[スケジュールに戻る]
***** 新規登録 *****
能楽(能・狂言)に関するものであれば玄人会、素人会、ワークショップ等何でもご自由にご登録下さい。
ただし、能楽師さんが出演なさる普通の現代劇等は掲示板での告知のみにして下さい。
入力時には下記のフォーマットに従って入力して下さい。
時間、会場名、所在地
★演目
演者
★演目
●料金
■連絡先、チケット入手先
【重要】日時や曲目、出演者名などの事実の転記のみなら著作権法に触れません。
曲紹介文などの文章は著作権がある可能性が高いので、主催者の許可無くコピペしないで下さい。
※主催者の許可が取れた画像(チラシ等、jpegのみ)は登録しても構いません。5MB以内にして下さい。
日時
開催地
名前
公演名

詳細
画像
分類
有料 無料 料金未確認
修正キー (英数8文字以内)

修正・削除する場合は「修正」をクリックして下さい。
 2018年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
栃木県 狂言 万作の会 (こっこ) 修正

埼玉県 氷川の杜文化館改修記念事業 それぞれの祝賀『謡・鼓・舞』 (こっこ) 修正
2
東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ) 修正

神奈川県 東日本大震災七年忌鎮魂復興 第21回 さがみはら能 (こっこ) 修正

岡山県 「初春狂言福来る」東西狂言会 (こっこ) 修正
3
千葉県 出雲康雅の会 (織瀬) 修正

東京都 第27回能楽若手研究会 東京公演「東京若手能」 (織瀬) 修正

東京都 はじめての矢来能楽堂Special 新演出能Re-QUEST<リークエスト>〜聖剣伝説 (こっこ) 修正

東京都 「未来につながる伝統」能公演 (こっこ) 修正

東京都 狂言を体験しよう! 狂言えほんの読み聞かせとワークショップ (織瀬) 修正

石川県 冬の観能の夕べ (こっこ) 修正

京都府 春秋座 能と狂言 (こっこ) 修正

京都府 平安神宮節分奉納 (こっこ) 修正

京都府 北野天満宮節分狂言奉納 (こっこ) 修正

京都府 千本釈迦堂節分狂言奉納 (こっこ) 修正

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト〜英語公演〜 (こっこ) 修正

大阪府 新春に古典藝能を愉しむ一日 (こっこ) 修正

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 研究公演 原作「養老」 (こっこ) 修正

兵庫県 西宮能楽堂2月公演「鬼は外、福は内!」〜鬼とは何ぞや? (こっこ) 修正

兵庫県 井上同門定期会 (こっこ) 修正

兵庫県 西宮能楽堂2月公演「鬼は外、福は内!」〜鬼とは何ぞや?追加公演 (こっこ) 修正
4
東京都 練馬文化センター 特別公演  能・狂言への誘い (こっこ) 修正

東京都 HANAGATA狂言 (こっこ) 修正

東京都 観世会定期能 二月 〜音阿弥生誕620年〜 (^_^) 修正

東京都 緑泉会 (こっこ) 修正

東京都 金剛永謹能の会 第32回東京公演 新作能 面影 ポール・クローデル「女と影」による 東京公演 (こっこ) 修正

東京都 立春能 (こっこ) 修正

神奈川県 横浜能楽堂・伝統組踊保存会提携公演「能の五番 朝薫の五番」 (織瀬) 修正

神奈川県 能の五番 朝薫の五番 (横浜能楽堂・伝統組踊保存会提携公演) (cocco) 修正

石川県 金沢能楽会定例能 (oku) 修正

石川県 写謡の会 (こっこ) 修正

京都府 狂言親子体験教室(狂言風オペラ"フィガロの結婚"付随事業) (こっこ) 修正

大阪府 いばらき能「船弁慶」連携事業 能NOH体感講座「挑戦!はじめての能」 (こっこ) 修正

大阪府 伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 (こっこ) 修正

兵庫県 善竹十番 悟りの十番。志芸の会「僧」選挙! (こっこ) 修正

福岡県 能楽堂へ行こう!能楽入門講座2018 (こっこ) 修正
5
東京都 心の健康づくり講習会「狂言と笑い」 (こっこ) 修正

東京都 KUNIO TALK 001 (こっこ) 修正
6
東京都 能学塾 鑑賞セミナー (こっこ) 修正

東京都 平成30年度 第2回 観世会能楽講座『姨捨』 (^_^) 修正

石川県 能の楽器体験 (こっこ) 修正

兵庫県 第十回神戸能のプレイベント 解説セミナー (こっこ) 修正
7
宮城県 能のおけいこ体験講座・宝生流 「竹生島」の謡と「田村(クセ)」の仕舞 (こっこ) 修正

埼玉県 能楽アフタヌーンティー「景清」 (こっこ) 修正

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ) 修正
8
埼玉県 人間国宝野村万作の至芸/野村萬斎の妙技 (こっこ) 修正

東京都 国立能楽堂公開講座 (こっこ) 修正

東京都 路地裏de狂言 (こっこ) 修正

東京都 観世会荒磯能(音阿弥生誕620年) (^_^) 修正
9
東京都 万作の会「狂言の世界」 (こっこ) 修正

東京都 National Noh Theatre Showcase (織瀬) 修正

東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ) 修正

東京都 狂言道場 その九 (こっこ) 修正

京都府 日本伝統音楽研究センター特別公開セミナー (こっこ) 修正

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ) 修正
10
埼玉県 やさしい能楽体験教室〜「熊野」の謡と仕舞の体験コース〜 (こっこ) 修正

東京都 映像の能 (toyo) 修正

東京都 能4(のうよん) (織瀬) 修正

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ) 修正

神奈川県 横浜能楽堂企画公演「能の花 能を彩る花」第4回 (織瀬) 修正

神奈川県 能楽ショートカットレクチャー (こっこ) 修正

石川県 冬の観能の夕べ (こっこ) 修正

大阪府 いばらき能「船弁慶」連携事業 能NOH体感講座「挑戦!はじめての能」 (こっこ) 修正

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ) 修正

兵庫県 芦屋夢ステージ 能楽種まき大作戦! (こっこ) 修正

奈良県 第22回能楽みどころ講座 (こっこ) 修正
11 建国記念の日
宮城県 碧水園能 喜多流公演 (こっこ) 修正

千葉県 「青葉能」事前セミナー (こっこ) 修正

東京都 成田美名子 画業40周年記念企画 能イベント 花花能 (こっこ) 修正

東京都 ふらっとエコルマ、オープンハウス vol. 8 遊べる、学べる “能図鑑” (こっこ) 修正

東京都 能をみてみませんか?(老松編) (こっこ) 修正

東京都 観世九皐会2月定例会 (cocco) 修正

東京都 宝生会 月並能 (みょう) 修正

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ) 修正

神奈川県 能楽ショートカットレクチャー (こっこ) 修正

神奈川県 「梅の宴」 (こっこ) 修正

石川県 狂言を楽しむ会「狂言の世界」 (oku) 修正

愛知県  名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」〜能楽師 久田三津子師が皆さまをご案内いたします〜 (こっこ) 修正

京都府 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう (こっこ) 修正

京都府 茂山千五郎社中考究会 (こっこ) 修正

京都府 大江定期能 (こっこ) 修正

大阪府 『天満』街遊び 伝統の美にふれる〜観て、聴いて、知って楽しむ能楽講座〜 (こっこ) 修正

兵庫県 神戸観世会 勧進能 (こっこ) 修正

奈良県 公開講座 能楽研究会 (こっこ) 修正

広島県 遊び座 能の会 安達原 (こっこ) 修正

福岡県 第五回 坂口貴信之會 事前講座 (^_^) 修正
12 振替休日
千葉県 能舞台 和洋縦横無尽ライブ (こっこ) 修正

東京都 能の学校 見本市 (織瀬) 修正

東京都 成田美名子 画業40周年記念企画 花花能 (こっこ) 修正

東京都 新春企画 大人も子供も楽しめる 能楽体験・鑑賞会 (こっこ) 修正

東京都 能楽の水鏡−映像に映すイマジネーション− (こっこ) 修正

東京都 タケノコ会【大人も子供も楽しめる能楽体験・鑑賞会】 (こっこ) 修正

東京都 FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲 能楽小鼓方 大倉源次郎×狂言師 野村万蔵 三番叟『桜彩舞』 −FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲 特別公演− (こっこ) 修正

愛知県 名古屋観世会定例公演 (こっこ) 修正

滋賀県 おうみ狂言図鑑2018 (こっこ) 修正

京都府 岡山ゆかりの幻の復曲能 吉備津宮 (こっこ) 修正

大阪府 TTR能プロジェクト 15周年特別公演 (織瀬) 修正
13
東京都 成田美名子 画業40周年記念企画 花花能 (こっこ) 修正

東京都 女性キャリア開発研究センター公開講座 in 東京 (こっこ) 修正

愛知県 第四回 名古屋 能シアター 久田館 能楽鑑賞事前講演会 テーマ曲「巻絹」 (こっこ) 修正

京都府 能へのいざない 能の旅心 (こっこ) 修正
14
東京都 能楽Salon 入門講座 (こっこ) 修正

東京都 梅若紀彰特別公演(謡と舞の会) (起床) 修正

神奈川県 能楽事前講座 一段目 能『雷電』の魅力 (こっこ) 修正

大阪府 はじめての上方伝統芸能SHOW vol.3豊臣秀吉アワー (こっこ) 修正
15
東京都 梅若研能会 (こっこ) 修正

福井県 水海の田楽能舞 (oku) 修正

大阪府 アプリで普及する能楽 (こっこ) 修正

香川県 能楽体験教室 (こっこ) 修正
16
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ) 修正

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ) 修正

東京都 Kyogen Lounge Vol.49 (こっこ) 修正

大阪府 とくい能「葵上」 (こっこ) 修正
17
埼玉県 野村万作の狂言の世界 (こっこ) 修正

千葉県 開館25周年 第37回青葉能 (青葉の森公園芸術文化ホール) 修正

東京都 朋之会 (こっこ) 修正

東京都 茂山あきら社中・タンポポ会 茂山茂社中・卯翔会合同 狂言の会 (こっこ) 修正

東京都 東京 松響会 30周年記念大会 (∞_∞) 修正

東京都 岡本章教授最終講義「能を現代に活かす――研究と実践」 (こっこ) 修正

東京都 五雲会 (こっこ) 修正

東京都 大和三山の歴史と文学〜奈良県橿原市からの発信〜 (カシハラー) 修正

神奈川県 聴覚障がい・視覚障がいの方向け施設見学会 (こっこ) 修正

神奈川県 江戸時代の粋に遊ぶ その30 「能楽」 (こっこ) 修正

神奈川県 能楽ワークショップ【東京2020公認プログラム】 (こっこ) 修正

新潟県 能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」 (こっこ) 修正

石川県 連続講座「能を旅する人々」第8回 (oku) 修正

福井県 能楽ワークショップ (こっこ) 修正

愛知県 名古屋能楽堂 3月公演 事前講座 (こっこ) 修正

京都府 謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ (こっこ) 修正

京都府 淡交会 京都公演 (こっこ) 修正

京都府 鳴滝倶楽部 (こっこ) 修正

大阪府 能活 (こっこ) 修正

大阪府 第17回 能のことばを読んでみる会《鵺・ぬえ》 (朝原広基) 修正

大阪府 はじめての上方伝統芸能SHOW vol.3豊臣秀吉アワー (こっこ) 修正

大阪府 第8回 ゆるりぶらりサロン つづみの旅路 (こっこ) 修正

兵庫県 舞囃子の会 (こっこ) 修正
18
千葉県 初心者対象 第37回能の物語を読む会 (坂口) 修正

東京都 第58回 式能 (cocco) 修正

東京都 落語と狂言の会 お米とお豆腐 2018 東京公演 (こっこ) 修正

東京都 音読謡会 (こっこ) 修正

東京都 第七回 狂言やっとな会 (こっこ) 修正

東京都 みんなの伝統芸能―浪曲・落語・狂言― 萬狂言 ファミリー狂言会 (こっこ) 修正

東京都 青青会 (こっこ) 修正

東京都 能茶会 (こっこ) 修正

神奈川県 初めての能楽教室 合同発表会 (はまこ) 修正

新潟県 平成30年新年謡初め会 (こっこ) 修正

福井県 池田町 能楽鑑賞会 (こっこ) 修正

京都府 保親浦声会 早春の会 (こっこ) 修正

大阪府 『天満』街遊び 伝統の美にふれる〜観て、聴いて、知って楽しむ能楽講座〜 (こっこ) 修正

大阪府 第十一回高校生のための能楽鑑賞会 (こっこ) 修正

広島県 福山の歴史文化講演会 (こっこ) 修正

長崎県 デーモン閣下と一噌幸弘が贈る能楽コンサート 幽玄悪魔 (こっこ) 修正
19
東京都 玉川奈々福がたずねる「語り芸パースペクティブ」〜この国の物語曼荼羅 (こっこ) 修正

神奈川県 能楽事前講座 二段目 能楽事前講座 二段目 (こっこ) 修正

大阪府 謡奉納〜三輪〜 (こっこ) 修正

福岡県 能を読み解く会 (こっこ) 修正
20
東京都 能楽事始め 花が彩りを添える能 (こっこ) 修正

石川県 能の楽器体験 (こっこ) 修正

京都府 舞台芸術としての伝統芸能 vol.1 (こっこ) 修正

京都府 “ほんまもん”の伝統文化を楽しもう〜次代を担う子どもたちが学ぶ狂言〜 (こっこ) 修正
21
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「景清」 (こっこ) 修正
22
東京都 都民劇場古典芸能鑑賞会第104回 (こっこ) 修正

東京都 こんなに面白い能の世界 (こっこ) 修正

神奈川県 公開講座 能楽体験教室 〜日本の伝統芸能「能楽」にふれてみませんか〜 (こっこ) 修正

大阪府 大阪能楽養成会研究発表会 (こっこ) 修正

長崎県 『新・謡サロン』〜能楽師から学ぶ所作・教養〜 (ごとう) 修正
23
東京都 夜能と夜楽の調べ (こっこ) 修正

石川県 華の競演〜宝生流×観世流〜 (こっこ) 修正

京都府 宗一郎 能あそび (こっこ) 修正

大阪府 EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE! (こっこ) 修正
24
山形県 第25回黒川蝋燭能 (くろかわ) 修正

茨城県 狂言鑑賞会 (こっこ) 修正

東京都 華曄會 (こっこ) 修正

神奈川県 逗子和奏楽会 お囃子コンサート〜聴く能狂言 (こっこ) 修正

石川県 「冬の観能の夕べ」プレ講座 (こっこ) 修正

石川県 能楽コンサート<雛の宴> (きくまつ) 修正

京都府 渡邊守章が語る 〈伝統〉は何を遺してきたのか?第二回 「観世寿夫 能の「近代」とは何か」について (こっこ) 修正

京都府 第63回 同明会能 −発足100周年記念 特別公演− (こっこ) 修正

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ (こっこ) 修正

大阪府 EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE! (こっこ) 修正
25
埼玉県 雛祭りのお囃子ライブ (こっこ) 修正

東京都 淑宝会 (こっこ) 修正

東京都 若竹能 (こっこ) 修正

東京都 第18回 地域伝統芸能まつり テーマ 鬼 〜山に棲む、里に棲む、心に棲む〜 (こっこ) 修正

東京都 第5回 清水義也能の会 (こっこ) 修正

東京都 初心者対象 第53回能楽茶話会 (坂口) 修正

東京都 喜多流自主公演 (こっこ) 修正

東京都 第七回 金春禅竹を読む 六輪一露之記その三 (こっこ) 修正

東京都 大藏家の狂言会 (こっこ) 修正

神奈川県 逗子文化プラザホール 能狂言公演 (こっこ) 修正

神奈川県 知のコスモス講演会「公開講座 能・謡曲と源氏物語 第三回 『玉鬘』」 (こっこ) 修正

石川県 第四十六回 金沢大学宝生会能楽発表会 (こっこ) 修正

愛知県 「文化財と古典の見方」 (こっこ) 修正

滋賀県 おうみ狂言図鑑2018 (こっこ) 修正

京都府 京都観世会例会 (こっこ) 修正

京都府 金剛定期能 (こっこ) 修正

大阪府 伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言 (こっこ) 修正

大阪府 第10回大阪天満宮梅まつり勧進御能 事前講座 (こっこ) 修正

大阪府 第10回大阪天満宮 梅まつり勧進御能 (こっこ) 修正

大阪府 花と芸能 (こっこ) 修正

兵庫県 能の質感 -感じる能ワークショップ- [ vol.3 面と装束にもぐる ] (こっこ) 修正

福岡県 九州山本会 (しろ) 修正
26
神奈川県 横浜能楽堂 和の楽しみシリーズ 和綴じ本 ワークショップ(バックステージ見学会付) (こっこ) 修正
27
東京都 伝統芸能コトハジメ2018 声のわざを体験しよう (こっこ) 修正

新潟県 狂言ワークショップ (こっこ) 修正

石川県 能の楽器体験 (こっこ) 修正

大阪府 EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE! (こっこ) 修正
28
東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ) 修正

東京都 能楽Salon 入門講座 (こっこ) 修正

東京都 錬肉工房 現代能 春と修羅 (こっこ) 修正

東京都 能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜 関連ワークショップ (こっこ) 修正


 2018年2月1日(木) 
栃木県 【狂言 万作の会】
18時半 栃木県総合文化センターメインホール特設能舞台
★狂言鑑賞講座 解説 高野和憲
★小舞「貝づくし」岡聡史
    「海人」内藤連
★狂言「舟ふな」野村万作 竹山悠樹
★狂言「悪太郎」野村萬斎 石田幸雄 深田博治
●全席指定 SS席4,800円 S席4,000円
      A席3,000円 A席25歳以下2,000円
発売日 2017/11/01
■栃木県総合文化センタープレイガイド(10時から19時)
 028−643−1013
http://www.sobun-tochigi.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月1日(木) 
埼玉県 【氷川の杜文化館改修記念事業 それぞれの祝賀『謡・鼓・舞』】
1 日 時 平成30年2月1日(木)開演 13時  

2 会 場 氷川の杜文化館2階伝承の間(大宮区高鼻町2−262−1)

3 出 演 第一部 謡と鼓   【演目】「翁」「高砂」

                      長島 茂 

                      大倉 源次郎

       第二部 日本舞踊 【演目】「山姥」「連獅子」

                      花柳 時寿朗

                      花柳 由寿村

                      花柳 時寿京

4 入場料 無料(事前の申込みが必要です)                                     

5 申込み 往復はがきに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、

      1月20日(土)[必着]までに、

      〒330−0803

      さいたま市大宮区高鼻町2−262−1 氷川の杜文化館

「それぞれの祝賀「謡・鼓・舞」」係へ郵送。

      応募者多数の場合は抽選となり、

往復はがきの返信にて結果をお知らせ。

http://www.saitama-culture.jp/news/2018/01/post_1466.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月2日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月2日(金) 
神奈川県 【東日本大震災七年忌鎮魂復興 第21回 さがみはら能】
17:40開演  16:40開場 相模女子大学グリーンホール 大ホール
 
★新作能「雪ノ精」/松山隆雄、一噌幸弘(笛)、王霄峰(二胡)ほか
★狂言「昆布売」/山本東次郎(人間国宝) 山本則俊、山本則重
★解説/金子直樹

チケット情報
1月10日(水)8:30より入場整理券配布開始
●入場無料(要整理券)

[入場整理券配布場所]
相模女子大学グリーンホール、相模原南市民ホール、おださがプラザ、
杜のホールはしもと もみじホール城山各施設の受付窓口
グリーンホールチケットMove窓口

■お問い合わせ 松山隆雄後援会 FAX:042-748-2822(FAXのみ)
詳しくはこちら
http://hall-net.or.jp/01greenhall/events/event/%E7%AC%AC21%E5%9B%9E-%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%81%AF%E3%82%89%E8%83%BD/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月2日(金) 
岡山県 【「初春狂言福来る」東西狂言会】
18時半(17時半開場) 岡山市民会館

★解説 野村萬斎
★狂言 犬山伏 茂山千作・茂山千五郎・茂山茂・島田洋海
★狂言 隠狸 野村萬斎・高野和憲
★狂言 六地蔵
  野村万作・深田博治・中村修一・野村太一郎・内藤連
●S席 6,600円(6,900円)
 A席 5,100円(5,600円)
 自由席 3,000円
※S席・A席は指定席
※()内は当日料金
※未就学児は入場不可

セブンチケット先行販売
 10月28日(土)より開始

一般販売 11月3日(金)より開始
<岡山>
岡山市民会館、岡山シンフォニーホールチケットセンター、ぎんざや、山陽新聞社サービスセンター、岡山県音楽文化協会
<倉敷>
インディスク(倉敷天満屋4F)
<チケットぴあ> Pコード:482-302
<ローソンチケット> Lコード:62675
セブンチケットhttp://7ticket.jp

■RSK企画事業部 086-225-7300
https://www.rsk.co.jp/event/ticket/#kyogen
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
千葉県 【出雲康雅の会】
開場13:00/開演14:00 / 終演16:30頃  喜多能楽堂(東京)

おはなし 大島輝久
★狂言『惣八』山本東次郎 山本凜太郎 山本泰太郎
★能「西行櫻」出雲康雅 宝生欣哉 工藤和哉 野口能弘 舘田善博 高井松男
        山本則孝
        一噌隆之 鵜澤洋太郎 國川純 観世元伯

●料 金
   正面 指定席 10,000円
   自由席 6,000円
2階 自由席 3,000円
   学生席 2,000円

■問合せ
出雲康雅 TEL03−3987−2044  e-mail :izumoyasumasa@gmail.com
喜多能楽堂 TEL03−3491−8813 http://kita-noh.com/
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
東京都 【第27回能楽若手研究会 東京公演「東京若手能」】
開演 午後1時 国立能楽堂
★能 巴  佐久間二郎
★狂言 寝音曲  善竹大二郎
★能 車僧  高橋憲正

●料金
正面 3100円
脇正面2600円(学生 1800円)
中正面2100円(学生 1500円)

■国立劇場チケットセンター
0570-07-9900
国立能楽堂 http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
東京都 【はじめての矢来能楽堂Special 新演出能Re-QUEST<リークエスト>〜聖剣伝説】
17時 矢来能楽堂
新演出能Re-QUEST<リークエスト>〜聖剣伝説
頼光:観世喜正
土蜘蛛:小島英明
妖女:遠藤喜久
鬼女:鈴木啓吾
天使:奥川恒治
女:善竹富太郎
鬼:善竹大二郎
笛 藤田貴寛 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎 太鼓 林雄一郎
ナレーション:各務立基(アーツビジョン)
※終演後、能楽師との豆まき・ロビーイベントあり
●全席指定3,500円
(節分豆・蜘蛛の巣糸のおみやげつき)
カンフェティでも取り扱いあり
https://www.confetti-web.com/
■矢来能楽堂 03-3268-7311(10時から17時)
詳しくはこちら
http://yarai-nohgakudo.com/archives/5325
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
東京都 【「未来につながる伝統」能公演】
14時(13時開場) 宝生能楽堂
★舞囃子「高砂」宝生和英
★狂言「墨塗」三宅右近
★能 「道成寺」佐野登
ゲスト:SAM(TRF)
●SS席:15,000円
 S席:10,000円
 A席:8,000円
 B席:7,000円
 自由席 一般:5,000円 学生:3,000円※要証明書
https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/discover-japan-455794/
https://www.facebook.com/events/2386037524953907/
http://www.hosho.or.jp/
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=41384&
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
東京都 【狂言を体験しよう! 狂言えほんの読み聞かせとワークショップ】
14:00〜15:00  会場 高輪区民センター3F和室
講師は野村万之丞。
図書館スタッフによる狂言えほん「蝸牛(かぎゅう)」の読み聞かせ
狂言「蝸牛」の世界を体験する楽しいワークショップ  

対象 小学生
●無料
■お申込み・お問い合わせ
高輪図書館 TEL03-5421-7617
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=917913638368407&id=101857726640673
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
午後2時30分開演(午後2時開場)石川県立能楽堂
各回解説つき(約15分)
終了予定時間午後4時30分頃

★解 説 佐々木香織(石川工業高等専門学校准教授)
★仕 舞 『邯鄲』   シテ 松田 若子
★狂 言 『蟹山伏』 シテ 炭  哲男
★能   『清経』   シテ 佐野 弘宜

●前売 1,000円 当日 1,200円 ※高校生以下無料
公演前日までに予約していただきますと、前売料金でご覧いただけます。
電話またはメールで予約。
※満席の場合は,当日券を販売しない場合あり

チケット取扱い

石川県立能楽堂(TEL 076-264-2598)
石川県立音楽堂チケットボックス(TEL 076-232-8632)
金沢能楽美術館(TEL 076-220-2790:12月13日〜)
香林坊大和プレイガイド(TEL 076-220-1332)

■石川県立能楽堂 電話 076-264-2598
 メール noh@pref.ishikawa.lg.jp
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20171124.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
京都府 【春秋座 能と狂言】
14時 春秋座
★プレトーク 片山九郎右衛門 松岡心平 渡邊守章
★狂言 清水座頭 野村万作 野村萬斎
★能 三輪 白式神神楽 観世銕之丞 
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 前川光範
●全席指定
友の会先行発売 10月31日(火)10:00
一般発売 11月1日(水)10:00

S席 一般 7000円  友の会 6000円
A席 一般 6000円  友の会 5000円
学生&ユース席 2500円

■京都芸術劇場チケットセンター 075-791-8240(平日10時から17時)
http://k-pac.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
京都府 【平安神宮節分奉納】
12時頃 平安神宮
節分追儺式 
茂山あきら社中による奉納狂言
●無料
■お問い合わせ 平安神宮 075−761−0221
http://www.heianjingu.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
京都府 【北野天満宮節分狂言奉納】
13時頃 北野天満宮
節分追儺式
●無料
■北野天満宮 075−461−0005
http://kitanotenmangu.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
京都府 【千本釈迦堂節分狂言奉納】
15時頃 千本釈迦堂
節分追儺式
●無料
■千本釈迦堂 075−461−5973
http://daihoonji.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト〜英語公演〜】
18時 山本能楽堂
英語による司会で、海外の方にもわかりやすくご覧いただけるそうです。

狂言(漫画遊び)
おさしきあそび(芸妓の伝統ゲーム)
落語(漫画ストーリー)
文楽またはスージョールリ(人形劇場)TBA

体験コーナーあり

●入場無料 但し事前予約が必要です。
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=556
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
大阪府 【新春に古典藝能を愉しむ一日】
14時から16時 浜屋敷

[演目]
狂言│左近三郎 他
[出演]
安東 伸元(大和座狂言事務所)
晴 雅彦(バリトン歌手)
定員│先着80名(自由席)

●一般1000円 賛助会員 800円 正会員 600円
   ※中学生以下800円(要申込み)

■吹田歴史文化まちづくり協会 事務局
〒564-0025
大阪府吹田市南高浜町6番21号
電話 06-4860-9731
http://hamayashiki.com/?tribe_events=%E6%96%B0%E6%98%A5%E3%81%AB%E5%8F%A4%E5%85%B8%E8%97%9D%E8%83%BD%E3%82%92%E6%84%89%E3%81%97%E3%82%80%E4%B8%80%E6%97%A5-3
https://www.facebook.com/kyogen.YAMATOZA
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 研究公演 原作「養老」】
護法型能の再検討 原作養老を試演

13時開場 14時開演 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★トークセッション[1]「護法型」をめぐって 
天野文雄/大谷節子

★原作 能「養老」
齊藤信隆/多久島利之/齊藤信輔/福王知登/喜多雅人/是川正彦/竹市学/清水晧祐
河村眞之介/上田悟 他

★トークセッション[2]原作「養老」を見て
 天野文雄/大谷節子/大槻文藏

ローソンチケット(http://l-tike.com/
  Lコード:56501
●前売り 一般5400円 学生2700円 当日 一般5900円 学生3100円
 25歳以下(U-25)当日立ち見券 800円
 プラス500円で座席指定可能
2017年12月3日一般発売開始
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂2月公演「鬼は外、福は内!」〜鬼とは何ぞや?】
14:00開演  平林会館 西宮能楽堂
【プログラム】
・“鬼の正体”と「土蜘蛛」の解説
・囃子楽器の解説と体験
・半能「土蜘蛛(つちぐも)」
出演 梅若基徳(観世流シテ方)、江崎欽次朗(福王流ワキ方)ほか
●料金 大人3,000円、中学生以下1,000円
 定員 先着100人 事前申し込みが必要
■問い合わせ・申し込み TEL 090-3270-1198(9:00〜18:00)
 メール fu-sikaden1275@nifty.com
http://kisspress.jp/articles/15610/
https://www.facebook.com/noh.kyogen/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
兵庫県 【井上同門定期会】
13時半開場 14時開演 湊川神社 神能殿

★能「半蔀」佐伯紀久子・福王茂十郎 
★仕舞「通小町」井上裕久 他

●一般4,500円 学生 2,500円
http://www.minatogawajinja.or.jp/topics/index2.html#entry419
http://www.inoue-hirohisa.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月3日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂2月公演「鬼は外、福は内!」〜鬼とは何ぞや?追加公演】
16時30分開催 西宮能楽堂
“鬼の正体”とは?
囃子楽器の解説と体験
半能「土蜘蛛」
出演 梅若基徳、江崎欽次朗ほか
●料金 大人3,000円 中学生以下1,000円 事前申し込みが必要
■問い合わせ 申し込み090-3270-1198(9:00〜18:00)
 メール fu-sikaden1275@nifty.com
https://twitter.com/umewakamotonori
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
東京都 【練馬文化センター 特別公演  能・狂言への誘い】
14時 練馬文化センター

★解説 塩津圭介
★狂言 貰聟 野村万作・中村修一・野村萬斎
★能 隅田川 香川靖嗣 内田利成 宝生欣哉 大日方寛 
 笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 原岡一之

●6000円 11月25日10時より予約受付開始
■練馬文化センターチケット予約専用電話 03-3948-9000(10時〜17時)
https://www.neribun.or.jp/nerima.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
東京都 【HANAGATA狂言】
14時 大田区民プラザ 大ホール

★狂言「柿山伏」
★新作狂言「狸山伏」
★新作狂言「旅は道連れ」 
 出演 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山童司

●全席指定 一般3,000円 中学生以下1,500円
 オンライン価格 一般:2,850円 中学生以下:1,420円
■お問合せ 大田区文化振興協会 03-3750-1555
http://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/event/tabid/158/Default.aspx?itemid=609&dispmid=874
http://kyotokyogen.com/schedule/20180204hanagata/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
東京都 【観世会定期能 二月 〜音阿弥生誕620年〜】
時 間:13時〜
会場名:観世能楽堂
所在地:GSIX
★氷室
 上田公威 坂井音雅 武田友志
 舘田善博 三宅近成
 杉信太朗 幸信吾 柿原弘和 大川典良
 (後見)武田宗和
 (地頭)武田志房

★長光
 三宅右近 三宅右矩 三宅近成

★仕舞
 兼平     津田和忠
 放下僧 小歌  武田志房
 網之段    観世清和
 船辨慶キリ  観世芳伸

★藤戸
 野村四郎 工藤和哉 三宅右矩
 藤田朝太郎 幸清次郎 佃良勝 
 (後見)観世恭秀
 (地頭)角寛次朗

●料金
SS席12,500円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席4,200円
■連絡先、チケット入手先
◎観世能楽堂事務所(12月3日〜会場販売開始、5日〜ネット・電話販売開始)
 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 地下3階
 TEL:03-6274-6579
 http://kanze.net
◎チケットぴあ:2017/12/3(日)発売
 Pコード入力または音声認識予約=0570-02-9999〔Pコード 482-829〕
 店頭販売=チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン

狂言終了後からハッピーアワー
(^_^) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
東京都 【緑泉会】
13時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能『胡蝶』 新井麻衣子
★狂言『太刀奪』 大藏吉次郎
★仕舞『高砂』 杉澤陽子
★仕舞『俊成忠度』キリ 中所宜夫
★仕舞『藤戸』 津村禮次郎
★能『櫻川』 桑田貴志
●会員券(年4回)  一般20,000円  学生10,000円
 1回券(当日券)  一般 6,000円  学生 3,000円
■お問い合わせ
 新井麻衣子 TEL・FAX 04‐2946‐8389
 桑田貴志  TEL・FAX 03‐3643‐0891
 緑泉会 〒184‐0005 東京都小金井市桜町2−7−18 
 TEL 042‐386‐2131能 胡蝶 新井麻衣子 
http://yarai-nohgakudo.com/
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html
http://www.geocities.jp/kuwata_company/
http://kita-noh.com/schedule/5590/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
東京都 【金剛永謹能の会 第32回東京公演 新作能 面影 ポール・クローデル「女と影」による 東京公演】
16時 国立能楽堂

★解説 中條 忍(青山学院大学名誉教授)
★舞囃子 敦盛 宇高通成
 笛 杉 市和 小鼓 大倉源次郎 大鼓 河村 大
 地謡/豊嶋晃嗣、宇高竜成、山田純夫、元吉正巳、工藤 寛
★新作能 面影
 シテ 金剛永謹 ツレ 金剛龍謹 ワキ 福王和幸 語り部 茂山逸平
 笛 杉市和 小鼓 大倉源次郎 大鼓 河村大
 後見/廣田幸稔、豊嶋幸洋
 地謡/宇高通成、豊嶋晃嗣、今井克紀、重本昌也
    宇高竜成、宇高徳成、山田伊純、惣明貞助語り部 茂山逸平

●正面8000円 脇正面7000円 中正面6000円 学生4000円
 監修 金剛永謹
 囃子監修 大倉源次郎
 詞章監修 冷泉為人 冷泉貴実子
■金剛能楽堂 075−441−7222
http://www.kongou-net.com/
http://www.hanatudumi.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
東京都 【立春能】
12時 宝生能楽堂
★能 通小町 杖之型 内田芳子 内田朝陽 則久英志
 笛 八反田智子 小鼓 大山容子 大鼓 佃良太郎
★狂言 土筆 山本泰太郎 山本凜太郎
★能 花月 葛野りさ 梅村昌功 山本則孝
 笛 藤田貴寛 小鼓 森貴史 大鼓 亀井広忠
★能 祇王 後藤裕子 武田伊左 野口能弘 若松隆
 笛 小野寺竜一 小鼓 大村華由 大鼓 柿原光博
★狂言 文荷 山本則重 山本則孝 山本則俊
★能 須磨源氏 柏山聡子 舘田善博 山本凛太郎 
 笛 栗林祐輔 小鼓 岡本はる奈 大鼓 亀井洋佑 太鼓 大川典良
●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
神奈川県 【横浜能楽堂・伝統組踊保存会提携公演「能の五番 朝薫の五番」】
午後2時 横浜能楽堂
★能「放下僧」味方玄
★組踊「二童敵討」新垣悟、東江裕吉
●S席 7000円、A席 6000円、B席 5000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
神奈川県 【能の五番 朝薫の五番 (横浜能楽堂・伝統組踊保存会提携公演)】
時間:14時開演(13時開場)
会場:横浜能楽堂

★放下僧
 シテ(小次郎の兄)  味方玄
 ツレ(牧野小次郎)  味方團
 ワキ(利根 信俊)  副王茂十郎
 アイ(信俊の従者)  山本則秀
 藤田六郎兵衛 成田達志 亀井忠雄 
 地頭:観世銕之丞 後見:片山九郎右衛門

★組踊
 二童敵討
 (鶴松)  新垣悟
 (亀千代) 東江裕吉
 (母)   宮城能鳳
 (あまおへ)眞境名正憲
 (供1)  宇座仁一
 (供2)  石川直也
 (供3)  嘉手苅林一
 (きゃうちゃこ持)田口博章

●料金:S席 7000円、A席 6000円、B席 5000円
■連絡先:横浜能楽堂 045-263-3055 http://ynt.yafjp.org/
チケット発売:11月11日(土)初日は電話・WEBのみ
(cocco) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演(正午開場)  石川県立能楽堂

★能 「養老」 広島克栄
★狂言 「節分」 炭光太郎
★能 「籠太鼓」 高橋右任

●入場料 一般:前売 2,500円 当日 3,000円
     若者割(30歳未満・当日のみ):1,000円
     中学生以下無料

■前売り入場券お取扱い
 金沢能楽会 076-255-0075
 石川県立能楽堂事務所 076-264-2598
 石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
 うつのみや金沢香林坊店 076-234-8111

■お問合せ先
石川県立能楽堂内 公益社団法人 金沢能楽会
TEL:076-255-0075 FAX:076-255-1415

http://www.kanazawanohgakukai.jp/teirei2018_bangumi.html
PDF→ http://www.kanazawanohgakukai.jp/pdf/teirei2018_crs.pdf
(oku) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜約1時間 金沢能楽美術館3階 研修室
持ち物 筆ペンまたは、筆・墨・すずり

石川県立能楽堂で催される定例能の演目を
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスン
 
養老・籠太鼓
講師:藪克徳(能楽師シテ方宝生流)

●参加料 1回500円+入館料(一般300円/65歳以上200円)
 事前申し込みが必要

<お問い合わせ・お申し込み先>
金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1708
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
京都府 【狂言親子体験教室(狂言風オペラ"フィガロの結婚"付随事業)】
14時 けいはんなプラザ 黄河

対象:親子先着20組(お子様は小学生以上、祖父母と孫でも可)

講師:茂山あきら 

白足袋持参

●無料
■お問い合わせ先
(株)けいはんな 0774-95-5115(平日10:00〜17:00)
https://www.keihanna-plaza.co.jp/event/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
大阪府 【いばらき能「船弁慶」連携事業 能NOH体感講座「挑戦!はじめての能」】
午後2時〜午後4時(各回受付・開場 午後1時45分)
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
@2月4日(日)「能の謡と舞って面白い!」
 講師:山本章弘(能楽師観世流シテ方) 林本 大(能楽師観世流シテ方)
●1回500円
(開講日当日受付でお支払)
各講座とも小学生以上、2 0人。1回だけの参加も可。
※講座@、Aでは、足袋もしくは靴下を持参。
電話受付開始日:12月10日(日)
※電話での予約受付のみです。
※先着順に受付し、定員になり次第締め切り。

■お問合せ
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00332
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
大阪府 【伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言】
10:00 開演 ( 09:30 開場 ) 大槻能楽堂
★体験 謡に挑戦
★能面の不思議 能面をかけて歩く体験 中学生以下が対象 定員12名(当日抽選)
★狂言「蝸牛」善竹隆平 善竹隆司 上吉川徹
★能「土蜘蛛」
 齊藤信輔 梅若基徳 立花香寿子 山田薫 福王知登 喜多雅人 中村宜成 善竹隆司 
 笛 斉藤敦 小鼓 清水晧祐 大鼓 辻雅之 太鼓 上田慎也
●こども券  500円(前売当日共)
 一般券  1,500円(前売) 2,000円(当日)
 こども券は未就学児童を除く高校生以下の方を対象。
 小学生以下の児童については、保護者同伴。
 当日、学生証をご提示いただく場合あり。  
 全席自由席
 未就学児童の膝上鑑賞は無料。
 但し座席が必要な場合や、体験を希望する場合は有料。
■能楽協会大阪支部 06-6761-8055
詳しくはこちら
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000419127.html
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1755532&rlsCd=001&lotRlsCd=
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
兵庫県 【善竹十番 悟りの十番。志芸の会「僧」選挙!】
14時(13時30分開場)
神戸市立灘区民ホール(神戸市灘区、JR「摩耶」駅、阪神「大石」駅から徒歩10分、阪急「六甲」「王子公園」、JR「六甲道」から徒歩15分)

★大蔵流狂言 飛越 旅僧:前川加菜恵 檀家:岡村春花
★大蔵流狂言 魚説経 出家:稲田裕 都人:尾鍋智史
★大蔵流小舞 蛸 善竹忠重
★大蔵流狂言 重喜 重喜:阿草有昴 住持:細田和海人 檀家:萩野礼実

●一般前売2,500円(当日3,000円)
 学生前売・当日とも1,000円
 小学生以下500円
※未就学児のお子さんはご入場いただけません。

■問い合わせ先
 志芸の会 TEL 078-841-1645
 神戸市立灘区民ホール TEL 078-802-8555
https://zenchiku.xyz/notice/buddhist-kyogen-final
https://zenchiku.xyz/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月4日(日) 
福岡県 【能楽堂へ行こう!能楽入門講座2018】
14時 大濠公園能楽堂

★解説 飯田清一 野村万禄
★仕舞「難波」多久島利之
★仕舞「羽衣」今村嘉伸
★仕舞「岩船」坂口信男
★狂言「清水」野村万禄 吉住講
★能「熊坂」今村一夫 江崎欽次朗 吉良博靖 
 笛 森田徳和 小鼓 飯田清一 大鼓 白坂信行 太鼓 田中達
★アフタートーク  坂口信男 今村一夫 飯田清一 野村万禄


●指定席(イス席)2,500円
自由席(桟敷席)2,000円
学生券(自由席)1,000円※高校生以下

能楽“体験”講座 同日開催
2018年2月4日(日)10:00〜12:00
●参加費:一般3,500円/学生2,000円
※参加費には能楽入門講座(14:00開演)の入場料も含む
[募集人数]
能(謡・仕舞)20名/狂言10名
笛5名/小鼓5名/大鼓5名/太鼓5名
※能・狂言に参加される方は、舞台に立って体験して頂きますので
“白足袋”を持参(定員になり次第、受付を終了)

◎プレイベント  入場無料・予約不要 
2018年1月26日(金)1回目 15:00〜16:00/2回目 17:00〜18:00
※1回目と2回目は同じ内容
会場:アクロス福岡 円形ホール
講師:坂口信男/飯田清一/野村万禄

■エムアンドエム 092-751-8257
詳しくはこちらを
http://www.m-m21.com/noh-nyumon.html
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月5日(月) 
東京都 【心の健康づくり講習会「狂言と笑い」】
時間/14:00〜16:00
会場/世田谷区立保健センター

講座と体験 大藏教義・上田圭輔

対象 世田谷区内在住・在勤で18歳以上の方 ※初めての方優先

募集締切 平成30年1月10日(水)
●指導料 無料
定員 50名(抽選)
http://www.setagayaku-hokencenter.or.jp/health/sc_details.php?num=207
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月5日(月) 
東京都 【KUNIO TALK 001】
19時 
ワテラスコモン ホール
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101
Tel=03-5294-6300

【出 演】
杉原邦生

ゲスト
茂山童司 中村壱太郎

司会:九龍ジョー[編集者・ライター]

全席自由席です。デジタルチケットに表記される番号順にご入場。
受付開始は18:30、開場は18:40より。

●一般のみ|全席自由・税込 前売1,800円
チケットはこちらから
http://www.kunio.me/stage/kuniotalk001/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月6日(火) 
東京都 【能学塾 鑑賞セミナー】
14時 青樹会研修能舞台

能「実盛」について

〜世阿弥が描く、老将の悲哀〜

2月15日(木)梅若研能会例会にて上演される
能「実盛」をDVD鑑賞と実演つきで紹介

講師 青木一郎 青木健一

●講習料 1,000円 講習時間 約90分

お申し込みはこちらから
http://aokentaisou.wixsite.com/mysite/blank-1
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月6日(火) 
東京都 【平成30年度 第2回 観世会能楽講座『姨捨』】
開演:18時半(開場:18時開場)
会場:観世能楽堂(GSIX)

★講座テーマ:姨捨(4月1日 春の別会 上演曲)、ほか、実演・鼎談

★講師:観世清和(二十六世観世宗家)、松岡心平(東京大学教授)
★ゲスト:内田 樹(神戸女学院大学名誉教授、思想家、エッセイスト)

●料金:1500円(4月の観世会春の別会チケット購入者、観世文庫賛助会員は500円、観世会特別賛助会員は無料)

■チケット・問い合わせ:観世会事務所 03−6274−6579
(^_^) [修正]
▲top
 2018年2月6日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月6日(火) 
兵庫県 【第十回神戸能のプレイベント 解説セミナー】
13:30開場/14:00開演 神戸文化ホール
<講義内容>
・「能・狂言」の導入と説明
・3月21日の第十回神戸能の番組内容の説明(DVDの鑑賞あり)
・見どころの実演 など
発売日:12月15日(金) 
●料金:500円(税込)・友の会400円(税込)
■お問い合わせ・チケット取扱い 神戸文化ホールPG 078-351-3349
http://www.nohgaku.or.jp/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月7日(水) 
宮城県 【能のおけいこ体験講座・宝生流 「竹生島」の謡と「田村(クセ)」の仕舞】
2018年

2月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)、3月7日(水) 19:00〜20:30

3月11日(日) 13:00〜16:00

会  場:能-BOX(仙台市若林区卸町2-15-6)
講師:村上良信(仙台市能楽振興協会)
定  員:各クラスとも15名程度
●受 講 料:3,000円(全6回分) 
そ の 他:白足袋を各自持参

*申し込み:2018年1月8日(月)午前10時より

 電話022-782-7510 または当ページの入力フォームから受付開始(先着順)
http://www.gekito.jp/?pg=1512097078
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月7日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「景清」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
テーマ:「景清」二種類の麺の秘密
内 容:人丸と阿古屋の前
講師 奥川恒治
●1回 3,500円
必要なもの : 観世流謡本(景清―2,100円)
お申込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/kagekiyo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月7日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
月間特集・近代絵画と能
★狂言  無布施経 野村万作 深田博治
★能  頼政 塩津哲生 宝生欣哉 石田幸雄
   笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原崇志
              
電話・インターネット予約=1月9日(火)午前10時より
窓口販売=1月10日(水)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月8日(木) 
埼玉県 【人間国宝野村万作の至芸/野村萬斎の妙技】
18時半 川口総合文化センター リリア メインホール
★解説 石田幸雄
★狂言 棒縛 深田博治・高野和憲・野村太一郎
★狂言 痩松 野村万作・中村修一
★狂言 茸
 野村萬斎・石田幸雄・飯田豪・中村修一・内藤連・竹山悠樹・岡聡史・野村太一郎
●S席4,000円 A席3,000円
9月16日(土)チケット発売 
■リリア・チケットセンター 048−254−9900
https://www.lilia.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月8日(木) 
東京都 【国立能楽堂公開講座】
14時 国立能楽堂大講義室

企画展 能の作り物関連講座A
作り物から能をみる

講師 小田幸子(能楽研究家)

応募締切 平成30年1月18日(木)必着

●受講無料 定員 160名

応募方法 お一人様1枚の往復ハガキでお申し込み。
往信ハガキに @郵便番号A住所B氏名C連絡先電話番号D講座の日付E講座タイトルを
返信ハガキには、@郵便番号A住所B氏名を明記の上、下記宛先まで応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

■問合せ先
国立能楽堂調査資料係 TEL : 03-3423-1331(代)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月8日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時開場 19時半開演 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏彌太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月8日(木) 
東京都 【観世会荒磯能(音阿弥生誕620年)】
時 間:13時〜(16時頃終演予定)
会場名:観世能楽堂
所在地:GSIX

★おはなし:新江和人

★仕舞
 紅葉狩クセ 木月宣行
 小鍛冶キリ 井上裕之信

★竹生島
 野村昌司 坂井音隆 舘田善博 善竹大二郎
 小野寺竜一 鳥山直也 亀井洋祐 金春國直
 (後見)武田尚浩 (地頭)角幸二郎

★鞍馬参り 善竹富太郎 善竹十郎

★歌占
 坂口貴信 武田宗典 谷本悠太朗
 寺井宏明 鵜澤洋太郎 柿原弘和
 (後見)観世清和 (地頭)岡久広

★附祝言

●料金
 S席4500円 A席3300円
 年間指定券 20,000円
■連絡先、チケット入手先
 観世能楽堂
(^_^) [修正]
▲top
 2018年2月9日(金) 
東京都 【万作の会「狂言の世界」】
19:00(開場18:30)有楽町朝日ホール
★解 説 野村萬斎
★狂言「 寝 音 曲 」
★狂言「弓矢太郎」
 出演 野村万作、野村萬斎、ほか万作の会
●全席指定:7,000円
 2017年10月28日(土)発売開始

チケット取り扱い
朝日ホール・チケットセンター(電話受付のみ)
Tel:03-3267-9990
チケットぴあ
Tel:0570-02-9999 (Pコード 482-134)
e+(イープラス)※先行発売=「プレオーダー」を予定
http://eplus.jp/
CNプレイガイド
Tel:0570-08-9999

http://www.asahi-hall.jp/yurakucho/concert/#03
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月9日(金) 
東京都 【National Noh Theatre Showcase】
開演19:00 国立能楽堂

★狂言 仏師
★能 羽衣

※解説、字幕とも英語。

●一般1000円 学生800円
■国立劇場チケットセンター 0570-07-9900

http://www.ntj.jac.go.jp/sp/topics/nou/29/national-noh-theatre-showcase1.html
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月9日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時  宝生能楽堂
★能 弱法師 盲目之舞
 野村 四郎 殿田 謙吉 高野 和憲
 笛 一噌 隆之 小鼓 幸 清次郎 大鼓 國川  純
★狂言 地蔵舞 石田 幸雄 内藤  連
★能 巻絹 出端之伝 小早川 修 馬野 正基 工藤 和哉 野村太一郎
 笛 杉 信太朗 小鼓 鳥山 直也 大鼓 原岡 一之 太鼓 桜井 均

●S席6,500円 A席6,000円 B席4,500円 C席4,000円 学生2,700円
 先行販売:2017年11月10日(金)「銕仙会定期公演〈11月〉」会場内にて
 一般販売:2017年11月13日(月)午後1時より銕仙会にて
 
 ※賛助会員(年間指定席 年11回)
 S会員70000円 A会員66000円 B会員49000円 C会員44000円
 一年間同じ席でご覧いただけるというものですが
 随時入会可能。詳しくはお問い合わせください。

 定期公演・青山能 
 3ヶ月(3回前)前の定期公演翌週月曜日より申し込み受付可能
 但し3ヶ月前(3回前)の定期公演会場にて先行販売あり

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月9日(金) 
東京都 【狂言道場 その九】
19:00(18:30開場)セルリアンタワー能楽堂

一、狂言マニュアル
案内進行役 善竹富太郎

お題狂言「昆布売」
大名:野島伸仁
昆布売:川野誠一

一、狂言披露
「御茶の水」
新発知:善竹富太郎
住持:野島信仁
伊茶:善竹大二郎

一、狂言指南
指南役 善竹富太郎

終演時間 20:50頃

●全席指定
大人 4,500円
学割 3,000円

チケット申込み
善竹狂言会
tel/fax 03-3467-2626
e-mail info@goodbamboo.net
お電話かメールでお申し込み頂き、2週間以内に郵便振替でご入金下さい。
ご入金の際は、郵便局備え付けの用紙に『公演名「狂言道場」・お名前・ご住所・お電話番号・枚数』を必ずご記入下さい。
振込先:口座番号 00140-5-19514 善竹狂言会

■お問合せ
善竹狂言会
tel/fax 03-3467-2626
e-mail info@goodbamboo.net
http://goodbamboo.net/
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180209.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月9日(金) 
京都府 【日本伝統音楽研究センター特別公開セミナー】
2018年2月9日(金)13:00〜17:00
京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター 合同研究室1
(新研究棟7階)

第1部 日本の伝紐的な語リ物の立体化

能の源流を想像させる芸能、幸若舞と題目立を映像で紹介し、
日本の伝統的な物語がどのようなかたち で上演されつづけてきたのか、説明。

第2部 安田登×有松遼一

能のワキは何を夢見ているのか

●無料 申し込み不要
■お問い合わせ
京都市立芸術大学 事務局連携推進課(事業推進担当)     
〒610−1197 京都市西京区大枝沓掛町13−6
〔電話〕075-334-2204
※午前8時30分〜午後5時15分(平日のみ)
〔FAX〕075―334-2281
http://w3.kcua.ac.jp/jtm/events/lecture/2017/0209-10.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月9日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 3F
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30

夜の部:18:30〜20:00

講師
上野朝義 上野雄三

●1回1,000円
■お問合せ
上野 tel/fax 06-6357-0844
メール info@choyokaikan.com
詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20180209_nohworkshop/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
埼玉県 【やさしい能楽体験教室〜「熊野」の謡と仕舞の体験コース〜】
こしがや能楽堂
 
開催日:平成30年2月10日、17日、24日
  3月3日、10日、17日、18日 全7回
  9時30分から12時30分まで

能の見方と心得
謡と仕舞の体験 曲目 熊野

講師 岡庭祥大

募集人員 30名 20歳以上が対象

●3000円 足袋と扇が必要 扇は貸出あり
 1月12日より先着順で受付
■こしがや能楽堂 048−964−8700(9時から17時)
http://nohgakudou.kosi-kanri.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
東京都 【映像の能】
時間:14:00〜15:30
場所:日本橋三越本店新館9階
4K、8Kの時代となった映像の世界と、能との関わりをテーマにします。
●日時:全3回
1月13日(土)「映画・映像による能の記録」
2月10日(土)「テレビドラマの中の能」
3月10日(土)「現代テクノロジーとの融合」
各日午後2時〜午後3時30分
●受講料:3回で10,044円(資料代含む)[1回ずつ受講可 各回3,672円]
●講師:増田正造(武蔵野大学 名誉教授)
三越カルチャーサロン直通電話 03-3274-8595(受付時間10:30〜19:00)

http://mitsukoshi.mistore.jp/sp/bunka/product/7050900000000000000000605276.html
(toyo) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
東京都 【能4(のうよん)】
18開演 17時開場 19時20分終演予定 武田修能館
★能「清経」小早川泰輝 武田祥照 森常太郎
 笛 八反田智子 小鼓 大山容子 大鼓 佃良太郎
●全席自由席/音声ガイド付 一般5,000円/賛助会員4,500円
■申し込み・問い合わせはこちら
http://ttmnf.or.jp/
申込受付開始 平成29年12月1日(金)10:00〜
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・近代絵画と能
★解説・能楽あんない        
★狂言 棒縛 茂山宗彦 茂山七五三 茂山逸平 
★能  花筐 筐之伝 
 武田志房 武田文志 清水義久 福王茂十郎 福王知登 喜多雅人 中村宜成 
 笛 赤井啓三 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井忠雄

電話・インターネット予約=1月9日(火)午前10時より
窓口販売=1月10日(水)より
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂企画公演「能の花 能を彩る花」第4回】
午後2時 横浜能楽堂
★能「東北」大槻文蔵 福王和幸 山本泰太郎
    松田弘之 横山清明 柿原崇志
●S席 7000円、A席 6000円、B席 5000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
一般発売 7月15日(土)正午より ※初日は電話・WEBのみ

(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
神奈川県 【能楽ショートカットレクチャー】
松山能舞台〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野2-17-7
  ※駐車場はありません

時 間 午前10:00〜11:00

●料 金 1講座 1,000円 (レクチャー参加費含む)
 持 ち 物  足袋または綿の靴下 (体験時に使用)
 定 員   各回 30名
※各回定員に達し次第 締め切り

事前申し込みが必要

応募方法 往復ハガキにてお申し込み (お名前、電話番号、FAX番号、参加希望日、時間を記載)

宛先 松山隆雄後援会
   〒252-0303神奈川県相模原市南区相模大野2-17-7
 
講 師  能楽師・松山隆雄 (重要無形文化財保持者・総合)

内 容 能楽ショートカットレクチャー
   気体運動:松山隆雄考案(特許庁に商標登録済み)
   すり足
   能の舞
   能の話や語り (能面、装束)
   を体験を交えて行う。

詳しくはこちらを
http://www.matsuyama-nou.com/nougaku.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
午後2時30分開演(午後2時開場)石川県立能楽堂
各回解説つき(約15分)
終了予定時間午後4時30分頃

★解説 杉山欣也(金沢大学教授) 
★仕舞  『鞍馬天狗』 シテ 福岡 聡子
★狂 言 『しびり』 シテ 鍋島 憲
★能   『杜若』 シテ 木谷 哲也

●前売 1,000円 当日 1,200円 ※高校生以下無料
公演前日までに予約していただきますと、前売料金でご覧いただけます。
電話またはメールで予約。
※満席の場合は,当日券を販売しない場合あり

チケット取扱い

石川県立能楽堂(TEL 076-264-2598)
石川県立音楽堂チケットボックス(TEL 076-232-8632)
金沢能楽美術館(TEL 076-220-2790:12月13日〜)
香林坊大和プレイガイド(TEL 076-220-1332)

■石川県立能楽堂 電話 076-264-2598
 メール noh@pref.ishikawa.lg.jp
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20171124.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
大阪府 【いばらき能「船弁慶」連携事業 能NOH体感講座「挑戦!はじめての能」】
午後2時〜午後4時(各回受付・開場 午後1時45分)
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
A2月10日(土)「能面と装束を見てみよう!」
 講師:山本章弘 林本大
●1回500円
(開講日当日受付でお支払)
各講座とも小学生以上、2 0人。1回だけの参加も可。
※講座@、Aでは、足袋もしくは靴下を持参。
電話受付開始日:12月10日(日)
※電話での予約受付のみです。
※先着順に受付し、定員になり次第締め切り。

■お問合せ
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00332
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト】
17時半開場 18時開演 山本能楽堂
★狂言「真奪」 善竹隆司ほか
★落語「桜の宮」 桂南天
★活動写真「花咲爺」ほか 坂本頼光
★能「熊野」 山本章弘ほか

それぞれハイライト部分を上演
希望者の中から、3名様に舞台に上がって頂き、ワンポイントレッスンを体験可能

●正面席 4500円  ワキ・2階席 3000円 
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
兵庫県 【芦屋夢ステージ 能楽種まき大作戦!】
平成30年2月10日(土)
午後2時開演(午後1時開場)
芦屋市民センタールナホール

第1部『能ってなぁに?』
能楽あれこれワークショップ

第2部『能を観てみよう!』
観世流 半能 船弁慶

●前売 一般2,000円 学生(小学生以上)1,000円 一般ペアチケット3,500円
 当日 一般2,500円 学生(小学生以上)1500円
※未就学児無料

■芦屋能舞台 0797-26-6290
https://www.instagram.com/ashiyanohbutai/
http://www.city.ashiya.lg.jp/kouminkan/shimin_center.html#ivento3
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月10日(土) 
奈良県 【第22回能楽みどころ講座】
午後1時半開場 午後2時開演 なら100年会館小ホール

能・鵜飼のみどころ

講師 金春康之

●入場無料 定員50名

申し込み方法
往復はがき(124円)に「催し名」「住所」「氏名」「電話番号」「参加人数」を
記入し、
なら100年会館「能楽みどころ講座」係まで送付。
   ※はがき1枚につき2名まで入場可能
   ※応募多数の場合は、抽選

締め切り 平成30年1月25日(木)必着

■なら100年会館 0742-34-0100
http://www.nara100.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
宮城県 【碧水園能 喜多流公演】
13:30開演 古典芸能伝承の館 碧水園
★解説 友枝真也
★仕舞 「養老」佐藤陽
★仕舞「羽衣 キリ」塩津圭介
★狂言 「寝音曲」深田博治 破石晋照
★能 「野守 居留」佐々木多門 安田登 深田博治
 笛 成田寛人 小鼓 森貴史 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 桜井均
●正面指定6,000円 正面補助・脇正面指定5,500円 脇正面補助5,000円
 自由席4,500円 学生席3,000円 中学生以下無料(先着10名)
※12月8日(金)午前8時30分発売開始 電話受付午前9時開始
■白石市役所生涯学習課 古典芸能伝承の館
〒989-0206 宮城県白石市字寺屋敷前25-6 Tel:0224-25-7949
https://twitter.com/hekisuien
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/30/406.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
千葉県 【「青葉能」事前セミナー】
14:00開演(13:30開場)青葉の森公園芸術文化ホール
講師:後藤和也(能楽研究家)、小山弓弦葉(東京国立博物館研究員)
聞き手:山井綱雄(金春流能楽師)
●全席自由 1,000円
※第37回青葉能チケットお持ちの方は入場無料
■問い合わせ 青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511(9時-17時/月曜休館)
http://www.aobageibun.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
東京都 【成田美名子 画業40周年記念企画 能イベント 花花能】
12時半開場 13時開演 観世能楽堂
★能 羽衣 和合之舞 長山桂三 則久英志
 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 金春国直
 地頭 西村高夫
★狂言 福の神 山本東次郎 山本則重 山本則秀
★半能 石橋 観世銕之丞 観世淳夫 宝生欣哉
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯
 地頭 浅井文義
15時20分終演予定
終演後祝賀お茶会
●SS席14000円 S席12000円 A席9000円 B席7000円
 SS・S席はオリジナル記念品付(2月11日は特製扇子)
 祝賀お茶会2500円
お申し込みはこちらから
(登録が必要)
公式チケット先行(抽選)12月1日10時から12月10日23時59分
https://www.funity.jp/tickets/narita40/showlist

一般発売(先着順)12月20日10時より
公式チケット受付(登録が必要・登録無料)
https://www.funity.jp/tickets/narita40/showlist
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/hana2noh
銕仙会
http://www.tessen.org/

詳しくはこちら
http://www.hakusensha.co.jp/narita40th/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
東京都 【ふらっとエコルマ、オープンハウス vol. 8 遊べる、学べる “能図鑑”】
4階:ホール

10:45〜11:15 ワークショップ発表会
公募によるワークショップ参加者が、能楽師と一緒に成果を発表。

12:00〜12:50 能舞台にあがってみよう!
ホールに設置した能舞台にあがってすり足など「能」のあれこれを、また、客席では能の発声を体験可能。
*能舞台にあがるには白靴下、または白足袋が必要ですので持参。

15:45〜16:45 装束着付けとお話
素謡「翁」
半能「是界」

16:45〜 お楽しみ抽選会(対象:スタンプラリー参加者)

4階:リハーサル室

楽器体験*当日受付・実施の各10分前より会場前にて受付、先着順・定員20名位)
13:15〜13:45  小鼓  指導:鳥山 直也
14:00〜14:30  笛   指導:栗林 祐輔

4階:ロビー
ミニ体験コーナー(能面、長刀、装束)*撮影コーナーあり
「能面女子の花子さん」コーナー(複製原画展)
展示(装束、写真など) 
素囃子ミニコンサートなど

6階:展示・多目的室
展示(能面)
レクチャー
11:00〜11:50 能と近代文学

12:15〜13:00 能の道具の美:美術品としての能面や楽器の価値を能楽師が語る。
14:45〜15:35 能と身体

●入館料 500円 *中学生以下無料 
http://www.ecorma-hall.jp/?p=9588
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
東京都 【能をみてみませんか?(老松編)】
14:00〜16:00 国立能楽堂内二階大会議室

講師 武田祥照

●事前講座代 1000円(朋之会のチケットと同時申し込みで200円引き)

2月17日の朋の会の事前講座
本公演で使用する装束(衣装)や能面を間近で見たり
本公演の演目である「老松」のあらすじや解説・見所などを解説。
※事前講座に参加の方には、「老松完全解説ガイド」をいただけるそうです。

本公演(朋之会)
日程:平成30年2月17日(土) 13時開演
場所:Ginza Six B3 観世能楽堂(地下鉄銀座駅A3出口徒歩5分)
演目:「老松」 シテ 武田 尚浩
   「山姥」 シテ 武田 宗典
お申し込みはこちらから
https://takedayoshiteru.jp/schedule/2018/?is_all=true
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
東京都 【観世九皐会2月定例会】
開演:13時
会場:矢来能楽堂

★難波
 鈴木啓吾 長山耕三 新井麻衣子
 副王和幸 村瀬堤 矢野昌平 野村万之丞
 藤田貴寛 田邊恭資 原岡一之 林雄一郎

★墨塗 野村万蔵 河野祐紀 能村晶人

★仕舞
 箙   小島英明
 吉野静 駒瀬直也
 海士  観世喜之

★東北
 広田裕一 殿田健吉 御厨誠吾 吉田祐一 能村晶人
 寺井宏明 亀井俊一 佃良勝

(附祝言)

●正面指定席6,480円 脇・中正面指定席5,400円 学生指定席3,240円
 半期セット券 正面指定席32400円 脇・中正面指定席25920円
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(cocco) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
東京都 【宝生会 月並能】
12時開演(11時30分開場) 13時終演予定
宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)http://www.hosho.or.jp/nohgakudo/
★能+1 「五感で楽しむ能楽」 特別対談 伝統文化としての能
 岩下尚史(作家、國學院大學客員教授)、宝生和英(宝生流宗家)
●全自由席 1000円(その月の月並能入場券購入の方は500円割引)
 宝生会維持会員、月並能年間会員の方は無料(会員証提示)

14時開演(13時15分開場) 18時5分頃終演予定
★能「絵馬」 今井泰行、(ツレ)東川尚史、内藤飛能、金森良充、(ワキ)高井松男、(ワキツレ)大日方寛、梅村昌功、(アイ)野村遼太
 ★狂言「見物左衛門 深草祭」 野村万作
★能「誓願寺」 武田孝史、(ワキ)森常好、(ワキツレ)館田善博、森常太郎、(アイ)内藤連
●S席 8000円、A席 7000円、B席 6000円、C席 5000円、D席(自由席)3000円
 学生(30歳未満、学生証提示)は全席種1000円割引、団体割引(10席以上)1割引
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843、FAX 03-3811-4591(10時〜17時、毎週月曜日・年末年始は休館)
 http://www.hosho.or.jp/ticket/
カンフェティ TEL 0120-240-540(平日10〜18時)
 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=42921&
(みょう) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
神奈川県 【横浜狂言堂】
午後2時開演 横浜能楽堂
お話 高野和憲
★狂言 秀句傘  石田幸雄
★狂言 鈍太郎  高野和憲
●全席指定 2000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
神奈川県 【能楽ショートカットレクチャー】
松山能舞台〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野2-17-7
  ※駐車場はありません

時 間 午前10:00〜11:00

●料 金 1講座 1,000円 (レクチャー参加費含む)
 持 ち 物  足袋または綿の靴下 (体験時に使用)
 定 員   各回 30名
※各回定員に達し次第 締め切り

事前申し込みが必要

応募方法 往復ハガキにてお申し込み (お名前、電話番号、FAX番号、参加希望日、時間を記載)

宛先 松山隆雄後援会
   〒252-0303神奈川県相模原市南区相模大野2-17-7
 
講 師  能楽師・松山隆雄 (重要無形文化財保持者・総合)

内 容 能楽ショートカットレクチャー
   気体運動:松山隆雄考案(特許庁に商標登録済み)
   すり足
   能の舞
   能の話や語り (能面、装束)
   を体験を交えて行う。

詳しくはこちらを
http://www.matsuyama-nou.com/nougaku.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
神奈川県 【「梅の宴」】
13時半 湯河原梅林
★狂言『寳の槌』『佛師』
出演 大藏彌太郎千虎ほか
雨天中止
●入園料
200円(15歳以上中学生は除く)
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
石川県 【狂言を楽しむ会「狂言の世界」】
午後1時30分開演  石川県立能楽堂

「狂言の楽しみ」 能村祐丞

★舟ふな
★しびり

★狂言小舞
 「大原木」「桜川」「七つ子」

★仏師
★鐘の音
★寝音曲

★番外狂言小舞「貝つくし」 能村祐丞

●入場無料

主催・萬狂言北陸

石川県立能楽堂 TEL 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
(oku) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
愛知県 【 名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」〜能楽師 久田三津子師が皆さまをご案内いたします〜】
13:15開場 13:30開演

場 所: 名古屋能楽堂 

●参加料: 500円(参加当日支払い)
     ※参加料はお釣りの無いようご用意ください。

服 装: ・白足袋(綿製で底が地厚な綾織のもの、[ストレッチ足袋不可])は必ず持参。
      ※白足袋をお忘れの場合は、能舞台及び鏡の間への立入りは不可となります。
     ・裸足、ストッキング、薄手の靴下等ではバックステージツアーに
      ご参加いただけませんのでご注意ください。
     ・動きやすい服装でお越しください。

定 員: 30名 (申し込み先着順)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて
       @郵便番号
       A住所
       B氏名(ふりがな)
       C電話番号
       D2月11日バックステージツアー希望
      をご記入のうえ名古屋能楽堂までお申し込み。

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 能楽講座<バックステージツアー>係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
京都府 【江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう】
有斐斎弘道館(〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1)

第一部 16時30分 勉強会「茶書をよむ」
リーダー=濱崎加奈子、太田宗達

第二部 18時から19時 実践「お謡をうたってみよう」
講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)

●参加費 各回 一般:3,000円、学割:2,000円
(一部のみまたは二部のみは、一般:2,000円、学割:1,000円)
 
 申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までに予約。

詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/classes/edo-kyouyou-2018/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
京都府 【茂山千五郎社中考究会】
10時 京都観世会館

茂山千五郎社中による大蔵流狂言の素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
京都府 【大江定期能】
13時 大江能楽堂
★能 屋島 宮本茂樹 梅田嘉宏 小林努 網谷正美
 笛 左鴻泰弘 小鼓 成田達志 大鼓 河村大
★狂言 昆布売 茂山忠三郎 山口耕道
★仕舞 大江信行
    杉浦豊彦
    林宗一郎
★能 葵上 鷲尾世志子 松井美樹 原大 岡充 山口耕道
 笛 杉信太朗 小鼓 成田奏 大鼓 石井保彦 太鼓 井上敬介
●全席自由 一般 前売3000円 当日3500円 学生1500円
■大江能楽会 075−561−0622
http://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/
http://noh.fumi.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
大阪府 【『天満』街遊び 伝統の美にふれる〜観て、聴いて、知って楽しむ能楽講座〜】
午後1時30分(開場1時) 朝陽会館(Tel.06-6357-0844)

Lesson2 仕舞「玄象」と古典楽器「琵琶」「箏(琴)」の調べ
[講師]
上野朝義(観世流シテ方能楽師・重要無形文化財総合認定保持者) 他
[出演]
廣瀬信夫(雅楽奏者)
[進行]
山村貴司(能楽コーディネーター)

●《1回券》各回共通
 前売1,500円/当日1800円
 サポート会員1,000円
 学生特別割引500円
《3日間通し券》
 一般3,000円
 学生特別割引1,000円

■お申込み・連絡先
能楽文化振興協会(担当:秋山)
Tel. 090-1024-4627/Fax.0743-74-0861
http://choyokaikan.com/schedule/20180128_machiasobi/
http://noh-kyogen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
兵庫県 【神戸観世会 勧進能】
14時 湊川神社神能殿
★舞囃子 屋島 上田貴弘 
 笛 斉藤敦 小鼓 古田知英 大鼓 上野義雄
★仕舞 経正 森田彩子
★仕舞 草紙洗小町 池内頼子
★仕舞 淡路 下川宜長
★仕舞 田村 久保信一朗
★仕舞 東北 山田義
★仕舞 笹之段 勝部延和
★仕舞 昭君 上田拓司
★独鼓 花筐 佐伯紀久子 森壽子 小鼓 高橋奈王子
★仕舞 邯鄲 笠田昭雄
★仕舞 兼平 上田大介
★仕舞 半蔀 橘保向
★仕舞 枕之段 藤谷音彌
★能 一角仙人 
 観世清和 吉井基晴 笠田祐樹 上田顕崇 江崎欽次朗 是川正彦 松本義昭
 笛 野口亮 小鼓 久田舜一郎 大鼓 大村滋二 太鼓 上田悟
●前売5000円 当日6000円 
■湊川神社 078-371-0001
こちらにチラシが
http://yukikasada.com/event.html
http://www.minatogawajinja.or.jp/
https://m.facebook.com/shinnouden/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
奈良県 【公開講座 能楽研究会】
伝統工芸企画展「赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器…悠久の美と技」関連事業

13時(12時半開場 15時終了予定) 奈良県立美術館レクチャールーム
 
装束着付実演  金春穂高

定員 60席 当日先着順

●観覧券が必要
 観覧料: 一般400(300)円 大・高生250(200)円 中・小生150(100)円 ※( )内は団体料金(20人以上) 
 次の方は無料でご観覧いただけます。
 65歳以上の方
 身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と介助の方1名
 外国人観光客(長期滞在者・留学生を含む)と付添の観光ボランティアガイドの方
 教職員に引率された奈良県内の小・中・高校及びこれに準ずる学校の児童・生徒
http://www.pref.nara.jp/item/190618.htm#moduleid44968
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
広島県 【遊び座 能の会 安達原】
14:00 開演 ( 13:30 開場 )広島JMSアステールプラザ 中ホール 能舞台
★琵琶 辻山 錦篁
★解説 樹下好美
★能「安達原」 鬼女 山下 あさの
●一般3500円 中高生1000円(全席指定)
 入場券は下記までお申し込み。
 FAX  06−6945−5755
 MAIL asobiza@asobiza.com
■遊び座・伝統芸能を楽しむ会:090-4691-0856
http://asobiza.maiougi.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月11日(日) 建国記念の日
福岡県 【第五回 坂口貴信之會 事前講座】
時間:14時〜15時半
会場:白金能楽堂(福岡市中央区白金1−18−16)地下鉄「薬院」駅徒歩5分

★坂口貴信による「班女」「融」の観賞の手引き

●定員100人(要予約)
 料金:2000円(本公演チケット購入・予約の方は無料)
(^_^) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
千葉県 【能舞台 和洋縦横無尽ライブ】
14:00開演(13:30開場)青葉の森公園芸術文化ホール

乱拍子~急ノ舞(古典)
鹿の遠音(古典)
地中海の舞踏(アル・ディ・メオラ×パコ・デ・ルシア)
ビート・イット〜スリラー(マイケル・ジャクソン)
レッド〜フレイム・バイ・フレイム(キング・クリムゾン)
天城越え(石川さゆり)
ふるさと(唱歌)
ふ・ふ・ふ(一噌幸弘)
ほか

出演 
 一噌幸弘(笛)
 辻本好美(尺八)
 望月太喜之丞(邦楽打楽器)
 高木潤一(ギター)
 吉見征樹(タブラ)

●全席指定 3,000円

■問い合わせ 青葉の森公園芸術文化ホール TEL:043-266-3511
https://www.aobageibun.com/event/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
東京都 【能の学校 見本市】
昼の部 13:30〜/夕の部 16:30〜 開場は各30分前
調布市文化会館たづくり1階むらさきホール

出演 山中ガ晶 栗林祐輔 田邊恭資 大倉慶乃助 澤田晃良
   深大寺こども薪能のみんな

能の学校
能楽体験
実演 舞囃子「鶴亀」

●おとな 2000円、高校生以下 1000円
親子セット 2500円(二人目以降+500円)
※整理番号順入場

発売日
ぱれっと倶楽部会員 11/15(水)
一般 11/22(水)

■調布市グリーンホールチケットサービス TEL 042-481-7222
https://www.chofu-culture-community.org/forms/top/top.aspx
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
東京都 【成田美名子 画業40周年記念企画 花花能】
12時半開場 13時開演 観世能楽堂
★観世銕之丞・成田美名子対談
★狂言 昆布売 山本泰太郎 山本則孝 
★能 葵上 梓之出 空之折 馬野正基 長山耕三 舘田善博 山本凛太郎
 笛 竹市学 小鼓 幸正昭 大鼓 原岡一之 太鼓 小寺眞佐人
 地頭 観世銕之丞
15時20分終演予定
●SS席14000円 S席12000円 A席9000円 B席7000円
 SS・S席はオリジナル記念品付(2月12日はポストカードセット)
 
お申し込みはこちらから
(登録が必要)
公式チケット先行(抽選)12月1日10時から12月10日23時59分
https://www.funity.jp/tickets/narita40/showlist

一般発売(先着順)12月20日10時より
公式チケット受付(登録が必要・登録無料)
https://www.funity.jp/tickets/narita40/showlist
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/hana2noh
銕仙会
http://www.tessen.org/

詳しくはこちら
http://www.hakusensha.co.jp/narita40th/

[お問い合わせ]
TEL03-6262-0794 月〜金(祝祭日は除く)10:00〜17:30 *休12/29〜1/4
主催:花花能実行委員会
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
東京都 【新春企画 大人も子供も楽しめる 能楽体験・鑑賞会】
池田山舞台(品川区東五反田5−16−13)

第一部 子供の部
11時から12時半
子供 1000円(高校生以下)
大人 500円 小学生以下は保護者同伴
0歳からOK お菓子付き

第二部 大人の部
子供 1000円(高校生以下 一部からの通しは500円引き)
大人 3000円 
終演後茶話会付き

各部 80名 申し込み多数の場合抽選

■申し込み・お問い合わせ 新井 FAX04−2946−8389
     大藏教義 noa☆kme.biglobe.ne.jp ☆を@に変えて送信
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
東京都 【能楽の水鏡−映像に映すイマジネーション−】
13時開場 14時開演 日経ホール

第一部(14時〜)
トークショー「簡単で面白い能の愉しみ方・謡(うたい)と歌(うた)」宝生和英宗家・いとうせいこう

第二部(15時〜)本公演・能「羽衣」シテ 宝生和英 武田孝史 小倉伸二郎 他

●1等席 3000円 学生1等席 2500円 2等席 2500円 学生2等席 2000円
チケットぴあ Pコード 459-926
■宝生能楽堂「能楽の水鏡」公演窓口 03-3811-4843
http://www.hosho.or.jp/
http://www.nikkei-hall.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
東京都 【タケノコ会【大人も子供も楽しめる能楽体験・鑑賞会】】
場所:池田山舞台(東京都品川区 東五反田5丁目16−13)

第一部(子どもの部)/11:00〜12:30

【やってみよう!触ってみよう!能楽体験!】
 どんなことをするの?
 ・舞囃子「神舞」(金春流)の上演〜デモンストレーションとして〜
 ・囃子方による能の四拍子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)が体験!
 ・シテ方による能「高砂」の待謡の体験!大きな声で謡を謡ってみよう!
 ・狂言方による狂言「盆山」を見て、みんなも演技してみよう!

第二部(大人の部)/14:00〜16:00

【聞いて見て体験して理解を深める。そして楽しむ!】
 内容:解説と鑑賞と体験ができます。
 ・舞囃子「高砂」(観世流)〜デモンストレーションとして〜
 ・シテ方による謡比べ・体験〜「高砂」待謡を中心に〜
 ・お囃子方による実技指導〜エアーで「高砂」待謡を打つ〜
 ・独調、独鼓(宝生流、金剛流)を上演。
 ・狂言「寝音曲」を上演。お酒を飲む演技にチャレンジです!

タケノコ会メンバー(S56年生)
観世流シテ方 新井麻衣子
金春流シテ方 金春憲和
宝生流シテ方 佐野玄宜
大蔵流狂言方 大藏教義
大蔵流狂言方 善竹大二郎
高安流大鼓方 佃良太郎
大倉流小鼓方 大山容子

ゲスト出演
金剛流シテ方 宇高竜成(S56年生)
観世流シテ方 河井美紀(S56年生)
一噌流笛方  藤田貴寛
金春流太鼓方 大川典良

定員:各部80名(先着順)

●料金:1部/子ども 1,000円(高校生以下)
      おとな 500円(小学生以下は保護者要同伴)
   2部/子ども 1,000円(高校生以下)
      おとな 3,000円
   ※1部は0歳のお子様も入場可能
   ※1部はお子さまお一人につきお菓子付き
   ※1部から通しは500円引き
   ※2部終演後に茶話会があり(自由参加)


お申し込み(ご予約)方法
   申し込み内容をご記入の上、ファックスまたはメールで申し込み。
    
    1、お名前と年齢 ※参加者全員の名前と年齢を記入
    2、ご住所    ※代表者さまのみで可
    3、電話番号   ※緊急連絡先
    4、ご希望のコース(第1部or第2部or通し)
    
   【FAXの場合】タケノコ会 新井麻衣子 042−946−8389
   【mailの場合】大藏教義 noa@kme.biglobe.ne.jp 

お支払い方法 当日受付にてお支払い

主催 タケノコ会(能楽協会東京支部所属・昭和56年生まれの能楽師)

こちらに詳細が載ってます。
http://kichijirou-kyougenkai.jp/news/1973/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
東京都 【FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲 能楽小鼓方 大倉源次郎×狂言師 野村万蔵 三番叟『桜彩舞』 −FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲 特別公演−】
20:30 開演 ( 20:30 開場 ) 日本橋三井ホール

出演 大倉源次郎 野村万蔵

●前売券 4,000円 ※オールスタンディング 申込可能
入場料+公演料。FLOWERS by NAKED 2018開催時間=10:00〜20:00(入場は閉場の30分前まで)
■お問い合わせ先: FLOWERS by NAKED事務局:03-6380-9102
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1805504&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://flowers.naked.works/2018rondo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
愛知県 【名古屋観世会定例公演】
12時半 名古屋能楽堂
★能「熊野 読次之伝 村雨留 墨次之伝 膝行留」
 観世清和 坂口貴信 福王茂十郎 喜多雅人
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 河村総一郎
★狂言「素袍落」
 野村又三郎 野村信朗 松田高義
★仕舞「老松」祖父江修一
★仕舞「東北 クセ」今沢美和
★仕舞「小塩 キリ」近藤幸枝
★仕舞「国栖 キリ」清沢一政
★仕舞「梅 キリ」大槻文藏
★能「小鍛冶 黒頭」観世芳伸 高安勝久 椙元正樹 野口隆行
 笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
●年間券 SS指定席35000円 S指定席25000円 自由席15000円
 当日指定席8500円 当日自由席6000円 学生(自由席)2500円
■名古屋観世会 電話052−734−6192 FAX052−705−1585(久田方)
http://hisadakan-oh.com/reservation.html
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
滋賀県 【おうみ狂言図鑑2018】
14時 滋賀県立文化産業交流会館
★狂言「二人袴」茂山逸平、松本薫、井口竜也、茂山あきら
★狂言「蝸牛」茂山七五三、網谷正美、茂山宗彦
★新作 Ooh,NAMAZU!? 作・演出 茂山童司
 茂山千五郎、茂山茂、茂山童司、鈴木実
●一般2000円 25歳以下1000円
■お問い合わせ (公財)びわ湖芸術文化財団 地域創造部 077−523−7146
http://kyotokyogen.com/schedule/20180212ohomi/
http://www.s-bunsan.jp/event/9937.html
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
京都府 【岡山ゆかりの幻の復曲能 吉備津宮】
14:00開演(開場13:00)京都観世会館
★おはなし 松岡心平 × 林宗一郎
★能「吉備津宮」
シテ(老人の地に岩山神):林宗一郎
ツレ(若い男):大槻裕一
ワキ(天皇の勅使):福王知登
ワキツレ(従者):是川正彦 中村宜成
アイ(神職):田賀屋夙生
アイ(阿曽女):島田洋海
笛 杉信太朗 小鼓 吉阪一郎 大鼓 守家由訓 太鼓 前川光範
●S席(正面指定席)7,000円
A席(脇正面指定席)5,000円
B席(中正面指定席)4,000円
自由席(2F) 2,000円
平成29年12月11日10時より発売
■林能楽会070−5659−0014
こちらからも
http://hayashi-soichiro.jp/schedule/637.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月12日(月) 振替休日
大阪府 【TTR能プロジェクト 15周年特別公演】
14時 大槻能楽堂
★能 隅田川 友枝昭世 大島伊織 宝生欣哉 大日方寛 
 笛 杉市和 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也
●S指定席8000円 A指定席7000円 B自由席6000円 トライアルシート3000円
大槻能楽堂、カンフェティでも販売

当日11時より事前講座あり
隅田川が120%面白くなるTTR講座
11時から12時半 大槻能楽堂
出演 友枝雄人 成田達志 山本哲也
●3000円

■TTR能プロジェクト 06−6422−1778
 メール mail@ttr-noh.net
 FAX 06−6422−3488

詳しくはこちら
http://www.facebook.com/ttrnoh
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年2月13日(火) 
東京都 【成田美名子 画業40周年記念企画 花花能】
18時半開場 19時開演 観世能楽堂
★舞囃子 天鼓 盤渉 観世銕之丞
 笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 國川純 太鼓 三島元太郎
★狂言 蝸牛 野村萬斎 中村修一 高野和憲
★能 土蜘蛛 谷本健吾 観世淳夫 鵜澤光 安藤貴康 大日方寛 内藤連
 笛 一噌庸二 小鼓 田邊恭資 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
 地頭 浅見真州
20時45分終演予定
●SS席14000円 S席12000円 A席9000円 B席7000円
 SS・S席はオリジナル記念品付(2月13日は特製てぬぐい)
 
お申し込みはこちらから
(登録が必要)
公式チケット先行(抽選)12月1日10時から12月10日23時59分
https://www.funity.jp/tickets/narita40/showlist

一般発売(先着順)12月20日10時より
公式チケット受付(登録が必要・登録無料)
https://www.funity.jp/tickets/narita40/showlist
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/hana2noh
銕仙会
http://www.tessen.org/

詳しくはこちら
http://www.hakusensha.co.jp/narita40th/

[お問い合わせ]
TEL03-6262-0794 月〜金(祝祭日は除く)10:00〜17:30 *休12/29〜1/4
主催:花花能実行委員会
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月13日(火) 
東京都 【女性キャリア開発研究センター公開講座 in 東京】
『京都発、伝統文化&女性の生き方講座』
会 場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内
   (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階)
定 員:各回80名(2/19のみ40名)要申込み※定員になり次第終了
●参加費:無料
申込方法:お電話、FAXまたはE-mailにて、@お名前、A日中の連絡先(お電話番号)、B参加人数、C性別、D参加希望日を以下お申し込み先までお知らせください。

伝統文化講座
【テーマ】京都+東京 〜日本のこころを世界に伝える〜

日時:2/13(火)18:30〜20:30
内容:講演、謡・舞の体験
講師:河村 晴久(能楽師・本学能楽部講師)
講題:千年の都と能楽 〜歴史、文化、自然のうつろい、人のこころ〜

■お申し込み・お問い合わせ
京都光華女子大学・短期大学部 女性キャリア開発研究センター
〒615-0882 京都府京都市右京区西京極葛野町38
TEL:075-325-5473 FAX:075-325-5287
E-mail:careered@mail.koka.ac.jp
受付時間:平日9:00〜17:00(土日祝を除く)
http://www.koka.ac.jp/news/6052/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月13日(火) 
愛知県 【第四回 名古屋 能シアター 久田館 能楽鑑賞事前講演会 テーマ曲「巻絹」】
1部 午後2:00〜3:30 
2部 午後6:00〜7:30
会 場:名古屋能シアター久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
参加費:一般1,200円(会員1,000円)
■久田 080-9114-5716
http://hisadakan-oh.com/reservation.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月13日(火) 
京都府 【能へのいざない 能の旅心】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  小督 
講師 観世流 河村晴久
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月14日(水) 
東京都 【能楽Salon 入門講座】
深川サロン 深川能舞台 半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」

銀座サロン 京橋プラザ 有楽町線「新富町」、都営浅草線「宝町」

入門講座 深川 14時から14時40分
     銀座 18時50分から19時30分

講師 桑田貴志

2話 2月14日「海士 あま」〜海よりも深い母の愛・龍宮へ〜

●受講料 2,000円/回
 申込み後、入場券と郵便振替用紙を送付。郵便振替で送金。

※お申込み後のキャンセルは不可。

お申込みお問合せはこちらから
http://www.geocities.jp/kuwata_company/oshirase/salon.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月14日(水) 
東京都 【梅若紀彰特別公演(謡と舞の会)】
時間:11時〜
会場:旧 武原はん邸(はん居)5階(六本木)
親睦会:国際文化会館

★出演:梅若紀彰、ほか

●料金:2万円(御食事代込)
(起床) [修正]
▲top
 2018年2月14日(水) 
神奈川県 【能楽事前講座 一段目 能『雷電』の魅力】
開場時間 10:15
開講時間 10:30
終了予定時間 12:00
会場 さざなみホール

講師:表きよし(国士舘大学教授)

●全席自由 1,500円
未就学児入場不可

■逗子文化プラザホールカウンター 046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月14日(水) 
大阪府 【はじめての上方伝統芸能SHOW vol.3豊臣秀吉アワー】
19:00〜20:00 開場は開演の30分前 山本能楽堂

【プログラム】

生け花    中山高昌

狂言「口真似」 善竹隆司 善竹隆平

能「田村」 山本章弘 ほか

司会 旭堂南青

●前売2500円 当日3000円

■公益財団法人 山本能楽堂 06-6943-9454
詳しくはこちら
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=653
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000420140.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月15日(木) 
東京都 【梅若研能会】
14時 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞「野宮」中村裕
 地頭:加藤眞悟

★狂言「千鳥」
シテ(太郎冠者):大藏彌太郎
アド(主人):吉田信海
アド(酒屋):小梶直人

★能「実盛」
前シテ(尉)/後シテ(斎藤別当実盛):八田達弥
ワキ(遊行上人):福王和幸
ワキツレ(従僧):村瀬提
アイ(里人):大藏基誠
笛:藤田次郎 小鼓:観世新九郎 大鼓:柿原弘和 太鼓:小寺真佐人
後見:梅若万佐晴 加藤眞悟
地頭:青木一郎
●指定席A6500円  指定席B5500円
 学生席 各席2500円引き(要学生証)
■梅若研能会 03−3466−3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月15日(木) 
福井県 【水海の田楽能舞】
午後1時〜5時 鵜甘神社(今立郡池田町水海)

…「「からすとび」、「祝詞」、「あまんじゃごこ」、「あま」の田楽に続き、「式三番」、「高砂」、「田村」、「呉服」、「羅生門」の能舞が演じられる。」

http://info.pref.fukui.jp/bunka/bunkazai/sitei/mukeimin/ukanjinja-dengakunomai.html
http://www.town.ikeda.fukui.jp/kurashi/bunka/1446/p001327.html
http://www.town.ikeda.fukui.jp/kurashi/bunka/1446/p001327.html
(oku) [修正]
▲top
 2018年2月15日(木) 
大阪府 【アプリで普及する能楽】
19:00〜20:00 山本能楽堂

スラボフ・ペトコが語る日本伝統vol.4

●1000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/schedule.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月15日(木) 
香川県 【能楽体験教室】
18時 サンポートホール高松 7階 和室

内 容
簡単な解説の後、謡と仕舞の体験。

持ち物
白足袋(仕舞の体験で使用。扇は貸出あり。)
動きやすい服装で参加してくださいとのこと

講師 奥川恒治

●費 用
1,000円(税込)

■問い合わせ
能のHana事務局(受付時間 10:00〜20:00) 
TEL:090-6176-0848
https://nohnohana.com/lesson/takamatsu/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月16日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
18時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

月間特集・近代絵画と能
★狂言 痩松 三宅右近  三宅近成
★能  熊野 花之留 金剛永謹 金剛龍謹 殿田謙吉 則久英志 
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 幸正昭 大鼓 亀井広忠

電話・インターネット予約=1月9日(火)午前10時より
窓口販売=1月10日(水)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月16日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月16日(金) 
東京都 【Kyogen Lounge Vol.49】
渋谷セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区桜丘町26-1 地下2階)
http://www.ceruleantower.com/nohtheater.html

時間
19:00〜OPEN( Lounge Time)
20:00〜START(Kyogen Time)

狂言「梟」

出演者:大藏基誠 大藏教義 大藏彌太郎 円盤ライダー

●一般当日5.000円(ワンドリンク付)全席自由
一般前売4.500円(ワンドリンク付)全席自由
学生当日2.500円(ワンドリンク付)全席自由
学生前売2.000円(ワンドリンク付)全席自由
チケット申し込みはこちら
https://t.livepocket.jp/e/lounge49
http://www.motonari.jp/
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180216.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月16日(金) 
大阪府 【とくい能「葵上」】
19時開演(開場18:30)山本能楽堂

18:30 開場

19:00 解説 山本章弘

19:30 能 葵上

シテ(六条御息所の生霊) 山本章弘
ツレ(巫女) 今村哲朗
ワキ(横川小聖) 福王知登

ワキツレ(臣下) 喜多雅人

アイ(下人)善竹隆司

後見 山本博通 林本 大

地謡 杉浦豊彦 今村一夫 井戸良祐 河村浩太郎 上野朝彦 山本麗晃

笛 斉藤敦 小鼓 古田知英 大鼓 谷口正壽 太鼓 中田弘美

20時30分頃終了予定

アフタートーク

21時終了予定

●前売 3000円  当日 4000円

チケット取扱い 山本能楽堂 電話予約 06-6943-9454

インターネット予約 http://noh-theater.com

http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=686
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
埼玉県 【野村万作の狂言の世界】
15時 さいたま市プラザノース
★解説 内藤連
★小舞 芦刈 内藤連
★狂言 佐渡狐 野村万作・岡聡史・月崎晴夫
★狂言 千鳥 深田博治・飯田豪・石田幸雄
●一般 3,500円 高校生以下 1,500円
■お問合せ先 プラザノース事業係:048-669-0300
(受付時間:午前10時から午後5時まで)
http://www.plazanorth.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
千葉県 【開館25周年 第37回青葉能】
豊臣秀吉も『吉野の花見』で観能した
金春流能「夕顔」、約400年振りの復曲

■日時 2018/2/17(土) 13:30開演(13:00開場)
■会場 青葉の森公園芸術文化ホール(千葉市)
■チケット料金 SS席7,000円 S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円
        ※18歳以下全席種2,000円引き
■発売日2017/10/20(金)10時〜


【解説】  山井綱雄

【狂言】
「素袍落」 太郎冠者   山本東次郎(人間国宝)
      主      山本凜太郎
      伯父     山本則孝

【仕舞】
「半蔀クセ」       金春安明(金春流80世)
「半蔀キリ」       金春憲和(金春流81世宗家)

【能】
「夕顔」  
都ノ女(前シテ)/夕顔の上の霊(後シテ) 山井綱雄
旅の僧          舘田義博
従僧           則久英志
五条あたりの男      山本則重

笛            藤田貴寛 
小鼓           鳥山直也
大鼓           柿原広和
後見           横山紳一
             本田芳樹
地謡           中村昌弘  高橋忍
             井上貴覚  本田光洋
             本田由布樹 吉場廣明
             政木哲司  辻井八郎

(青葉の森公園芸術文化ホール) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
東京都 【朋之会】
13時開演  観世能楽堂
★おはなし 武田友志
★能 老松 武田尚浩 武田祥照 福王和幸 若松隆 
 笛 竹市学 小鼓 大倉源次郎 大鼓 白坂保行 太鼓 大川典良
★狂言 子盗人 山本則秀 山本則俊 山本泰太郎
★仕舞 放下僧 小歌 小川博久
★仕舞 柏崎 道行 郷美枝子
★仕舞 船橋 北浪貴裕
★能 山姥 武田宗典 佐川勝貴 福王知登 山本泰太郎
 笛 藤田次郎 小鼓 観世新九郎 大鼓 原岡一之 太鼓 小寺真佐人
●料金 全席自由席
 一般回数券(5枚綴)22000円  一般一回券6000円
 学生回数券(5枚綴)7000円  学生一回券2000円
※特別指定席別途2000円 前日までに申し込みが必要
■事務局(佐川方)090−8842−5915
http://takedamunenori.com/
http://ttmnf.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
東京都 【茂山あきら社中・タンポポ会 茂山茂社中・卯翔会合同 狂言の会】
10時半 国立能楽堂
狂言・小舞
●無料
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2017/1204.html?lan=j
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
東京都 【東京 松響会 30周年記念大会】
時間:10時半〜
会場:セルリアンタワー能楽堂

★番外仕舞
 忠度 林宗一郎

★連吟  融 松響会社中一同
★素謡  橋弁慶/羽衣
★仕舞  紅葉狩/羽衣/玄象
★舞囃子 頼政/吉野天人 天人揃/須磨源氏 五段
★素謡  遊行柳
★能   【鶴亀】 森常好 野村太一郎 杉信太朗 曽和正博 亀井広忠 林雄一郎
★素謡  井筒/熊野
★能   【半蔀】 森常好 野村太一郎 杉信太朗 曽和正博 亀井広忠
★仕舞  芦刈/唐船/猩々
★素謡  邯鄲

★番外 舞囃子
 海士 林宗一郎

午後5時頃 終演予定

●入場無料
(∞_∞) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
東京都 【岡本章教授最終講義「能を現代に活かす――研究と実践」】
【開場】12:30
【開会】13:00(17:00閉会予定)
【場所】明治学院大学白金校舎2号館2301教室
【主催】明治学院大学文学部芸術学科

<アクセス>
都営浅草線「高輪台」駅下車 A2番出口 徒歩約10分
東京メトロ南北線「白金台」駅下車 2番出口 徒歩約10分
JR「目黒」駅、「品川」駅より都バス(品93系統)で10分 「明治学院前」下車
http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane/(キャンパス案内)

<プログラム>
開会挨拶 13:00 古川柳子(本学芸術学科教授)
第一部 13:30〜15:00
最終講義「能を現代に活かす――研究と実践」 岡本章
第二部 15:30〜17:00
シンポジウム「日本の現代芸術における〈伝統と革新〉」
【パネラー】岡本章、古川柳子、望月京(本学芸術学科教授)、門間貴志(本学芸術学科教授)
【司  会】西堂行人(本学芸術学科教授)

●聴講自由・予約不要・入場無料

■お問い合わせ
明治学院大学文学部芸術学科研究室 Tel:03-5421-5380
http://www.meijigakuin.ac.jp/~art/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
東京都 【五雲会】
12時 宝生能楽堂
★能 田村 亀井雄二 梅村昌功 野村遼太
 笛 熊本俊太郎 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎
★狂言 清水 破石晋照 竹山悠樹
★能 東北 小林晋也 野口能弘 高野和憲
 笛 成田寛人 小鼓 住駒俊介 大鼓 大倉慶乃助
★能 野守 佐野玄宜 御厨誠吾 中村修一
 笛 栗林祐輔 小鼓 住駒充彦 大鼓 佃良太郎 太鼓 金春國直
●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
東京都 【大和三山の歴史と文学〜奈良県橿原市からの発信〜】
飛鳥橿原シンポジウム第4回・歴史の駅シンポジウム第4回

開演:12時半(12時開場)16時終了予定
会場:銀座ブロッサム中央会館(中央区銀座2-15-6 03-3543-5677)

★第一部 シンポジウム『伝承と鎮魂の大和三山』

★第二部
 五人囃子と仕舞
 谷本健吾 川口晃平 小野寺竜一 田邊恭資 原岡一之 澤田晃良

ほか

●料金:2000円
■申込:event@rekishinoeki.org へ下記を記載し送信
 件名「2月17日シンポジウム参加申込」と記載
 氏名、人数、電話番号、住所
■問い合わせ:NPO法人歴史の駅 080-5013-3355 メールinfo@rekishinoeki.org
(カシハラー) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
神奈川県 【聴覚障がい・視覚障がいの方向け施設見学会】
横浜能楽堂

〈第1部〉聴覚障がいの方向け施設見学会
時間:10:30〜12:00
持ち物:なし

〈第2部〉視覚障がいの方向け施設見学会
時間:14:00〜15:30
持ち物:白足袋をお持ちください。
(横浜能楽堂でも販売あり。一足2080円。)

●料金:無料
定員:各部10名(介助者は1名まで。先着順。)

<お問合せ・お申込み>
申込開始:1月20日(土)正午から
横浜能楽堂
TEL 045-263-3055 FAX 045-263-3031
E-mail nougaku(あっと)yaf.or.jp ←(あっと)を@に変えてご入力ください。
http://ynt.yafjp.org/schedule/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
神奈川県 【江戸時代の粋に遊ぶ その30 「能楽」】
13時半開場 14時開演 東海道かわさき宿交流館 4階集会室
源義経を題材にした『八島』の仕舞と謡
体験コーナーでは、能の型、様々な能の動きを体験
講師 粟谷明生
●参加費 1500円 事前予約不要 定員:80名
http://kawasakishuku.jp/15_event/index.html
http://blog.goo.ne.jp/googeba
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
神奈川県 【能楽ワークショップ【東京2020公認プログラム】】
【小田原会場】平成30年2月17日(土曜日) 14:00開始 16:00終了

会場
小田原市民会館 小ホール (小田原市本町1-5-12:小田原駅下車徒歩約10分)             
講師 
中森 貫太 (観世流シテ方、重要無形文化財総合指定保持者) ほか

内容(予定)
1 能の歴史を学ぼう
2 謡曲をうたってみよう
3 能装束の着付実演
4 能ミニ観賞
5 質問コーナー

ワークショップの申込みについて
http://shinsei.e-kanagawa.lg.jp/kanagawa/navi/procInfo.do?govCode=14000&acs=odawaranougaku

往復はがきによる申込み方法
往復はがきに、希望会場名、お申込の代表者の郵便番号・住所・氏名・電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)・小中学生は学年を明記のうえ、
〒231-8588(住所を記載しなくても届きます。)県文化課文化事業グループ 能楽ワークショップ係
までご応募。
※返信用はがきに、住所・氏名を忘れずにご記入ください。

対象
小中学生とその保護者
※小中学生のみの参加も可能。

定員 各30名

応募締切
平成30年2月1日(木曜日)<必着>

●参加料金
1人1,000円
※見学者は無料。
(ワークショップ当日お持ちください)

参加者の決定
・定員を超えた場合は抽選。
・抽選結果は、インターネットによるお申込みの場合はe-mailにて、往復はがきによるお申込みの場合は返信用はがきにて、お知らせ。
・抽選結果は、2月10日頃までにお知らせ。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p883752.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
新潟県 【能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」】
りゅーとぴあ

4/22(土)、11/25(土)、2018/2/17(土)
各日14時 

【テーマ】
[第1回]能「雷電」 ゲスト 御厨誠吾
[第2回]能「土蜘蛛」ゲスト 村瀬慧
[第3回]能「黒塚」 ゲスト 大日方寛

【出 演】
佐々木多門、大島輝久、友枝真也
塩津圭介(シテ方喜多流)
梅内美華子(歌人) ほか


●1回券 2,500円
 3回通し券 6,000円

*未就学児入場不可。(託児室有り)
*車椅子のご利用、難聴者赤外線補聴システムは事前に申し出。
   
発売日
N-PAC mate…2/1(水)
一般……2/2(木)

※通し券・1回券同時発売

■りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
 025-224-5521(11:00〜19:00 休館日を除く)
http://www.ryutopia.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
石川県 【連続講座「能を旅する人々」第8回】
午後2:00〜3:30  金沢能楽美術館

連続講座「能を旅する人々」第8回
「絵馬」―伊勢斎宮への旅で見る異形のアマテラス

講師:西村聡(金沢大学教授)

会 場:金沢能楽美術館3階
●受講料:無料(ただし入館には観覧料が必要です)
■要予約:電話076−220−2790またはFAX 076−220−2791まで

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/3538
(oku) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
福井県 【能楽ワークショップ】
14時 能楽の里 文化交流会館  福井県今立郡池田町薮田5-1
能楽師による能と狂言解説、狂言舞台体験、鑑賞会。
●一般500円  小中高生無料
■池田町教育委員会事務局 TEL: 0778-44-8006
http://www.town.ikeda.fukui.jp/
http://fctv5ch.mitelog.jp/event/2017/12/post-7f8d.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 3月公演 事前講座】
14:00〜15:30  名古屋能楽堂
●チケット代:一般(中学生以上) 1,000円
       友の会・障がい者(手帳提示) 900円
       定例公演セット券 500円
 該当の定例公演チケットと同時購入に限り
 講座チケット【定例公演セット券】500円と
 定例公演チケット各1割引で販売。
 定  員: 60名

■名古屋能楽堂 052-231-0088 
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
京都府 【謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ】
奈良屋 杉本家 http://www.sugimotoke.or.jp/

第一部 14時
★ご挨拶とお話 井上裕久
★独吟 使用謡「七十二候」井上裕久
★独吟 梅枝 いざいざ〜キリ 吉浪壽晃
★素謡 采女 井上裕久 寺澤幸祐

第二部 17時
★ご挨拶とお話 井上裕久
★独吟 使用謡「七十二候」井上裕久
★独吟 籠太鼓 鼓の声も〜この籠 吉浪壽晃
★素謡 熊野 井上裕久 吉浪壽晃 浦部幸裕 橋本光史

●出樽(入場券)各部 2500円 学生1000円

■お問い合わせ 佐々木能衣装方 洛謡社事務局
 075−414−0196 FAX 075−432−0561
 (月〜金曜日の10時から16時)
 info@noh-isyo.co.jp
http://www.inoue-hirohisa.jp/
http://www2.odn.ne.jp/nohnopage/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
京都府 【淡交会 京都公演】
12時(11時開場)京都観世会館
★解説 山崎福之
★仕舞「屋島」三木成弘
★仕舞「放下僧 小歌」山畑美雪
★仕舞「野守」山ア浩之
★独吟「西行桜」藤井千鶴子
★能「清経」観世芳伸 久保信一朗 江崎正左衛門
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 林吉兵衛 大鼓 谷口正壽
★狂言「舟船」 茂山七五三 茂山宗彦
★仕舞「梅」観世清和
★能「安達原 白頭」山ア芙紗子 江崎欽次朗 和田英基 松本薫
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 河村大 太鼓 前川光範
●正面特別席: 8,000円
 自由席: 5,500円(当日券:6,000円)
 学生券: 3,000円(25歳未満・要学生証)
■久田勘鴎事務所 052−734−6192
http://www.hisadakan-oh.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
京都府 【鳴滝倶楽部】
杉浦能舞台

テーマ曲の実演を交えた解説、装束・面の紹介、謡体験など

【午前の部】10:30〜12:00
【午後の部】14:00〜15:30

テーマ曲:安達原
対談:ゲスト 女流能楽師 松井美樹 杉浦豊彦

●各部 大人2000円 小学生無料 但し小学生のみの参加は不可
お申し込みはこちらから
http://www.noh-sugiura.com/news/news_012.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
大阪府 【能活】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂

「船弁慶」の巻
10分で舟をつくろう!

●1000円

■お問い合わせ:公益財団法人 山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=475
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
大阪府 【第17回 能のことばを読んでみる会《鵺・ぬえ》】
日時 2/17(土)18時〜。
会場 大阪市立大淀コミュニティセンター2階第6会議室
  (大阪市北区本庄東3-8-2)
阪急電鉄・大阪市営地下鉄「天神橋筋六丁目」駅から徒歩10分。

テーマ曲《鵺》

3ヶ月に1回のペースで催しております「能のことばを読んでみる会」。

伝統芸能「能」の言葉は日本文化の宝庫!ですが、なんだか難しそうで、能が好きな人でも「なんとなく」としか分かっていないことも意外に多いのではないでしょうか?

「能のことばを読んでみる会」は3ヶ月に1回、能の演目を一つずつ取り上げ、お菓子やお茶をいただきながら、一緒に「能の内容に一歩踏み込む」ことを目指す気楽な会です。


問合せ先 能のことばを読んでみる会 朝原
 090-3969-1608 / yugehi@noh-and-kyogen.com
https://nohgaku-kyodo.com/infomation/yondemiru-nue

(朝原広基) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
大阪府 【はじめての上方伝統芸能SHOW vol.3豊臣秀吉アワー】
18:00〜19:00 開場は開演の30分前 山本能楽堂

【プログラム】

生け花    中山高昌

狂言「口真似」 善竹隆司 善竹隆平

能「田村」 山本章弘 ほか

司会 旭堂南青

●前売2500円 当日3000円

■公益財団法人 山本能楽堂 06-6943-9454
詳しくはこちら
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=653
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000420140.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
大阪府 【第8回 ゆるりぶらりサロン つづみの旅路】
15:30 森ノ宮キューズモール カルチャープラザ
http://www.culture.gr.jp/detail/morinomiya/index.html

●参加費500円

大倉流小鼓方 上田敦史
観世流大鼓方 森山泰幸

申し込み方法
メール yuruburasalon@yahoo.co.jp
FAX 0667733288
まで、お名前、人数、ご連絡先を送信
FBページメッセージにても受付
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/nougaku.hayashi
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月17日(土) 
兵庫県 【舞囃子の会】
14:00〜15:30 夙川能舞台 「瓦照苑」
★養老:上田顕崇  
★采女:上田拓司
★歌占:笠田祐樹  
★葛城:上田宜照
●一般2000円 照の会会員1500円
■夙川能舞台 瓦照苑(西宮市相生町10−11)
TEL: 0798-55-7362(平日10時から17時)  
http://www.kanshou.com/kouen_2.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
千葉県 【初心者対象 第37回能の物語を読む会】
テーマ:能「花筐(はながたみ)」

時間:14時〜16時

場所:松戸市勤労会館(JR、地下鉄千代田線接続松戸駅下車 徒歩5分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/kinroukaikan.html

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

詳細:脩瀞会ホームページhttp://www.shuuseikai.jp

お申し込み:坂口(090-5580-6864)
(坂口) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【第58回 式能】
会場:国立能楽堂

【第一部】10時開演(9時半開場)
★翁  金春憲和
 三番三 山本則孝
 千歳  山本凜太郎

★金札
 辻井八郎 殿田謙吉 大日方寛 野口琢弘 山本則重
 藤田六郎兵衛 鵜澤洋太郎 田邊恭資 清水和音 原岡一之 国春國直

★鎧     
 善竹忠一郎 富太郎 十郎

★小袖曽我
 辰巳満次郎 佐野登 山内崇生 小倉健太郎 小倉伸二郎 高橋憲正
 寺井宏明 住駒幸英 亀井実

★文荷   
 三宅右近 高澤祐介 三宅右矩

【第二部】15時〜
★杜若
 出雲康雅 飯富雅介
 藤田次郎 大倉源次郎 佃良勝 三島元太郎

★二九十八
 大蔵彌右衛門 大蔵彌太郎

★鉄輪
 宇通成 福王茂十郎 矢野昌平 大蔵吉次郎
 栗林祐輔 鳥山直也 大倉栄太郎 小寺佐七

★酢薑
 野村万蔵 野村又三郎

★雷電 替装束
 片山九郎右衛門 宝生欣哉 梅村昌功 則久英志 野村万之丞
 成田寛人 森澤勇司 國川純 麦谷暁夫

●料金
≪1・2部通し≫正面12000円 脇正面・中正面8000円
≪各部≫正面7000円 脇正面・中正面5000円
チケット発売:12月15日(金)10時〜 各プレイガイド
■チケット取扱
◎国立能楽堂 窓口販売のみ
◎チケットスペース 03-3234-9999(有人対応)
◎チケットぴあ 0570-02-9999〔Pコード481-949〕(ネット販売あり)ぴあ サークルK・サンクス セブンイレブン全国各店舗
◎カンフェティ 0120-240-540(有人対応)平日10時〜18時(*ネット販売あり)
(cocco) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【落語と狂言の会 お米とお豆腐 2018 東京公演】
14時 セルリアンタワー能楽堂

★落語「茶屋迎い」 桂文之助
★狂言「昆布売」 茂山七五三 茂山あきら
★落言「おねがい」 桂文之助 茂山七五三 茂山あきら

●一般前売り4000円 当日4500円
■茂山狂言会事務局 075-221-8371
 米朝事務所 東京公演03-5808-1581
http://kyotokyogen.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【音読謡会】
10時から12時 九段生涯学習館(地下鉄九段下6番出口前)
「葛城」
講師 小早川 修(シテ方観世流)
●大人2,000円/学生500円(各資料代込) 
 小学生以下無料(別途資料代200円程度)
■ご予約・問合せ先 小早川 メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
            Tel.&Fax 042-462-9350
※お申込み・お問合せはお問い合わせフォームからも可能
 資料作成の関係上、必ず前日まで事前予約が必要 最低実施人数20名
詳しくはこちら
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukai.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【第七回 狂言やっとな会】
14時 十四世喜多六平太記念能楽堂
★解説・ワークショップ 深田博治
★狂言 福の神 野村万作・内藤連・飯田豪ほか
★狂言 木六駄 深田博治・中村修一・高野和憲・石田幸雄
★質問コーナー 深田博治
●S席 5,000円 A席 4,000円 B席 3,000円
■お問合せ先 よかろう会事務局 090-9390-8229
チケット購入はこちらから※12月18日(月)午前10時発売
https://www.confetti-web.com/detail.php?dir=yokaroukai/
http://www.mansaku.co.jp/
http://kita-noh.com/schedule/5625/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【みんなの伝統芸能―浪曲・落語・狂言― 萬狂言 ファミリー狂言会】
14時 あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)

出演 野村万蔵 佐藤弘道ほか

●おとな:1,500円
 中高生:1,000円
 子ども(3才以上小学生以下):500円
 親子ペア(おとな1枚+子ども1枚)1,800円 ※各日限定50組
 3日通し券 おとな3,900円
 ※2歳以下入場不可

前売開始
 2018年1月6日(土曜)10:00〜豊島区民先行発売
 2018年1月7日(日曜)10:00〜一般発売

としまチケットセンター オンラインチケット予約Gettii
 http://www.owlspot.jp/
 TEL:03-5391-0516(10:00〜19:00)
 [電話・窓口10:00〜19:00、休館日12/26〜1/4を除く]
チケットぴあ http://t.pia.jp/ (Pコード:483-491)
e+ http://eplus.jp/

詳しくはこちら
http://www.owlspot.jp/performance/180216.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【青青会】
13時半 杉並能楽堂
★狂言「佐渡狐」 若松隆 山本則重 山本則俊
★狂言「鎌腹」 山本凜太郎 山本則孝 山本東次郎
★狂言「抜殻」 山本泰太郎 山本則秀
★お話 山本東次郎
●一般・2000円  学生・1000円
■杉並能楽堂 03-3381-2279
http://www.kyogenyamamoto.com/index.html
http://suginaminohgakudou.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
東京都 【能茶会】
15〜17時(14時30分受付開始)
場所: 武田修能館「能」
 今回のテーマ「翁」
 白足袋を持って来られた方は、能舞台に上がって歩く体験が可能。
 装束や面も拝見できるそうです。

●参加費: 3000円
 定員40名

懇親会あり
時間: 17時半過〜20時頃(タクシーで移動します)
場所: たくあん牡丹亭 新宿区西新宿4-15-1西新宿パークハイツ
参加費:5000円
定員20名

お申し込みはこちらから
http://ttmnf.or.jp/study/tea/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
神奈川県 【初めての能楽教室 合同発表会】
時 間:14時〜
会場名:横浜能楽堂
所在地:横浜市西区紅葉ヶ丘27−2

謡・仕舞教室: 大坪喜美雄
能管教室:   一噌隆之
太鼓教室:   梶谷英樹

受講料  :2万4000円(稽古10回、発表会出演料 込)
申込締切 :9月15日
申込先  :http://ynt.yafjp.org/news/?p=459

*発表会の入場は無料です
(はまこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
新潟県 【平成30年新年謡初め会】
10:00 〜 16:30(開場 9:00) りゅーとぴあ 能楽堂
●無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/6337/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
福井県 【池田町 能楽鑑賞会】
13時半 池田町文化交流会館
★狂言 伯母ヶ酒 井上松次郎 鹿島俊裕
★能 葵上 久田勘鴎
●一般前売2,000円 当日2,200円 小中高生500円
http://fctv5ch.mitelog.jp/event/2017/12/post-7f8d.html
http://www.town.ikeda.fukui.jp/kurashi/bunka/1446/p002288.html
https://ja-jp.facebook.com/nohmenkouboten
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
京都府 【保親浦声会 早春の会】
9時半 京都観世会館

浦田保親社中による素人会

13時半頃 能 羽衣 和合之舞

最後に
番外仕舞 屋島 浦田親良
     草紙洗小町 浦田保浩
  祝言 猩々 浦田保親

18時半頃終了予定

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
大阪府 【『天満』街遊び 伝統の美にふれる〜観て、聴いて、知って楽しむ能楽講座〜】
朝陽会館・大阪天満宮

Lesson3(第1回):平成30年2月18日(日)午前10時30分

Lesson3(第2回):平成30年2月18日(日)午後1時30分

Lesson3「能のお囃子ライブとてんま天神梅まつり(呈茶付)」
[講師]
上野義雄(大倉流大鼓方・重要無形文化財総合認定保持者)
斉藤敦(森田流笛方)
上田敦史(大倉流小鼓方・重要無形文化財総合認定保持者)
上田慎也(金春流太鼓方・重要無形文化財総合認定保持者)
[進行]
山村貴司(能楽コーディネーター)

●《1回券》各回共通
 前売1,500円/当日1800円
 サポート会員1,000円
 学生特別割引500円
《3日間通し券》
 一般3,000円
 学生特別割引1,000円

■お申込み・連絡先
能楽文化振興協会(担当:秋山)
Tel. 090-1024-4627/Fax.0743-74-0861
http://choyokaikan.com/schedule/20180128_machiasobi/
http://noh-kyogen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
大阪府 【第十一回高校生のための能楽鑑賞会】
13:30開場 14:00開演 大槻能楽堂

★狂言 大蔵流 「呼声」 シテ 善竹隆司
★能 観世流 「敦盛」 シテ 上野雄三

16時30分頃終了予定

●無料(要事前申込)

◆対象◆
高校生および高校教諭

◆定員◆
400名先着順

◆申込方法◆
氏名、学校名、連絡先(メール)、生徒or教諭かを明記の上、申込先までメールにてお申込み。
学校単位でのお申込みは、学校名、参加人数、ご担当教諭名と連絡先(メール)を明記。

◆申込受付期間◆
1月29日(月)〜2月12日(月)

■申込先・お問い合わせ先
E-mail: koukousei.nougaku☆gmail.com (☆を@に変えて下さい)

詳しくはこちら
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2371
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
広島県 【福山の歴史文化講演会】
13:30〜15:30 ふくやま文学館研修室(丸之内一丁目9番9号)
伝え継ぐ福山の能 大島衣恵
定員:先着順50名
能についてのお話や現存する能舞台の紹介、謡の実技体験など
●聴講無料
http://noh-oshima.com/schedule/blog/2018/12/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月18日(日) 
長崎県 【デーモン閣下と一噌幸弘が贈る能楽コンサート 幽玄悪魔】
開場13:30  開演14:00
会場:アルカスSASEBO 大ホール

「能楽古典『三番三(さんばそう)』」、
魔王(シューベルト)、
深山幻想記(作詞:デーモン閣下、作曲:一噌幸弘)ほか

【出演】

デーモン閣下(ヴォーカル、ナビゲーター)、一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)、

馬野正基(観世流シテ方)、茂山千三郎(大蔵流狂言方)、柿原光博(高安流大鼓方)、

吉谷潔(金春流太鼓方)、望月太喜之丞(邦楽打楽器)、瀬尾高志(コントラバス)、

平松加奈(ヴァイオリン)、吉見征樹(タブラ)

●S席4,000円 A席3,000円
高校生以下各席1,000円
※未就学児は入場できません。

http://www.arkas.or.jp/?p=29715
https://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12341862789.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月19日(月) 
東京都 【玉川奈々福がたずねる「語り芸パースペクティブ」〜この国の物語曼荼羅】
19時 カメリアプラザ和室(江東区亀戸 カメリアプラザ6F 定員60名)
語りの芸の来し方、これから 安田登(能楽師)×いとうせいこう(作家)
 玉川奈々福
●通年パスポート30000円(11回分) 
 通年で満席になった場合は各回の販売は無いことがあるそうです。
 各回参加 3000円(自由席)
■ななふく本舗 tamamiho55@yahoo.co.jp 090-7001-6867
http://tamamiho55.seesaa.net/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月19日(月) 
神奈川県 【能楽事前講座 二段目 能楽事前講座 二段目】
開場時間 10:15
開講時間 10:30
終了予定時間 12:00
会場 さざなみホール

講師:笠井賢一(能楽プロデューサー・演出家)
   柴田稔(観世流シテ方)

●全席自由 1,500円
未就学児入場不可

■逗子文化プラザホールカウンター 046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/event/7432.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月19日(月) 
大阪府 【謡奉納〜三輪〜】
お稽古場 井戸能舞台
大阪地下鉄谷町線 文の里駅 7番出口より徒歩5分

お稽古日
@ 2018/2/19(月)
A 2018/2/22(木)
B 2018/2/26(月)
C 2018/3/8(木)
D 2018/3/12(月)
E 2018/3/19(月)
F 2018/4/2(月)
G 2018/4/9(月)
※時間はすべて19:00〜 1時間程度
※お稽古日は8回ありますが、
 1回のみでも、8回すべて参加でも可能

奉納日
 2018年4月10日 火曜日 11時〜

場所
 大神神社(おおみわじんじゃ)
  〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
   JR桜井線(万葉まほろば線)三輪駅より徒歩5分
●参加費
 5000円(お稽古、ご祈祷料として)
  ※謡奉納当日の見学は、無料です。
  ※12時からの能楽公演もご覧いただけます。

〜謡奉納の参加方法〜
@〜Bをまとめて、
Eメール/TELにてお申込みください。
 @氏名
 A連絡先 TEL/メールアドレス
 B希望するお稽古日時

■申込、お問合せ
観世流シテ方  井戸 良祐
TEL: 090-3828-2927
Eメール: noh.the.wakazo@gmail.com
※Facebookメッセージでも申し込み可能
https://www.facebook.com/The.Wakazo
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月19日(月) 
福岡県 【能を読み解く会】
19時  望雲507号室

演目 小塩

講師:能楽師 大鼓方 白坂保行 

●参加費:2000円

■望雲 092-733-1135
http://blog.goo.ne.jp/bouun
http://fuseisuion.racms.jp/
https://twitter.com/syumpu
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月20日(火) 
東京都 【能楽事始め 花が彩りを添える能】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
10月24日・11月21日・12月5日・1月16日・2月20日・3月27日
「女郎花」
講師 小島英明 観世流能楽師
●受講料 全6回分15480円 
教材費3000円(受講料と一括払込)
1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 
自由学園明日館 公開講座事務局 03-3971-7326(火曜〜土曜、10時〜17時)
http://www.jiyu.jp/kouza/2017k/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月20日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月20日(火) 
京都府 【舞台芸術としての伝統芸能 vol.1】
19時 ロームシアターサウスホール

【第一部】
「内外詣(うちともうで)」金剛龍謹(金剛流二十七世若宗家)
「珠取海士(たまとりあま)」井上安寿子(京舞井上流)
「娘道成寺(むすめどうじょうじ)」吾妻徳陽(吾妻流七代目家元、歌舞伎俳優 中村壱太郎)

【第二部】
 出演者・スーパーバイザーによるディスカッション

出演

金剛龍謹(こんごうたつのり)/金剛流二十七世若宗家
井上安寿子(いのうえやすこ)/京舞井上流
吾妻徳陽(あづまとくよう)/吾妻流七代目家元、歌舞伎俳優 中村壱太郎
スーパーバイザー
尾上菊之丞(おのえきくのじょう)/尾上流四代家元

●全席指定 一般5000円 ユース(25歳以下)4000円

■ロームシアター京都チケットカウンター
075-746-3201(10:00〜19:00、年中無休)
http://rohmtheatrekyoto.jp/program/7132/
http://rohmtheatrekyoto.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月20日(火) 
京都府 【“ほんまもん”の伝統文化を楽しもう〜次代を担う子どもたちが学ぶ狂言〜】
茂山狂言会の狂言を小学校児童,総合支援学校生徒とともに鑑賞。
(1) 小学生が狂言体験をするワークショップ
(2) 演目:「柿山伏」,「附子」(出演:山下守之,松本薫,茂山千五郎,茂山茂 ほか)

※ 事前に抽選により決定した小学校児童及び総合支援学校の生徒391名も一緒に鑑賞します。

開催日時
平成30年2月20日(火曜日) 14時00分〜15時20分
※ 13時30分受付開始

開催場所
京都観世会館
〒606-8344 
京都市左京区岡崎円勝寺町44番地
[アクセス]
地下鉄東西線「東山駅」下車 徒歩約5分
京都市バス「東山仁王門」,「京都会館美術館前」下車 徒歩約5分

参加費
無料

当日の持ち物
参加票
募集人員
左京区内在住または通勤・通学の方 55名(抽選)

※ 当選された方には,2月8日頃に参加票を送付いたします。

申込方法
平成30年1月26日(金曜日)までに京都いつでもコールへ電話,FAX又は電子メール(下記の送信フォームをご利用ください。)でお申し込みください。

また,お申し込みの際は,代表者の氏名(フリガナ),郵便番号・住所,電話番号,同伴者人数をお伝えください。
※ 同伴者は1名までです。
※ 留学生の方はその旨もお伝えください。

お問い合わせ先
左京区役所 地域力推進室 総務・防災担当
電話: 075-702-1021 ファックス: 075-702-1301

お申し込みはこちらから
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000228591.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月21日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「景清」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
テーマ:景清の終焉伝説
内 容:景清と人丸の再会
講師 奥川恒治
●1回 3,500円
必要なもの : 観世流謡本(景清―2,100円)
お申込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/kagekiyo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月22日(木) 
東京都 【都民劇場古典芸能鑑賞会第104回】
18時 宝生能楽堂
★狂言 大蔵流 「秀句傘」山本東次郎 山本則孝 山本泰太郎
★能 観世流 「蝉丸」観世恭秀 野口敦弘 山本凜太郎
         一噌庸二 観世新九郎 亀井忠雄
●正面席 7500円 脇正面席 6500円 中正面席 5500円
■都民劇場 03-3572-4311(月〜金10:00〜18:00)
http://www.tomin-gekijo.or.jp/
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1755226&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月22日(木) 
東京都 【こんなに面白い能の世界】
18:30〜20:45 池袋コミュニティカレッジ

『小鍛冶』をテーマに、謡・舞の実演、能面・能装束
能の見方や楽しみ方をお話

講師 川口晃平 

●一般 3,844円

■お問い合わせ 池袋コミュニティカレッジ 03-5949-5481 
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_826232.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月22日(木) 
神奈川県 【公開講座 能楽体験教室 〜日本の伝統芸能「能楽」にふれてみませんか〜】
18:00〜19:30 麻生市民館 (視聴覚室及び和室)
住所: 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-5-2川崎市麻生市民館
交通 小田急線新百合ヶ丘駅下車北口徒歩3分
麻生市民館は麻生図書館と合築の麻生文化センター内。

講師 中村昌弘

日時 2018年1月30日(麻生市民館視聴覚室)
2月6日、13日(麻生市民館和室)
各日 18:00〜19:30

定員:20名

申込詳細 12月15日(金)から受付。氏名、電話番号、住所を記入の上直接下記宛先までお申込み。(先着順)

メール:asao_yokyoku@yahoo.co.jp(あさお謡曲研究会)
電話、FAX:044-988-5865(原嶋)か044-966-9445(宮崎)まで。

●料金 材料費:1,000円

■お問合せ
麻生市民館 TEL: 044-951-1300 FAX: 044-951-1650
詳しくはこちら
http://www.kpal.or.jp/kouzaevent/ev_detail.php?id=2497
http://kakedashino.blog11.fc2.com/
http://www.city.kawasaki.jp/asao/category/112-11-1-0-0-0-0-0-0-0.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月22日(木) 
大阪府 【大阪能楽養成会研究発表会】
18時  大槻能楽堂
★能「竹生島」山本麗晃 寺澤拓海 江崎欽次朗 大坪賢明 喜多雅人 小西玲央
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本哲也 太鼓 中田一葉
★狂言「飛越」中川力哉 上吉川徹
★舞囃子「田村」石黒空
 笛 貞光智宣 小鼓 清水皓祐 大鼓 山本寿弥
★舞囃子「葛城」浦田親良
 笛 野口眞琴 小鼓 清水皓祐 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田弘美
●無料
■大槻能楽堂 06-6761-8055
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月22日(木) 
長崎県 【『新・謡サロン』〜能楽師から学ぶ所作・教養〜】
どなたでもご参加いただける講座です。
2月22日(木)19:00〜20:00
長崎市立図書館併設 新興善メモリアルホール

★講師:観世流シテ方 武田宗典
特集演目『山姥』
●全席自由椅子席:大人2,500円、大学・高校生1,500円、中学生以下無料
参加費は、当日会場にてお支払いお願いいたします。
■お申込み・お問合せ先:初陽会(そようかい)事務局 後藤
E−Mail:kyusou@acfa.net
詳しくは→FBページ:http://www.facebook.com/nagasaki.soyoukai

(ごとう) [修正]
▲top
 2018年2月23日(金) 
東京都 【夜能と夜楽の調べ】
18時15分 宝生能楽堂
★雅楽 「二つの絲〜双調 胡飲酒破・盤渉調 千秋楽〜」中田太三、三浦元則
★能  「船弁慶」
 シテ 小倉健太郎 子方 野月惺太 御厨誠吾 深田博治
 笛 藤田貴寛 小鼓 住駒充彦 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 梶谷英樹
★仕舞 「難波」野月聡 
★仕舞 「八島」宝生和英 
★仕舞 「邯鄲」金森良充
●自由席 一般3000円 学生2000円
 まとめて購入割引 3枚セット 一般7500円 学生5000円
 10枚以上は団体割引 1割引き
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月23日(金) 
石川県 【華の競演〜宝生流×観世流〜】
17時開演(16時開場)石川県立能楽堂(石川県金沢市石引4丁目18-3 )

★流派の違い
対談 渡邊茂人(和泉流)×谷本健吾(観世流)
 進行 金子美奈(北陸朝日放送アナウンサー)
★仕舞 長山桂三(観世流)
★仕舞 藪克徳(宝生流)
★観世流能 二人静 立出之一声 観世銕之丞 観世淳夫 大日方寛
 笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和
★宝生流能 綾鼓 佐野由於 橋憲正 殿田謙吉 能村祐丞
 笛 江野泉 小鼓 住駒幸英 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 麦谷暁夫

●前売り4000円 当日5000円 高校生以下無料
 満席の場合当日券は販売されない可能性あり

チケット販売

石川県立能楽堂 TEL 076-264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632
香林坊大和プレイガイド TEL 076-220-1332
e+(イープラス)http://eplus.jp/sys/main.jsp

■お問い合わせ 県民文化スポーツ部文化振興課 
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
電話番号:076-225-1372
ファクス番号:076-225-1496
Email:e130700a@pref.ishikawa.lg.jp
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/muse/event/20180223taryuukyouen.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月23日(金) 
京都府 【宗一郎 能あそび】
開始:18:30(18:00より呈茶) 終了予定:20:0

有斐斎弘道館(〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1)

講師 林 宗一郎(観世流シテ方能楽師)ほか

●資料代 1回 3,000円(テーマにちなんだ菓子と抹茶付き)*要予約
申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までに予約
詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/classes/nohasobi2018/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月23日(金) 
大阪府 【EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE!】
19:00〜20:10 山本能楽堂

vol.1 いけばなと能衣装の美 いけばなの鑑賞と能装束ワークショップ

●入場券 5000円
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=692
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
山形県 【第25回黒川蝋燭能】
会場:春日神社 
   黒川能の里・王祇会館
   黒川能伝習館
   開場11時30分
○第一部:『蝋燭能』
    12時15分&#12316;15時50分閉演

演目:能 「寝覚」(黒川能下座)
   狂言「節分」(  〃  )
   能 「鉄輪」(黒川能上座)
会費:S席6,500円 A席5,500円 B席4,500円
定員:210名

○第二部 『交流会』
      16時20分&#12316;18時00分閉宴
会費:3,000円
定員:100名
      
【お申込み・お問合せ】

受付開始日:平成29年12月1日(金)

お申込みは、申込書を郵送いただくか、電話・FAX、または窓口でも受付をしております。
その他、ホームページも参照ください。
尚、各席とも定員になり次第締め切らせて頂きます。

〒997−0311 山形県鶴岡市黒川字宮の下291
「黒川・&#34847;燭能実行委員会」

黒川能の里・王祇会館
TEL:0235−57−5310/FAX:0235−57−5311
(Mail):kurokawa-nou@athena.ocn.ne.jp
(くろかわ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
茨城県 【狂言鑑賞会】
14時 大洗文化センター
★狂言解説 盆山
★狂言 雷
★ワークショップ
★狂言 舟渡聟
出演 三宅狂言会 三宅右近
●3000円 自由席
■県民文化センター 029−241−1166
 茨城新聞社地域連携室 029−239−3005
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15120497225382
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
東京都 【華曄會】
13時半 観世能楽堂
★仕舞 屋島 木月章行
★仕舞 網之段 浅見重好
★仕舞 鞍馬天狗 木月宣行
★舞囃子 熊野 木月孚行
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 佃良勝
★狂言 棒縛 野村万蔵 野村万之丞 河野佑紀
★能 誓願寺 大松洋一 森常好 能村晶人
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 佃良勝 太鼓 大川典良
●一般5,000円 学生2,000円  
 プラス1000円で座席指定可能 
■大松 03−5379−5159
http://jinsan.on.coocan.jp/kidukinougakutop.html
http://kanze.net/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
神奈川県 【逗子和奏楽会 お囃子コンサート〜聴く能狂言】
開場時間 12:30
開演時間 13:00
終演予定時間 15:00
会場 なぎさホール

出演者

栗林祐輔(笛)、田邊恭資(小鼓)、柿原光博(大鼓)、梶谷英樹(太鼓)

囃子方合奏団

●全席指定
おとな(中学生以上)1,500円
こども(0才から小学生)500円
年齢制限なし

チケット取扱い
逗子文化プラザホールカウンター
046-870-6622
スズキヤ逗子駅前店サービスカウンター
046-871-3315
島森書店鎌倉本店
0467-22-0266

■問い合わせ先  逗子文化プラザホール 046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/event/7435.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
石川県 【「冬の観能の夕べ」プレ講座】
10:30〜12:00 金沢能楽美術館 3階
講師 橋憲正 「花月」「融」他の演目解説
●無料(要予約・要観覧料)
■金沢能楽美術館 076-220-2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/3933
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
石川県 【能楽コンサート<雛の宴>】
14:00〜15:00 金沢能楽美術館 3階研修室
★舞囃子「熊野」
★素囃子「養老 水波之伝」
★居囃子「羽衣 盤渉」
★仕舞「鞍馬天狗」「高野物狂」
 渡邊茂人・橋憲正・佐野玄宜・佐野弘宜(シテ方宝生流)
 江野 泉(笛)・住駒俊介(小鼓)・飯島六之佐(大鼓)・大橋紀美(太鼓)

●参加費 無料(但し要観覧料)
■要予約 当館受付、または電話・FAXにてお申し込みください。
(※開場時間、人数制限はまだ不明です)

 金沢能楽美術館 TEL:076-220-2790 FAX:076-220-2791
 http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/3971
(きくまつ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
京都府 【渡邊守章が語る 〈伝統〉は何を遺してきたのか?第二回 「観世寿夫 能の「近代」とは何か」について】
14:00 会場:映像ホール(人間館B1階) 
渡邊守章 聞き手:森山直人
●入場無料・要申込み
申し込みはこちらから
http://k-pac.org/?p=4683
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
京都府 【第63回 同明会能 −発足100周年記念 特別公演−】
12時 京都観世会館
★挨拶 前川光長
★「弓矢立合」
 高林白牛口二 豊嶋三千春 片山九郎右衛門
 笛 未定 小鼓 竹村英敏 大鼓 石井保彦
★舞囃子「高砂 八段之舞」浦田保親
 笛 杉信太朗 小鼓 古田知英 大鼓 渡部諭 太鼓 井上敬介
★独調「屋島」
 浦田保浩 小鼓 唐錦崇玄
★舞囃子「羽衣 彩色之伝」 杉浦豊彦
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大和 大鼓 井林久登 太鼓 前川雪
★独調「笠之段」
 今井清隆 小鼓 林大輝
★能「安宅 延年瀧流 貝立貝付」
 金剛永謹 廣田明幸 廣田幸稔 豊嶋晃嗣 宇高竜成 宇高徳成 
  山田伊純 金剛龍謹 宝生欣哉 茂山逸平 茂山千五郎
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽
★狂言「鬼瓦」茂山千作 茂山七五三
★一調一声「小督」
 大島輝久 小鼓 竹村英雄
★舞囃子「猩々乱」狩野了一
 笛 杉信太朗 小鼓 林吉兵衛 大鼓 井林清一 太鼓 前川光長
★能「小鍛冶 別習黒頭」
 片山九郎右衛門 福王和幸 喜多雅人 茂山忠三郎
 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 前川光範
※チケットは12月4日(月)より発売

●一般券 自由席 6000円 / 座席指定料(別途) 2000円 / 学生券 2階自由席 3000円
チケット取扱い:京都観世会館・エラート音楽事務所・各出演楽師

※座席指定は平成30年1月9日(火)から2月22日(木)までエラート音楽事務所にて受付。
座席指定をご希望の方は一般券をご購入の上、下記電話番号までお申し込み。
2階席の指定はございません。

エラート音楽事務所:電話 075-751-0617 (受付時間 10時〜17時 定休日 土・日・祝日)

http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=31
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★お話 山折哲雄
★能 小塩 観世清和 福王茂十郎 森本幸冶 是川正彦 茂山茂
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 成田達志 大鼓 守家由訓 太鼓 三島元太郎
●前売り 一般5400円 学生2700円 当日 一般5900円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能
 12月24日一般発売開始
 25歳以下当日立ち見券800円
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月24日(土) 
大阪府 【EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE!】
19:00〜20:10 山本能楽堂

vol.1 いけばなと能衣装の美 いけばなの鑑賞と能装束ワークショップ

●入場券 5000円
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=692
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
埼玉県 【雛祭りのお囃子ライブ】
川越 蔵の街 服部民俗資料館(川越市幸町6-8)
http://www.kawagoe-yell.com/sightseeing/look/hattori-minzoku/
13時半〜 14時半〜 15時半〜 の3回公演 それぞれ20分程
館長による雛飾りのお話と謡と笛と太鼓の即興演奏
●無料
http://nohkan-saito.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/225-2d5e.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【淑宝会】
宝生能楽堂
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【若竹能】
13時  矢来能楽堂
★能 源氏供養 駒瀬直也 森常太郎 梅村昌功 吉田祐一
 笛 栗林祐輔 小鼓 曽和正博 大鼓 柿原弘和
★仕舞 誓願寺 クセ 観世喜之
★仕舞 忠度 観世喜正
★仕舞 半蔀 クセ 遠藤喜久
★仕舞 玉葛 坂真太郎 
★仕舞 殺生石 佐久間二郎
★能 須磨源氏 小島英明  舘田善博 野口能弘 野口琢弘 上杉啓太
 笛 一噌隆之 小鼓 幸正昭 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人
●正面指定6000円 脇・中正面指定5000円 学生指定(脇・中正面)3000円
 2・7月セット券 1000円引き
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【第18回 地域伝統芸能まつり テーマ 鬼 〜山に棲む、里に棲む、心に棲む〜】
午後2時30分開演(午後1時30分開場)

NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
アクセス:http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/access.html

★野田のつく舞
(のだのつくまい) 千葉県野田市
★鬼太鼓
(おんでこ) 新潟県佐渡市
★津野山神楽
(つのやまかぐら) 高知県梼原町
★中野獅子舞
(なかのししまい) 兵庫県姫路市
★能「安達原」短縮版
(あだちがはら) 出演:大槻文藏 ほか
★鬼剣舞
(おにけんばい) 岩手県北上市
★伊作太鼓踊
(いざくたいこおどり) 鹿児島県日置市
★石見神楽
(いわみかぐら) 島根県浜田市

●入場無料 事前申し込みが必要

応募方法

平成30年1月31日(水) 必着
※応募多数の場合は抽選。

インターネット(パソコン、携帯電話等)
募集サイト  http://www.nhk-p.co.jp/matsuri18/
から 応募。

はがき
往復はがきに@〜Fを明記のうえ、下記事務局まで送付。
@郵便番号 A住所 B氏名
C年代 D性別 E電話番号
F入場希望者数(はがき1枚につき2名まで)
【応募先】
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル5F
「地域伝統芸能まつり」観覧応募事務局

※未就学児も1名とします。
※返信はがきには、自分宛の住所・氏名を記入。

■お問い合わせ先
ハローダイヤル 03-5777-8600(全日8:00〜22:00)
詳しくはこちら
http://www.jafra.or.jp/matsuri/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【第5回 清水義也能の会】
12時(11時半開場) 観世能楽堂
★解説  増田正造
★能 高砂 八段之舞
  シテ 清水義也 ツレ 武田文志 ワキ 宝生欣哉 間  三宅近成
  笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井洋祐 太鼓 梶谷英樹
  後見 山階彌右衛門 武田友志
  地謡 観世清和 角幸二郎 坂口貴信 坂井音隆
     坂井音晴 武田宗典 関根祥丸 杉浦悠一朗
★狂言 鬼瓦
  シテ 三宅右近 アド 三宅近成
★仕舞 松風 観世清和
   地謡 岡久広 浅見重好 角幸二郎 武田宗典
★能 俊寛
 シテ 観世恭秀 康頼 藤波重彦 成経 坂井音雅 ワキ 高井松男 間  高澤祐介
  笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井洋祐
  後見 観世芳伸 上田公威
  地謡 岡久広 浅見重好 藤波重孝 武田友志
     木月宣行 坂口貴信 坂井音隆 井上裕之真
終演16時頃
●SS指定席12000円 S指定席10000円
 A席8000円 B席6000円
■観世能楽堂 03-6274-6579 
https://shimizuyoshinari.jimdo.com/
http://kanze.net/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【初心者対象 第53回能楽茶話会】
テーマ:「熊野」

能「熊野」の録画を観ながら、ストーリー展開や見どころなどをお話しします

時間:14時〜16時

場所:アカデミー音羽 3階学習室B(地下鉄有楽町線護国寺駅徒歩1分)

地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)
※学生無料(成人でも学籍にあれば無料です)

講師:観世流能楽師 宮内美樹

募集人数:30名(要申込・先着順)

お申込先:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【喜多流自主公演】
11時開場 12時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★解説(11時15分より20分間)佐藤陽
★能 俊成忠度 松井彬 谷友矩 高林昌司 舘田善博 
 笛 内潟慶三 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之
★狂言 苞山伏 三宅右矩 前田晃一 高澤祐介
★能 采女 塩津圭介 則久英志 坂苗融 大日方寛 三宅近成 
 笛 小野寺竜一 小鼓 森貴史 大鼓 安福光雄
★仕舞 隅田川 香川靖嗣 
★能 土蜘蛛 
 金子敬一郎 佐々木多門 金子龍晟 内田貴成 宝生欣哉 宝生尚哉 大日方寛 金田弘明
 笛 杉信太朗 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井実 太鼓 梶谷英樹

●全席指定 
 S席 9,000円 A席 8,000円 B席 7,000円
 C席(1階桟敷席)6,500円 D席(2階席)6,500円 学生席(2階席)2,500円

※自主公演年間優待券(5回分)35000円 
 但し事前に指定券席の予約は必要です。
 どの席でも(S・Aだと一枚あたりはお得です)予約可能。

指定券発売日 平成29年9月1日10時から

■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【第七回 金春禅竹を読む 六輪一露之記その三】
日時:2018年2月25日(日)
13時半開場 14時開始(16時頃終了予定)
会場:アットビジネスセンター青山一丁目  301号室
講師 表きよし
●料金:1000円(当日受付にてお支払いください)
お申込み 03-3401-2285(銕仙会事務所 平日10:00~17:00)
http://www.shimikan.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
東京都 【大藏家の狂言会】
14時 セルリアンタワー能楽堂

★狂言「附子」
大藏章照 大藏康誠 大藏基誠

★小舞「雪山」
茂山紗知子 大藏彩乃

★狂言「酢薑」
大藏彌右衛門 大藏吉次郎

★狂言「蟹山伏」
大藏教義 大藏彌太郎 大藏基誠

●指定席(正面)6,000円※高原大藏会窓口販売のみ
 自由席(脇正面・中正面)5,000円(学生3,000円)

■チケット申込み
狂言大藏会事務局
Tel 042-359-4552
mail s-ohkura@ezweb.ne.jp

e+(イープラス)
http://eplus.jp

■お問合せ
狂言大藏会事務局 Tel 042-359-4552
http://www.ceruleantower-noh.com/
http://kichijirou-kyougenkai.jp/
http://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002247836P0030001P0007P0010201
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
神奈川県 【逗子文化プラザホール 能狂言公演】
14時半開場 15時開演 逗子文化プラザホール なぎさホール

★仕舞『野宮』観世銕之丞
★狂言『雷』野村万蔵
★能『雷電』柴田稔  

●全席指定
一般3,500円 小中学生1,000円
未就学児入場不可

チケット発売日
2017年11月26日(日)
市民先行発売:10:00
一般発売:13:00

チケット取扱い
逗子文化プラザホールカウンター046-870-6622
スズキヤ逗子駅前店サービスカウンター046-871-3315
島森書店鎌倉本店0467-22-0266

■問い合わせ先 逗子文化プラザホール 046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/event/6819.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
神奈川県 【知のコスモス講演会「公開講座 能・謡曲と源氏物語 第三回 『玉鬘』」】
13:30〜16:30 ※13:00開場
湘南キャンパス14号館103教室
(神奈川県平塚市北金目4−1−1)

【交 通】
小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ。またはJR東海道線「平塚」駅下車『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分
http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/shared/pdf/shonan_campus.pdf

【プログラム】
第1部 『源氏物語』の玉鬘――文学的見地から 文学部日本文学科 下鳥朝代准教授
休憩(15分)
第2部 能・謡曲の「玉鬘」とその間(アイ:間狂言)――間狂言から探るドラマの展開力 東海大学元教授、作家 小林千草氏

●無料

【お問い合わせ】
文学部日本文学科事務室
TEL 0463-58-1211(代表)
http://www.u-tokai.ac.jp/academics/undergraduate/letters/news/detail/post_112.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
石川県 【第四十六回 金沢大学宝生会能楽発表会】
12時半開場 13時開演 石川県立能楽堂

★素謡 紅葉狩
★仕舞 嵐山
★仕舞 羽衣 クセ
★舞囃子 胡蝶
★舞囃子 鞍馬天狗
★狂言 膏薬練
★能 須磨源氏
★番外仕舞 加茂 佐野玄宜
★番外仕舞 東北  渡邊茂人
★番外仕舞 善知鳥 高橋憲正
●300円 高校生以下無料
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
http://kanazawahosho.web.fc2.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
愛知県 【「文化財と古典の見方」】
名古屋能楽堂

※開演前(12:00より)に会議室にてワークショップや展示、特別プログラムを開催

第一部 開演 13:30(開場13:00)

知立山車文楽の旅

旅の人/狂言師 鹿島俊裕
〈俳句の精/松下仁・佐藤世十郎〉
囃 子/知立神社神楽保存会

知立山車文楽
「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」
能舞台で知立文楽人形初奉納
知立山車文楽保存会/本町人形連 /知立市義太夫会

第二部 開演 14:45

芸と旅

花の旅/重衡〈東海道の旅〉
平家物語より「海道下り」平重衡
狂言師 鹿島俊裕

鳥の旅/解説を聞く「杜若」と「隅田川」
村瀬和子(詩人・能楽評論)

風の旅/一管 能「杜若」より「恋之舞」
能楽笛方十一世藤田流宗家 藤田六郎兵衛

月の旅/舞踊 清元「隅田川」
市川櫻香・清元美治郎連中

●指定席 3,000円 自由席 2,500円


【お申込み】
日本の伝統文化をつなぐ実行委員会
電話 052-323-4499
FAX 052-323-4575
メール info@musumekabuki.com
詳しくはこちら
https://musumekabuki.amebaownd.com/posts/3448138?categoryIds=559277
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑2018】
14時 東近江市てんびんの里文化学習センター
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000000124.html
★狂言「船渡聟」茂山童司、松本薫、山下守之、茂山千作
★狂言「狐塚」茂山千三郎、茂山あきら、茂山宗彦
★新作狂言「Ooh,Namazu!?」
 茂山千五郎、茂山茂、茂山童司、鈴木実
●一般2000円 25歳以下1000円
■お問い合わせ (公財)びわ湖芸術文化財団 地域創造部 077−523−7146
http://kyotokyogen.com/schedule/20180225ohomi/
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館
★能 箙 河村和貴 岡充 有松遼一 原陸 山本豪一 
 笛 森田保美 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 石井保彦
★狂言 昆布売 小笠原匡 小笠原弘晃
★仕舞 実盛 クセ 橋本礒道
★仕舞 隅田川 吉浪壽晃
★仕舞 野守 大江泰正
★能 当麻 二段返 片山九郎右衛門 林宗一郎 殿田謙吉 御厨誠吾 平木豊男 小笠原匡
 笛 杉市和 小鼓 吉阪一郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 前川光長
●一般 前売6000円 当日6500円 学生3000円
ハーフ会員券(6枚、前期3枚・後期3枚)25000円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
京都府 【金剛定期能】
13時半(13時20分より解説あり) 金剛能楽堂
★解説 豊嶋晃嗣
★仕舞 箙 宇高徳成
★仕舞 当麻 今井清隆
★仕舞 小鍜冶 キリ 重本昌也
★能 金札 豊嶋三千春 江崎欽次朗 松本義昭 大坪賢明
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林吉兵衛 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光範
 後見 金剛龍謹ほか
 地謡 松野恭憲ほか
★狂言 口真似 茂山七五三 網谷正美 丸石やすし
★仕舞 高野物狂 道行 金剛永謹
★能 吉野静 宇竜成 村山弘 茂山忠三郎 山口耕道
 笛 森田保美 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井保彦
 後見 今井清隆ほか
 地謡 宇高通成ほか
●一般券 前売5,500円、当日6,000円 学生券3,000円
 10枚綴り券45000円(1回に複数枚使用可能)
■金剛能楽堂 075-441-7222 
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
大阪府 【伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言】
10:00 開演 ( 09:30 開場 ) 大槻能楽堂
★お囃子ワークショップ
 定員12名 当日抽選
講師 笛 貞光智宣 小鼓 久田陽春子 大鼓 森山泰幸 太鼓 中田一葉
★狂言「附子」善竹隆司 上吉川徹 上西良介
★能「小鍛冶」寺澤幸祐 広谷和夫 喜多雅人 善竹隆平 
 笛 野口亮 小鼓 荒木建作 大鼓 守家由訓 太鼓 中田弘美
●こども券  500円(前売当日共)
 一般券  1,500円(前売) 2,000円(当日)
 こども券は未就学児童を除く高校生以下の方を対象。
 当日、学生証をご提示いただく場合あり。  
 全席自由席
 未就学児童の膝上鑑賞は無料。
 但し座席が必要な場合や、体験を希望する場合は有料。
■能楽協会大阪支部 06-6761-8055
詳しくはこちら
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000419127.html
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1755532&rlsCd=001&lotRlsCd=
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
大阪府 【第10回大阪天満宮梅まつり勧進御能 事前講座】
13時 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
「世阿弥の得意とした修羅能 経正を読み解く」
●1,500円(盆梅展のご招待券付き)
※要予約
講師 シテ方観世流能楽師 上野朝義 他
■ご予約・お問合せ
朝陽会館  TEL/FAX 06‐6357‐0844 
こちらからも予約可能
http://choyokaikan.com/ueno/20180225-umematsurikouza/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
大阪府 【第10回大阪天満宮 梅まつり勧進御能】
18時半(18時開場) 大阪天満宮本殿
勧進元
朝陽会館館主 上野朝義(観世流能楽師)

★祈祥祭
禰宜 柳野等
★神楽式(かぐらしき) 「翁(おきな)」
シテ:上野朝義
地謡:勝部延和 他
★解説 伊原昇
★狂言「鬼瓦(おにがわら)」
シテ:善竹隆司 アド:善竹隆平
★能 「経正(つねまさ)」
シテ:長山耕三 ワキ:福王知登
笛:赤井啓三 小鼓:上田敦史 大鼓:上野義雄
後見:上野朝義
地謡:上野雄三 他

●3,500円
※要予約 ※盆梅展のご招待券付き

■ご予約・お問合せ
朝陽会館  TEL/FAX 06‐6357‐0844
 http://choyokaikan.com/ticket_reservation/
芦屋能舞台 0797‐26‐6290 
http://ashiya-nohbutai.com/ 
詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/news/20180225-umematsuri/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
大阪府 【花と芸能】
13:00〜16:00 山本能楽堂

いけばな小原流五世家元小原宏貴氏が山本能楽堂の建物全体を早春のお花で装飾

14:00〜能のワークショップ 前田和子

14:30〜ハープの演奏 奥田季子

●入場料 前売3000円 当日4000円
チケット取扱いはこちら
hanatogeino_tira_ura_180130

http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=700
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
兵庫県 【能の質感 -感じる能ワークショップ- [ vol.3 面と装束にもぐる ]】
16:00〜18:00
西宮能楽堂
兵庫県西宮市鳴尾町3丁目6−20
阪神電鉄本線「鳴尾」駅より徒歩6分

講師 梅若基徳

●参加費 2000円 定員 約25名 白足袋持参

お申し込み方法
お電話かメール、facebook イベントページのご参加クリックで申し込み
tel.06-6446-0010 (平日10:00〜12:00・13:00〜17:00)
mail:info@10net.jp
詳しくは
https://www.facebook.com/events/146517359385376/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月25日(日) 
福岡県 【九州山本会】
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★素囃子、仕舞、舞囃子
●入場無料
(しろ) [修正]
▲top
 2018年2月26日(月) 
神奈川県 【横浜能楽堂 和の楽しみシリーズ 和綴じ本 ワークショップ(バックステージ見学会付)】
横浜能楽堂 第二舞台

1回目10:00〜11:30(受付9:30)

2回目14:00〜15:30(受付13:30)

内 容:和綴じの自由帳づくり
案内役:水谷和本堂職人 水谷 恭子・水谷 葵
持ち物:糸切用のはさみ


檜書店ホームページ https://www.hinoki-shoten.co.jp/

●参加費: 各回1,500円(横浜能楽堂友の会会員は1,300円)
定 員: 各回15名  

申込方法:電話またはご来館で、
平成29年12月5日(火)午前10時より、先着順に受付

■横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
電話:045-263-3055  住所:横浜市西区紅葉ケ丘27-2
※応募者が10名に満たないワークショップは開催しない場合あり
http://ynt.yafjp.org/schedule/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月27日(火) 
東京都 【伝統芸能コトハジメ2018 声のわざを体験しよう】
13時半 銕仙会能楽研修所

声のわざを知ろう
ジャズ・狂言・文楽それぞれの発声方法、表現方法の違い
さがゆき×山本則重×竹本津駒太夫

声のわざを観て聴いて体験しよう
ジャズボーカル  Summer Time さがゆき
文楽義太夫 伽羅先代萩 政岡の段より抜粋
 竹本津駒太夫 鶴澤寛太郎 吉田勘彌
狂言 小謡 山本東次郎  山本則重

●一般3,000円 学生2,000円
(全席自由・税込)定員200名

■特定非営利活動法人 日本伝統芸能教育普及協会 むすびの会 03-6459-7224
http://www.musubinokai.org/
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=42357&
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月27日(火) 
新潟県 【狂言ワークショップ】
18:30 〜 20:00 りゅーとぴあ 能楽堂

対象 小学生以上ならどなたでも
持ち物 白足袋(ない方には貸出)
定員 30名

【内容(予定)】
 狂言のおはなし
 狂言の実演
 狂言セリフや動きの体験

講師 狂言師・高野和憲

●小学生・保護者の方 : 500円
 中学生以上 : 1,000円
 事前申し込みが必要

お申し込み方法
氏名・郵便番号・住所・電話番号・人数・年齢
足のサイズ(足袋持参でない方のみ)を明記し
りゅーとぴあ「狂言WS」係まで。
[往復ハガキ]〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3-2
[Eメール]nohgaku@ryutopia.or.jp
[FAX]025-224-5626


■お問い合わせ りゅーとぴあ事業企画部
TEL.025-224-7000(平日10:00〜18:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/6301/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月27日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月27日(火) 
大阪府 【EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE!】
19:00〜20:20 山本能楽堂

vol.2能楽ワンダーランド! 能のワークショップと半能「土蜘蛛」鑑賞

●入場券 5000円
http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=692
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月28日(水) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
18時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
月間特集・近代絵画と能
近代絵画と能―水底の彼方から―

★復曲狂言 浦島 野村又三郎  野村信朗 奥津健一郎
★能  玉井 龍宮城
 梅若玄祥 梅若紀彰 川口晃平 福王和幸 
 野村又三郎 松田義 藤波徹 奥津健太郎 野口隆行
 笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 國川純 太鼓 
 
電話・インターネット予約=1月9日(火)午前10時より
窓口販売=1月10日(水)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 6300円 脇正面 4800円(学生3400円)
 中正面 3200円(学生2200円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月28日(水) 
東京都 【能楽Salon 入門講座】
深川サロン 深川能舞台 半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」

銀座サロン 京橋プラザ 有楽町線「新富町」、都営浅草線「宝町」

入門講座 深川 14時から14時40分
     銀座 18時50分から19時30分

講師 桑田貴志

3話 2月28日「隅田川 すみだがわ」〜ひとめ、我が子に会いたい 〜

●受講料 ※入門講座は1回のみの受講可 2,000円/回
 申込み後、入場券と郵便振替用紙を送付。郵便振替で送金。

※お申込み後のキャンセルは不可。

お申込みお問合せはこちらから
http://www.geocities.jp/kuwata_company/oshirase/salon.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月28日(水) 
東京都 【錬肉工房 現代能 春と修羅】
19時 日暮里 d-倉庫

出演 鵜澤久 / 古屋和子 / 横田桂子 / 友貞京子 / 牧三千子 / 村本浩子 / 吉村ちひろ

●前売:4,000円 当日:4,500円
 その他:学生 2,500円(税込)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=42960&
http://renniku.com/?_fsi=Q5ipnzBN
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年2月28日(水) 
東京都 【能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜 関連ワークショップ】
展示 能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜

法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー14階展示室

2月20日(火)〜3月24日(土)10時から18時
(2月28日は10時から19時 日・祝日休館)

観覧無料

ワークショップ 申し込み不要・入場無料

型付だけで舞えますか

会場 ボアソナードタワー26階A会議室

2月28日(水)19時から19時45分

講師 高橋憲正(シテ方宝生流)

■法政大学能楽研究所 03−3264−9815
http://kyoten-nohken.ws.hosei.ac.jp/
http://nohken.ws.hosei.ac.jp/index.html
https://www.facebook.com/hosei.nohken/?ref=py_c
(こっこ) [修正]
▲top