1 | 月 |
|
2 | 火 |
| 東京都 | シブヤ大学 渋谷能コラボレーション企画 オンライン開催
 | (こっこ) |
|
3 | 水 |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演
 | (こっこ) |
| 東京都 | 味方玄の能楽ちょっといい話。5月以降に延期
 | (こっこ) |
|
4 | 木 |
| 東京都 | 国立能楽堂 能楽公開講座
 | (こっこ) |
| 東京都 | ジャポニスム花篭講座【能役者が語る能の作者】第2回『世阿弥と夢幻能』 4月16日に延期
 | (こっこ) |
| 京都府 | コロナ終息祈願 五人囃子に親しむ トライアル公演
 | (こっこ) |
|
5 | 金 |
| 東京都 | 【動画配信】大蔵流狂言山本東次郎家 狂言面づくし十番 其の一 「福の神」 「止動方角」
 | (こっこ) |
| 東京都 | 【動画配信】大蔵流狂言山本東次郎家 狂言面づくし十番 其の二 「禰宜山伏」 「清水」
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 大阪松竹座 狂言の会 開演時間変更
 | (こっこ) |
|
6 | 土 |
| 東京都 | 国家指定芸能「能楽」特別鑑賞会 日本能楽会 東京公演
 | (こつこつ) |
| 東京都 | 日本能楽会 東京公演
 | (こっこ) |
| 神奈川県 | 【振替】「横浜狂言堂」150回記念 特別普及公演「家×家 交流狂言」
 | (織瀬) |
| 石川県 | 冬の観能の夕べ
 | (こっこ) |
| 京都府 | 春秋座−能と狂言
 | (こっこ) |
| 京都府 | シンポジウム&実演「疫病と芸能」
 | (こっこ) |
| 京都府 | 林定期能 5月22日に延期
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 新型コロナウイルス終息祈念 大槻同門会能【大阪公演】
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 辰巳孝太郎百回忌・辰巳孝十七回忌追善能
 | (こっこ) |
| 兵庫県 | 「高砂」にみる落語と能
 | (こっこ) |
| 福岡県 | ティータイムスペシャルコンサートVol.22 「音で楽しむ能の世界」
 | (こっこ) |
|
7 | 日 |
| 埼玉県 | やさしい能楽体験教室 中止
 | (こっこ) |
| 東京都 | たかはし忍の会 第二回士乃武能
 | (こっこ) |
| 東京都 | 観世会定期能 2月
 | (^_^) |
| 新潟県 | 雪見能
 | (こっこ) |
| 石川県 | 金沢能楽会定例能
 | (こっこ) |
| 石川県 | 写謡の会
 | (こっこ) |
| 愛知県 | 新型コロナウイルス終息祈念 大槻同門会能【名古屋公演】
 | (こっこ) |
| 京都府 | 第6回 千五郎・茂兄弟会 傅之会 昨年延期分 予定通り開催ですが払い戻しの対応もあり
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 伝統芸能鑑賞会
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 香里能楽堂開館55周年記念公演
 | (こっこ) |
| 奈良県 | ジャパン・ライブエール・プロジェクト奈良「大和座」
 | (こっこ) |
| 山口県 | 狂言・クラシック〜和洋文化の競演〜
 | (こっこ) |
|
8 | 月 |
| 東京都 | 金春禅鳳『禅鳳雑談』精読
 | (toyo) |
| 大阪府 | 大槻能楽堂 Special Event
 | (ぶんぶん) |
|
9 | 火 |
| 京都府 | 能へのいざない 作者の個性 オンライン講座
 | (こっこ) |
| 京都府 | コロナ終息祈願 能への誘い トライアル公演
 | (こっこ) |
| 福岡県 | 能を知る講座〜燈火の公演を楽しむために〜
 | (しろ) |
|
10 | 水 |
| 埼玉県 | 能楽アフタヌーンティー「熊野」
 | (こっこ) |
| 京都府 | 金剛流燕曜会
 | (織瀬) |
| 大阪府 | 謡と小鼓の短期体験教室 (企画公演「和魂Z『風』と『色』」観劇付き)
 | (こっこ) |
|
11 | 木 |
建国記念の日
| 千葉県 | 一噌幸弘 能舞台縦横無尽ライブ〜田楽散楽(室町以前の音楽)再現と想像〜
 | (こっこ) |
| 東京都 | 緑泉会 昨年延期分
 | (こっこ) |
| 東京都 | 能をどう見るか 能「鷺」・純白清浄の祝言能
 | (toyo) |
| 東京都 | 野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十九 昨年延期分
 | (こっこ) |
| 東京都 | 梅若会 定式
 | (織瀬) |
| 東京都 | ●延期●第34回 檀の会●延期⇒R4年2月11日●
 | (まゆみん) |
| 東京都 | 〜日本古来の伝統芸能から学ぶ〜 第3回「宝生流能楽鑑賞・体験」講座 中止
 | (こっこ) |
| 石川県 | 「和洋の響」わくわく和洋講座〜能舞とオーケストラを楽しむために〜
 | (こっこ) |
| 京都府 | 大江定期能
 | (こっこ) |
| 大阪府 | きしわだ杉江能 追加公演
 | (こっこ) |
|
12 | 金 |
| 千葉県 | 能楽解説と体験会 中止
 | (こっこ) |
| 東京都 | 銕仙会 定期公演 時間変更 事前講座中止
 | (こっこ) |
| 東京都 | 【動画配信】大蔵流狂言山本東次郎家 狂言面づくし十番 其の三 「神鳴」 「腰祈」
 | (こっこ) |
| 東京都 | 【動画配信】大蔵流狂言山本東次郎家 狂言面づくし十番 其の四 「仏師」 「首引」
 | (こっこ) |
| 東京都 | 【動画配信】大蔵流狂言山本東次郎家 狂言面づくし十番 其の五 「瓜盗人」 「蟹山伏」
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 能meets北浜
 | (こっこ) |
|
13 | 土 |
| 千葉県 | 能楽体験教室 中止
 | (こっこ) |
| 東京都 | 第三回藪克徳 小林晋也 研鑽会
 | (織瀬) |
| 東京都 | 能と箏曲 文化庁「文化事業活動の継続支援」事業
 | (織瀬) |
| 神奈川県 | 第八回湘南ひらつか能狂言 復曲能「和田酒盛」
 | (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂 3月定例公演事前学習講座
 | (こっこ) |
| 愛知県 | 能狂言が見たくなる講座 第2回「三島美学にみる能の魅力」
 | (こっこ) |
| 滋賀県 | おうみ狂言図鑑 2021
 | (こっこ) |
| 京都府 | 第6回 復曲試演の会 昨年延期分
 | (こっこ) |
| 大阪府 | ●中止●大槻能楽堂自主公演 能の魅力を探るシリーズ※2020/5/23の延期公演●中止●
 | (ぶんゾーン) |
| 兵庫県 | Shall We Noh?
 | (こっこ) |
| 福岡県 | 仕舞を観る会
 | (しろ) |
|
14 | 日 |
| 東京都 | セルリアンタワー能楽堂 定期能二月−金剛流−
 | (こっこ) |
| 東京都 | 宝生 月浪能
 | (こっこ) |
| 東京都 | オンライン狂言ワークショップ
 | (こっこ) |
| 東京都 | 観世九皐会2月定例会 第1部
 | (菊水) |
| 東京都 | 観世九皐会2月定例会 第2部
 | (菊水) |
| 神奈川県 | 横浜狂言堂
 | (こっこ) |
| 石川県 | オーケストラ・アンサンブル金沢 OEK×京響《和洋の響》GOLD LINE 〜金糸が古都を繋ぐ〜
 | (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋観世会
 | (こっこ) |
| 京都府 | 保親浦声会 早春の会
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 大阪定期能楽公演 昨年延期分
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 能活 羽衣の巻 〜舞・この不思議なもの〜
 | (こっこ) |
| 兵庫県 | 照の会 研鑽能
 | (こっこ) |
|
15 | 月 |
|
16 | 火 |
| 東京都 | 能楽事始め 能楽 キング&プリンス☆
 | (こっこ) |
| 高知県 | 青山実験工房 サティ・武満徹・フェルドマンと能との出会い
 | (こっこ) |
|
17 | 水 |
| 千葉県 | 第4回 身近な能楽講座
 | (こっこ) |
|
18 | 木 |
| 東京都 | 第144回 和泉会
 | (こっこ) |
| 京都府 | コロナ終息祈願「能への誘い」トライアル公演
 | (こっこ) |
|
19 | 金 |
| 東京都 | み絲之會 第六回公演 中止
 | (こっこ) |
| 東京都 | 「2021年に「翁」を考える――第二弾」オンライン配信
 | (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演 17時半開演20時終演に変更
 | (こっこ) |
| 大阪府 | ナニワノヲト 能楽囃子コンサート 八尾公演 時間変更
 | (こっこ) |
|
20 | 土 |
| 茨城県 | 萬狂言 水戸公演
 | (こっこ) |
| 埼玉県 | 狂言鑑賞会
 | (こっこ) |
| 東京都 | 宝生五雲能
 | (こっこ) |
| 東京都 | 【再延期→5月30日(日)に振替】第47回 花影会 ※令和2年4月19日(日)の延期公演
 | (織瀬) |
| 東京都 | 能LIFEクロストーク【宝生和英×金剛龍謹】リアルタイム配信
 | (こっこ) |
| 神奈川県 | 【発売日変更】企画公演「馬場あき子と行く 歌枕の旅」 第5回 美濃国・野上
 | (織瀬) |
| 滋賀県 | 豊嶋研鑽能の会 普及公演
 | (こっこ) |
| 京都府 | 一舞一調一管 幽玄の誘い 3人の人間国宝 いのり
 | (こっこ) |
| 京都府 | 焚火能
 | (こっこ) |
| 京都府 | 第63回 謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ 中止
 | (こっこ) |
| 兵庫県 | 和魂Z『風』と『色』
 | (こっこ) |
| 福岡県 | 燈火の公演
 | (しろ) |
|
21 | 日 |
| 東京都 | 第61回 式能 チケット発売1月28日に延期
 | (こっこ) |
| 東京都 | 第21回地域伝統芸能まつり 中止
 | (こっこ) |
| 東京都 | 演劇×日本文化 もしも偉人が旅したら 旅先は、室町時代!?
 | (織瀬) |
| 東京都 | 研究集会「近世初期出版文化の中の謡本―光悦謡本を例に―」
 | (こっこ) |
| 石川県 | 狂言を楽しむ会
 | (こっこ) |
| 愛知県 | 「ブラアイチ in あま 〜武将芸能「狂言」を楽しみ、治水、防災に貢献した戦国武将ゆかりの地をめぐる一日〜」
 | (こっこ) |
| 滋賀県 | 大津市伝統芸能会館 開館25周年記念公演能 〜謡蹟の近江〜『蝉丸』昨年延期分
 | (こっこ) |
| 京都府 | 第5回 和の道サロン 能のススメ
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 伝統芸能鑑賞会
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 第一回 能meets能「大会」〜信じてはいけない〜
 | (こっこ) |
| 兵庫県 | 五感のノウガク
 | (こっこ) |
| 福岡県 | 北九州 舞囃子を見る会
 | (しろ) |
|
22 | 月 |
| 大阪府 | 第10回すみよし反橋能
 | (こっこ) |
| 福岡県 | 狂言と舞囃子を見る会
 | (しろ) |
|
23 | 火 |
| 千葉県 | 第40回 青葉能
 | (こっこ) |
| 千葉県 | 第40回青葉能
 | (青葉の森公園芸術文化ホール) |
| 東京都 | 代々木能舞台創建七十年記念 代々木果迢会別会 故 浅見真高 一周忌追善●令和2年3月29日の振替公演●
 | (かちょーん) |
| 東京都 | 代々木能舞台創建七十年記念 故浅見眞高三回忌追善 代々木果迢会別会
 | (織瀬) |
| 東京都 | 立合狂言会 第7回 〜狂言×ソーシャルディスタンス〜
 | (こっこ) |
| 神奈川県 | 能楽師(太鼓方)が案内する横浜能楽堂と太鼓ワークショップ
 | (こっこ) |
| 新潟県 | 能楽堂で楽しむ雛まつり
 | (こっこ) |
| 京都府 | 片山幽雪七回忌 片山定期能 特別公演
 | (こっこ) |
| 大阪府 | みおつくしチャリティー能 中止
 | (こっこ) |
|
24 | 水 |
| 埼玉県 | 能楽アフタヌーンティー「熊野」
 | (こっこ) |
|
25 | 木 |
| 東京都 | 金春会定期能 昨年4月延期分
 | (こっこ) |
| 東京都 | 都民劇場古典芸能鑑賞会第108回
 | (こっこ) |
|
26 | 金 |
| 東京都 | 宝生 夜能
 | (こっこ) |
| 神奈川県 | 能楽師が案内するバリアフリー施設見学会
 | (こっこ) |
| 京都府 | 「京都薪能プレビュー公演」−能の世界へおこしやす−〜 オンライン公演
 | (こっこ) |
| 大阪府 | ナニワノヲト 能楽囃子コンサート 高槻公演 時間変更
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 『能をより楽しむために!』講座
 | (こっこ) |
|
27 | 土 |
| 埼玉県 | ノース狂言会・野村万作の狂言の世界
 | (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 普及公演
 | (こっこ) |
| 東京都 | 「こども芸能体験ひろば」in みたか 〜プロによる舞台公演と伝統芸能ワークショップ〜
 | (こっこ) |
| 東京都 | 若竹能
 | (菊水) |
| 神奈川県 | 能楽師が案内するバリアフリー施設見学会
 | (こっこ) |
| 石川県 | 冬の観能の夕べ
 | (こっこ) |
| 愛知県 | 豊田市能楽堂 やよい能
 | (こっこ) |
| 京都府 | 第66回同明会能
 | (こっこ) |
| 京都府 | はじめての能楽堂 -金剛流能楽師とお稽古体験-【オンラインツアー】
 | (こっこ) |
| 大阪府 | ●中止●大槻能楽堂自主公演 能の魅力を探るシリーズ●中止●
 | (ぶんゾーン) |
| 大阪府 | <ワークショップ> NOH(能楽)、どんなもの?
 | (こっこ) |
| 大阪府 | 文化の伝承 花と芸能 work#11
 | (こっこ) |
| 兵庫県 | 笠田昭吟会 2月 特別公演
 | (こっこ) |
|
28 | 日 |
| 東京都 | 喜多流自主公演 来年度に延期
 | (こっこ) |
| 東京都 | ソロデビュー20周年 上妻宏光「生一丁!」Tour 2020-2021“伝統と革新”
 | (織瀬) |
| 東京都 | 謡音読会
 | (こっこ) |
| 東京都 | 則重則秀の会009
 | (こっこ) |
| 東京都 | 能楽事始め【往来舎の能楽講座シリーズ】
 | (こっこ) |
| 長野県 | 第28回 長野能
 | (ながのん) |
| 滋賀県 | おうみ狂言図鑑 2021
 | (こっこ) |
| 京都府 | 京都観世会例会
 | (こっこ) |
| 京都府 | 金剛定期能
 | (こっこ) |
| 大阪府 | すぎえ能れっじ〜第2回 祝言〜
 | (こっこ) |
| 兵庫県 | 狂言・志芸の会 福を呼ぶ人形芝居と狂言
 | (こっこ) |
| 広島県 | 遊び座能の会「井筒」
 | (こっこ) |
| 福岡県 | 大槻同門会 福岡公演
 | (しろ) |
|