[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2025年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
埼玉県 第33回こしがや能 秋の調べ (こっこ)  

東京都 はじめての矢来能楽堂 special (こっこ)  

東京都 第51回テアトル・ノウ東京公演 (こっこ)  

兵庫県 西宮能楽堂公演 (こっこ)  
2
東京都 観世会定期能 (toyo)  

東京都 友枝会 (織瀬)  

東京都 第25回一乃会 復曲能「成田山」 (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (こっこ)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

京都府 杉浦後援会 秋のつどい (こっこ)  

香川県 高松城跡薪能 (こっこ)  
3 文化の日
東京都 第22回一樹会 (こっこ)  

京都府 真謡会 京都全国大会 (こっこ)  
4
5
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  
6
神奈川県 能を知る会 鎌倉公演 (こっこ)  
7
8
東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

京都府 伝承の会 (こっこ)  

京都府 喜多流涌泉能 (こっこ)  
9
東京都 観世九皐会 (こっこ)  

東京都 金春会定期能 (こっこ)  

東京都 代々木果迢会11月公演 (こっこ)  

東京都 田崎隆三・甫 二人の会 (こっこ)  

東京都 忠三郎狂言会 (こっこ)  

愛知県 青陽会研究能 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  
10
11
12
13
14
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  
15
東京都 宝生会定期公演 (こっこ)  
16
東京都 謡音読会 (こっこ)  

東京都 梅若会別会能 (こっこ)  

京都府 幽花会秋季大会 (こっこ)  

広島県 大島能楽堂 定期公演 (こっこ)  
17
18
19
20
大阪府 高槻明月能 (こっこ)  
21
京都府 KYOTO de petit能「乱 双之舞」 (こっこ)  
22
東京都 荒磯GINZA能 (toyo)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 復曲能を観る会 東京公演 (こっこ)  

京都府 古橋竹謳会八十周年記念大会 (こっこ)  

大阪府 七宝会 普及公演 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 企画公演 元雅の名曲二選 (こっこ)  
23 勤労感謝の日
東京都 第17回 桂諷會 (こっこ)  

東京都 喜多流11月自主公演 (こっこ)  

石川県 萬狂言 金沢公演 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

奈良県 春栄会演能会 (こっこ)  
24 振替休日
東京都 秀麗会同門会 (シロ)  

富山県 富山宝生会九十周年秋季能楽大会 (こっこ)  

長崎県 佐世保公演 (こっこ)  
25
26
東京都 青山能 (こっこ)  
27
28
東京都 東京都庭園美術館庭園能 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  
29
東京都 庭園能 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 文の会 (こっこ)  

東京都 七葉會 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 企画公演 元雅の名曲二選 (こっこ)  
30
東京都 第四回樂之会 (こっこ)  


 2025年11月1日(土) 
埼玉県 【第33回こしがや能 秋の調べ】
こしがや能楽堂

●一般3000円 学生1500円
https://nohgakudou.kosi-kanri.com/
https://suncityhall.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月1日(土) 
東京都 【はじめての矢来能楽堂 special】
14時 矢来能楽堂 

★能 安達原 白頭 遠藤喜久

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月1日(土) 
東京都 【第51回テアトル・ノウ東京公演】
国立能楽堂

能「江口 干之掛」味方玄
能「土蜘蛛 入違之伝」味方玄

https://theatrenoh.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月1日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂公演】
14時開演 西宮能楽堂

能「巻絹」
不思議や祝詞の巫女物狂
演目&謡と型の解説

●指定席4400円 自由席3850円 当日チケットは、各550円増

■西宮能楽堂 0798−48−5570(10時から17時)
https://nishinomiya-noh.jp/schedule/2025%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e8%a5%bf%e5%ae%ae%e8%83%bd%e6%a5%bd%e5%a0%82%e5%85%ac%e6%bc%94
(こっこ)
▲top
 2025年11月2日(日) 
東京都 【観世会定期能】
時間:13:00開演
場所:観世能楽堂
★能「実盛」観世清和
★能「紅葉狩 鬼揃」浅見重好
●料金
 SS指定席 12,500円
 S指定席 10,000円
 A指定席 7,500円
 学生席 4,200円
●ハッピーアワーチケット
 一般 3,000円
 学生席 1,500円
 ※最後の演目のみ
 ※当日空席が有る場合のみ販売
■問合せ
 観世能楽堂 03-6274-6579

https://kanze.net/
(toyo)
▲top
 2025年11月2日(日) 
東京都 【友枝会】
国立能楽堂

★能 鉢木  友枝昭世
★狂言 未定  野村万蔵家
★能 羽衣  友枝真也


(織瀬)
▲top
 2025年11月2日(日) 
東京都 【第25回一乃会 復曲能「成田山」】
矢来能楽堂

復曲能「成田山」鈴木啓吾

http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E4%B8%80%E4%B9%83%E4%BC%9A
(こっこ)
▲top
 2025年11月2日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
13:00〜16:20(12:00開場)石川県立能楽堂

【 能 】江口   佐野 由於

【狂 言】柑子   山田 譲二

【 能 】車僧   木谷 哲也

●【前売】3,300円【当日】3,850円

【若者割】1,100円(※30歳未満・当日のみ)

中学生以下無料

チケット取り扱い
金沢能楽会 076-255-0075
石川県立能楽堂 076-264-2598
金沢能楽美術館 076-220-2790
石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
(株)うつのみや金沢香林坊店 076-234-8111

会場・お問合せ等
<会場>
 石川県立能楽堂
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
 電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598

<お問合せ>
 公益社団法人金沢能楽会
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号 石川県立能楽堂内
 TEL:076-255-0075 FAX:076-255-1415

https://www.kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月2日(日) 
石川県 【写謡の会】
10時15分〜11時15分 ※毎回申込要  金沢能楽美術館3階 研修室

江口・車僧

講師:佐野 弘宜 師 (能楽師シテ方宝生流)

【持ち物】筆ペン
    (用紙・教材等はこちらで準備いたします。)

●【参加料】1回500円+観覧料(一般・大学生310円/65歳以上210円)

■お問い合わせ・お申し込み先
 金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/6454
(こっこ)
▲top
 2025年11月2日(日) 
京都府 【杉浦後援会 秋のつどい】
https://www.noh-sugiura.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月2日(日) 
香川県 【高松城跡薪能】
史跡高松城跡 玉藻公園 午後6時開演 予定

https://www.nohtheater.net/blank-8
(こっこ)
▲top
 2025年11月3日(月) 文化の日
東京都 【第22回一樹会】
観世能楽堂

https://www.nohactor-aoki.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月3日(月) 文化の日
京都府 【真謡会 京都全国大会】
京都観世会館

分林道治さんのお社中会

●無料

https://shinyokaikan.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月5日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂

狂言 饅頭(まんじゅう) 山本 則秀(大蔵流)

能  俊寛 (しゅんかん) 観世 清和(観世流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(金)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月6日(木) 
神奈川県 【能を知る会 鎌倉公演】
鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)

朝の部 10時

解説 男の執心 中森貫太

狂言 吹取 野村萬斎

能 通小町 中森貫太

質疑応答 中森貫太

昼の部 14時

解説  男の執心 中森貫太

狂言 入間川 野村萬斎

能 藤戸 角当直隆

質疑応答 中森貫太

●入場料 6500円(10名以上団体料金 6000円)
 座席指定料 1000円
 
■お問合せ・お申込み 鎌倉能舞台 0467-22-5557
http://www.nohbutai.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月8日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時 国立能楽堂

解説・能楽あんない
    
狂言 禰宜山伏(ねぎやまぶし) 小笠原由祠(和泉流)

能  養老(ようろう) 橋  忍(金春流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(金)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月8日(土) 
京都府 【伝承の会】
13時 京都観世会館

★舞囃子 淡路 林小梅
★舞囃子 敦盛 宮川卓也
★狂言 舎弟 茂山慶和
★能 土蜘蛛 林彩八子

●一般3000円 当日3500円 学生1500円

■京都観世会館 075−771−6114
http://kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月8日(土) 
京都府 【喜多流涌泉能】
大江能楽堂

★能 花月 高林昌司
★能 遊行柳 高林呻二

■高吟会 075−462−1490
https://www.eonet.ne.jp/~koginkai/
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
東京都 【観世九皐会】
矢来能楽堂

第一部 12時半(12時開場)

★能 松虫 中森健之介

第二部 15時半

★能 歌占 小島英明

●全席指定
 一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
東京都 【金春会定期能】
12時30分(11時45分開場)国立能楽堂

★能 俊寛 金春憲和
★能 三輪 雨宮悠大
★能 殺生石 井上貴覚

●全席自由席 一般7000円 25歳以下3000円
回数券(七回分)42000円

■金春会 03-5370-1266
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
東京都 【代々木果迢会11月公演】
12時開場 12時半開演 代々木能舞台

レクチャー 
能「江口 干之掛」シテ:馬野正基 ツレ:小早川泰輝・小早川康充 ワキ:福王和幸 アイ:山本則重 
笛:杉信太朗 小鼓:観世新九郎 大鼓:佃良勝 地頭:浅見慈一

●各部自由席 
 11月公演 椅子7,000 円  当日券8,000 円
 学生券 椅子(要当日学生証提示)4,000 円
 学生券 椅子(要当日学生証提示) (当日券)5,000 円
 11月公演 座布団6,000 円  当日券7,000 円
 学生券(30才未満・要当日学生証提示)3,000 円
 学生券(30才未満・要当日学生証提示) (当日券)4,000 円

チケットはこちらから
https://teket.jp/11765/41961

チケット販売サイトからの購入はチケットレスになりますので
スマートフォンお持ちでない方や購入に不安のある方は
お問い合わせ先まで。
電話対応もあります。(携帯番号なのでホームページご覧ください)

お問い合わせ 
Email info☆yoyogikachoukai.com(代々木果迢会)☆を@に変えて送信
電話連絡先はこちらに載ってます。
http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
東京都 【田崎隆三・甫 二人の会】
宝生能楽堂
https://www.tazaki-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
東京都 【忠三郎狂言会】
http://chuzaburo.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
愛知県 【青陽会研究能】
12時開場 12時半開演 名古屋能楽堂

●1回券4000円
 学生(25歳まで)2000円

名古屋能楽堂でも取り扱いあり

■久田勘鴎事務所 052−265−6025
  メールアドレス:info☆hisadakan-oh.com ☆を@に変えて送信
http://www.hisadakan-oh.com/
https://dainokai.com/appearance/%e9%9d%92%e9%99%bd%e4%bc%9a%e7%a0%94%e7%a9%b6%e8%83%bd/
(こっこ)
▲top
 2025年11月9日(日) 
京都府 【金剛定期能】
12時開場 13時開演 金剛能楽堂(12時50分より解説)

★能 呉服 宇竜成 惣明貞助
★狂言 狐塚 茂山宗彦
★能 船弁慶 白波之伝 金剛龍謹 金剛宣之輔

●前売券 5,500円
 当日券 6,000円
 学生券 3,000円

年間通し券 十枚綴り 45000円 こちらは1回に複数枚数使用可能

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月14日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時 観世能楽堂

★能 歌占 安藤貴康
★狂言 千鳥 大藏彌太郎
★能 葵上 古式 鵜澤久

●S席 7,000円 A席 6,000円 B席 5,000円 C席 4,500円
U25(25歳以下) 2,700円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)
 一般22000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2025年11月14日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半 国立能楽堂

◎能作者のまなざし−観阿弥−

狂言 宗論(しゅうろん) 茂山忠三郎(大蔵流)

能  通小町 (かよいこまち) 雨夜之伝(あまよのでん) 武田 宗和(観世流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(金)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月15日(土) 
東京都 【宝生会定期公演】
宝生能楽堂

午前の部 11時(10時15分開場)

★能 井筒 小倉伸二郎
★能 熊坂 土屋周子

午後の部 15時半(14時45分開場)

★能 玉葛 金森良充
★能 絃上 佐野登

●各部自由席 一般5500円 学生2750円
■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/ticket/
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月16日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

船橋

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生1000円(30歳未満) 小人200円(各資料代込) 

資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukaimail.html

http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月16日(日) 
東京都 【梅若会別会能】
11時開演 梅若能楽学院会館

★能 三輪 白式神神楽 梅若紀彰
★能 鉢木 山中が晶

●自由席7000円 
 正面指定席 別途1000円(指定ご希望の方は1週間前までにお申し込みください)

■公益財団法人梅若会
TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749
https://umewaka.org/
https://x.com/tsukudaniz
(こっこ)
▲top
 2025年11月16日(日) 
京都府 【幽花会秋季大会】
京都観世会館 

片山 伸吾社中の発表会

●無料
https://www.kashujuku-noh.kyoto/%E6%BC%94%E8%83%BD-%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E4%BA%88%E5%AE%9A/
(こっこ)
▲top
 2025年11月16日(日) 
広島県 【大島能楽堂 定期公演】
12時半 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)

★能 夕顔 狩野了一
★狂言 口真似 茂山あきら
★能 一角仙人 大島輝久

●優待券(4回分) 20,000円
・一般券      6,000円
・学生券      2,000円
ご予約によりお席の指定(正面)ができます。
・指定料      2,000円
■喜多流大島能楽堂 TEL 084-923-2633 FAX 084-923-8730
 E-mail:osimano@orange.ocn.ne.jp
http://www.noh-oshima.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月20日(木) 
大阪府 【高槻明月能】
高槻城公園芸術文化劇場 中ホール

出演 野村萬斎 片山九郎右衛門
 
https://www.takatsuki-bsj.jp/tat/
(こっこ)
▲top
 2025年11月21日(金) 
京都府 【KYOTO de petit能「乱 双之舞」】
19:00開演(18:00開場)京都観世会館

能「乱 双之舞」のあらすじと解説
能「乱 双之舞」林 宗一郎 味方 團

●1F正面・脇正面:\4,000
 1F中正面・2F前列:\3,000
 2F後列:\2,000
 高校生以下・U18:\0(限定50名)
 学生:\1,000引(要学生証、聴講生、科目履修生は適用外)

https://hayashi-soichiro.jp/schedule/2982.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月22日(土) 
東京都 【荒磯GINZA能】
時間:13:00開演
場所:観世能楽堂
★能「敦盛」坂井音隆
★能「千手 郢曲之舞」下平克宏
★能「鉄輪 早鼓之伝」武田友志
●料金
 S指定席 7,000円
 A指定席 5,500円
 B指定席 4,000円
 学生席 3,000円
●ハッピーアワーチケット
 一般 3,000円
 学生席 1,500円
 ※最後の演目のみ
 ※当日空席が有る場合のみ販売
■問合せ
 観世能楽堂 03-6274-6579

https://kanze.net/
(toyo)
▲top
 2025年11月22日(土) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時 国立能楽堂

◎手話狂言〈東京 2025 デフリンピック記念〉

手話狂言   日本ろう者劇団・三宅狂言会

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(金)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,200円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月22日(土) 
東京都 【復曲能を観る会 東京公演】
宝生能楽堂

https://x.com/hukkyokunou/status/1892890000624406894
https://hukkyokunouwomirukai.amebaownd.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月22日(土) 
京都府 【古橋竹謳会八十周年記念大会】
京都観世会館

古橋正邦さんの社中会


●無料
https://furuhashimasakuni.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月22日(土) 
大阪府 【七宝会 普及公演】
枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大小ホール
https://hirakata-arts.jp/

昼の部 14時

★狂言 文山賊 野村萬斎
★能 海人 懐中之舞 辰巳満次郎

夜の部 17時半

★狂言 鬼瓦 野村萬斎
★能 俊寛 辰巳満次郎

●各部 指定席5000円、自由席3,500円、学生2,000円
 昼夜通し券 指定席8000円 自由席6000円

■お問合せ 七宝会(辰巳方) 072-831-3206
https://tatsumi-kazuma.jp/
https://tatsumidaijiro.jp/
https://sawada-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月22日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 企画公演 元雅の名曲二選】
14時 大槻能楽堂

対談 弱法師という能 天野文雄 わかぎゑふ
狂言 泣尼 茂山七五三
能 弱法師 友枝昭世

●前売 S席11000円 A席9900円 B席7700円 学生(B席)5500円
 U25(B席)3000円(座席数制限あり)

当日各1000円増

先行販売 9月12日 一般販売 9月22日

2公演(11月29日)セット券
 S席21000円 A席18500円 B席14500円
先行発売 9月1日 一般発売 9月8日

■大槻能楽堂06-6761-8055
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月23日(日) 勤労感謝の日
東京都 【第17回 桂諷會】
国立能楽堂

能「箙」長山凜三
狂言「未定」野村万作・野村萬斎
能「卒都婆小町」長山桂三

https://www.keizou.net/
(こっこ)
▲top
 2025年11月23日(日) 勤労感謝の日
東京都 【喜多流11月自主公演】
開場12:00 / 開演13:00 / 終演16:00頃 喜多六平太記念能楽堂

★能『三輪』佐藤寛泰

★能『天鼓』佐藤 陽

●S席       10,000円 
 A席        9,000円
 B席        8,000円 
 C席(1階桟敷席) 7,500円
 D席(2階席)   7,500円
 学生席(1階席)  2,500円 (25歳以下、学生証をご提示ください)

どの席種でもお選びいただけるお得な年間優待券(5回券 1冊 40,000円)
2025年1月16日より発売

前売開始 2025年2月5日(水)午前10時

■お問い合わせ
喜多能楽堂  03-3491-8813  https://kita-noh.com/
https://kita-noh.com/schedule/17485/
(こっこ)
▲top
 2025年11月23日(日) 勤労感謝の日
石川県 【萬狂言 金沢公演】
石川県立能楽堂

https://yorozukyogen.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月23日(日) 勤労感謝の日
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 巴 吉田篤史
★狂言 悪坊 茂山あきら
★能 遊行柳 青柳之舞 橋本雅夫
★仕舞 深野貴彦
    味方玄
★能 鍾馗 大江広祐

●一般前売指定席8500円 一般前売自由席券6500円
 一般当日自由席7000円 学生3000円(2階自由席)

■京都観世会館 075−771−6114
http://kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月23日(日) 勤労感謝の日
奈良県 【春栄会演能会】
奈良春日野国際フォーラム甍 能楽ホール 

金春穂高師社中会

●無料
http://www.i-ra-ka.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月24日(月) 振替休日
東京都 【秀麗会同門会】
国立能楽堂

金春流 本田光洋師社中会
(シロ)
▲top
 2025年11月24日(月) 振替休日
富山県 【富山宝生会九十周年秋季能楽大会】
富山能楽堂
http://hosho.toyama.jp/
(こっこ)
▲top
 2025年11月24日(月) 振替休日
長崎県 【佐世保公演】
アルカス佐世保

能 鞍馬天狗 白頭 友枝雄人

https://tomoeda-kai.com/schedule-table-takehito/
(こっこ)
▲top
 2025年11月26日(水) 
東京都 【青山能】
18時半 銕仙会能楽研修所

★狂言 泣尼 山本則秀
★能 鵺 鵜澤光

●全席自由 一般4500円 U252200円 ベンチ席(正面最後列限定10席)5000円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)
 一般22000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2025年11月28日(金) 
東京都 【東京都庭園美術館庭園能】
東京都庭園美術館芝庭

能 黒塚 友枝雄人


■喜多能楽堂ホームページ
https://kita-noh.com
喜多能楽堂
TEL.03-3491-8813
https://tomoeda-kai.com/schedule-table-takehito/
(こっこ)
▲top
 2025年11月28日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30
夜の部:18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

野宮

・謡本を読んで、物語を味わいましょう
・装束や能面をご覧ください
・作り物、小道具について
・「素謡」をお聞きください
☆曲目ごとにテキストをお渡し

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三 他

●料金:1回2000円

■お申し込み・お問合せ 上野まで 
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://www.u-yuzo.com/archives/5119
(こっこ)
▲top
 2025年11月29日(土) 
東京都 【庭園能】
東京都庭園美術館芝庭

★能 殺生石 女体 香川靖嗣

★能 通小町 友枝雄人

■喜多能楽堂ホームページ
https://kita-noh.com
喜多能楽堂
TEL.03-3491-8813
https://kagawa-seiji.moo.jp/
https://tomoeda-kai.com/schedule-table-takehito/

(こっこ)
▲top
 2025年11月29日(土) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時 国立能楽堂

◎明治時代と能 岩倉具視 生誕200年

狂言 隠狸(かくしだぬき) 三宅 右近(和泉流)

能  石橋(しゃっきょう) 和合連獅子(わごうれんじし) 金剛 永謹(金剛流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(金)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=6,500円
脇正面=5,000円(学生3,500円)
中正面=4,200円(学生2,900円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2025年11月29日(土) 
東京都 【文の会】
観世能楽堂

https://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2025年11月29日(土) 
東京都 【七葉會】
14時 宝生能楽堂

連吟「四海波」七葉會

解説 橋憲正

舞囃子 亀井雄二、橋憲正、澤田宏司

仕舞 東川尚史、藪克徳、土屋周子

能「小督」シテ 内藤飛能、ワキ 野口能弘、後見 宝生和英、地頭 橋憲正、ほか

囃子方:笛 、小鼓 田邊恭資、大鼓 、太鼓金春惣右衛門(仮)

一般指定席(正面)6000円、自由席5000円(仮)

学生指定席(正面)4000円、自由席2000円(仮)

事前ワークショップの開催(時間11時〜12時)

公演当日に行います(予約不要)。ご希望の方は10時45分〜11時に宝生能楽堂受付におこしください(本公演のチケット持参で参加費無料)。
https://norimaki.webnode.jp/7yokai/
https://x.com/7yookai
(こっこ)
▲top
 2025年11月29日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 企画公演 元雅の名曲二選】
14時 大槻能楽堂

対談 隅田川という能 天野文雄 わかぎゑふ
狂言 武悪 野村万作
能 隅田川 大槻文蔵

●前売 S席11000円 A席9900円 B席7700円 学生(B席)5500円
 U25(B席)3000円(座席数制限あり)

当日各1000円増

先行販売 9月19日 一般販売 9月29日

2公演(11月22日)セット券
 S席21000円 A席18500円 B席14500円
先行発売 9月1日 一般発売 9月8日

■大槻能楽堂06-6761-8055
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2025年11月30日(日) 
東京都 【第四回樂之会】
武田祥照さんの会
(こっこ)
▲top
CGI-design