[スケジュールに戻る]
***** 新規登録 *****
能楽(能・狂言)に関するものであれば玄人会、素人会、ワークショップ等何でもご自由にご登録下さい。
ただし、能楽師さんが出演なさる普通の現代劇等は掲示板での告知のみにして下さい。
入力時には下記のフォーマットに従って入力して下さい。
時間、会場名、所在地
★演目
演者
★演目
●料金
■連絡先、チケット入手先
【重要】日時や曲目、出演者名などの事実の転記のみなら著作権法に触れません。
曲紹介文などの文章は著作権がある可能性が高いので、主催者の許可無くコピペしないで下さい。
※主催者の許可が取れた画像(チラシ等、jpegのみ)は登録しても構いません。5MB以内にして下さい。
日時
開催地
名前
公演名

詳細
画像
分類
有料 無料 料金未確認
修正キー (英数8文字以内)

修正・削除する場合は「修正」をクリックして下さい。
 2026年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
2
宮城県 登録しても (登録しても) 修正
3
東京都 公開講座と能鑑賞 (こっこ) 修正
4
静岡県 熱海座演能会 (こっこ) 修正
5
東京都 観世会 春の別会 (toyo) 修正

東京都 金春会定期能 (こっこ) 修正

石川県 金沢能楽会 別会能 (こっこ) 修正

大阪府 たにまち能 (こっこ) 修正
6
7
8
9
10
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ) 修正
11
新潟県 春の能楽鑑賞会(宝生流)(2026年) (こっこ) 修正

滋賀県 大津市伝統芸能会館 主催能楽公演 和歌と霊験 特別企画 近江の能〜春に舞う大友黒主〜 (こっこ) 修正

大阪府 第105回 喜多流涌泉能 (こっこ) 修正

岡山県 おかやま能 (こっこ) 修正
12
東京都 関根祥人十七回忌追善 第五十三回 桃々会 (こっこ) 修正

東京都 観世九皐会 (こっこ) 修正

東京都 梅若研能会 (こっこ) 修正

東京都 宝生会特別公演 (こっこ) 修正

東京都 関根祥人十七回忌追善 第五十三回 桃々会 (⌒も⌒)(⌒も⌒) 修正

京都府 金剛定期能 (こっこ) 修正
13
14
15
16
東京都 第114回 野村狂言座 (こっこ) 修正
17
東京都 第114回 野村狂言座 (こっこ) 修正
18
東京都 宝生会定期公演 (こっこ) 修正

新潟県 大膳神社例祭奉納能 (こっこ) 修正

兵庫県 ヲトのたね2026 〜4月公演〜 (こっこ) 修正
19
愛知県 青陽会研究能 (こっこ) 修正

奈良県 奈良金春会 (こっこ) 修正
20
21
22
23
24
25
東京都 代々木果迢会定例公演 (こっこ) 修正

東京都 觀ノ会 第九回公演 (こっこ) 修正
26
東京都 観世九皐会 別会(特別公演) (こっこ) 修正

東京都 青山能 (こっこ) 修正

東京都 喜多流自主公演 (こっこ) 修正

福井県 第100回 宝生流能楽鑑賞会 日本伝統芸能能楽鑑賞会 (こっこ) 修正

京都府 京都観世会例会 (こっこ) 修正
27
28
29 昭和の日
兵庫県 古典と遊ぶ 春爛漫 茂山狂言会 みんなで楽しく狂言会 (こっこ) 修正

兵庫県 古典と遊ぶ 春爛漫茂山狂言会 お豆腐狂言会 (こっこ) 修正
30


 2026年4月2日(木) 
宮城県 【登録しても】
https://www.kr123.net/products.php?keywords=lv%20%EB%A3%A8%EC%9D%B4%EB%B9%84%ED%86%B5%20%EA%B0%80%EB%B0%A9%20%EB%AA%85%ED%92%88%EB%A0%88%ED%94%8C%EB%A6%AC%EC%B9%B4&products=8914736250
(登録しても) [修正]
▲top
 2026年4月3日(金) 
東京都 【公開講座と能鑑賞】
銕仙会能楽研修所(鑑賞は観世能楽堂)

第1回 4月3日18時半

第2回 4月10日18時*定期公演鑑賞

第3回 4月17日18時半

講師 高橋悠介

●全3回通し券(鑑賞指定券含む)一般8000円 U25(25歳以下)5000円
 講座1回券 一般2000円 U25(25歳以下)1500円

■お申込み・お問合せ先
銕仙会(てっせんかい)
TEL.03-3401-2285(平日10時-17時)FAX.03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月4日(土) 
静岡県 【熱海座演能会】
13:30開演(12:30開場)MOA美術館能楽堂

能 観世流「海人」観世銕之丞

狂言 大蔵流「佐渡狐」善竹十郎 他

●席種 一般 友の会
SS席 8,800円 7,700円
S席 7,700円 6,600円
A席 5,500円 4,400円
B席 4,400円 3,300円

チケット販売
友の会先行販売: 12月1日(月)10:00より
一般販売: 12月5日(金)10:00より

【MOA美術館公式オンラインチケット】にてお求めいただけます。
https://www.e-tix.jp/moaart/

■MOA美術館能楽堂 TEL:0557-84-2500
https://www.moaart.or.jp/event/2026-ennohkai/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月5日(日) 
東京都 【観世会 春の別会】
時間:13:00開演
場所:観世能楽堂
★能「姨捨」関根知孝
★能「鵜飼 真如之月」藤波重彦
●料金
 SS指定席 15,000円
 S指定席 13,000円
 A指定席 10,000円
 B指定席 7,000円
■問合せ
 観世能楽堂 03-6274-6579

https://kanze.net/
(toyo) [修正]
▲top
 2026年4月5日(日) 
東京都 【金春会定期能】
12時30分(11時45分開場)国立能楽堂

★能 知章 金春穂高
★能 杜若 袖神楽 素囃子 伊藤眞也
★能 富士太鼓 山井綱雄

■金春会 03-5370-1266
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月5日(日) 
石川県 【金沢能楽会 別会能】
12時開場 13時開演 石川県立能楽堂

★能 鉢木 佐野由於
★狂言 見物左衛門 野村万蔵
★能 国栖 白頭 宝生和英

●【前売】8,800円【当日】9,900円

【若者割】4,400円(※30歳未満・当日のみ)

チケット取り扱い
金沢能楽会 076-255-0075
石川県立能楽堂 076-264-2598
金沢能楽美術館 076-220-2790
石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
(株)うつのみや金沢香林坊店 076-234-8111

会場・お問合せ等
<会場>
 石川県立能楽堂
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
 電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598

<お問合せ>
 公益社団法人金沢能楽会
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号 石川県立能楽堂内
 TEL:076-255-0075 FAX:076-255-1415

https://www.kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月5日(日) 
大阪府 【たにまち能】
13時 山本能楽堂

★能 羽衣 彩色之伝 山本章弘
★狂言 呼声 茂山宗彦
★能 藤戸 前田和子

●一般 5,500円  学生 3,000円 
 綴り券 15,000円 (2026年内有効) ※未就学児の入場不可

■山本能楽堂 06−6943−9454(平日10時から17時)
https://noh-theater.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月10日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時 観世能楽堂

★能 小塩 観世銕之丞

●S席 7,000円 A席 6,000円 B席 5,000円 C席 4,500円
U25(25歳以下) 2,700円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)
 一般22000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月11日(土) 
新潟県 【春の能楽鑑賞会(宝生流)(2026年)】
りゅーとぴあ能楽堂

能 「鞍馬天狗(くらまてんぐ)」
 シテ:宝生和英
 子方(牛若):寳生知永

ほか

チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00〜
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始

■お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00〜19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/39773/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月11日(土) 
滋賀県 【大津市伝統芸能会館 主催能楽公演 和歌と霊験 特別企画 近江の能〜春に舞う大友黒主〜】
13時半開場 14時開演 大津市伝統芸能会館

★お話 歌人 林和清
★能 志賀 吉浪壽晃 井上裕之真

●S席6000円 A席5500円(全席指定)

チケット発売日
友の会 2025年11月26日(水)
一般 2025年12月5日(金)

■大津市伝統芸能会館 077−527−5236
https://www.otsu-dengei.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月11日(土) 
大阪府 【第105回 喜多流涌泉能】
13時 大槻能楽堂

★能 経政 林呻二
★独吟 西行桜 林白牛口二
★能 道成寺 林昌司

■高吟会 075−462−1490
https://www.eonet.ne.jp/~koginkai/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月11日(土) 
岡山県 【おかやま能】
岡山後楽園

能 杜若 恋之舞 坂口貴信

https://ameblo.jp/noh-info/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月12日(日) 
東京都 【関根祥人十七回忌追善 第五十三回 桃々会】
観世能楽堂

★能 熊野 村雨留 関根祥丸

■観世能楽堂 03-6274-6579
https://kanze.net/

https://sekineyoshimaru.jp/
https://www.instagram.com/sekine_yoshimaru/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月12日(日) 
東京都 【観世九皐会】
矢来能楽堂

第一部 12時半(12時開場)

★能 鶴亀 弘田裕一

第二部 15時半(15時開場)

★能 柏崎 観世喜正

●全席指定
 一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月12日(日) 
東京都 【梅若研能会】
13時 国立能楽堂

★能 小督 長谷川晴彦
★舞囃子 実盛 遠田修
★能 熊坂 青木健一

●全席指定 A席8000円 B席6000円 C席4000円 GB席5000円
 学生席(要学生証)各席3000円引き

■お問い合わせ・お申し込み
梅若研能会 03-3466-3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月12日(日) 
東京都 【宝生会特別公演】
12時開場 13時開演 宝生能楽堂

★能 摂待 朝倉俊樹
★能 西行桜 佐野登
★能 道成寺 今井基

●S席13200円 A席11000円 B席9900円 C席8800円 D自由席6600円

30歳未満の学生・障がい者手帳をお持ちの方は1000円引き
(当日学生証・障がい者手帳をお持ちください)
 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜日・年始年末休み) 
http://www.hosho.or.jp/ticket/
http://www.hosho.or.jp
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月12日(日) 
東京都 【関根祥人十七回忌追善 第五十三回 桃々会】
開演:13時30分(開場12時50分、終演17時30分頃)
会場:観世能楽堂

★連吟 海士

★舞囃子 姨捨 観世清和
 松田弘之 飯田清一 原岡一之 小寺真佐人

★仕舞
 道明寺 上田公威
 実盛  武田尚浩
 定家  関根知孝
 柏崎  津田和忠
 藤戸  浅見重好

★泣尼 山本東次郎 山本則重 山本則孝

★仕舞
 歌占キリ 山階彌右衛門
 江口キリ 寺井栄
 弱法師 観世恭秀
 融   観世三郎太

★独吟 玉取 武田志房

★熊野 村雨留
 関根祥丸 久田勘吉郎 福王和幸
 一噌隆之 鵜澤洋太郎 亀井広忠
 (後見)観世清和(地頭)関根知孝

★追加

●料金:SS席1万5000円 S席1万3000円 A席1万1000円 B席9000円 C席7000円 学生5000円
 1月29日(木)午前10時〜発売
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579
http://www.kanze.net/
(⌒も⌒)(⌒も⌒) [修正]
▲top
 2026年4月12日(日) 
京都府 【金剛定期能】
12時開場 13時開演 金剛能楽堂(12時50分より解説)

★能 誓願寺 廣田幸稔
★狂言 文山立 茂山 茂
★能 鞍馬天狗 白頭 金剛龍謹

●前売券 5,500円
 当日券 6,000円
 学生券 3,000円

年間通し券 十枚綴り 45000円 こちらは1回に複数枚数使用可能

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月16日(木) 
東京都 【第114回 野村狂言座】
14時 観世能楽堂

★解説 

★小舞 松川美韻希
    金澤桂舟
    中村修一

★狂言 蟹山伏 内藤連 福田成生 月崎晴夫

★狂言 舎弟 岡聡史 深田博治 石田幸雄

★狂言 真奪 高野和憲 野村太一郎 野村萬斎

★狂言 法師ヶ母 野村万作 野村裕基 

●S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円 C席4,000円 学生席3,000円

お求め先
チケットぴあ
セブンイレブンでも取扱い有

カンフェティ
TEL:050-3092-0051(電話受付時間 平日10:00〜17:00)

※ 学生券のご予約は一般発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■お問い合わせ先
万作の会(TEL:03-5981-9778)
https://mansaku.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月17日(金) 
東京都 【第114回 野村狂言座】
18時半 観世能楽堂

★解説 

★小舞 松川美韻希
    金澤桂舟
    中村修一

★狂言 蟹山伏 内藤連 福田成生 月崎晴夫

★狂言 舎弟 岡聡史 深田博治 石田幸雄

★狂言 真奪 高野和憲 野村太一郎 野村萬斎

★狂言 法師ヶ母 野村万作 野村裕基 

●S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円 C席4,000円 学生席3,000円

お求め先
チケットぴあ
セブンイレブンでも取扱い有

カンフェティ
TEL:050-3092-0051(電話受付時間 平日10:00〜17:00)

※ 学生券のご予約は一般発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■お問い合わせ先
万作の会(TEL:03-5981-9778)
https://mansaku.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月18日(土) 
東京都 【宝生会定期公演】
宝生能楽堂

午前の部 11時(10時15分開場)

★能 志賀 金野泰大
★能 籠太鼓 関直美

午後の部 15時半(14時45分開場)

★能 小袖曽我 藤井秋雅
★能 大蛇 前田尚廣

●各部自由席 一般5500円 学生・障がい者2750円

■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/ticket/
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月18日(土) 
新潟県 【大膳神社例祭奉納能】
14:00

大膳神社能舞台(佐渡市竹田)
住所
〒952-0302 新潟県佐渡市 竹田 562-1

●無料

■お問い合せ先
(一社)佐渡観光交流機構 0259-27-5000

交通案内
両津港から車で約 30分
最寄のバス停
竹田橋 (南線) から徒歩 15 分
https://www.visitsado.com/event/8520/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月18日(土) 
兵庫県 【ヲトのたね2026 〜4月公演〜】
10時から11時(9時半開場) 貞光能舞台 兵庫県西宮市本町8−20
https://www.sadamitsustage.com/

能と音楽とトークのコンサート

●料金:一般/2,500円
   いっしょ割/2人以上の場合、1人あたり2,000円
   小学生以下/500円 同伴者はいっしょ割適用

※当日現金支払い
https://www.noh-naniwoto.com/blank-3/wotonotane2026-4tsukikoen
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月19日(日) 
愛知県 【青陽会研究能】
開演12時半
会場 名古屋能楽堂

第1回   4月19日(日)
第2回  11月 8日(日) 

https://kyogen.co.jp/performance/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%98%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%80%e5%85%ac%e6%bc%94%e4%ba%88%e5%ae%9a/?post_id=4338
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月19日(日) 
奈良県 【奈良金春会】
奈良春日野国際フォーラム甍 能楽ホール
http://www.i-ra-ka.jp/

■お申し込み先:奈良金春会 金春方 0742-33-9720
https://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月25日(土) 
東京都 【代々木果迢会定例公演】
12時半(12時開場) 代々木能舞台

能「定家」
シテ 浅見 慈一
ワキ 大日方 寛
アイ 山本 則秀
笛  藤田 貴寛
小鼓 鵜澤洋太郎
大鼓 亀井 広忠
後見 清水 寛二
   小早川泰輝
地頭 馬野 正基

●椅子席 
 一般 前売7,000 円 当日8,000 円
 学生券(30才未満・要当日学生証提示)前売4,000 円 当日5,000 円

 座布団席 
 一般 前売6,000円 当日7,000円
 学生券(30才未満・要当日学生証提示)前売3,000 円 当日4,000 円

チケットはこちらから
https://teket.jp/11765/52183

年間券ご購入の割引について
4月・5月・10月・11月の各月を含む4公演以上をご購入の場合、公演ごとに1,000円引き
(4月、5月昼、5月夜、10月昼、10月夜、11月の全6公演ございます)
例:

・4月・5月昼・10月昼・11月 → 4,000円引き

・4月・5月昼・5月夜・10月・11月 → 5,000円引き

・4月・5月昼・5月夜・10月昼・10月夜・11月→6,000円引き

※4・10・11月のみなど、4つの月がそろっていない場合は割引対象外です。

年間券をご購入の場合、お支払いは振込のみとなりますことをご了承くださいませ。詳細はメールにてお問い合わせください。

お問い合わせ先
メールアドレス:yoyogikachoukai☆gmail.com ☆を@に変えて送信

http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage2.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月25日(土) 
東京都 【觀ノ会 第九回公演】
開演時間 14:00(12:00開場)セルリアンタワー能楽堂
終演時間 16:30頃

舞囃子「鵺」友枝雄人

能「頼政」
老人/頼政の霊:友枝雄人
旅僧:宝生欣哉
宇治の里人:高澤祐介
笛:栗林祐輔
小鼓:成田達志
大鼓:大倉慶乃助
後見:中村邦生、粟谷浩之
地頭:香川靖嗣

觀ノ座「品格と雅と武勇と」
出演:村上湛、青柳恵介

【面・装束の展示】正午〜午後1時
「セルリアンタワー数寄屋」の広間に当日着用する面と装束(複数組)を展示いたします。能楽師の解説で間近でご鑑賞いただけます。

【数寄屋席で茶話会】終演後40分程度
数寄屋席をお求めの方を対象に、終演後、能楽師・友枝雄人師による茶話会(質疑応答・お菓子付)を開催します。

前売開始 2026年1月25日(月)10:00

●数寄屋席 15,000円
SS席 12,000円
S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円
桟敷席 4,000円 

※数寄屋席では終演後に茶話会があります。

チケット申込み
友枝雄人事務局 03-5950-4543
「友枝家の能」HP https://tomoeda-kai.com/

お問合せ
友枝雄人事務局 03-5950-4543
「友枝家の能」HP https://tomoeda-kai.com/

https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2026/20260425.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月26日(日) 
東京都 【観世九皐会 別会(特別公演)】
13時 国立能楽堂

★能 咸陽宮 中森健之介
★能 葵上 古式 桑田貴志

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月26日(日) 
東京都 【青山能】
銕仙会能楽研修所

第一部 12時 
能 熊野 村雨留 谷本健吾

第二部 16時
狂言 伯母ヶ酒 山本凛太郎
能 百万 法楽之舞 鵜澤光

●各部 全席自由 一般5000円 U25(25歳以下)2500円
銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)
 一般22000円 U25(25歳以下)10000円
■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月26日(日) 
東京都 【喜多流自主公演】
開場12:00 開演13:00  喜多六平太記念能楽堂

12時15分頃より
★解説

★能 敦盛 粟谷充雄
★能 小鍛冶 白頭 友枝真也

●S席       10,000円 
 A席        9,000円
 B席        8,000円 
 C席(1階桟敷席) 7,500円
 D席(2階席)   7,500円
 学生席(1階席)  2,500円 (25歳以下、学生証をご提示ください)

どの席種でもお選びいただけるお得な年間優待券(5回券 1冊 40,000円)

■お問い合わせ
喜多能楽堂  03-3491-8813  https://kita-noh.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月26日(日) 
福井県 【第100回 宝生流能楽鑑賞会 日本伝統芸能能楽鑑賞会】
ハピリンホール能舞台

■福井能楽会事務局 0776−24−7851(天野)
http://www.mitene.or.jp/~y-sato/guide/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月26日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 芦刈 大江泰正 鷲尾世志子
★狂言 蟹山伏 茂山千三郎
★能 杜若 恋之舞 吉浪壽晃
★仕舞 武田邦弘
    味方團
★能 国栖 深野貴彦 寺澤拓海 河村浩太郎 樹下應介

●一般前売指定席9000円 一般前売自由席7000円
 一般当日自由席7500円 学生(2階席)3000円

6回会員年間会費 34000円

会員券は、前期券・5月例会までと後期券・6月例会以降に分かれています
6回会員には前期・後期を各3枚お渡し

会員の方には会報誌月刊「能」を送付

https://x.com/kyotokanze/status/1983368194351149449

■京都観世会館 075−771−6114
http://kyoto-kanze.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月29日(水) 昭和の日
兵庫県 【古典と遊ぶ 春爛漫 茂山狂言会 みんなで楽しく狂言会】
13:00 開演 ( 12:30 開場 )
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

★解説 茂山逸平
★狂言 千鳥 茂山千之丞 井口竜也 茂山宗彦
★狂言 梟 茂山茂 茂山逸平 茂山千五郎

●全席指定 1000円
0歳から入場可能 3歳以上有料 3歳未満でも座席が必要な場合は有料

■お問合せ:芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5062412301&sid=0000000001
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2536502&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ) [修正]
▲top
 2026年4月29日(水) 昭和の日
兵庫県 【古典と遊ぶ 春爛漫茂山狂言会 お豆腐狂言会】
15時半 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

★解説 茂山千五郎
★狂言 酢薑 茂山七五三 茂山あきら
★狂言 二人袴 茂山虎真 茂山宗彦 茂山千之丞 茂山逸平
★狂言 花子 茂山千五郎 茂山茂 茂山竜正

●全席指定
A席5,000円
B席3,000円

■お問合せ:芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5062212302&sid=0000000001
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2536507&rlsCd=001
(こっこ) [修正]
▲top