[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2026年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11 建国記念の日
12
13
14
15
東京都 式能 (こっこ)  
16
17
18
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  
19
大阪府 大阪能楽養成会研究発表会 (こっこ)  
20
21
大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能に見る鬼の世界 (こっこ)  
22
23
東京都 第十二回 立合狂言会〜謡は世につれ 世は謡につれ〜 (こっこ)  
24
25
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  
26
27
28
東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

京都府 第71回 同明会能 (こっこ)  


 2026年2月15日(日) 
東京都 【式能】
https://www.nohgaku.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2026年2月18日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂

《月間特集 近代絵画と能》

狂言 泣尼(なきあま) 大藏 基誠(大蔵流)

能  松浦佐用姫 (まつらさよひめ) 関根 知孝(観世流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(土)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2026年2月19日(木) 
大阪府 【大阪能楽養成会研究発表会】
18時 大槻能楽堂 https://noh-kyogen.com/

★能 小鍛冶 田中誠士 喜多雅人 佐々木秀 小西玲央
 笛 斉藤敦 小鼓 成田奏 大鼓 守家由訓 太鼓 中田一葉
 地頭 上野朝彦
★独調 笠之段 金春飛翔 金春嘉織 小鼓 成田達志
★舞囃子 三輪 辰巳大二郎
 笛 貞光智宣 小鼓 久田杏海 大鼓 山本寿弥 太鼓 横山奈帆子
★舞囃子 吉野天人 長山芽生
 笛 貞光智宣 小鼓 久田杏海 大鼓 山本寿弥 太鼓 横山奈帆子

●無料
https://noh-youseikai.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2026年2月21日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能に見る鬼の世界】
14時 大槻能楽堂

★お話「地獄の思想」宮本圭造

★能「求塚」観世清和

●前売 S席6500円 A席6000円 B席5500円 学生(B席)3300円
 U25(B席)1100円(座席数制限あり)800円(当日販売の立見)

当日各1000円増

先行販売 12月12日 一般販売 12月19日

■大槻能楽堂06-6761-8055
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2026年2月23日(月) 
東京都 【第十二回 立合狂言会〜謡は世につれ 世は謡につれ〜】
国立能楽堂

狂言 音曲聟 野村万蔵家
狂言 地蔵舞 善竹家
狂言 杭か人か 狂言 やるまい会
狂言 狐塚 小唄入 大藏彌右衛門家
狂言 重喜 狂言共同社
狂言 節分 山本東次郎家
狂言 呼声 茂山千五郎家
狂言 樋の酒 三宅狂言会
狂言 蝸牛 茂山忠三郎家

世話役 大藏彌太郎 野村又三郎
https://act-jt.jp/tachiai/
https://kyogen.co.jp/performance/%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e3%80%80%e7%ab%8b%e5%90%88%e7%8b%82%e8%a8%80%e4%bc%9a/?post_id=4217
(こっこ)
▲top
 2026年2月25日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半 国立能楽堂
《月間特集 近代絵画と能》

狂言 酢薑(すはじかみ) 野村  萬(和泉流)

能  鉢木 (はちのき) 黒頭(くろがしら) 金井 雄資(宝生流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(土)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2026年2月28日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時 国立能楽堂

《月間特集 近代絵画と能》

解説・能楽あんない
    
狂言 子盗人(こぬすびと) 高野 和憲(和泉流)

能  高砂(たかさご)   山崎 正道(観世流)

*字幕あり(日本語・英語)
(2025/01/07)

前売開始日
電話・インターネット予約=1月10日(土)午前10時より

 ※国立能楽堂チケット売場窓口・自動発券機は国立能楽堂主催公演日(*)のみの営業(午前10時〜午後6時)です。*販売開始は電話・インターネット予約開始日の翌日以降
 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※インターネットでも学生料金・障害者割引(2割引)による申し込みが可能です(他の割引との併用不可)。
※車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2026年2月28日(土) 
京都府 【第71回 同明会能】
https://noh-doumeikai.com/
(こっこ)
▲top
CGI-design