[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2017年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
宮城県 第36回市民能楽講座 (織瀬)  

東京都 セルリアンタワー能楽堂 定期能 7月 (織瀬)  

東京都 桃李の會 西川喜優リサイタル (こっこ)  

東京都 故大槻秀夫二十七回忌追善能 東京大槻清韻会別会 (こっこ)  

東京都 文月能 (こっこ)  

東京都 ひがしのおもしろスポットぶらぶら歩き (こっこ)  

新潟県 天領佐渡両津薪能 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ プレ講座 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

石川県 石川県立美術館 土曜講座「描かれた能・狂言―世阿弥から暁斎まで」 (oku)  

石川県 名所名物ところどころ 日本芸能道中シリーズ 第3回 (こっこ)  

長野県 トライアングルコンサート「麻衣と舞」 (U.I.)  

愛知県 淡交会 名古屋公演 (こっこ)  

滋賀県 大津市伝統芸能会館 主催能楽公演 (織瀬)  

京都府 第三回 狂言 傳之会 (こっこ)  

京都府 賀茂御戸代会神事薪能 (こっこ)  

大阪府 萬狂言 大阪公演 六世野村万之丞襲名披露 (こっこ)  

大阪府 たにまち能 (こっこ)  

兵庫県 舞囃子の会 (こっこ)  

兵庫県 さんだゆかりの能・狂言を知る 知識編 三田の歴史と芸能の話 (能楽と郷土を知る会)  

島根県 大社能を知る集い 能と神楽 古代の息吹 (こっこ)  
2
群馬県 能装束の着付解説 (こっこ)  

東京都 観世会 定期能 (こっこ)  

東京都 喜香会 (織瀬)  

東京都 みやび会 十五周年 掬水会 大会 (織瀬)  

東京都 第81回 裕世会大会 (織瀬)  

東京都 第十七回 一の会 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂 普及公演「人間国宝が案内する能の名曲」 (織瀬)  

新潟県 長岡金春会 春季能楽大会 (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (oku)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 7月公演 市民能楽セミナー (こっこ)  

愛知県 「織姫能 〜女性能楽師の饗宴〜」 (こっこ)  

京都府 第5回伝統文化を未来へつなぐ会〜はじめての能体験 (織瀬)  

京都府 たもいさんの能ばなし「祇園祭の巻」 (こっこ)  

大阪府 大阪井上同門定期会 (こっこ)  

大阪府 お能のお囃子 ゆるりぶらりサロン 第6回 太鼓のお話「太鼓の魅力と能楽師苦労話あれこれ」 (こっこ)  

福岡県 能のカタチ 2017 囃子 (こっこ)  
3
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「俊寛」 (こっこ)  

新潟県 日野公忌例祭奉納能 (こっこ)  
4
愛知県 名古屋能楽堂 能楽講座<初級> (こっこ)  
5
宮城県 能の音楽〜お囃子の魅力 〜能管と三種の打楽器そして掛け声が織りなす、ザ・ニッポン・サウンド〜 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

大阪府 大阪金春会 (こっこ)  

奈良県 謡蹟探訪会 (こっこ)  
6
東京都 平成二十九年度 第三回観世会能楽講座 (織瀬)  

東京都 森田 拾史郎 展 −かぐや− 七夕イベント (こっこ)  
7
埼玉県 第17回 七夕のろうそく能 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ)  

東京都 二子玉川ライズ薪能 (織瀬)  

東京都 梅若紀彰 Presents -能楽で伝える日本の美- 文化と出逢うまちづくり (U.I.)  

大阪府 奉納LIVE in 大阪・四天王寺 (こっこ)  

熊本県 七夕お囃子の会 (織瀬)  
8
埼玉県 第17回 七夕のろうそく能 (こっこ)  

東京都 野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十六 (織瀬)  

東京都 華寶会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 普及公演  (こっこ)  

東京都 二子玉川ライズ薪能 (織瀬)  

東京都 銕仙会7月定期公演・自主講座〜切能の世界〜 (こっこ)  

東京都 映画と能 (こっこ)  

東京都 第25回 楽劇学会大会 日本の芸能における獅子 (織瀬)  

東京都 能楽堂へ行ってみよう! (織瀬)  

東京都 能を見てみませんか ※7/29能尚会についての解説 (織瀬)  

東京都 第二回一露之会 能楽公演『羽衣』 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

愛知県 能の旅人 第12回公演 (こっこ)  

京都府 若手能 京都公演 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 自主公演能 ろうそく能 源氏物語 朗読と能 (こっこ)  

兵庫県 神戸観世会 素謡会 (こっこ)  

福岡県 萬狂言 福岡公演 六世野村万之丞襲名披露 (こっこ)  

福岡県 清涼能楽コンサート (織瀬)  
9
宮城県 仙台・卸町 能楽ワークショップ あなたも謡い仕舞のお稽古を体験してみませんか? (こっこ)  

群馬県 体験「能入門 謡と仕舞」 (こっこ)  

埼玉県 第17回 七夕のろうそく能 (こっこ)  

千葉県 第12回 五人囃子コンサート (こっこ)  

東京都 一噌幸政十三回忌追善会〜受け継がれる笛の音、創造する伝統 (こっこ)  

東京都 観世九皐会 定例会 (こっこ)  

東京都 狂言体験講座 (織瀬)  

東京都 能楽堂へ行ってみよう! (織瀬)  

東京都 宝隆会 (織瀬)  

東京都 音読謡会 (こっこ)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

愛知県 第十八回 御洒落名匠狂言会 (こっこ)  

愛知県 茂茂山会社中会 (神戸の太郎)  

愛知県 海辺の亀崎薪能 事前公演会 (こっこ)  

京都府 無鄰菴パートナーズ講座 「能の楽しみを知る」vol.1『能面』 (こっこ)  

京都府 夏の素謡と仕舞の会 (こっこ)  

大阪府 第15回「善竹兄弟狂言会」 (こっこ)  

大阪府 天満にひびく和の音色 花の競演2017 (こっこ)  

愛媛県 金子匡一喜寿記念 松山喜多流能 (こっこ)  

福岡県 九州宝生会 葵能 (こっこ)  

大分県 大分研能会 (こっこ)  

鹿児島県 伝統芸能 狂言を楽しむ会 (こっこ)  
10
京都府 美の創造に出会うC 能 金剛流 (こっこ)  

大阪府 プロと謡おう!「月謡会」 (こっこ)  
11
京都府 能へのいざない 能の旅心 (こっこ)  
12
13
東京都 路地裏de狂言 (こっこ)  

東京都 観世会荒磯能 事前講座 (こっこ)  

京都府 第22回 中信宵山狂言会 (こっこ)  
14
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

東京都 藤波能の会 (織瀬)  

京都府 祇園祭 岩戸山 奉納舞台  天岩戸のカミあそび (織瀬)  

福岡県 能を読み解く会  (こっこ)  
15
山形県 新作能「上杉鷹山」謡い会 (こっこ)  

山形県 羽黒山花祭り 奉祝 黒川能 (くろかわ)  

東京都 京の雅 貴族と武家、美しき日本の文化を渋谷で愉しむ (こっこ)  

東京都 納涼茂山狂言祭2017 (こっこ)  

東京都 五雲会 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ プレ講座 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

石川県 第47回 堺市民能 (こっこ)  

京都府 金剛家 能面・能装束展観−応仁の乱550年− (こっこ)  

京都府 片山定期能 (こっこ)  

京都府 はじめての能!〜祇園祭を深く楽しむ〜 (織瀬)  

大阪府 上野松颯会定期能楽会 (こっこ)  

大阪府 能活 (こっこ)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト 「替」 祝!六代豊竹呂太夫襲名 (こっこ)  

福岡県 博多祇園山笠 鎮め能 (こっこ)  
16
千葉県 初心者対象 第30回能の物語を読む会 (坂口)  

東京都 第二回 洩花之能 (織瀬)  

東京都 納涼茂山狂言祭2017 (こっこ)  

東京都 宝生流教授嘱託会東京支部大会 (織瀬)  

東京都 代々木果迢会 装束着付×能舞レクチャー (織瀬)  

東京都 ことのはかぜ (織瀬)  

東京都 梅若会定式能 (こっこ)  

石川県 北陸清響会能楽大会 (こっこ)  

長野県 苔玉コラボレーション第1回 日本の伝統芸能と苔玉の世界 (織瀬)  

愛知県 第21回関西観世花の会 (こっこ)  

京都府 囃子Labo vol.3 (こっこ)  

京都府 金剛家 能面・能装束展観−応仁の乱550年− (こっこ)  

京都府 鳴滝倶楽部 (こっこ)  

京都府 特別公開講座 2017年 演者と巡る世阿弥〜生駒山宝山寺所蔵 世阿弥関係文書とそのゆかりの地〜 (こっこ)  

島根県 松江で楽しむ能楽の時間 (こっこ)  
17 海の日
山形県 第19回 山形能 (こっこ)  

福島県 第六十八回観世流謡曲・仕舞大会 (いわきウーマン)  

茨城県 能楽文化サロン「能と伊勢物語」 (こっこ)  

東京都 善竹狂言会 (織瀬)  

東京都 座・SQUARE 第20回記念公演 (織瀬)  

東京都 平成29年度文京区民能楽鑑賞会 (こっこ)  

神奈川県 第九回 よこはま能の會 (こっこ)  

愛知県 狂言 也留舞会 (こっこ)  

大阪府 石黒孝三回忌追善 第8回松実会  ありがとう大阪能楽会館 (こっこ)  

兵庫県 観正会定式能 素謡会 (こっこ)  

奈良県 天河弁財天社 例大祭 能楽奉納 (こっこ)  

福岡県 伊都安蔵里で、はじめての能 (しろ)  
18
東京都 能楽堂ネットワーク協議会主催「能楽研修」 (こっこ)  
19
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 能楽堂ネットワーク協議会主催「能楽研修」 (こっこ)  

東京都 「井筒」特別講座 (織瀬)  

東京都 初めての方への 能楽ワークショップ (こっこ)  

東京都 台東薪能ワークショップ「詳解!!今年の見どころ」 (こっこ)  
20
埼玉県 第13回能楽体験ワークショップ 一般の部 (こっこ)  

東京都 宝生流夏休み親子教室 (こっこ)  
21
北海道 帯広能 (こっこ)  

東京都 第40回 納涼能 (こっこ)  

東京都 初めての方への 能楽ワークショップ (こっこ)  

東京都 初めての方への 能楽ワークショップ (こっこ)  

京都府 宗一郎 能あそび シテ方五流見参!! (こっこ)  
22
北海道 帯広能 (こっこ)  

青森県 弘前おやこ仕舞教室 (こっこ)  

東京都 第15回(最終回) 興福寺勧進能 (織瀬)  

東京都 第34回 テアトル・ノウ 東京公演 (織瀬)  

東京都 清水義也能の会特別企画 独吟を聴く会 (こっこ)  

東京都 初めての方への 能楽ワークショップ (こっこ)  

東京都 華友会ゆかた会 (こっこ)  

東京都 白瀧文化祭 能と二十五絃箏による二人静  (こっこ)  

東京都 東京観世会 (こっこ)  

神奈川県 あさおサークル祭2017 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

愛知県 第10回まいまい狂言会 (こっこ)  

京都府 井上同門定期会 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ (こっこ)  

兵庫県 「さんだゆかりの能・狂言を知る」第2回 狂言のお話 (織瀬)  

兵庫県 花形狂言2017「HANAGATA 忠臣蔵 外伝」 (神戸の太郎)  

福岡県 第8回 こども狂言会 (こっこ)  
23
東京都 若竹能 (織瀬)  

東京都 萬狂言 ファミリー狂言会・夏 (こっこ)  

東京都 萬狂言 夏公演 (こっこ)  

東京都 狂言を体験しよう! (こっこ)  

東京都 第32回 中央区能に親しむ会 (万紀子)  

東京都 平成29年度 ジュニア・アーツ・アカデミー 親子で一緒に!狂言っておもしろい (こっこ)  

東京都 第4回 和久荘太郎 演能空間 (こっこ)  

東京都 初心者対象 能楽茶話会 (坂口)  

石川県 玉川同門会能楽発表会 (こっこ)  

福井県 第62回英雲会能楽大会 (こっこ)  

京都府 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう (こっこ)  

京都府 祇園祭「宵山能」 (こっこ)  

京都府 七五三の会 (こっこ)  

大阪府 さわってみよう!能の世界!(大阪) (こっこ)  

大阪府 とくい能 (こっこ)  

兵庫県 上田宜照・福田竹弌志の会「幻點」 (こっこ)  

奈良県 平成29年度奈良金春連合会 謡曲・仕舞会 (こっこ)  

広島県 神能祭 (こっこ)  

愛媛県 2017第19回しまなみ海道薪能 (こっこ)  
24
東京都 能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室〜源平編〜「平家物語」の能名作5選! (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦! (こっこ)  

大阪府 天神祭宵宮祭 奉納水上薪能 (こっこ)  

兵庫県 神戸薪能 能楽こども教室 (こっこ)  
25
東京都 能楽事始め おさらい!「としま能」 (こっこ)  

東京都 「親子のための能ワークショップ」 (こっこ)  

東京都 能学塾 小謡講座 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦! (こっこ)  

京都府 夏休み芸術体験教室 2017 (こっこ)  

京都府 祇園祭狂言奉納 (こっこ)  

大阪府 天神祭・能船 (こっこ)  
26
東京都 みんなの能楽教室 (こっこ)  

大阪府 能楽親子教室 (こっこ)  

兵庫県 有馬能楽堂 能公演 (こっこ)  

兵庫県 第38回富松薪能 (こっこ)  

和歌山県 第42回 日前宮薪能 (こっこ)  

島根県 万作の会狂言公演 (こっこ)  
27
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「俊寛」 (こっこ)  

千葉県 見て、聞いて、学ぶ「伝統芸能」まるごと!狂言体験 (こっこ)  

神奈川県 第27回 能楽体験・鑑賞教室 (こっこ)  

神奈川県 第27回 能楽体験・鑑賞教室 第1日:お話「能のお話」  ※申込締切7/7 (織瀬)  

兵庫県 ピッコロ実技教室 ちゃっと!狂言 (こっこ)  
28
東京都 セルリアンタワー能楽堂企画公演「能の魅力を知る」 (織瀬)  

東京都 国立能楽堂公開講座 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

神奈川県 第27回 能楽体験・鑑賞教室 第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」 ※申込締切7/7 (織瀬)  

石川県 親子謡教室 金曜コース (こっこ)  

愛知県 狂言体験教室 (こっこ)  

京都府 (公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十一回 能装束・能面展 (こっこ)  

大阪府 平成29年「能をより楽しむために!」講座 (こっこ)  

兵庫県 第2回 須磨能楽こども教室 (こっこ)  
29
山形県 黒川能 野外公演 第34回 水焔の能 (くろかわ)  

東京都 和の会 体感する能 能「黒塚−白頭−」 (こっこ)  

東京都 第二十四回能尚会 (こっこ)  

東京都 梅若研能会 (こっこ)  

東京都 能とクラシック音楽の融合 (こっこ)  

東京都 全国大学学生・OB謡曲連合会 (織瀬)  

神奈川県 第27回 能楽体験・鑑賞教室 第3日:鑑賞「能『小鍛冶』の鑑賞」 ※申込締切7/7 (織瀬)  

石川県 観能の夕べ プレ講座 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

愛知県 なごやの暮らしとシミズのしごと 能楽堂で日本の伝統芸能と建築を学ぶ (こっこ)  

三重県 神宮奉納第29回伊勢薪能 (こっこ)  

京都府 面白能楽館〜日本能昔話〜 (こっこ)  

京都府 (公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十一回 能装束・能面展 (こっこ)  

京都府 第十一回 合同ゆかた会 (織瀬)  

大阪府 高槻現代劇場 こども広場 第2回 ごにんばやしになってみよう! (こっこ)  

山口県 山口鷺流狂言 (こっこ)  

福岡県 ふくおか「萬斎の会」 (toyo)  
30
東京都 東日本大震災復興支援能 息吹の会 最終公演 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 櫻間右陣之會 (こっこ)  

神奈川県 初心者のための能楽体験講座 (こっこ)  

新潟県 本間家定例能 (こっこ)  

愛知県 名古屋春栄会 (こっこ)  

愛知県 第16回 名古屋名駅薪能 (こっこ)  

京都府 夏の竹謳会 (こっこ)  

京都府 林定期能 (こっこ)  

京都府 (公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十一回 能装束・能面展 (こっこ)  

京都府 三ノ会《素》 (こっこ)  

福岡県 ふくおか「萬斎の会」 (toyo)  

佐賀県 能が織りなす海の世界 (こっこ)  

佐賀県 林本大の楽しい能教室 (こっこ)  
31
北海道 小・中学生のための能楽入門ワークショップ (こっこ)  

東京都 夏休み親子「能」体験教室 (こっこ)  

東京都 夏休み子ども能楽集中講座 (坂口)  

東京都 霞が関音楽祭2017 『天《能管》の響き、地《小鼓》の響き』 (・・)(・・)(・・)(・・)  

富山県 富山薪能 (こっこ)  

兵庫県 夏休み「夙川能楽仕舞子ども教室」 (こっこ)  


 2017年7月1日(土) 
宮城県 【第36回市民能楽講座 】
13:30開演(12:30開場) 会場:日立システムズホール仙台(宮城県)
★狂言「蚊相撲」大藏彌太郎
★能「遊行柳」金春安明
●全席指定/一階席 3000円 、 全席指定/二階席 2500円
■お問い合わせ先
せんだい演劇工房10−BOX  022-782-7510
http://www.gekito.jp/
(織瀬)
▲top
 2017年7月1日(土) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂 定期能 7月】
14:00(13:30開場) セルリアンタワー能楽堂
おはなし 馬場あき子
★能 烏頭  友枝昭世 佐々木多門 大村稔生 森常好 高澤祐介
    一噌隆之 曽和正博 亀井広忠
          終演予定 午後4時
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2017/20170701.html
●料金(税込)
S席(正面)  \12,000
A席(脇正面) \10,000
B席(中正面) \8,000
チケット発売日
一般発売 2017/04/01(土)
■Bunkamuraチケットセンター
TEL.03-3477-9999

オンラインチケット
MY Bunkamura
http://my.bunkamura.co.jp

■チケットぴあ
TEL.0570-02-9999
http://t.pia.jp
(織瀬)
▲top
 2017年7月1日(土) 
東京都 【桃李の會 西川喜優リサイタル】
14時 矢来能楽堂
★仕舞『笠之段』 奥川恒治
★絵解き『道成寺縁起』
 道成寺院主 小野俊成 大峯麻友 都了中
★能×日本舞踊×一中節『道成寺』
 西川喜優 奥川恒治 殿田謙吉 野口琢弘 
 地謡 遠藤喜久 鈴木啓吾
 一中節 都一中 都了中
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸正昭 大鼓 柿原弘和 太鼓 小寺真佐人
●正面A席5000円 脇正面B席4500円 中正面C席3500円
■西川方 電話 090-7415-4233 FAX 0422-30-2564
http://yarai-nohgakudo.com/archives/4800
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
東京都 【故大槻秀夫二十七回忌追善能 東京大槻清韻会別会】
13時 観世能楽堂
★能 三山 大槻文蔵 大槻裕一 宝生欣哉 野口能弘 御厨誠吾 山本泰太郎
 笛 松田弘之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井忠雄 地頭 観世銕之丞
★素謡 檜垣 阿部信之 浅井文義 地頭 浅見真州
★狂言 千鳥 山本東次郎 山本泰太郎 山本凛太郎
★仕舞 砧 観世銕之丞
★能 船弁慶 重前後之替 泉雅一郎 泉房之介 工藤和哉 御厨誠吾 則久英志 山本凛太郎
 笛 一噌庸二 小鼓 大倉源次郎 大鼓 安福光雄 太鼓 観世元伯
●指定席10000円 自由席8000円 学生4000円
■阿部方 03−3961−2416
 観世能楽堂・銕仙会でも取り扱いあり
http://www.kanze.net/
http://ohtsukiyuichi.jp/
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
東京都 【文月能】
12時 宝生能楽堂
★能 蟻通 内田芳子 森常好 栗林祐輔 大山容子 柿原光博 小寺真佐人
★狂言 茫々頭  山本則秀 若松隆
★能 清経 柏山聡子 高井松男 寺井義明 岡本はる奈 亀井洋佑
★能 東北 影山三池子 舘田善博 山本則重 
    八反田智子 大村華由 大倉栄太郎
★狂言 呼声  山本則俊 山本則孝 山本則重
★能 紅葉狩 広島栄里子 内田朝陽 関直美 武田伊左
    野口能弘 山本則秀 山本則孝
    藤田貴寛 飯冨孔明 柿原孝則 大川典良
          終演予定 午後6時頃
●一般5000円 学生2500円
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
東京都 【ひがしのおもしろスポットぶらぶら歩き】
14時〜16時(小雨決行)

JR東中野駅(中野区東中野3)周辺

「中野氷川神社」参拝
「梅若能楽学院会館」能舞台体験を行う(体験希望者は白足袋持参)

●参加無料

定員25人 応募締め切りは6月22日

■東中野区民活動センター運営委員会(東中野4、TEL 03-3364-6795)。
https://nakano.keizai.biz/headline/1217/
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
新潟県 【天領佐渡両津薪能】
19時半 椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)
★半蔀(はしとみ)
●運営協力金:1,000円
※演目は諸事情により変更することがあり
※雨天の場合は会場が「金井能楽堂」(佐渡市中興甲371)に変更になり
 開演時間も変わります。詳しくは事務局までお問い合わせください。
■お問合せ 天領佐渡両津薪能実行委員会 TEL:0259-23-3300
https://www.visitsado.com/information/10606/
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
石川県 【観能の夕べ プレ講座】
11時〜12時 金沢能楽美術館3階
講師 金沢能楽会能楽師
●講座は無料 但し美術館の入館料は必要
 事前申し込みが必要
■金沢能楽美術館 076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
開演18:30(開場17:30) 石川県立能楽堂
★狂言「太刀奪」能村祐丞
★能「葛城」高橋右任 
●1,000円 高校生以下無料

16時半から40分間、謡仕舞体験あり(16時受付開始)
石川県立能楽堂
定員 20名(お申し込み順)
●無料ですが当日の公演の鑑賞者に限ります。
予約は県立能楽堂まで

■石川県立能楽堂 076−264−2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
石川県 【石川県立美術館 土曜講座「描かれた能・狂言―世阿弥から暁斎まで」】
13:30〜15:00  石川県立美術館・講義室

●無料(申込不要)
■石川県立美術館 076-231-7580

http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/lecture/4401/
(oku)
▲top
 2017年7月1日(土) 
石川県 【名所名物ところどころ 日本芸能道中シリーズ 第3回】
開場 13:15  開演 14:00  石川県立音楽堂 邦楽ホール

★狂言「宮廻り」野村万作
★清元「青樓春道中双六」清元梅光(浄瑠璃)、清元紫葉(三味線)
★地唄舞「道中双六」山村若佐紀(舞)、菊央雄司(唄・三絃)

●一等 3,500円  二等 2,500円
 桟敷 6,000円  大向う 1,000円
 車椅子 2,500円
 ローソンチケット Lコード:52926 一等・二等のみ
■石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632
http://ongakudo.jp/event/2059
http://l-tike.com/

(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
長野県 【トライアングルコンサート「麻衣と舞」】
19:30 戸隠神社・中社社殿(長野)

★出演:梅若紀彰、麻衣

●参加無料、先着100名様
 ※要事前申し込み

■問い合わせ先:ながの観光コンベンションビューロー TEL:026-223-6050
(U.I.)
▲top
 2017年7月1日(土) 
愛知県 【淡交会 名古屋公演】
12時 名古屋能楽堂
★能 三井寺 無俳之伝 久田三津子
★狂言 二九十八 野村又三郎 野村信朗
★舞囃子 松風 戯之舞 観世清和
★能 玄象 窕 野村四郎
●正面指定席 前売6500円 当日7000円
 自由席 前売5500円 当日6000円
 学生 当日のみ3000円
■久田勘鴎事務所 052−734−6192
 名古屋能楽堂でも取り扱いあり
http://www.hisadakan-oh.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
滋賀県 【大津市伝統芸能会館 主催能楽公演】
開演 午後2時開演(午後1時半開場) 大津市伝統芸能会館

お話 味方健

★能 邯鄲  味方玄 味方慧 小林努 有松遼一 岡充 原陸 茂山千三郎
    杉信太朗 船戸昭弘 河村大 前川光範
          終演予定 16時半頃
●入場料 全席指定
一般前売 5500円(当日 6000円)
友の会 5200円
  
チケット発売日 4月29日土曜日 午前10時

■大津市伝統芸能会館 077−527−5236
http://dentogeinokaikan.net/
(織瀬)
▲top
 2017年7月1日(土) 
京都府 【第三回 狂言 傳之会】
14時 金剛能楽堂
★狂言 皸 茂山蓮 茂山茂
★狂言 二人袴 茂山虎真 茂山竜正 茂山千作 茂山逸平
★狂言 寝音曲 茂山千五郎 茂山童司
★狂言 禰宜山伏 茂山千五郎 茂山茂 茂山宗彦 茂山鳳仁
●一般S席(正面)4500円 A席(脇・中正面・2階)3000円
 学生A席2000円(小学生以下1000円)
■茂山狂言会事務局 075−221−8371
 チケットぴあ Pコード457−372
 ローソンチケット Lコード56313
http://kyotokyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
京都府 【賀茂御戸代会神事薪能】
18時 上賀茂神社細殿

★神歌
★狂言 太刀奪
★能 葵上 井上裕久
●前売り券3,000円 当日券4,000円
鑑賞講座付前売り券4,000円
 15時半より鑑賞講座 講師 井上裕久

■上賀茂神社社務所075−781−0011
http://www.kamigamojinja.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
大阪府 【萬狂言 大阪公演 六世野村万之丞襲名披露】
14時半 大阪能楽会館
★解説  小笠原匡
★「三番叟」  三番叟・野村万之丞 千歳・小笠原弘晃
★小舞  野村眞之介 野村拳之介
★狂言「隠狸」  野村萬 野村万蔵
★狂言「若菜」   小笠原匡 野村万禄 能村晶人 ほか
開場は13:45、終演予定は17:00頃

●松席 10,000円
竹席 8,000円(シニア60歳以上6,000円)
梅席 5,000円(スチューデント小〜大学生3,000円)
※2階桟敷席は梅席となりますが、自由席です。
※未就学児入場不可

チケット取扱い
KENSYOチケットサービス http://www.nohkyogen.jp/
セクターエイティエイト 06-6353-8988(平日10〜18時)
アトリエ オガ. atelieroga.yoyaku@gmail.com(メール申込)
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)

■萬狂言 0120−807−305(平日11時〜18時)
http://yorozukyogen.jp/tools/performance.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
大阪府 【たにまち能】
13時 山本能楽堂
★能 通小町 波多野晋 
★能 安達原 山本章弘
他 狂言など
●前売券5500円 学生券3000円
 綴り割引券(3回分) 15000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/schedule.htm
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
兵庫県 【舞囃子の会】
14:00〜15:30  夙川能舞台 「瓦照苑」
★松虫:上田顕崇  
★紅葉狩:上田宜照
★百万:上田拓司  
★鉄輪:笠田祐樹
●一般2000円 照の会会員1500円
■夙川能舞台 瓦照苑(西宮市相生町10−11)
TEL: 0798-73-8856  
http://www.kanshou.com/kouen_2.htm
(こっこ)
▲top
 2017年7月1日(土) 
兵庫県 【さんだゆかりの能・狂言を知る 知識編 三田の歴史と芸能の話】
【日時】2017/7/1(土)14時〜15時半
【場所】三田市総合文化センター(郷の音ホール)会議室2(兵庫県三田市天神1丁目3番1号)
【料金】100円(資料代)
【問合せ】 info@nohgaku-kyodo.com

【講師】西尾嘉美(西宮市立郷土資料館学芸員)

能と狂言(能楽)は、およそ650年前から現代まで続く日本の伝統芸能です。日本文化の一つの母体として普遍性が語られる能楽ですが、それぞれの地域ごとの変化もまたその魅力だと考えています。

実は能楽は兵庫県三田市でも古くから現在まで楽しまれ続けてきた、関わりの深い芸能です。連続講座「さんだゆかりの能・狂言を知る」は、三田市と能や狂言の関わりを、わかりやすく知り、楽しむためのイベントです。

元三田市文化財担当職員で、長年にわたり実地で三田市域の能・狂言や田楽などの芸能を調査されてきた西尾嘉美さんを講師としてお招きし、分かりやすくお話いただきます。是非ともお越しくださいませ。

西尾嘉美(西宮市立郷土資料館学芸員)
1958年神戸市生まれ。関西大学大学院博士課程前記課程修了。1992年より三田市文化財担当職員として勤務し民俗調査などを担当。『さんだ風土記』『三田市史 民俗編』などを執筆。

詳細・お申込先 http://nohgaku-kyodo.com/infomation/sanda-and-noh-kyougen-knowledge-part

(能楽と郷土を知る会)
▲top
 2017年7月1日(土) 
島根県 【大社能を知る集い 能と神楽 古代の息吹】
15時〜17時半頃 手錢記念館第二展示室
講師:安田 登(能楽師 下掛宝生流ワキ方)
   槻宅 聡(能楽師 森田流笛方)
   奥津 健太郎(能楽師 和泉流狂言方)
定員:30名
●参加費:600円(記念館入館料として)
■参加申込み・問い合わせ:手錢記念館(TEL・FAX)0853-53-2000
(E-mail)info@tezenmuseum.com
*お名前とお電話番号、参加ご希望のイベント名をお知らせくださいとのこと
http://www.tezenmuseum.com/news/2017/05/
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
群馬県 【能装束の着付解説】
日本絹の里 シルクの総合博物館
時間:14時00分〜15時00分
内容:能装束の着付を解説
講師:下平克宏能楽師、大槻崇充能楽師

●着付解説は無料 
 観覧料は高校生以上は必要
 一般:400円(320円)
 大・高生:250円(200円)
 中学生以下及び身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
■日本絹の里 シルクの総合博物館 027−360−6300
http://www.nippon-kinunosato.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
東京都 【観世会 定期能】
13時開演 銀座 観世能楽堂
★能「小督 替装束」 津田和忠 野村昌司 藤波重孝
    舘田善博 善竹富太郎
    寺井宏明 幸信吾 安福光雄
★狂言「悪坊」 善竹十郎 善竹大二郎 善竹富太郎
★仕舞
★能「龍田 移神楽」 片山九郎右衛門 福王茂十郎 善竹十郎
    杉市和 大倉源次郎 亀井忠雄 観世元伯
         終了予定 午後5時
●SS指定席 12500円
 S指定席 9000円
 A指定席 7000円
 B指定席 5000円
 学生席 4200円
※学生券は電話若しくは窓口までお問い合わせ下さい。

※当日、空席が出た場合、狂言「悪坊」終演後よりご入場いただける
ハッピーアワーチケットを午後2時20分より販売。

 一般 3000円
 学生 1500円

■観世会事務所 TEL 03-6274-6579
http://www.kanze.net
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
東京都 【喜香会】
10時30分始  喜多能楽堂

喜多流・香川靖嗣師お社中会

17:45終了予定

●入場無料

http://kita-noh.com/schedule/
(織瀬)
▲top
 2017年7月2日(日) 
東京都 【みやび会 十五周年 掬水会 大会】
午前10時始  宝生能楽堂

宝生流 水上優師お社中会
午前10時
★番外仕舞 高砂  水上優
      草紙洗 水上嘉
      邯鄲  水上達

素謡、仕舞、舞囃子、独吟、能「蝉丸」

終演予定 17時頃

●無料
(織瀬)
▲top
 2017年7月2日(日) 
東京都 【第81回 裕世会大会】
10時始 国立能楽堂研修舞台

中村裕師お社中会

素謡、仕舞、等

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2017年7月2日(日) 
東京都 【第十七回 一の会】
14:00開演(13:00開場) 矢来能楽堂

★狂言 末廣かり  高澤祐介 前田晃一 吉川秀樹
★奈須与市語  金田弘明    後見 三宅右近
★狂言 梟山伏  大塚出 倉田周星 土屋光
★狂言 仁王  前田晃一 高澤祐介 土屋光 倉田周星 吉川秀樹 大塚出
●料金
A席(正面席) 4000円
B席(脇正面席)3500円
自由席(中正面席)3000円
■問合せ:一の会事務局
TEL/FAX 03-5312-7533(金田)
hajime@kyougen.mail-box.ne.jp
http://hajime.sakuraweb.com
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
http://miyake-kyougen.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
神奈川県 【横浜能楽堂 普及公演「人間国宝が案内する能の名曲」】
午後2時 横浜能楽堂
お話 梅若玄祥 
★狂言 寝音曲  野村万作 石田幸雄
★能 土蜘蛛 勤入 さゝ蟹  梅若玄祥 観世喜正 観世淳夫 松山隆之
    森常好 森常太郎 梅村昌功 深田博治 高野和憲
    杉信太朗 鵜澤洋太郎 國川純 三島元太郎

●S席 4000円、A席 3500円、B席 3000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
チケット一般発売 4月22日(土)正午から(初日は電話・Webのみ)
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2017年7月2日(日) 
新潟県 【長岡金春会 春季能楽大会】
開催日
2017年7月2日(日)

時間
9:30〜17:00 (開場 9:00)

会場
市民交流ホールB,C

●無料
http://www.ao-re.jp/event/22550
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演(正午開場) 石川県立能楽堂

★能 「高野物狂」 広島克栄
★狂言 「文荷」 炭哲男
★能 「黒塚」 松田若子

●前売り一般 2,500円(当日 3,000円)
 若者割(当日のみ・30歳未満)1,000円 (中学生以下 無料)

 <前売り入場券お取り扱い>
金沢能楽会 076-255-0075
石川県立能楽堂事務所 076-264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
うつのみや柿木畠本店 076-234-8111

■お問合せ先 石川県立能楽堂内 公益社団法人 金沢能楽会
 TEL:076-255-0075

http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(oku)
▲top
 2017年7月2日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜約1時間 金沢能楽美術館3階 研修室
持ち物 筆ペンまたは、筆・墨・すずり

石川県立能楽堂で催される定例能の演目を
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスン
 
高野物狂・黒塚
講師:橋 憲正(能楽師シテ方宝生流)

●参加料 1回500円+入館料(一般300円/65歳以上200円)
 事前申し込みが必要

<お問い合わせ・お申し込み先>
金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1708
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
愛知県 【名古屋能楽堂 7月公演 市民能楽セミナー 】
14時 名古屋能楽堂
解説(30分)付のセミナー公演
★解説『景清』について  長田驍
★狂言 井杭 鹿島俊裕 佐藤友彦 今枝郁雄
★能 景清 長田驍 松井俊介 飯冨雅介 橋本宰
  笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村総一郎
16時40分頃終了予定
終演後 展示室での質問コーナーあり 長田驍

●指定席3100円 自由席 一般2100円 学生1100円
 2017年4月28日発売開始

※事前講座 2017年6月17日 14:00〜15:30
 チケット代:一般(中学生以上) 1,000円
       友の会・障がい者(手帳提示) 900円
       定例公演セット券<その他> 500円
※該当の定例公演チケットと同時購入に限り
講座チケット【定例公演セット券】500円(特別公演は600円)と
定例公演チケット各1割引で販売。
定  員: 60名

■名古屋能楽堂 052-231-0088 
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
愛知県 【「織姫能 〜女性能楽師の饗宴〜」】
14:00開演 豊田市能楽堂
★語りと朗読「蝉丸の世界」〜平家・今昔・源氏物語から〜  平野啓子
★能「蝉丸」逆髪/大島衣恵(喜多流) 蝉丸/鵜澤光(観世流)
    宝生欣哉 則久英志 野口能弘 野村又三郎
    鹿取希世 大山容子 亀井広忠
          終演予定 午後4時30分頃
●正面席6,000円、脇・中正面席4,000円(学生2,000円)
一般発売(窓口・電話・インターネット)/2月11日(土)10:00より
■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200 
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/ 
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
京都府 【第5回伝統文化を未来へつなぐ会〜はじめての能体験】
東山浄苑東本願寺

出演:能・邦楽を学ぶ幼児から小学生

講師は金剛流、宇高竜成さんのようです。

●参加費:無料
■問い合わせ:
伝統文化を未来へつなぐ会 0800-222-1284
※出演者募集中
http://japonisme.or.jp/event/170702/
(織瀬)
▲top
 2017年7月2日(日) 
京都府 【たもいさんの能ばなし「祇園祭の巻」】
平成29年7月2日(日)18:30〜20:00
会場 上燗や茶坊(叡山電車「出町柳駅」目のまえ)

出演 田茂井廣道(シテ方 観世流)

●チケット 1,500円

■お申し込み「上燗や茶坊」:075-702-6366(14時〜20時 月曜・火曜休み) 
http://www.tamoi-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
大阪府 【大阪井上同門定期会】
13時(12時半開場) 大阪能楽会館
★素謡 松風 井上裕久 吉浪壽晃 浦部好弘
★仕舞 采女 キリ 寺澤忠芳
★能 頼政 寺澤幸祐 福王知登 善竹隆平
 笛 赤井啓三 小鼓 久田陽春子 大鼓 山本哲也
●自由席 前売4000円 当日5000円 学生2500円
■大阪井上同門定期会(寺澤)06−6328−5147
http://nougaku.wixsite.com/nougaku
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
大阪府 【お能のお囃子 ゆるりぶらりサロン 第6回 太鼓のお話「太鼓の魅力と能楽師苦労話あれこれ」】


10時〜11時頃まで 朝陽会館3階敷舞台(〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目17-8)

太鼓のお話 「太鼓の魅力と能楽師苦労話あれこれ」

話し手 金春流太鼓方 中田弘美・中田一葉

●会費 500円  

お申込み方法
メールでお名前 人数 連絡先(当日緊急)を記入 

メールアドレス yuruburasalon@yahoo.co.jp

メール以外の方 FAX 06-6773-3288

詳しくはこちら
http://nougaku-hayashi.com/index.php?action=info&info=infodetail&id=1168
(こっこ)
▲top
 2017年7月2日(日) 
福岡県 【能のカタチ 2017 囃子】
12時開場 13時から14時半 森本能舞台
http://m-nohbutai.com/
出演 森田徳和 幸正佳 白坂信行 田中達 今村嘉太郎
●一般 3000円 学生 1500円
 囃子・狂言・能のセット券 一般8000円 学生4000円
 8月6日 狂言
 9月3日 能
■今村嘉太郎 092−841−4800
 チケットぴあ Pコード 458−937
 ローソンチケット Lコード 81982
http://www.yoshitarou.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月3日(月) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「俊寛」】
日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜16:00
      7/3(月)・7/27(木)・8/2・8/16・9/6・9/27
場 所 : ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
     〒330-0081 埼玉県さいたま市 中央区新都心3−2

第1回 7/3(月)
テーマ:能「俊寛」を通して平家物語の世界へ!
内 容:鬼界ヶ島へ向かう赦免使と島の成経、康頼
第2回 7/27(木)
テーマ:俊寛と一緒に流罪になった成経と康頼って誰?
内 容:俊寛登場!
第3回 8/2(水)
テーマ:俊寛の人物像と許されない理由!
内 容:赦免使到着、明かされる内容
第4回 8/16(水)
テーマ:能面を体験してみましょう!
内 容:俊寛の悲しみと怒り
第5回 9/6(水)
テーマ:能の小道具の世界、船と赦免状 
内 容:俊寛の悪あがき
第6回 9/27(水)
テーマ:声を出して謡ってみましょう!
内 容:離れる船と残される俊寛

講師 奥川恒治

●料 金 : 1回 3,500円
必要なもの : 観世流謡本(俊寛―2,100円)

※無料体験説明会「能ってなあに?」
〜能楽囃子編:能楽の楽器とその音楽の魅力について〜

日 時 : 2017年6月16日(金)16時-16時半
場 所 : ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
参加費 : 無料


お申し込みはこちらから
http://nohnohana.com/afternoon2017/shunkan/
(こっこ)
▲top
 2017年7月3日(月) 
新潟県 【日野公忌例祭奉納能】
14時 阿仏房妙宣寺(佐渡市阿仏坊)
★羽衣
●無料
■一般社団法人 佐渡観光協会 0259-27-5000
http://www.visitsado.com
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2017年7月4日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂 能楽講座<初級> 】
場 所: 名古屋能楽堂 会議室 TEL052-231-0088

日 程
 【第一回】 7月4日(火) 【能楽への誘い】   講師:橋場 夕佳(能楽研究家)
【第二回】 7月 11日(火) 【ワキ方について】 講師:飯冨 雅介(高安流ワキ方)
【第三回】 7月18日(火) 【シテ方について】 講師:加藤 かおる(金剛流シテ方)
【第四回】 8月1日(火) 【狂言方について】 講師:井上 松次郎(和泉流狂言方)
【第五回】 8月8日(火) 【囃子方について】 講師:竹市 学(藤田流笛方)
【第六回】 8月22日(火) 【初級なごや能楽検定】 講師:橋場 夕佳(能楽研究家)


時 間: 18:30〜20:00(講座、能楽検定ともに)

●受講料: 3,600円※検定試験を含む全6回通し

定 員: 60名 (応募者多数の場合は抽選)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて
       @郵便番号
       A住所
       B氏名
       C電話番号
      ご記入のうえ名古屋能楽堂までお申し込み。

応募締切: 6月20日(火)締め切りを延長されたようです。 ※消印有効

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 能楽講座<初級>係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
詳しくはこちら
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月5日(水) 
宮城県 【能の音楽〜お囃子の魅力 〜能管と三種の打楽器そして掛け声が織りなす、ザ・ニッポン・サウンド〜】
19:00 開演 ( 18:30 開場 )

能−BOX(せんだい演劇工房10−BOX別館)

出演: 〔笛〕藤田貴寛 〔小鼓〕住駒充彦 〔大鼓〕大倉慶乃助 〔太鼓〕林 雄一郎

〔シテ方(喜多流)〕佐藤寛泰、佐藤 陽、谷 友矩

●全席自由 前売2,000円(当日2,500円)

チケット取扱:
仙台市市民文化事業団総務課=日立システムズホール仙台1F(電話予約:022-727-1875)

仙台銀行ホールイズミティ21、せんだい演劇工房10-BOX、仙台三越、藤崎、イービーンズ、八文字屋書店仙台泉店、チケットポート仙台店(ロフト5F)、全国のぴあのお店、セブンイレブン、サークルK・サンクス、ローソン、ファミリーマート

Lコード:22304、Pコード:459-221

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1722396&rlsCd=001&lotRlsCd=

■せんだい演劇工房10−BOX 022-782-7510
http://www.gekito.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月5日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・音阿弥―没後550年―
★狂言 八幡前 能村晶人 野村万蔵 山下浩一郎 野村万禄
★能 善知鳥 観世清和 清水義也 清水義久 宝生欣哉 吉住講
    一噌庸二 曽和正博 柿原弘和
          終演予定 午後3時15分頃

電話・インターネット予約=6月9日(金)午前10時より
窓口販売=6月10日(土)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月5日(水) 
大阪府 【大阪金春会 】
18時 大槻能楽堂
★舞囃子 融 金春 康之
★能 楊貴妃 金春 穂高
●4000円
■大阪金春会 中井方 06-6363-2521 大槻能楽堂 06-6761-8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
https://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月5日(水) 
奈良県 【謡蹟探訪会】
集合時間:10時*15時半頃終了予定
集合地:近鉄御所駅前

「葛城」「土蜘蛛」「東北」「賀茂」など

訪ねるところ(予定)一言主神社・高鴨神社・鴨都波神社・葛木御歳神社
高天彦神社・蜘蛛塚など  ※終日マイクロバス利用。

講師 観世流能楽師 山下あさの 

●参加費 1500円(交通費・拝観料・食事代別)当日お支払い

■お問い合わせ・お申し込み Tel/090−4691−0856(山下)
Fax/06-6945-5755  E-mail/asobiza@asobiza.com
https://blogs.yahoo.co.jp/asanoplay5163/43251420.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月6日(木) 
東京都 【平成二十九年度 第三回観世会能楽講座】
 観世能楽堂(GINZA SIX B3F)

テーマ「一角仙人」
講師 観世清和(二十六世観世宗家)
    松岡心平(東京大学教授)
ゲスト 豊竹呂太夫(人形浄瑠璃文楽座・太夫)

※割引対象のお客様(8月定期能チケットをお持ちのお客様、観世文庫賛助会員)は、能楽堂事務所(03-6274-6579)までご連絡ください。

●入場料 1500円
■問合せ・入場券取扱
観世会事務所 03−5778−4380
http://kanze.net/
(織瀬)
▲top
 2017年7月6日(木) 
東京都 【森田 拾史郎 展 −かぐや− 七夕イベント】
16時 ギャラリー 水土木(東京都練馬区小竹町1-44-1)

謡 津村禮次郎 笛 松田弘之
●会費 3,000円
 20名様まで 要予約

森田 拾史郎 展 −かぐや−
2017年7月1日(土)〜7月9日(日)
12:00〜18:00(会期中無休)最終日16:00
  
■ギャラリー水土木 Tel/Fax 03-3955-2508
http://www006.upp.so-net.ne.jp/sachi-ko/kawamuramizutoki2.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月7日(金) 
埼玉県 【第17回 七夕のろうそく能】
開場18時半 開演19時 二木屋
観能の後でご会席

★能「清経」 辻井八郎 
●一般 1万6千円(税込)
 会員1万4千円(税込) ※1グループ4名様まで
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込)

■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月7日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

【ワークショップの流れ】
10:00〜10:20 能や舞台の説明
10:20〜10:50 面、装束、小道具の解説
《5分休憩》
10:55〜11:00 仕舞実演
11:00〜11:20 謡の体験
11:20〜11:40 舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
11:40〜12:00 能面を着けて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)

http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2017年7月7日(金) 
東京都 【二子玉川ライズ薪能】
18:00開演(17:30開場) 二子玉川ライズ 原っぱ広場

解説
★狂言 神鳴  山本則重 山本則秀
★能 安達原  里女/梅若万佐晴 鬼女/梅若万三郎
    野口能弘 野口琢弘 山本則孝
    八反田智子 飯冨孔明 大倉慶乃助 梶谷英樹
      終演予定 午後19:45

●全席指定 3500円
5/15発売
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード459-030
能楽プロ 電話090-3596-3039 FAX 042-740-3165
Eメール nohgakupro@ceres.ocn.ne.jp
詳しくはこちら
http://sc.rise.sc/eventinfo/
(織瀬)
▲top
 2017年7月7日(金) 
東京都 【梅若紀彰 Presents -能楽で伝える日本の美- 文化と出逢うまちづくり】
18時30分 開演(17時30分 開場) 国立能楽堂

★能を楽しむ 本日の見どころ:お話 増田正造
★能の囃子の偉大な力:お話 大蔵源次郎、一噌隆之、観世元伯、亀井広忠
★舞囃子 龍虎:梅若美和音、梅若英寿、一噌隆之、大倉源次郎、亀井広忠、観世元伯 ほか
★能 殺生石 白頭:梅若紀彰、森常好、野村太一郎、一噌隆之、大倉源次郎、亀井広忠、観世元伯 ほか

●SS特別協力席 10000円(正面)、S席 8000円(正面・脇正面)、A席 6000円(脇正面・中正面)、B席 4000円(GB席)、学生席 2000円(GB席)

チケット発売中

■Umewaka International株式会社(FAX:03-3363-6882、メール:info@umewakainternational.com )
(U.I.)
▲top
 2017年7月7日(金) 
大阪府 【奉納LIVE in 大阪・四天王寺】
19:30〜20:00
四天王寺 石舞台
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11 番18 号

《出演》
能楽師狂言方・・・大藏基誠
津軽三味線・・・久保田祐司
尺八・・・中村仁樹
MC(工場員役)・・・竹井洋介 / 川並淳一

●無料

THE FACTORY TOKYO
http://thefactorytokyo.com/project/thefactory/

https://lineblog.me/ohkuramotonari/archives/9285935.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月7日(金) 
熊本県 【七夕お囃子の会】
14:00〜15:30
お菓子の香梅ドゥ・アート・スペース光の森
(菊池郡菊陽町光の森5-23-11 096-233-5081)

小鼓と笛のミニコンサート

●参加費 1000円
■お問合せ・お申し込み TEL096-362-9200(9時〜17時)飯冨
http://www.hananoyajp.asia/news/%e4%b8%83%e5%a4%95%e3%81%8a%e5%9b%83%e5%ad%90%e3%81%ae%e4%bc%9a/

(織瀬)
▲top
 2017年7月8日(土) 
埼玉県 【第17回 七夕のろうそく能】
開場18時半 開演19時 二木屋
観能の後でご会席

★能「清経」 山井綱雄 
●一般 1万6千円(税込)
 会員1万4千円(税込) ※1グループ4名様まで
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込)

■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十六】
13:00開演(12:30開場) セルリアンタワー能楽堂
★ご挨拶:野村万作
★ワークショップ:高野和憲
★狂言「鎌腹」太郎:深田博治 妻:内藤連 仲裁人:岡聡史
後見:飯田豪
★狂言「二人大名」大名:高野和憲 大名:中村修一 通行人:竹山悠樹
後見:岡聡史
●料金(税込)
指定席(正面) 5,000円
自由席(脇正面・中正面) 3,000円
学生(自由席) 2,000円
※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行販売 2017/04/07(金)先着制
一般発売 2017/04/08(土)

Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>
オンラインチケット

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話 03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※受付時間は催事によって異なる場合がございます。

■セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2017/20170708.html
(織瀬)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【華寶会】
14時 宝生能楽堂
★能 卒都婆小町  田崎隆三 野口能弘 野口琢弘
    一噌幸弘 大倉源次郎 國川純
★狂言 栗焼  野村万作 深田博治
★能 殺生石  櫻間右陣 野口敦弘 石田幸雄
    藤田次郎 曽和正博 安福光雄 観世元伯

●全席指定
A席 12000円、B席 10000円、C席 8000円、D席 6000円
D席 4000円(学生)
※早割(4月末まで)、団体割(5名様以上)あります。
■チケット取扱い、問合せ
華宝会事務所 TEL 042-461-0885 FAX 042-461-0089
カンフェティでも扱っています。
http://www.confetti-web.com/kahoukai


http://kahoukai.blogspot.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演 】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・音阿弥―没後550年―
★解説・能楽あんない 松岡 心平(東京大学教授)
★狂言 入間川 茂山千五郎 茂山茂 丸石やすし
★能  二人静 梅若万三郎 梅若紀彰 福王和幸 茂山逸平
     松田弘之 幸清次郎 亀井広忠
       終演予定午後3時45分頃
電話・インターネット予約=6月9日(金)午前10時より
窓口販売=6月10日(土)より

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【二子玉川ライズ薪能】
17:30開演(17:00開場) 二子玉川ライズ 原っぱ広場
解説
★狂言 神鳴  山本泰太郎 山本則孝
解説
★能 安達原  梅若万佐晴 村瀬慧 矢野昌平 山本則重
    八反田智子 飯冨孔明 大倉慶乃助 梶谷英樹
           終演予定 19:15
●全席指定 3500円
5/15発売
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード459-030
能楽プロ 電話090-3596-3039 FAX 042-740-3165
Eメール nohgakupro@ceres.ocn.ne.jp
詳しくはこちら
http://sc.rise.sc/eventinfo/
(織瀬)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【銕仙会7月定期公演・自主講座〜切能の世界〜】
日時 7月8日(土)

1部:午前11時 

2部:午後2時
(各回共に1時間半を予定)

会場 世田谷長山能舞台(東京都世田谷区上野毛4−31−3)

電話:050(1018)1863

対象公演 銕仙会定期公演<7月>  能「殺生石」シテ長山桂三

実技を交えながら見どころなどをお話
切能(きりのう)の仕舞「野守」「鵺」「土蜘蛛」の実技を鑑賞


講師
長山桂三(観世流シテ方能楽師)

●受講料
7月定期公演(7月14日)のチケットご購入の方は500円
講座のみ聴講をご希望の方は1000円

*各回共に先着25名で締め切り※事前申込必要

http://www.keizou.net/ の「問い合せ」  

https://www.facebook.com/nougaku/の 「メッセージ」で申し込み

銕仙会でも受付可能

■銕仙会 03-3401-2285
http://www.tessen.org/schedule/kikaku/prelecture1707reg
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【映画と能】
能と能役者を主題とした映画から、SF劇にしたアニメまでを語る講座。

日時:全3回
7月8日(土)「天河伝説殺人事件」
8月12日(土)「現代劇の中の能」
9月9日(土)「時代劇の中の能」

各日午後2時〜午後3時30分

講師:増田正造(武蔵野大学 名誉教授)

●受講料:3回で10,044円(資料代含む)

[1回ずつ受講可 各回3,672円]

【キャンセル規定】

講義のみの講座・・・開講日当日はキャンセル料100%
材料のある講座・・・教材手配のため開講日3日前よりキャンセル料100%
レストラン外出講座・・・レストラン予約のため開講日2週間前からキャンセル料100%

※キャンセルされる場合は、直通電話でのみの承り。

■三越カルチャーサロン直通電話 03-3274-8595(受付時間10:30〜19:00)
日本橋三越本店 新館9階

詳しくはこちら
http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000557016.html?rid=17f1265ed4f441ae986c13c04c73041b
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【第25回 楽劇学会大会 日本の芸能における獅子】
10:00〜17:30  梅若能楽学院会館
第一部 研究発表会 (10:00〜11:20)
能楽囃子太鼓方・観世元信家蔵『入門者摘録』(全二冊)研究序説
      ―十四世家元・観世元規による伝授を中心に―    三浦裕子
新作邦楽の歌詞における民俗芸能の摂取            稲垣慶子

第二部 総会 (12:30〜13:00)

第三部 公開講演会〈日本の芸能における獅子〉(13:10〜17:30)
講演@「華麗なる獅子舞の世界」         高橋裕一
講演A「日本の鑑賞芸能における獅子舞」     平野英俊
講演B「近世邦楽における獅子―長唄を中心に―」 配川美加
       
実演 一管「獅子」               藤田六郎兵衛
実演 長唄「英執着獅子」
    唄・稀音家義丸 杵屋三七郎 三味線・日吉栄寿 杵屋三澄那 
解説「狂言の獅子物」              網本尚子
実演 狂言「越後聟」(抄)
野村又三郎 奥津健太郎 野口隆行 藤田六郎兵衛 小寺真佐人

●大会参加費
 会員 1000円  非会員 2000円
■問い合わせ
楽劇学会事務所 03-5275-7767
http://www1.odn.ne.jp/~gakugeki/taikai.html
(織瀬)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【能楽堂へ行ってみよう!】
午後1時・3時・5時(各回15分程度予定)

能楽師による能の解説と仕舞を実演。

●入場無料・先着順(定員になり次第締切)
※事前申込は不要です

http://kanze.net/
(織瀬)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【能を見てみませんか ※7/29能尚会についての解説】
午後2時始  国立能楽堂大講義室

7月29日(土)観世能楽堂開催「第24回能尚会」の演目についての解説

●料金
1000円 ※7/29公演切符申込者は800円
■問合せ先
武田尚浩 03−3990−2048
(織瀬)
▲top
 2017年7月8日(土) 
東京都 【第二回一露之会 能楽公演『羽衣』】
日時:2017年7月8日(土曜日)1:00〜4:00 p.m.

会場:国際基督教大学 ディッフェンドルファー記念館東棟(旧D館) オーディトリアム

講師/演者:中村一路 氏(金春流・能楽師) ほか

 (ひらがな・英語字幕つき)
 [言語:日本語・英語]

交流会:同日 5:00 p.m.よりアラムナイハウス2階ラウンジにて(こちらは参加費2,000円)

  交流会に参加ご希望の方は事前にicc@icu.ac.jpまで連絡。
  

●公演は予約・申込不要 
 学内外を問わずどなたでも無料

website http://subsite.icu.ac.jp/research/icc/lectures/

phone 0422-33-3100

email icc@icu.ac.jp
http://www.icualumni.com/?p=5178
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
開演18:30(開場17:30) 石川県立能楽堂
★狂言「因幡堂」炭 哲男
★能「敦盛」藪 俊彦
●1,000円 高校生以下無料

16時半から40分間、謡仕舞体験あり(16時受付開始)
石川県立能楽堂
定員 20名(お申し込み順)
●無料ですが当日の公演の鑑賞者に限ります。
予約は県立能楽堂まで

■石川県立能楽堂 076−264−2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
愛知県 【能の旅人 第12回公演】
14時(13時15分開場)名古屋能楽堂
★仕舞 卒都婆小町 味方健
★仕舞 江口 キリ 駒瀬直也
★能 融 思立之出 十三段之舞 観世喜正 舘田善博 井上松次郎
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 前川光範
●S指定席5000円 T指定席4700円(タブレット貸出サービス付指定席)
 自由席4000円 学生自由席2000円
■名古屋能楽堂 052−231−0088(自由席のみ取り扱い)
 5月7日(日)10時より専用受付電話 080-9116-5789にて受付開始。
http://yarai-nohgakudo.com/archives/4683
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
京都府 【若手能 京都公演】
11時 京都観世会館
★能「弱法師」深野貴彦 大日方寛 松本薫
 笛 杉信太朗 小鼓 船戸昭弘 大鼓 渡部諭
★舞囃子「巻絹」吉田篤史
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大和 大鼓 井林久登 太鼓 井上敬介
★舞囃子「生田敦盛」梅田嘉宏
 笛 杉信太朗 小鼓 林大和 大鼓 河村大
★舞囃子「紅葉狩」金剛龍謹
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 井林久登
★狂言「萩大名」山下守之 増田浩紀 網谷正美
★能「融」宇竜成 有松遼一 島田洋海
 笛 山村友子 小鼓 林大輝 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝
●一般前売 2,600円 一般当日 3,100円 学生 1,500円
■京都観世会館 075-771-6114 
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 自主公演能 ろうそく能 源氏物語 朗読と能】
18時半 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★朗読 源氏物語 檀ふみ
★能 碁 片山九郎右衛門 味方玄 宝生欣哉 善竹隆平
   笛 杉市和 小鼓 成田達志 大鼓 白坂保行

●全席指定
 前売り 一般 S席8600円 A席7000円 B席5900円 学生4300円 
 当日 一般 S席9600円 A席8000円 B席6900円 学生5300円
5月8日一般発売開始
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
兵庫県 【神戸観世会 素謡会】
13時 湊川神社神能殿
●前売4400円 当日5400円 学生2000円
■湊川神社 078-371-0001
http://www.minatogawajinja.or.jp/
https://m.facebook.com/shinnouden/
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
福岡県 【萬狂言 福岡公演 六世野村万之丞襲名披露】
14時半 大濠公園能楽堂
★解説  野村万禄
★「三番叟」  三番叟・野村万之丞 千歳・河野佑紀
★小舞  野村眞之介 野村拳之介
★狂言「隠狸」  野村萬 野村万蔵
★狂言「若菜」   野村万禄 小笠原匡 能村晶人 ほか
開場は13:45、終演予定は17:00頃
●松席 11,000円
 竹席 6,000円(シニア60歳以上3,500円/ティーチャー教職員4,000円)
梅席 4,000円(スチューデント小〜大学生1,500円)
※未就学児入場不可

チケット取扱い  ※5月下旬一般発売開始
イープラス
大濠公園能楽堂 092-715-2155
オフィス ミラソール 092-741-0204
シアターネットプロジェクト 092-739-2318
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)

http://www.ohori-nougaku.jp/
http://yorozukyogen.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月8日(土) 
福岡県 【清涼能楽コンサート】
17:00始   吉村邸(太宰府市宰府3-2-14 カレー和気藹々)
出演:
観世流シテ方 今村嘉太郎
大倉流小鼓方 飯冨章宏
●チケット
一般 2000円  学生 1000円
■連絡先
070-5416-2621
http://www.yoshitarou.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月9日(日) 
宮城県 【仙台・卸町 能楽ワークショップ あなたも謡い仕舞のお稽古を体験してみませんか?】
午後2時から午後4時まで 能−BOX 宮城県仙台市若林区卸町2-15-6 サンフェスタ隣り

講師 今井克紀

●一般5,000円 学生3,000円 小学生以下1,000円

持ち物
足袋 (ソックスでも可 扇は貸出あり)

■今井事務所 075-491-2647
http://www.imaikatsunori.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
群馬県 【体験「能入門 謡と仕舞」】
日本絹の里 シルクの総合博物館
時間:14時00分〜15時00分
内容:謡と仕舞を体験。
対象:中学生以上
講師:大槻崇充能楽師
定員:各回25名(先着順)
申込:電話による事前予約(5月3日(水)9:30から受付開始)
●体験は無料 但し事前予約が必要
 入館料は高校生以上は必要
 一般:400円(320円)
 大・高生:250円(200円)
 中学生以下及び身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
■日本絹の里 シルクの総合博物館 027−360−6300
http://www.nippon-kinunosato.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
埼玉県 【第17回 七夕のろうそく能】
開場18時半 開演19時 二木屋
観能の後でご会席

★能「清経」 高橋忍 
●一般 1万6千円(税込)
 会員1万4千円(税込) ※1グループ4名様まで
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込)

■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
千葉県 【第12回 五人囃子コンサート 】
17時〜20時八鶴亭(千葉県東金市東金1406)  
出演 金剛流 宇高竜成 ほか
●5,500円(松花堂弁当付き)
 3日前までに事前予約が必要 ※御席は申し込み順
■ご予約専用電話 050-3462-0891
詳しくはこちら
http://www.hakkaku-tei.jp/
https://r.gnavi.co.jp/27rx28kh0000/menu5/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
東京都 【一噌幸政十三回忌追善会〜受け継がれる笛の音、創造する伝統】
13時半(12時半開場) 国立能楽堂
★トーク 受け継がれる伝統 創造する伝統
 梅若玄祥 一噌幸弘 高桑いづみ

第一部 受け継がれる伝統
★一管 父に捧ぐ 笛 一噌幸弘
★連管 鷺乱 笛 一噌庸二 一噌幸弘
★素囃子 草之神楽
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 三島元太郎
★舞囃子 松風 梅若玄祥 
 笛 一噌庸二 小鼓 観世新九郎 大鼓 柿原崇志
★連吟 狂言 鉢叩 野村萬 野村万蔵 能村晶人 野村万之丞
★半能 融 舞返シ 思立之出 観世銕之丞
 笛 一噌幸弘 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原光博 太鼓 吉谷潔

第二部 創造する伝統
★下リ端 一噌幸政・一噌幸弘作曲 笛 一噌幸弘
★一調一管 速流笛破 一噌幸弘作曲
 笛 一噌幸弘 太鼓 吉谷潔
★舞囃子 盤渉楽 対旋律付 一噌幸弘編曲
 梅若玄祥 観世銕之丞
 笛 一噌幸弘 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原光博 太鼓 三島元太郎
 ヴァイオリン 壷井彰久 尺八 辻本好美
★十二拍子の三番叟 一噌幸弘作曲
 野村万蔵
 笛 藤田六郎兵衛 一噌幸弘 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原光博
★変幻化 一噌幸弘作曲
 梅若玄祥 観世銕之丞 野村万蔵
 笛 藤田六郎兵衛 一噌幸弘 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博 太鼓 吉谷潔
 尺八 辻本好美 ヴァイオリン 壷井彰久 コントラバス 吉野弘志

●前売り
 SS席12000円(正面中央) S席10000円(正面SS席以外)
 A席8000円(脇正面) B席6000円(中正面) C席5000円(中正面中央通路側付近)
 GB席4000円(脇正面後方 自由席)
 当日は各500円増
4月5日10時より販売開始

チケットはこちらから

カンフェティ
http://www.confetti-web.com/
イープラス
http://eplus.jp/sys/main.jsp

■お問い合わせ 幸弘の会 080−5092−6596(平日10時から17時)
http://issoyukihiro.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
東京都 【観世九皐会 定例会】
13時(12時開場) 矢来能楽堂
★能 玉葛 弘田裕一 森常好 前田晃一
    八反田智子 古賀裕己 柿原弘和
★狂言 水掛聟  三宅右矩 三宅近成 金田弘明
★仕舞
★能 善界 坂真太郎 小島英明 福王和幸 村瀬提 矢野昌平 高野和憲
    寺井宏明 住駒充彦 安福光雄 林雄一郎
       終演予定 午後4時30分頃
●正面指定席6,480円 脇・中正面指定席5,400円 学生指定席3,240円
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
東京都 【狂言体験講座】
13時(12時半開場) 四谷荒木町「穏の座」

講師 善竹大二郎

テーマ『寝音曲』

●受講料 2500円
■詳細はこちらでご確認ください。
https://www.facebook.com/events/1379921478764490/?ti=cl
(織瀬)
▲top
 2017年7月9日(日) 
東京都 【能楽堂へ行ってみよう!】
午後1時・3時・5時(各回15分程度予定)

能楽師による能の解説と仕舞を実演。

●入場無料・先着順(定員になり次第締切)
※事前申込は不要です

http://kanze.net/
(織瀬)
▲top
 2017年7月9日(日) 
東京都 【宝隆会】
午前10時半始  宝生能楽堂

宝生流、田崎隆三師のお社中会

素謡、仕舞、舞囃子、連吟

●無料
(織瀬)
▲top
 2017年7月9日(日) 
東京都 【音読謡会】
10時から12時  九段生涯学習館(地下鉄九段下6番出口前)
「小塩」
講師 小早川 修(シテ方観世流)
●会費 大人2,000円 学生500円 小学生以下200円(各資料代込) 
 要予約
■申込み・問合せ先 小早川方 メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
Tel.&Fax 042-462-9350
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukai.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時 横浜能楽堂
★お話 山本東次郎
★狂言 鶏聟  山本泰太郎
★狂言 悪坊  山本則俊
●全席指定 2000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
愛知県 【第十八回 御洒落名匠狂言会】
13時開場 13時半開演 名古屋能楽堂

★狂言 今参 井上松次郎 鹿島俊裕 今枝郁雄
★奈須與市語 大橋則夫
★狂言 貰聟 大藏彌右衛門 大藏基誠 大藏彌太郎
★狂言 素袍落 佐藤友彦 鹿島俊裕 今枝郁雄

●S席(正面) 7,000円
 A席(脇正面) 5,000円
 B席(中正面) 4,000円

チケットぴあ Pコード 458-345
 
学生割引 各1000円引き
学生券は狂言共同社さんのみで販売のようで
チケットぴあでは取り扱いがありません。
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1716151&rlsCd=001&lotRlsCd=

ホームページが、更新されておりませんが。。。
■狂言共同社 052-834-8607
http://www.kyogen.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
愛知県 【茂茂山会社中会】
茂山茂師の名古屋社中発表会
13時半〜開場、14時〜開演
栄能楽堂(名古屋市中区栄5丁目6―4)
http://www.k4.dion.ne.jp/~gotou/

★番外狂言『皸』
★社中狂言『鞍馬参り』『鬼の継子』『茶壺』『千鳥』『柿山伏』『膏薬練』
★番外小舞『海人』
★附祝言
(16時半終了予定)

●入場無料

■茂山狂言会事務局 075-221-8371
(神戸の太郎)
▲top
 2017年7月9日(日) 
愛知県 【海辺の亀崎薪能 事前公演会】
13時 亀崎公民館
お話し 後藤嘉津幸
からくり 石橋 亀崎潮干祭西組
祭り囃子 道行・曳き下ろし
解説 能の旅人
 後藤嘉津幸・河村眞之介・竹市学
 実演協力 加藤洋輝 吉沢旭
●入場無料
■亀崎塩干祭保存会(船橋)0569−28−4355
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
京都府 【無鄰菴パートナーズ講座 「能の楽しみを知る」vol.1『能面』】
13時〜15時 無鄰菴 母屋2階(〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31)

●料金:4500円(お抹茶付き)
 別途要入場料410円 
 入場料は市内在住の70歳以上の方、障害者手帳保持者、未就学児は無料)

定員:10名(要予約・先着順)

講師:宇高姉弟(宇高景子・宇高徳成)

■予約・お問い合わせ先:無鄰菴管理事務所 TEL:075-771-3909 (担当:塩見)
 受 付 時 間 午前8時30分〜16時30分
http://murin-an.jp/news/20170709/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
京都府 【夏の素謡と仕舞の会】
11時 京都観世会館
★素謡 賀茂 片山伸吾 河村和貴 河村浩太郎 吉浪壽晃
★仕舞 白楽天 青木道喜
★仕舞 知章 梅田嘉宏
★仕舞 班女 アト 浅井通昭
★仕舞 邯鄲 アト 古橋正邦
★仕舞 殺生石 大江泰正
★素謡 井筒 林喜右衛門 井上裕久
★仕舞 錦木 キリ 林宗一郎
★仕舞 江口 キリ 深野新次郎
★仕舞 柏崎 道行 橋本擴三郎
★仕舞 天鼓 河村博重
★素謡 木賊 観世清和 片山峻佑 分林道治 片山九郎右衛門
★仕舞 女郎花 松井美樹
★仕舞 野宮 梅田邦久
★仕舞 籠太鼓 吉田潔司
★仕舞 船弁慶 キリ 松野浩行
★素謡 葵上 浦田保浩 橋本光史 味方玄 大江広祐
●一般前売4500円 当日5500円 学生2500円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
大阪府 【第15回「善竹兄弟狂言会」】
14時開演(13時15分開場)山本能楽堂
★狂言「水掛聟」 善竹 隆司 善竹忠一郎 小西 玲央
★狂言「栗 焼」善竹 隆平 茂山 良暢
★狂言「神 鳴」善竹 隆司 善竹 隆平
●一般前売3,500円 一般当日4,000円
 学生2,500円
ローソンチケット Lコード53385
(0570)084−005
http://l-tike.com/
5月7日発売開始
■お問い合わせ・お申し込み
 大蔵流狂言善竹会 (078)822−3948 
詳しくはこちら
http://www.kyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
大阪府 【天満にひびく和の音色 花の競演2017】
朝陽会館

琵琶・謡曲・上方舞

第3回 午後1時〜午後3時
「平家物語」の曲目を中心に
ワークショップ いちから学ぶ古典芸能B
「語り」くらべ・「舞い」くらべT
★琵琶(錦心流)「祇園精舎」
 松原孔水
★謡曲「経正」
 謡(観世流):上野朝義 笛(森田流):赤井啓三
★琵琶(錦心流)「敦盛」
 松原孔水
★上方舞(楳茂都流)「万歳」
 立方:楳茂都華絹,楳茂都華寿々
 地唄:竹川和裕
★仕舞(観世流)「海士」
 舞:上野朝義
 地謡:上野雄三,上野朝彦,上野雄介
★上方舞(楳茂都流)「珠取海女」
 立方:楳茂都梅衣華
 地唄:竹川和裕

第4回 午後4時〜午後6時
関西の地を舞台とした曲
ワークショップ いちから学ぶ古典芸能C
「語り」くらべ・「舞い」くらべU
★琵琶(錦心流)「売花翁」
 松原孔水
★謡曲「蝉丸」一部
 謡(観世流):上野朝義
 笛(森田流):赤井啓三
★琵琶(錦心流)掛合「茨木」
 茨木童子:松原孔水
 渡辺の綱:河合翔水
 絃:柴田瞳水
★上方舞「都十二月」
 立方:楳茂都華絹
 地唄:竹川和裕
★仕舞「清経」
 舞:上野朝義
 笛:赤井啓三
 地謡:上野雄三,上野朝彦,上野雄介
★上方舞「綾衣」
  立方:楳茂都梅衣華
地唄:竹川和裕

●各回(入替制)
 入場券3,000円/1日通し5,000円
 学生(高校生以下)1回1,000円

■朝陽会館 電話:06-6357-0844
E-mail: info@choyokaikan.com
http://choyokaikan.com/schedule/20170528_hananokyoen/
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
愛媛県 【金子匡一喜寿記念 松山喜多流能】
13時開演(12時半開場) 松山市民会館小ホール
★能 養老 金子敬一郎 金子龍晟 坂苗融
★仕舞 友枝昭世
★能 経正 烏手 金子匡一 曽和正博 亀井広忠 ほか
    終演予定 17時
●全席自由 10000円 
■お問い合わせ 道後温泉大和屋本店 089‐935-8880
        金子舞台 089−931−6928
http://kita-noh.com/schedule/4539/
http://ehime-nohgaku.org/
http://www.cul-spo.or.jp/mcph/
https://twitter.com/kita_kaneko
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
福岡県 【九州宝生会 葵能】
13時 大濠公園能楽堂 
★舞囃子「草紙洗」山岡晴美
★仕舞「巻絹クセ」石黒実都 
★仕舞「忠度」辰巳満次郎
★狂言 「歌争」小笠原匡、泉慎也(和泉流)
★能 「歌占」シテ 佐野登 子方 平井領太郎 ツレ 上野能寛
●正面椅子指定席(D・E)5,000円 
 脇・中正面椅子自由席(A・B・C)/脇正面・中正面桟敷自由席4,000円   脇・中正面桟敷自由席3,000円 
 学生席(脇・中正桟敷)2,000円
(当日500円増)
■お問い合わせ
大濠公園能楽堂  092−715−2155
エムアンドエム   092−751−8257
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
http://www.ohori-nougaku.jp/
http://www.m-m21.com/index.htm
(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
大分県 【大分研能会】
11時半開場 12時半開演 平和市民公園能楽堂
★楽・能楽講座 武田宗典
★仕舞 老松 武田宗和
★仕舞 羽衣 キリ 武田友志
★仕舞 善界 馬野正基
★素謡 竹生島 武田志房 武田友志 山本章弘
★狂言 仏師 野村万禄 吉住講
★仕舞 生田敦盛 キリ 松木千俊
★仕舞 半蔀 クセ 谷村育子
★仕舞 天鼓 武田宗典
★お話 武田友志
★能 隅田川 武田文志 清水義久 殿田謙吉 御厨誠吾
 笛 相原一彦 小鼓 飯田清一 大鼓 白坂保行
●指定 前売6000円 当日7000円
 自由 前売4000円 当日5000円
 学生自由席 2000円
■平和市民公園能楽堂 TEL:097-551-5511
http://www.nogaku.jp/index.html
http://takedamunenori.com/

(こっこ)
▲top
 2017年7月9日(日) 
鹿児島県 【伝統芸能 狂言を楽しむ会】
18時(17時半開場) 鹿児島 西本願寺鹿児島別院 本堂
★声明 西本願寺鹿児島別院
★子供狂言「舎弟」 吉野兵六狂言同好会
★狂言「鬼瓦」 茂山宗彦 鈴木実
★狂言「察化」茂山千五郎 山下守之 網谷正美
●全席自由 ペア券5,000円 大人券3,000円
    親子券3,500円 小中高生1,000円
 (当日各500円増)
■お問合せ:狂言かごしま享楽会事務局 090-5738-7623
http://kyotokyogen.com/schedule/20170709kagoshima/
(こっこ)
▲top
 2017年7月10日(月) 
京都府 【美の創造に出会うC 能 金剛流】
13時半から15時 金剛能楽堂

能面や能装束の鑑賞
能舞台体験 
仕舞 金剛龍謹
参加者には「金剛家能面・能装束展観」
(7月15日、16日金剛能楽堂で開催)のチケットを進呈。

講師 金剛流若宗家 金剛龍謹

●会員 3,564円
 一般(入会不要) 4,104円

お申し込みはこちらから
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1126508.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月10日(月) 
大阪府 【プロと謡おう!「月謡会」】
13時から16時 大阪能楽会館
曲目 通盛 班女 殺生石
講師 大西智久 大西礼久
●会費 2000円 当日受付
■大阪能楽会館 06−6373−1726
http://nougaku.wix.com/nougaku
(こっこ)
▲top
 2017年7月11日(火) 
京都府 【能へのいざない 能の旅心】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  安達原
講師 観世流 河村晴久
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2017年7月13日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時開場 19時半開演 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏千太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
http://sentarou.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月13日(木) 
東京都 【観世会荒磯能 事前講座】
18時 観世能楽堂
8月荒磯能・演能曲 班女・雷電について
講師 横山太郎
●500円 
 荒磯能入場券をお持ちの方・観世文庫賛助会員・観世会特別賛助会員の方は無料
■観世会事務所 03−5778−4380
http://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2017年7月13日(木) 
京都府 【第22回 中信宵山狂言会】
19時から20時頃まで 京都中央信用金庫本店営業部ロビー
★狂言 萩大名 茂山七五三 茂山宗彦 茂山逸平
★狂言 口真似 茂山千五郎 茂山茂 鈴木実
●無料
 但し事前に申し込みが必要
定員250名

応募方法 
 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上応募。
 返信はがき表面にも必ず住所・氏名を記入
 往復はがき1枚につき1名記入のみ有効
 
お申し込み先
 600−8789
 京都中央郵便局 私書箱86号
 京都中央信用金庫広報部「中信宵山狂言会」係

平成29年5月31日締め切り 当日消印有効

応募者多数の場合抽選

■お問い合わせ 京都中央信用金庫広報部 075-223-8385
http://www.chushin.co.jp/
 
(こっこ)
▲top
 2017年7月14日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時  宝生能楽堂
★能 高野物狂 観世銕之丞 馬野訓聡 森常好  山本則重
笛 一噌庸二  小鼓 幸清次郎  大鼓 國川純
★狂言 鶏聟 山本則孝 山本東次郎 山本凜太郎 山本泰太郎
★能 殺生石 長山桂三 野口能弘 山本則秀
笛 槻宅聡 小鼓 森澤勇司 大鼓 安福光雄 太鼓 桜井均

●S席6500円 A席6000円 B席4500円 C席4000円 学生2700円
 
 ※賛助会員(年間指定席 年11回)
 S会員70000円 A会員66000円 B会員49000円 C会員44000円
 一年間同じ席でご覧いただけるというものですが
 随時入会可能。詳しくはお問い合わせください。

 賛助会員 2016年9月9日よりお申込み開始
 定期公演・青山能 
 3ヶ月(3回前)前の定期公演翌週月曜日より申し込み受付可能
 但し3ヶ月前(3回前)の定期公演会場にて先行販売あり

 団体割引 20名以上1割引き

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2017年7月14日(金) 
東京都 【藤波能の会】
午後3時半開演(午後3時開場)  観世能楽堂

★素謡 玉鬘   松本尚之 川原恵三
★舞囃子 羽衣 和合之舞  今井泰介
      一噌隆之 幸信吾 柿原弘和 小寺真佐人
★狂言 雷  三宅右矩 三宅近成
★能 烏帽子折  藤波重彦 藤波重孝 藤波重光 
    坂口貴信 武田宗典 関根祥丸 武田祥照 新江和人 井上裕之真
    金子総哉 大槻崇充 木原康太 坂井音隆
    殿田謙吉
    三宅右近 三宅近成 三宅右矩 高澤祐介 前田晃一
    一噌隆之 幸信吾 柿原弘和 小寺真佐人
          終了予定 午後6時30分頃
http://www.ennou.jp/index.html
http://kanze.net/
●入場料
  自由席 4500円  学生席 2000円
■問い合わせ
藤波能の会 03-3401-7962
(織瀬)
▲top
 2017年7月14日(金) 
京都府 【祇園祭 岩戸山 奉納舞台  天岩戸のカミあそび】
1回目 17 時〜 2回目 18時〜
集合場所  祇園祭 岩戸山前

出演
林 宗一郎 (観世流 能楽師)
森田  玲 (玲月流 篠笛奏者)
植木 陽史 (和太鼓奏者)
南部 香織 (玲月流 篠笛奏者)
http://www.taminouta.com/yotei-170714.html
●観覧料 無料
■お問い合わせ
篠笛 玲月流・民の謡 事務局
電話 075(708)2614
メール shinobue@taminouta.com
(織瀬)
▲top
 2017年7月14日(金) 
福岡県 【能を読み解く会 】
19時  望雲507号室

演目:小鍛冶

講師:能楽師 大鼓方 白坂保行 

●参加費:2000円

■望雲 092-733-1135
http://blog.goo.ne.jp/bouun
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
山形県 【新作能「上杉鷹山」謡い会】
13時半 伝国の社 置賜文化ホール 能舞台
第一部 座談会 13時半〜14時半
宗片邦義(新作能「上杉鷹山」原作者)
米沢市長
第二部 謡と狂言 14時45分〜15時15分
米沢金剛会会員による連吟
★連吟 清経
★連吟 夕顔
伝国の社「こども狂言クラブ」による小舞・狂言
第三部 新作能「上杉鷹山」謡い会初演 15時半〜16時15分
謡 米沢金剛会師範会会員
尺八 鈴木唆山 情野忠二 都山流
●大人 前売り1000円 当日1500円
 学生 無料(整理券発行)
詳しくはこちらに
http://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~ISHCC/info/2017/2017_yozan_utaikai.pdf
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/hall.htm#h29-05
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
山形県 【羽黒山花祭り 奉祝 黒川能】
出羽三山神社境内
蜂子神社 
10時頃から
黒川能 下座による
能   田村  (半能)
狂言  蟹山伏
能   胡蝶  (半能)


自由にご覧になれます
尚、番組に変更がある場合があります。

お問い合わせは、
黒川能保存会
http://kurokawanoh.com/
(くろかわ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
東京都 【京の雅 貴族と武家、美しき日本の文化を渋谷で愉しむ】
セルリアンタワー能楽堂

午前の部 11:00開演(10:30開場)

午後の部 14:00開演(13:30開場)

★大藏流狂言「昆布売」
大名:大藏彌太郎
昆布売:田熊力也
後見:吉田信海

★十二単の着付け実演
講師:市田ひろみ
着装:雨森直子(日本和装師会)、高橋明美(日本和装師会)

●S席(正面) 12,000円
 A席(脇正面) 11,000円
 B席(中正面) 10,000円

チケット発売日
MY Bunkamura先行販売
2017/04/19(水)
http://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/
先着制

一般発売
2017/04/22(土)


Bunkamuraでのお申込み

お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>

■お問合せ
東京急行電鉄株式会社 観光事業開発部 Tel 03-3477-6180(部門代表)
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2017/20170715.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
東京都 【納涼茂山狂言祭2017】
14時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★お話:茂山逸平
★狂言「二人袴」 聟 茂山童司 舅 茂山七五三
         太郎冠者 鈴木実  親 茂山千三郎
★狂言「呼声」
 太郎冠者 茂山宗彦 次郎冠者 茂山逸平 主 茂山茂
★狂言「木六駄」
 太郎冠者 茂山千五郎 主 茂山千三郎
 茶屋の亭主 茂山あきら  伯父 松本薫

●前売、全席指定 6000円
 セット券 東京(7/15・16公演)11,000円
※セット券は前売のみ・限定数・セクターエイティエイトのみで販売
※当日券は500円増

■セクターエイティエイト TEL. 06-6353-8988 (平日10:00〜18:00) 
詳しくはこちら
http://www.nohkyogen.jp/17/nohryo17/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
東京都 【五雲会】
12時 宝生能楽堂
★能 氷室 藤井雅之 東川尚史 金井賢郎 則久英志 河野佑紀
    杉信太朗 住駒充彦 亀井洋佑 林雄一郎
★狂言 舟ふな   野村眞之介 野村万蔵
★能 経政 亀井雄二 福王和幸 成田寛人 古賀裕己 柿原光博
★能 半蔀 澤田宏司 舘田善博 山下浩一郎
    小野寺竜一 幸正昭 原岡一之
★狂言 竹の子  野村万蔵 野村万之丞 能村晶人
★能 土蜘 高橋憲正 當山淳司 金森良充 藤井秋雅
    森常太郎 野村拳之介
    藤田貴寛 住駒俊介 大倉栄太郎 金春國直
           終演予定 午後5時10分頃
●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
石川県 【観能の夕べ プレ講座】
14時から15時 金沢能楽美術館3階
講師 金沢能楽会能楽師
●講座は無料 但し美術館の入館料は必要
 事前申し込みが必要
■金沢能楽美術館 076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
開演18:30(開場17:30) 石川県立能楽堂
★狂言「苞山伏」能村祐丞
★能「東北」福岡聡子
●1,000円 高校生以下無料

16時半から40分間、狂言体験あり(16時受付開始)
石川県立能楽堂
定員 20名(お申し込み順)
●無料ですが当日の公演の鑑賞者に限ります。
予約は県立能楽堂まで

■石川県立能楽堂 076−264−2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
石川県 【第47回 堺市民能】
13:45開演(13:00開場) 堺市立西文化会館(ウェスティ)ホール
★仕舞 五番
★狂言 延命袋  茂山千作 井口竜也 丸石やすし
★舞囃子 屋島  観世喜正 斎藤敦 上田敦史 山本寿弥
★舞囃子 紅葉狩 急之舞  観世銕之丞
       斎藤敦 上田敦史 山本寿弥
★能 天鼓 弄鼓之舞  長山禮三郎 福王茂十郎 島田洋海
    野口亮 荒木賀光 山本哲也 上田悟
         終了午後4時45分頃
●全席指定
一般3,500円 割引3,000円
※当日は各500円増
※割引対象は18歳以下、65歳以上、障害のある方とその介助者。
※割引券・車いす席は、ローソン、e+では販売しておりません。
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。

発売日
2017/05/26(金)

■お問い合わせ
(公財)堺市文化振興財団
TEL/072-228-0440
【土日休日を除く9:00〜17:30】

チケット取扱い
堺市文化振興財団(南海高野線「堺東」駅 徒歩約10分)
〒590-0946 堺市堺区熊野町東4-4-20 林ビル5階
お問い合わせ 072-228-0440
チケット予約専用番号 072-228-0055
(営業時間9:00〜17:30 休日:土日祝・年末年始)

栂文化会館(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前) 
TEL/072-296-0015
(営業時間9:00〜20:00 休館日:月曜日・年末年始)

東文化会館(南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分)
TEL/072-230-0134
(営業時間9:00〜20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日〜1月4日)・夏の点検)

美原文化会館(南海バス「美原区役所前」)
TEL/072-363-6868
(営業時間9:00〜20:00 休館日:第2・4月曜日(ただし祝日は開館) 年末年始(12月29日〜1月4日))

ローソンチケット
TEL/0570-084-005 Lコード:55127 http://l-tike.com/

e+(イープラス) http://eplus.jp/sys/main.jsp

http://sakai-bunshin.com/
http://yarai-nohgakudo.com/archives/4936
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
京都府 【金剛家 能面・能装束展観−応仁の乱550年−】
10時〜17時 金剛能楽堂
11時と15時に見所にて解説あり
●1000円(15名以上は900円)
展示品は一部を除き2日間で入れ替え
■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kotennohi.jp/rimpa400/?p=2256
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
京都府 【片山定期能】
12時半 京都観世会館
★能 張良 武田邦弘 梅田嘉宏 宝生欣哉 山口耕道
    左鴻泰弘 林吉兵衛 河村眞之介 前川光範 
★仕舞 通盛    片山伸吾
    班女 アト  分林道治
    天鼓     大江信行 
★狂言 仏師 茂山良暢 山本善之
★仕舞 枕之段   梅田邦久
    雨之段   林喜右衛門
    鵜之段   小林慶三
★能 松風 見留 片山九郎右衛門 味方玄 殿田謙吉 茂山良暢
    藤田六郎兵衛 大倉源次郎 河村大
●前売 3,500円 当日 4,000円 学生 2,000円
 回数券(4枚)13,000円
■京都観世会館 075-771-6114 
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
京都府 【はじめての能!〜祇園祭を深く楽しむ〜】
14:00  旧三井家下鴨別邸2階座敷(通常非公開エリア)

講師:有松遼一(能楽師ワキ方高安流)

●受講費:3000円(別途入館料)
事前申込制。メールまたは電話にて申し込み。

メール
mitsuike.shimogamo@gmail.com
下記内容をご記入の上、お申し込みください。

@イベント名「はじめての能!〜祇園祭を深く楽しむ〜」
A代表者氏名
B参加人数
C電話番号
DFAX番号
Eメールアドレス

電話
京都市観光協会
075-213-1717(平日9:00〜17:00)

詳細はこちら。
http://www.kyokanko.or.jp/mitsuike/oshirase_ev170715.html
(織瀬)
▲top
 2017年7月15日(土) 
大阪府 【上野松颯会定期能楽会】
13時 大槻能楽堂 
★能 巴 上野朝彦
★狂言 魚説教 善竹忠重
★能 雲林院 伊原昇
●一般4,000円 学生2,000円
■お問い合わせ 朝暘会館 06-6357-0844 大槻能楽堂 06-6761-8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
http://choyokaikan.com/
http://www.u-yuzo.com/archives/1874
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
大阪府 【能活】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂

小袖曽我の巻

講師 林本大 前田和子 ほか

●1000円

■お問い合わせ:公益財団法人 山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=475
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト 「替」 祝!六代豊竹呂太夫襲名】
17時半開場 18時開演 山本能楽堂
★素浄瑠璃「菅原伝授手習鑑 寺子屋の段(奥)」豊竹呂太夫 竹澤宗助
★落語「替わり目」桂文之助
★能「高砂 祝言之式」山本章弘ほか

それぞれハイライト部分を上演
希望者の中から、3名様に舞台に上がって頂き、ワンポイントレッスンを体験可能

●正面席 4500円  ワキ・2階席 3000円 
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月15日(土) 
福岡県 【博多祇園山笠 鎮め能】
18時 櫛田神社能舞台
●無料
http://www.hakatayamakasa.com/75640.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
千葉県 【初心者対象 第30回能の物語を読む会】
テーマ:能「大原御幸」

時間:14時〜16時

場所:松戸市勤労会館(JR、地下鉄千代田線接続松戸駅下車 徒歩5分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/kinroukaikan.html

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

お申し込み:坂口(090-5580-6864)
(坂口)
▲top
 2017年7月16日(日) 
東京都 【第二回 洩花之能】
午後2時開演(1時開場) 喜多能楽堂
★狂言 文蔵 山本東次郎 山本則孝
★仕舞 井筒 友枝昭世
★能 邯鄲  友枝真也 大島伊織 宝生欣哉 山本泰太郎
    一噌隆之 成田達志 柿原光博 小寺真佐人
         終了予定 5時半頃
●S席 8,000円
 A席 6,000円
 B席 5,000円
 二階自由席 4,000円
チケット発売・申込開始
2017年4月16日(日)午前10時より 友枝家の能ホームページから、
または喜多能楽堂(電話03-3491-8813)にて
http://kita-noh.com/
http://tomoeda-kai.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月16日(日) 
東京都 【納涼茂山狂言祭2017】
国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
14時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★お話:茂山童司
★狂言「飛越」 新発意 茂山茂  某 茂山宗彦
★狂言「瓜盗人」
 盗人 茂山七五三  畑主 茂山千三郎
 笛 松田弘之
★狂言「業平餅」
 業平 茂山逸平  侍 茂山千五郎
 随身 増田浩紀 随身 鈴木実
 傘持 茂山あきら  茶屋の亭主 松本薫
 娘 茂山童司

●前売、全席指定 6000円
 セット券 東京(7/15・16公演)11,000円
※セット券は前売のみ・限定数・セクターエイティエイトのみで販売
※当日券は500円増

■セクターエイティエイト TEL. 06-6353-8988 (平日10:00〜18:00) 
詳しくはこちら
http://www.nohkyogen.jp/17/nohryo17/index.html

(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
東京都 【宝生流教授嘱託会東京支部大会】
午前10時始  宝生能楽堂

舞囃子、連吟、仕舞

●入場無料
http://www.hosho.or.jp/
(織瀬)
▲top
 2017年7月16日(日) 
東京都 【代々木果迢会 装束着付×能舞レクチャー】
午後2時 代々木能舞台
ナビゲーター:浅見慈一 ほか
希望者の方1名様に装束着付致します
※希望される方は足袋か靴下をお持ち下さい。
●料金:1000円(お茶とお菓子付き)

■代々木能舞台   TEL 03-3370-2757
http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage.html
(織瀬)
▲top
 2017年7月16日(日) 
東京都 【ことのはかぜ】
14時 神楽坂 遊楽スタジオ
曲解説と謡曲の朗読
能 頼政
講師 鈴木啓吾
●2000円
■一乃会(鈴木啓吾)TEL&FAX:03−3269−7018
詳しくはこちら
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(織瀬)
▲top
 2017年7月16日(日) 
東京都 【梅若会定式能】
13時 梅若能楽学院会館
★能 弱法師 盲目之舞  角当行雄 工藤和哉 野村万蔵 
 笛 一噌幸弘 小鼓 曽和正博 大鼓 安福光雄
★狂言 伊文字  野村万蔵 野村万之丞 能村晶人 河野佑紀
★能 籠太鼓  梅若長左衛門 殿田謙吉 能村晶人 
 笛 栗林祐輔 小鼓 鵜澤洋太郎 小堤 柿原崇志
★仕舞 班女 舞アト 鷹尾維教
★仕舞 蝉丸 井上和幸 
★仕舞 碇潜 梅若紀彰
★能 野守 黒頭  山中ガ晶 舘田善博 上杉啓太
 笛 小野寺竜一 小鼓 鳥山直也 大鼓 原岡一之 太鼓 林雄一郎
●自由席 7000円 指定席 8000円 下半期3枚綴券(自由席) 18000円
■梅若会事務局 03-3363-7748
http://umewakanoh.exblog.jp/

(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
石川県 【北陸清響会能楽大会】
10時〜17時  石川県立能楽堂
舞囃子、一調、連調 など
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei20161218.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
長野県 【苔玉コラボレーション第1回 日本の伝統芸能と苔玉の世界】
午前の部 10〜12時
午後の部 15〜17時
会場 軽井沢発地市庭イベントスペース

シテ方宝生流能楽師辰巳満次郎 能ワークショップと
ラブジャパンプランド 苔玉づくり
http://karuizawa-kankokyokai.jp/event/23602/
完全予約制
●一人 4500円 高校生以上
■予約、問い合わせ
0267-45-3719
(織瀬)
▲top
 2017年7月16日(日) 
愛知県 【第21回関西観世花の会】
13時 名古屋能楽堂
★舞囃子 百万 前野郁子
 笛 鹿取希世 小鼓 後藤孝一郎 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
★仕舞 箙 前田和子
★仕舞 江口 キリ 池内頼子 
★仕舞 鐘之段 森壽子
★仕舞 融 山崎芙紗子
★能 巻絹 神楽留 星野路子 村井邦子 高安勝久 野村信朗
 笛 鹿取希世 小鼓 後藤孝一郎 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
★独吟 鼓之段 藤井千鶴子
★仕舞 笠之段 佐伯紀久子
★仕舞 班女 クセ 小川晴子
★仕舞 井筒 赤井きよ子
★仕舞 松虫 キリ 大亀藤英
★仕舞 善知鳥 塩谷恵
★狂言 茶壺 野村又三郎 野口隆行 奥津健太郎
★仕舞 花筐 狂 上田貴弘
★仕舞 雨之段 大槻文蔵
★能 藤戸 近藤幸江 福王知登 野村又三郎
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 山本哲也
17時頃終了予定
●前売り 一般5000円 学生2000円 当日各500円増
■名古屋能楽堂 052−231−0088
 近藤幸江 0564−21−2529
 前野郁子 052−932−8805
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
京都府 【囃子Labo vol.3】
14時30分開演(14時開場)京都府立文化芸術会館 3階和室B(全席自由)

出演:杉信太朗・林 吉兵衛・林 大和・林 大輝・渡部 諭・前川光範
ゲスト:金剛龍謹・宇竜成

プログラム(出演者が解説を交えながら進行)
 オープニング
★楽器解説・体験(小鼓・太鼓)
★一調(小鼓) 「放下僧」
★一調(太鼓) 「船弁慶」
★居囃子 「翁」
★居囃子 「獅子」

チケット発売日:平成29年5月8日(月)

●全自由席:前売 1000円 / 当日 1200円

チケット販売所:京都府立文化芸術会館・各出演者

こちらから申し込みも可能なようです。
http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=1564

http://www.noh-doumeikai.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
京都府 【金剛家 能面・能装束展観−応仁の乱550年−】
10時〜17時 金剛能楽堂
11時と15時に見所にて解説あり
●1000円(15名以上は900円)
■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kotennohi.jp/rimpa400/?p=2256
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
京都府 【鳴滝倶楽部】
杉浦能舞台

午前の部 10時半から12時

午後の部 14時から15時半

テーマ曲 羽衣

講師 杉浦豊彦

実演を交えて解説
能装束・能面の紹介
テーマ曲の謡体験
お楽しみ体験 謡

●大人2000円 子供無料(但、子供のみの入場はできません)
申込方法 : FB上コメント・メッセンジャー・Email toyo@noh-sugiura.com まで
※ご希望の回・お名前・お電話番号・人数をお知らせ。

詳しくはこちら
https://www.facebook.com/%E6%9D%89%E6%B5%A6%E8%83%BD%E6%A5%BD%E4%BC%9A-1481844315441879/
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
京都府 【特別公開講座 2017年 演者と巡る世阿弥〜生駒山宝山寺所蔵 世阿弥関係文書とそのゆかりの地〜】
西山浄土宗 十念寺(京都)に「自然居士」をしのぶ
生駒山宝山寺(奈良)と世阿弥関連文書

前後期、年二回開講の現地講座
前期講座で世阿弥作品ゆかりの地を訪ね
後期には生駒山宝山寺を訪れて
特別に寺所蔵の貴重な世阿弥関係文書を間近に拝見する予定

講師
味方玄(観世流シテ方)
久田舜一郎(大倉流小鼓方)

●受講料
1回 一般3,800円(アカデミー会員 3,400円)
※交通費(バス代)・拝観志納料・お食事代など、諸経費は実費。
※どなたでもご参加いただける講座で、入会金は不要。
※アカデミー会員についてはお問い合わせください。

定員
24名 (定員になり次第、締め切り)


その他
※おおむね9時前後にバス発着地あるいは現地最寄駅に集合
 昼食をはさんで16時ごろ解散の予定。
※貸切バスを利用の場合、別途バス代(3,500円前後)が必要。
 車中でも先生のご講義をおうかがいします。
※昼食(3,500円前後)は当方で手配。
 個室をとり、先生の実演、お話しをうかがい、御食事もご一緒します。
※行程や実費経費、集合場所の詳細は開催日の3週間前までに参加者に連絡。

詳しくはこちら
http://hakutaka-shop.jp/academy/01/zeami.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月16日(日) 
島根県 【松江で楽しむ能楽の時間】
興雲閣(島根県松江市)http://www.matsue-tourism.or.jp/kounkaku/
みんなで能『経正』を謡ってみましょう
●参加費一般2,000円、大学生・留学生1,000円、高校生以下無料
http://sanin-noh-kyogen.info/
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
山形県 【第19回 山形能】
12時開場 13時半開演 山形市中央公民館
★お話 本日の演能について
★仕舞 白楽天 松山隆雄
★仕舞 通盛 高橋栄子
★仕舞 班女 舞アト 山崎正道
★仕舞 善知鳥 鷹尾章弘
★仕舞 女郎花 会田昇   
★舞囃子 松風 見留 山階彌右衛門
 笛 竹市学 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉慶乃助   
★狂言 昆布売 山本東次郎 山本則俊
★能 融 梅若玄祥 殿田謙吉 山本凜太郎
 笛 竹市学 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
●S席(指定) 10000円、A席(指定) 8000円
■山形県能楽協会 023-645-5077(佐藤方)  023-643-4459(安達方)
https://twitter.com/umewakakai_info
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
福島県 【第六十八回観世流謡曲・仕舞大会】
と き 平成29年7月17日(祝)
ところ いわき芸術文化交流館(アリオス)小劇場
http://iwaki-alios.jp/
入場無料

●12:00
いわき会員による謡曲・仕舞上演

●15:30
観世流謡曲
杜 若(かきつばた)
シテ(杜若の精) 岡 久広
ワキ(旅僧)   浅見重好
地謡       藤波重彦
         北浪貴裕

仕舞 高砂    北浪貴裕
   屋島    藤波重彦
   玉鬘    浅見重好
   歌占    岡 久広


主催:いわき観世流連合会
0246-62-2977(成清)
(いわきウーマン)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
茨城県 【能楽文化サロン「能と伊勢物語」】
日時
7月17日(月・祝)  14:00開演

会場
日立シビックセンター 502会議室


定員
70人/先着

内容
『伊勢物語』を題材とした能「井筒」「雲林院」「小塩」についてお話。
また、伊勢物語の主人公在原業平についてもお話。

講師
関根利一(県立多賀高等学校教諭)

●料金(税込) 無料

■お問い合わせ先
日立シビックセンター ホール事業課
TEL : 0294-24-7755 IP : 050-5528-4941
☆日立シビックセンター休館日を除く10:00〜18:00
http://www.civic.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
東京都 【善竹狂言会】
午後2時開演  観世能楽堂(GINZA SIX地下3階)
★素囃子  松田弘之 幸信吾 高野彰 小寺真佐人
★鴈雁金 大藏吉次郎 大藏彌右衛門 善竹忠一郎
★千鳥  善竹隆平 善竹富太郎 善竹十郎
★岡太夫 善竹大二郎 善竹長徳 野島伸仁 善竹徳一郎
★白髭道者 善竹富太郎 善竹十郎 善竹隆司 善竹隆平 善竹忠亮
      善竹徳一郎 善竹忠重

●チケット 4/14発売
 SS席(正面前方)10,000円 S席(正面後方)8,500円
 A席(脇正面・中正面)7,000円、B席(中正面)6,000円
 B席学割 3,000円
■善竹狂言会 tel:03-3467-2626
http://www.kyogen.jp/
(織瀬)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
東京都 【座・SQUARE 第20回記念公演】
午後1時開演  国立能楽堂

★翁 井上貴覚 三番三/大藏教義 千歳/大藏基誠
    藤田貴寛 曽和正博 住駒充彦 曽和伊喜夫 柿原光博
★能 朝長 山井綱雄 宝生欣哉 大藏基誠
    一噌幸弘 鵜澤洋太郎 安福光雄 観世元伯
★狂言 佐渡狐  大藏彌太郎 茂山良暢 山本泰太郎
★仕舞 羽衣 キリ  金春憲和
★仕舞 邯鄲     金春寧明
★能 乱 双調之舞 高橋忍 辻井八郎 福王和幸
    杉信太朗 観世新九郎 亀井広忠 吉谷潔

●入場料(全席指定)
SS 10000円、 S 8000円、 A 6000円、 B 4000円、
B学生 2000円
5月15日より受付開始
申し込みはメールで受付

http://www.zasquare.com/
http://www.yamaitsunao.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
東京都 【平成29年度文京区民能楽鑑賞会】
13時-16時(予定)宝生能楽堂
★狂言「文荷」  シテ:三宅右矩
★能「羽衣」シテ:金森隆晋 ワキ:野口能弘
対象:小学生以上の区内在住・在勤・在学者
定員:450名(超えた場合は抽選)
●費用:無料
申込方法:往復はがきに「能楽鑑賞会」
 鑑賞者全員(はがき1枚につき2名まで)の住所と氏名(ふりがな)
 電話番号(在勤・在学者は勤務先・学校名も)と
 返信用にも宛先を明記し、下記へ郵送
※6月1日から往復はがきは現行の104円から新料金124円になりました。
 締切は6月になりますので、旧料金の往復はがきでは返信ができません。
 返信用に必ず10円分の切手を貼付のうえ、お申込み。

申込先:〒112-8555(住所不要)文京区アカデミー推進課文化事業係
締切:平成29年6月9日(金曜日)必着※当落の通知は6月下旬発送予定

詳しくはこちら
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/gejutsu/bunka/nohgakukansyoukai.html



お問い合わせ先

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

文京シビックセンター17階北側

アカデミー推進課文化事業係

電話番号:03‐5803‐1120

FAX:03‐5803‐1369
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
神奈川県 【第九回 よこはま能の會】
12時半開場 13時開演 横浜能楽堂
★解説 三宅晶子
★能 二人静 立出之一声 梅若泰志 加藤眞悟 梅村昌功 山本則重
 笛 栗林祐輔 小鼓 森貴志 大鼓 大倉正之助 
★仕舞 笠之段 梅若万三郎
★狂言 清水 山本則重 山本則秀
★能 鵜飼 真如之月 伊藤嘉章 安田登 山本則孝 
 笛 成田寛人 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原弘和 太鼓 梶谷英樹
4月25日発売
●S席7,000円 A席5,500円 B席4,000円
学生全席 1000円引き
横浜市民 10%割引
■梅若研能会事務局  電話 : 03-3466-3041

事前講座あり
7月9日14時〜16時 横浜能楽堂第2舞台
●1000円 要予約
 但し本公演チケット購入の方は無料

http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
愛知県 【狂言 也留舞会】
11時 名古屋能楽堂
狂言の発表会

第一部
★狂言 禁野・舎弟・痺・二九十八・腰祈
★狂言小舞 石河藤五郎・番匠屋
★狂言 盆山・杭か人か・魚説法・茶壷

第二部 14時半
★狂言 昆布売・歌争・膏薬煉・伯母ヶ酒・伊呂波・因幡堂・酢薑・梟山伏・口真似

17時頃終了予定

●無料
https://ja-jp.facebook.com/kyogenmatasaburo/
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
大阪府 【石黒孝三回忌追善 第8回松実会  ありがとう大阪能楽会館】
10時 大阪能楽会館
石黒実都さんのお社中会
最初に
番外仕舞 松風 石黒実都
15時20分頃
能 鵜飼
17時30分頃終了予定
●無料
http://www.geocities.jp/shojitsukai/schedule.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
兵庫県 【観正会定式能 素謡会】
12時 上田観正会能楽堂
★素謡 弱法師 笠田稔 久田勘鴎
★仕舞 高砂 梅谷宏
★仕舞 小塩 キリ 森壽子
★仕舞 花筐 クルイ 藤谷音彌
★素謡 班女 笠田昭雄 山田義高 高橋宗果
★仕舞 笠之段 上田大介
★仕舞 西行櫻 下川宜長
★仕舞 鉄輪 上田貴弘
★素謡 山姥 上田公威 上田顕崇 上田拓司
●一般前売り4000円 当日4500円
 学生前売り1000円 当日2000円
http://yukikasada.com/event.html
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/

(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
奈良県 【天河弁財天社 例大祭 能楽奉納】
13時 天河大弁財天社
★能 巻絹 観世流 片山九郎右衛門外社中
●無料
■天河大弁財天社 0747-63-0558 
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月17日(月) 海の日
福岡県 【伊都安蔵里で、はじめての能】
12:00-15:00 於:伊都安蔵里(福岡県糸島市川付882)
伊都安蔵里の健康御前でお食事のあと、能の観劇。能装束の展示も開催。
●3500円(お食事込み) 定員 30名
&#9726;予約・問い合わせ092-322-2222
http://itoaguri.jp/topics/archives/52
(しろ)
▲top
 2017年7月18日(火) 
東京都 【能楽堂ネットワーク協議会主催「能楽研修」】
10時〜16時 宝生能楽堂

「エスコートコース」 ●研修費用10,000円
能楽の基礎知識を身に着け、能楽の魅力を語り、旅行者からの基本的な質問に答えることができるレベル。
・座学 ・簡単な所作体験 ・簡単な実演鑑賞 ・筆記試験

参加資格
現役で活動なさっている通訳案内士の方  訪日外国人向け旅行事業者の方

申込み方法
実施7日前までにメールにて氏名・連絡先・通訳言語・希望コースをお知らせの上、申込み。
ただし、最低参加人数20名に満たない場合には、開催中止。
その際には5日前までにお知らせ。

■お申込み・お問い合わせ
manjiro-@nifty.com 辰巳満次郎
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月19日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
18時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・音阿弥―没後550年―
★狂言 隠笠 山本泰太郎 山本則孝 山本則重
★能 山姥 野村四郎 福王茂十郎 山本東次郎 
    一噌隆之 観世新九郎 河村大 小寺佐七
       終演予定午後3時午後9時頃

電話・インターネット予約=6月9日(金)午前10時より
窓口販売=6月10日(土)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月19日(水) 
東京都 【能楽堂ネットワーク協議会主催「能楽研修」】
10時〜16時 宝生能楽堂

「マスターコース」 ●研修費用15,000円
より深い知識を学び、体験講座などの通訳をできるレベル
・座学 ・深いワークショップ体験 ・筆記試験

参加資格
現役で活動なさっている通訳案内士の方  訪日外国人向け旅行事業者の方

申込み方法
実施7日前までにメールにて氏名・連絡先・通訳言語・希望コースをお知らせの上、申込み。
ただし、最低参加人数20名に満たない場合には、開催中止。
その際には5日前までにお知らせ。

■お申込み・お問い合わせ
manjiro-@nifty.com 辰巳満次郎
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月19日(水) 
東京都 【「井筒」特別講座】
7月19日(水)19時〜21時(受付開始は18:15)
国立能楽堂2F大講義室
テーマ 「井筒」
金春流 中村昌弘
宝生流 高橋憲正
喜多流 大島輝久
観世流 武田宗典
●参加費2500円
※9月10日の金春会定期能の切符をお求めの方は500円引き。
■問い合わせ、申込み
中村 090-1797-5319
komparu_gosei@yahoo.co.jp
(織瀬)
▲top
 2017年7月19日(水) 
東京都 【初めての方への 能楽ワークショップ】
2017年7月19日(水)18:30〜20:00

場所:梅若能楽学院会館 楽屋教室2階

講師 レイヤー陽子

●参加費用:2000円
現地で当日支払、もしくは、こちらのブログから金額をクリックして、クレジットカードでもお支払い可能。
http://blog.goo.ne.jp/yokolayer

持ち物:白足袋
扇は貸出あり。
基本の謡や舞、面の体験、能の歴史などのお話。
参加希望者は、下記の事項を添えて事前に予約が必要。

お名前・連絡先電話番号・連絡つきやすいメールアドレス

■予約連絡先
レイヤー陽子
yokolayer@yahoo.co.jp

http://blog.goo.ne.jp/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2017年7月19日(水) 
東京都 【台東薪能ワークショップ「詳解!!今年の見どころ」】
午後6時30分〜8時30分

台東区生涯学習センター3階 301研修室

講師
能楽師 坂 真太郎

定員
80名 (申込多数の場合は抽選)

受講料
無料

応募締切
6月30日(金)必着

申込方法
往復はがきに住所、氏名(カナ)、年齢、性別、電話番号、参加ご希望人 数を記入し、「台東薪能ワークショップ参加希望」と明記の上、宛先へ

申込先
〒110-0004
東京都台東区下谷1-2-11
公益財団法人 台東区芸術文化財団
「台東薪能 ワークショップ」担当 宛

■問合せ
公益財団法人 台東区芸術文化財団 経営課事業係電話 03-5828-7591
   営業時間 平日午前9時から午後5時まで
http://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2017/38th_takigino/
(こっこ)
▲top
 2017年7月20日(木) 
埼玉県 【第13回能楽体験ワークショップ 一般の部】
所沢市民文化センターミューズ

一般の部(全6回/昼の部・夜の部ともに)

7月20日(木)・27日(木)
8月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)

[昼の部]定員20名/13:30〜16:30

[夜の部]定員15名/19:30〜21:00

8月26日(土)リハーサル/8月27日(日)発表会
「触れてみよう!能楽の世界」

講師 遠藤喜久

●一般の部 6000円
 高校・大学・専門学校生 4000円
※応募者多数の場合は抽選

白足袋持参
お稽古は普段着で構わないそうですが
発表会は浴衣、男性は浴衣と袴が必要 袴のレンタルあり(有料)
扇(能楽用)も必要 販売あり(5000円程度)

お申込み先
〒359−0042 所沢市並木1−9−1
所沢市民文化センターミューズ「能楽体験ワークショップ」係
FAX.04−2998−6566
〈一般の部〉6月30日(金)当日消印有効

■お問い合わせ
所沢市民文化センターミューズ 事業課
04−2998−6500
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/news/boshu/13nougakuws/
(こっこ)
▲top
 2017年7月20日(木) 
東京都 【宝生流夏休み親子教室】
宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)

開校式:2017年7月20日(木)13時

稽古期間
7月21日(金)〜8月21日(月)(各日10時〜13時、16時〜19時)
〔お稽古はこちらが設定した稽古日の中で、最大10回まで参加可能〕

稽古時間
仕舞・10時〜13時 16時〜19時
謡・11時〜11時30分 17時〜17時30分

発表会:2017年8月23日(水)13時(前日22日(火)にリハーサル有り)

参加対象:小学1年生〜中学3年生
※小学生の保護者を対象に、お稽古参加希望者を募集。
一緒にやってみたいという方は、保護者の稽古参加を<希望する>をお選びいただき、氏名をご記入の上、お申込み。
(定員に達した場合は参加をお断りする場合があり)

●参加費用:小学生6,000円 中学生8,000円 保護者10,000円
 定員:30名
 持ち物:白足袋(稽古の時に持参)
浴衣(既製品で構いません。発表会とリハーサルの時に必要)

申込方法:下記【必要事項】を明記の上、Eメール、FAXまたは郵便にてお申し込み。

お申込み

あて先:公益社団法人宝生会「夏休み親子教室」係
郵便送り先住所:〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-9
Eメールアドレス:kawashima@hosho.or.jp
FAX:03-3811-4591

【必要事項】参加希望者氏名・学校名および学年、ご連絡先(住所・電話番号)
保護者の稽古参加希望(<希望する・希望しない>から選択。希望する場合は保護者氏名も記入)

申込期限:2017年7月14日(金)必着(定員になり次第、締め切り)

■お問合せ:公益社団法人宝生会 TEL03-3811-4843
http://www.hosho.or.jp/class/child_201707.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月21日(金) 
北海道 【帯広能】
18時開場 18時半開演 帯広市民文化ホール 小ホール
★狂言「素袍落」 山本東次郎 山本凜太郎 山本則俊
★能「葵上」 塩津哲生 佐々木多門 森常好 森常太郎 山本則重  
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸信吾 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
●【A席】各日7000円(当日7500円) 二日間通券11000円(前売のみ)
【B席】各日5500円(当日6000円) 二日間通券8500円(前売のみ)

単券 6月7日(水)午前10時から発売
通券 6月10日(土)〜16日(金)午前10時から発売(帯広市民ホールのみ)

■お問い合わせ 帯広市民劇場(0155)21-5518
詳しくはこちら
http://www.shiotsu-noh.com/schedule/505/

ローソンチケット Lコード:11796
http://l-tike.com/
http://obihiro-foundation.jp/shisetsu/bunkahall
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2017/07/
(こっこ)
▲top
 2017年7月21日(金) 
東京都 【第40回 納涼能】
14時  国立能楽堂
★ご挨拶 朝倉俊樹
★ミニ講座 馬野正基
★能 枕慈童 友枝昭世 殿田謙吉 大日方寛 梅村昌功 
 笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 國川純 太鼓 観世元伯
★狂言 文荷 野村万作 石田幸雄 深田博治
★仕舞 嵐山 宝生和英
★仕舞 半蔀 クセ 金剛永謹
★仕舞 天鼓 金春安明
★能 安宅 勧進帳 瀧流之伝 
 観世清和 山階彌右衛門 武田尚浩 藤波重孝 清水義也 角幸二郎 
 藤波重彦 浅見重好 坂口貴信 武田友志 武田章志
 宝生欣哉 山本泰太郎 山本則孝
 笛 一噌庸二 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
●S席10000円 A席8000円 B席6000円
 C席5000円 D席4000円
 4月21日 チケット発売開始
 チケットスペース(有人対応)03−3234−9999
 http://www.ints.co.jp/
 イープラス http://eplus.jp/sys/main.jsp
 全国のファミリーマートで購入可能だそうです
■お問い合わせ 
 公益財団法人 能楽協会 東京支部(チケットの扱いはありません)
 03−5925−3871
http://www.nohgaku.or.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月21日(金) 
東京都 【初めての方への 能楽ワークショップ】
2017年7月21日(金)10:30〜12:00

場所:梅若能楽学院会館 楽屋教室2階

講師 レイヤー陽子

●参加費用:2000円
現地で当日支払、もしくは、こちらのブログから金額をクリックして、クレジットカードでもお支払い可能。
http://blog.goo.ne.jp/yokolayer

持ち物:白足袋
扇は貸出あり。
基本の謡や舞、面の体験、能の歴史などのお話。
参加希望者は、下記の事項を添えて事前に予約が必要。

お名前・連絡先電話番号・連絡つきやすいメールアドレス

■予約連絡先
レイヤー陽子
yokolayer@yahoo.co.jp

http://blog.goo.ne.jp/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2017年7月21日(金) 
東京都 【初めての方への 能楽ワークショップ】
2017年7月21日(金)14:00〜15:30

場所:梅若能楽学院会館 楽屋教室2階

講師 レイヤー陽子

●参加費用:2000円
現地で当日支払、もしくは、こちらのブログから金額をクリックして、クレジットカードでもお支払い可能。
http://blog.goo.ne.jp/yokolayer

持ち物:白足袋
扇は貸出あり。
基本の謡や舞、面の体験、能の歴史などのお話。
参加希望者は、下記の事項を添えて事前に予約が必要。

お名前・連絡先電話番号・連絡つきやすいメールアドレス

■予約連絡先
レイヤー陽子
yokolayer@yahoo.co.jp

http://blog.goo.ne.jp/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2017年7月21日(金) 
京都府 【宗一郎 能あそび シテ方五流見参!!】
18時30分〜20時00分 
有斐斎弘道館(京都市上京区上長者町通新町東入)
講師 林宗一郎
ゲスト:金剛流 山田伊純 佐々木洋次(佐々木能衣装 四代)、筒井譲丞(佐々木能衣装)
●3,000円(テーマにあわせて誂えた菓子と抹茶付き)
■有斐斎弘道館 075−441−6662 
http://kodo-kan.com/
http://hayashi-soichiro.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
北海道 【帯広能】
13時半開場 14時開演 帯広市民文化ホール 小ホール
★舞囃子「船弁慶」 塩津哲生 
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸信吾 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
★狂言「伊文字」 山本東次郎 山本則重 山本則俊
★能「八島 那須」 塩津圭介 佐藤寛泰 森常好 森常太郎 山本則秀 
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸信吾 大鼓 大倉慶乃助

●【A席】各日7000円(当日7500円) 二日間通券11000円(前売のみ)
【B席】各日5500円(当日6000円) 二日間通券8500円(前売のみ)
単券 6月7日(水)午前10時から発売
通券 6月10日(土)〜16日(金)午前10時から発売(帯広市民ホールのみ)
ローソンチケット Lコード:11796 ローソンチケットは6/18(日)10時より発売

■お問い合わせ 帯広市民劇場(0155)21-5518
詳しくはこちら
http://www.shiotsu-noh.com/schedule/509/
http://l-tike.com/
http://obihiro-foundation.jp/shisetsu/bunkahall
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2017/07/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
青森県 【弘前おやこ仕舞教室】
期間2017年7月22日(土)〜10月22日(日)

弘前文化センター 他
対象者 小、中学生および保護者<お子様だけの参加も可 定員20名
定員を上回る場合は先着順

●参加費無料
ただし、発表会衣装代として一人1,500円を負担
持ち物 白足袋持参

お申込み・お問合せ
往復はがきまたはメールにて申し込み。

締切 7月15日(木)必着 

記載内容 住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号
【往復はがき申込先】
 〒036-8342 弘前市笹森町35 篠崎方 弘前おやこ仕舞教室 係
 電話:0172-37-5184
 【メール申込先】info@choyokaikan.com (朝陽会館・上野)

おけいこ・発表会スケジュール

お稽古日7/22(土),7/23(日)
9/16(土),9/17(日),9/30(土)
10/1(日),10/21(土),発表会10/22(日)

時間 土曜日14:00〜16:00
   日曜日10:00〜12:00
 発表会のみ9:00〜11:00 

詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/lesson/20170722_hirosakioyakoshimai/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【第15回(最終回) 興福寺勧進能】
国立能楽堂

13時30分開演(13:00開場)
★狂言「咲華」 野村万蔵 能村晶人 野村万禄
★能「野守 黒頭」浅見真州 殿田謙吉 小笠原匡
   松田弘之 古賀裕己 亀井洋佑 小寺佐七

17時30分開演(17:00開場)
★狂言「長光」 野村万蔵 野村万之丞 小笠原匡
★能「小塩」浅見真州 宝生欣哉 大日方寛 御厨誠吾 野村万禄
   松田弘之 大倉源次郎 原岡一之 小寺佐七

http://www.atelier-oga.com/
●料金(一部、二部入替制)
A席 9000円、B席 7000円、C席 5000円
■興福寺 フリーダイヤル 0120−597−767
     FAX 0742−23−1971
http://www.kohfukuji.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【第34回 テアトル・ノウ 東京公演】
14時開演 宝生能楽堂
★能 三笑 味方健 味方玄 味方團 谷本悠太朗 野村太一郎
 笛 杉信太朗 小鼓 成田達志 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯
★狂言 舟渡聟  野村万作 ほか
★仕舞 屋島  観世淳夫
    花筐 狂  片山九郎右衛門
    天鼓  観世喜正
★能 巴 替装束  味方玄 宝生欣哉 高野和憲
 笛 一噌隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
       終演予定 5時30分頃
http://theatrenoh.com/
●料金 全席指定
前売:正面 8000円、脇正面・中正面 6000円
※当日券は各席種ともプラス1000円。
5月12日(金)より発売開始
■テアトル・ノウ事務局
TEL/FAX 075−213−1774
味方玄HPチケット申込フォーム
http://theatrenoh.com/

事前講座 
ミカタシズカの能のミカタ
6月18日(日)13:30〜(開場13:00) 矢来能楽堂
講師 味方玄 ほか
参加費 2500円(全席自由)
5月1日(月)よりチケッと受付開始
申込み・問合せ 東京講座事務局
メール mikata.genyo-kai@mist.dti.ne.jp
TEL/FAX 03−6331−1656(ナガタ/電話受付11時〜20時)
味方玄HP http://theanoh.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【清水義也能の会特別企画 独吟を聴く会】
14:00開演 終演15:30頃 池田山舞台(東五反田)

●自由席(座布団席)4000円  
 椅子席は別途1000円で指定可能 限定20ほど
詳しくはこちら
https://shimizuyoshinari.jimdo.com/

             
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【初めての方への 能楽ワークショップ】
2017年7月22日(土)11:30〜13:00

場所:梅若能楽学院会館 楽屋教室2階

講師 レイヤー陽子

●参加費用:2000円
現地で当日支払、もしくは、こちらのブログから金額をクリックして、クレジットカードでもお支払い可能。
http://blog.goo.ne.jp/yokolayer

持ち物:白足袋
扇は貸出あり。
基本の謡や舞、面の体験、能の歴史などのお話。
参加希望者は、下記の事項を添えて事前に予約が必要。

お名前・連絡先電話番号・連絡つきやすいメールアドレス

■予約連絡先
レイヤー陽子
yokolayer@yahoo.co.jp

http://blog.goo.ne.jp/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【華友会ゆかた会】
矢来能楽堂
奥川恒治社中のゆかた会
●入場無料
http://nohnohana.com/schedule/201707/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【白瀧文化祭 能と二十五絃箏による二人静 】
16時開場 16時半開演 練馬区 白瀧呉服店

出  演 
金春流能楽師・山井綱雄
二十五絃箏・中井智弥

●3,500円(和装500円引き)
 定員 50名

■白瀧呉服店  03-3933-0033
http://www.kimono-shirataki.com/index.html
http://www.yamaitsunao.com/information.html#info_20170414
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
東京都 【東京観世会】
13時開演 銀座 観世能楽堂
★能 藤 岩屋稚沙子 大日方寛 深田博治
      八反田智子 観世新九郎 柿原光博 大川典良
★狂言 水掛聟  石田幸雄 内藤連 飯田豪
★仕舞
★能 女郎花 勝海登 佐川勝貴 福王和幸 竹山悠樹
        寺井宏明 森澤勇司 佃良勝 徳田宗久
●5回回数券 自由席 21000円
 前売 自由席 5250円
 当日 自由席 6300円 学生2620円
■観世会事務所 TEL 03-5778-4380(渋谷区神宮前6-24-4-1階)
http://www.kanze.net
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
神奈川県 【あさおサークル祭2017】
13時半 麻生市民館
講師 中村昌弘
●参加無料
■麻生市民館 044-951-1300
http://www.geocities.jp/nakamuranomu/newpage8.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
開演18:30(開場17:30) 石川県立能楽堂
★狂言「樋の酒」炭光太郎
★能「須磨源氏」渡邊茂人
●1,000円 高校生以下無料

16時半から40分間、囃子体験あり(16時受付開始)
石川県立能楽堂
定員 20名(お申し込み順)
●無料ですが当日の公演の鑑賞者に限ります。
予約は県立能楽堂まで

■石川県立能楽堂 076−264−2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
愛知県 【第10回まいまい狂言会】
開場10時 開演10時半 名古屋能楽堂

★狂言 雷(かみなり) 野村信朗 野村さよ

★狂言 清水(しみず) 野村又三郎 野口隆行

★親子で楽しむワークショップ【狂言でまいろう!!】
 司会 原田さとみ

●全席指定2500円(3歳より入場可能)

チケット取扱い

まいまい狂言会事務局(info@maimai-kyougen.com)、

中京テレビチケットセンター、

チケットぴあ

(プレミアム企画は、まいまい狂言会事務局でのみ)


10周年プレミアム企画第1弾

【バックヤードツアー&ウェスティンナゴヤキャッスルでランチを楽しむ♪】

(先着10名様)

まいまい狂言会チケット(正面席を確保)
+バックヤードツアー(公演後に能楽堂の楽屋見学・白足袋を必ず持参)
+ウェスティンナゴヤキャッスルでのランチブッフェ
+お土産付き
●大人 8500円  小学生7500円  幼児5500円
(幼児→3歳から未就学児)

お名前&連絡先、参加希望の各人数(大人or小学生or幼児)を明記の上、
まいまい狂言会事務局までお申込み

https://www.maimai-kyougen.com/
https://www.facebook.com/maimaikyougen/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
京都府 【井上同門定期会】
11時 京都観世会館
★能 雨月 橋本雅夫
★狂言 左近三郎 茂山七五三
★能 半蔀 吉田潔司
★仕舞 実盛 キリ 林喜右衛門
★仕舞 野守 井上裕久
★能 藤戸 浦部好弘
●前売 3,800円 当日 4,000円 学生 2,000円
■京都観世会館 075-771-6114 
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
http://www.inoue-hirohisa.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★お話 村上湛
★能 頼政 梅若万三郎 福王茂十郎 善竹隆司 
 笛 左鴻雅義 小鼓 久田舜一郎 大鼓 河村大
 地頭 大槻文蔵
●前売り 一般5400円 学生2700円 当日 一般5900円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能
5月22日一般発売開始
 ※U-25(25歳以下学生)当日立ち見800円
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月22日(土) 
兵庫県 【「さんだゆかりの能・狂言を知る」第2回 狂言のお話】
14時(開場13時30分) 三田屋本店―やすらぎの郷―2階ティーラウンジ「羽衣」(兵庫県三田市武庫が丘7丁目5号 電話 079-564-4151 )

講師:善竹忠亮(能楽師狂言方大蔵流)

●参加費 2000円(ケーキセット込み)
主催:能楽と郷土を知る会 http://nohgaku-kyodo.com/

こちらから申し込めます
http://sanda-noh-kyogen2.peatix.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月22日(土) 
兵庫県 【花形狂言2017「HANAGATA 忠臣蔵 外伝」】
開場11時半〜、開演12時〜
兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール

★花形狂言2017
HANAGATA 忠臣蔵 外伝

作・演出: ごまのはえ
出演: 茂山千五郎、宗彦、茂、逸平、童司

●入場料
A席¥3,000
B席¥2,000

■お問合せ:兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス
0798-68-0255
http://www1.gcenter-hyogo.jp/
(神戸の太郎)
▲top
 2017年7月22日(土) 
福岡県 【第8回 こども狂言会】
12時開場 12時半開演 大濠公園能楽堂
●無料
http://www.ohori-nougaku.jp/lineup/date/2017/07
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【若竹能】
13時  矢来能楽堂
★能『頼政』 鈴木啓吾 舘田善博 善竹大二郎
    小野寺竜一 曽和正博 安福光雄
★仕舞『賀茂』中森貫太 『屋島』小島英明
★仕舞『松風』観世喜之 『玉之段』桑田貴志
★仕舞『阿漕』遠藤喜久
★能『船弁慶』中森健之介 富坂唐 森常好 善竹富太郎
    寺井宏明 鳥山直也 原岡一之 観世元伯
       終演予定 午後4時40分   
●入場券
正面指定席 6000円
脇中正面指定席 5000円
※12月2日(金)10時よりチケット発売開始。
※2,7月をセットで買うと1000円割引!
 セット券と学生券は矢来能楽堂のみの
 お取扱いです。

http://yarai-nohgakudo.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【萬狂言 ファミリー狂言会・夏 】
11時 国立能楽堂
★狂言のおはなし
★狂言「しびり」
★狂言「六地蔵」

出演 能村晶人 野村万之丞 山下浩一郎 河野佑紀 他

●正面大人 3000円
 正面高校生以下 1500円 ※5歳〜高校生/公演当日要身分証明書
 正面60歳以上 1500円 ※公演当日要身分証明書
 中正面大人 2000円
 中正面高校生以下 1000円 ※5歳〜高校生/公演当日要身分証明書
 中正面60歳以上 1000円 ※公演当日要身分証明書 、
 脇正面大人 2000円
 脇正面高校生以下 1000円 ※5歳〜高校生/公演当日要身分証明書
 脇正面60歳以上 1000円 ※公演当日要身分証明書

■萬狂言事務局 03-6914-0322
http://yorozukyogen.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【萬狂言 夏公演】
14時半 国立能楽堂
★解説
★狂言「昆布売」
★狂言「悪太郎」

出演 野村萬   野村万蔵   野村万禄   小笠原匡   他

●松席 8000円 竹席 5000円
 竹席60歳以上 3500円 ※公演当日要身分証明書
 竹席教職員 4000円 ※公演当日要身分証明書
 梅席 3000円
 梅席学生 1500円 ※小学生〜専門・大学生/公演当日要身分証明書

■萬狂言事務局 03-6914-0322

http://yorozukyogen.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【狂言を体験しよう!】
東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21)

15:00〜15:50(第1部・未就学児対象)
    
16:00〜17:00(第2部・小学生以上対象)

講師 奥津健太郎

定員 第1部・第2部それぞれ20名

●参加費 おひとり500円(付添の大人、0〜2歳の幼児は無料)
持ち物 白足袋、または会場で履き替える洗った靴下(できれば白)を必ず持参

受付は開始15分前(時間前のご来場はご遠慮ください)
兄弟姉妹でご参加の場合など、対象ではない時間帯への参加も調整してくださるそうです。
事務局までお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

お申し込み(お問い合わせ)フォーム
あるいは電話で 電話 080-4331-7747(9時〜20時)

詳しくはこちら
http://oyako-kyogen.seesaa.net/
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【第32回 中央区能に親しむ会】
13時(12時15分 開場) 観世能楽堂(銀座)
★能 羽衣 彩色之伝:梅若万三郎、村瀬堤、藤田朝太郎、古賀裕己、亀井広忠、徳田宗久
★狂言 呂連:三宅右近 、三宅右矩、三宅近成
★能 雲林院:中村裕、高井松男、三宅右矩、藤田次郎、幸信吾、柿原弘和、梶谷英樹
17時終了予定
●前売り指定席(正面)7,000円 自由席(脇正面、中正面)5,000円 高・大・大院生 2,000円 小中学生 1.000円
●チケット発売日:4/8
■チケット購入先:中央区能に親しむ会事務局(TEL:03-3590-3001)、伊場仙 吉田(TEL:03-3664-9261)、eプラス

http://chuo.noh.tokyo/
(万紀子)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【平成29年度 ジュニア・アーツ・アカデミー 親子で一緒に!狂言っておもしろい】
講師
野村万蔵家 (萬狂言一門)

内容

狂言公演「ファミリー狂言会」の鑑賞と、プロの稽古場で、すり足や声の出し方などを体験。


対象
豊島区在住・在学 小学1年生〜小学6年生


日程
<鑑賞>7月23日(日曜)
  10時30分〜12時30分(予定)
  ファミリー狂言会 夏@国立能楽堂
<ワークショップ> 
7月28日(金曜) 14時〜15時30分
7月29日(土曜) 10時30分〜12時
7月29日(土曜) 14時〜15時30分
7月30日(日曜) 10時30分〜12時
7月30日(日曜) 14時〜15時30分
のいずれか1回


場所
よろづ舞台

定員
各回10組20名の親子

参加費
1組1,000円 ※公演鑑賞チケット代別途

ワークショップ


<服装>
ズボン:素肌(足)が出ない、足首まであるもので、膝下に金具やかざり、ボタンなどが付いていないもの(床を傷つけてしまうため)
※付き添いのご家族の方も稽古場内では素足禁止です。
靴下などをご用意ください。
<持ち物>
コハゼ付の足袋(底の厚いもの)、タオル、飲み物(ふた付き)

その他
1.原則として豊島区在住・在学のお子さまと保護者に限ります。
2.参加費には保険料が含まれます。
3.活動の記録(写真・映像)を、財団広報・宣伝活動に使用いたします。


応募方法

申込方法
電話申込による先着順 ※定員に達し次第締め切ります。

募集期間
5月13日(土曜) 10時 募集開始

必要事項
参加希望者のお名前 年齢 性別 学校名 学年
保護者のお名前 住所 電話番号 FAX番号

申込
プランセクション 電話 03-3590-7118(平日10時〜17時)
※5月13日(申込初日)に限り、土曜日10時〜17時受付可。

問合
プランセクション 電話 03-3590-7118(平日10時〜17時)
t_mirai_jaa★a.toshima.ne.jp(★を@に変えて入力してください)

詳しくはこちら
http://www.toshima-mirai.jp/course/jaa/jaa_kyogen.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【第4回 和久荘太郎 演能空間】
13時 宝生能楽堂
★お話 金子直樹
★能「花月」和久凜太郎 殿田謙吉 野村太一郎
  笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井忠雄
★一調「氷室」辰巳満次郎 太鼓 金春國直
★狂言「二人袴」野村裕基 深田博治 中村修一 石田幸雄
★仕舞「笠之段」小倉伸二郎 
★仕舞「八島」川瀬隆士 
★仕舞「松風」橋憲正
★能「自然居士」和久荘太郎 水上嘉 宝生欣哉 御厨誠吾 野村太一郎
  笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠
17時頃終了予定
●正面席8,000円 脇正面席・中正面席7,000円 脇正面後方席6,000円
(学生は全席2,000円引き)
 5月20日10時チケット発売開始
■チケット・お問合せ 演能空間事務局 FAX03-6682-5009 
 メール info@hosho-waku.net 
 宝生能楽堂(窓口販売のみ) 03-3811-4843
http://hosho-waku.net/
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
東京都 【初心者対象 能楽茶話会】
テーマ:能「卒塔婆小町」
能「卒塔婆小町」のDVDを観ながらお話しします

時間:14時〜16時

場所:アカデミー音羽 3階学習室B

地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)※学生無料

講師:宮内美樹

申し込み:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
▲top
 2017年7月23日(日) 
石川県 【玉川同門会能楽発表会】
13時〜17時 石川県立能楽堂
謡、仕舞など
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei20161218.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
福井県 【第62回英雲会能楽大会】
10時 ハピリンホール能舞台
謡・舞囃子の発表
●無料
http://www.mitene.or.jp/~y-sato/guide2/
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
京都府 【江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう】
弘道館

第一部 16時30分 勉強会「茶書をよむ」
          リーダー=濱崎加奈子、太田宗達
第二部 18時   実践「お謡をうたってみよう」
          講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)
お申込みはこちらから
http://kodo-kan.com/classes/edojidai-kyouyou/

●参加費:3,000円(第一部のみ、第二部のみの場合は一部2,000円)
    *学割あり(2,000円/第一部のみ、第二部のみは1,000円 *学生証の呈示)
開催日の5日前までにご予約

■弘道館 075-441-6662(10時〜17時)
http://kodo-kan.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
京都府 【祇園祭「宵山能」】
18:00〜19:30頃(開場17:30)

会場:能楽堂 嘉祥閣 http://www.kashokaku.jp/
(京都市中京地下鉄烏丸線区両替町通竹屋町上ル)
※「丸太町駅」4番出口を上がり、徒歩すぐ

★お話 祇園祭と能 井上裕久
★能「田村」寺澤幸祐 浅井通昭 岡充 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大輝 大鼓 渡部諭

●前売券2000円 当日券2500円
※小学生以下、親同伴に限り無料
※110席限定

E-mail:nohgakudo@kashokaku.jp

http://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
京都府 【七五三の会 】
10時 金剛能楽堂
茂山七五三社中会
●無料
http://kyotokyogen.com/schedule/20170723nagomi/
http://www.kongou-net.com/schedule/index17_78.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
大阪府 【さわってみよう!能の世界!(大阪)】
大阪能楽会館

第1部: 午前9:30〜12:00

第2部: 午後1:00〜3:30
※第1部、2部とも同じ内容

内容
・お囃子体験コーナー
・謡の体験コーナー
・面の体験コーナー
・能楽鑑賞 能「安達原」

対象
大阪府下在住の小中学生

●参加費
無料(要事前申込)

定員
各部100名

申込方法

往復ハガキに氏名・学年・ご住所・電話番号・1部か2部のどちらをご希望かをご記入の上、送付。

申込締切
7月10日(月)消印有効
※希望者多数の場合抽選とさせていただきます。

■宛先・問合せ
〒540-0005
大阪市中央区上町A-7
大槻能楽堂「さわってみよう能の世界」
TEL.06-6761-8055
E-mail:osaka-sibu☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えて下さい)
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2227
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
大阪府 【とくい能】
17時開演(16:30開場)山本能楽堂

★解説 山本章弘
★能 土蜘蛛
 シテ(怪僧、蜘蛛の精) 山本 章弘
 ツレ(源頼光)     山本 麗晃
 ツレ(胡蝶)      上野 雄介
 トモ(太刀持)     浦田 親良
 ワキ(独武者)     福王 知登
 ワキツレ(従者)    喜多 雅人
 アイ(早打)      善竹 隆平
笛 斉藤 敦  小鼓 成田 達志 大鼓 山本 哲也 太鼓 中田 弘美
 後見  松浦 信一郎   梅若 基徳
 地謡  杉浦 豊彦    山本 博通  今村 一夫   
     井戸 良祐   林本 大    今村 哲朗

18:40頃
アフタートーク・お楽しみ抽選会(7/25天神祭能船の乗船券など景品。)

●前売3000円 当日4000円

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=511
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
兵庫県 【上田宜照・福田竹弌志の会「幻點」】
開場13時30分 開演14時 夙川能舞台瓦照苑
終演予定15時30分
「唐物」 
●入場料2000円(当日可)
■お問い合わせ 夙川能舞台瓦照苑 0798-73-8856
http://www.kanshou.com/yoshiteru_1.htm
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
奈良県 【平成29年度奈良金春連合会 謡曲・仕舞会】
奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜
●無料
■奈良金春会  0742-33-9720
http://www.i-ra-ka.jp/
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
広島県 【神能祭】
沼名前神社
吉田師のお社中の奉納のようなので無料
●無料
http://hananoh.kyo2.jp/
http://tomo-gionsan.com/
https://www.facebook.com/gionsan
(こっこ)
▲top
 2017年7月23日(日) 
愛媛県 【2017第19回しまなみ海道薪能】
17:45 開演 ( 17:00 開場 ) 大山祇神社特設能舞台(愛媛県今治市大三島町宮浦)
雨天時は今治市吉海学習交流館で実施

★解説 石原昌和
★仕舞「高砂」観世三郎太 
★仕舞「山姥」大槻文蔵 
★狂言「佐渡狐」野村万作 
★能「杜若」観世清和

●全席指定 一般 前売6,000円 当日7,000円
      高校生以下 前売・当日共1,000円

Pコード458-795
Pコード入力または音声認識予約 ( 0570-02-9999 )
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1719331&rlsCd=001&lotRlsCd=

■愛媛新聞社企画事業部 089-935-2355
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201705159003
http://www.shimacon.jp/
http://www.ehime-np.co.jp/info/sponser_event/
(こっこ)
▲top
 2017年7月24日(月) 
東京都 【能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室〜源平編〜「平家物語」の能名作5選!】
午後3:30〜5:30 北澤八幡神社(世田谷区代沢3-25-3)

第5回 「碇潜(いかりかづき)」

講師 佐久間二郎

●1,000円

詳しくはこちら
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月24日(月) 
愛知県 【名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦! 】
日 時: 平成29年7月24日(月)・25日(火) 10:00〜15:30<※一日ごとの募集>

謡・仕舞の練習、狂言・楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験
仕舞のミニ発表会

●受講料: 親子1組1日1,100円(追加の場合 子ども1人300円、大人1人900円)

定 員: 各30組60名(定員を超えた場合は抽選。) 

応募方法:はがきに≪希望日・住所・氏名(親子とも※要フリガナ)・電話番号・学年・性別≫をご記入のうえ、
     名古屋能楽堂までお申し込みください。 ※ファックス可

応募期限:平成29年7月3日(月)<必着>

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 「夏休み親子能楽堂まつり」係
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
詳しくはこちら
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月24日(月) 
大阪府 【天神祭宵宮祭 奉納水上薪能】
18時40分頃
●無料
http://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/event/tenjin_2017.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月24日(月) 
兵庫県 【神戸薪能 能楽こども教室】
上田観正会能楽堂

オリエンテーション
7月24日17時半から19時

お稽古
7月25日・27日・28日・29日・30日31日 17時半から19時

神戸薪能
8月1日 第一部に出演

●無料
 謡・仕舞 22名 太鼓 8名
 小中学生
 応募者多数の場合抽選

 名前・ふりがな・学校名・学年・電話番号・メールアドレス・希望(謡・仕舞か太鼓)を明記の上
 feelnoh.kikaku★gmail.com ★を@に変えて送信
 白足袋・浴衣を用意 浴衣・袴・白足袋のレンタルあり

 7月8日申し込み締め切り

https://twitter.com/feelnoh2
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
東京都 【能楽事始め おさらい!「としま能」】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
4月25日・5月23日・6月13日・7月25日・8月1日・9月26日
「大江山」
講師 小島英明 観世流能楽師
●受講料 全6回分15480円 
教材費3000円(受講料と一括払込)
1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 
自由学園明日館 公開講座事務局 03-3971-7326(火曜〜土曜、10時〜17時)
http://www.jiyu.jp/kouza/kouza.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
東京都 【「親子のための能ワークショップ」】
14:00〜16:00(13:30受け付け開始)梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)

対象 5歳〜中学生の子どもと保護者(2人1組)
プロの舞を見てみよう 
能ってなーに?(能の基礎知識)
能楽堂を探検! 
「謡」の発声&扇を使って「舞」の体験
能面を付けてみよう(人数限定)

講師:伶以野陽子

●参加費 親子2人1組2000円 
 ※3人目からは1人につき500円(別家族の場合は別の組となります)
【持ち物】「白い足袋」または「白い綿の靴下」を人数分持参。

【定員】 50組 ※最少催行人数(20組)に満たない場合、中止となる場合があります

申し込み方法

下記のフォームから申し込み。
締め切りは7/24(月)9:30まで

■お問い合わせ>
Tel.03-5216-9234(サンケイリビング新聞社東京本部)
月〜金曜10:00〜17:00(祝日を除く)
http://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/category/oyako/join/46901
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
東京都 【能学塾 小謡講座】
14時開演 青樹会研修能舞台
&#8203;「海士」について
小謡を体験
DVD鑑賞と実演
講師 青木健一
&#8203;
●講習料 800円
 講習時間 約60分
&#8203; 事前申し込み定員制
お申し込みはこちらから
http://www.seijyukai.net/
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!】
日 時: 平成29年7月25日(火) 10:00〜15:30

謡・仕舞の練習、狂言・楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験
仕舞のミニ発表会

●受講料: 親子1組1日1,100円(追加の場合 子ども1人300円、大人1人900円)

定 員: 各30組60名(定員を超えた場合は抽選。) 

応募方法:はがきに≪希望日・住所・氏名(親子とも※要フリガナ)・電話番号・学年・性別≫をご記入のうえ、
     名古屋能楽堂までお申し込みください。 ※ファックス可

応募期限:平成29年7月3日(月)<必着>

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 「夏休み親子能楽堂まつり」係
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
詳しくはこちら
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
京都府 【夏休み芸術体験教室 2017】
京都芸術センター

10:30〜12:00

●参加無料 事前申し込みが必要

申し込み方法
応募用紙往復はがきまたはEメールに
@希望教室名 A住所 B氏名(ふりがな) C学校名・学年
D電話番号 E保護者名 
F「能楽2」は希望の楽器を第2希望までを明記して応募。
*応募多数の場合は抽選。

〔Eメール〕info@geibunkyo.jp

〔住所〕〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2

    京都芸術センター内「夏休み芸術体験教室」係

応募締切
 2017年6月30日(金)消印有効

能楽教室1(仕舞)
「能楽1」では、日本の伝統芸能である能楽の「舞」の動きや型を学ぶ。
(全5回)
開催日 7月25日(火)、26日(水)、27日(木)、8月1日(火)、2日(水)
対象 小学1年生〜中学3年生
定員 25名
発表 8月3日(木)10:30~12:30(予定)に大江能楽堂で発表会。(入場無料)

能楽教室2(笛・小鼓・大鼓・太鼓)
「能楽2」では日本の伝統芸能である能楽の楽器、笛・小鼓・大鼓・太鼓を学ぶ。(全5回)
開催日 7月25日(火)、26日(水)、27日(木)、8月1日(火)、2日(水)
対象 小学1年生〜中学3年生(笛は小学4年生から)
定員 各12名
発表 8月3日(木)10:30~12:30(予定)に大江能楽堂で発表会。(入場無料)
その他 *応募の際は、ご希望の楽器を第2希望まで明記。

■お問合せ先
公益財団法人京都市芸術文化協会
TEL 075-213-1003  FAX 075-213-1004
http://www.kac.or.jp/events/18691/
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
京都府 【祇園祭狂言奉納】
11時 八坂神社
茂山忠三郎社中の奉納
●無料
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月25日(火) 
大阪府 【天神祭・能船】
大阪市 大川畔

●岸より観能の場合は無料
■お問い合わせ 能楽奉賛会 06-6538-3700
(こっこ)
▲top
 2017年7月26日(水) 
東京都 【みんなの能楽教室】
対象 小学生以上の学生ならびに家族

指導者:松木 千俊(観世流能楽師 重要無形文化財総合指定保持者)他

開催日

1. 7月26日(水曜日)
2. 8月11日(金曜日)
3. 12月26日(火曜日)
※1.〜3. 定員は各回先着20名です。
講習時間は3回ともに10時から12時。

ところ

松の会港区支部(港区三田4-1-26)

定員
各回先着20名

●【受講料】
港区民優待料金:各500円
その他の方:各1,500円

申し込み

1.7月26日(水曜日) 10時〜12時の開催は7月16日(日曜日)締切
2.8月11日(金曜日) 10時〜12時の開催は8月1日(火曜日)締切
3.12月26日(火曜日)10時〜12時の開催は12月16日(土曜日)締切

申込先:一般社団法人 松の会 事務局(担当 松木・佐藤)
TEL・FAX 03-6767-5555 /matsunokai@gmail.com

■お問い合わせ
所属課室:産業・地域振興支援部地域振興課文化芸術振興係
電話番号:03-3578-2343
ファックス番号:03-3438-8252
https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/bunkageijyutsukatsudojyosei/h29nendo/29support/20170726matunokaijimukyoku.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月26日(水) 
大阪府 【能楽親子教室】
朝陽会館

期間
仕舞:2017年7月28日(金)〜8月26日(土)
大鼓:2017年7月26日(水)〜8月26日(土)
狂言:2017年7月27日(木)〜8月26日(土)
★8月26日(土)は3教室合同発表会。

対象者
小中学生および保護者
お子様だけの参加も可
登校日等お休みする日があっても結構

定員
各教室(仕舞・大鼓・狂言)20名ずつ
定員を上回る場合は先着順

参加費
無料
ただし、道具使用料、発表会衣装代として一人1,500円をご負担ください

持ち物
白足袋を持参

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたはメールにてお申込み。
お申込み締切
7月23日(日)必着

記載内容
希望の教室、住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号

【往復はがき申込先】
〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目17-8 朝陽会館 親子教室 係
電話:06-6357-0844
【メール申込先】
info@choyokaikan.com
詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20170726_oyakokyoshitsu/
(こっこ)
▲top
 2017年7月26日(水) 
兵庫県 【有馬能楽堂 能公演】
17時半開演 有馬能楽堂
★能 清経 上田貴弘

さじき席
 受付:16:00 2階喫茶での講和16:30 お食事:18:45
 2階喫茶「羽衣」にて、当日公演の能楽についての講和をお聴き頂いた後、
能舞台に近いお席でご鑑賞
料金:15,000円(講和、さじき席鑑賞、お食事代を含む)

レストラン席
 受付:16:30 お食事:18:30(お食事付チケットの方)
 お食事付チケット:レストラン内テーブル席(能舞台正面及び側面)で
 ご鑑賞。ご鑑賞後、お食事。
 お食事無チケット:レストラン内テーブル席(能舞台側面)でご鑑賞。
 料金:お食事付13,000円 お食事無5,000円

 2017年1月23日より受付開始
■三田屋本店 0120-711-863
http://www.sandaya-honten.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月26日(水) 
兵庫県 【第38回富松薪能】
17:30開演 富松神社境内(尼崎市富松町2-23-1 )
阪神バス「尼崎北小学校」下車、西へすぐ
 (阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅、JR立花駅より便あり)
または、阪急武庫之荘駅または阪急塚口駅から徒歩15分
※雨天中止

解説
仕舞  尼崎こども能楽教室
仕舞  武庫川女子大学能楽部
狂言  鞍馬参
火入れ式
 挨拶
仕舞  野宮
仕舞  藤戸
独吟  鵜之段
能  田村
附祝言

●無料
■お問い合わせ 尼崎市総合文化センター(電話:06-6487-0910)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/festival/055tomatu.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月26日(水) 
和歌山県 【第42回 日前宮薪能】
午後6時30分〜8時30分 日前宮境内(和歌山市秋月365)

★観世流仕舞「経正」 分林道隆

★観世流仕舞「山姥」 小林慶三

★大蔵流狂言「口真似」 茂山宗彦

★観世流能楽「巻絹」 分林道治

●入場は無料ですが入場券が必要。
 6月25日(日)午前9時より入場券(お一人様一枚のみ・先着600名)を発行
 鑑賞ご希望の方は直接社務所まで取りに来られるか
 封書(82円切手貼付の返信用封筒を同封)にてお申込み。

■日前神宮 國懸神宮 073-471-3730
http://www7b.biglobe.ne.jp/~wakebayashi/schedule.html
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/nenkangyoji/1006629.html
http://hinokuma-jingu.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月26日(水) 
島根県 【万作の会狂言公演】
19時 出雲市民会館
http://izumo-zaidan.jp/tag/izumoshiminkaikan/

★解説 高野和憲
★狂言 蚊相撲 野村萬斎・内藤連・月崎晴夫
★狂言 六地蔵 野村万作・中村修一・高野和憲・飯田豪・岡聡史

チケット5月13日(土)発売開始
●全席指定 S席6,000円、A席4,500円、B席1,000円
◇プレイガイド/出雲市民会館、ローソンチケット《Lコード:61952》
https://izumo.mykoho.jp/article/%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%B8%82/%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82-2017%E5%B9%B45%E6%9C%88%E5%8F%B7-3/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89%E5%87%BA%E9%9B%B2%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%8A%B8%E8%A1%93%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD-2/

■お問合せ先 出雲交流会館 0853-21-7580(土・日・祝を除く9:00〜17:00)
http://www.mansaku.co.jp/performance/all.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月27日(木) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「俊寛」】
14:30〜16:00
場 所 : ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
     〒330-0081 埼玉県さいたま市 中央区新都心3−2

第2回 7/27(木)
テーマ:俊寛と一緒に流罪になった成経と康頼って誰?
内 容:俊寛登場!
第3回 8/2(水)
テーマ:俊寛の人物像と許されない理由!
内 容:赦免使到着、明かされる内容
第4回 8/16(水)
テーマ:能面を体験してみましょう!
内 容:俊寛の悲しみと怒り
第5回 9/6(水)
テーマ:能の小道具の世界、船と赦免状 
内 容:俊寛の悪あがき
第6回 9/20(水)(日程変更になりました)
テーマ:声を出して謡ってみましょう!
内 容:離れる船と残される俊寛

講師 奥川恒治

●料 金 : 1回 3,500円
必要なもの : 観世流謡本(俊寛―2,100円)

お申し込みはこちらから
http://nohnohana.com/afternoon2017/shunkan/
(こっこ)
▲top
 2017年7月27日(木) 
千葉県 【見て、聞いて、学ぶ「伝統芸能」まるごと!狂言体験】
開催月日

@ 7月27日(木) 
 14時 千葉文化会館 第1・第2会議室 
 狂言講座
 小笠原 匡(和泉流狂言師)

A 8月23日(水) 
 14時 千葉文化会館 大練習室 
 囃子体験 
 囃子方能楽師 4名

B 8月24日(木) 
 18時半 国立能楽堂(東京です) 
 狂言鑑賞
  茂山千三郎(大蔵流)ほか

●参加費 一般 7,000円(税込)学生 5,000円(税込)
 7月14日(必着)応募締め切りですが先着順ですので
 定員に達し次第締め切り
 郵送かFAXで申し込み

■お問い合わせ 公益財団法人 千葉県文化振興財団 
 見て、聞いて、学ぶ「伝統芸能」まるごと!狂言体験係
 260−8661 千葉市中央区市場町11−2
 電話 043-222-0077 FAX 043-221-6438
詳しくはこちら
http://www.cbs.or.jp/zaidan/perfomance_info/events/170824cl/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月27日(木) 
神奈川県 【第27回 能楽体験・鑑賞教室】
川崎能楽堂

日時

第1日:お話「能のお話」
7月27日(木) 13:00〜15:00(能のお話)

第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月28日(金) 午前の部(9:30〜11:30)午後の部(13:00〜15:00)
*午前か午後のどちらか選択

第3日:鑑賞「能『小鍛冶』の鑑賞」
7月29日(土) 13:30開演

講師 仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定) 鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久(重要無形文化財総合指定)

●受講料2,500円(鑑賞料・教材費を含む)

 三日目の鑑賞のみの場合は2,000円

 定員100名(先着順)申込締切平成29年7月7日(金)

 定員に満たない場合は締め切り後もお申し込みを受け付け。

 募集対象 年齢制限なし

申込方法 
 申込フォームをダウンロードし、必要事項を記入のうえFAX(川崎市文化財団/044-222-8817)にてお申し込み。
 官製ハガキの場合は、住所、氏名、年齢、電話番号
 7月28日(金)の体験を希望する時間帯(午前か午後)を記入のうえ
 下記まで送付。

 川崎市川崎区駅前本町12-1 タワーリバーク3F
 川崎市文化財団 夏休み能楽体験係 あて

詳しくはこちら
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20170727/
(こっこ)
▲top
 2017年7月27日(木) 
神奈川県 【第27回 能楽体験・鑑賞教室 第1日:お話「能のお話」  ※申込締切7/7】
川崎能楽堂

第1日:お話「能のお話」
7月27日(木) 13:00〜15:00(能のお話)

第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月28日(金) 午前の部(9:30〜11:30)
午後の部(13:00〜15:00)
*午前か午後のどちらか選択

第3日:鑑賞「能『小鍛冶』の鑑賞」
7月29日(土) 13:30開演

講師
仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定) 鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久(重要無形文化財総合指定)
●受講料
2,500円(鑑賞料・教材費を含む)
*三日目の鑑賞のみの場合は2,000円
定員 100名(先着順)
申込締切 平成29年7月7日(金)
*定員に満たない場合は締め切り後もお申し込みを受け付けます。
募集対象 年齢制限なし
■申込方法
こちらで詳細を確認してください。
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20170727/
(織瀬)
▲top
 2017年7月27日(木) 
兵庫県 【ピッコロ実技教室 ちゃっと!狂言】
ピッコロシアター
7月27日〜30日まで
講師 善竹隆司 善竹隆平
小学4年生以上 先着35名
●一般6000円 高校生以下4000円
■ピッコロシアター 06−6426−1940
http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/index.php
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂企画公演「能の魅力を知る」】
19:00(18:30開場) セルリアンタワー能楽堂
解説 金子直樹
★能 望月  友枝雄人 内田成信 内田利成 宝生欣哉 山本則孝
    一噌隆之 成田達志 亀井広忠 小寺真佐人

●料金(税込)
S席(正面) \7,000、A席(脇正面) \6,000、B席(中正面) \5,000
学生席(座敷・自由) \3,500
※学生席はセルリアンタワー能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。
※5/13(土)の「能の魅力を知る−仇討の光と影−曽我兄弟」公演との通し割引を致します。
※通し割引はセルリアンタワー能楽堂でのみ取り扱い。通し割引のご購入に限り5/13(土)「曽我兄弟」公演と同時に販売致します。
チケット発売日
MY Bunkamura先行販売 2017/04/27(木)先着制
一般発売 2017/04/28(金)
■セルリアンタワー能楽堂
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30>
03-3477-9999
http://www.ceruleantower-noh.com/
http://tomoeda-kai.com/
(織瀬)
▲top
 2017年7月28日(金) 
東京都 【国立能楽堂公開講座】
15時(時間が前回と違います) 国立能楽堂大講義室

音阿弥時代の能
講師 小田幸子(能楽研究家)

応募締切 平成29年7月7日(金)必着

●受講無料 定員 160名

応募方法 お一人様1枚の往復ハガキでお申し込み。
往信ハガキに @郵便番号A住所B氏名C連絡先電話番号D講座の日付E講座タイトルを
返信ハガキには、@郵便番号A住所B氏名を明記の上、下記宛先まで応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
18時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・音阿弥―没後550年―
◎復曲再演の会T
★狂言 髭櫓 石田幸雄 野村萬斎 野村又三郎 ほか
★復曲能 名取ノ老女 梅若玄祥 金剛龍謹 松山絢美 殿田謙吉
      竹市学 鵜澤洋太郎 國川純 林雄一郎
           終演予定午後8時30分頃
電話・インターネット予約=6月9日(金)午前10時より
窓口販売=6月10日(土)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 6300円 脇正面 4800円(学生3400円)
 中正面 3200円(学生2200円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
神奈川県 【第27回 能楽体験・鑑賞教室 第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」 ※申込締切7/7】
川崎能楽堂

第1日:お話「能のお話」
7月27日(木) 13:00〜15:00(能のお話)

第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月28日(金) 午前の部(9:30〜11:30)
午後の部(13:00〜15:00)
*午前か午後のどちらか選択

第3日:鑑賞「能『小鍛冶』の鑑賞」
7月29日(土) 13:30開演

講師
仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定) 鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久(重要無形文化財総合指定)
●受講料
2,500円(鑑賞料・教材費を含む)
*三日目の鑑賞のみの場合は2,000円
定員 100名(先着順)
申込締切 平成29年7月7日(金)
*定員に満たない場合は締め切り後もお申し込みを受け付けます。
募集対象 年齢制限なし
■申込方法
こちらで詳細を確認してください。
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20170727/
(織瀬)
▲top
 2017年7月28日(金) 
石川県 【親子謡教室 金曜コース】
平成29年7月28日、8月4日、18日、25日(全4回)

10時から12時

けいこ場所
いずれの日も、石川県立能楽堂本館にて

「竹生島(ちくぶしま)」

講師 宝生流シテ方職分 橋 右任(たかはし ゆたか)師

発表会
平成29年8月26日(土曜日) 10時から約1時間程度

(所定の履修者に対し、修了証書をお渡し)

●受講料 無料

申込方法 

メールまたはFAXで石川県立能楽堂まで申し込み

申込締切 平成29年7月14日(金曜日)

郵便番号、住所、氏名、電話番号、保護者名、学校・学年、希望教室をお知らせください。
 
謡と狂言の両方の教室を希望することも可能。

■石川県立能楽堂
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
 メールアドレス noh@pref.ishikawa.lg.jp
 TEL・FAX 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/23kodomoutai.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
愛知県 【狂言体験教室】
豊田市能楽堂 楽屋
7月28日・8月4日・18日・25日・9月1日・8日・15日・29日
10月1日 市民演能会で発表
各日18時半から20時半
白足袋持参
講師 井上松次郎
●一般3000円 高校生以下1500円
■豊田市能楽堂 0565−35−8200
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
京都府 【(公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十一回 能装束・能面展】
10:00〜18:00(最終日は17:00まで) 
京都文化博物館6階ギャラリー(京都市中京区三条高倉)
●入場無料
■お問い合わせ:(公財)片山家能楽・京舞保存財団
Tel 075−551−6535
【会期中のみ】Tel 075−222−1661
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_gallery_hall/exhi_gallery/
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
大阪府 【平成29年「能をより楽しむために!」講座】
11月19日(日)第32回正陽会にむけての講座

朝陽会館 3F(大阪市北区天神橋1丁目17−8)
TEL: 06-6357-0844

能・融・十三段之舞について

昼の部:13:00〜14:30

夜の部:18:30〜20:00

講師上野朝義 又は 上野雄三

●各部料金 1回1,000円

■お問合せ 上野 tel/fax 06-6357-0844
http://choyokaikan.com/
http://www.u-yuzo.com/archives/1829
(こっこ)
▲top
 2017年7月28日(金) 
兵庫県 【第2回 須磨能楽こども教室】
綱敷天満宮 (神戸市須磨区天神町2−1−11)

オリエンテーション(能に関するお話と稽古曲の見本)
  7月28日(金) 10時
稽古日(全日程10時から11時30分)
  7月31日(月)・8月3日(木)・8月4日(金)
  8月7日(月)・8月8日(火)・8月10日(木)
  8月11日(金)
発表会(綱敷天満宮拝殿にて)
  8月12日(土) 11時

●参加費 無料
参加対象 小学生
持ち物 白足袋、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り)

申し込み方法
メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込み。

申込期限
7月25日(火)

詳しくはこちら
申し込みもこちらから可能
http://yukikasada.com/sumanohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
山形県 【黒川能 野外公演 第34回 水焔の能】
開場:午後4時15分 開演:午後5時00分 終了:午後8時20分(予定)
◆場所  鶴岡市櫛引総合運動公園野外ステージ
       (雨天の場合は、隣接する鶴岡市櫛引スポーツセンター)
       鶴岡市三千刈字清和158-1
      
★演目  

     鶴岡市立櫛引東小学校 児童 舞囃子
    
     黒川上座   能 『木曽願書(きそがんしょ)』
             狂言『瓜盗人(うりぬすびと)』
             能 『獅子(しし)』
 
●入場料 前売券 1,500円(高校生以上)
       当日券 2,000円(高校生以上)
       ※中学生以下無料です     
■申込方法 遠方からお出での方について、前売券の予約を鶴岡市櫛引庁舎産業建設課で受け付けます。7月25日(火曜)までに「氏名」「住所」「電話番号」「鑑賞人数」を電話・FAX・メールでご連絡ください。
本所観光物産課・各地域庁舎産業建設課・黒川能の里 王祇会館・櫛引公民館で前売券の販売を予定しております。


http://www.city.tsuruoka.lg.jp/kanko/kankou-event/h28suiennonou.html
(くろかわ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
東京都 【和の会 体感する能 能「黒塚−白頭−」】
13:30開演(13:00開場) 宝生能楽堂

13:30〜15:00
NOHGAKU CAFE  
★能楽の中の私たち
 能楽のワンシーンを朗読仕立てで楽しむ
 ゲストのトークあり
★能装束ファッションショー

出演:甲斐田裕子(声優)/小林紀子(フリーキャスター)
   金子直樹(能楽評論家)
   宝生和英(能楽師)
   構成/脚本:内田裕士

16:00〜18:15

体感する能公演

★狂言「鎌腹」山本則孝 山本則秀 山本凜太郎
★謎解き!体感ナビ
★能「黒塚−白頭−」宝生和英 村瀬提 矢野昌平 山本則秀
   小鼓 住駒充彦 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 金春國直
   地謡 武田孝史

15:00

ロビー体験 
★黒塚×ウェアラブル端末
★能装束着付け体験
メインビジュアル原画展示や和の会オリジナルどら焼き販売もあり

●入場料金(全席指定席)
S席 6500円、A席 6000円、B席 5500円、C席 5000円
学生券 4000円
※チケット予約 4月12日(水)より
http://www.confetti-web.com/

■宝生能楽堂事務局 電話 03-3811-4843
詳しくはこちらを
http://www.hosho-wanokai.com/news/index.html#20170409a

http://hosho-kazufusa.tumblr.com/schedule
http://www.hosho.or.jp/
http://www.hosho-wanokai.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
東京都 【第二十四回能尚会】
午後2時開演(午後1時30分開場) 観世能楽堂
★舞囃子「高砂」武田崇史
 笛 杉信太朗 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎
★能「屋島 大事 語那須」 武田尚浩 武田宗典 殿田謙吉 山本則重 
 笛 一噌隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
★狂言「惣八」 山本東次郎 山本泰太郎 山本則俊
★仕舞「花筐 狂」観世清和
★能「乱」 武田照 宝生欣哉 
 笛 杉信太朗 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人
6月1日発売
●料金
特等正面指定席 13000円(正面1〜10列)
正面指定席 10000円(正面11列以降)
自由席 7000円(脇・中正面)
学生席 3000円※30歳未満、通信課程を除く
■チケット予約先
電話 03−3990−2048
Email t.naohiro0321@gmail.com


能尚会事前講座 「能を見てみませんか?」
●参加費 1000円※本公演チケット同時申込で200円引き。
7月8日(土)14時〜16時 国立能楽堂二階講義室
7月18日(火)13時30分〜15時30分 新所沢東公民館
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2017/07/
http://yoshiterutakeda.com/
http://www.hanatudumi.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
東京都 【梅若研能会】
14時 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞 花筐 クセ 梅若万三郎 
★狂言 文相撲 三宅右近
★能 夕顔 八田達弥

●下半期例会通し券(7月29日・8月24日・9月21日・11月16日・12月21日)
 A指定席 31,000円 正面中央
 B指定席 27,500円 正面脇一部・脇正面中央
 C自由席 24,000円 A・B以外
 D学生席 8,550円 中正面

 当日券 指定席 6,500円 自由席 5,000円
    学生席 2,500円 学生団体 1,800円(代表者1名を有する5名以上の学生)
 一部チケットはカンフェティやe+でも販売あり
 
■公益財団法人 梅若研能会 03-3466-3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
東京都 【能とクラシック音楽の融合】
開演16:00〜  開場15:15
【場 所】  青梅市 ボックス・キオク(青梅織物工業組合)
JR青梅線 東青梅駅または青梅駅下車8分

1部  16時〜18時

★ピアノソロと 日本歌曲コンサート
ピアノ 藤波結花  
ソプラノ 澤江衣里

ラヴェル  道化師の朝の歌
山田耕筰  からたちの花 
     歌曲集『風に寄せてうたへる春の歌』
木下牧子  さびしいカシの木    
       その他

★能とクラシック音楽のコラボ(能のミニレクチャー付)
 舞・謡  能楽師・観世流シテ方 (梅若会) 角当直隆
 ピアノ 藤波結花
ソプラノ 澤江衣里

★『追憶』
  舞・謡   角当直隆
  ピアノ 藤波結花
ソプラノ 澤江衣里 

  挿入曲  アベ・マリア ヴォカリーズ 青葉の笛 
       その他

★お酒レクチャー
 小澤酒造株式会社 小澤順一郎社長

2部  18時〜20時(退散自由)
交流会(お酒と青梅市の店舗による、おつまみ、ジュース、デザート等)
浴衣でお越しの方には澤乃井グッズのプレゼントあり

●前売り 3,000円 / 当日3,500円 (交流会の飲食は別途精算)
飲食の都合上、事前予約が必要。
決済後のキャンセルは不可。
【お申し込み方法】
1.WEBチケット・パスマーケット
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01p7w9yxdm38.html
2.下記チケット取扱い店にて
3.藤波結花ミュージック・プロダクション 予約TEL 03-6869-7839

【チケット取扱い店】
小澤酒造売店(澤乃井園)       TEL0428-78-8215
つぶあんカフェ            TEL0428-25-2251
南国カフェシエスタ          TEL0428-34-8939
マイナー堂              TEL0428-22-3926
西多摩新聞              TEL0120-61-3737
KTホールぶらりカフェ(子ども劇場西多摩) TEL0428-24-8981

藤波結花ミュージック・プロダクション http://www.yukafujinami.com

https://twitter.com/yukabrillante
http://www.sawanoi-sake.com/kuramoto/16732.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
東京都 【全国大学学生・OB謡曲連合会】
矢来能楽堂

謡・仕舞


●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
(織瀬)
▲top
 2017年7月29日(土) 
神奈川県 【第27回 能楽体験・鑑賞教室 第3日:鑑賞「能『小鍛冶』の鑑賞」 ※申込締切7/7】
川崎能楽堂

第1日:お話「能のお話」
7月27日(木) 13:00〜15:00(能のお話)

第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月28日(金) 午前の部(9:30〜11:30)
午後の部(13:00〜15:00)
*午前か午後のどちらか選択

第3日:鑑賞「能『小鍛冶』の鑑賞」
7月29日(土) 13:30開演

講師
仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定) 鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久(重要無形文化財総合指定)
●受講料
2,500円(鑑賞料・教材費を含む)
*三日目の鑑賞のみの場合は2,000円
定員 100名(先着順)
申込締切 平成29年7月7日(金)
*定員に満たない場合は締め切り後もお申し込みを受け付けます。
募集対象 年齢制限なし
■申込方法
こちらで詳細を確認してください。
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20170727/
(織瀬)
▲top
 2017年7月29日(土) 
石川県 【観能の夕べ プレ講座】
14時から15時 金沢能楽美術館3階
講師 金沢能楽会能楽師
●講座は無料 但し美術館の入館料は必要
 事前に申し込みが必要
■金沢能楽美術館 076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
開演18:30(開場17:30) 石川県立能楽堂
★狂言「蝸牛」炭哲男
★能「弓八幡」島村明宏
●1,000円 高校生以下無料

16時半から40分間、謡仕舞体験あり(16時受付開始)
石川県立能楽堂
定員 20名(お申し込み順)
●無料ですが当日の公演の鑑賞者に限ります。
予約は県立能楽堂まで

■石川県立能楽堂 076−264−2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/
チラシがこちらに
http://eplus.jp/images/20170515113110040.pdf

(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
愛知県 【なごやの暮らしとシミズのしごと 能楽堂で日本の伝統芸能と建築を学ぶ】
14時から16時 名古屋能楽堂
受講対象 一般/小学生/大学生/親子
●受講料無料 定員40名 白足袋持参

白足袋を履いて能舞台に立ち、伝統芸能と建築を学ぶ
能楽の歴史や舞台についての解説を施設の方から
能楽堂の建物については、清水建設社員よりお話

■清水建設株式会社 名古屋支店
住所〒460-8580名古屋市中区錦一丁目3-7電話番号052-201-7610
http://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza17s/C-14.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
三重県 【神宮奉納第29回伊勢薪能 】
17時半
(18時と17時半の情報がありますので詳しくはお問合せください) 
せんぐう館 奉納舞台(伊勢神宮外宮・まがたま池畔)
(雨天時:厚生小学校体育館)
★能「葵上」長田郷
●無料
http://www.ise-kanko.jp/bbs_news/index.php?page=1106
■伊勢薪能実行委員会 090-6645-5976
http://ise.ne.jp/takigino/
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
京都府 【面白能楽館〜日本能昔話〜】
13時 京都観世会館
★謡のお稽古体験
 所作のお稽古体験
 能面体験
 装束の着付体験

★新作能  桃太郎 鷲尾世志子
★能 大江山 橋本忠樹

●一般 3,000円
 大学生・専門学校生2,000円
 高校生 1,000円
 小中学生 500円
 ※未就学児は大人1名につき2名まで無料、3人目からは500円

■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
京都府 【(公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十一回 能装束・能面展】
10:00〜18:00(最終日は17:00まで) 
京都文化博物館6階ギャラリー(京都市中京区三条高倉)
●入場無料
■お問い合わせ:(公財)片山家能楽・京舞保存財団
Tel 075−551−6535
【会期中のみ】Tel 075−222−1661
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_gallery_hall/exhi_gallery/
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
京都府 【第十一回 合同ゆかた会】
10時始  金剛能楽堂

太鼓方観世流 観世元伯師
笛方森田流 寺井宏明師
シテ方観世流 中森貫太師
小鼓方大倉流 久田舜一郎師
大鼓方高安流 安福光雄師
合同お社中会
●入場無料
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1156984847740994&id=312672598838894
(織瀬)
▲top
 2017年7月29日(土) 
大阪府 【高槻現代劇場 こども広場 第2回 ごにんばやしになってみよう!】
高槻現代劇場  レセプションルーム

@10:30〜11:30
A13:30〜14:30

講師:能楽協会大阪支部メンバー

●無料(要電話申込み)
*対象:小学生
 6月23日(金)10:00 から受付開始
 定員:各回50名(先着順・定員に達するまで)
 Tel.072-671-9999(10:00〜17:00)

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999(10:00〜17:00)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/calender/1180.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
山口県 【山口鷺流狂言】
10時開場 10時半開演 山陽小野田市民会館文化ホール
●無料
https://ja-jp.facebook.com/sagiryukyougen/
https://twitter.com/sannnennnetaro
(こっこ)
▲top
 2017年7月29日(土) 
福岡県 【ふくおか「萬斎の会」】
時間:14:00〜(13:00開場)
場所:大濠公園能楽堂
★狂言ファイル「名」野村萬斎
★狂言「呂蓮」野村万作、深田博治、内藤連
★狂言「文蔵」野村萬斎、石田幸雄
★狂言「伊文字」野村萬斎、中村修一、高野和憲
●入場料
 椅子席:8,640円
 桟敷席:6,480円
■チケット発売日
 5月1日(月)
■チケット販売
 ・ノマ企画:083-246-6266(受付10:00〜18:00 金曜定休)
 ・電子チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:458-187)
 ・大濠公園能楽堂
 ・ちけっとぽーとパルコ店
 ・西日本新聞社1F受付
■問合せ
 ノマ企画:083-246-6266(受付10:00〜18:00 金曜定休)
(toyo)
▲top
 2017年7月30日(日) 
東京都 【東日本大震災復興支援能 息吹の会 最終公演 】
13時開場 14時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★ご挨拶・解説 山井綱雄
★宝生流独吟 高砂 水上優
★喜多流舞囃子 竹生島 中村邦生 
 笛 八反田智子 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原光博 太鼓 小寺真佐人
★観世流仕舞 屋島 小島英明 
★観世流仕舞 花筺 狂 武田宗和
★金春流 一調 放下僧 小歌 山井綱雄 大鼓 柿原光博
★大蔵流狂言 清水  山本東次郎 山本泰太郎
★喜多流仕舞 野守 佐々木多門
★観世流能 羽衣 和合之舞  岡久廣 殿田謙吉 
 笛 八反田智子 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 國川純 太鼓 小寺真佐人
16時半頃終了予定
●全席指定3000円 
 2017年4月3日発売開始
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03-3491-8813
http://ibukinokai-noh.com/
http://kita-noh.com/
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2017/07/
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・音阿弥―没後550年―
◎復曲再演の会U
★狂言 靱猿 大藏彌右衛門 大藏彌太郎 大藏基誠 大藏章照
★復曲能 鵜羽 大槻文藏 大槻裕一 森常好 山本則秀 
  藤田六郎兵衛 大倉源次郎 守家由訓 観世元伯
          終演予定午後午後3時45分頃
電話・インターネット予約=6月9日(金)午前10時より
窓口販売=6月10日(土)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 6300円 脇正面 4800円(学生3400円)
 中正面 3200円(学生2200円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
東京都 【櫻間右陣之會】
16時15分 観世能楽堂
★ 能『杜若 袖神楽素囃子』 シテ 櫻間 右陣 ワキ 森 常好
 笛 松田 弘之 小鼓 幸 信吾 大鼓 亀井 廣忠 太鼓 金春 國直 他
●全自由席 10,000円
■櫻間右陣の会 03-3239-4407
http://sakurama.com/
http://kanze.net/publics/index/302/
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
神奈川県 【初心者のための能楽体験講座 】
日 時

平成29年
7月30日(日)、8月6日(日)、8月27日(日)、
9月10日(日)、9月24日(日)
全5回・各午後1時〜2時30分 
※9/24のみ午前10時〜11時30分


場 所
横浜神大寺稽古場(市営地下鉄「片倉町」下車徒歩5分)

講 師
加藤眞悟

受講料
20,000円(原則として5回参加)
別途教材費3,950円(税込)〈観世流初心謡本(上)五番綴〉

http://katoshingo.com/kouza.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
新潟県 【本間家定例能】
10時 本間家能舞台(佐渡市吾潟)
★胡蝶
★三輪
●無料
■一般社団法人 佐渡観光協会 0259-27-5000
http://www.visitsado.com
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
愛知県 【名古屋春栄会】
14時 栄能楽堂
金春穂高師のお社中会
●無料
http://www.k4.dion.ne.jp/~gotou/index.htm
http://www.syuneikai.net/index.shtml
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
愛知県 【第16回 名古屋名駅薪能】
17時開場予定 18時開演
場所
JR名古屋駅・タワーズガーデン特設会場 JR名古屋駅桜通口駅前広場
※雨天時:名古屋能楽堂[名古屋城正門前]18時30分開場 19時開演整理券必要
★仕舞「花筐」狂 久田三津子
★仕舞「船弁慶」キリ 観世芳伸
★舞囃子「野宮」合掌留 久田勘鴎
★狂言「舟ふな」 井上松次郎
★能「野守」白頭 観世清和

●入場無料 整理席600名(抽選) 自由席(立見含)600名

整理券応募方法
こちらからお申し込み
https://www.takiginoh.jp/apply/
7月7日締め切り
締め切りが7日まで延長になったそうです。
https://twitter.com/takiginoh

■お問い合わせ
〒453-0024 名古屋市中村区名楽町4-16大黒寺内
名古屋名駅薪能実行委員会事務局
お電話:(052)482-3580
http://www.takiginoh.jp/
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
京都府 【夏の竹謳会】
会場未定
●無料
http://furuhashimasakuni.blog6.fc2.com/


(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
京都府 【林定期能】
12時 京都観世会館
★能「俊寛 落葉之伝」シテ味方健 ツレ河村和晃 ツレ樹下千慧
★能「百万」      シテ林宗一郎 子方 林彩子
★能「天鼓 弄鼓之舞」シテ田茂井廣道
●前売 一般 4,000円 学生 2,000円
 当日 一般 4,500円 学生 2,500円
■京都観世会館 075-771-6114 FAX.075-761-6005
http://www.kyoto-kanze.jp
http://hayashiteikinoh.com/
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
京都府 【(公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十一回 能装束・能面展】
10:00〜17:00まで(最終日のため1時間早く終了)
京都文化博物館6階ギャラリー(京都市中京区三条高倉)

特別講演:7月30日(日)午後2時〜
片山家当主(観世流能楽師・片山九郎右衛門)が片山家の能装束について講演。
講演後、「能装束の着付け」についてレクチャーあり。

●入場無料
■お問い合わせ:(公財)片山家能楽・京舞保存財団
Tel 075−551−6535
【会期中のみ】Tel 075−222−1661
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_gallery_hall/exhi_gallery/
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
京都府 【三ノ会《素》】
11時 金剛能楽堂

茂山千三郎の京都社中発表会

●入場無料

<お問合せ>
茂山狂言会事務局 075-221-8371
http://kyotokyogen.com/schedule/20170730sanshiro/
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
福岡県 【ふくおか「萬斎の会」】
時間:14:00〜(13:00開場)
場所:大濠公園能楽堂
★狂言ファイル「名」野村萬斎
★狂言「呂蓮」野村万作、深田博治、内藤連
★狂言「文蔵」野村萬斎、石田幸雄
★狂言「伊文字」野村萬斎、中村修一、高野和憲
●入場料
 椅子席:8,640円
 桟敷席:6,480円
■チケット発売日
 5月1日(月)
■チケット販売
 ・ノマ企画:083-246-6266(受付10:00〜18:00 金曜定休)
 ・電子チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:458-187)
 ・大濠公園能楽堂
 ・ちけっとぽーとパルコ店
 ・西日本新聞社1F受付
■問合せ
 ノマ企画:083-246-6266(受付10:00〜18:00 金曜定休)
(toyo)
▲top
 2017年7月30日(日) 
佐賀県 【能が織りなす海の世界】
17時半 どんがめ船上(佐賀県呼子)雨天時 呼子公民館
★仕舞 船弁慶
出演 林本大
●一般2500円 大学生以下1000円
チケット 前谷薬局で取り扱い
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/445406
http://dainokai.com/stage.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月30日(日) 
佐賀県 【林本大の楽しい能教室】
10時半から12時 海月(佐賀県呼子)
テーマ:笛 
講師 林本大
http://www.chaen-kaigetsu.jp/
http://dainokai.com/stage.html
(こっこ)
▲top
 2017年7月31日(月) 
北海道 【小・中学生のための能楽入門ワークショップ】
日 時
2017/7/31 (月) 
2017/8/1 (火) 

会 場
札幌市教育文化会館 研修室401
お問い合わせ
札幌市教育文化会館事業課 011-271-5822


小・中学生のための能楽入門ワークショップ
初歩から学んで楽しく体験!
〜うたって、舞って、日本の文化を知ろう〜
内 容
能ってなぁに? 画像を使ってわかりやすく説明   
みんなでうたおう「猩々」(しょうじょう)能独特の発声の謡(うたい)を体験
能の舞を体験 仕舞という、能の動きを練習
ミニ発表会

開催日時:2017年7月31日(月)・8月1日(火)13:30〜15:30

申込み:2017年6月14日(水)から電話またはFAX(9:00〜17:00)
定 員:先着順20名
対 象:小学3年生から中学3年生

講 師:能楽師 小倉 健太郎(シテ方宝生流)

●受講料:1,000円(2日間で)
詳しくはこちら
http://www.kyobun.org/event/detail.php?id=7756
(こっこ)
▲top
 2017年7月31日(月) 
東京都 【夏休み親子「能」体験教室】
観世能楽堂

親子で謡と仕舞のお稽古を体験してもらう親子教室。

日時:7月31日(月)・8月3日(木)・8月5日(土) 全3日間
午前10時から(約60分予定)

●参加費:保護者1名とお子様で5000円
※お子様は何名でも追加OK、保護者の追加は1名様あたり1000円。
※白足袋を用意。

講師:観世芳伸 他

■お申し込み  観世能楽堂事務所 03-6274-6579
http://kanze.net/publics/index/311/
(こっこ)
▲top
 2017年7月31日(月) 
東京都 【夏休み子ども能楽集中講座】
★文京区主催《夏休み子ども能楽集中講座》(日英仏語対応)

期間:2017年7月31日(月)〜8月6日(日)
スケジュール:
7/31能楽全般講義、オリエンテーション
8/1〜8/5謡、仕舞稽古
8/6成果発表会
場所:文京区立 目白台図書館
地図:https://www.lib.city.bunkyo.tokyo.jp/lib06-mejiro.html
ご用意いただくもの:白足袋または白靴下(着物、扇子等は当方で用意)
講師:観世流能楽師 宮内美樹
費用:無料
対象:小学生、中学生
定員:10名(お申込順)
申込受付:7/15(土)13時より目白台図書館tel (3943)5641
又は図書館受付カウンターにて
(坂口)
▲top
 2017年7月31日(月) 
東京都 【霞が関音楽祭2017 『天《能管》の響き、地《小鼓》の響き』】
文化庁文化交流使の会
『天《能管》の響き、地《小鼓》の響き』

時間:18時半〜19時半
出演:藤田六郎兵衛、大倉源次郎
曲目:揉之段、序之舞、獅子、ほか
会場:霞が関コモンゲート東館2 階 共用ロビー

主催:文化庁/霞が関コモンゲート管理組合/新日鉄興和不動産株式会
(・・)(・・)(・・)(・・)
▲top
 2017年7月31日(月) 
富山県 【富山薪能】
13時半 富山能楽堂 

第一部
会員による連吟・仕舞

第二部
★舞囃子「養老」前田晴啓
★能 「黒塚」 宝生和英

●無料
■お問合せ 富山県宝生会・舘聖TEL0765-22-3502
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
(こっこ)
▲top
 2017年7月31日(月) 
兵庫県 【夏休み「夙川能楽仕舞子ども教室」】
夙川能舞台 瓦照苑 (西宮市相生町)。
7月31日スタートの全9回・応募締切7月24日必着。
●参加費無料、
保育園・幼稚園児〜中学生の方なら、どなたでもお申し込み可能。
最終日は能舞台にて着物を着て発表会
白足袋持参
詳しくはこちら
http://www.kanshou.com/
(こっこ)
▲top
CGI-design