未満、学生証提示)
http://blogs.yahoo.co.jp/narimami2000
(こっこ)
▲top
 2016年11月8日(火) 
神奈川県 【平成28年度 國學院大學狂言鑑賞会】
講演会
平成28年11月8日(火)10時30分〜12時00分
たまプラーザキャンパス1号館3階講堂
講演者:田口和夫文教大学名誉教授


鑑賞会
13時〜16時。
会場:たまプラーザキャンパス1号館4階605教室特設舞台

★狂言「萩大名」
 シテ(大名)山本則俊 アド(太郎冠者)山本凜太郎 アド(庭主)山本則秀

★狂言「月見座頭」
 シテ(座頭)山本東次郎 アド(上京の者)山本則重

★語「呉服」山本則秀

★狂言「首引」
 シテ(親鬼)山本泰太郎 アド(鎮西ゆかりの者)山本則孝 アド(姫鬼)山本凜太郎
 立頭(鬼の眷属)山本則重 立衆(鬼の眷属)若松隆 立衆(鬼の眷属)寺本雅一
 立衆(鬼の眷属)水木武郎 立衆(鬼の眷属)山本修三郎

申込方法・申込受付期間(抽選)

9月5日(月)〜20日(必着)

申込方法:「往復はがき」に下記を明記して送付。(抽選)
 [1]氏名・ふりがな [2]年齢 [3]郵便番号・住所 [4]電話番号
 [5]講演会(8日)への出欠 [6]希望鑑賞日(8日・9日・どちらでも可 を明記)
※9月5日(月)到着分から受付。
※1名につき1枚の往復はがきでお申込。
(2枚申込・往復はがきでない場合 は無効。)
※講演会・鑑賞会ともに参加費は無料。

送付先
〒225-0003
神奈川県横浜市青葉区新石川3−22−1
國學院大學たまプラーザ事務課 狂言申込係

詳しくは
http://www.kokugakuin.ac.jp/info/kyogen2016.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月8日(火) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
18:00〜 オアシス21 銀河の広場
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月8日(火) 
京都府 【能へのいざない 能の女心】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  半蔀
講師 観世流 河村晴久氏
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2016年11月8日(火) 
奈良県 【春日大社第六十次式年造替奉祝式能】
14時から17時 春日大社林檎の庭 雨天 奈良春日野国際フォーラム甍
★開口 高安勝久
★金剛流・金春流「弓矢立合」金剛永謹 金春憲和 高橋忍 
★「三笠風流」茂山千五郎
★仕舞「難波」櫻間右陣
★「鈴之段」大藏彌右衛門
★能「葛城」金春安明 金春穂高
★狂言「萩大名」大藏彌太郎
★能「春日龍神」金剛龍謹
●陪観料 4500円(記念品付)
 9月上旬より奈良市観光協会で発売予定
■奈良市観光協会 0742−22−3900
http://narashikanko.or.jp/index.php
http://narano.exblog.jp/
http://www.kasugataisha.or.jp/
http://www.hanatudumi.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月9日(水) 
東京都 【川瀬順輔の会】
18時 国立能楽堂
★創作本曲「泰山」
★創作本曲「鶴門」
★創作本曲「雲上律」
★狂言「楽阿弥」善竹十郎、川瀬順輔
★琴古流本曲「虚空鈴慕」
★合奏曲「尾上の松」
●6000円
■竹友社 03−3341−5755 

※10組20人を招待
「川瀬順輔の会・招待希望(産経)」と明記
(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)ファクス番号−を記入し
 竹友社 FAX03・3351・1270まで。11月5日締め切り。
詳しくはこちら
http://www.sankei.com/entertainments/news/161029/ent1610290008-n1.html

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2016/5722.html?lan=j
http://www.chikuyusha.jp/concert/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月9日(水) 
神奈川県 【平成28年度 國學院大學狂言鑑賞会】
13時〜16時。
会場:たまプラーザキャンパス1号館4階605教室特設舞台

★狂言「箕被」
 シテ(夫)山本東次郎 アド(妻)山本凜太郎

★狂言「千鳥」
 シテ(太郎冠者)山本則俊 アド(主)山本則孝 アド(酒屋)山本則重

★語「高砂」山本凜太郎

★狂言「千切木」
 シテ(太郎)山本則秀 アド(当屋)山本泰太郎 アド(太郎冠者)山本則孝
 立頭(客人)山本則俊 立衆(客人)水木武郎 立衆(客人)寺本雅一
 立衆(客人)山本修三郎 立衆(客人)若松隆 アド(太郎の妻)山本則重

申込方法・申込受付期間(抽選)

9月5日(月)〜20日(必着)

申込方法:「往復はがき」に下記を明記して送付。(抽選)
 [1]氏名・ふりがな [2]年齢 [3]郵便番号・住所 [4]電話番号
 [5]講演会(8日)への出欠 [6]希望鑑賞日(8日・9日・どちらでも可 を明記)
※9月5日(月)到着分から受付。
※1名につき1枚の往復はがきでお申込。
(2枚申込・往復はがきでない場合 は無効。)
※講演会・鑑賞会ともに参加費は無料。

送付先
〒225-0003
神奈川県横浜市青葉区新石川3−22−1
國學院大學たまプラーザ事務課 狂言申込係

詳しくは
http://www.kokugakuin.ac.jp/info/kyogen2016.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月9日(水) 
静岡県 【富士市制施行50周年記念 野村万作・野村萬斎 狂言の夕べ】
18時半開場 19時開演 富士市文化会館ロゼシアター 中ホール
★狂言 蚊牛 野村萬斎 ほか
★狂言 二人袴 野村万作 ほか
●全席指定・税込
一階席 6,000円  二階席 5,000円 学生 1,000円
【発売日】
7月14日(木)10:00〜
※窓口発売は7月15日(金)10:00〜

【取扱い】
◆ロゼシアター ホームページ
◆ロゼシアター モバイルサイト
◆ロゼシアター 窓口(営業時間9:00〜20:00)
◆プレイガイド<ローソンチケット>
 電話0570-084-004(Lコード:42866)
※車椅子席はロゼシアターへお問合わせ。
※公演終了後、臨時バスを運行。(有料)
 ロゼシアター → 新富士駅(220円) → 富士駅(250円)

■お問い合わせ ロゼシアター(チケット窓口) 0545-60-2500
http://rose-theatre.jp/event/detail/?dat_id=1750
(こっこ)
▲top
 2016年11月9日(水) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
18:00〜 大須商店街ふれあい広場
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月9日(水) 
三重県 【能楽セミナー 四日市能の見どころ】
18時から19時半 四日市市文化会館第3ホール
講師 元NHKエグゼクティブアナウンサー 古典芸能解説者 葛西聖司
●前売800円 当日1000円 定員200名 
 12月12日の四日市能(S席)とのセット券 6000円(限定80)
 10月8日と11月9日の能楽セミナーと四日市能(S席)とのセット券 7000円(限定20)
 セット券は9月1日から4日に四日市市文化会館窓口のみで販売
■四日市市文化まちづくり財団 文化振興グループ 059−354−4501
http://yonbun.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月9日(水) 
京都府 【能本をよむ会】
13時半から15時 キャンパスプラザ京都4階 第4講義室
(今回は時間と会場が違うのでご注意下さい)
(京都市下京区西洞院通塩小路下る・京都中央郵便局西側 JR京都駅下車すぐ
075−353−9111)
能 定家
講師:味方健
●1000円 当日受付可能
■お問い合わせ 事務局(山中方) 075−332−1865
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏千太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
http://sentarou.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
東京都 【はじめての能体験】
午後2時〜3時30分  近畿日本ツーリスト八王子営業所
    〒192‐0083 八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル1階
「熊坂」から学ぶ能の構造
講師 柏崎真由子
●1,500円
■近畿日本ツーリスト八王子営業所 TEL.042-656-5852
http://hashimotonoh.yamatoblog.net/
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
東京都 【国立能楽堂公開講座 能楽をより楽しむためにS 装束 近世の能装束の世界】
午後3時 開場は30分前  国立能楽堂大講義室

講師 山口憲

応募締切
平成28年10月20日(木) 必着

●受講無料 定員160名

応募方法

1講座につきお一人1枚の往復ハガキでお申し込み。
往信ハガキに 1.住所 2.氏名 3.講座の日付 4.講座タイトルを
返信ハガキには、郵便番号、住所、氏名を明記の上、応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

詳しくはこちら
http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
東京都 【シリーズ“日本文化の真髄”「能を究める」〜観世流・柴田稔】
ジャポニスム振興会 東京サロン(東京都千代田区麹町2-2-1オーセンティック半蔵門6F)
地下鉄「半蔵門駅」駅上3a出口向かい

<日程と内容>
 第1回 11月10日(木) 19〜21時
「謡のいろいろ」〜謡を学び、声を出して体感
 第2回 12月8日(木) 19〜21時
「世阿弥の能『砧』」〜世阿弥が目指したものとは
 第3回 1月12日(木) 19〜21時
「謡と鼓」〜お囃子の小鼓と奏する「羽衣」、鼓の体験(大倉流小鼓方 大山容子師)

<構成>
 @お話と解説 90分
 A質疑応答 20分
 B東京サロンから 10分

●会費:各回 会員2,000円(登録無料)/一般3,000円/学生1,000円
 人数:各回30名 ※3日前から会費の50%のキャンセル料がかかります。

<お問い合せ・お申し込み>
ジャポニスム振興会 東京サロン
Tel/Fax 03-6272-4561
tokyo-j@japonisme.or.jp

詳しくはこちら
http://japonisme.or.jp/event/161110/
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
滋賀県 【親しみやすい能楽鑑賞 お囃子演奏と能『融』】
13時開演(12時開場)
滋賀県立文化産業交流会館 イベントホール内特設舞台「長栄座」

★謡仕舞発表 滋賀能楽文化を育てる会
★能面解説  滋賀能楽文化を育てる会

第1部
★講演「能と禅」  西村惠信(花園大学元学長・文学博士)

第2部
★お囃子演奏
★仕舞 「野宮」  浦部好弘
★仕舞 「熊坂」  味方玄
★能役者が語る「融」の見所  浦部幸裕(観世流能楽師)

第3部
ナレーション  中島みちる
★能「融」  古橋正邦(観世流能楽師) 他

司会 中島みちる

長栄座入口付近
能面の展示「滋賀能楽文化を育てる会・会員」
先本宗友(裏千家)による茶席(一服300円)

チケット情報: 9月3日(土)10時 発売開始

●一般自由席【前売】2,000円
 【当日】2,500円※当日券は残席がある場合に限り発売。
<プレミアム席>【前売】2,300円(50席限定)※座席指定ではありません。お茶席券付ブロック指定席。

チケット取り扱い: 滋賀県立文化産業交流会館

■お問い合せ先
 文化産業交流会館 TEL 0749-52-5111 / FAX 0749-52-5119
詳しくはこちら
http://www.shiga-bunshin.or.jp/bunsan/event/8527.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
奈良県 【春日大社第六十次式年造替奉祝狂言】
14時から17時 春日大社林檎の庭 雨天 奈良春日野国際フォーラム甍
★狂言 蛭子大黒 大藏吉次郎 大藏教義
★狂言 富士松 山本東次郎 
★狂言 素袍落 茂山良暢
★狂言 腰祈 茂山千作
★狂言 猿聟 善竹隆司 善竹十郎
●陪観料 4500円(記念品付)
 9月上旬より奈良市観光協会で発売予定
■奈良市観光協会 0742−22−3900
http://narashikanko.or.jp/index.php
http://www.kasugataisha.or.jp/

(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
広島県 【万作の会狂言会 】
JMSアステールプラザ 中ホール(広島市中区加古町4番17号)

昼の部 午後2時30分
★解説 高野和憲
★狂言 文荷 野村萬斎・月崎晴夫・深田博治
★狂言 二人袴 野村万作・石田幸雄・飯田豪・中村修一

夜の部 午後7時
★解説 野村萬斎
★狂言 舟渡聟 野村万作・内藤連・石田幸雄
★狂言 蝸牛 野村萬斎・深田博治・高野和憲

●各部 S席(1階)4,500円 A席(1階)3,000円
    B席(2階)2,000円 車椅子席(1階)3,000円(全席指定、消費税含む)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席…JMSアステールプラザのみ取り扱い。
介助者1名無料(パイプ椅子)。指定席は別途ご購入ください。

チケット発売日
先行発売:9月3日(土)JMSアステールプラザ
一般発売:9月6日(火)各販売店

チケット販売店
JMSアステールプラザ、エディオン広島本店、福屋広島駅前店、中国新聞社読者広報部
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:452-686)
ローソンチケット 0570-084-006(Lコード:63423)

■お問い合わせ JMSアステールプラザ 082-244-8000
http://h-culture.jp/sponsorship/entry-1298.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月10日(木) 
長崎県 【『新・謡Utaiサロン』〜能楽から学ぶ 所作・教養〜】
どなたでもご参加いただける講座です。
11月10日(木)19:15〜20:15 時間にご注意ください。
長崎市立図書館併設 新興善メモリアルホール

★講師:観世流シテ方 武田宗典
特集演目『清経』
●全席自由:大人2,500円、大学・高校生1,500円、中学生以下無料
参加費は、当日会場にてお支払いお願いいたします。

■お申込み・お問合せ先:初陽会(そようかい)事務局 後藤
E−Mail:kyusou@acfa.net
詳しくは→FBページ:http://www.facebook.com/nagasaki.soyoukai



(ごとう)
▲top
 2016年11月11日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時  宝生能楽堂
★能 菊慈童 鵜澤光 村瀬提 村瀬慧 矢野昌平
  笛 藤田貴寛 小鼓 亀井俊一 大鼓 佃良太郎 太鼓 大川典良
★狂言 茶壺 小笠原匡 能村晶人 野村万蔵
★能 融 白式舞働之伝 野村四郎 殿田謙吉 野村万蔵
  笛 藤田次郎 小鼓 曾和正博 大鼓 國川純 太鼓 三島元太郎
           午後9時頃終演予定

●S席6500円 A席6000円 B席4500円 C席4000円 学生2700円
 
 ※賛助会員(年間指定席 年11回)
 S会員70000円 A会員66000円 B会員49000円 C会員44000円
 一年間同じ席でご覧いただけるというものですが
 随時入会可能。詳しくはお問い合わせください。

 賛助会員 2015年9月11日よりお申込み開始
 定期公演・青山能 
 3ヶ月(3回前)前の定期公演翌週月曜日より申し込み受付可能
 但し3ヶ月前(3回前)の定期公演会場にて先行販売あり

 団体割引 20名以上1割引き

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2016年11月11日(金) 
京都府 【平成28年度 「忠三郎狂言会」】
18時半 京都観世会館
★狂言 萩大名 茂山七五三 茂山茂 茂山あきら
★狂言 鳴子遣子 善竹忠重 古川道郎 山口耕道
★狂言 狸腹鼓 茂山良暢 茂山千五郎 笛 杉市和
●正面指定席7,000円
脇・中正面指定席6,000円(当日7000円)
当日座席引換券(前売のみ)5,000円
学生席2,500円(当日3500円)

■お申込み 忠三郎狂言会
電話・FAX 075-432-6655
メール info@chuzaburo.com
ご予約・お問合せフォーム http://chuzaburo-s.sakura.ne.jp/ctt/
http://chuzaburo.com/

(こっこ)
▲top
 2016年11月11日(金) 
大阪府 【七宝会 第5回 立冬公演】
香里能楽堂

第一部 16時

第二部 19時

※両部とも
★狂言「磁石」野村萬斎
★能「絵馬」シテ 辰巳満次郎 

●各部 S指定席5,000円 A指定席4,000円 B自由席3,000円 学生自由席1,500円

年会費15,000円(5回分の公演17,000円分相当チケット代含む)
新たに会員証を発行
会員証では七宝会定期公演に入場不可。
必ず各回のチケットの申し込みが必要
会員証が手元に届いてから各回定期公演前日まで、予約可能
(自由席も御予約が必要)

一般の方は各回ごとに1か月前からの受付

※但し、指定席券の予約には別途追加料金が必要
B自由席、学生自由席には追加料金は不要
第三回・第四回・第五回公演指定料金:S指定席2,000円・A指定席1,000円

■お問合せ 七宝会TEL072-831-3206
http://www.hosho.or.jp/performance/branch.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月11日(金) 
福岡県 【ウィークエンド夜能「巴」】
19時 大濠公園能楽堂
★ろうそく能 巴 多久島法子
★狂言 伯母ヶ酒 吉良博靖
●指定席  3,500円
 ペア   6,500円(前売のみ)
自由席   3,000円
■大濠公園能楽堂 092−715−2155
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
福島県 【能楽ワークショップ〜「ことば」・「うごき」からルーツを巡る〜 一般ワークショップ  】
14:00〜17:00  小室邸 稽古場(福島市方木田字上原2-4)

講師:河村晴久

●参加費 一般2,500円/人 お茶・お菓子付き
定員20名

■申込方法メールにて事前にお申し込みください。
【件名】「能楽ワークショップ申込み」、または「事前レクチャー申込み」
【本文】@希望講座の日付 A参加者氏名(お子様の年齢) B住所 C電話番号 Dメールアドレス

申し込み先 kinokumaya3@gmail.com

http://kinokumaya.wixsite.com/kinokumaya


(織瀬)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【松曄会】
宝生能楽堂
観世流大松洋一師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【藝大定期邦楽第83回 邦楽科設立80周年記念演奏会】
東京芸術大学 奏楽堂

第一部
13時
半能 高砂 武田孝史 宝生欣哉 野口能弘
    笛 藤田貴寛 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良

第二部
16時半
能 猩々 関根知孝 宝生欣哉
   笛 藤田貴寛 小鼓 幸信吾 大鼓 安福光雄 太鼓 小寺真佐人

●各部3,000円(全席自由)
■東京芸術大学奏楽堂 050−5525−2300
http://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/48278.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★解説
★狂言 二人袴 大藏教義 善竹十郎 大藏基誠 大藏吉次郎
★能 三笑 松山隆雄 会田昇 梅若紀彰 松山絢美 大藏彌太郎
    一噌幸弘 幸正昭 石井保彦 小寺佐七
          終演予定 午後3時30分
●正面4900円 脇正面3200円 中正面2700円
 学生脇正面2200円 学生中正面1900円
■国立劇場チケットセンター(10時から18時)0570−07−9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【「文化芸術の力をすべての人々に」 文化省創設キャンペーン】
18:00-21:00
会場:新国立劇場 中劇場

公演内容

第一部・宣言「五輪の年には文化省」
野村萬(文化芸術推進フォーラム議長)ほか
河村建夫(文化芸術振興議員連盟会長)ほか

★能「高砂」より シテ:観世 銕之丞
地謡:馬野正基ほか
囃子:一噌幸弘(笛)、大倉源次郎(小鼓)、國川純(大鼓)、
林雄一郎(太鼓)
コロス:日本劇団協議会有志

第二部 復興、そして未来への希望・復興コンサート「鎮魂、そして希望」
〜それは2011年3月26日、仙台から始まった 指揮:大井剛史
演奏:日本オーケストラ連盟有志
歌:幸田浩子

朗読劇「シュレーディンガーの猫」より
作:佐藤雅通 脚色・演出:高橋正徳
出演:日本劇団協議会有志 ピアノ:横山幸雄
・ダンス「プロメテの火」より 第二景 火を盗むもの/第三景 火の歓喜 出演:佐々木大、山本裕、林敏秀、鈴木泰介、加藤明志、半田正彦、
中西飛希、小川麻里子、北島栄、坂本秀子舞踊団(飯塚真穂、
吉垣恵美、松本直子、鈴木いづみ、玉田光子ほか)、
日本女子体育大学モダンダンス部


総合司会:堺 正章/齊藤美絵

(※ホワイエでは「アーティストによる新作オークション」も開催)

●チケット:1,500円(全席指定)※10/1(土)10時より一般発売開始

 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:454‐396)
 http://w.pia.jp/t/to2020/

 Confetti(カンフェティ) 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
 http://confetti-web.com/

※未就学児の入場はご遠慮願います
■問い合わせ:公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会[芸団協]
Tel.03-5909-3060

https://ac-forum.jp/to2020/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【先生方のための能楽入門 IN 小島能舞台】
小島能舞台(東京都中野区東中野)

講師 観世流能楽師 小島英明 他

参加対象:音楽科教員(他の科も可)・教育関係者他
先着40名

●参加費無料
オリジナルテキスト・資料付

第1回 講義・意見交換、聴取
平成28年11月12日(日)18時〜20時 ※11月20日より日程変更
@「羽衣」が中学の音楽科教科書に取り上げられている事について
A「羽衣」の「謡」と「小鼓」とそのセッションの体験プログラムに取り組み、結果として授業にどう生かしていくか現時点での提案と意見聴取。
B事業運営委員会(事業推進のための協力体制)の現状報告。
Cテキストの提案等。

第2回 講演(能楽について知る)
平成28年11月26日(土)18時〜20時
「能楽のススメ〜概論:能の歴史、構成を知る〜」

第3回 本物の楽器体験
平成28年12月3日(土)18時〜20時
能の四拍子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)を実際に触れて体験してみる。

第4回 能「羽衣」の謡(うたい)に取り組む@
平成28年12月17日(土)18時〜20時
※「羽衣」という曲は、教科書に取り上げられている曲である。

第5回 能「羽衣」の謡(うたい)に取り組むA
 平成29年1月8日(日)18時〜20時

第6回 能「羽衣」の謡(うたい)に取り組むB
 平成29年1月14日(土)18時〜20時

第7回 能「羽衣」の小鼓に取り組む@
 平成29年1月28日(土)18時〜20時

第8回 能「羽衣」の小鼓に取り組むA
 平成29年2月12日(日)18時〜20時

第9回 能「羽衣」の小鼓に取り組むB
 平成29年2月18日(土)18時〜20時

第10回 実技の発表
 平成29年2月25日(土)18時〜20時
 伝統音楽(能楽)授業での取り扱い方について意見の総括

《応募方法》
皐風会(こうふうかい)事務局へお電話かメール、下記・「お申込みフォーム」よりお申込み

■皐風会事務局 TEL 03−6383−2262
 E-mail koufuukai@office.email.ne.jp
詳しくはこちら
http://www.koufuukai.net/cn48/pg707.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【第24回 招魂】
14時 梅若能楽学院会館


★狂言 狐塚 小唄入  山本則俊 山本則重 山本則秀
★仕舞 三輪     梅若玄祥
    山姥 キリ  梅若猶義
★能 羽衣 和合之舞
 梅若長左衛門 森常太郎
 笛 栗林祐輔 小鼓 森澤勇司 大鼓 安福光雄 太鼓 小寺真佐人

●自由席 8000円
 正面指定料金 別途1000円(正面指定可能期間:11/10まで)
 学生 3000円

■お申し込み・お問い合わせ 梅若靖記後援会 03-3722-1682
http://www.umewaka.com/
http://blog.goo.ne.jp/umewakakai_info/e/9f9f8241ac854901d6f2bf5873170853
 
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【喜楽会・朝陽会大会】
11時〜18時 矢来能楽堂
シテ方観世流・観世喜正師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
東京都 【今井瓢月会大会】
10時から18時頃まで セルリアンタワー能楽堂

今井泰介さんのお社中会

素謡「神歌」「高砂 待謡ヨリ」「千手」「弱法師」「梅」「半蔀」「安達原」
仕舞「小袖曽我」「紅葉狩 クセ」「安宅」「屋島」「邯鄲 アト」「班女 クセ」「善知鳥」「隅田川」「融」「敦盛 キリ」
番外仕舞「山姥 キリ」
ほか

●無料
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2016/20161112.html


(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
新潟県 【野村万作・萬斎狂言公演】
りゅーとぴあ能楽堂

第1回13時

第2回17時

出演 野村万作 野村萬斎 ほか

野村万作が深沢七郎の小説
「楢山節考」の舞台化に58年ぶりに取り組んだ意欲作を上演。


●各回 S席 6,000円 A席 5,500円 B席 5,000円
 未就学児入場不可。(託児室有り)
 車椅子のご利用、難聴者赤外線補聴システムは事前に申し出が必要
 9月2日一般発売開始

■りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00〜19:00)
http://www.ryutopia.or.jp/schedule/16/1112n.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
石川県 【賀宝会発表会】
10時〜17時 石川県立能楽堂
舞囃子、謡、仕舞 など
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei-201603.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
14:30〜 KITTE 名古屋1Fアトリウム
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 お座敷ライブ】
日 時
11/12(土)18:30〜

会 場
香楽(名古屋市東区主税3-3)

狂言「萩大名」

Pコード:633-453

出 演
佐藤友彦、今枝郁雄、野村又三郎

●料 金 13,000円
http://yattokame.jp/hirou/hirou04/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
愛知県 【第19回 市民演能会】
開場:9:30 開演:10:00
会場:豊田市能楽堂

豊田市在住、在勤、在学の能楽愛好家の発表

●無料
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1842/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
滋賀県 【金剛流 能楽公演  能『望月』 狂言『蚊相撲』】
13時開場 13時半開演 守山市民ホール・大ホール
★解説:種田道一
★狂言『蚊相撲』シテ:茂山宗彦 アド:茂山茂 アド:丸石やすし  
★能『望月』シテ:今井克紀 ワキ:村山弘 アイ:茂山七五三 
●S席 4000円 A席3000円
■守山市民ホール 077-583-2532
http://moriyamabuntai.com/wp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【逸青会 京都公演】
14時 金剛能楽堂

一、長唄 「吉原雀」
  尾上菊之丞
  尾上京
一、狂言 「抜殻」
  茂山逸平
  茂山童司
一、「りんご」
  尾上菊之丞
  茂山逸平

●5,000円(全席指定)

■お問合せ
尾上流事務所
Tel.03-3541-6344(平日11時〜19時)
Fax.03-3541-6315(24時間)
Mail.info@onoe-ryu.com
http://onoe-ryu.com/kikunojyo/newinfo/index.html

茂山狂言会事務局 075-221-8371
http://kyotokyogen.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【第七十回 喜多流涌泉能】
13時 大江能楽堂 
★能 忠度  高林呻二
★能 百万 高林昌司
●前売券7000円 当日券 8000円 学生券 3000円
■高林 075-462-1490 
http://www.eonet.ne.jp/~koginkai/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【第五十回 十五周年記念 謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ】
誉田屋源兵衛(京都市中玉室町通三条下ル)
http://kondayagenbei.jp/index.html

第一部
14時
★仕舞 高砂 吉浪壽晃
★仕舞 羽衣 橋本光史
★独吟 盛久 二段下ゲ 井上裕久
★独鼓 駒之段 井上裕久 小鼓 林吉兵衛
★素謡 正尊 起請文 井上裕久 吉浪和紗 浦部幸裕 吉田篤史 吉浪壽晃

第二部
17時
★仕舞 高砂 浦部幸裕 
★仕舞 羽衣 吉田篤史
★独吟 盛久 二段下ゲ 井上裕久
★独鼓 笠之段 井上裕久 小鼓 林吉兵衛
★素謡 恋重荷 井上裕久 橋本光史 吉浪壽晃

●各部2500円

■お問い合わせ 佐々木能衣装方 洛謡社事務局
 080−9123−2883 FAX 075−432−0561
 (月〜金曜日の10時から16時)
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【日本書籍出版協会 京都支部 第13回 文化講演会】
時間
14:00〜15:50(受付開始 13:00から)

場所
京都商工会議所講堂
地下鉄烏丸線丸太町駅南E番出口から直通


第一部
講演「狂言という名のお芝居」

茂山正邦 改メ 茂山千五郎

第二部
特別公演「寝音曲(ねおんぎょく)」

太郎冠者 茂山あきら
主人 茂山正邦 改メ 茂山千五郎

●受講料無料
定員400名(先着順に座席を用意)
http://www.tankosha.co.jp/event/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【アスニーコンサート 日本の和らい】
14時(13時半開場)京都 •京都アスニー 4階ホール

★狂言「寝音曲」
★狂言「濯ぎ川」 

出演 茂山千三郎 網谷正美 増田浩紀 鈴木実

●全席自由
 一般820円 小中学生510円

■お問合せ 京都アスニー 中央事業館 事業係 075-812-7222
http://kyotokyogen.com/schedule/20161112kyotoasny/
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/moyoosicalender/moyoosi2016.html#11
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【能のことばを読んでみる会《胡蝶》】
日時 11/12(土)18時〜。
会場 京都市東山いきいき市民活動センター102会議室
  (京都市東山区三条通大橋東入2丁目下る巽町442番地の9)
京阪電鉄「三条」駅・京都市営地下鉄「三条京阪」駅から徒歩5分。

3ヶ月に1回のペースで催しております「能のことばを読んでみる会」。

伝統芸能「能」の言葉は日本文化の宝庫!ですが、なんだか難しそうで、能が好きな人でも「なんとなく」としか分かっていないことも意外に多いのではないでしょうか?

「能のことばを読んでみる会」は3ヶ月に1回、能の演目を一つずつ取り上げ、お菓子やお茶をいただきながら、一緒に「能の内容に一歩踏み込む」ことを目指す気楽な会です。

次回のテーマ曲は《胡蝶》。現在演じられている能の中で唯一の動物(昆虫)の精を主人公とした鬘物(女能)です。蝶の精が梅の花と舞い戯れる姿を描く佳品ですが、その背景には『源氏物語』や漢文の世界が広がっています。その背景を一緒に探りましょう。

問合せ先 能のことばを読んでみる会 朝原
 090-3969-1608 / yugehi@noh-and-kyogen.com
http://noh-and-kyogen.com/information/noh_yondemiru_kocho

(柏木ゆげひ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
京都府 【浦声会】
10時 京都観世会館
浦田保浩社中による素人会
最初に 
番外素謡 菊慈童 浦田保浩 深野貴彦
能 羽衣 和合之舞
最後に
番外仕舞 放下僧 浦田親良
     鐘之段 浦田保親
     天鼓 浦田保浩
17時ころ終了予定
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
兵庫県 【第十一回 酒都で聴く居囃子の会 白鷹禄水苑開苑十五周年記念公演 道成寺】
15時開演(開場14時30分) 白鷹禄水苑 宮水ホール
★独鼓
道成寺古式能
「鐘巻」 より クセ 謡 寺澤幸祐 小鼓 久田陽春子
★講談 「安珍清姫物語」 旭道南陵
★番囃子「道成寺」 謡 シテ(白拍子)・地謡 上田拓司
ワキ(道成寺住職)・地謡 梅若基徳
ワキツレ(従僧)・地謡 上田顕崇
地謡 寺澤幸祐 上田宜照 寺澤拓海
アイ (能力) 善竹隆司 善竹隆平
笛 斉藤敦  小鼓 久田舜一郎  大鼓 守家由訓  太鼓 中田弘美

17:30 終了予定

●一般 : 4,600円(前売り) 5,000円(当日)
アカデミー会員 : 4,200円(前売り) 4,600円(当日)
※全席自由
※蔵出し限定酒のきき酒つき(ソフトドリンクも用意)

公演終了後 ほろ酔い談義あり
17:30〜18:30 白鷹禄水苑土間ホール
参加費
1,500円 (フリードリンク・酒肴付き)

http://www.hakutaka-shop.jp/event/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
奈良県 【春日大社第六十次式年造替奉祝 奈良豆比古神社「翁舞」奉納】
10時から11時10分 春日大社林檎の庭 雨天 幣殿
★翁舞 奈良豆比古神社翁舞保存会
●無料
■奈良市観光協会 0742−22−3900
http://narashikanko.or.jp/index.php
http://www.kasugataisha.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月12日(土) 
福岡県 【第三回 塩津能の會 九州公演 】
13時開場 14時開演 大濠公園能楽堂
★おはなし 塩津圭介
★舞囃子 海人 塩津哲生
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂信行 太鼓 田中達
★狂言 樋の酒 野村万禄 吉良博靖 吉住講
★能 春日龍神 塩津圭介 御厨誠吾 坂苗融 野村万禄
 笛 森田徳和 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂保行 太鼓 田中達
●正面特別席/10000円 正面指定席/7000円
脇正面指定席/5000円 中正面指定席/4000円
正面自由席/6000円 脇正面自由席/4000円 中正面自由席/3000円

10月15日14時 九州国立博物館で事前の曲目解説などの能講座あり

■塩津能の會後援会事務局 03-3330-6803
http://www.shiotsu-noh.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/228/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
福島県 【能楽ワークショップ〜「ことば」・「うごき」からルーツを巡る〜 親子ワークショップ】
10:00〜13:00  小室邸 稽古場(福島市方木田字上原2-4)

講師:河村晴久

●参加費 親子3,000円/組 お茶・お菓子付き
定員10組

■申込方法メールにて事前にお申し込みください。
【件名】「能楽ワークショップ申込み」、または「事前レクチャー申込み」
【本文】@希望講座の日付 A参加者氏名(お子様の年齢) B住所 C電話番号 Dメールアドレス

申し込み先 kinokumaya3@gmail.com

http://kinokumaya.wixsite.com/kinokumaya


(織瀬)
▲top
 2016年11月13日(日) 
千葉県 【能の物語を読む会】
テーマ:《能「六浦(むつら)」》

時間:14時〜16時

場所:松戸市勤労会館(JR、地下鉄千代田線接続松戸駅下車 徒歩5分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/kinroukaikan.html

※新松戸市民センター改修工事のため、2017年3月開催分まで勤労会館での開催になります

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

お申し込み:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【哲門会】
喜多六平太記念能楽堂

塩津哲生師社中会

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【音読謡会】
10時から12時 九段生涯学習館(地下鉄九段下6番出口前)
「安達原」
前半一時間は謡の音読
後半一時間を謡の実習の講座
講師 小早川 修(シテ方観世流)
●会費 大人2,000円 学生500円 小学生以下200円 (各資料代込) 
 要予約、 最低実施人数20名
■申込み・問合せ先 小早川方 メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
Tel.&Fax 042-462-9350
http://kobayakawa3.web.fc2.com/08ondokukai.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【謡サロン】
11:15〜12:00 工藤宅稽古舞台 東京都杉並区堀ノ内(丸の内線「新高円寺駅」徒歩6分)
金剛流 小謡本(全一巻)に載っている曲を順次お稽古
白足袋、もしくは白のソックスを持参
扇は無料で貸し出しあり

講師 工藤寛

●1回1,000円

■お問合せ 工藤方 03-5378-1205
http://www.kudoh-kan.com/school/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【第二十五回記念 海の会 最終公演】
11時 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞「老松」 観世恭秀 
 地謡 梨良一 北浪貴裕 清水義也 新江和人
★狂言「末広かり」 果報者 野村萬斎 太郎冠者 中村修一
            すっぱ 竹山悠樹 後見 内藤連 
★能「恋重荷」 山科荘司/荘司ノ霊 勝海登 女御 梨万里
          臣下 野口能弘 下人 高野和憲
 笛 藤田次郎 小鼓 森澤勇司 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺佐七
 後見 観世恭秀 下平克宏
 地謡 岡久広 小川博久 梨良一 泉雅一郎
    松木千俊 北浪貴裕 清水義也 新江和人
(終演予定 13時ごろ)

●正面指定席 8,000円 自由席 7,000円
【申し込み先】
mail katsu-noh@i.softbank.jp へ、
(1)名前(2)住所(3)電話番号(4)郵便番号(5)正面席か自由席かまたその枚数を明記して申し込み

■海の会事務局 担当者直通電話(080-1224-6096)
 メール申し込みができない場合のみ電話問い合わせ可能。
 できるだけメールで申し込み・問い合わせ下さい。

HP http://waseda-gallery.com/event.html

http://www.ceruleantower.com/nohtheater_schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【観世九皐会定例会】
午後1時開演(正午開場) 矢来能楽堂

★能 朝長 観世喜正 中所宜夫 遠藤和久
    森常好 舘田善博 森常太郎 石田幸雄
    八反田智子 飯田清一 柿原弘和 大川典良
★狂言 文荷 野村萬斎 月崎晴夫 深田博治
★仕舞 井筒 観世喜之
    鳥追舟 永島忠侈 
    飛雲  中森貫太
★能 大佛供養 坂真太郎 小島英明 佐久間二郎 桑田貴志 中森健之介
    坂瞳子 安田登
    寺井宏明 幸正昭 柿原光博
       終演予定 午後4時50分頃

●入場券(※税抜価格です。ご注意ください)
<定例会>
半期6枚セット券(割引価格):正面席30,000円、脇・中正面席24000円
1回券:正面席6000円、脇・中正面席5000円、
    学生券(脇・中正面)3000円
     ※席数限定、26歳未満、要学生証。未就学児童入場不可。
※自由席(パイプ椅子及び桟敷座布団席)は廃止となります。

≪発売日≫
上半期6枚セット券 11月定例会当日より
下半期6枚セット券 5月定例会当日より
1回券  前月の定例会当日受付窓口より
(発売初日は矢来能楽堂受付窓口でのみ販売。お電話のご予約は翌営業日から承ります)

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(織瀬)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【金春会定期能】
12時30分開演(11時45分開場) 国立能楽堂
★能「経政」
シテ:櫻間右陣 ワキ:野口敦弘
笛:一噌庸二 小鼓:観世新九郎 大鼓:安福光雄
主後見:本田光洋 地頭:長谷猪一郎

★狂言「樋の酒」
シテ:野村万作 アド:飯田豪 アド:深田博治

★能「葛城」
シテ:佐藤俊之 ワキ:宝生欣哉 アイ:内藤連
笛:成田寛人 小鼓:大倉源次郎 大鼓:佃良勝 太鼓:金春國直 
主後見:横山紳一 地頭:高橋忍

★能「一角仙人」
シテ:山井綱雄 ツレ:櫻間金記 ツレ:山井綱大 ツレ:山井恵登 ワキ:福王和幸
笛:松田弘之 小鼓:住駒充彦 大鼓:亀井広忠 太鼓:梶谷英樹
主後見:本田光洋 地頭:金春安明

●全席自由席 一般:5,000円 25歳以下:2,500円  
■金春会 03-5370-1266
http://homepage2.nifty.com/komparu/
こちらでも購入できます
http://www.confetti-web.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【狂言を体験しよう!】
東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21)

15:00〜15:50(第1部・未就学児対象)
    
16:00〜17:00(第2部・小学生以上対象)

講師 奥津健太郎

定員 第1部・第2部それぞれ20名

●参加費 おひとり500円(付添の大人、0〜2歳の幼児は無料)
持ち物 白足袋、または会場で履き替える洗った靴下(できれば白)を必ず持参

受付は開始15分前(時間前のご来場はご遠慮くださいませ)
兄弟姉妹でご参加の場合など、対象ではない時間帯への参加も調整してくださるそうです。
事務局までお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

お申し込み(お問い合わせ)フォーム
http://kokucheese.com/event/index/433553/

あるいは電話で 電話 080-4331-7747(9時〜20時)

詳しくはこちら
http://oyako-kyogen.seesaa.net/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
東京都 【宝生会 月並能】
12時開演(11時30分開場)
宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)http://www.hosho.or.jp/nohgakudo/
★もっと能を楽しむ能楽講座
  能舞台の演出について 鼎談 講師 シテ方宝生流 前田晴啓、水上優、他ゲスト
●全自由席 1000円(その月の月並能入場券購入の方は500円割引)
 宝生会維持会員、月並能年間会員の方は無料(会員証提示)

14時開演(13時15分開場) 17時35分ころ終演予定
★能「葛城」 山内崇生、(ワキ)則久英志、(ワキツレ)御厨誠吾、梅村昌功、(アイ)山本則重
 ★狂言「伊文字」 山本則俊、山本凜太郎、山本則秀
★能「船弁慶 後之出留之伝」 金森秀祥、(子方)野月惺太、(ワキ)殿田謙吉、(ワキツレ)大日方寛、野口能弘、(アイ)山本則孝
●S席 8000円、A席 7000円、B席 6000円、C席 5000円、D席(自由席)3000円
 学生(30歳未満、学生証提示)は全席種1000円割引、団体割引(10席以上)1割引
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843、FAX 03-3811-4591(10時〜17時、毎週月曜日・年末年始は休館)
 http://www.hosho.or.jp/ticket/
 カンフェティ TEL 0120-240-540(平日10時〜18時)
 http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=35851&
(みょう)
▲top
 2016年11月13日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時 横浜能楽堂 
★お話 野村万蔵
★狂言 清水 能村晶人
★狂言 萩大名 野村万蔵
●全席指定 2000円
10月8日正午発売開始 初日は電話・webのみ
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
石川県 【賀宝会発表会】
13時〜17時  石川県立能楽堂
舞囃子、謡、仕舞
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei-201603.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
福井県 【旭座狂言会】
開場 13:30 開演 14:00 小浜市まちの駅 旭座
★狂言「昆布売」 茂山千五郎 山下守之
★狂言「千鳥」 茂山茂 井口竜也 茂山宗彦

●1,000円 自由席 定員150名

※同日開催※
  ワークショップ ◎狂言をやさしく解説・体験できます。
   講師:茂山千五郎・山下守之
   時間:10:30〜12:00  定員:20名
   受講料:無料

■プレイガイド・お問合せ先:小浜市文化会館 0770−53−9700
http://www.obama-machinoeki.net/index.php
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
愛知県 【名古屋観世会定例公演】
12時半(11時半開場) 名古屋能楽堂
★能 鉢木 久田勘鴎
★能 葛城 大和舞 梅若玄祥
●当日指定席8500円 当日自由席6000円 学生2500円
■名古屋観世会 電話052−734−6192 FAX052−705−1585(久田方)
http://hisadakan-oh.com/reservation.html
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 お座敷ライブ】
日 時
11/13(日)18:30 〜

会 場
志ら玉(名古屋市北区上飯田西町2-36)

能一管

Pコード:633−455

出 演
能楽笛方藤田流 十一世宗家 藤田六郎兵衛

●料 金 13,000円
http://yattokame.jp/hirou/hirou04/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
愛知県 【第19回 市民演能会】
開場:9:30 開演:10:00
会場:豊田市能楽堂

豊田市在住、在勤、在学の能楽愛好家、豊田市立石畳小学校の児童の発表

●無料
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1843/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
京都府 【幽花会】
9時15分 京都観世会館
片山伸吾社中による素人会
最初に
番外舞囃子 百萬 片山伸吾
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光長
11時45分頃
能 半蔀
14時頃
番囃子 隅田川
15時半頃
番囃子 杜若
最後に
番外仕舞 海士 片山峻佑
     江口キリ 片山伸吾
18時ころ終了予定
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
大阪府 【第11回「狂言を楽しむ 徳讃会」】
開場:13時30分 開演:14時 終演:16時半頃 善竹能舞台
★小 舞『七つに成子』(ななつになるこ)
 善竹高徳  地謡:善竹徳一郎 善竹長コ
★狂 言『二九十八』(にくじゅうはち)
 男:善竹大二郎  女:善竹 忠亮  後見:善竹 長コ
★狂 言『蝸牛』(かぎゅう)
 山伏:善竹徳一郎  主:善竹 長コ 太郎冠者:善竹 忠亮
 後見:善竹大二郎

申込みは10月1日から

●一般券4,000円 学生券(20歳以下)3,000円

■お問合せ 一般社団法人 高和会 善竹能舞台
 tel & fax:072−687−8757
 〒569-1032 大阪府高槻市宮之川原5丁目3番1号
http://www.zenchiku.org/performance/schedule.html#11th_tokusankai
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
大阪府 【謳調会大会】
午前10時始

大槻能楽堂
所在地:大阪市中央区上町A-7
電話番号:06-6761-8055

★大倉流大鼓方能楽師山本哲也社中の発表会です

大鼓の素人会ですが大鼓以外は全てプロです。

最後にシテ片山九郎右衛門の能「融」も有ります。

●無料
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
大阪府 【大阪猶諷会大会】

午前11時始

場所:大阪能楽会館
所在地:大阪市北区中崎西2丁目3-17
電話:06-6373-1729

★梅若猶義師社中の発表会です。
最後に梅若利成の番外能「岩船」も有ります。

●無料
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
大阪府 【阿倍野区能楽講座 能への誘い】
14時から16時 阿倍野図書館多目的室
【出演】波多野 晋 氏(日本能楽会会員、重要無形文化財保持者)
能(融)のビデオ鑑賞と「謡」の体験
●無料 【定員】60名 当日先着順 小学生以上
■問い合わせ 阿倍野図書館 電話 06-6656-1009
http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000380573.html

(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
奈良県 【春日大社第六十次式年造替奉祝黒川能】
13時半 奈良春日野国際フォーラム甍 能楽ホール
★解説 増田正造
★能 野守
★狂言 末広
★能 大瓶猩々
 黒川能下座
●全席指定 8000円
■セクターエイティエイト 06−6353−8988
http://www.nohkyogen.jp/
http://narashikanko.or.jp/index.php
http://www.kasugataisha.or.jp/

(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
福岡県 【観世流福岡能】
13時 大濠公園能楽堂
●前売り5000円
■大濠公園能楽堂092−715−2155
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月13日(日) 
大分県 【観世流 第三十二回 志諷会大会】
12:00開場 12:30開演 16:30終演 平和市民公園能楽堂
●入場無料
内容:観世流 素謡・舞囃子の発表会
主催:志諷会
http://www.nogaku.jp/event/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月14日(月) 
東京都 【能楽師が語る「能」の魅力】
淑徳大学 池袋サテライト・キャンパス

期間 2016/11/14 〜 2017/03/27
回数 (全6回)
曜日 月
時間 13:15 〜 14:45

講師 櫻間金記(能楽師・シテ方金春流)

定員 30 名
●受講料 18,000円  講座番号 A-250

第1回 2016/11/14 能「雲林院」の解説
第2回 2016/11/28 能「雲林院」のビデオ鑑賞
第3回 2017/02/06 能「角田川」の解説
第4回 2017/02/20 能「角田川」のビデオ鑑賞
第5回 2017/02/27 歌舞伎「隅田川」について
第6回 2017/03/27 その他の「隅田川」の作品について

詳しくはこちら
http://ext.shukutoku.ac.jp/course/detail/4137/

■淑徳大学エクステンションセンター
(池袋サテライト・キャンパス)TEL 03-5979-7061
(こっこ)
▲top
 2016年11月14日(月) 
東京都 【日本・ポーランド国際共同企画公演 新作能 鎮魂 アウシュヴィッツ・フクシマの能】
17時45分開場 18時30分開演 国立能楽堂
★能 清経 観世銕之丞 谷本健吾 森常太郎
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 原岡一之
★解説 作者 ヤドヴィガ・ロドヴィッチ 聞手 笠井賢一
★新作能 鎮魂 観世銕之丞 西村高夫 深田博治
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 原岡一之 太鼓 小寺眞佐人
●A席10000円 B席8000円 C席6000円
■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2016年11月14日(月) 
東京都 【平成28年度アーツアカデミー実演とお話による伝統芸能パースペクティヴ<第4回>振動する「空」/凝縮する「無」―尺八、書道、能における「間」の奥義をさぐる― 】

19:00〜21:20
ワテラスコモンホール(東京都千代田区神田淡路町2-101)
※最寄駅はJR「御茶ノ水」駅徒歩約3分/東京メトロ「新御茶ノ水」駅徒歩約2分/東京メトロ「淡路町」駅徒歩約2分/都営地下鉄新宿線「小川町」駅徒歩約2分

【1】講座

◇尺八の奏法に見る「間」の工夫 = 松本宏平
◇コミ(込み)――能を支える内面と呼吸 = 幸信吾+安田登
◇余白と留白 = 鈴木猛利

【2】対談

◇幸信吾、鈴木猛利、松本宏平、安田登、船曳建夫[進行]

【3】パフォーマンス

◇独調「鉢木」「屋島」 = 安田登、幸信吾
◇尺八と書道によるパフォーマンス = 松本宏平、鈴木猛利


●入場無料[要予約/定員150名(応募多数の場合は抽選)]


参加対象

演劇・舞踊・音楽等、さまざまな表現領域で活動している若手の芸術家・制作者・文化事業担当者の他、何らかのかたちで芸術活動に関わっている方。

参加条件

参加確定後に主催者が依頼するアンケート(2、3項目)への回答。(公演終了後1週間以内にEメールで返信)

【申込締切:2016年11月4日(金)12:00まで】

※応募多数の場合は、抽選で150名の方を当選といたします。
※申込方法は下記をご覧ください。
※お申し込みいただいた方全員に、結果を11月8日(火)にメールにてお知らせします。

出演

幸信吾[幸流小鼓方能楽師]
鈴木猛利[書家]
松本宏平[尺八演奏家]
安田登[下掛宝生流ワキ方能楽師]
船曳建夫[文化人類学/東京大学名誉教授]
※出演者は変更になる場合がございます。

予約・お問い合わせ


予約

E-mail:perspective4[at]momo-company.jp
※送信先アドレスの[at]を@に変えてください。
※件名を<第4回予約>とし、本文に
 (1)参加希望者の氏名とフリガナ
 (2)連絡先電話番号
 (3)職業(専門分野、所属、肩書き等)
 (4)年齢
 (5)今回の内容について特に興味を持った点(応募動機)
 (6)参加条件の承諾(「イベント参加後、アンケートに返信します」と記載)
 以上(1)から(6)をご記入ください。
※申し込みは、ご本人様1名となります。
※お寄せいただいた個人情報は厳重に管理し、本事業の運営および案内にのみ使用いたします。

※当日の参加が確定した方には、アンケート内容(2、3項目)をメールでご連絡します。イベント終了後、自由記述の上、返信をお願いします。なおアンケート内容は個人名を伏せたかたちでアーツカウンシル東京のウェブサイト等で公表する場合がありますのであらかじめご了承ください。


■お問い合わせ
「伝統芸能パースペクティヴ」事務局
TEL:050-5309-4081(受付時間:平日11:00〜17:00)

https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/education/arts-academy/14782/
(こっこ)
▲top
 2016年11月14日(月) 
兵庫県 【第三回 湊川神社神能殿勧進能】
13時半 湊川神社神能殿
★舞囃子 養老 水波之伝 勝部延和
笛 野口亮  小鼓 久田舜一郎  大鼓 山本哲也   太鼓 中田弘美
★連吟 猩々  池内頼子  森田彩子
★仕舞 春日龍神 久保信一朗
★仕舞 小袖曽我 上田貴弘 上田公威
★仕舞 井筒 久田勘鷗
★仕舞 網之段  山田義高
★仕舞 山姥 笠田昭雄
★独鼓 隅田川  森壽子 佐伯紀久子 小鼓 高橋奈王子
★仕舞 高砂 橘保向
★仕舞 巴 上田拓司
★仕舞 胡蝶 田中章文
★仕舞 玉鬘 藤谷音彌
★仕舞 天鼓 上田大介
★舞囃子 松風 戯之舞 下川宜長
 笛 野口亮  小鼓 久田舜一郎   大鼓 山本哲也
★能楽 恋重荷 観世清和   吉井基晴 江崎正左衛門   善竹忠重
 笛 赤井啓三 小鼓 古田知英 大鼓 大村滋二 太鼓 中田弘美
●当日指定席 前売 5000円 当日 6000円
■湊川神社 078-371-0001
http://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月14日(月) 
奈良県 【第六十次式年造替 春日大社正遷宮奉祝行事 沖縄の登野城能囃子・琉球舞踊および大倉流華月会の連調奉納】
11時 春日大社林檎奉納舞台
登野城能囃子・琉球舞踊および大倉流華月会の連調
こちらに予定が載っております。
http://www.kasuga-houshuku.jp/event/pdf/guidebook.pdf

●陪観無料
http://www.kasuga-houshuku.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月15日(火) 
東京都 【能楽事始め−能でおさらい!源氏物語】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
10月25日・11月15日・12月20日・1月31日・2月28日・3月14日
「野宮」〜六条御息所 源氏物語 賢木より
講師 小島英明 観世流能楽師
●受講料 全6回分15480円 
教材費3000円(受講料と一括払込)
1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 自由学園明日館 
公開講座事務局 TEL:03-3971-7326 FAX:03-3971-7329
http://www.jiyu.jp/kouza/kouza.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月15日(火) 
東京都 【伝統芸能「能」で脳トレ 謡を習い元気に謡おう】
午後2時30分 から 午後4時 まで ゆうゆう上高井戸館(杉並区高井戸東2丁目6番17号)

講師
林 美佐(ハヤシ ミサ)金春流能楽師(こんぱるりゅうのうがくし)
定員10名(申込順)

対象
一般、高齢者
区内在住・在勤・在学の方

内容
「高砂」「羽衣」「船弁慶」「猩々」「橋弁慶」「清経」などを謡う

●費用1回1,500円

事前申し込みが必要

電話またはEメールで、ゆうゆう上高井戸館(電話:03-3306-0441 Eメール:kamitaka@prop-k.or.jp)にお申し込み。
Eメールの場合は「講座名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号」を記入。(第3日曜日は休館日。)

■ゆうゆう上高井戸館
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2丁目6番17号
電話:03-3306-0441(直通)
http://www.city.suginami.tokyo.jp/event/hokenfukushi/yuyu/1027093.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月15日(火) 
東京都 【熊本地震チャリティ公演 祈りのアンソロジー トルコ宗教舞踊と舞金剛の出会い 東京公演】
11月15日(火) 18:30(開場17:30) 宝生能楽堂
★能「羽衣」金剛永謹
★トルコ宗教舞踊セマー メヴレヴィー教団
●一般:10,000円(当日?)
前売:8,000円
■お問い合わせ 日本トルコ文化協会TEL:075-255-7430
http://www.kongou-net.com/schedule/index16_1112.html
http://www.kyoto-nitto.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月15日(火) 
東京都 【狂言噺若戯】
午後6時00分開場 午後6時45分開演 鈴本演芸場
★狂言 酢薑
★狂言 千鳥
ほか
出演 大藏基誠 ほか
●<木 戸> 〔当日・前売〕3,000円
 10月22日(土)チケット発売開始
  入場券取扱
 鈴本演芸場窓口:13:00〜19:30
 鈴本チケット(パソコン・スマートフォン・タブレット) 座席の選択可
 鈴本チケット(携帯電話・フィーチャーフォン) 座席選択不可
http://www.rakugo.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月15日(火) 
神奈川県 【県民のための能を知る会 横浜公演】
午後2時開演 横浜能楽堂
講演 修験道と能 新井弘順
★狂言 箕被  野村萬斎
★能 葛城 大和舞  中森貫太 殿田謙吉
    藤田貴寛 観世新九郎 亀井広忠 観世元伯
●入場料
正面自由席 7000円、脇・中自由席(※回数券使用可) 5500円
(団体料金、各500円引き)
座席指定料 1000円
■申込・問合せ
鎌倉能舞台 TEL・FAX 0467−22−5557
http://www.nohbutai.com/
(織瀬)
▲top
 2016年11月15日(火) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
18:00〜大津通電気ビル
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月15日(火) 
佐賀県 【日本の伝統文化の中で男女共同参画を考える 能楽の世界】
11時 埋門ノ館(唐津市)
講話「男と女でどれだけ変わる?!能の表現」
体験学習「能のセリフって面白い!」
講師 林本大
●入場無料(要事前申込)
■佐賀県翼の会 唐津・東松浦支部 0955−56−6739
http://dainokai.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月16日(水) 
東京都 【2016年度狛江能楽普及会能楽講座 能を10倍楽しく観る講座 船弁慶】
14時から15時半 エコルマホール6階展示多目的室
講師 中村昌弘 栗林祐輔 鳥山直也
●1000円
11月26日の中村昌弘の会のチケットを購入の方は500円
■狛江能楽普及会 090−1797−5319(中村)
http://blog.goo.ne.jp/komae-nougaku
こちらにチラシを載せてくださってます
http://yuriku77.blog75.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月16日(水) 
東京都 【こもれび狂言会 野村万作・萬斎 狂言の世界】
19時開演、18:30開場  西東京市保谷こもれびホールメインホール
解説 深田博治
★蚊相撲 野村萬斎 月崎晴夫 中村修一
★舟渡聟 野村万作 内藤連 イシタ幸雄
http://www.komorebi-hall.jp/ticket/net.html
●全席指定
一般 4500円、学生(高校生以下)2000円
友の会 4000円
■問合せ
保谷こもれびホール 042-421-1919
(織瀬)
▲top
 2016年11月16日(水) 
東京都 【MUGEN∞能 東京公演】
19:00 開演 ( 18:30 開場 )セルリアンタワー能楽堂
★∞能メンバーによる解説
★舞囃子「賀茂」
シテ:坂口貴信
笛:一噌隆之 小鼓:飯田清一
大鼓:亀井広忠 太鼓:観世元伯
地謡:林宗一郎、角幸二郎、谷本健吾、川口晃平
★一調「屋島」
謡:林宗一郎 小鼓:飯田清一
★狂言語「奈須与市語」 野村太一郎
★舞囃子「雲林院」
シテ:林宗一郎
笛:一噌隆之 小鼓:飯田清一
大鼓:亀井広忠 太鼓:観世元伯
地頭:坂口貴信、角幸二郎、谷本健吾、川口晃平
★一調「女郎花」
謡:坂口貴信 大鼓:亀井広忠
★狂言「右近左近」
右近:茂山逸平 女房:山本則秀
★舞囃子「乱」
シテ:坂口貴信 ツレ:林宗一郎
笛:一噌隆之 小鼓:飯田清一
大鼓:亀井広忠 太鼓:観世元伯
地謡:山階彌右衛門、角幸二郎、谷本健吾、川口晃平
●指定席 5000円
■観世会 03-5778-4380
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2016/20161116.html
http://kanze.net/index.php
(こっこ)
▲top
 2016年11月17日(木) 
東京都 【梅若研能会例会】
午後2時開演  セルリアンタワー能楽堂
★能 経正 替之型 梅若泰志
★能 六浦 八田達弥
●一回券(当日共)
 指定席 6500円(正面中央・脇一部及び脇正面中央)
 自由席 5000円(上記以外)
 学生席 2500円(中正面)
 学生団体席(代表者1名を有する5名以上の学生)1800円(中正面)
■梅若研能会 03−3466−3041(平日10時から17時)
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月17日(木) 
東京都 【小鼓を打つ【前期】〜それは心を打つこと〜】
期間
2016/11/17(木)〜2016/12/15(木)

曜日・時間
第3木曜日 13:00〜17:00

回数
2回

会場
セブンアカデミー ホールルーム (東京都千代田区九段北4-2-29 セブンアネックスビル6階)

講師名
能楽囃子 幸流小鼓方 曽和 鼓堂

●受講料(税込)会員 21,600円 入会金は現在は無料
備考
13時〜17時の間で、1名さま20分のマンツーマン指導
お申し込みの際は、ご希望の時間をご相談

■問い合わせ先
セブンアカデミー TEL:03-5968-5600 (お問い合わせ 平日10:00〜17:00 土曜・日曜・祝日除く) 

詳しくはこちら
https://academy.sekaibunka.com/sebun/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=60024#program-shosai-table
http://p-kodou.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月17日(木) 
愛知県 【名匠狂言会 2016】
18時半 名古屋能楽堂
★狂言 宝の槌 茂山千作・茂山七五三・茂山逸平
★狂言 川上 野村万作・野村萬斎
★狂言 二人袴 井上松次郎・佐藤友彦・野村又三郎・鹿島俊裕
●S席 8500円   A席 7500円   B席 6500円
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1640090&rlsCd=001
■中日新聞社文化事業部 053−201−3766
http://chuplus.jp/event/index.php?s_month=201611
(こっこ)
▲top
 2016年11月17日(木) 
京都府 【熊本地震チャリティ公演 祈りのアンソロジー トルコ宗教舞踊と舞金剛の出会い 京都公演】
18:30(開場17:30) 金剛能楽堂
★能「羽衣」金剛永謹
★トルコ宗教舞踊セマー メヴレヴィー教団
●一般:10,000円(当日?)
前売:8,000円
■お問い合わせ 日本トルコ文化協会TEL:075-255-7430
http://www.kongou-net.com/schedule/index16_1112.html
http://www.kyoto-nitto.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月17日(木) 
兵庫県 【木曜会】
14時 瓦照苑 西宮市相生町10−11(阪急夙川駅徒歩2分)
★素謡 融 上田拓司 吉井基晴
●2000円 照の会会員1500円
■お問い合わせ 瓦照苑 0798-73-8856
http://www.kanshou.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演 演出の様々な形】
18時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★狂言 木六駄 山本泰太郎 山本則孝 山本東次郎 山本則俊
★能 葛城 神楽 出雲康雅 福王和幸 村瀬提 矢野昌平 山本則重
    杉市和 飯田清一 亀井広忠 観世元伯
          終演予定 午後8時45分
●正面4900円 脇正面3200円 中正面2700円
 学生脇正面2200円 学生中正面1900円
■国立劇場チケットセンター(10時から18時)0570−07−9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
東京都 【み絲之會 第一回記念公演】
19:00開演  セルリアンタワー能楽堂
http://www.ceruleantower-noh.com/
★仕舞「淡路」村岡聖美
★仕舞「八島」中村昌弘
★仕舞 「胡蝶」山井綱雄
★仕舞「天鼓」辻井八郎
★舞囃子「松風」林 美佐
★仕舞「遊行柳」富山禮子
★復曲独吟「美人揃」金春安明
★能「熊坂」柏崎真由子 村瀬慧 田熊力也
 笛 熊本俊太郎 小鼓 岡本はる奈 大鼓 安福光雄 太鼓 林雄一郎
●SS席 6000円、S席 5500円
A席 5000円、B席 4500円
学生席 3000円
■み絲之會 090−6213−0071
http://miito-no-kai.com/
http://twitter.com/miito_no_kai
(織瀬)
▲top
 2016年11月18日(金) 
東京都 【能楽学会11月東京例会】
日時:平成28年11月18日(金)18:30〜20:30
場所:東京大学駒場キャンパス18号館4階 コラボレーションルーム1
題目:「「知章」を読む」
発表者:山下宏明

※申し込み不要
●資料代:100円(会員)、1000円(会員外)
■問合せ先:能楽学会事務局 
Tel:03-3208-0325(毎週金曜日10:00〜16:00)
http://nohgakugakkai.cside.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
京都府 【能あそび】
18時30分〜20時00分 *18時より呈茶あり
有斐斎弘道館(京都市上京区上長者町通新町東入)
テーマ「拍子を知る」 ゲスト:大倉源次郎(大倉流小鼓方十六世宗家)
講師 林宗一郎
●3,000円(テーマにあわせて誂えた菓子と抹茶付き)
■有斐斎弘道館 075−441−6662 
http://kodo-kan.com/
http://hayashi-soichiro.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
京都府 【ゴールデン・エイジ・アカデミー 】
午前10時から12時まで (午前9時30分開場)
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)4階ホール
(3階 第8研修室で同時中継)

★能は一つではない
ーその作風の流れー

京都造形芸術大学舞台芸術センター所長  
大阪大学 名誉教授 天野 文雄 氏

●受講無料・申込不要

対  象 京都市に在住または通勤通学されている方

定  員 先着600名

■お問合せ 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)中央事業館事業係
TEL:(075)812−7222
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/gaa/gaa.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
京都府 【能と狂言の会】
能と狂言の会
(京都大学能楽部 宝生会金剛会狂言会の自演会)
於金剛能楽堂
10時始曲、金剛能楽堂、京都


「巻絹」(宝生流)
「舎利」 (金剛流)
狂言(大蔵流)
「子の日」
「千鳥」
「萩大名」
料金 無料


先に記載されている分に間違いがあるので修正いたします。

(きょうだい)
▲top
 2016年11月18日(金) 
京都府 【第15回 白川会 能面展 能装束着付け実演】
中村光江さんの能面教室の能面展での実演

14時 嶋臺
http://www.shimadai-gallery.com/

能装束の着付けの実演 田茂井廣道ほか

能面展示は10時から18時

●無料
http://mitsue-yuya.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
奈良県 【能とピアノの宴】
19時 ならまち 中西与三郎
http://www.naramachi.jp/index.html(奈良県奈良市脇戸町23)
出演 榊原明子 荒木建作
●大人3500円(軽食付き・税込み)
小人2000円(軽食付き・税込み)
※小学生は小人、中学生以上は大人。
※食事の準備があるので要予約。
http://nara-arts.com/event/%e8%83%bd%e3%81%a8%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%81%ae%e5%ae%b4/
(こっこ)
▲top
 2016年11月18日(金) 
岡山県 【田賀屋狂言会 面尽くし狂言を観る会】
18時開演(17時半開場) 後楽園能舞台
★解説
★狂言 菌 田賀屋夙生 島田洋海 山下守之 岡山市内小学生
★狂言 六地蔵 茂山千五郎 茂山宗彦 井口竜也 山下守之
●一般前売り2000円 当日2500円
 学生1000円
 全て後楽園の入園料含む 全自由席
■田賀屋狂言会事務局(広坂)086−255−4101
http://tikinavi.jp/?act=info_detail&info_id=73858

(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
栃木県 【雲巌寺 荘厳なる世界へ『薪能』】
雲巌寺(大田原市)

能の解説・能楽体験
17:50 火入れ体験 霊水
18:10 狂言「柿山伏」
18:25 能奉行 雲岩寺住職 原宗明老子
18:45 能舞

●無料
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20161111/2505518
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
埼玉県 【あげお能・狂言鑑賞会】
開演/午後2時00分(開場/1時30分)上尾市コミュニティセンター ホール
★高砂を謡ってみよう
★狂言「仏師」山本則重 山本則孝
★井筒のあらすじと装束について
★能「井筒」梅若泰志 高橋光正
 笛  成田寛人 小鼓  森 貴史 大鼓  大倉正之助
       地謡  青木一郎 伊藤嘉章  加藤眞悟
●入場料 3,800円(全席指定)
 チケット発売
 【9月10日(土)午前9時から】
  上尾市コミュニティセンター
  イコス上尾
   「オンラインチケットサービス」(WEB予約) ※9月10日(土)9時00分から予約可能 
    http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=35084&

■お問合わせ
 上尾市コミュニティセンター(TEL:048-775-0866・FAX:048-775-0868)
http://www.ageo-kousya.or.jp/community/info/details.php?eid=00018
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【人間国宝塾 第四回「野村萬」】
11時開会&#12316;15時閉会  新喜楽
案内役・葛西聖司
・第四回「野村萬」
●参加費
6回通期参加の場合=27万円(1回当たり45,000円)
各回単発参加の場合=5万円になります。
※各回共、国宝塾特製のお食事(特別会席)をご用意。
※応募多数の場合は、6回通期参加ご希望の方を優先。
詳細 http://www.wajuku.jp/index.php/archives/9832
■申込み
和塾
メール:entry@wajuku.jp
フリーダイヤル:0120-22-4472
まで、住所・氏名・フリガナ・年齢・性別・日中にご連絡のつく電話番号・全6回通期参加か、単発参加の場合の参加希望回、をお寄せください。

・第一回「片岡仁左衛門」4月29日(土)
・第二回「鳥羽屋里長」7月30日(土)
・第三回「井上八千代」9月17日(土)
・第四回「野村萬」11月19日(土)
・第五回「梅若玄祥」1月29日(日)
・第六回「一龍齊貞水」3月25日(土)
※会場は、金田中(第1・2・3・5回)もしくは新喜楽(第4・6回)になります。
(織瀬)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【東京金剛会 例会能】
国立能楽堂(渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

11時半
★研修能 小鍛冶 赤星恵美 御厨誠吾 寺井義明 住駒充彦 大倉栄太郎 大川典良

13時半 例会能
★能 経正 坂本立津朗 森常好 寺井宏明 幸信吾 安福光雄
★狂言 鈍太郎  野村万作
★能 葛城 工藤寛 宝生欣哉 一噌隆之 曽和正博 佃良勝 観世元伯

●一般:5,000円 学生:3,000円
■東京金剛会事務局(山田方) TEL・FAX 0422-32-2796
http://junseikai.or.tv/
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【第六回 竹灯籠能】
妙壽寺
開演 14:00(開場13時半)
<第一部>一ノ輔独演会   春風亭一ノ輔

開演 16:00(開場15時半)
<第二部>
ミニレクチャー
・菊慈童の見どころ  浅見慈一
・妙壽寺住職のお話し 三吉廣明
★仕舞「半蔀 クセ」馬野正基
   「花筐 狂」小早川修
★竹灯籠能「菊慈童」浅見慈一 村瀬提 一噌幸弘 田邊恭資 梶谷英樹
  馬野正基 小早川修 小早川泰輝 ほか
        18時頃終了予定
http://www.yoyoginoubutai.com/
●一部・二部通し券 一般6500円 学生4000円
 一部のみ 一般・学生ともに 2000円
 二部のみ 一般5000円 学生2000円
■代々木能舞台
TEL/FAX 03-3370-2757
info@yoyoginoubutai.com
(織瀬)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【第11回 碧風会】
午後2時(午後1時開場) 矢来能楽堂
★仕舞『東北』 観世喜之
★仕舞『箙』 観世喜正
★狂言『素袍落』 山本東次郎
★能『弱法師』 小島英明
●S席(正面指定席)8000円 A席(脇・中正面指定席)7000円
 B席(自由席)6000円 学生(自由席)2500円
■皐風会事務局 03−6383−2262
http://www.koufuukai.net/
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【大手町でお能を楽しむ 「情と義」の物語】
14時 よみうり大手町ホール

第一部 落語「文七元結」:柳亭市馬

第二部 能「自然居士」:梅若玄祥、大日方寛、善竹十郎
     藤田六郎兵衛 観世新九郎 亀井広忠

●チケット:S席 6000円、A席 4000円

 チケット発売日:よみちけ先行 7/6(水)10:00〜、一般発売 7/23(土)10:00〜

■お問い合わせは読売新聞ホール企画部 03-6739-5838(平日10:00〜17:00)
http://blog.goo.ne.jp/umewakakai_info/e/9347c23dc6d47bac0e332e3b8f50b587
http://yomi.otemachi-hall.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【2016 初めての方への 1日能楽ワークショップ】
12時から13時半 梅若能楽学院会館 楽屋教室

持ち物:足袋(なければ白い綺麗な綿靴下)

扇は貸出あり

基本の謡や舞、面の体験、能の歴史などのお話

講師 レイヤー陽子

●参加費用:2000円
 事前予約が必要
 名前・連絡先電話番号・連絡つきやすいメールアドレスを記入の上
 メールで申し込み

■連絡先
レイヤー陽子
yokolayer@yahoo.co.jp
http://blog.goo.ne.jp/yokolayer/e/454335926eedaffa75ad9d50e882a026
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【五雲会】
12時  宝生能楽堂
★能 龍田 高橋憲正 福王和幸 山本泰太郎
    成田寛人 森貴史 佃良太郎 梶谷英樹
★狂言「花争」 山本則秀 山本則俊
★能「敦盛」 朝倉大輔 梅村昌功 若松隆
    小野寺竜一 住駒充彦 柿原弘和
★能「鉄輪」 小倉健太郎 高井松男 山本則秀
    寺井義明 鵜澤洋太郎 原岡一之 桜井均
★狂言「口真似」 山本則俊 山本凜太郎 若松隆
★能「熊坂」 田崎甫 安田登
    栗林祐輔 鳥山直也 大倉慶乃助 林雄一郎

●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 03-3811-4843(10時〜17時)
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
東京都 【能楽研究講座 第4回 太郎冠者の狂言"ぶす"を科学する 】
日時 : 平成28年11月19日(土) 14:00〜15:30頃
会場 : 武蔵野キャンパス1号館 1101教室
講師 : 油田 正樹(武蔵野大学薬学キャリア教育研究センター長・薬学部教授)
●申し込み不要・聴講無料
■お問い合わせ
武蔵野大学 能楽資料センター(月〜木)/TEL:042-468-9742
詳しくはこちら
http://www.musashino-u.ac.jp/learning/extension_lecture04.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
福井県 【福井青嶂会(味方玄 社中会)】
時間:10時半〜
会場名: 福井能楽堂
所在地: 福井県ハピリンホール

★演目
能:羽衣、葵上
ほか、舞囃子、仕舞、素謡、等

★出演
味方玄、片山九郎右衛門、ほか

(静御前)
▲top
 2016年11月19日(土) 
愛知県 【豊田市能楽堂 霜月ろうそく能 】
14時 豊田市能楽堂
★狂言「痩松」 井上松次郎  ほか
★能「黒塚 白頭」宇高通成  ほか
●正面席6,000円、脇・中正面席4,000円(学生2,000円)
■豊田市コンサートホール  0565-35-8200
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/
http://www.kyogen.co.jp/performance/cat7/cat36/000605.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 辻狂言〜まちのみんなで、大笑い〜】
14:30〜 イオンモール熱田
●観覧無料
※天候等により会場が変更、または中止になることがあり。
http://yattokame.jp/hirou/hirou01/
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 まちなか寺子屋 謡講〜謡を堪能する江戸町衆のサロン〜】
日 時
11/19(土)15:00〜17:00

場 所
大光院(名古屋市中区大須2-7-25)

アクセス
地下鉄鶴舞線「大須観音」駅徒歩5分

班女

料 金
1,000円 Pコード:633-421

定 員
50名

講 師
能楽師 シテ方観世流 久田勘吉郎
朝日大学教授 米田真理
http://yattokame.jp/terakoya/terakoya25/
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
京都府 【竹謳会】
大江能楽堂
古橋正邦社中による素人会
●無料


(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
京都府 【紅葉会】
開始時間:12時開場、12時30分始曲

河村能舞台

所在地:京都市上京区烏丸通上立売上ル柳図子町320−14

出演団体:同志社大学能楽部観世会、同金剛会、同宝生会、同狂言会

同志社大学能楽部による自演会です。主に四流派による仕舞が中心です

https://m.facebook.com/doshishaqnz
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
大阪府 【深声会 秋の会】

午前9時30分開演

大槻能楽堂
所在地:大阪市中央区上町A−7
電話番号:06-6761-8055

★深野深声会(深野新次郎・貴彦)社中の発表会です。
素謡・仕舞・12時半頃 能「船弁慶」・舞囃子

●無料

 
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
兵庫県 【湊川神社神能殿 神戸能楽の集い 第四回】
13時開場 13時半開演 湊川神社神能殿
★舞囃子 菊慈童 田中章文 
 笛 貞光智宣 小鼓 久田陽春子 大鼓 森山泰幸 太鼓 中田一葉
★舞囃子 蝉丸 森壽子
 笛 貞光智宣 小鼓 古田知英 大鼓 森山泰幸
★一調 善知鳥 松浦信一郎 小鼓 荒木建作
★狂言 茶壺 善竹忠重 善竹忠亮 岡村和彦
★一調一声 三井寺 大西智久 小鼓 大倉源次郎
★能 融 酌ノ舞 吉井基晴 福王知登 茂山良暢
 笛 斉藤敦 小鼓 清水晧祐 大鼓 辻芳昭 太鼓 三島元太郎
●前売り3500円 当日3800円
 但し前売り完売の場合当日はありません。
 学生・団体チケットは直接お問い合わせ下さい
 チケットぴあ Pコード 454−271 
■神戸能楽の集い実行委員会 070−5345−9599(10時から17時)
http://www.hanatudumi.com/index.html
http://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
兵庫県 【兵庫県立芦屋高等学校オープンカレッジ  能楽ワークショップU〜狂言の笑いとは〜】
10:30 あしかび会館
講師 大蔵流狂言師・善竹隆司
●無料
メールにて受付 県立芦屋高等学校齋藤迄 zhaiteng0401@yahoo.co.jp
http://www.hyogo-c.ed.jp/~kenashi-hs/
(こっこ)
▲top
 2016年11月19日(土) 
広島県 【第27回 ひろしま平和能楽祭】
時間:13:00〜17:00
場所:JMSアステールプラザ中ホール能舞台
★解説 増田正造
★能「巻絹 神楽留」
 シテ:観世恭秀
 ツレ:井上裕之真
 ワキ:福王知登
 間:島田洋海
 笛:杉市和 小鼓:横山幸彦 大鼓:山本哲也 太鼓:中田弘美
 地頭:井上裕久
★狂言「昆布売」
 シテ:茂山七五三 アド:松本薫
★仕舞
 「嵐山」津田和忠
 「井筒」大江又三郎
 「玉鬘」井上裕久
 「車僧」杉浦豊彦
  地頭:観世芳伸
★能「藤戸」
 シテ:観世清和
 ワキ:福王茂十郎
 間:丸石やすし
 笛:杉市和 小鼓:横山晴明 大鼓:山本哲也
 地頭:観世彌右衛門

入場整理券をご希望の方は
1.ご招待
550名さまをご招待いたします。
2.お申込み方法
入場整理券をご希望の方は、往復ハガキに「入場整理券希望」と明記の上、住所・氏名・電話番号を記入して事務局までお申込みください。
ハガキ一枚につき、お一人さまのお申込みとさせていただき、何枚応募されてもかまいません。
申込み多数の場合は抽選とし抽選結果は10月末日までにハガキでお知らせいたします。
お申込み先
〒730−8707 広島市中区富士見町3番15号
広島信用金庫内
公益財団法人 ひろしん文化財団 宛
3.お申込み期限
平成28年9月30日(金)必着
4.お問い合わせ先
広島信用金庫本店内事務局 TEL082−245−0512
(toyo)
▲top
 2016年11月20日(日) 
東京都 【白水会】
宝生能楽堂 
三川泉師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
東京都 【ことのはかぜ】
14時 神楽坂 遊楽スタジオ
曲解説と謡曲の朗読
能 梅枝
講師 鈴木啓吾
●2000円
■一乃会(鈴木啓吾)TEL&FAX:03−3269−7018
詳しくはこちら
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
東京都 【梅若会別会能】
11時 梅若能楽学院会館
★能 俊寛 松山隆之 角当直隆 小田切亮磨 宝生欣哉 内藤連
 笛 藤田朝太郎 小鼓 亀井俊一 大鼓 佃良勝
★狂言 呂蓮 野村萬斎 石田幸雄 飯田豪
★能 羽衣 彩色 会田昇 高井松男 大日方寛 御厨誠吾
 笛 中谷明 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 徳田宗久
★仕舞 遊行柳 クセ 梅若玄祥
★仕舞 船弁慶 梅若長左衛門
★能 望月 山中が晶 梅若紀彰 山中つばめ 殿田謙吉 高野和憲
 笛 槻宅聡 小鼓 成田達志 大鼓 原岡一之 太鼓 林雄一郎
●正面指定席10000円 正面横指定席9000円 
 中・脇正面自由席8000円  中・脇正面学生席4000円
■公益財団法人 梅若会 03−3363−7748
http://umewakanoh.exblog.jp/
http://www.matsuyama-nou.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
東京都 【宣和会 】
矢来能楽堂
中所宜夫さんのお社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
東京都 【滝山狂言 能楽狂言 大藏彌太郎 滝山公演】
13:30開演(13:00開場)15:00頃終了予定
東久留米市滝山西部地域センター3階多目的ホール

★狂言「鎌腹(かまばら)」
 出演/大藏彌太郎千虎/吉田信海/田熊力也

●チケット(自由席)
前売り 1,500円 当日 2,000円
http://sentarou.jp/
http://blog.goo.ne.jp/aromatimecafe/e/568544387b50f59803020468b2aa48cd
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
石川県 【萬狂言金沢公演】
15:00〜 石川県立能楽堂

★狂言 「猿聟」 炭光太郎 能村祐丞 中尾史生 荒井亮吉 ほか
★狂言 「隠狸」 野村萬 野村万蔵
★素囃子 「序ノ舞」
★狂言
 八世万蔵十三回忌追善
「釣狐」披キ 炭哲男 野村万禄

●入場料 ブロック指定
 前売 松ブロック 7,000円 竹ブロック 5,000円
   学生(竹のみ)3,000円 ※当日は500円増

主催 萬狂言
後援 北國新聞社

■チケット問合せ
 炭哲男 090-1390-6872
 石川県立能楽堂 076-264-2598

 萬狂言北陸支部 076-269-1704
 ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)

http://www.kanazawanohgakukai.jp/calendar.html
http://yorozukyogen.jp/tools/performance.html
(oku)
▲top
 2016年11月20日(日) 
長野県 【第25回「伊那能」】
平成28年11月20日(日)
12時15分開場  13時開演〜16時頃(終演予定)

【会 場】
長野県伊那文化会館大ホール(特設能舞台使用)
長野県伊那市西町5776 TEL0265-73-8822
【出 演】
シテ方・観世流・重要無形文化財総合保持者 坂井 音重 師
ワキ方・宝生流・重要無形文化財総合保持者 森 常好 師
狂言方・大蔵流・重要無形文化財総合保持者 山本 東次郎 師
他 一行約30人

★能 高砂(たかさご)前シテ 坂井音重 後シテ 坂井音晴
★狂言 素袍落(すおうおとし)
★能 石橋(しゃっきょう)白獅子 坂井音雅 赤獅子 坂井音隆

●葵席:8,000円(当日券 8,500円)
 S席:6,000円(当日券 6,500円)
 A席:3,000円(当日券 3,500円)

 ペア券
 S席2枚で10,000円(当日券 11,000円)
 A席2枚で4,000円(当日券5,000円)
※ペア券の取扱いは長野県伊那文化会館およびアド・コマーシャル伊那本社のみ。


電話予約
 アド・コマーシャル(株)伊那能係 [フリーダイヤル]0120-0265-76
 長野県伊那文化会館 TEL0265-73-8822
インターネットでの申込
 E-mail:soumu@adcm.co.jp

インターネットでの申し込みで
葵席・S席が1000円割引になるそうです。
お申し込みはこちらから
http://www.adcm.co.jp/inanou/index.html

http://www.hakusho-kai.net/schedule/index.html
https://www.inacity.jp/smph/kurashi/shogaigakushu_bunka/bunka/sgs-inanou.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
静岡県 【駿河シャクジ能】
19:30 開演(19:00開場) 倭文(シドリ)神社(静岡県富士宮市星山)
※駐車場の使用ができないため、会場まで富士宮駅よりシャトルバスがでます。第1便 18:00発、第2便18:30発

★能 土蛛:梅若玄祥、宝生欣哉、大倉源次郎、大倉慶乃助ほか

●料金
SS席 15000円
S席 7000円  A席 6000円  B席 5000円
C席 3000円※C席は立ち見席となります。
※席種内での指定席の位置に関しては、事務局にご一任いただきます。
※席種につきましては、お席からの舞台の見え方などを考慮し、能楽師と相談の上、決定しております。

■チケットのお問い合わせ
富士の山ビエンナーレ実行委員会事務局
Tel: 0545-81-0063
Email: contact@fujinoyama-biennale.com

https://faavo.jp/shizuoka/project/1652
(織瀬)
▲top
 2016年11月20日(日) 
愛知県 【第4回 名古屋宝生会定式能  別会】
13時始(解説12時半始) 名古屋能楽堂

★素謡「翁」佐藤耕司 和久荘太郎
★能「杜若 沢辺之舞」
 宝生和英 高安勝久 藤田六郎兵衛 後藤幸一郎 河村総一郎 加藤洋輝
★狂言「不腹立」奥津健太郎 松田高義 藤波徹
★仕舞「弓八幡」竹内澄子
★仕舞「鶴亀 クセ」衣斐正宣
★能「安宅」
 辰巳満次郎 片桐賢 山内崇生 渡邊茂人 澤田宏司 辰巳大二郎 辰巳和磨
 内藤飛能 和久荘太郎 水上優 橋本宰 野村又三郎 井上松次郎
 藤田六郎兵衛 後藤嘉津幸 河村眞之介

●指定10000円 自由8000円 学生3000円
■名古屋宝生会(衣斐方) 052−882−5600
http://www.hosho.or.jp/performance/branch.html
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
https://twitter.com/nagoyahoshokai
(織瀬)
▲top
 2016年11月20日(日) 
京都府 【松聲会】
京都観世会館
井上裕久社中による素人会
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
京都府 【能の花を語る 河村晴道講話会 第二十回 「安宅」「屋島」に見る義経の実像-来世に及ぶ戦の悲劇-】
13時半開場 14時開演 京都市国際交流会館3F 研修室(京都市左京区粟田口鳥居町2-1)
講師 河村晴道
●1000円 45名
■お申込み・お問い合わせ 事務局(西岡)075−502−2784
 cocoro2cocoro@gmail.com
http://www.kcif.or.jp/HP/kaikan/top/jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
京都府 【古橋竹謳会】
9時15分 大江能楽堂
最初に 
番外仕舞 竹生島 古橋正邦
16時頃
能 楊貴妃
最後に
番外仕舞 鉄輪 片山九郎右衛門
     高砂 古橋正邦
18時半頃終了予定
●無料
http://furuhashimasakuni.blog6.fc2.com/
http://noh.fumi.org/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
京都府 【豊嶋豊星会】
13時から17時頃まで 金剛能楽堂
●無料
http://www.kongou-net.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
大阪府 【第31回 正陽会】
12時開場 13時開演 大槻能楽堂
★仕舞 松虫 前田飛南子
★仕舞 百万 小寺一郎
★仕舞 天鼓 赤井きよ子
★仕舞 鵜飼 久保田稔
★能 朝長 上野朝義 上野朝彦 上野雄介 福王茂十郎 廣谷和夫 喜多雅人 善竹隆司
 笛 野口亮 小鼓 清水晧祐 大鼓 山本哲也 太鼓 三島元太郎
★狂言 鎌腹 善竹忠一郎 上西良介 善竹隆司
★仕舞 江口 野村四郎
★仕舞 融 大槻文蔵
★能 恋重荷 上野雄三 野村昌司 福王知登 善竹隆平
 笛 赤井啓三 小鼓 久田舜一郎 大鼓 上野義雄 太鼓 上田悟
●前売り 一般5000円 学生2500円
 当日 一般 6000円 学生3000円
詳しくはこちら
http://www.u-yuzo.com/archives/1667
■朝陽会館 06-6357-0844
ネット申し込みこちらからもできます
http://www.u-yuzo.com/ticket

http://choyokaikan.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
大阪府 【阿倍野区能楽講座 能への誘い】
14時から16時 阿倍野図書館多目的室
【出演】波多野 晋 氏(日本能楽会会員、重要無形文化財保持者)
能(巻絹)のビデオ鑑賞と「謡」の体験
●無料 【定員】60名 当日先着順 小学生以上
■問い合わせ 阿倍野図書館 電話 06-6656-1009
http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000380573.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
兵庫県 【圓教寺能】
14時 書寫山圓教寺 小雨決行 荒天中止 16時頃終了予定
★連吟 書写山
★仕舞 橋弁慶
★仕舞 東北
★仕舞 鵺
★能 葵上 梓之出 上田大介
●無料
こちらにチラシを載せてくださってます
http://yukikasada.com/event.html
http://www.shosha.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
島根県 【伝統文化親子教室「能楽ってなあに?」(第4回)】
「羽衣」謡仕舞のおけいこ(6回シリーズ)
楽器体験

9時30分〜11時15分 松江市民活動センター 
小学生〜中学生
教材費 500円(6回で)
問い合わせ先:sanin-nohgaku@train.ocn.ne.jp
(山陰でお能を楽しむ会@しまね)
▲top
 2016年11月20日(日) 
広島県 【大島能楽堂 定期公演】
12時半 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)
★能 巻絹 大島政允
★能 昭君 大島輝久
●年間優待券4回分20000円 一般6000円 学生2000円
■喜多流大島能楽堂 TEL 084-923-2633 FAX 084-923-8730
 E-mail:osimano@orange.ocn.ne.jp
http://www.noh-oshima.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
広島県 【能が劇的に面白くなる!三輪明神で能に出会う講座】
13:30〜15:30 三輪明神広島分祠 三輪櫻山荘
1部 琵琶の音色を聴く
  弾き語り 敦盛・耳なし芳一・雪晴れ  薩摩琵琶奏者 辻山錦篁
2部 蝉丸の装束    観世流能楽師   山下麻乃
●参加費:各回500円
■問合せ:090-4691-0856
http://asobiza/maiougi.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/asanoplay5163/42936079.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
広島県 【広島明生会大会】
12時 広島市中区民文化センター(JMSアステールプラザ能舞台)
粟谷明生師社中会
●無料
http://kita-noh.com/schedule/3673/
(こっこ)
▲top
 2016年11月20日(日) 
大分県 【豊後喜清会 秋の会】
10:00開演 15:30終演予定 平和市民公園能楽堂
●入場無料
内容:喜多流 素謡・仕舞の発表会
主催:豊後喜清会
http://www.nogaku.jp/event/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月21日(月) 
東京都 【文化庁文化交流使フォーラム2016秋】
平成28年11月21日(月)14:00〜17:20(予定)
2.会場
国連大学ウ・タント国際会議場(3階)(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
3.出演者※敬称略,50音順
【文化交流使】
畠山はたけやま 直哉なおや(写真家)
藤田ふじた 六郎兵衛ろくろびょうえ(能楽笛方 藤田流十一世宗家)
矢内原やないはら 美邦みくに(振付家,劇作家,近畿大学文芸学部芸術学科舞台芸術専攻准教授)
吉田よしだ 健一けんいち(「吉田兄弟」,津軽三味線奏者)
【モデレーター】
篠原しのはら ともえ(タレント,アーティスト,デザイナー)
4.公式ホームページ
http://culturalenvoy.jp/
5.参加方法
入場無料。事前申込制(抽選)。公式ホームページ又は別添チラシの申込フォーム(FAX)による。
※取材を御希望の方は,平成28年11月17日(木)17:00までに,別紙2の取材申込書をFAXにてお申し込みください。

<担当>文化庁長官官房国際課
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2016100601.html
(織瀬)
▲top
 2016年11月21日(月) 
京都府 【第六十九回 立命能】
13時半 立命館大学内以学館2号ホール

第一部 仕舞と舞囃子の部

第二部 講演と能楽の部
★講演 野守の鏡 立命館大学文学部教授 中本大
★番外仕舞 江口 クセ 青木道喜
★能 野守

19時半頃終了予定

●無料
https://twitter.com/Rits_Noh2012
(こっこ)
▲top
 2016年11月22日(火) 
石川県 【「兼六園」小謡講座】
午前10:30〜11:30 場所 金沢能楽美術館 3階研修室
明治後期に作られ、埋もれてしまっていた謡曲「兼六園」の小謡講座
講師 佐野玄宜師 
●参加料 無料 ※但し要観覧料(一般300円、65歳以上200円)
■金沢能楽美術館 TEL 076-220-2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/2996
(こっこ)
▲top
 2016年11月22日(火) 
京都府 【国際交流の夕べ 能と狂言の会-An Evening of Noh and Kyogen- 】
18時半 京都観世会館
★狂言 萩大名 茂山千作
★能 羽衣 和合之舞 片山九郎右衛門
●一般 3,500円 学生 2,000円 団体割引(20名以上)1割引
■国際交流基金 京都支部 075-762-1136
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
山形県 【秋の祭典(山戸能・山五十川歌舞伎奉納上演)】
開催日時:平成28年11月23日(水) 正午〜 山五十川公民館
演  目 :
 ○山戸能「座揃囃子」 「恋慕の舞」 「式三番」 番能「兼平」
 ○山五十川歌舞伎: 伽羅先代萩「御殿の場」(めいぼくせんだいはぎ「ごてんのば」)
●入場料  :無料
■お問合せ先:山五十川公民館(TEL:0235-45-2949)
http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0223.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
山形県 【春日神社 新嘗祭 黒川能】
10:00から

 上座 能  金札
 上座 狂言 千鳥
 下座 能  野守

祈祷料 5,000円 



黒川能保存会  
http://kurokawanoh.com/
(くろかわ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【美寿々会】
矢来能楽堂
シテ方観世流・永島充師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【喜宝会 喜会】
宝生能楽堂
武田孝史師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【喜章会】
喜多六平太記念能楽堂

佐藤章雄師社中会

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【第九回 桂諷會−源平の修羅−】
13:30開演 12:30開場 国立能楽堂
★仕舞 経正 クセ 武田章志
    敦盛 キリ 馬野訓聡
★一調 船弁慶  観世銕之丞 観世元伯
★語 奈須与市語  野村万蔵
★仕舞 碇潜    鵜澤久
    清経 クセ  長山禮三郎
    景清  野村四郎
★能 烏帽子折  長山桂三 馬野正基 長山凜三
    宝生欣哉 御厨誠吾 野村万蔵
    野村萬 野村虎之介
    藤田六郎兵衛 大倉源次郎 亀井広忠 小寺佐七
         終演予定 16:20頃
●料金
指定席 SS席 10000円、S席 8000円、A席 6000円
自由席 4000円(脇正面4〜12列の1〜10番、GB席全て、中正面席1〜9列の10〜15番)
■申込み、問合せ
銕仙会 TEL03−3401−2285(平日午前10時〜午後5時)
    FAX03−3401−2313
http://keizou.net/
(織瀬)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【第23回 能尚会】
14時 梅若能楽学院
★能「三輪」武田祥照
★狂言「佐渡狐」野村萬斎
★仕舞「融」観世清和
★能「恋重荷」武田尚浩 武田崇史
●正面指定席10000円 中正面脇正面7000円 学生席3000円
 9月23日発売開始
■能尚会 03-3990-2048
http://yoshiterutakeda.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【こども芸能体験ひろば in新宿 〜プロが教えてくれる伝統芸能体験ワークショップ〜】
開催日
2016年11月23日(水)

時間
13時00分〜16時10分

場所
芸能花伝舎(新宿区西新宿6-12-30)

参加対象 小学生対象


出演者・講師

公益社団法人日本舞踊協会 http://www.nihonbuyou.or.jp/

公益社団法人落語芸術協会 http://www.geikyo.com/

清元協会 http://www.kiyomoto.org/  ほか

5つの伝統芸能から好きなジャンルを1つ選んで体験するワークショップ


【ジャンル・時間】

三味線(しゃみせん)狂言(きょうげん)落語(らくご)和妻(わづま)日本舞踊(にほんぶよう)

時間(A)13:20〜14:20(日本舞踊のみ13:00〜14:20) 

時間(B)14:50〜15:50(日本舞踊のみ14:50〜16:10)

※各時間1プログラム申込が可能です(例:(A)三味線(B)狂言/例:(A)希望なし(B)落語)


■お問い合せ・申込み

【申込方法】

WEB申込フォームで申し込む場合
9月23日(金)以降、本ページ上に申込フォームをオープン

メールで申し込む場合
申込必要事項を明記のうえ
 geino-hiroba★geidankyo.or.jpへ送信。
(送信時に★を半角アットマークにかえてください。)

ハガキで申し込む場合

申込必要事項を明記のうえ、お問い合わせ先住所へ送付。
ハガキ1通につき複数名お申し込み可能。

【申込必要事項】

(1)参加希望者の氏名(ふりがな)・学年・性別

(2)希望プログラム名・時間 (※各時間1プログラム申込可能)

(3)保護者の住所・氏名・電話番号

【申込締切】

2016年11月13日(日)受信・消印有効


■【お問い合せ】

こども芸能体験ひろば実行委員会事務局((公社)芸団協内)

〒160-8374 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F

TEL:03-5909-3060(平日10時〜18時)

http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/4639
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【山本会】
午後1時30分  杉並能楽堂

★狂言「音曲聟」   
聟・山本凜太郎  舅・山本東次郎  太郎冠者・若松隆  教え手・山本則孝
★小舞「道明寺」     山本泰太郎
★小舞「七つになる子」  山本則孝
★小舞「鸚鵡」      山本則重
★狂言「布施無経」  住持・山本東次郎  檀家・山本則秀
★狂言「千切木」  
 太郎・山本則俊  当屋・山本泰太郎  太郎冠者・山本凜太郎
 客人・山本則孝  山本修三郎  鍋田和宣  水木武郎  山本則秀    太郎の妻・山本則重

●一般・3000円  学生・1500円
■お問い合せ 大蔵流狂言山本事務所  03-3384-6970  
http://www.kyogenyamamoto.com/information/
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【美寿々会】
矢来能楽堂
シテ方観世流・永島充師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
新潟県 【新潟県文化祭能楽大会】
10:00〜16:30 りゅーとぴあ能楽堂
●無料
http://www.ryutopia.or.jp/schedule.php?m=201611
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
福井県 【日本伝統芸能能楽鑑賞会(宝生流能楽鑑賞会)】
午後1時 福井市にぎわい交流施設ハピリンホール
★能 「経政」
 広島克栄 苗加登久治
 笛 片岡憲太郎 小鼓 住駒俊介 大鼓 田中一義
★狂言 「萩大名」
 能村祐丞 中尾史生 炭哲男
★能 「三輪」
 福岡聡子 平木豊男 荒井亮吉
 笛 室石和夫 小鼓 住駒幸英 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 前田孝雄
●前売券(一般会員) 4,000円
前売券販売中 (11月7日まで販売)
郵便局備え付けの払込取扱票にて振込
郵便振込み(払込取扱票)以外の場合は、送付先(住所、氏名)をメール等で連絡
振込先
口座記号番号:00760=0=39654
加入者名:宝生流福井能楽会&#8226;入場券の発行
入金を確認後、入場券を郵送(送付先)

当日券
当日券 5,000円
当日の受付で販売します満席の場合、販売しないことがあります
学生 2,000円 (中学生以下無料)
尚、学生の方は前売券(事前申込み)、当日券とも同じ料金
http://www.mitene.or.jp/~y-sato/guide2/
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
京都府 【聲吟社】
京都観世会館
橋本擴三郎社中による素人会
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
京都府 【〜浄住坐臥〜 舞・茶・書・禅のワークショップ】
日時 平成28年11月23日(水・祝)
9時〜17時(12時〜13時は昼 休憩。坐禅のみ12時30分まで)
雨天決行

場所 黄檗宗 葉室山 浄住寺
京都市西京区山田開キ町9

●料金 大人(一般) 3000円
浄住寺保存会  2000円
学生 小学生〜大学生1500円(幼稚園以下のお子様は無料、必ず保護者同伴)

◇内容
舞 能のお話と体験、仕舞(二の間、床の間)  
能楽師シテ方観世流準職分 松井美樹

 9:00~10:00 / 11:00~12:00
13:00~14:00 / 15:00~16:00

茶 季節の和菓子とお茶のご接待(縁側) 
京田辺伝統芸能伝承研究会 茶道部

9:00~16:30(随時受付、12:00~13:00は休憩)

※当日券をお持ちのお客様はお菓子が無くなり次第、終了

書 一行写経(一の間) 
観峰流書道宗家七段位 閑淑庵玉葉

9:00~16:30(随時受付、所要時間30分、12:00~13:00は休憩) 

坐禅体験(本堂) 
浄住寺住職 藤岡芝山

9:00~10:30 / 11:00~12:30 / 13:00~14:30 / 15:00~16:30

お申し込み先

お名前(フルネーム)、お電話番号(連絡のつきやすい方がありがたいです)、人数、昼食の有無をご明記の上、下記アドレス又はFAXにて11月17日(木)までに。

E-mail jyoujyuuzaga@gmail.com

FAX 075-381-6029(浄住寺)

※昼食はサンドイッチとお飲み物(コーヒーまたは紅茶)を500円にて用意。
準備の都合上、17日まで申し込み。

詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/199661617133401/
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
大阪府 【久田松月会】

開始時間:午前9時始曲

会場名:大阪能楽会館
所在地:大阪市北区中崎西2−3−17

★久田師社中による発表会

★能「西王母」「鷺」「船弁慶(前後替)」

●無料

(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
兵庫県 【歓扇会秋季大会】
9:00−、湊川神社神能殿、神戸市中央区多聞通3丁目1-1
橘 保向師お社中会
●無料
(ミーナ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
奈良県 【春栄会演能会】
11時 奈良春日野国際フォーラム甍
金春流七十七世宗家・栄治郎師の門下生が、師の優雅で格式高い芸風をしのび演技を披露する。
能「枕慈童」
能「葛城 大和舞」
●無料
16時半頃終了予定
http://www.i-ra-ka.jp/
http://nara-arts.com/event/%e6%98%a5%e6%a0%84%e4%bc%9a%e6%bc%94%e8%83%bd%e4%bc%9a/
(こっこ)
▲top
 2016年11月23日(水) 勤労感謝の日
大分県 【演ってみよう能楽堂で!能チャレンジ・能っておもしろい!観世流こども能楽教室】
平和市民公園能楽堂

対象:幼稚園生(年長)・小学生・中学生

講師:谷村 育子・馬野 正基・野上 智恵 ほか

●参加費:無料
定員:30名
募集期間:7月15日(金)〜
     開講中の途中参加も可能
申込方法:氏名・生別・年齢・学年・住所・電話番号・学校名を、電話またはFAXにて連絡。

■申込先:平和市民公園能楽堂 TEL 097-551-5511 / FAX 091-551-5512
    能を楽しむ会 TEL&FAX 097-545-0087

教室日程

8月…5日(金)・28日(日)
9月…19日(月・祝)・22日(木)
10月…1日(土)・23日(日)
11月…6日(土)・23日(水・祝)
12月…3日(土)・11日(日)
時間はすべて15:00〜17:00
発表会…1月22日(日)
動きやすい服装で参加。

http://www.nogaku.jp/event/2016bunka.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月24日(木) 
東京都 【万作を観る会】
18時半 国立能楽堂

★奈須与市語 岡聡史
★小舞「名取川」三宅右近
★狂言 無布施経 野村万作・石田幸雄
★仕舞「藤戸」野村四郎
★狂言 武悪 野村萬斎・高野和憲・深田博治

●S席 10,000円  A席 7,000円
B席 5,000円  学生席 4,000円

一般前売発売日
10月21日(金)10:00より

チケットぴあ
(TEL:0570-02-9999 Pコード:453-736)

Confetti(カンフェティ)
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630(平日10:00〜18:00受付))

※学生券のみ同日11:00より万作の会
(TEL:03-5981-9778)にて販売

■万作の会 30−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月24日(木) 
神奈川県 【横浜能楽堂ワークショップ「初めての能楽教室」初めての大鼓教室】
講師:柿原弘和(大鼓方高安流)

●受講料:24,000円(稽古全10回・発表会代含む)

定員:12名(各時間帯3名まで)

会場:横浜能楽堂(楽屋ほか)

時間:A) 午後6時  B) 午後7時 C) 午後8時

稽古日:11月24日(木)・12月8日(木)・15日(木)・22日(木)

29年1月12日(木)・19日(木)・26日(木)・2月9日(木)・16日(木)・24日(金)

◆3教室合同発表会

平成27年2月25日(土)午後2時から

於:横浜能楽堂本舞台


応募方法:

A:官製はがきに下記ご記入のうえ、横浜能楽堂「教室」係までお送りください。
  9月9日(金)必着。

@希望教室名(「小鼓」「大鼓」はあれば希望時間帯も) A郵便番号・住所 

B氏名(ふりがな) C年齢 D電話番号

B:下記「参加申込」ボタンからお申込み。
http://ynt.yafjp.org/news/?p=302
 応募締め切りは9月9日(金)17 時。
https://yafjp-org.ssl-sixcore.jp/ynt/entry/


※応募者多数の場合は抽選を行い、10月初旬頃までに抽選結果をお知らせ。

詳しくはこちら
http://ynt.yafjp.org/news/?p=302
(こっこ)
▲top
 2016年11月24日(木) 
広島県 【第十三回「川の町でミーティング/寿来爺」】
開場 18:30 / 開演 19:00
場所オリエンタルホテル広島4F ボールルーム
出演
出演者:善竹十郎(狂言)善竹大二郎(狂言)
白土文雄(コントラバス)河村典子(ヴァイオリン)大田智美(アコーディオン)
スペシャルゲスト:谷川俊太郎(詩朗読)
作曲:ワルター・ギーガー
台本:長屋晃一

●料金前売り 5,000円 / 当日 5,500円

学生無料招待 ※先着順締切 事前申し込みが必要
※当日、学生証の提示
※小・中学生は必ず保護者同伴で来場。

■<ご予約・お問合せ>
オリエンタルデザインギャラリー
TEL.082-240-9463(受付時間 11:00〜20:00) ※入金後のキャンセル不可。
※自由席。

http://oriental-hiroshima.com/event/kawanomachi_13.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月25日(金) 
東京都 【第15回 吉左右会】
18:30(17:45開場) セルリアンタワー能楽堂
★おはなし大藏教義 
★狂言 末廣かり
 果報者/宮本昇 太郎冠者/大藏基誠 すっぱ/大藏吉次郎
★狂言 惣八
 料理人/榎本元 出家/善竹富太郎 有徳人/吉田信海
★狂言 木六駄
 太郎冠者/大藏教義  茶屋/大藏吉次郎
 主人/上田圭輔 伯父/大藏彌太郎

●全席自由席
 一般 5,000円 学生 3,000円 ペア 8,000円

■大藏流吉次郎狂言会
 Tel 03-3329-1835  Fax 03-3329-5511
mail info@kichijirou-kyougenkai.jp
http://kichijirou-kyougenkai.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月25日(金) 
京都府 【京都大学観世能】
17時 京都観世会館
京都大学能楽部観世会による発表会
能 龍田 ほか
●無料
http://kanzekai.ojaru.jp/
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
東京都 【のうのう能 五十回記念】
13時開演  国立能楽堂
★仕舞 駒之段  観世喜之
    鐘之段  観世銕之丞
    玉之段  観世淳夫
★能 道成寺 観世喜正 森常好 舘田善博 森常太郎
    山本泰太郎 山本則孝
    藤田六郎兵衛 観世新九郎 亀井広忠 梶谷英樹
    後見 観世喜之 地頭 観世銕之丞
         終演 15時頃
http://yarai-nohgakudo.com/
●全席指定
正面SS席12000円、正面S席10000円、
脇中正面A席8000円、脇中正面B席6500円、
学生席あり
■問合せ
のうのう事務所  03-3266-1020

(織瀬)
▲top
 2016年11月26日(土) 
東京都 【第2回金春流能楽師 中村昌弘の会】
13時半開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★解説 金子直樹
★仕舞 笠ノ段 中村昌弘 
★仕舞 花筐 クルイ 鵜澤光 
★語 奈須与市語 野村太一郎
★仕舞 吉野静 キリ 高橋汎
★仕舞 碇潜 (番外曲) 金春安明 
★能 船弁慶 遊女ノ舞 替ノ出 中村昌弘 中村千紘 福王和幸 野村太一郎
 笛 栗林祐輔 小鼓 鳥山直也 大鼓 亀井忠雄 太鼓 桜井均
●S席(正面指定)6500円
 A席(脇正面・正面と中正面の一部の指定席)5000円
 B席(中正面・2階1列目の指定席)4000円
 自由席(桟敷・2階の2列目以降)2500円
 学生(25歳以下)は各席から1000円引き
■中村昌弘 03−6671−2137(8月1日10時より一般発売開始)
 カンフェティでも自由席のみ8月2日より発売

※事前講座
 11月16日 昼・夜、下記の2か所で開催
 
 狛江・エコルマホール6F 14時から15時半 
 参加費 1000円 本公演の切符をお持ちの方は500円
 
 大塚・千曲舞台 19時から21時
 参加費 1500円 本公演の切符をお持ちの方1000円       

■中村昌弘 03−6671−2137
http://www.geocities.jp/nakamuranomu/index.htm
http://kakedashino.blog11.fc2.com/blog-entry-1093.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
東京都 【満次郎の会 第8回東京公演】
時間:16:30〜(15:30開場)
場所:宝生能楽堂
★絵解き「道成寺縁起」道成寺院主 小野俊成
★長唄「京鹿子娘道成寺」
★一調「玉之段」
 謡:長島茂 小鼓:鵜澤洋太郎
★仕舞「求塚」高橋章
★能「道成寺」
 花子:辰巳満次郎
 道成寺住僧:森常好
 能力:野村萬斎
 笛:藤田六郎兵衛 小鼓:鵜澤洋太郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:金春國直
 地頭:渡邊荀之助
 鐘後見:宝生和英
●料金
 プレミアム席(お弁当付):12,000円
 S指定席:10,000円
 A指定席:8,000円
 B自由席:6,000円
 学生自由席:2,000円
■チケット販売開始
 9月26日(月)
■申込み
 カンフェティ・チケットサービス:http://confetti-web.com/manjironokai 0120-240-540(平日10:00〜18:00)

http://manjiro-nohgaku.com/manjironokai/
(toyo)
▲top
 2016年11月26日(土) 
東京都 【能の謡と囃子について(対談)】
会場:成城大学
時間:15時〜17時
出演者:梅若長左衛門、一噌隆之

●料金:無料、要予約(定員450人)
【申込み期間】2016年10月31日(月)8:30 〜 11月17日(木)16:30

■問い合わせ先:成城大学 企画調整室 (「成城 学びの森」事務局) 〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
メールアドレス: manabi@seijo.ac.jp
URL: http://www.seijo.ac.jp/social-activity/lifelearn/open-college/latest-event/jtmo42000000f1l3.html
電話:03-3482-9031
FAX:03-3482-9467
(ちょーさん)
▲top
 2016年11月26日(土) 
東京都 【櫻間会例会】
13時半開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂
★解説 櫻間右陣
★独吟 鶴亀 志賀朝男
★独吟 笹之段 桑原朗
★仕舞 江口 切 櫻間右陣
★能 熊坂 長谷猪一郎 村瀬提 善竹大二郎
 笛 藤田貴寛 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原弘和 太鼓 大川典良
●指定席(正面席の一部) 10,000円 自由席 7,000円 学生券 3,000円
■櫻間會 03−3556−6176
http://www.sakurama.com/
http://www.ceruleantower.com/nohtheater_schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
神奈川県 【横浜の能】
14時開演 横浜能楽堂
★能 放下僧 佐々木多門
★狂言 猿聟 野村萬斎
★能 六浦 野村四郎
●S席 8000円 A席 7000円 B席6000円
8月13日(土)発売。初日は電話・webのみ。
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2016年11月26日(土) 
神奈川県 【第六回湘南ひらつか能狂言  復曲能「伏木曽我」】
14時平塚中央公民館大ホール
★独吟 「大磯」加藤眞悟
★仕舞 「小袖曽我」梅若久紀 梅若万佐晴
★解説 
★復曲能「伏木曽我」 加藤眞悟 長谷川晴彦 安田登
 笛 槻宅聡 小鼓 飯富孔明 大鼓 大倉慶乃助
●【全席指定】
 S席 3,000円
 A席 2,500円
 B席 2,000円
【発売日】
 平成28年9月4日(日)10:00から
【電話予約】
 平成28年9月6日(火) 8:30から

販売所:
文化事業課(平塚市民センター内)TEL:0463-32-2237
山野楽器(ラスカ平塚4階)TEL:0463-27-1930
ヨネザワ楽器 TEL:0463-23-7097
ラディアン(二宮町)TEL:0463-72-6911
くすの木(平塚市中央公民館内)TEL:0463-34-0456

【学生(中学生以上)無料招待席あり 先着60名】
◆お申し込み方法◆
 往復はがき(1名につき1枚)に
 住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・年齢・電話番号
 を明記の上、
 〒254−0045 平塚市見附町15の1
 文化事業課「湘南ひらつか能狂言」係まで
 お申し込み。
 平成28年9月5日の消印から有効

詳しくはこちら
http://www.hiratsukazaidana.jp/concert.shtml

http://katoshingo.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
石川県 【金沢喜扇会記念能楽大会】
午前10時 石川県立能楽堂
能、舞囃子の発表
●無料
http://www.mitene.or.jp/~y-sato/guide2/
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
愛知県 【能狂言が見たくなる講座 第4回「能・狂言の男と女」】
開場:13:30 開演:14:00 豊田市能楽堂

第4回「能・狂言の男と女」
男への恋慕から鬼と化す女。
愛人への恋慕からのろけ話を始める男。
能狂言に描かれる恋愛について語る。


12月11日(日) 12月公演 能「鉄輪」・狂言「花子」の事前講座にも

講師:村瀬 和子(詩人)
構成・聞き手:田崎 未知(能楽研究家)

●1回券/1,000円(学生500円)

■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200   FAX 0565-37-0011
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1752/
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
愛知県 【十四世野村又三郎軌道四十周年記念 第十五回狂言三の会】
13時15分開場 14時開演 名古屋能楽堂
★狂言 三本柱 野村又三郎 伊藤泰 野村信朗 奥津健一郎
★狂言 舟船 野村又三郎 松田高義
★狂言 武悪 野村又三郎 奥津健太郎 野口隆行
16時頃終了予定
●正面指定席5000円 脇正面指定席4000円 中正面自由席3000円
 学生中正面自由席2000円
■狂言三の会事務局(平日9時から20時)090−6707−4714
こちらにチラシを載せてくださってます
https://twitter.com/noguchitakayuki
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
http://kyogen.net/index.php
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
滋賀県 【大津市伝統芸能会館 主催能楽公演】
14時(13時半開場) 大津市伝統芸能会館
★お話「定家について」林 和清(歌人)
★能 定家 味方健 江崎 欽次朗 ほか
●全席指定
 一 般 S席 6,000円  A席 5,500円 
 友の会 S席 5,700円  A席 5,300円

チケット発売日
友の会 8月20日(土)10:00 / 一般 8月27日(土)10:00

■大津市伝統芸能会館 077−527−5236
http://dentogeinokaikan.net/
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
京都府 【茂山狂言 笑の収穫祭 2016】
14時 金剛能楽堂
★狂言 鶏聟 茂山逸平 茂山七五三 鈴木実 茂山あきら
★狂言 花折 茂山千三郎 茂山千作 茂山宗彦 丸石やすし
       井口竜也 山下守之 網谷正美
★狂言 花子 茂山千五郎 茂山茂 島田洋海
●前売6500円 当日7000円
■お問合せ: KBS京都事業部 075-431-8300
 茂山狂言会事務局 075-221-8371 金剛能楽堂でも販売
http://www.kbs-kyoto.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
京都府 【松野吟耀社 雪待月の会】
10時半 京都観世会館
松野浩行社中による素人会
最初に 
番外独吟 四海波 松野浩行
13時頃
素謡 天鼓
素謡 山姥 の次
番外仕舞 鮎之段 林喜右衛門
最後に
番外仕舞 岩船 松野浩行
16時半頃終了予定
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
京都府 【第53回龍谷能】

午後12時30分始

大江能楽堂
所在地:京都市中京区押小路通柳馬場東入ル
電話:075-231-7625

★龍谷大学学友会学術文化局能楽部主催による能楽発表会です

招待出演:京都女子大学・奈良女子大学・京都大学の各能楽部観世会

最後に能「殺生石」も有ります

●無料
(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★お話 山折哲雄
★能「楊貴妃」梅若玄祥
●前売り 一般4300円 学生2700円 当日 一般4800円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能
全12回割引券 51500円
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【大西松諷社定期能】
13時(12時半より解説) 大阪能楽会館
★仕舞 和布刈 菊本美貴 
★仕舞 巻絹 菊本澄代
★仕舞 車僧 宮下昌子 
★狂言 清水 小笠原匡 山本豪一
★仕舞 菊慈童 永田克壬
★仕舞 定家 大西智久
★仕舞 梅枝 キリ 小西弘通 
★能 鉢木 
 大西礼久 今村嘉太郎 江崎正左衛門 中村宜成 森本幸冶 喜多雅人 小笠原匡 山本豪一  
 笛 野口亮 小鼓 久田舜一郎 大鼓 守家由訓
●一般5500円 学生2000円
■大阪能楽会館 06-6373-1726
http://nougaku.wix.com/nougaku
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト 英語版】
18:00〜20:00(開場17:30) 山本能楽堂
★落語…笑福亭鶴笑
★お座敷遊び…島之内「たに川」
★文楽・または素浄瑠璃…出演者未定
★能…山本章弘ほか
それぞれハイライト部分を上演
●入場券(各エリア内自由席)
Sエリア席 4500円(1階正面・椅子席)
Aエリア席 4000円(1階正面・座布団席)
Bエリア席 3500円(1階ワキ、2階席・椅子席・座布団席)
■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=268
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【船場を遊ぼう 真田幸村三変化】
16時から17時半 大阪証券取引所ビル 1階アトリウム
能・文楽・落語・講談で真田幸村の魅力を楽しむ
●無料 事前申し込みが必要 応募者多数の場合抽選
 11月11日申し込み締め切り 定員150名
詳しくはこちら
http://www.noh-theater.com/sembawoasobo2016/otherevent.html
申し込みはこちらからメールでも可能
http://www.noh-theater.com/sembawoasobo2016/moushikomi.html
■お問い合わせ 山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【シンポジウム「古典喜劇の創造力-狂言をコンメディア・デッラルテ(イタリア即興仮面劇)で読み直す」】
15:30〜17:00 ドーンセンター

パネリスト:
小笠原匡、アンジェロ・クロッティ、アンドレア・ブルニェーラ、多木陽介
ゲスト:森山直人
定員:90名

●料金 1000円
※11月27日の本公演チケット購入の方は無料。
※要事前申し込み
■申込・問合せ
アトリエ オガ 電話/FAX 06−6942−1577
http://atelier-oga.com/
(織瀬)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【平野ろうそく能】
開場 午後6時 開演 午後6時30分 平野区民ホール

能楽「翁」と仕舞「田村」の上演

★翁 佐藤俊之 
(千歳と三番叟はない翁。翁面は地元の神社に伝わる面を掛けられるそうです。)
★仕舞 田村 山中雅志

定員 150名(先着順)

●500円 ※18歳以下は無料

申込み
ファックスまたはEメールに住所・氏名・年齢・電話番号・講座名を記入し送付、または電話・料金を添えて来館
Eメールアドレス:hirano-hall@sunny.ocn.ne.jp

http://www.city.osaka.lg.jp/hirano/page/0000319230.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
大阪府 【 DO YOU KNOW 能?】
14時 大阪くらしの今昔館(大阪市北区)
仕舞 林本大
●観覧無料
(要入館料)
http://konjyakukan.com/
http://dainokai.com/stage.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月26日(土) 
兵庫県 【佐伯紀久子古稀記念 第十六回 佐伯紀久子之会】
12時開場 13時開演 湊川神社神能殿 
★舞囃子 菊慈童 盤渉 井上裕久
 笛 森田保美 小鼓 清水晧祐 大鼓 上野義雄 太鼓 加藤洋輝
★仕舞 田村 吉井基晴 
★仕舞 蝉丸 藤井完治
★仕舞 國栖 上田貴弘
★独吟 放下僧 藤井徳三
★舞囃子 熊野 村雨留 観世清和
 笛 森田保美 小鼓 清水晧祐 大鼓 上野義雄
★能 姨捨 佐伯紀久子 福王茂十郎 福王知登 喜多雅人 善竹忠一郎
 笛 赤井啓三 小鼓 大倉源次郎 大鼓 山本哲也 太鼓 観世元伯
●一般9000円 学生3000円 当日指定
 但し前売りの指定席を希望の方は1000円増
■佐伯紀久子之会 078−731−2727
 湊川神社能楽殿でも販売あり
http://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
山形県 【山形庄内能楽館 初心者の為の能楽入門講座】
13時 12時より呈茶のご用意があります 庄内能楽館
最初に庄内能楽館仕舞教室発表会
14時30分から
★能「羽衣 盤式」宝生和英 森常太郎 
 笛 杉信太朗 小鼓 森貴史 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 小寺真佐人
●一般3000円 学生1000円(高校生以上)
 中学生以下無料
■庄内能楽館 〒998-0074 山形県酒田市浜松町1−5
 電話番号0234-33-4568 (平日10時から15時)
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-MCh0-JqRNRY/
http://hosho-kazufusa.tumblr.com/schedule
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
東京都 【志宝会】
宝生能楽堂 
小林与志郎師同門会
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
東京都 【万作を観る会】
国立能楽堂

13時
★奈須与市語 内藤連
★狂言 棒縛 野村萬斎・竹山悠樹・野村遼太
★楢山節考
 野村万作・野村萬斎・石田幸雄・深田博治・高野和憲・月崎晴夫ほか

16時半
★奈須与市語 中村修一
★狂言 棒縛 野村萬斎・月崎晴夫・野村遼太
★楢山節考
 野村万作・野村萬斎・石田幸雄・深田博治・高野和憲・月崎晴夫ほか

●各回料金
S席 10,000円  A席 7,000円
B席 5,000円  学生席 4,000円


一般前売発売日
10月21日(金)10:00より


お求め先
チケットぴあ
(TEL:0570-02-9999 Pコード:453-736)

Confetti(カンフェティ)
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630(平日10:00〜18:00受付))

※学生券のみ同日11:00より万作の会
(TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■万作の会 30−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
東京都 【喜多流11月自主公演】
11時開場 12時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能「通小町」粟谷明生 佐藤陽 則久英志
   一噌庸二 田邊恭資 柿原崇志
★狂言「口真似」大蔵弥太郎 大蔵弥右衛門 大蔵基誠
★能「班女」 長島茂 殿田謙吉 藤田貴寛 観世新九郎 柿原光博
★能「雷電 替装束」金子敬一郎 福王和幸 内潟慶三 大倉栄太郎 金春國直

●全席指定 
 S席 9,000円 A席 8,000円 B席 7,000円
 C席(1階桟敷席)6,500円 D席(2階席)6,500円 学生席(2階席)2,500円

※年間優待券をお持ちの方は、観能前に別途指定席券の予約が必要。
 1枚あたり7000円で全席種予約可能
※残席がある場合のみ午前10時45分より会場受付にて当日券を販売。
 売り切れになる場合あり。

自主公演年間優待券(5回分)35000円
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
東京都 【能楽茶話会】
テーマ:能「六浦(むつら)」

時間:14時〜16時

場所:アカデミー音羽 3階学習室B

地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)※学生無料

講師:宮内美樹

申し込み:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
▲top
 2016年11月27日(日) 
東京都 【頼政を語る 平家物語の視点、世阿弥の視点】
14時 銕仙会能楽研修所 二階能舞台
★平家物語にみる源頼政 日下力
★能・頼政を読み解く 竹本幹夫
★対談 日下力 竹本幹夫 司会 清水寛二
★質疑応答
●1000円
■銕仙会 03−3401−2285(平日10時〜17時)
http://www.tessen.org/schedule/kikaku/161127_yorimasa
http://www.shimikan.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
東京都 【洪星会】
10時〜18時 矢来能楽堂
シテ方金剛流・見越文夫師社中会
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
神奈川県 【極楽寺 特別文化講座A 「能」を知る-はじめての「能」-】
開演:午後1時30分(開場:午後1時) 
極楽寺 客殿(鎌倉市極楽寺3-6-7)

・能楽の概要・歴史のお話し
・仕舞の型の体験レクチャー
・太鼓など楽器の説明・実演・参加代表者に打ち方レクチャー
・謡・仕舞の実演
・能舞実演「鞍馬天狗」より一部

公演者:浅見慈一、北浪貴裕、梶谷英樹

●参加費 4500円
■問合せ先
極楽寺 TEL 0467−22−3402/FAX 0467−22−5606
■申込先 
名前・住所・電話番号・メールアドレス・備考
を記入し上記 FAXへ。
申込み後、振込、入金確認後に入場券を送付。
(織瀬)
▲top
 2016年11月27日(日) 
富山県 【富山秋季能楽大会】
富山能楽堂
第一部 会員発表会
第二部 鑑賞能
★舞囃子 清 経 シテ 金森秀祥
★能  枕慈童 シテ 渡邊茂人
●学生料金 2,000円(入り口で学生証を提示)
会費:8,000円(年会費)
 会員 春季・秋季能楽大会および富山薪能を鑑賞するためのプログラム(会員券・入場券)をお届け。

http://www.hosho.toyama.jp/
http://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/bunkakokusaika/toyamanogakudo/nogakudo.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
長野県 【第3回「おぶせ能」】
北斎ホール

開演 13時  (開場 12時半)

第1部  

町民による謡と舞

★素謡 枕慈童
★素謡 船弁慶
★連吟 猩々
★能 猩々

第2部

★町民参加型能「高砂(たかさご)」佐野登
 笛 熊本俊太郎 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎
 地謡 小布施町民と謡つながりの仲間たち

★仕舞 「清経(きよつね)キリ」  野月聡
★仕舞「松風(まつかぜ)」  渡邊荀之助
★仕舞「融(とおる)」  金井雄資

★狂言 「寝音曲(ねおんぎょく)」  三宅近成 三宅右矩
★能  「羽衣(はごろも)」  佐野登 安田登
 笛 熊本俊太郎 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎

※1部・2部とも有料 全席自由 

●一般(前売り) 3,000円

チケット取り扱い場所

ア・ラ・おぶせ、おぶせミュージアム・中島千波館、高井鴻山記念館、まちとしょテラソ、小布施町公民館、小布施総合案内所六斎舎

■小布施町教育委員会生涯学習係
 〒381-0297 小布施町大字小布施1491番地2
 電話:026-214-9111
https://www.town.obuse.nagano.jp/soshiki/14/obusenou-2016.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
愛知県 【故・久田秀雄三十三回忌追善 久田観正会】
9時半 名古屋能楽堂
久田勘鴎さんのお社中会
能「猩々乱」ほか
17時半頃終了予定
●無料
http://www.hisadakan-oh.com/reservation.html
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
京都府 【京都観世例会】
11時 京都観世会館
★能 放下僧 古橋正邦
★能 松風 見留 井上裕久
★能 小鍛冶 河村和貴
●一般前売6,000円 一般当日6,500円 学生3,000円
 ハーフ会員券25000円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm

(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
京都府 【金剛定期能】
午後1時半 (1時開場、解説1時20分より)金剛能楽堂
★解説 種田道一
★仕舞 駒之段 豊嶋幸洋
★仕舞 井筒 金剛龍謹
★仕舞 大江山 宇高徳成
★能 清経 今井克紀 山田伊純 村山弘
 笛 光田洋一 小鼓 林大和 大鼓 井林清一
★狂言 鳴子遣子 茂山あきら 網谷正美 松本 薫
★仕舞 定家 金剛永謹
★能 船弁慶 廣田幸稔 廣田明幸 高安勝久 原大 岡充
 笛 杉市和 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
●一般券(前売5,500円、当日6,000円) 学生券(3,000円)
■金剛能楽堂 075-441-7222 
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
京都府 【たもいさんの能らいぶ feat.曽和鼓堂】
18:30〜20:00 大西常商店

小鼓方 幸流 曽和鼓堂師
シテ方 観世流 田茂井廣道師

●前売り 一般2000円 学生1000円
 当日500円増
■予約は大西常商店:075-351-1156 月〜土10:00〜18:00 
otoiawase@ohnishitune.comhttp://www.ohnishitune.com/
http://p-kodou.com/info.php
http://www.tamoi-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
大阪府 【Eenen 延年 VOL.8/延年之會 第参回/日伊国交樹立150周年記念 「イタリア仮面喜劇vs狂言」】
大阪能楽会館

<昼の部> 14:00開演
第一部:「狂言とコンメディア・デッラルテ」レクチャーデモンストレーション
第二部:狂言「附子」野村万蔵 小笠原匡 ほか
第三部:コンメディア・デッラルテの名場面「アルレッキーノの変身」
第四部:狂言「附子」をコンメディア風に演出しなおした翻案。「うもうてしぬる」小笠原匡 ほか

<夜の部> 18:00開演
第一部:「狂言とコンメディア・デッラルテ」レクチャーデモンストレーション
第二部:狂言「鎌腹」野村万蔵 小笠原匡 ほか
第三部:コンメディア・デッラルテの名場面「雷に打たれた無神論者」
第四部:狂言「附子」をコンメディア風に演出しなおした翻案。「はらきれず」小笠原匡 ほか


●料金
各部:当日4000円、前売3500円。
昼夜通し券6000円
学生2000円。学生通し券3500円
■申込・問合せ
アトリエ オガ 電話/FAX 06−6942−1577

11月25日・11月26日にワークショップ、
11月26日にシンポジウムもあります。

http://atelier-oga.com/
http://www.hosho.or.jp/
(織瀬)
▲top
 2016年11月27日(日) 
兵庫県 【笠田昭吟会】
9時(予定)上田観正会能楽堂
社中発表会

番囃子『道成寺』
素謡『姨捨』
その他、素謡 舞囃子 多数

番外仕舞『橋弁慶』笠田祐樹
番外能『野守』笠田祐樹

●無料
http://yukikasada.com/event.html
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月27日(日) 
香川県 【狂言を楽しむ会】
14:00開演 さぬき市志度音楽ホール
★解説  山下浩一郎
★狂言「仏師」  能村晶人 河野佑紀
★狂言「梟山伏」  山下浩一郎 能村晶人 河野佑紀
●【前売券】大人/1,000円 学生(小〜高校生)/500円
【当日券】大人/1,500円 学生(小〜高校生)/500円
■さぬき市教育委員会生涯学習課 TEL0879-42-3107
http://shidorh.ashita-sanuki.jp/e962104.html
http://yorozukyogen.jp/tools/pg869.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月28日(月) 
京都府 【味方健の語る金春禅竹の世界 】
18時半〜20時 京染会館(京都市中京区西洞院通四条上る蟷螂山町481)
禅竹の美学 ほろびの美しさ
講師 味方健
●3回通し券3000円
 1回券1500円 
 学生 1回500円
■鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
  味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
 2016年11月28日(月) 
京都府 【第86回同志社EVE能】

場所:金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル)

始曲時間:開場9:30 開演10:00

★同志社大学能楽部の4会(観世、金剛、宝生、狂言)合同による能楽発表会です

★一例としまして(観世会の場合:能「繪馬」、舞囃子「高砂」「生田敦盛」「田村」「松虫」 他仕舞、連吟等)

●無料

■連絡先 同志社大学能楽部

https://m.facebook.com/doshishaqnz

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1253030958102259&substory_index=0&id=1016304798441544&refid=17&_ft_=top_level_post_id.1253030958102259%3Atl_objid.1253030958102259%3Athid.1016304798441544%3A306061129499414%3A69%3A0%3A1477983599%3A624818718027047142&__tn__=%2As

(のいあぴたぴ)
▲top
 2016年11月28日(月) 
大阪府 【プロと謡おう!「月謡会」】
13時から16時 大阪能楽会館
曲目 忠信 龍田 山姥
講師 大西智久 大西礼久
●会費 2000円 当日受付
■大阪能楽会館 06−6373−1726
http://nougaku.wix.com/nougaku
(こっこ)
▲top
 2016年11月29日(火) 
群馬県 【第3回 滝川一益公を偲ぶ 長昌寺能】
午後6時(5時開場) 前橋テルサ
http://www.maebashi-cc.or.jp/terrsa/index.html
★仕舞「玉鬘」藤波重彦
★独吟「羅生門」下平克宏
★磁石 野村萬斎・中村修一・岡聡史
★能 小鍛冶 下平克宏 大槻崇充 殿田謙吉 内藤連
 笛 寺井宏明 小鼓 幸正昭 大鼓 安福光雄 太鼓 吉谷潔
●S席5000円 A席3000円 11月15日申し込み締め切り 売り切れの場合あり
■長昌寺能運営委員会 電話027-254-1212
詳しくはこちら
チラシもあります
http://igoo.info/schedule_det.php?d=1322
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4414694554141881/news.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月29日(火) 
東京都 【第18回 岡能会】
17時半 セルリアンタワー能楽堂
★能「隅田川」 岡久広 岡勇太 森常好 
 笛 一噌庸二 小鼓 観世新九郎 大鼓 國川純
★狂言「柿山伏」 山本則孝 山本則重
★能「融」 北浪貴裕 大日方寛 
 笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 佃良勝 太鼓 梶谷英樹

●A指定席(正面) 8,000円 B指定席 6,000円 学生席 3,000円

■岡久広 03-3711-7067
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2016/11/
http://yoshiterutakeda.com/
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2016/20161129.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月29日(火) 
東京都 【梅栄会】
10時 梅若能楽学院会館
梅若紀彰師 社中会
★能「砧」ほか
●入場無料
(紀子)
▲top
 2016年11月29日(火) 
佐賀県 【日本の伝統文化の中で男女共同参画を考える 能楽の世界】
11時 埋門ノ館(唐津市)
講話「能楽の世界ってなあに」
体験学習「舞の楽しさ」
講師 林本大
●入場無料(要事前申込)
■佐賀県翼の会 唐津・東松浦支部 0955−56−6739
http://dainokai.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月29日(火) 
大分県 【能楽入門講座】
13:00〜15:00 平和市民公園能楽堂
講師:観世流能楽師シテ方 馬野 正基
●参加費:500円
 定員25名
申し込み方法:住所・氏名・電話番号を電話・FAX・またはEメールにて、
 平和市民公園能楽堂まで連絡。
足袋の貸出しが必要な方はサイズをお伝えください。
持ち物:筆記用具、足袋(能楽堂で貸し出しあり)、動きやすい服装
■平和市民公園能楽堂097-551-5511
http://www.nogaku.jp/index.html

(こっこ)
▲top
 2016年11月30日(水) 
東京都 【青山能】
午後6時半 銕仙会能楽研修所
★狂言 入間川 高野和憲
★能 車僧 安藤貴康
終演後能楽小講座あり
●一般4500円 学生2200円 ベンチ5000円
■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2016年11月30日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★狂言 飛越 澤祐介 三宅右矩
★能 蝉丸 佐野由於 金森秀祥 工藤和哉 則久英志 大日方寛 野村萬斎
    藤田次郎 後藤嘉津幸 飯嶋六之佐
      終演予定 午後3時15分

●正面4900円 脇正面3200円 中正面2700円
 学生脇正面2200円 学生中正面1900円
■国立劇場チケットセンター(10時から18時)0570−07−9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年11月30日(水) 
東京都 【秋の緑鈴会】
10:30 セルリアンタワー能楽堂
 
角当行雄師お社中会

素謡 「羽衣」「遊行柳」「野宮」「紅葉狩」「松風」「井筒」「楊貴妃」「三井寺」
仕舞 「吉野天人」「東北」「定家」「杜若」「熊坂」「羽衣」「隅田川」「胡蝶」「柏崎」「鉄輪」
番外仕舞 「放下僧」「蝉丸」「野守」「大江山」

●入場無料
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2016/20161130.html
(織瀬)
▲top
 2016年11月30日(水) 
神奈川県 【横浜能楽堂ワークショップ「初めての能楽教室」 初めての小鼓教室】
講師:鵜澤洋太郎(小鼓方大倉流)

●受講料:24,000円(稽古全10回・発表会代含む)

定員:12名

会場:横浜能楽堂(楽屋ほか)

時間:A) 午後6時  B) 午後7時 C) 午後8時

稽古日:11月30日(水)・12月15日(木)・22日(木)

29年1月12日(木)・19日(木)・26日(木)・2月2日(木)・9日(木)・16日(木)・23日(木)

◆3教室合同発表会

平成27年2月25日(土)午後2時から

於:横浜能楽堂本舞台


応募方法:

A:官製はがきに下記ご記入のうえ、横浜能楽堂「教室」係までお送りください。
  9月9日(金)必着。

@希望教室名(「小鼓」「大鼓」はあれば希望時間帯も) A郵便番号・住所 

B氏名(ふりがな) C年齢 D電話番号

B:下記「参加申込」ボタンからお申込み。
http://ynt.yafjp.org/news/?p=302
 応募締め切りは9月9日(金)17 時。
https://yafjp-org.ssl-sixcore.jp/ynt/entry/


※応募者多数の場合は抽選を行い、10月初旬頃までに抽選結果をお知らせ。

詳しくはこちら
http://ynt.yafjp.org/news/?p=302
(こっこ)
▲top
 2016年11月30日(水) 
高知県 【伝統芸能の夕べ 特別公演】
開演 18:45 (開場 18:00) 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール

一、「 三番叟 」
  尾上菊之丞
  茂山逸平
二、「 二人椀久 」
  市川染五郎
  尾上右近
三、「 連獅子 」
  市川染五郎
  松本金太郎
  尾上右近
  中村鷹之資

●S席 10,000円(1・2階)/A席 7,000円(3階)

詳しくはこちら
http://www.bunkaplaza.or.jp/jishu/16/dentougeinou/index.html

■尾上流事務所
Tel.03-3541-6344(平日11時〜19時)
Fax.03-3541-6315(24時間)
Mail.info@onoe-ryu.com
http://onoe-ryu.com/kikunojyo/newinfo/index.html
(こっこ)
▲top
CGI-design