1 | 月 |
| 大阪府 | まっちゃまちサロン〜初心者の方のための楽しい能入門講座〜
| (こっこ) |
| 福岡県 | 狂言への誘い
| (しろ) |
|
2 | 火 |
|
3 | 水 |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演 舟ふな 芭蕉
| (しろ) |
| 東京都 | 銕仙会 公開講座と能鑑賞 講座『能の囃子事の魅力2』
| (こっこ) |
| 東京都 | 宝生夜能
| (こっこ) |
| 京都府 | 市民狂言会
| (こっこ) |
| 京都府 | 同志社女子大学狂言鑑賞会
| (こっこ) |
|
4 | 木 |
| 大阪府 | 大阪教育大学 公開講座 能楽を楽しもう!
| (こっこ) |
|
5 | 金 |
| 東京都 | 響の会 第35回研究公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 第9回寺井久八郎 笛を聴く会
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 第2回 いそご蝋燭能
| (こっこ) |
| 三重県 | 四日市能 道成寺
| (こっこ) |
| 京都府 | 忘年・言祝ぎ狂言会
| (こっこ) |
| 京都府 | 歳末助け合い能
| (こっこ) |
|
6 | 土 |
| 千葉県 | 大藏流狂言
| (こっこ) |
| 東京都 | 第九回 一乃会
| (いち) |
| 東京都 | 第四回 三聲会
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 第85回川崎定期能
| (こっこ) |
| 愛知県 | 豊田市能楽堂 十二月特別公演
| (toyo) |
| 愛知県 | 青陽会定式能
| (こっこ) |
| 滋賀県 | 能オンステージ『源氏物語』をめぐる能探訪 Part.2「歌にみる『源氏物語』〜「葵の巻」を中心に」
| (こっこ) |
| 京都府 | 大江定期能
| (しろ) |
| 京都府 | 第39回はじめての人の能教室
| (こっこ) |
| 大阪府 | 大阪梅若能
| (しろ) |
| 大阪府 | 七宝会定期能
| (しろ) |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト
| (こっこ) |
|
7 | 日 |
| 千葉県 | 青葉能
| (こっこ) |
| 東京都 | 第三回 老女の会
| (こっこ) |
| 東京都 | 第10回柊会
| (こっこ) |
| 東京都 | 第四回 善竹富太郎の狂言会「SORORI」
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 鎌倉能楽シリーズ 名曲鑑賞能
| (こっこ) |
| 石川県 | 金沢定例能
| (こっこ) |
| 長野県 | 八ヶ岳狂言の世界
| (しろ) |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂定例公演12月公演 〜尾張の殿様が観た能・演じた能〜
| (花兎) |
| 京都府 | 林定期能
| (しろ) |
| 大阪府 | 大阪梅猶会定期能
| (こっこ) |
| 大阪府 | たにまち能
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 今日も元気だ!茂山狂言
| (こっこ) |
| 香川県 | 日本の古典 能・狂言 香川公演「玉藻能」
| (こっこ) |
| 福岡県 | 桐調会
| (Taka) |
|
8 | 月 |
| 東京都 | 至高の華 〜銀座篇〜
| (こっこ) |
| 京都府 | 役者の読む世阿弥 三道
| (こっこ) |
| 徳島県 | 日本の古典 能・狂言 徳島公演
| (こっこ) |
|
9 | 火 |
| 東京都 | 練馬文化センター 能楽鑑賞講座
| (こっこ) |
| 東京都 | 練馬文化センター能楽鑑賞の夕べ
| (こっこ) |
| 京都府 | 能へのいざない
| (こっこ) |
| 大分県 | 初心者のための能楽講座 冬シリーズ
| (こっこ) |
|
10 | 水 |
| 東京都 | 国立能楽堂 特別企画公演 [夜の部]鶏聟 釣狐
| (しろ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 特別企画公演 [昼の部]邯鄲 望月
| (しろ) |
| 京都府 | 能本をよむ会
| (こっこ) |
| 京都府 | 三三・山陽・茂山の壱弐参之笑
| (こっこ) |
| 京都府 | 謡とお話の会
| (こっこ) |
| 大阪府 | 笑劇の古典力(六)闊達な冠者たち
| (こっこ) |
|
11 | 木 |
| 東京都 | 野村狂言座
| (しろ) |
| 京都府 | 源氏の恋模謡(こいもよう) 第5回
| (こっこ) |
|
12 | 金 |
| 東京都 | 銕仙会定期公演
| (こっこ) |
| 東京都 | セルリアンタワー能楽堂 企画公演「能に親しむ―宝生流―」
| (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋御前能
| (CTE) |
| 大阪府 | 大槻同門会
| (こっこ) |
|
13 | 土 |
| 東京都 | 国立能楽堂 普及公演 合柿 自然居士
| (しろ) |
| 東京都 | 緑泉会例会
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 源氏物語千年紀 企画公演「源氏物語ーそれぞれの恋心」 第4回「落葉ー愛を拒む女の悲しみ」
| (こっこ) |
| 京都府 | 杉浦定期能
| (こっこ) |
| 京都府 | 第28回謡講・京の町家でうたいを楽しむ
| (こっこ) |
| 京都府 | 能楽の囃子 −小鼓と謡の世界−
| (こっこ) |
| 大阪府 | 大阪観世会定期能
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 観正会定式能
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 第10回志芸の会 翁と狂言の会
| (こっこ) |
|
14 | 日 |
| 東京都 | 九皐会定例公演
| (しろ) |
| 東京都 | 第3回山井綱雄之会
| (かのん) |
| 東京都 | 宝生月並能
| (こっこ) |
| 神奈川県 | あなたが能舞台に立つ日 第9回「久良岐・能と狂言の楽しみ」
| (こっこ) |
| 京都府 | 片山定期能
| (しろ) |
| 京都府 | 菊之会
| (こっこ) |
| 大阪府 | とよなか不動尊おもしろ体験講座 お能ってなあ〜に? お能の笛と太鼓の世界
| (こっこ) |
| 福岡県 | 朱夏の会−「道成寺」競演−第一日
| (ちはるん) |
| 福岡県 | 福岡県民文化祭2008 「能楽」
| (Taka) |
| 大分県 | 能楽の祭典
| (こっこ) |
| 鹿児島県 | 大隅能
| (こっこ) |
|
15 | 月 |
| 奈良県 | 能をまねぶ 〜観る・舞う・謡う〜 能楽みどころ講座(三) 「春日若宮おん祭りと能」
| (こっこ) |
|
16 | 火 |
| 東京都 | 東京文化財研究所 公開学術講座 音声資料からたどる能の変遷
| (こっこ) |
| 京都府 | 源氏の恋模謡 番外編
| (こっこ) |
| 京都府 | 婆娑羅の会〜本当にやるのか?〜
| (こっこ) |
|
17 | 水 |
| 東京都 | 青山能研究公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 東京能楽囃子科協議会定式能
| (こっこ) |
| 東京都 | 銕仙会青山能
| (こっこ) |
| 東京都 | 野村狂言座
| (しろ) |
| 大阪府 | 上野松颯会定期能
| (しろ) |
| 奈良県 | 春日若宮おん祭
| (こっこ) |
|
18 | 木 |
| 東京都 | 幸弘☆萬斎☆広忠☆能楽現在形 第7回公演
| (こっこ) |
| 滋賀県 | 東門院 守山観音様の縁日 まほろば茶論 第2弾 金剛流 能にふれる
| (こっこ) |
| 京都府 | 本と手をつないで子育てしたい2008 伝統からまなぶー能の世界
| (こっこ) |
| 奈良県 | 春日若宮おん祭 後宴能
| (こっこ) |
|
19 | 金 |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演 内沙汰 龍虎
| (しろ) |
| 東京都 | お米とお豆腐 東京公演
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 宝塚発〜手塚漫画×善竹狂言 新作狂言「勘当息子」
| (こっこ) |
|
20 | 土 |
| 東京都 | 観世九皐会百周年記念特別公演 翁付五番能
| (こっこ) |
| 東京都 | 五雲会
| (こっこ) |
| 東京都 | 櫻詠会
| (こっこ) |
| 愛知県 | 狂言づくしの会
| (こっこ) |
| 滋賀県 | 能をもっと良く知ろう 能楽ワークショップ 第2回
| (こっこ) |
| 京都府 | 河村定期研能会
| (こっこ) |
| 京都府 | 浦田定期能 第4回
| (こっこ) |
| 大阪府 | 大槻能楽堂自主公演 能に見る源氏物語〜源氏物語千年を記念して〜
| (しろ) |
| 大阪府 | 金剛定期能
| (しろ) |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 宝塚発〜手塚漫画×善竹狂言〜 新作狂言「勘当息子」
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 能楽学会 能楽フォーラム 謡と謡本 第一回 謡と謡本 流儀と謡本
| (こっこ) |
| 福岡県 | 朱夏の会−「道成寺」競演−第二日
| (ちはるん) |
|
21 | 日 |
| 東京都 | 代々木果迢会 十周年記念別会
| (こっこ) |
| 東京都 | 文京区民能
| (こっこ) |
| 東京都 | 梅若会定式能
| (こっこ) |
| 東京都 | 梅若研能会 定例会
| (こっこ) |
| 東京都 | 喜多流職分会 12月自主公演能
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 源氏物語千年紀 企画公演「源氏物語ーそれぞれの恋心」 第5回「空蝉ー衣を残して去った女」
| (こっこ) |
| 石川県 | 金沢能楽会慈善能
| (こっこ) |
| 京都府 | 京都観世会例会
| (しろ) |
| 京都府 | 京都観世会例会
| (しろ) |
| 大阪府 | フェスティバル狂言
| (こっこ) |
| 福岡県 | 花の会
| (しろ) |
|
22 | 月 |
| 京都府 | 役者の読む世阿弥 三道
| (こっこ) |
| 山口県 | 花の会 特別公演
| (こっこ) |
|
23 | 火 |
天皇誕生日
| 東京都 | 第22回二人の会
| (こっこ) |
| 東京都 | 七拾七年会―昭和五十二年生まれの男達―
| (こっこ) |
| 東京都 | ユネスコによる「無形文化遺産 能楽」第1回公演
| (こっこ) |
| 愛知県 | 能狂言がもっと面白くなる講座第3回 能の裏側シリーズ「シテの裏側」
| (こっこ) |
| 京都府 | HANAGATA
| (こっこ) |
| 大阪府 | 歳末助け合い協賛能公演
| (shanaoh) |
| 大阪府 | みやびとひかり能乃会
| (shanaoh) |
| 福岡県 | 聖夜(クリスマス)能
| (Taka) |
|
24 | 水 |
|
25 | 木 |
|
26 | 金 |
| 東京都 | 白洲正子没後十年追悼能公演
| (こっこ) |
|
27 | 土 |
| 大阪府 | 大阪能楽養成会研究発表会
| (こっこ) |
|
28 | 日 |
| 大阪府 | 船弁慶を楽しむ会
| (こっこ) |
|
29 | 月 |
|
30 | 火 |
|
31 | 水 |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト 年越し特別編
| (こっこ) |
|