[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2023年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
   1   
  3件  

   2   

   3   
  5件  

   4   
  9件  

   5   
  13件  

   6   
  1件  

   7   
  6件  

   8   
  2件  

   9   
  2件  

   10   
  2件  

   11   
  10件  

   12   
  13件  

   13   
  4件  

   14   
  1件  

   15   
  4件  

   16   
  1件  

   17   

   18   
  8件  

   19   
  13件  

   20   

   21   
  2件  

   22   

   23   
  10件  

   24   
  2件  

   25   
  14件  

   26   
  13件  

   27   
  2件  

   28   
  2件  



 2023年2月1日(水) 
群馬県 【高崎演能の会 プレ講座 第1回 「義経の悲運と、取り巻く人々」】
高崎芸術劇場

(3/2(木))のシテをつとめる観世流能楽師の下平克宏さんを講師に迎え、事前講座を開催します。映像や資料を交えて分かりやすく解説します。

全2回、1回のみの受講も受け付けています。

【日時】
2022年2月1日(水)13:30開講(12:45開場、15:30終了予定) 

【講師】
観世流能楽師 下平克宏

【申込方法】
「Eメール」または「郵便はがき」(「往復はがき」でなくて可)で受付。
必要事項を記入してお申し込みください。
先着順で定員になり次第受付を終了します。
■必要事項(代表者のみで可)
1 郵便番号
2 住所
3 氏名(ふりがな)
4 電話番号
5 受講人数
6 ご希望の回(記入例:「第1回のみ」「2回すべて」)

◇Eメール:
concert@takasaki-foundation.or.jp(メール件名は「プレ講座」としてください)

◇はがき
〒370-0841
高崎市栄町9-1  高崎芸術劇場 「プレ講座」係

※全席自由、総座席数の半数程度の定員のためゆったりご覧いただけます。
※申し込みされた方とお越しになる方は別でも構いません。
※お申込み受付後、講座の前週を目途に「入場整理券」を発送します。
http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/concert_detail.php?key=961
(こっこ)
▲top
 2023年2月1日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「鵜飼」】
場 所 : 針ヶ谷公民館 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷3-4-14
JR京浜東北線「与野」駅東口から徒歩8分

日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜15:30
      1/11・1/25・2/1・2/8・3/22・3/29
各回のテーマ
第1回 1/11(水)
甲斐の石和へやって来た旅僧、鵜使いの老人と出会う
第2回 1/25(水)
旅僧殺生の罪を語り諭す
第3回 2/1(水)
鵜使いの老人の罪と罰
第4回 2/8(水)
鵜使いの老人の懺悔
第5回 3/22(水)
旅僧の供養により閻魔大王現る!
第6回 3/29(水)
閻魔大王、鵜使いの老人を救う

講師 奥川恒治

料 金 : 月謝 5,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意)
      1回 3,000円
      ※どちらも消費税込みの価格です
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(鵜飼―2,300円)
 
初めての方限定・謡本セットでおトク! 1回 5,000円(税込)
※参加費・謡本(鵜飼 2300円)・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回3,000円(税込)。
※1回のみ参加の方が対象です(全6回の方は対象外)。

お問合せ・お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2023/ukai/
(こっこ)
▲top
 2023年2月1日(水) 
愛知県 【能楽茶論 五幕目】
14時から1時間程度 

平家茶論 名古屋市中区丸の内2-9-14 丸の内服部ビル1F

鞍馬天狗について

講師 武田友志 加藤洋輝

●2000円 当日券のみの販売 20名程度

詳しくはこちら
http://heikesalon.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月3日(金) 
東京都 【「世田谷長山能舞台」能楽師・長山桂三氏に学ぶ能の世界 −仕舞のプライベート鑑賞&謡と舞を体験−】
11時 世田谷長山能舞台
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛4−31−3
・東急大井町線 上野毛駅より徒歩約6分

平家物語「敦盛」

【特別価格】5,500円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、施設利用料、講習料、見学料

催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回10名限定
※1名からご予約いただけます

体験の流れ

1.世田谷長山能舞台に集合(体験開始の15分前にお集まりください)
2.能のお話(約15分)
3.能の映像を鑑賞(約10分)
4.長山桂三氏の仕舞を鑑賞し、能舞台に上がって舞を体験(約25分)
5.謡を体験(約30分)
6.能面・能装束を鑑賞(約40分)
※実際に着用し、写真撮影も可能です。
※お申し込みの人数によっては、すべてをご着用いただけない場合もございます。ご了承くださいませ。
7.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございます

開催7日前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%

お持ち物 足袋または白いソックス

お支払方法 クレジットカードでの事前決済

予約期限

開催日の7日前まで。

詳しくはこちら
https://otonami.jp/experiences/nagayama-nohbutai/?utm_source=web&utm_medium=referral&utm_campaign=nagayama-nohbutai
(こっこ)
▲top
 2023年2月3日(金) 
京都府 【KYOTO de petit 能】
19時 京都観世会館

★能 高砂 林宗一郎

【事前申込制/全席指定】
 1階 ¥3,000 (大学生¥2,000)
 2階 ¥2,000 (大学生¥1,000)
 高校生以下無料(先着50名)
※後日YouTubeアーカイブ配信
 能の紹介映像として使用する事をご了承
 の上ご予約ください。

■お申込先
 林能楽会:電話 075-751-8158
(受付時間:月〜金 9時−17時)
 林宗一郎 Web Site
http://hayashi-soichiro.jp/
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2023年2月3日(金) 
京都府 【平安神宮節分奉納】
平安神宮
12時と15時
節分追儺式 
茂山あきら社中による奉納狂言
●無料
■お問い合わせ 平安神宮 075−761−0221
http://www.heianjingu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月3日(金) 
京都府 【北野天満宮節分狂言奉納】
13時頃 北野天満宮
節分追儺式
●無料
■北野天満宮 075−461−0005
http://kitanotenmangu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月3日(金) 
京都府 【千本釈迦堂節分狂言奉納】
15時頃 千本釈迦堂
節分追儺式
●無料
■千本釈迦堂 075−461−5973
http://daihoonji.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
東京都 【第十九回〈水戯庵〉文化メゾン 「観世流・武田家の秘密 Vol.5」武田兄弟従弟による語らいと実演】
開場 18:00/上演 18:30/閉会 21:00 水戯庵

初夢(小料理セット)
8,000 円
胡蝶(小料理セット)
10,000 円
春日(御膳セット)
12,000 円
青龍(御膳セット)
15,000 円
※全て、1ドリンク付き。税込・サービス料込み。
追加のご飲食代には別途、サービス料10%を頂戴いたします。

出演:観世流 能楽師
武田 友志 | 武田 文志
講演
近日公開
演目:仕舞
21時の閉会後は、「The Bar 能楽師」がオープン。
1ドリンクの追加注文にて、そのままご滞在いただけます。武田友志・宗典が客席を廻ってのフリートークやリクエストによっては実演も。
https://suigian.jp/stage/#secret-takeda_0204
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
午後2時半開演(1時半時開場)石川県立能楽堂(金沢市石引4丁目18-3)

★仕舞「巻絹」松田若子
★狂言「仏師」能村晶人
★能 「箙」木谷哲也


●前売 1,000円/当日 1,200円
 高校生以下 無料

■お問合せ 石川県立能楽堂 TEL/FAX 076-264-2598
http://kanazawanohgakukai.jp/schedule/20240204/
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
愛知県 【能狂言が見たくなる講座 第4回「装束や道具が魅せる能の世界」】
開演 14:00 開場 13:00 豊田市能楽堂

ゲスト/和久荘太郎(シテ方宝生流能楽師)

構成・聞き手/金子直樹(能楽評論家) ほか

●1回券/1,000円(全席自由)
 2022年12月日との2回通し券/1,600円(全席自由)
※友の会会員は1割引、25歳以下は半額

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室
0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/9691/
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
愛知県 【第一回 カフヱー狂言】
13時半 岳見町ぎゃらりい http://www.takemicho-gallery.com/
狂言のおはなし
狂言 隠狸 鹿島俊裕 今枝郁雄
狂言Q&A
●事前申し込み制 5000円(別途ドリンクチケット購入)定員先着15名
こちらのチラシを
https://twitter.com/tos_kashima
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
京都府 【春秋座―能と狂言】
14:00※13:15開場

瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 春秋座
(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内)

プレトーク 
片山九郎右衛門(観世流シテ方)
天野文雄(舞台芸術研究センター特別教授)

狂言 『花盗人』
シテ(男):野村万作、アド(何某):野村萬斎、後見:中村修一

〈休憩約15分〉

能 『隅田川』
シテ (狂女):観世銕之丞、子方(梅若丸):安藤継之助
ワキ(渡守):森常好 ワキツレ(旅人):舘田善博
笛:竹市学、小鼓:大倉源次郎、大鼓:亀井広忠
後見:青木道喜、鵜澤光、安藤貴康
地謡:片山九郎右衛門、味方玄、浦田保親、片山伸吾、橋本光史、観世淳夫、深野貴彦、橋本忠樹

発売日
一般発売 2022年11月16日(水)10:00
友の会 2022年11月15日(火)10:00

※友の会先行発売は、10月31日(月)までの入会でご利用いただけます。ご入会はこちら

※チケット発売日(11/15、11/16)はチケットセンター窓口での販売をいたしません。
お電話(075-791-8240)かオンラインチケットストアでのお申込みをお願いいたします。

●全席指定
一階席
一般 7,500円/友の会 7,000円
二階席
一般 6,500円/友の会 6,000円
学生&ユース席(座席範囲指定あり) 
2,500円

*ユースは25歳以下
*学生・ユースは要証明書提示
*未就学児のご入場はご遠慮ください

■お問合せ 京都芸術劇場チケットセンター 075-791-8240 (平日10-17時)
https://k-pac.org/events/4854/
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
大阪府 【第200回吹田市民劇場 Cutting Edge 狂言】
14:00 開演 ( 13:15 開場 ) 吹田市文化会館(メイシアター) 中ホール

出演 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞 他

●全席指定席 一般3000円  学生 2000円 ※小学生〜大学生

■吹田市文化会館(メイシアター)06-6386-6333 (9:00〜18:30)
https://maytheater.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2240134&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2023年2月4日(土) 
大阪府 【令和五年 松華会定期能(第1回)】
13:00開演/終了予定16:30過ぎ
大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
http://www.noh-kyogen.com/

★本日の解説(12:30より)

★能「百萬」
シテ:宮下昌子
子方:見須融
ワキ:喜多雅人
間狂言:善竹隆平
笛:赤井要佑
小鼓:久田舜一郎
大鼓:上野義雄
太鼓:上田悟
後見:寺澤幸祐,上野朝彦
地謡:大西智久,今村嘉伸,大西礼久,小西弘通,菊本美貴,岡野八重子,森田彩子,田中誠士

★狂言「雁礫」
シテ:善竹隆平
アド:善竹彌五郎,小西玲央
後見:上吉川徹

---休憩10分---
  
★仕舞
「巴」森田彩子
「女郎花」山階彌右衛門
「国栖」大西智久
地謡:吉井基晴,寺澤幸祐,今村哲朗,上野雄介

★能「山姥」
シテ:林本大
ツレ:今村嘉太郎
ワキ:福王知登
ワキツレ:中村宜成
笛:斉藤敦
小鼓:清水晧祐
大鼓:守家由訓
太鼓:上田慎也
後見:山階彌右衛門,上野雄介
地謡:吉井基晴,山村啓雄,大西礼久,菊本澄代,今村哲朗,上野朝彦,岡野八重子,永田克壬

★附祝言

●チケット(全席自由席)
年間共通座席券(4枚綴)18,000円
単券
・当日5,500円
・前売5,000円
・学生2,000円

■チケット取り扱い
松華会会員宅
大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
湊川神社神能殿 TEL.078-371-1358
吉田謡曲書店 TEL.090-2350-1920

■年間番組の画像をこちらで公開しています
https://twitter.com/noh_kyoran/status/1603687050422599680 

(kyoran)
▲top
 2023年2月4日(土) 
奈良県 【紀元祭奉祝記念行事 新作能『神武』】


紀元祭奉祝記念行事 新作能『神武』新作能『神武』(約75分)
※約75分のうち、約20分は俳優・榎木 孝明氏による「能物語」(現代語による朗読劇)

【出演者】
神武   辰巳 満次郎
旅人   原 大
八咫烏  茂山 千三郎
語り人  榎木 孝明
笛    貞光 訓義
小鼓   曽和 鼓堂
大鼓   河村 大

【日時】
令和5年2月4日(土) 立春
公演時間:16時〜17時30分
(受付開始:午後2時30分/開場:午後3時)雨天決行
https://kashiharajingu.or.jp/news/10005.html


●無料(事前申し込み制/先着順)
(織瀬)
▲top
 2023年2月4日(土) 
福岡県 【能のレシピ】
17時から18時半 薬院 鷹の会能舞台

能の仕舞を大解剖
毎回3曲についてお話

出演 鷹尾章弘 鷹尾維教

●3000円

■鷹の会事務局 092−711−8005
https://takanokai.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
宮城県 【碧水園能】
開場12:30 / 開演13:30 / 終演15:40頃

碧水園能楽堂(宮城県白石市南町)
https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/30/406.html

★解説 塩津圭介

★仕舞『巻絹』佐藤陽

★仕舞『大江山』大島輝久

★狂言『富士松』石田幸雄 中村修一

★能『通小町』佐々木多門 友枝真也 安田登
 笛 栗林祐輔 小鼓 森澤勇司 大鼓 大倉慶乃助

●正面席     6,500円
正面補助席、脇正面指定席 6,000円
脇正面補助席  5,500円
自由席     5,000円
学生席     3,500円
中学生以下無料(先着10名)

前売開始 2022年12月3日(土)

■お問い合わせ 碧水園  0224-25-7949
http://kita-noh.com/schedule/14793/
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
千葉県 【野村萬斎 青葉の森狂言の会】
14時 青葉の森公園芸術文化ホール

★解説 野村萬斎
★狂言 昆布売 野村太一郎 高野和憲
★素囃子 神楽 笛 八反田智子 小鼓 森澤勇司 大鼓 原岡一之 太鼓 大川典良
★二人袴 三段之舞 野村萬斎 野村裕基 月崎晴夫 高野和憲

●全席指定 3,000円
 大学生  1,000円
 小中高生 無料(要申込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
12月5日発売

■青葉の森公園芸術文化ホール 043−266−3511
https://www.cbs.or.jp/archives/1878
https://www.cbs.or.jp/aoba/
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂 定期能二月−金剛流−】
セルリアンタワー能楽堂

<第一部> 13:00(12:30開場)
解説:金子直樹

狂言「雁礫」
大名:茂山あきら
道通の者:茂山茂
目代:茂山千五郎
後見:山下守之

能「田村 長床几」
童子/坂上田村麻呂:金剛永謹
旅僧:宝生欣哉
清水寺門前の者:島田洋海
笛:藤田貴寛
小鼓:観世新九郎
大鼓:安福光雄
後見:今井清隆、豊嶋幸洋、山田純夫
地頭:松野恭憲

終演時間 15:20頃

<第二部>16:30(16:00開場)
解説:金子直樹

狂言「千鳥」
太郎冠者:茂山千五郎
主人:茂山あきら
酒屋:茂山茂
後見:島田洋海

能「東北」
里の女/和泉式部の霊:豊嶋彌左衞門
旅僧:福王和幸
門前の者:山下守之
笛:杉信太朗
小鼓:飯田清一
大鼓:柿原弘和
後見:廣田幸稔、豊嶋晃嗣
地頭:今井清隆

終演時間 19:10頃

●S席(正面) 10,000円
 A席(脇正面) 8,000円
 B席(中正面) 6,000円
 学生席(座敷・自由) 4,000円

※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行発売
2022/11/4(金)

先着制

MY Bunkamuraについて https://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/

一般発売
2022/11/5(土)

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:00> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜18:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜18:00>
インターネット
オンラインチケット購入
※Bunkamuraでの一般発売日<11/5(土)>は、Bunkamuraチケットセンター電話およびオンラインチケットMY Bunkamura(PC・スマートフォン)での受付となります。チケットカウンター(店頭)販売はございません。

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

お問合せ
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2023/20230205.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
東京都 【観世会定期能 2月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時40分頃)
会場:観世能楽堂

★忠度
 関根知孝 殿田謙吉 内藤連
 藤田次郎 飯田清一 柿原光博
 (後見)観世清和(地頭)武田公威

★見物左衛門 野村万作

★仕舞
 淡路     木原康之
 放下僧 小歌  浅見重好
 胡蝶     今井泰介
 春日龍神   坂井音隆     

★百万 法楽之舞
 武田尚浩 武田智継 野口能弘 深田博治
 小野寺竜一 幸正昭 高野彰 徳田宗久 
 (後見)寺井栄(地頭)山階彌右衛門

●料金:SS席1万2500円 S席1万円 A席7500円 学生4200円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579
 http://www.kanze.net

【年間通し券】
◆特別賛助会員席(年間同一席)一口=20万円(維持会員費10万円を含む)
※特典:別会チケット優先申込(定期能と同一席を用意)、観世会カレンダー、手帳「観能日記」進呈、茶話会開催
◆区画会員席(ブロック指定席)
・正面区画1口 =11万円
・準正面区画1口=8万5000円
・一般区画1口 =6万5000円
※特典:別会チケット優先申込(席指定不可)
(^_^)
▲top
 2023年2月5日(日) 
東京都 【能楽プリズム 日仏二ヶ国語による古典芸能へのいざない】
13時半開場 14時開演 六本木ストライプハウスギャラリー

★お囃子とは? 岡本はる奈
★舞囃子 班女 村岡聖美
 笛 平野史夏 小鼓 岡本はる奈 大鼓 森山泰幸
 地謡 林美佐 柏崎真由子
★一調とは? 岡本はる奈
★一調 放下僧 柏崎真由子 小鼓 岡本はる奈
★マリージョゼ氏による展示作品解説

●3000円 全席自由席 30席限定

 naruhaokamoto☆yahoo.co.jp ☆を@に変えて送信

https://striped-house.com/afterevent.html
https://kotuzumiokamoto.hatenablog.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
神奈川県 【横浜能楽堂 企画公演「能役者 鵜澤久」】
14時開演 横浜能楽堂
★舞囃子「智恵子抄」(観世流)鵜澤光
★能「卒都婆小町」(観世流) シテ鵜澤久
11月12日正午(初日は電話・webのみ)
友の会先行 11月3日〜6日
●S席7000円 A席6000円 B席5000円
■横浜能楽堂 045-263-3055 http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2023年2月5日(日) 
神奈川県 【横浜能楽堂企画公演「能役者 鵜澤久」】
時間:14:00〜16:50(13:00開場)
場所:横浜能楽堂
★「プラティヤハラ・イヴェント」
 鵜澤久
 一噌幸弘
 藤原道山
★舞囃子「智恵子抄」
 智恵子:鵜澤光
 光太郎:梅若紀彰
 笛:松田弘之 小鼓:田邊恭資 大鼓:佃良太郎
 地謡:山本順之、清水寛二、西村高夫、長山桂三、川口晃平
★能「卒都婆小町」
 シテ(小野小町):鵜澤久
 ワキ(僧):森常好
 ワキツレ(従僧):舘田善博
 笛:一噌庸二 小鼓:鵜澤洋太郎 大鼓:國川純
 後見:梅若紀彰、清水寛二、谷本健吾
 地謡:観世銕之丞、観世淳夫、西村高夫、柴田稔、馬野正基、浅見慈一、長山桂三、安藤貴康
●入場料
 S席:7,000円
 A席:6,000円
 B席:5,000円
■チケット発売
 11/12(土)正午から
 ※初日は電話・webのみ
 ※友の会先行:11/3〜11/6
■問合せ・申込み
 横浜能楽堂:045-263-3055(9:00〜18:00)
 https://yokohama-nohgakudou.org/
■チラシ画像
 https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/files/2022/09/uzawahisa.pdf
(toyo)
▲top
 2023年2月5日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
13時 石川県立能楽堂

★舞囃子「七騎落」佐野由於
★連吟 「東北」
★狂言 「簸屑」炭哲男
★能  「難波」藪俊彦

●一般 前売 2,750円 当日 3,300円
 若者割(30歳未満・当日のみ): 1,100円
 中学生以下無料

お申し込みはこちら
http://kanazawanohgakukai.jp/schedule/20230205/

■金沢能楽会 076−255−0075
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
石川県 【写謡の会】
10時15分〜11時15分 金沢能楽美術館3階 

七騎落・難波

講師:藪克徳(能楽師シテ方宝生流)

【持ち物】筆ペン又は筆・墨・すずり

●【参加料】1回500円+観覧料(一般310円/65歳以上210円 高校生以下無料)
※毎回30名

■お問い合わせ・お申し込み先
 金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
京都府 【上京文化絵巻第9巻「きょう を 囃す」】
1 日時
 令和5年2月5日(日曜日) 午後2時〜午後3時30分(開場:午後1時30分)

2 場所
上京区総合庁舎4階会議室(上京区今出川通室町西入堀出シ町285)

3 講師
曽和 鼓堂氏(能楽囃子方・幸流小鼓方)

4 定員
100名(事前申込制、多数抽選。未就学児申込不可)

5 参加費
 無料

6 申込み
令和4年12月13日(火曜日)から令和5年1月18日(水曜日)までに「京都いつでもコール」へ電話、FAX又はホームページ(応募フォーム)でお申し込みください。

申込みの際に、

(1)イベント名

(2)氏名(ふりがな)

(3)郵便番号・住所

(4)電話番号

(5)同伴者人数

(6)同伴者全員の氏名(ふりがな)      をお伝えください。

後日、当選者のみ連絡ハガキを送付します。

「京都いつでもコール」 受付時間 午前8時〜午後9時(年中無休)

    TEL 075-661−3755、FAX 075-661−5855 ※お掛け間違いに御注意ください。

応募フォーム
https://www.call3755.city.kyoto.lg.jp/event/event/E200.aspx

7 主催
 上京区文化振興会・上京区役所

8 問合せ
 〒602-8511

 上京区今出川通室町西入堀出シ町285

 上京区役所地域力推進室 まちづくり推進担当

  電 話:075−441−5040

FAX:075−441−2895
https://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000305583.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
大阪府 【TTR能プロジェクト二十周年記念特別公演「三井寺・石橋」】
13時 大槻能楽堂
★解説 村上湛
★能 三井寺 無俳之傳 
 大槻文蔵 福王登一郎 福王茂十郎 喜多雅人 中村宜成 茂山千三郎
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也
 地頭 浅井文義
★狂言 二千石 茂山七五三 茂山逸平 
★半能 石橋 大獅子 片山九郎右衛門 大槻裕一 福王知登
 笛 竹市学 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 前川光範
 地頭 上野雄三

●S指定席10000円
 A指定席8000円
 B指定席5000円

12月12日(月)10時より一般発売
チケットはカンフェティで 
カンフェティチケットセンター 電話予約 0120-240-540
https://www.confetti-web.com/

三井寺・石橋が120%面白くなるTTR講座
当日2月5日10時半から11時半 大槻能楽堂
講師 河村晴道 成田達志 山本哲也
●3000円 サポーター倶楽部会員は無料
こちらの講座の申し込みは
FAX 06−6422−3488
mail☆ttr-noh.net ☆を@に変えて送信

https://www.facebook.com/ttrnoh

こちらにチラシが
https://noh-kyogen.com/schedule/?cal_year=2023&cal_month=02
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
大阪府 【神男女狂鬼】
14時00分〜16時00分 山本能楽堂 (しんなんにょきょうき)
照明デザイナー藤本隆行氏演出

「高砂」「清経」「井筒」「巻絹」「土蜘蛛」の五番立ての能をダイジェストで上演

出演:山本章弘ほか

●一般前売5000円 一般当日6000円

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2023年2月5日(日) 
兵庫県 【笑いの舞台 そろりそろりと狂言を楽しもう!】
2023年2月5日(日)14:00開演
三田市総合文化センター郷の音ホール(兵庫県三田市
★狂言「附子」
★狂言「二人袴」
解説・体験ワークショップあり
善竹隆司、善竹隆平、善竹忠亮、茂山忠三郎、上西良介、上吉川徹、小西玲央
●チケット 郷の音ホールチケットセンター079-559-8101
https://sanda-bunka.jp/ticket/
Sato- netクラブ1500円、一般2000円、小・中学生500円
小中学生先着50名を無料で招待(要予約)
https://sanda-bunka.jp/event/detail/8070/

(しろ)
▲top
 2023年2月6日(月) 
埼玉県 【狂言講演会】
14時30分から16時まで ※14時開場

狭山市市民交流センター1階コミュニティホール(狭山市入間川1丁目3番1号)

講師 山本泰太郎氏、山本則孝氏、山本凜太郎氏

実演を交えながら狂言の楽しみ方等について解説

定員
100名(事前予約制)

●無料

申込み
2022年12月16日(金曜日)から、電話もしくは窓口でお申し込み
※必ず、氏名・住所・電話番号の3点が必要になります。

申し込みは、中央公民館へ(電話:04-2952-2230)
日曜・祝日を除く8時30分から17時15分まで
https://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/shisetsu/kominkan/chuo/info/hurusato-kyougen.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月7日(火) 
東京都 【円満井会 仕舞の会】
14時30分開演(13時45分開場) セルリアンタワー能楽堂
●入場料:全自由席3,000円(学生1,000円)
※当日券の販売を予定しております(完売時を除く)。
■お申し込み先:出演能楽師または円満井会事務局(03-6913-6714 Fax03-6913-6775 申込みフォーム メール)
https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85/#cc-m-14224563292
https://twitter.com/komparuenmaikai/status/1607571973223190528?t=9AhOZijAbRioKp6tO9lVmQ&s=19
(織瀬)
▲top
 2023年2月7日(火) 
東京都 【円満井会 仕舞の会】
14時30分(13時45分開場)

セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区桜丘町26-1 地下2階)

★解説 本田芳樹
★仕舞 難波 本田布由樹
★仕舞 経政 キリ 柏崎真由子 
★仕舞 熊野 キリ 中野由佳子
★仕舞 錦木 林美佐
★仕舞 三輪 クセ 村岡聖美
★仕舞 邯鄲 金春飛翔

★解説 本田芳樹
★仕舞 氷室 金春嘉織
★仕舞 田村 クセ 岩松由実
★仕舞 兼平 中村昌弘
★仕舞 葛城 森瑞枝
★仕舞 玉葛 安達裕香
★仕舞 国栖 本田芳樹

●入場料:全自由席3,000円(学生1,000円)
※当日券の販売を予定しております(完売時を除く)。

■お申し込み先:出演能楽師または円満井会事務局(03-6913-6714 Fax03-6913-6775
https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85/#cc-m-14224563292
(こっこ)
▲top
 2023年2月7日(火) 
東京都 【観世会 能楽講座 禅鳳本による碇潜】
開演:18時半(開場18時)
会場:観世能楽堂

【出演】
 観世清和
 松岡心平(東京大学名誉子教授)
 宮本圭造(野上記念縫製だ学能楽研究所)
【テーマ】
 禅鳳本による 碇潜

●料金:2000円
※観世会特別賛助会員は入場無料、学生・定期能年間会員・観世文庫賛助会員は500円
※3月5日定期能のチケット購入者は1000円引き(または、講座チケット提示で本公演チケット1000円引き)
■問い合わせ:観世能楽堂03―6274―6579
(^_^)
▲top
 2023年2月7日(火) 
東京都 【第二十回 文化メゾン 「観世流・武田家の秘密 Vol.6」武田兄弟従弟による語らいと実演】
水戯庵

開場 18:30/上演 19:00/閉会 21:00

初夢(小料理セット)
8,000 円
胡蝶(小料理セット)
10,000 円
春日(御膳セット)
12,000 円
青龍(御膳セット)
15,000 円
※全て、1ドリンク付き。税込・サービス料込み。
追加のご飲食代には別途、サービス料10%を頂戴いたします。

出演:観世流 能楽師
武田 文志 | 武田 宗典
講演
近日公開
演目:仕舞
21時の閉会後は、「The Bar 能楽師」がオープン。
1ドリンクの追加注文にて、そのままご滞在いただけます。武田友志・宗典が客席を廻ってのフリートークやリクエストによっては実演も。
https://suigian.jp/stage/#secret-takeda_0207

(こっこ)
▲top
 2023年2月7日(火) 
京都府 【佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 能の基本】
13:00 〜 14:15 佛教大学オープンラーニングセンター
(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)

元雅の能
隅田川、盛久、弱法師など

講師 河村 晴久

●受講料
 ビジター2,000円
 正会員1000円(登録時別途会費1000円が必要)
対面とオンライン配信があります
https://bukkyo-u.olc.study.jp/rpv/home/olc/course_detail.aspx?k=Aup3%2b5cfpjMkYg72igfmLaJr2nrDNWlvgimLNdIlXo0%3d
(こっこ)
▲top
 2023年2月7日(火) 
大阪府 【能meets北浜 熊野〜散りゆく桜〜】
19時 北浜RONDO(大阪市中央区伏見町2−2−6青山ビル地下1階)
能「熊野」のお話
講師 林本大
●2,000円
お申し込みはこちらから
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8c%97%e6%b5%9c%e3%80%80%e5%b1%b1%e5%a7%a5%ef%bd%9e%e8%8b%a6%e3%81%97%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%b1%b1%e5%bb%bb%e3%82%8a%ef%bd%9e-2/
(こっこ)
▲top
 2023年2月8日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「鵜飼」】
場 所 : 針ヶ谷公民館 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷3-4-14
JR京浜東北線「与野」駅東口から徒歩8分

日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜15:30
      1/11・1/25・2/1・2/8・3/22・3/29
各回のテーマ
第1回 1/11(水)
甲斐の石和へやって来た旅僧、鵜使いの老人と出会う
第2回 1/25(水)
旅僧殺生の罪を語り諭す
第3回 2/1(水)
鵜使いの老人の罪と罰
第4回 2/8(水)
鵜使いの老人の懺悔
第5回 3/22(水)
旅僧の供養により閻魔大王現る!
第6回 3/29(水)
閻魔大王、鵜使いの老人を救う

講師 奥川恒治

料 金 : 月謝 5,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意)
      1回 3,000円
      ※どちらも消費税込みの価格です
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(鵜飼―2,300円)
 
初めての方限定・謡本セットでおトク! 1回 5,000円(税込)
※参加費・謡本(鵜飼 2300円)・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回3,000円(税込)。
※1回のみ参加の方が対象です(全6回の方は対象外)。

お問合せ・お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2023/ukai/
(こっこ)
▲top
 2023年2月8日(水) 
千葉県 【第6回 身近な能楽講座】
お話  松木 千俊
仕舞  葵上   岡本 房雄
    大江山  大松 洋一
    鞍馬天狗 清水 義也枚
舞囃子 野守
装束着け
能   紅葉狩 シテ 松木 千俊 ワキ 村瀬 慧

青葉の森公園芸術文化ホール 開場13時
 開演14時 入場無料自由席
(yasusi)
▲top
 2023年2月9日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能「誓願寺」和泉式部伝説と阿弥陀如来信仰】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
日程
 第1回 1/12 講義:能〈誓願寺〉の背景
 第2回 2/9 講義:詞章精読・能〈誓願寺〉
 第3回 3/9 講義:映像鑑賞・能〈誓願寺〉
受講料(税込)
 会員 9,999円 一般 13,299円
設備費(税込)
 495円
鑑賞推薦舞台案内
「2月宝生会月浪能」
 2023年2月12日(日)13:00
 宝生能楽堂
 シテ:朝倉俊樹
「喜多流2月自主公演」
 2023年2月26日(日)12:00
 喜多能楽堂
 シテ:狩野了一
※主催元に照会の上、切符は各自お求め下さい。
その他
 教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/e924e048-87b5-94fd-90e7-634e094121ff
(toyo)
▲top
 2023年2月9日(木) 
東京都 【荒磯GINZA能 2月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時15分)
会場:観世能楽堂

★高砂
 新江和人 金子聡哉 村瀬提 金田弘明
 小野寺竜一 森澤勇司 柿原孝則 梶谷英樹
 (後見)上田公威(地頭)浅見重好

★薩摩守 三宅右矩 三宅近成 高澤祐介

★仕舞
 花月クセ 津村聡子
 杜若キリ 岩屋雅沙子
 鵜飼  寺井美喜

★仕舞 弱法師 観世清和 

★車僧
 久田勘吉郎 館田善博 前田晃一
 熊本俊太郎 田邊恭資 大倉慶乃助 小寺真佐人
 (後見)清水義也(地頭)角幸二郎

●料金:S席7000円 A席5500円 B席4000円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net

【年間通し券】(ブロック指定席)
◆S席(正面)=4万円
※特典:卓上カレンダー、特性手帳、荒磯GINZA特別公演(5月・11月)優先申込
◆A席(脇・中正面)=3万円
※特典:荒磯GINZA特別公演(5月・11月)優先申込
(^_^)
▲top
 2023年2月10日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
開演:18時(開場17時半、終演20時55分頃)
会場:宝生能楽堂

★籠太鼓
 小早川修 御厨誠吾 山本泰太郎
 藤田貴寛 大山容子 佃良太郎
 (地頭)馬野正樹

★寝音曲 山本則俊 山本則秀

★鞍馬天狗 白頭 素翔
 片山九郎右衛門 谷本康介
 武田應秀 武田智継 安藤玄恵 安藤継之助
 山本則匡 山本則光 林耀一郎 坂井真悠子
 福王和幸 村瀬提 矢野昌平 山本則孝 山本則重 山本凛太郎
 竹市学 飯田清一 亀井広忠 小寺真佐人
 (地頭)清水寛二

●料金:S席6500円 A席6000円 B席4500円 C席4000円 学生 2700円
■問い合わせ:03―3401―2285(平日10〜17時)
 FAX03―3401―2313
 http://www.tessen.org/
(こつこつ)
▲top
 2023年2月10日(金) 
徳島県 【第4回わろてな!狂言会】
開演/午後7時(開場/午後6時30分)

場所
藍住町総合文化ホール 大ホール

出演者
河野 佑紀(藍住町出身)
野村 万之丞
山下 浩一郎(香川県出身)
鶴澤 友輔(ゲスト)

演目
柿山伏(かきやまぶし)
隠狸(かくしだぬき)

●全席指定
一   般 2,000円(当日2,500円)
高校生以下  500円(当日1,000円)
藍住町民券 1,500円(当日販売なし)

※藍住町民券を購入の際は住所確認ができるものをご持参ください。

チケット取扱い
 藍住町総合文化ホール、電子チケット
 ※チケットの購入方法は「チケットの購入方法」でご確認ください。

電子チケット
チケット購入用リンク 
https://aizumi.icticket.jp/event/detail/20

チケット発売日
 令和4年12月15日(木曜日)午前9時から
 ※藍住町民券の取扱いはホール窓口のみ。

詳しくはこちら
https://www.town.aizumi.lg.jp/bunka-h/event_docs/2022112900014/
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
千葉県 【あおば謡曲仕舞とお囃子を楽しむ会】
千葉市内他で活動する能楽同好会による謡曲、仕舞、囃子
9時15分始 青葉の森公園芸術文化ホール特設能舞台(千葉市)
午前
★素謡 葵上、小督
★仕舞 嵐山、経正、道明寺、籠太鼓
★素謡 桜川、雲林院
★仕舞 敦盛、野宮、船弁慶、猩々
★能楽体験教室発表会
 https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20230211
午後
★素謡 鵜飼
★素囃子 羯鼓
★仕舞 蝉丸、東北、小鍛冶
★独鼓 鉢木
★素謡 籠太鼓
★舞囃子 高砂
★独鼓 玉鬘
★独吟 定家、梅
★舞囃子 班女
★素謡 吉野天人、嵐山
★舞囃子 杜若
★仕舞 野宮、高砂、松風
★舞囃子 山姥
★素謡 小袖曽我、土蜘蛛
17時45分終了予定
●無料
(ちばにやん)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
東京都 【令和四年度 能楽体験 教員セミナー】
10:00〜12:30 喜多能楽堂

「羽衣」深掘りセミナー

セミナー内容
「能楽は難しい」から「能楽は楽しい!」に変わる2時間30分

対象
小中学校教員、教職課程の学生
※上記以外の能楽に興味のある教員の方

内容
@能楽のお話
A能面・能装束の紹介
B能上演(一部) ※セミナーによって演目が異なります。
C謡の稽古
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用
参加費無料

持ち物
特にございません。

参加を申し込む
こちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar?venue_check=%E5%96%9C%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%A0%82%202023%E5%B9%B42%E6%9C%8811%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8910%E6%99%82%E9%96%8B%E5%A7%8B#seminarForm
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
東京都 【邦楽爛漫 ー 和の響 ー】
時間 開場:12時 開演:13時 終演:15時(予定)
会場 台東区立 浅草公会堂

出演 東京藝術大学音楽学部邦楽科教授 ほか
 
雅楽『落蹲(らくそん)』
長唄・邦楽囃子・日本舞踊子『外記猿(げきざる)』
箏曲生田流『花舞(はなまい)』
能楽宝生流 舞囃子『班女(はんじょ)』水上優
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯田清一 大鼓 柿原弘和

●大人2,000円 小中高生1,000円(全席自由)
※未就学児の入場不可
当日券は12時より会場で販売

チケット取扱い
発売日 令和4年11月16日(水)10時
販売場所 カンフェティ
WEB受付(24時間受付) https://www.confetti-web.com/
電話受付 TEL:0120−240−540(平日10:00〜18:00)
※セブンイレブンでの発券手続きが必要となります。
(チケットの郵送は行っておりません)
※別途発券手数料がかかります。
※WEB受付の場合は、カンフェティへの会員登録(無料)が必要となります。(電話受付の場合は不要)
※チケットご購入の前に「ご来場のお客様へのお願い」をよくお読みいただいた上で、内容にご同意いただける方のみチケットのご購入をお願いいたします。

■お問合せ 公益財団法人 台東区芸術文化財団
電話:03-5828-7591(平日9:00〜17:00)
https://www.taitocity.net/zaidan/
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
東京都 【梅若会 定式能】
13:00開演 梅若能楽学院会館

★「巻絹 神楽留」山村庸子、山崎友正
★狂言「未定」
★能「櫻川」伶以野陽子、松山絖美

●指定8000円 自由7000円
https://umewaka.org/
http://honobonoh.com/?cat=5
https://twitter.com/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
新潟県 【野村万作・萬斎狂言 公演】
りゅーとぴあ能楽堂

13時と17時

★解説 内藤連

★狂言 鎌腹 野村萬斎・中村修一・石田幸雄

★狂言 柑子 野村万作・飯田豪・岡聡史

★狂言 六地蔵
 高野和憲・野村太一郎・深田博治・内藤連・岡聡史

●S席 6,500円 A席 5,500円
 U25(B席) 2,500円

チケット発売日
会員 2022年12月15日(木)
一般 2022年12月20日(火)

■お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521
(11:00〜19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/news/24572/
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
京都府 【第209回 考究会 狂言の会】
10時 京都観世会館

主催:茂山千五郎家社中 千和会

茂山千五郎家社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
京都府 【「親子でも!ようこそ和の空間」】
金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル)

  [午前の部]午前10時 開演( 開場 午前9時40分)

  [午後の部]午後 2時 開演( 開場 午後1時40分 )

  ※上演時間120分(解説・途中休憩を含む)

・能(半能)「敦盛(あつもり)」〜『平家物語』敦盛の最後より〜

・狂言「柿山伏(かきやまぶし)」

・日本舞踊 常磐津「屋敷娘(やしきむすめ)」

●無料

参加対象 

京都市内在住又は京都市内に通学する小学5年生〜中学生及びその保護者 

  ※大人のみの参加はできません

定員  1公演200名(多数の場合抽選)※自由席

申込期間 令和4年11月1日(火曜日)〜令和5年1月10日(火曜日)必着

申込方法 

申込み多数の場合は、抽選。


ホームページからのお申込み

URL:https://youkoso-artist.studio.site/oyakodemo

往復ハガキでのお申込み

【往信面】

   宛名面

   〒604−8156 

   京都市中京区山伏山町546−2 京都芸術センター内

   公益財団法人京都市芸術文化協会「親子でも!ようこそ和の空間」担当

   文 面

   「親子でも!ようこそ和の空間」参加申込

   @希望時間帯(「午前」、「午後」、「どちらでもよい」のいずれかを記入) 

   A氏名(ふりがな) ※御家族やグループの代表となる大人の方の氏名を記入 

   B郵便番号、住所 

   C電話番号 ※参加当日に御連絡可能な電話番号 

   D大人の参加人数 

   E子どもの参加人数

   ※DとEの合計が2名〜5名の範囲であることを御確認ください 

   F子どもの学校名及び学年 

   G事業を知ったきっかけを以下の選択肢から選んで記入

   [ 学校で配布されたチラシ/公共施設に配架されたチラシ/あつまれ!京わくわくのトビラ(冊子)/あつまれ!京わくわくのトビラ(web)/ジュニアタイムズ(京都新聞別刷)/その他]

  【返信面】

   宛名面

   返信用の郵便番号、住所、氏名(※)

   ※上記については、御家族やグループの代表となる大人の方の情報を記入

   文 面

   白紙(何も書かないでください。抽選の結果を印刷してお知らせします。)

   令和5年1月25日(水曜日)までに登録先メールアドレス宛のメール又は返信用はがきにて、お知らせ。

詳しくはこちら
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000305068.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
大阪府 【やお発高安能未来継承プロジェクト 令和に蘇る能≪綱≫&創作作品≪八尾≫披露公演 プレ講座】
3月21日(火・祝)に開催します
「令和に蘇る能≪綱≫&創作作品≪八尾≫披露公演」
開催に先駆けてのプレ講座

A八尾高安地域ゆかり幻の能《綱》を探る講座

[日 程]  令和5年2月11日(土・祝) 13:30〜16:00

[定 員] 60人 (申込順) 

[会 場] 八尾市文化会館プリズムホール 4F 会議室1 

[基調講演]能≪綱≫の紹介

基調講演 令和に蘇る幻の能《綱》― 研究公演で見えてきたこと ―

パネルディスカッション 能《綱》の制作効果および話題性

八尾市高安地域ゆかりの能《綱》の制作効果および話題性について、

能楽研究の第一人者で能《綱》の作者・監修者の西野春雄氏による基調講演と、

古墳・鬼・地域伝承研究者、能楽師をパネリストに招いたパネルディスカッション。

[講 師]

 西野春雄氏(法政大学名誉教授、能《綱》作者)  
 山中雅志氏(能楽師観世流シテ方、能≪綱≫出演予定者) 
 福田祐美子氏(八尾市立しおんじやま古墳学習館学芸員)

●[参加料等]無料

お申込方法

申込受付 12月17日(土)10:00〜

FAX・Emailでのお申込

参加希望講座(月/日)、お名前、申込人数、代表連絡先電話番号をFAX・Emailで下記事務局までご送信ください。

折り返し受付のご連絡をいたします。

高安能ホームページの申込フォームでのお申込 
https://www.takayasu-noh.com/tsuna-yao2023.html

■お申込・お問合せ
高安ルーツの能実行委員会事務局
TEL・FAX 072-999-7491
Email roots@takayasu-noh.com

ホームページ 高安能|高安能未来継承事業推進協議会 (takayasu-noh.com)
https://prismhall.jp/event/18505.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
大阪府 【大槻秀夫師三十三回忌追善能】
13:00開演(12:15開場)大槻能楽堂
※18:30頃終了予定

★連吟 海士 キリ 村井邦子 多久島法子
★連吟 清経 キリ 
 山本正人 泉雅一郎 山口剛一郎 齊藤信輔 水田雄晤
 福原栄男 井内政徳 鶴克彦 吉沢旭
★能 通小町 雨夜之伝 赤松禎友 大槻裕一 福王知登
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 守家由訓
★狂言 惣八 善竹彌五郎 善竹忠重 善竹隆平
★仕舞 江口 キリ 齊藤信隆
★仕舞 隅田川 多久島利之
★能 砧 武富康之 久保誠一郎 福王茂十郎 喜多雅人 善竹隆司
 笛 野口亮 小鼓 清水晧祐 大鼓 山本哲也
★仕舞 通盛 キリ 生一知哉
★仕舞 芭蕉 キリ 上野朝義
★仕舞 鐘之段 山本章弘
★仕舞 山姥 キリ 大西礼久
★舞囃子 融 酌之舞 大槻文藏
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
★能 乱 山田薫 喜多雅人 
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉

●一般:8,000円(当日9,000円)
 学生:4,000円(前売・当日とも)
(全席自由・税込)

■大槻同門会(大槻能楽堂内)TEL.06-6761-8055
https://noh-kyogen.com/
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69874&
(こっこ)
▲top
 2023年2月11日(土) 建国記念の日
兵庫県 【上田観正会定式能】
12時開演 上田観正会能楽堂
11時40分からお話・能への誘い

★能 西行桜 杖之舞 上田貴弘 福王和幸 山本善之
 笛 赤井啓三 小鼓 林吉兵衛 大鼓 辻芳昭 太鼓 上田悟
★狂言 腰祈 茂山忠三郎 小斉平真路 山口耕道
★仕舞 歌占 キリ 上田宜照
★仕舞 雲林院 クセ 下川宜長
★仕舞 須磨源氏 笠田昭雄
★能 天鼓 笠田祐樹 廣谷和夫 茂山忠三郎
 笛 森田保美 小鼓 上田敦史 大鼓 上野義雄

●一般前売 4500円 学生前売 1000円
 一般当日 5000円 学生当日 2000円

■上田観正会能楽堂 078−691−5449
https://kanshou.com/
https://yukikasada.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
東京都 【第52回喜多流青年能 延期公演】
一部出演者に変更あるそうですが昨年の9月のものをそのまま書いておきます。
変更などについて詳しくはお問合せ下さい。

11時開場 12時開演 喜多能楽堂
★能 養老 
 金子龍晟 谷友矩 御厨誠吾 則久英志 小林克都 河野佑紀
 笛 小野寺竜一 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎 太鼓 林雄一郎
★狂言 咲嘩 野村拳之介 野村万之丞 石井康太
★能 杜若 林昌司 大日方寛
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井洋佑 太鼓 澤田晃良
★能 猩々乱 友枝雄太郎 野口琢弘
 笛 栗林祐輔 小鼓 成田達志 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 小寺真佐人
●全席自由
一般 4,000円(前売3,500円)
学生 2,500円(前売2,000円)
※青年能には自主公演の年間優待券はご利用いただけません。
■喜多能楽堂 03-3491-8813  
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
東京都 【観世九皐会2月定例会 第1部】
12時30分開演(12時開場) 矢来能楽堂

★狂言「樋の酒」三宅右矩 金田弘明 三宅近成

★能「弱法師」 永島充 
 舘田善博 高澤祐介
 笛 槻宅聡 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 地頭 中所宜夫

(14時10分終演予定)

※一部・二部で客席入替え
●全席指定席(全て税込)
 単月・一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円
 半期セット(6枚)・全通し半期セット(12枚)も有り
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2023年2月12日(日) 
東京都 【観世九皐会2月定例会 第2部】
15時30分開演(15時開場) 矢来能楽堂

仕舞「老松」 遠藤和久
仕舞「雲林院」 観世喜之
仕舞「胡蝶」 佐久間二郎

★能「昭君」 観世喜正 金子仁智翔 観世和歌
 森常好 前田晃一
 笛 小野寺竜一 小鼓 岡本はる奈 大鼓 柿原弘和 太鼓 梶谷英樹 地頭 長山耕三

(17時終演予定)

※一部・二部で客席入替え
●全席指定席(全て税込)
 単月・一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円
 半期セット(6枚)・全通し半期セット(12枚)も有り
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2023年2月12日(日) 
東京都 【宝生月浪能】
13時 宝生能楽堂

★仕舞 西王母 佐野登
★仕舞 小塩 キリ 田崎隆三
★仕舞 車僧 山内崇生

地謡:金森秀祥、野月聡、小林晋也、東川尚史

★能「頼政」(よりまさ)
シテ:今井泰行 ワキ:森常好 間:山本凜太郎 笛:成田寛人 小鼓:鵜澤洋太郎 大鼓:佃良太郎
後見:金森秀祥、小林晋也
地謡:亀井保雄、佐野由於、東川光夫、高橋亘、小倉健太郎、小倉伸二郎、澤田宏司、佐野玄宜

★狂言「千鳥」(ちどり)
シテ:山本泰太郎 アド:山本則秀、山本則孝

★能「誓願寺」(せいがんじ)
シテ:朝倉俊樹 ワキ:則久英志 ワキツレ:野口能弘、梅村昌功 間:山本則重
笛:藤田朝太郎 小鼓:曽和正博 大鼓:安福光雄 太鼓:桜井均
後見:中村孝太郎、野月聡、東川尚史
地謡:前田尚廣、金井雄資、辰巳満次郎、大友順、水上優、渡邊茂人、和久荘太郎、亀井雄二

●S席8800円 A席7700円 B席6600円 C席5500円 自由席3300円
 学生は全席種1000円割引
 団体割引 10名以上で応相談
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜日・年始年末休み) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
東京都 【ひなたやま古典芸能鑑賞体験会 受け継がれる伝統芸能 能にふれてみる】
10:00〜16:00 ※入退場自由

桜美林芸術文化ホール(プロビデンスホール・ストーンズホール・交流プラザ・ギャラリー)

ギャラリートーク

会場:2階ギャラリー  @10:15-A12:10-B13:15-C15:35-

仕舞実演・所作体験 ※時間によって会場が違うのでお気を付けください

会場:プロビデンスホール @11:30- 会場:ストーンズホール A13:45-

子ども謡(うたい) 

会場:プロビデンスホール @10:45-

太鼓体験

会場:交流プラザ @13:45- A14:15-

舞囃子 融(まいばやし とおる)

会場:プロビデンスホール @12:30-

笛実演

会場:プロビデンスホール @13:30-

装束着付け実演/舞台「羽衣」

会場:ストーンズホール @15:10-

展示コーナー(終日ご覧いただけます)

会場:2階ギャラリー

出演 中村昌弘 栗林祐輔 鳥山直也 ほか

●一般1,000円/学生500円(税込)※未就学児無料

《お申込み・お支払い方法》

お電話/Googleフォーム/窓口(ホール1階事務室)いずれかの方法でお申込みいただけます。

Googleフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBm2zi5CkJV5SSewbRVLEyJbzXsAqg30IjAsArueUZoVbzeg/viewform

お支払い方法:イベント当日受付にてお支払いください(現金のみ)

《予約・お問合せ》桜美林芸術文化ホール運営事務局 TEL:042-739-0071(平日10:00~16:00)
https://100th-hall.obirin.jp/event/
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時開演(13時開場) 横浜能楽堂

★お話:中村修一

★狂言「文荷」(和泉流)
シテ(太郎冠者):内藤連
アド(主):岡聡史
小アド(次郎冠者):飯田豪
後見:福田成生

★狂言「二人袴」(和泉流)
シテ(聟):石田淡朗
アド(親):高野和憲
小アド(舅):深田博治
小アド(太郎冠者):中村修一
後見:岡聡史

●2,200円(全席指定)
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
神奈川県 【第九回湘南ひらつか能狂言 〜最終章〜 復曲「大磯」】
13:15開場 / 14:00開演 ひらしん平塚文化芸術ホール (平塚市見附町16−1) 
★お話 曽我物語と虎の実像 保立道久
★独吟『伏木曽我』(ふしきそが)加藤眞悟
★仕舞『小袖曽我』(こそでそが)梅若万三郎 梅若志長
★お話 大磯の音楽的な復曲作業 丹羽幸江
★お話 江戸時代の謡文化と謡曲・大磯 伊海孝充
★復曲能 『大磯』  (おおいそ)加藤眞悟 安田登 奥津健太郎
 笛 松田弘之 小鼓 久田舜一郎 大鼓 大倉正之助
 ※今回の企画は平塚市にゆかりの『大磯』の復曲にテーマを絞り狂言はございません。予め御了承ください。

●全席指定S席3,000円
      A席2,500円
      ※未就学児の入場はご遠慮ください。

※学生(小学校4年生以上)無料招待席あり 先着30名
※小学生は保護者(1名)と一緒にご参加ください。

※中学生以上の方も保護者の方とのお申し込み可能。
【お申込み方法】
往復はがき(1名につき1枚)に
住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・年齢・電話番号を明記の上、お申し込みください。

〒254-0045 平塚市見附町31-10
平塚市まちづくり財団 文化事業課
「湘南ひらつか能狂言」係 まで
※2023年1月25日(水)消印まで有効。

発売日: 2022年12月20日(火)10時から
販売所: インターネット販売
 12月20日(火)10時からこちらからご購入いただけます。
 http://www.hiratsukazaidan.jp/concert.shtml#276

ファミリーマート店内 マルチコピー機
(マルチコピー機でご購入の場合、座席はお選びいただけません。)

ひらしん平塚文化芸術ホール 総合受付窓口 0463-79-9907

※まちづくり財団での窓口販売はございません。
※車イス席をご希望の方は電話にてお問い合わせください。(電話0463-32-2237)

備考:謡本「大磯」のご案内
復曲検討会では、江戸時代の≪大磯≫謡本数冊を精査し、現代人が謡える本を制作しました。語釈が附記され、字が大きく、鑑賞の手引きとしてお使い頂けます。
当日ロビーにて1,100円でお求め頂けます。

http://www.hiratsukazaidan.jp/concert.shtml#276
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
石川県 【和洋の響き 能舞とオーケストラ】
14時 石川県立音楽堂コンサートホール

ビゼー(「アルルの女」第1組曲)/他[指揮]松井慶太
[出演]池辺晋一郎(案内役) / オーケストラ・アンサンブル金沢 / 梅若桜雪(能舞) / 本島美和(バレエ)

●S席5000円 A席4000円 B席2500円 12月12日発売

https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=4778
■石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632
https://ongakudo.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2242565&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
京都府 【金剛定期能】
12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
13時20分より解説

★能 吉野静 今井清隆
★狂言 昆布売 茂山茂
★能 邯鄲 宇竜成

●前売券 5,500円
 当日券 6,000円
 学生券 3,000円

年間通し券 十枚綴り 45000円 こちらは1回に複数枚数使用可能

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
京都府 【大江定期能】
13時 大江能楽堂

★能 百万 大江広祐 大江真桜 岡充 鈴木実
 笛 杉信太朗 小鼓 成田達志 大鼓 河村眞之介 太鼓 前川光長
★仕舞 難波 片山伸吾
★仕舞 梅 キリ 橋本雅夫
★仕舞 国栖 キリ 大江又三郎
★狂言 口真似 茂山七五三 茂山宗彦 網谷正美
★仕舞 竹生島 谷弘之助
★仕舞 邯鄲 アト 宮本茂樹
★能 天鼓 鷲尾世志子 有松遼一 山下守之
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 河村裕一郎

●全自由席 前売3000円 学生1500円 当日3500円

■大江能楽会 075−561−0622
チケットはホームページのお問合せからもお申込み可能
https://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/index.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
大阪府 【能からみた日本の宗教 vol.4「小鍛冶 黒頭」】
14時から16時 山本能楽堂

★解説 釈徹宗
★能 小鍛冶 黒頭 (こかじ くろがしら)
前シテ(少年)山本章弘
後シテ(稲荷明神)〃
ワキ(三条小鍛冶宗近) 福王知登
ワキツレ(勅使)喜多雅人
アイ(宗近の下人・来社の神)小笠原由祠
笛 野口亮 
小鼓 成田奏 
大鼓 谷口正壽
太鼓 井上敬介
後見 大西礼久 樹下千慧
地謡 杉浦豊彦 河村浩太郎 笠田祐樹 山本麗晃

★アフタートーク 山本章弘 釈徹宗

●一般前売 3500円 一般当日 4000円 ※未就学児の入場不可
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
奈良県 【特別講演会 大和の伝統芸能 1月19日(木) 必着】
14:00 〜 17:00(開場 13:30)奈良県立万葉文化館 企画展示室

講演1 「伎楽面・舞楽面・能面」
【講師】 見市 泰男 氏(能面打)

講演2 「大和国と能楽」
【講師】 片山九郎右衛門 師(観世流シテ方)

●【参加費】 無料
【定 員】 150名(申込多数の場合は抽選)
【お申込】 往復はがきまたは専用申込フォーム
      (電話・メール・FAXは不可)

往復はがきでのお申し込み
 「2/12 大和の伝統芸能」と記入の上、郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記し、締切日までに下記の宛先へお申し込みください。
 ※開催内容等に変更が生じた場合には、お電話にてご連絡させていただくことがありますので、必ずご記入ください。
 ※はがき1通につき、1名様のみといたします。
  同一の往復はがきで複数の講座、複数名のお申し込みはできません。

申込締切日
 1月19日(木) 必着
 【お申し込み先】
 〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10 
 奈良県立万葉文化館「特別講演会 大和の伝統芸能」担当

<会場参加>申込フォームでのお申し込み
 下記講演会の申込フォームからお申し込みください。
 
【会場参加】 特別講演会 大和の伝統芸能  お申し込みフォーム  
1月19日 17:00 締切
https://www.manyo.jp/event/detail.html?id=418 

※インターネット同時配信

 下記講演会の申込フォームからお申し込みください。

【同時配信】 特別講演会 大和の伝統芸能  お申し込みフォーム
2月12日 14:00 締切
https://www.manyo.jp/event/detail.html?id=418

・申込フォームでお申し込みいただいた方全員に、当館より自動返信メールを差し上げます。
・メールが届かない方は、当館からのご案内メール等が届かない場合がありますので、必ずお電話(0744-54-1850)にてお問い合わせくださ い。

https://www.manyo.jp/event/detail.html?id=416
(こっこ)
▲top
 2023年2月12日(日) 
福岡県 【令和四年度 能楽体験 教員セミナー】
10:00〜12:30 大濠公園能楽堂

「羽衣」深掘りセミナー

セミナー内容
「能楽は難しい」から「能楽は楽しい!」に変わる2時間30分

対象
小中学校教員、教職課程の学生
※上記以外の能楽に興味のある教員の方

内容
@能楽のお話
A能面・能装束の紹介
B能上演(一部) ※セミナーによって演目が異なります。
C謡の稽古
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用
参加費無料

持ち物
特にございません。

参加を申し込む
こちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar?venue_check=%E5%A4%A7%E6%BF%A0%E5%85%AC%E5%9C%92%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%A0%82%202023%E5%B9%B42%E6%9C%8812%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%8910%E6%99%82%E9%96%8B%E5%A7%8B#seminarForm
(こっこ)
▲top
 2023年2月13日(月) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2023年2月13日(月) 
東京都 【能meets新橋 恋重荷〜叶わぬ恋〜】
19時 すむぞうスタジオ
(港区新橋6-7-3 アシスト新橋ビル2階)
一曲解説「恋重荷」〜叶わぬ恋〜
講師 林本大
●2,000円
お申し込みはこちらから
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e6%96%b0%e6%a9%8b%e3%80%80%e6%81%8b%e9%87%8d%e8%8d%b7%ef%bd%9e%e5%8f%b6%e3%82%8f%e3%81%ac%e6%81%8b%ef%bd%9e/
(こっこ)
▲top
 2023年2月13日(月) 
京都府 【2月イエス、能。「竜成の部屋」】
9時から10時  無鄰菴 母屋1階 8畳間
講 師  金剛流シテ方能楽師 宇竜成 氏
●無料(入場料別)
 定員  15名
 予 約  予約優先
 予約締切 前日の12:00まで
予約はこちらから
https://murin-an.jp/events/event-20230213/
(こっこ)
▲top
 2023年2月13日(月) 
大阪府 【お囃子を楽しもう!現(うつつ)の世界】
18時開場 18時半開演
うえほんまち錢屋ホール 大阪市天王寺区石ヶ辻町14-2 錢屋本舗南館6階

ご案内役:能楽囃子ユニット ナニワノヲト
笛 貞光智宣/小鼓 成田奏/大鼓 山本寿弥/太鼓 中田一葉

●座席チケット 2,500円<自由席・税込>

[チケット取扱い]

錢屋本舗本館2階事務所 https://zeniyahompo.com/honkan/

 TEL 06−6772−1245(10:00−17:00土日祝除く)

窓口でご購入いただけます。※お支払いは現金のみ

Peatix(ピーティックス)https://osakageibun.peatix.com/

事務局のメールとFAXで受付

EMAIL:osakageibun☆gmail.com ☆を@に変えて送信

FAX:06−6372−3691

お申込の際は「能楽ワークショップ希望」、チケット枚数、代表者のお名前、住所、TEL、FAX、メールアドレスをご記入ください。

[お問合せ・申込み先]
i・ディレクションズ TEL 06−6372−3418(10:00−17:30土日祝除く)
詳しくはこちら
https://osakageibun.wixsite.com/project/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB
https://twitter.com/osakageibun
https://twitter.com/naniwanowoto
(こっこ)
▲top
 2023年2月14日(火) 
大阪府 【わかりやすい能と古典文学】
13時〜15時 住吉隣保事業推進センター https://sumiyoshi.or.jp/

第2回 2月14日「弱法師」
第3回 3月14日「難波」

講師 山下あさの

●参加費2000円(資料代込) 
 3回分ですが1回、2回の参加でも2000円 1回の参加でも構わないようです。

■住吉隣保事業推進センター 06−6674−3732
https://www.asanoyamashita.com/event-info
(こっこ)
▲top
 2023年2月15日(水) 
群馬県 【高崎演能の会 プレ講座 第2回 「弁慶と富樫、丁々発止の心理戦」】
高崎芸術劇場

(3/2(木))のシテをつとめる観世流能楽師の下平克宏さんを講師に迎え、事前講座を開催します。映像や資料を交えて分かりやすく解説します。

全2回、1回のみの受講も受け付けています。気軽にお申し込みください。

【日時】
2022年2月15日(水)13:30開講(12:45開場、15:30終了予定) 

【講師】
観世流能楽師 下平克宏

【申込方法】
「Eメール」または「郵便はがき」(「往復はがき」でなくて可)で受付。
必要事項を記入してお申し込みください。先着順で定員になり次第受付を終了します。
■必要事項(代表者のみで可)
1 郵便番号
2 住所
3 氏名(ふりがな)
4 電話番号
5 受講人数
6 ご希望の回(記入例:「第1回のみ」「2回すべて」)

◇Eメール:
concert@takasaki-foundation.or.jp(メール件名は「プレ講座」としてください)

◇はがき
〒370-0841
高崎市栄町9-1  高崎芸術劇場 「プレ講座」係

※全席自由、総座席数の半数程度の定員のためゆったりご覧いただけます。
※申し込みされた方とお越しになる方は別でも構いません。
※お申込み受付後、講座の前週を目途に「入場整理券」を発送します。
http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/concert_detail.php?key=962
(こっこ)
▲top
 2023年2月15日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時開演 国立能楽堂

《月間特集 近代絵画と能 》

★狂言 子盗人 (こぬすびと)(大蔵流)
  大藏彌右衛門 大藏彌太郎 大藏教義
★能  項羽 (こうう)(観世流)
  浅見重好 坂井音晴 福王知登 矢野昌平 村P慧 善竹忠重
  笛 左鴻泰弘 小鼓 田邊恭資 大鼓 守家由訓 太鼓 桜井均
  地頭 藤波重彦 

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(火)午前10時より
窓口販売=1月11日(水)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月15日(水) 
東京都 【「世田谷長山能舞台」能楽師・長山桂三氏に学ぶ能の世界 −仕舞のプライベート鑑賞&謡と舞を体験−】
11時 世田谷長山能舞台
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛4−31−3
・東急大井町線 上野毛駅より徒歩約6分

源氏物語「葵上」

【特別価格】5,500円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、施設利用料、講習料、見学料

催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回10名限定
※1名からご予約いただけます

体験の流れ

1.世田谷長山能舞台に集合(体験開始の15分前にお集まりください)
2.能のお話(約15分)
3.能の映像を鑑賞(約10分)
4.長山桂三氏の仕舞を鑑賞し、能舞台に上がって舞を体験(約25分)
5.謡を体験(約30分)
6.能面・能装束を鑑賞(約40分)
※実際に着用し、写真撮影も可能です。
※お申し込みの人数によっては、すべてをご着用いただけない場合もございます。ご了承くださいませ。
7.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございます

開催7日前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%

お持ち物 足袋または白いソックス

お支払方法 クレジットカードでの事前決済

予約期限

開催日の7日前まで。

詳しくはこちら
https://otonami.jp/experiences/nagayama-nohbutai/?utm_source=web&utm_medium=referral&utm_campaign=nagayama-nohbutai
(こっこ)
▲top
 2023年2月15日(水) 
大阪府 【大阪能楽養成会研究発表会】
18時 大槻能楽堂
★能 巴 梅若雄一郎 喜多雅人 小西玲央
 笛 貞光智宣 小鼓 久田杏海 大鼓 山本哲也
★独吟 自然居士 林昌司
★舞囃子 初雪 金春嘉織 
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿弥 太鼓 横山奈帆子
★舞囃子 桜川 田中誠士
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿弥
●無料ですが事前に予約が必要
お申し込み先メールアドレス
oosaka_youseikai☆hera.eonet.ne.jp(※必須、お名前・ご住所・緊急の連絡先)
☆を@に変えて送信
https://noh-youseikai.com/index.html

(こっこ)
▲top
 2023年2月16日(木) 
東京都 【舞謠會】
11時 国立能楽堂

橋岡會社中能楽発表会
能「胡蝶」「望月」ほか

●無料
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2022/2516.html?lan=j
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時開演 国立能楽堂

《月間特集 近代絵画と能 》

★解説・能楽あんない  画家は何を描くのか 画題と能画 小林健二   

★狂言 釣針 (つりばり)(和泉流)
  三宅右矩 三宅右近 澤祐介 前田晃一 大塚出 小飯塚光生 三宅謹也

★能  枕慈童 (まくらじどう)(喜多流)
  出雲康雅 野口能弘 野口琢弘 吉田祐一 
  笛 小野寺竜一 小鼓 森澤勇司 大鼓 石井景之 太鼓 徳田宗久
  地頭 大村定

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(火)午前10時より
窓口販売=1月11日(水)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
東京都 【第二十一回〈水戯庵〉文化メゾン「山井綱雄 マンスリー企画 DO YOU 能? Vol.6」】
水戯庵

開場 18:30/上演 19:00/閉会 21:00

初夢(小料理セット)
8,000 円
胡蝶(小料理セット)
10,000 円
春日(御膳セット)
12,000 円
青龍(御膳セット)
15,000 円
※全て、1ドリンク付き。税込・サービス料込み。
※追加のご飲食代には別途、サービス料10%を頂戴いたします。

出演:金春流 能楽師
山井 綱雄
講演:近日公開
演目:舞 | 謡
21時の閉会後は、「The Bar 能楽師」がオープン。
1ドリンクの追加注文にて、そのままご滞在いただけます。山井綱雄が客席を廻ってのフリートークやリクエストにより実演も
https://suigian.jp/stage/#doyounoh-yamai
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
東京都 【宝生五雲能】
13時 宝生能楽堂

★仕舞「西王母」佐野登 
★仕舞「小塩キリ」田崎隆三 
★仕舞「車僧」山内崇生
地謡:金森秀祥、野月聡、小林晋也、東川尚史

★能「頼政」(よりまさ)
シテ:今井泰行 ワキ:森常好 間:山本凜太郎 笛:成田寛人 小鼓:鵜澤洋太郎 大鼓:佃良太郎
後見:金森秀祥、小林晋也
地謡:亀井保雄、佐野由於、東川光夫、高橋亘、小倉健太郎、小倉伸二郎、澤田宏司、佐野玄宜

★狂言「千鳥」(ちどり)
シテ:山本泰太郎 アド:山本則秀、山本則孝

★能「誓願寺」(せいがんじ)
シテ:朝倉俊樹 ワキ:則久英志 ワキツレ:野口能弘、梅村昌功 間:山本則重
笛:藤田朝太郎 小鼓:曽和正博 大鼓:安福光雄 太鼓:桜井均
後見:中村孝太郎、野月聡、東川尚史
地謡:前田尚廣、金井雄資、辰巳満次郎、大友順、水上優、渡邊茂人、和久荘太郎、亀井雄二

●自由席 一般5500円 学生2750円
 10名以上で団体割引あり

■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜・年始年末休) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
神奈川県 【立春!能・狂言の世界】
13時15分開場 14時開演 やまと芸術文化ホール メインホール

★素謡 神歌 片山九郎右衛門 安藤貴康
★狂言 佐渡狐 野村萬斎 飯田豪 内藤連
★仕舞 屋島 柴田稔
★仕舞 羽衣 キリ 中森貫太
★能 船弁慶 重キ前後之替 
 味方玄 安藤継之助 宝生欣哉 則久英志 宝生久哉 中村修一
 笛 杉信太朗 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人
 地頭 片山九郎右衛門

●S席4000円 A席3000円 全席指定 10月15日10時一般発売

1月22日に事前講座あり やまと芸術文化ホールサブホール
講師 味方玄 武田祥照
●1000円

■やまと芸術文化ホール 046−259−7591
https://yamato-bunka.jp/hall/2022/008053.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂芸術監督による能楽入門講座「能に登場する女性たち2」】
14:00〜15:30(開場13:00)横浜能楽堂 

講師:横浜能楽堂芸術監督 中村雅之

内容:初心者向け能楽のお話

定員:100名(事前予約制)

●参加費:1,000円(当日支払)

※40歳以下の方は500円。

※令和4年11月19日(土)能楽堂芸術監督による能楽入門講座「能に登場する女性たち」参加者は500円。

申込方法:12月22日(木)14:00〜 電話・来館・WEB (先着順)※初日は電話・WEBのみ

■横浜能楽堂 045−263−3055
https://yokohama-nohgakudou.org/news/?p=1379
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
京都府 【こととこ あっとこと 第3回 狂言×ピアノ】
14時 嘉祥閣
★呼声 シモシュ 茂山忠三郎 大藏基誠
★うた 梅園紗千
★おたのしみ 茂山良倫 茂山緑里
●自由席 大人3500円 学生2000円 小学生500円
 未就学児無料 0歳児から入場可能
【お申込み】
電話・FAX 075-432-6655
メール info@chuzaburo.com
ご予約・お問合せフォーム http://chuzaburo-s.sakura.ne.jp/ctt/
http://chuzaburo.com/2023/01/15/%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%a8%e3%81%93-%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%93%e3%81%a8-%e7%ac%ac3%e5%9b%9e/
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
京都府 【第13回和の道サロン 能面+(プラス)】
14:00〜15:00 真謡会館
講師:見市泰男 氏(面打)

能楽師・分林道治との対談形式でお話

講座内容
能面の制作工程について
それぞれの能面の違いについて
面打として生きるとは
能楽師にとっての能面  など

一般 2500円/会員 2000円/アーカイブ配信(Youtube) 1000円
お申し込みはこちらから https://peatix.com/event/3412509
https://shinyokaikan.com/about/wanomichi-salon/
(こっこ)
▲top
 2023年2月18日(土) 
大阪府 【伝統芸能鑑賞会「みんなでお能をたのしもう」こどもとたのしむWお能Wの世界】
大槻能楽堂

能楽師が、能についての解説やお囃子の演奏や質問コーナー
そして、能にもある斬り合いのシーンなどを交え
こどもにもわかりやすいように丁寧に紹介し
最後に半能「舎利」を解説付きで上演
開場から開始までの時間には舞台上に装束やお面を展示し
間近で見て写真撮影もできます。

(1)10時から12時まで(開場9時30分)

(2)14時から16時まで(開場13時30分)

開演前、舞台上に装束と能面を展示(写真撮影OK)
能とお囃子の解説
お囃子の演奏
武士が斬り合うシーンを紹介
質問コーナー
半能「舎利」の解説と上演

出演
シテ方(主役)/山田薫、上野朝彦、上野雄介 ワキ方(ワキ役)/原陸 ほか
囃子方(演奏する役)/能楽囃子ユニット「ナニワノヲト」〈中田一葉(太鼓)、山本寿弥(大鼓)、成田奏(小鼓)、貞光智宣(笛)〉

定員
各回440名

●料金
一般:1,500円(前売・当日共、税込、全席自由席)

高校生以下:500円(前売・当日共、税込、全席自由席)

販売開始日:令和4年12月14日(水曜日)

チケットぴあ セブン-イレブン店頭(Pコード:516−093)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2239057&rlsCd=001
ローソンチケット https://l-tike.com/  ローソン・ミニストップ店頭(Lコード:56167)
e+(イープラス)  ファミリーマート店頭
https://eplus.jp/sf/detail/3769980001-P0030003P021001
https://eplus.jp/sf/detail/3769980001-P0030003P021002
大槻能楽堂 https://noh-kyogen.com/ TEL 06-6761-8055(11:00−16:00)※休業日(不定休、年末年始12/29〜1/2)

https://osakanoh.com/
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/0000584694.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
茨城県 【三宅狂言会 狂言鑑賞会】
13:00開場/14:00開演
場所:四季文化館みの〜れ森のホール

★狂言解説 瓜盗人
★狂言 附子
★狂言ワークショップ
★狂言 寝音曲

出演 三宅右近ほか

●小美玉市内在住者 2,500円(全席指定席)

小美玉市外在住者 3,000円(全席指定席)

狂言体験ワークショップあり
チケット申込み時に参加希望の有無をお伺いします。
先着順で定員30名

<チケット発売日>
2022年12月1日(木曜日)

<チケット取扱>

四季文化館みの〜れ

0299-48-4466

※午前9時〜午後9時。臨時休館日を除く。

株式会社茨城新聞社営業局事業部

029−239-3305

※午前10時〜午後4時。土日祝日を除く。

<お問合せ>

株式会社茨城新聞社営業局事業部

029−239-3305

※午前10時〜午後4時。土日祝日を除く。
https://minole.city.omitama.lg.jp/0528/info-0000009432-6.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
埼玉県 【やさしい能楽体験教室〜「猩々」の謡と仕舞の体験コース〜】
越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂

開催日 2023年2月19日(日)〜2023年3月21日(火)
時間 午前10時30分 〜 午後13時30分
※終了時刻を延長する場合があります。

講師 岡庭祥大

●お一人様4,000円(20歳以上の方を対象)
※別途、「白足袋(綿)」と「扇」が必要です。
 「扇」をお持ちでない方は、貸出をいたします。
お申し込みの際に、お支払いください。
12月23日(金)から参加申込受付開始
こしがや能楽堂の窓口で受付(電話予約可能)

■こしがや能楽堂 048-964-8700
https://nohgakudou.kosi-kanri.com/event/20211128987/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
千葉県 【第42回青葉能】
13時半 青葉の森公園芸術文化ホール

演目解説 松木千俊

仕舞 賀茂 清水義也
   敦盛 角幸二郎
   隅田川 山階彌右衛門
   女郎花 松木千俊

狂言 船渡聟 山本東次郎 山本則孝 山本則重 山本凛太郎

能  松風 戯之舞 観世清和 観世三郎太 梅村昌功 山本則重
 笛 松田弘之 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 地頭 岡久広

●全席指定
SS席/8,000円(U-30/4,000円)
S席/6,000円(U-30/3,000円)
A席/4,000円(U-30/2,000円)
小中高生/500円

■青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511
https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20230219
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
東京都 【第63回式能】
国立能楽堂

第一部 10:00 開演 ( 9時15分 開場 )

★金春流翁 
シテ 金春 憲和
三番叟 野村 又三郎
千歳 野村 信朗
笛 杉 信太朗 頭取 曽和 正博 脇鼓 森 貴史 曽和 伊喜夫 大鼓 山本 哲也

★金春流能 鶴亀
シテ 辻井 八郎
ツレ 本田 芳樹 本田 布由樹
ワキ 野口 能弘
ワキツレ 吉田 祐一 野口 琢弘
アイ 野村 裕基
笛 杉 信太朗 小鼓 曽和 正博 大鼓 山本 哲也 太鼓 田中 達

★和泉流狂言 夷毘沙門
 シテ 野村 萬斎
 アド 石田 幸雄 野村 太一郎

★宝生流能 巴
シテ 金井 雄資
ワキ 福王 和幸
ワキツレ 村P 提 村P 慧
笛 槻宅 聡 小鼓 森澤 勇司 大鼓 柿原 光博

★大蔵流狂言 寝音曲
シテ 山本 泰太郎
アド 山本 則秀

第二部 15時20分 開演 ( 15時頃開場の予定ですが一部の入れ替えが終わり次

★金剛流能 雪 雪踏拍子
シテ 豊嶋 彌左衛門
ワキ 飯冨 雅介
笛 藤田 朝太郎 小鼓 古賀 裕己 大鼓 原岡 一之

★和泉流狂言 水汲
シテ 野村 万蔵
アド 野村 拳之介

★喜多流能 葵上
シテ 長島 茂
ツレ 大島 輝久
ワキ 安田 登
ワキツレ高橋 正光
アイ 大藏 彌太郎
笛 熊本 俊太郎 小鼓 横山 幸彦 大鼓 大倉 正之助 太鼓 桜井 均

★大蔵流狂言 長光
シテ 善竹 十郎
アド 善竹 大二郎
アド 大藏 吉次郎

★観世流能 鵜飼 真如之月
シテ 観世 喜正
ワキ 森 常好
ワキツレ 則久 英志
アイ 大藏 基誠
笛 一噌 髞V 小鼓 観世 新九郎 大鼓 亀井 忠雄 太鼓 小寺 真佐人

●正面席 8500円 、 脇正面席 6000円 、 中正面席 6000円
 正面通し券 14500円 、 脇正面通し券 9500円 、 中正面通し券 9500円

 障害者割引あり。脇正面席となります。ご本人のみ一般価格の2割引き。能楽協会まで事前に電話にてお申し込み下さい(電話:03-5925-3871/12月23日午前10時受付開始)。チケットは公演当日のお引替えとなります(要障害者手帳提示)

 学生席(26歳以下)1,200円
 【購入期間:2022年12月23日(金)午前10時〜2023年2月13日(月)】(先着順)
 https://eventregist.com/e/63shikinoh_student?_ga=2.115700292.393212013.1665225996-2012005844.1665225996
 
 18歳以下は無料招待あり

◎子供無料招待
対象者:公演当日に小学校1年生〜18歳以下の方
※小学生は要保護者同伴。同伴者チケットをご購入下さい。

席種・枚数
脇正面席または中正面席。各部63枚予定 (先着順)

申込期間
10月21日(金)〜令和5年2月13日(月) (先着順)
※締切日を過ぎてもお席がある場合がございますので、お問合せ下さい。

同伴者チケットのご購入について
子供無料招待のお子様1名につき1名まで、同時にお申込みを承ります。
(残席に余裕がある場合は、同伴者2名までお申し込みを承ります。お問い合わせください。)
子供無料招待券のお近くの席を用意致します。
代金は一般価格となります。事前に銀行振込またはクレジットカード(Visa/Mastercard/Amexのみ対応)にてお支払いとなります。

申し込み方法
メール(63shiki@nohgaku.or.jp)にて、以下を明記の上、お申込み下さい。
@希望する部(両部とも希望の場合はその旨)
A子供の氏名(ふりがな)、学年と年齢
B同時にお申込みされる同伴者の有無(1名まで) ※小学生以下は必ず保護者の同伴が必要です。
C連絡先電話番号

チケット引き換え方法
お申込み後1週間程度で引換証をメール致します。
公演当日、受付に引換証(メール画面又はプリント)、及び年齢が確認できる身分証をご提示の上、入場券をお受け取り下さい。
※同伴者チケットをお申込みの場合は併せてご入金案内メールをお送り致しますので、期日までにご入金下さい。チケットは子供招待券と一緒に当日お渡し致します。
※子供招待券につき、身分証のご提示がない場合には、ご入場をお断りする場合がございます。
※お申込後10日経っても引換証のメールが届かない場合は、能楽協会までお問合せ下さい。

詳しくはこちら
https://www.nohgaku.or.jp/shikinoh2023?hsCtaTracking=e3ac62fa-34c5-4887-9726-64e4c509e724%7C3adcfbbb-a6d1-430b-9bfc-50d4397c7291

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2230929&rlsCd=001&lotRlsCd=
カンフェティでも販売あり
https://www.confetti-web.com/

https://www.nohgaku.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

三山

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生1000円(30歳未満) 小人200円(各資料代込) 

資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukaimail.html

http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
東京都 【第23回地域伝統芸能まつり】
午後2時30分開演(午後1時30分開場)

NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
アクセス:https://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/access.html

能楽の演目

★復曲能 名取ノ老女 武田孝史 宝生和英 ほか

●観覧無料 事前申込制

応募方法
インターネット(パソコン、携帯電話等)

ご応募はこちら
https://www.nhk-p.co.jp/chigeisai2023/
(インターネットでのご応募となります。郵便往復はがきでのご応募はできません。)

QRコードによるアクセス
https://www.jafra.or.jp/project/tradition/matsuri/2023/

応募締切:令和5年1月29日(日)午後11時59分

・同一メールアドレスでの重複申し込みはできません。
また、同一電話番号で複数お申し込みいただいた場合、1件として取り扱います。
・ご応募いただいた方には、受付確認メールをお送りいたします。

・入力内容に不備があった場合は、無効となりますのでご注意ください。

・応募多数の場合は抽選となります。当落結果は、2月上旬に申込者全員にメールにて通知いたします。新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、当選者数を制限する場合があります。

・当選者には、座席券を公演日の約1週間前を目途に発送いたします。

なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、事前に座席を指定させていただきます。

・ご来場は当選された方と、申し込み時にご同伴者として登録された方に限らせていただきます。それ以外の方へのチケットの譲渡はお断りいたします。

■お問い合わせ先
ハローダイヤル 050-5541-8600(全日9:00〜20:00)
詳しくはこちら
https://www.jafra.or.jp/project/tradition/matsuri/2023/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
石川県 【狂言を楽しむ会】
13時 石川県立能楽堂(金沢市石引4丁目18-3)

解説「狂言の楽しみ方」能村晶人
狂言「鐘の音」「伯母ヶ酒」「井杭」
狂言小舞「柳の下」「八島」「祐喜」
狂言「昆布売」「舟ふな」「千鳥」
16時頃終了予定

●無料
詳しくはこちら
http://kanazawanohgakukai.jp/schedule/20230219/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑 2023】
14:00開演(13:15開場)

愛荘町立 ハーティーセンター秦荘
愛知郡愛荘町安孫子822 TEL.0749-37-4110
https://www.heartycenter.jp/

[演目] 古典:瓜盗人/惣八 

「琵琶姫」作:小佐田 定雄  演出:茂山 童司
出演:茂山 千五郎、茂山 茂、茂山 千之丞、島田 洋海

●一般 2,500円
25歳未満 1,000円

※当日券各500円増
※未就学児入場不可

プレイガイド  一般発売 11月12日(土)

全席指定

びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口販売のみ)
ハーティーセンター秦荘、愛知川公民館、るーぶる愛知川(愛知川駅)、みずほ文化センター、ローソンチケット(Lコード:54695)

■ハーティーセンター秦荘
愛知郡愛荘町安孫子822 TEL.0749-37-4110
https://biwako-arts.or.jp/rd/event/31607.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
京都府 【保親浦声会 早春の会】
9:30開演 京都観世会館

浦田保親社中による素人会

17時頃
能 天鼓 弄鼓之舞 浦田保親

18時過ぎ終了予定

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
大阪府 【能meetsワークショップ 「杉江能楽堂能楽入門」】
14時 杉江能楽堂

講師 観世流能楽師 林本大 

●前売2500円 当日3000円
チケットはこちらからも
https://www.quartet-online.net/ticket/taiken1?fbclid=IwAR3ewFiYz9kifMH6p8qEcaQXhIjQTY8pt5TL_RtGmYRMNJBLKwx9kkeM1A0
■杉江能楽堂072−447−6206
https://www.sugienoh.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
大阪府 【大阪能楽大連吟 第5回オリエンテーション】
10時 大槻能楽堂

2023年5月14日(日)
15時開演
公演会場
四天王寺 五智光院
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
講師
齊藤信輔今村哲朗
お稽古会場
大槻能楽堂らこんて中崎

参加費
一般 15,000円
学割大学生まで 8,000円
親子割中学生までと親の2人 20,000円
参加費にはオリエンテーション、全体稽古、少人数稽古、本公演出演料、会員名札、お稽古帳、オリジナル高砂CD代を含みます。
お稽古及び本番には扇が必要となります。(一尺程度のサイズの扇であればお持ちの扇で結構です。)大阪能楽大連吟では京都本家福井十松屋様のご協力により観世流仕立てのオリジナルデザイン扇を毎年作成し、お値打ち価格1本6,500円にて販売いたします。
https://osaka-dairengin.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
福岡県 【第47回令和4年度福岡県喜多流教授・教士会謡曲大会】
2023年2月19日(日)9:30-16:30
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★素謡、仕舞、独吟、連吟
●入場無料
(しろ)
▲top
 2023年2月19日(日) 
大分県 【日本伝統祭(能楽の祭典事業)】
12時開場 13時開演 平和市民公園能楽堂

エイサー
こども能楽教室発表会
津軽三味線演奏

解説 安藤貴康
仕舞 笹之段 谷村育子
能 善界 白頭 馬野正基 武田文志 御厨誠吾 舘田善博 野村万禄
 笛 森田光次 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔
 地頭 浅井文義

●全席指定(税込)
 S席:5,500円
 A席:4,400円
 B席:3,300円

チケット取り扱い

・平和市民公園能楽堂 窓口

・トキハプレイガイド TEL:097-538-3111

・ローソンチケット【Lコード:82508】https://l-tike.com/

http://www.nogaku.jp/2023-2-19%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e7%a5%ad%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac/

(こっこ)
▲top
 2023年2月21日(火) 
東京都 【読んで味わう世阿弥と能@】
14:00〜16:00

築地本願寺 銀座サロン(オンライン受講可・見逃し配信付き)
(東京都中央区銀座2丁目6-4 竹中銀座ビルディング5階)

講師 坂口貴信 林望

受講申込み

@ 築地本願寺倶楽部への登録(入会費・年会費無料)
https://tsukijihongwanji.jp/info/club/

A KOKOROアカデミー受講申込み(本講座:2,000円)

銀座サロン予約サイト
tsukijihongwanji.force.com

●受講料 来場・オンライン共通 2,000円
https://ameblo.jp/noh-info/
(こっこ)
▲top
 2023年2月21日(火) 
大阪府 【七宝会 土潤公演〜梅花の能〜】
枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大小ホール
https://hirakata-arts.jp/

昼の部 15時

★舞囃子 高砂 五段 辰巳大二郎
 笛 貞光智宣 小鼓 久田陽春子 大鼓 辻雅之 太鼓 中田一葉

★能 弱法師 石黒実都 福王知登 茂山逸平
 笛 貞光義明 小鼓 久田陽春子 大鼓 辻雅之

夜の部 18時
★狂言 文荷 茂山千五郎 松本薫 山下守之
★能 東北 辰巳孝弥 喜多雅人 井口竜也
 笛 貞光智宣 小鼓 高橋奈王子 大鼓 上野義雄

●指定席4,000円 自由席3,000円
昼夜通し券 指定席6,000円 通し券自由席5,000円
学生各1,500円

■お問合せ 七宝会(辰巳方) 072-831-3206
https://sawada-noh.com/
http://www.suhoukai.com/top.html
https://shojitsukai.amebaownd.com/
https://twitter.com/daijiro_tatsumi
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
東京都 【伝統の橋がかり 第5回能楽鑑賞会】
10時開場 11時開演 宝生能楽堂

★仕舞「八島」宝生和英
★狂言「柑子」野村万作 石田幸雄
★能「藤戸」関直美 宝生欣哉 中村修一
      藤田貴寛 大山容子 原岡一之 
         13時終演予定
※本公演終演後に、お社中会があるそうです。
●全席自由:8,000円(税込)

伝統の橋がかりホームページ https://hashigakari.org/2022/11/2023nogaku5th/
カンフェティ
WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=69737&
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
(織瀬)
▲top
 2023年2月23日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時開演 国立能楽堂

《月間特集 近代絵画と能 》

◎蝋燭の灯りによる

★狂言 吹取 (ふきとり)(大蔵流)
  善竹大二郎 善竹十郎 大藏教義 

★能  鵜飼 (うかい)(観世流)
  観世銕之丞 森常好 舘田善博 大藏基誠
  笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 山本哲也 太鼓 小寺真佐人
  地頭 馬野正基

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(火)午前10時より
窓口販売=1月11日(水)より

●正 面=6,400円
 脇正面=4,900円(学生3,400円)
 中正面=4,000円(学生2,800円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
東京都 【小石川後楽園文化財指定100周年記念行事 伝統芸能公演 宝生流 能楽公演】
11:00〜 ※約45分 小石川後楽園 松原

★能「胡蝶/後」川瀬隆士 
   地謡 橋憲正、藤井秋雅、鶴田航己
   笛 熊本俊太郎

●席料
800円
定員
200名(空席がある場合、当日受付)
■お問合せ
小石川後楽園サービスセンター
電話:03-3811-3015&#8195;
受付時間 9:00-17:00
https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/korakuen100th.html
(織瀬)
▲top
 2023年2月23日(木) 
東京都 【能楽学会 東京例会(第105回)】
18:00〜20:00
ZOOMによるオンライン開催

会員・非会員に関わらず参加可能

題目 「学校教育における能楽」
 @現行国語・音楽教科書における能楽の位置づけ
 A狂言の教材化
発表者 佐藤和道 氏
鹿島俊裕 氏(狂言共同社) ※ゲストスピーカー

●無料
※事前の参加申し込みが必要。
ご希望の方は こちらの参加フォームよりお手続きを。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrd9b69d41imAy20OPKA1SM9j6lQtHBL-Jb2N6H_t3XTLrUA/viewform

2月21日(火)まで受付

http://nohgakugakkai.cside.com/tokyoreikai.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
神奈川県 【桐英会 打初め会】
10:00〜17:00 横浜能楽堂
梶谷英樹さんのお社中会
●無料
https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
新潟県 【能楽入門! 〜「リクエスト能」編〜】
11:00 〜 11:45 りゅーとぴあ能楽堂

りゅーとぴあスタッフによる入門講座
申込不要・直接会場にお越しください。

●参加費 無料

お問い合わせ
りゅーとぴあ事業企画部
TEL.025-224-7000(平日10:00〜18:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/26672/
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
新潟県 【「能楽師に聞く 能の楽しみ」10周年記念 リクエスト能「葵上」(喜多流)】
13:30 〜(開場 13:00) りゅーとぴあ能楽堂

解説 梅内美華子
仕舞「田村(たむら)キリ」佐々木多門
仕舞「三輪(みわ)」 友枝真也
仕舞「野守(のもり)」大島輝久
能「葵上(あおいのうえ)」
 塩津圭介 佐藤陽 江崎欽次朗 大坪賢明 前田晃一 
 笛 槻宅聡 小鼓 飯冨孔明 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎

●S席 : 5,000円
 A席 : 4,000円
 B席 : 3,000円
 U25(B席) : 2,000円
※公演時25歳以下の方対象(未就学児を除く)
 ご入場時に年齢がわかるものをご提示ください

受付開始日
会員...2022年11月11日(金)
一般...2022年11月18日(金)

チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00〜
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。
残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始

■お問い合わせ
りゅーとぴあ事業企画部
TEL.025-224-7000
(平日10:00〜18:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/23401/
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
石川県 【異流競演〜狂言の会〜】
12時半開場 13時半開演 石川県立能楽堂

★解説 野村万蔵 茂山千五郎

★和泉流狂言「蚊相撲」 野村萬 野村拳之介 野村万之丞

★大蔵流狂言「縄綯」 茂山千五郎 茂山茂 茂山逸平

★和泉流狂言「業平餅」 野村万蔵 能村晶人 能村祐丞 野村眞之介 
            中尾史生 山田讓二 清水宗治 炭哲男 炭光太郎
 笛 後藤尚志 小鼓 住駒俊介 大鼓 飯嶋六之佐

●3,0000円
 高校生以下 無料(要入場券)

石川県立能楽堂、石川県立音楽堂チケットボックス
香林坊大和プレイガイドで前売り券を販売

■石川県立能楽堂  076-264-2598
http://kanazawanohgakukai.jp/schedule/20230223/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
大阪府 【とくい能「菊慈童」】
14時から16時 山本能楽堂

ナビゲーター加美幸伸(FMCOCOLO765 DJ)による解説

能 菊慈童
シテ(慈童)山本章弘
ワキ(勅使)原大
ワキツレ(従者)原陸
笛  左鴻泰弘
小鼓 古田知英
大鼓 守家由訓
太鼓 井上敬介
後見 山本博通 河村浩太郎
地謡 杉浦豊彦 吉井基晴 井戸良祐 山本麗晃

●一般前売 3500円  一般当日 4000円

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2023年2月23日(木) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 「大槻文藏と読み解く 能の名曲六選」】
時間:14:00〜16:35
場所:大槻能楽堂
★対談 大槻文藏・天野文雄
★能「玄象 替之型 早装束 窕」
 前シテ(尉)・後シテ(村上天皇):観世清和
 ツレ(藤原師長):観世三郎太
 前ツレ(姥):坂口貴信
 後ツレ(龍神):大槻裕一
 ワキ(従者):福王知登
 ワキツレ(従者):喜多雅人、中村宜成
 笛:杉信太朗 小鼓:成田達志 大鼓:亀井忠雄 太鼓:前川光長
 後見:大槻文藏、赤松禎友、上野雄三
 地謡:藤井完治、井上裕久、齊藤信隆、上田拓司、浦田保親、武富康之、林宗一郎、齊藤信輔
●料金
 一般(前売)
  S席:6,500円
  A席:6,000円
  B席:5,500円
  学生(B席):3,300円
  U25(B席):1,100円(座席数制限あり) 800円(当日販売の立見)
 友の会
  S席:6,200円
  A席:5,700円
  B席:5,200円
■チケット発売日
 友の会先行:12月13日
 一般:12月23日
■問合せ
 大槻能楽堂:06-6761-8055

https://noh-kyogen.com/
(toyo)
▲top
 2023年2月24日(金) 
京都府 【宗一郎 能あそび】
有斐斎弘道館
住所 〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1

<時間>
開始:18時半 終了:20時半

講師 林 宗一郎(観世流能楽師、林喜右衛門家十四世)ほか

2月24日(金) 対談【林宗一郎 × 濱崎加奈子】
4月21日(金) 独謡「熊野」
8月25日(金) 仕舞十番尽
12月22日(金) 能劇

申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までにご予約ください。

<参加費>
4回分一括でのお申し込み
会場参加・菓子付 28,000円(定員20名)
会場参加・菓子付+アーカイブ動画 30,000 円
※ クレジットカード、コンビニでの支払いが可能です。

1回ごとのお申し込み
<参加費>
・4000円(会場・菓子付)
・5000円(会場・菓子付+アーカイブ動画)
・2000円(オンライン配信)
※動画の視聴期間はお送り後、1週間となります。オンライン配信ご購入の方も配信後、1週間ご覧いただけます。
https://nouasobi20230224taidan.peatix.com/?utm_medium=web&utm_medium=%3A%3A%3A9%3A3454936&utm_source=results&utm_campaign=tag_ids_3022

<申し込み方法>
1、下記の講座URLへアクセスし、「Peatix」会員にご登録ください。
ご登録後、講座へのお申込み、お支払いをお願いいたします。
https://nohasobi-2023-all.peatix.com/

2、Peatixより、登録されたメールアドレスにURLが届きます。
事前登録し、承認待ちをしてください。
(直前は承認が混み合うため、早めの登録をお願いします)

3、『講座「能あそび」確認』というタイトルのメールが届きます、
承認確認のメールに記載されている「ここをクリックして参加」をクリックしてください。

4、オンライン受講の皆様は事前に「ZOOM」アプリをダウンロードをお願いします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

*オンライン受講の皆さまへ*
講座開始直前のお問い合わせは対応できない可能性がありますので
上記「2」「3」の登録は必ず前日までにおこなってください。

*当日、講座開始15分前より動画配信をスタートいたします。
*お問い合わせは有斐弘道館までお願いします。
(facebookからのお問い合わせはご遠慮ください。)

TEL:075-441-6662
MAIL:kouza@kodo-kan.com
https://kodo-kan.com/classes/nohasobi2023/
(こっこ)
▲top
 2023年2月24日(金) 
大阪府 【能をより楽しむために!】
場所:朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30
夜の部:18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

山姥 白頭

・謡本を読んで、物語を味わいましょう
・装束や能面をご覧ください
・作り物、小道具について
・「素謡」をお聞きください

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三

●料金:1回1,500円
お申し込み・お問合せ 上野
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://choyokaikan.com/ueno/20230224_nouwoyoritanosimutameni/
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【第31回能楽若手研究会東京公演 東京若手能】
13時 国立能楽堂

★能 杜若(かきつばた)(観世流)
  坂真太郎 舘田善博 
  笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博 太鼓 林雄一郎
  地頭 山階彌右衛門

★狂言 因幡堂(いなばどう)(和泉流)
  内藤連 飯田豪

★能 通小町(かよいこまち)(宝生流)
  澤田宏司 東川尚史 村P提 
  笛 成田寛人 小鼓 住駒充彦 大鼓 大倉慶乃助
  地頭 辰巳満次郎

※字幕表示あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(火)午前10時より
窓口販売=1月11日(水)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面=3500円
 脇正面=3000円(学生2100円)
 中正面=2300円(学生1700円)

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    https://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン https://ticket.ntj.jac.go.jp/m

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2022/3176.html?lan=j
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【能楽と京劇〜日中伝統芸能の体験】
開場 13:00 / 開始 13:30 北沢タウンホール・集会室

講師
張春祥、長山桂三
スタッフ
司会:張烏梅/企画・制作:梅木俊治

●参加費
一般:1,000円 学生:500円 定員40名

詳しくはこちら お申し込みもこちらから可能
https://www.shincyo.com/event/230225/
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【能の音を聞く会】
14時開始(終了予定15時30分)

場所:パークタワー東京クラルテステーションフロント 20階ビューラウンジ
   133-0057東京都江戸川区西小岩1-21-18

出演者:
笛   森田流  熊本 俊太郎
小鼓  幸清流  森澤 勇司 
大鼓  高安流  佃  良太郎

内容:
「高砂」より   五段次第
         真之一声
         クリ頭
「田村」より   翔
「羽衣」より   物着アシライ
「船弁慶」より  中之舞
         波頭
「岩船」より   アイガシラワーク
https://nohgakudandy4.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
●チケット:全席自由 5000円
■チケット申込先:佃良太郎 メール ootsudumi29taro@gmail.com
(織瀬)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【朋之会】
13時開演  観世能楽堂

★おはなし 武田友志
 
★能「通盛」武田宗典 武田祥照 大日方寛 野村万之丞
笛 栗林祐輔 小鼓 大山容子 大鼓 原岡一之 太鼓 桜井均

★狂言「入間川」野村万蔵 野村拳之介 石井康太

★仕舞「白楽天」武田尚浩
★仕舞「網之段」小早川修
★仕舞「野守」佐川勝貴
 
★能「葛城」武田文志 野口能弘 河野佑紀
笛 松田弘之 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 國川純 太鼓 小寺真佐人

●一般6000円 学生2000円 別途2000円で座席指定可能
 
■事務局(佐川方)070−7477−8199
観世ネットでも販売 https://kanze.net/publics/index/36/
http://takedamunenori.com/
http://ttmnf.or.jp/
https://takedayoshiteru.jp/
http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【宝生 夜能】
17時(16時開場) 宝生能楽堂

★朗読:細谷佳正(脚本:いとうせいこう)
★鼎談
★能 鞍馬天狗 内藤飛能 大坪海音
 出雲路啓 藪俊太朗 内藤瑞駿 内藤成鵬 亀井皐月
 御厨誠吾 山本則重 山本凜太郎 山本則秀
笛 栗林祐輔 小鼓 住駒充彦 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人
★仕舞 是界 藤井秋雅

●プレミアA(正面前方・特典付)11000円
 プレミアB(脇正面前方・特典付)8800円
 指定席A(正面)6600円
 指定席B(脇正面)5500円
 自由席(中正面)3300円

 購入はこちらでも
 https://ticketta.net/

■宝生会  03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
https://nohlife.myshopify.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【不易流行「狂言への手引き」狂言沼のホトリへご招待】
16:00開演 17:00終演予定(15:30開場)矢来能楽堂

【上演作品】 盆山、蝸牛
【出演者】 善竹 十郎 善竹 大二郎ほか

●S席(指定席|一般)前売券8,000円/当日券8,500円
 A席(指定席|一般)前売券5,000円/当日券5,500円
 学生券(指定席|大学生専門学生)前売券3,000円/当日券3,500円

 優待(自由席|訪日旅行客)前売券1,000円/当日券1,500円
 無料招待(自由席|高校生以下)

ヌマホトのチケット特典
高校生以下は無料でご招待(同行する保護者の方も2名まで無料)
海外から日本へ旅行中の方は1,000円での優待となります。

【チケット情報】
販売ページはこちら
https://eplus.jp/sf/detail/3810620001-P0030001(イープラス)

高校生以下の無料招待についてはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdnA1nImb5PYMFU0tNmNToyJfZQDzpYtiZi69mtv-o78QGnQg/viewform
(Googleフォーム)

訪日旅行客の優待についてはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJJWUNFBEjyT6q3kACufsAc_dSjz1P58f1liZnqMBrAq4alw/viewform(Googleフォーム)

https://fueki-ryuko.org/archives/news/230209
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
東京都 【ことのはかぜ】
開場13時30分、開始14時

遊楽スタジオ 東京都新宿区改代町18番地 B1F

「西行櫻」編

講師 鈴木啓吾

*初めて参加される方は、電話・FAX・メールにてご予約ください。

●参加費:2,000円(オリジナルテキスト付)。
 当日、受付にてお支払い

*所要時間:休憩を含め、約2時間半程度。
*未就学児同伴での参加希望の方は、予約の際にお申し出ください。


【お申込み・お問い合わせ】
 一般社団法人一乃会(鈴木啓吾)
TEL&FAX:03−3269−7018
メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
石川県 【金沢大学宝生会能楽発表会】
13:00〜17:00(開場 12:30)石川県立能楽堂

金沢大学宝生会能楽発表会

能「羽衣」、狂言「清水」ほか

●無料
https://noh-theater.jp/schedule/20230225/
https://twitter.com/kindai_hosho
 
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
愛知県 【第5回ザシキ狂言】
14時開演
東海市しあわせ村(聚楽園)嚶鳴庵

狂言のおはなし
袴狂言 伯母ヶ酒 鹿島俊裕 佐藤融
狂言Q&A

3000円(呈茶付き、事前申し込み、先着20名)
予約開始は2月1日(水)9時から

■アイコーサービス 052−689−1288
https://twitter.com/tos_kashima
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
京都府 【第68回 同明会能 音色と楽器と神様と】
13時開演 京都観世会館

★金春流舞囃子 源太夫 楽拍子 金春穂高
 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光長

★独鼓 絃上 山井綱雄 太鼓 前川光範

★観世流舞囃子 松虫 勧盃之舞 味方玄 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大輝 大鼓 河村凛太郎

★一調一声 小督 金子敬一郎 小鼓 竹村英雄

★観世流舞囃子 吉野琴 片山九郎右衛門
 笛 杉市和 小鼓 林吉兵衛 大鼓 河村大 太鼓 前川光範

★金剛流舞囃子 自然居士 豊嶋晃嗣
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大和 大鼓 渡部諭

★金春流舞囃子 砧 井上貴覚 
 笛 杉市和 小鼓 竹村英敏 大鼓 井林清一

★金剛流舞囃子 小鍛冶 白頭 金剛龍謹
 笛 森田保美 小鼓 古田知英 大鼓 井林久登 太鼓 井上敬介

★喜多流能 経政 烏手 狩野了一 福王茂十郎
 笛 杉信太朗 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井景之 地頭 長島茂

●一般自由席6000円 座席指定料別途1000円
 学生2階自由席3000円
 
チケット発売 令和4年12月5日(月)発売

座席指定は令和5年1月23日(月)から2月22日(水)まで
エラート音楽事務所で受付
1階・2階共指定可能

エラート音楽事務所 075−751−0617
 10時から17時 定休日 土曜・日曜・祝日

チケット取扱い:京都観世会館、エラート音楽事務所、各出演楽師

■京都観世会館 075-771-6114
http://www.noh-doumeikai.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
京都府 【狂言五笑会特別公演】
14:00 開演 ( 13:30 開場 )京都府立文化芸術会館ホール

★狂言「船渡聟」 増田浩紀 網谷正美 茂山宗彦 茂山あきら
★狂言「瓜盗人」 山下守之 井口竜也
★狂言「靱猿」 島田洋海 茂山茂 鈴木実 鈴木颯真

●指定席
前売一般4,000円(当日4,500円)
学生3,000円(当日3,500円)
※クラブSOJA会員割引きあり
 クラブSOJA会員様は、茂山狂言会事務局 075-221-8371までお電話ください。
12月10日10時から発売

■お問合せ:京都府立文化芸術会館 075-222-1046
http://www.bungei.jp/
https://kyotokyogen.com/schedule/20230225goshokai/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2239400&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
大阪府 【第17回 能楽囃子の世界 〜能楽英雄譚 義経記〜】
14時 吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」土間

★舞囃子「鞍馬天狗」林本大

★舞囃子「橋弁慶」上野朝義

★半能「屋島」上野朝彦
 
定員:先着50名(自由席)※中学生以上対象

●費用:一般2000円 賛助会員1500円 正会員1000円

※会員割引はご本人様のみ有効です。

※チケットの申し込みはお一人につき四枚までです。

■浜屋敷 06−4860−9731
https://hamayashiki.com/event/nougaku2023/
(こっこ)
▲top
 2023年2月25日(土) 
兵庫県 【能楽師が紐解く源平の謎!レクチャー&ランチ「能楽から見た知られざる『平家物語』」】
ポートピアホテル

講師 梅若 基徳(うめわか もとのり)
能楽師(観世流)

[レクチャー]11:00〜12:00(受付開始 10:30)
[ランチ]12:15〜13:30

受 講 料
会員:1回/6,000円
一般:1回/7,000円
定員30名

https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/67/
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
東京都 【第9回 立合狂言会 狂言で味わう四季】
13時15分開場 14時開演 国立能楽堂

春/
狂言「岡太夫」(万作の会)中村修一 深田博治 飯田豪 内藤連
小舞(大蔵流)
「猿聟(嵐山)」(茂山忠三郎家)茂山忠三郎、地謡:山本善之 小斉平真路 石倉昭二
「鵜の鳥(江野島)」(善竹家)善竹大二郎
「貝尽(玉井)」(茂山千五郎家)茂山千五郎、地謡:大藏彌右衛門家

夏/
狂言「瓜盗人」(野村万蔵家)河野佑紀 野村拳之介、笛/栗林祐輔

秋/
狂言「柿山伏」(山本東次郎家)山本則孝 山本則秀
小舞(和泉流)
「七つ子」(狂言共同社)鹿島俊裕
「海道下り」(狂言やるまい会)野村信朗、地謡:奥津健太郎 野口隆行 奥津健一郎

冬/
狂言「米市」(大藏彌右衛門家)大藏基誠 大藏教義
立衆/吉田信海 小梶直人 山本善之 小斉平真路 石倉昭二

●正面席:\5,500
 中・脇正面席(一般):\4,500
 中・脇正面席(60歳以上):\3,500
 中・脇正面席(18歳以下):\2,000
 イープラスサービス料:\550

先着先着先行
受付期間:2022/11/17(木)12:00〜2022/11/29(火)18:00
※ 「座席選択」は2022/11/17(木)12:00からご利用になれます。
https://eplus.jp/sf/detail/2766760001-P0030006P021001

チケットぴあ先行抽選
受付期間
2022/11/23(水・祝) 11:00〜2022/11/27(日) 11:00
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2239529&rlsCd=&lotRlsCd=27061

一般前売りは2022年12月2日
http://act-jt.jp/tachiai/
https://ja-jp.facebook.com/tachiaikyogenkai/
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
東京都 【観世九皐会若竹能】
13時開演(12時30分時開場) 矢来能楽堂

★能「野宮」 長山耕三
 殿田謙吉 山本泰太郎
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 安福光雄 地頭 中所宜夫

仕舞「竹生島」 金子仁智翔
仕舞「田村 キリ」 奥川恒成
仕舞「羽衣 キリ」 観世喜之
仕舞「網之段」 観世喜正
仕舞「鞍馬天狗」 中森健之介

★能「葵上」梓之出 空之祈 佐久間二郎 石井寛人
 福王和幸 村瀬慧 山本凛太郎
 笛 熊本俊太郎 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原弘和 太鼓 大川典良 地頭 中森貫太

(終演予定 午後四時五十分)

●全席指定席(全て税込)
 正面席6,600円 脇正面席・中正面席5,500円 学生券(脇正面・中正面)3,300円
 2月・7月セット割引券 1,000円引き(令和5年2月26日まで販売 矢来能楽堂のみ取り扱い・学生券を除く)
■お申し込み
カンフェティオンラインチケット
https://www.confetti-web.com
0120-240-540(平日10:00〜18:00)
矢来能楽堂HPのお申込フォームからもご予約いただけます。
http://yarai-nohgakudo.com/
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2023年2月26日(日) 
東京都 【喜多流二月自主公演】
時間:12:00〜16:00(12:00開場)
場所:喜多能楽堂
★能「弱法師」
 シテ・俊徳丸:中村邦生
 ワキ・高安通俊:森常好
 アイ・供人:山下浩一郎
 笛:一噌幸弘 小鼓:観世新九郎 大鼓:柿原弘和
 地頭:大村定
★狂言「長光」
 シテ・すっぱ:野村万蔵
 アド・田舎者:野村眞之介
 アド・目代:野村萬
★仕舞「田村」友枝雄人 地頭:金子敬一郎
★能「誓願寺」
 前シテ・女/後シテ・和泉式部の霊:狩野了一
 ワキ・一遍上人:舘田善博
 ワキ連・従僧:則久英志、梅村昌功
 アイ・小川表の者:野村万之丞
 笛:藤田貴寛 小鼓:飯田清一 大鼓:國川純 太鼓:桜井均
 地頭:出雲康雅
●料金 <全席指定>
 S席:9,000円
 A席:8,000円
 B席:7,000円
 C席(1階桟敷席):6,500円
 D席(2階席):6,500円
 学生席:2,500円
■前売開始
 2022年12月1日(木)10:00〜
■チケット予約購入・問い合わせ
 喜多能楽堂
  03-3491-8813(10:00〜18:00 休館日あり)
  http://www.kita-noh.com/

http://kita-noh.com/schedule/11827/
(toyo)
▲top
 2023年2月26日(日) 
東京都 【第二十九回大会 崇寶会】
11時 セルリアンタワー能楽堂

素謡「羽衣」「春日龍神」「龍田」「井筒」「野宮」
独吟「鶴亀」「杜若」「当麻」
仕舞「熊野 クセ」「善知鳥」「高砂」「雲林院 クセ」
舞囃子「呉服」「養老」「船弁慶」「熊野」
番外仕舞「嵐山」
ほか

入場無料(素人会)
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2023/20230226.html
http://www.suhoukai.com/top.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
石川県 【令和四年度 能楽体験 教員セミナー】
10:00〜12:30 石川県立能楽堂

「羽衣」深掘りセミナー

セミナー内容
「能楽は難しい」から「能楽は楽しい!」に変わる2時間30分

対象
小中学校教員、教職課程の学生
※上記以外の能楽に興味のある教員の方

内容
@能楽のお話
A能面・能装束の紹介
B能上演(一部) ※セミナーによって演目が異なります。
C謡の稽古
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用
参加費無料

持ち物
特にございません。

参加を申し込む
こちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar?venue_check=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%A0%82%202023%E5%B9%B42%E6%9C%8826%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%8910%E6%99%82%E9%96%8B%E5%A7%8B#seminarForm
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
愛知県 【名古屋涌宝会】
10時 豊田市能楽堂
和久荘太郎さんのお社中会
●無料
https://www.t-cn.gr.jp/10029/
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
愛知県 【子ども狂言鑑賞会】
14時開演/15時半ころ終演予定 あま市 美和文化会館大ホール

狂言「柿山伏」 井上 蒼大 井上松次郎  
狂言「附 子」 井上松次郎 今枝 郁雄 佐藤 友彦  
お話とワークショップ 佐藤 友彦

●500円(協力金として)
 高校生以下無料

■お問い合わせ
 NPO ほっとネット・みわ 052-449-2177
 あま市美和文化会館 052-449-1114
https://miwabunka.jp/news/sp/news-detail.php?id=55
https://kyogen.co.jp/performance/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e7%8b%82%e8%a8%80%e9%91%91%e8%b3%9e%e4%bc%9a%e3%80%8a%e6%84%9b%e7%9f%a5%e3%83%bb%e3%81%82%e3%81%be%e5%b8%82%e3%80%8b/?post_id=3925
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
滋賀県 【第七回 狂言いちょうの会】
時:令和5年2月26日(日)12:00始曲(11:30開場)
所:大津市伝統芸能会館

12:00始曲
狂言「萩大名」「空腕」「魚説経」「盆山」「佐渡狐」
小舞「土車」「鵜飼」「岩飛」
15:00頃
狂言「二千石」「太刀奪」「膏薬煉」
小舞「雪山」「宇治の晒」「柳の下」「神鳴」
16:30頃
狂言「昆布売」「栗焼」「柑子」「濯ぎ川」「大藤内」「舎弟」
19:00頃終曲

入場無料、途中入退場自由

(いちょう会、京都学生狂言研究会)
▲top
 2023年2月26日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 弱法師 盲目之舞 杉浦豊彦
★狂言 伊文字 茂山千之丞
★番囃子 百萬 梅若桜雪 林彩八子
★仕舞 浦部幸裕
    大江泰正
★能 鞍馬天狗 白頭 素働 橋本雅夫 橋本和樹


●一般前売指定席8000円 一般前売自由席券6000円
一般当日自由席6500円 学生3000円(2階自由席のみ)

特別会員年間会費75000円
普通会員年間会費43000円
6回会員年間会費30000円

会員券は前期券(5月例会まで有効)と後期券(6月例会以降に有効)にわかれています

例会会員の方は例会会員事前指定席券1890円(別途システム発券利用料1枚につき110円が必要)を別途購入・発券し入場時は2枚持参

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
大阪府 【すぎえ狂言会 盆山 蝸牛】
14時 杉江能楽堂

狂言「盆山(ぼんさん)」「蝸牛(かぎゅう)」
舞囃子「神舞」

出演
狂言:小笠原由祠、泉慎也(能楽師和泉流狂言方)
舞囃子:林本大(能楽師観世流シテ方)、
能楽囃子方ユニット「ナニワノヲト」
(貞光智宣・成田奏・山本寿弥・中田一葉)

●前売3500円 当日4000円 整理番号順にご入場
チケットはこちらから
https://www.quartet-online.net/ticket/taiken4?fbclid=IwAR2dQbR5N_kJYbhIiSHLbGVSxYS2O8jdfcSo-fLIGR7QbcmcEs9ZsZIvKOM

■杉江能楽堂 電話:072-447-6206(不在時留守電対応)
クラウドファンディングご支援募集中
https://www.congrant.com/project/ask/5839
https://www.sugienoh.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
兵庫県 【ヲトのたね2023 能楽囃子コンサート】
9時半開場 10時開演 貞光能楽堂 西宮市本町8−20
https://sadamitsustage.com/

貞光智宣による選曲

●2000円

■ナニワノヲト事務局 0798−20−8928
http://www.sohnarita.com/%e3%83%b2%e3%83%88%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%81%ad%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%93/
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
奈良県 【第29回金春康之演能会】
14時 奈良春日野国際フォーラム 甍

★仕舞 放下僧 小歌 本田芳樹
★仕舞 誓願寺 クセ 佐藤俊之
★仕舞 三井寺 金春穂高
★仕舞 阿漕 櫻間金記
★一調 龍田 金春安明 太鼓 上田慎也
★狂言 魚説経 善竹彌五郎 上西良介
★能 芭蕉 金春康之

●全席指定 正面5500円 脇正面4500円 中正面3500円
      学生2500円

2022年12月18日発売 

■金春康之後援会事務局(10時から17時)0743−56−3169
http://ykomparu.web.fc2.com/news.html
http://www.i-ra-ka.jp/
(こっこ)
▲top
 2023年2月26日(日) 
広島県 【弱法師が10倍  面白くなる講座】
2月26日(日)10:00〜11:30
合人社ウェディンディひと・まちプラザ(袋町まちづくり市民交流プラザ)
北棟:5階 研修室C (中区袋町6−36/082-545-3911)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

前日2月25日(日)10:00〜11:30 Zoomによるオンライン講座
(メールからお申し込み下さい)

●受講料 1000円

チケットのご購入・事前講座の お申し込み・お問い合わせ

メール:asobiza☆asobiza.com ☆を@に変えて送信
@お名前
Aご住所
Bお電話番号
Cご希望のチケット種別と枚数
D講座ご参加希望の場合は希望日と人数
をお書き頂き、メールでお申し込みください。
※お申し込み頂きましたら、チケットと振込み口座番号をお送りします。 

ぴあ Pコード517239(1/24日より発売)    
※チケットぴあでは講座・後援会割引のお取り扱いはありません  
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2300186&rlsCd=001&lotRlsCd=

詳しくはこちら
https://asobiza.maiougi.com/
(こっこ)
▲top
 2023年2月27日(月) 
東京都 【第30回夜桜能 事前講座】
19時から20時半 宝生能楽堂

講師:宝生流能楽師 田崎 甫(たざき はじめ)

●参加費:1,000円 当日現金払い

 募集人数:400名

 令和5年1月20日予約開始予定
https://www.yozakura-noh.com/jizenkz
(こっこ)
▲top
 2023年2月27日(月) 
東京都 【人間国宝九世三宅藤九郎 三十三回忌追善公演】


狂言「善意」
狂言「だまり鶴」
狂言「名取川」

19時 セルリアンタワー能楽堂

出演:三宅藤九郎、和泉元彌、和泉淳子
   和泉元聖、和泉和秀、和泉采明、和泉慶子 ほか

S席(指定席) 10,000円
A席(自由席) 8,000円
B席(自由席) 6,000円

チケット申込み
和泉流宗家
tel 090-3432-2856
mail mail@tokuro.com
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2023/20230227.html
(こっこ)
▲top
 2023年2月28日(火) 
京都府 【佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 能の基本】
13:00 〜 14:15 佛教大学オープンラーニングセンター
(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)

禅竹・信光の能
船弁慶、紅葉狩など

講師 河村 晴久

●受講料
 ビジター2,000円
 正会員1000円(登録時別途会費1000円が必要)
対面とオンライン配信があります
https://bukkyo-u.olc.study.jp/rpv/home/olc/course_detail.aspx?k=Aup3%2b5cfpjMkYg72igfmLaJr2nrDNWlvgimLNdIlXo0%3d
(こっこ)
▲top
 2023年2月28日(火) 
熊本県 【初心者のための『能楽塾』】
13:00〜15:00

オフィスエムサロン/熊本県合志市須屋319-77

講師 飯冨章宏

●1,650円(税込)

https://officeemu.jp/1519/
(こっこ)
▲top
CGI-design