[スケジュールに戻る]
***** 新規登録 *****
能楽(能・狂言)に関するものであれば玄人会、素人会、ワークショップ等何でもご自由にご登録下さい。
ただし、能楽師さんが出演なさる普通の現代劇等は掲示板での告知のみにして下さい。
入力時には下記のフォーマットに従って入力して下さい。
時間、会場名、所在地
★演目
演者
★演目
●料金
■連絡先、チケット入手先
【重要】日時や曲目、出演者名などの事実の転記のみなら著作権法に触れません。
曲紹介文などの文章は著作権がある可能性が高いので、主催者の許可無くコピペしないで下さい。
※主催者の許可が取れた画像(チラシ等、jpegのみ)は登録しても構いません。5MB以内にして下さい。
日時
開催地
名前
公演名

詳細
画像
分類
有料 無料 料金未確認
修正キー (英数8文字以内)

修正・削除する場合は「修正」をクリックして下さい。
 2018年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
東京都 ―狂言劇場 特別版― 能『鷹姫』・狂言『楢山節考』 (織瀬) 修正

東京都 喜香会 (こっこ) 修正

東京都 観世定期能(音阿弥生誕620年) (^_^) 修正

東京都 文月能 (cocco) 修正

東京都 みやび会・掬水会 (織瀬) 修正

新潟県 新潟観水会70周年大会 (こっこ) 修正

石川県 金沢能楽会定例能 (oku) 修正

愛知県 七月定例公演<レクチャー公演> 〜能と狂言の○○な関係 ―パロディとしての狂言― 〜 (こっこ) 修正

京都府 御戸代会神事 賀茂御戸代能 薪能 (こっこ) 修正

京都府 鳴滝倶楽部 (こっこ) 修正

大阪府 第四回東文化茂山狂言会「死神」 (こっこ) 修正

大阪府 能活 能活PLUS謡 (こっこ) 修正

兵庫県 素謡会 (こっこ) 修正

兵庫県 海士 玉取り伝説 能楽小鼓と文楽三味線紡ぐ (しゅんちゃん) 修正
2
東京都 7月銕仙会定期公演 事前講座 (こっこ) 修正
3
東京都 第三回洩花之能「烏頭」事前講座 (こっこ) 修正

東京都 能と私 友枝雄人+桐谷美香『枕慈童』をめぐって (こっこ) 修正

新潟県 日野公忌例祭奉納能 (こっこ) 修正
4
東京都 初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」 (坂口) 修正

東京都 狛江能楽普及会講座 能を少し深く知る講座「太鼓編」 (こっこ) 修正

東京都 国立能楽堂 定例公演 (cocco) 修正

大阪府 大阪金春会 (こっこ) 修正

奈良県 謡蹟探訪会 千年の都 栄枯盛衰のものがたり 其の2 (こっこ) 修正
5
北海道 たもいさんの能らいぶ@札幌 (こっこ) 修正

埼玉県 第18回 七夕のろうそく能 (こっこ) 修正

東京都 初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」 (坂口) 修正

東京都 『源氏物語』 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎 (ひかるん) 修正
6
埼玉県 第18回 七夕のろうそく能 (こっこ) 修正

東京都 初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」 (坂口) 修正

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ) 修正

大阪府 謡へのよりみち (こっこ) 修正
7
宮城県 第37回市民能楽講座 (こっこ) 修正

東京都 定期能7月−喜多流− (こっこ) 修正

東京都 定家を良く知るための事前講座(7月16日鵜澤久の会 予約者対象) (ひささま) 修正

東京都 狂言このあたり乃会 (織瀬) 修正

東京都 2018年度「体験しよう!能楽の世界」 (こっこ) 修正

東京都 文月能 (こっこ) 修正

東京都 国立能楽堂 普及公演 (cocco) 修正

東京都 初心者対象 第58回能楽茶話会 (坂口) 修正

新潟県 天領佐渡両津薪能 (こっこ) 修正

石川県 観能の夕べ (こっこ) 修正

京都府 京都新聞トマト倶楽部 茂山狂言鑑賞会 女人十色〜愛すべき女性たち (こっこ) 修正

大阪府 大阪井上同門定期会 (こっこ) 修正

兵庫県 国立能楽堂による謡・お囃子(小鼓など)講座 能ってこんなにおもしろい (こっこ) 修正

兵庫県 「和ろうそく能」~陰翳礼讃 16歳の最期~半能 敦盛 (Nishinomiya) 修正

兵庫県 三田屋本店 七夕狂言 (三田屋本店) 修正

兵庫県 観正会定式能 素謡会(延期になりました) (こっこ) 修正

大分県 大分研能会 (こっこ) 修正
8
埼玉県 第18回 七夕のろうそく能 (こっこ) 修正

千葉県 初心者対象講座 第42回能の物語を読む会 (坂口) 修正

東京都 華宝会 (こっこ) 修正

東京都 観世九皐会 定例会 (こっこ) 修正

東京都 善竹狂言会 (こっこ) 修正

東京都 第26回楽劇学会大会 (こっこ) 修正

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ) 修正

愛知県 納涼能 (こっこ) 修正

愛知県 第19回御洒落名匠狂言会 (こっこ) 修正

京都府 素謡・仕舞の会 (こっこ) 修正

大阪府 萬狂言 大阪公演 野村萬米寿記念 (こっこ) 修正

広島県 【延期】遊び座 能の会 天鼓 ⇒ 9月29日(土)へ (こっこ) 修正

愛媛県 金子敬一郎生誕五十周年・金子亀五郎百周忌・大和屋本店創業百五十年記念 第三十三回 松山喜多流能 (こっこ) 修正

福岡県 七夕能 博多織777年に能「呉服」を舞う (こっこ) 修正
9
東京都 公益財団法人武田太加志記念能楽振興財団 能6 (こっこ) 修正

奈良県 四季の狂言宴 あとあと七夕の巻 (こっこ) 修正
10
愛知県 名古屋能楽堂 能楽入門講座 (こっこ) 修正

愛知県 名古屋 能シアター 久田館 能楽鑑賞事前講演会 (こっこ) 修正

京都府 能へのいざない (こっこ) 修正

大阪府 わかりやすい能と古典文学「野守」 (こっこ) 修正

山口県 野田神社能楽堂 能楽ミニ講座 (こっこ) 修正
11
東京都 国立能楽堂公開講座 (こっこ) 修正

東京都 高砂特別講座 シテ方四流儀の若手能楽師によるトークと実演 (こっこ) 修正

東京都 第4回 朝イチ能楽サロン (こっこ) 修正

東京都 能〈安宅〉の魅力を考える  歌舞伎〈勧進帳〉など後代芸能も含めて (こっこ) 修正

岐阜県 留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワークショップ 〜見て、聞いて、体験して〜 (こっこ) 修正
12
埼玉県 第14回「能楽体験ワークショップ」一般の部 (こっこ) 修正

東京都 路地裏de狂言 (こっこ) 修正

東京都 平成30年観世会 荒磯能 第4回事前講座 (^_^) 修正

京都府 第23回 中信宵山狂言会 (こっこ) 修正
13
東京都 銕仙会 定期公演 (cocco) 修正

東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ) 修正

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 ナイトシアターろうそく能 (こっこ) 修正
14
東京都 野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十七 (こっこ) 修正

東京都 五雲会 (こっこ) 修正

東京都 第27回 久習會 (坂口) 修正

東京都 第7回 お能への誘いの会「井筒」 (こっこ) 修正

東京都 作者別に能の名作を楽しむ (こっこ) 修正

神奈川県 平家物語の世界 語りの伝承 巻二十一 (こっこ) 修正

石川県 観能の夕べ (こっこ) 修正

愛知県 長田驍師傘寿記念 喜多流能之会 (こっこ) 修正

京都府 第5回 ちかの会 能楽公演 (こっこ) 修正

京都府 特別公演 落言 らくげん 抱腹絶倒!落語と狂言を融合した新奇の芸能 (こっこ) 修正

京都府 祇園祭 岩戸山 天岩戸のカミあそび (こっこ) 修正

大阪府 上野松颯会定期能楽会 (こっこ) 修正

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ) 修正

兵庫県 第二回赤穂市民能 (こっこ) 修正

兵庫県 神戸観世会 素謡会 (こっこ) 修正

福岡県 萬狂言 福岡公演〜野村萬 米寿記念〜 (こっこ) 修正

熊本県 新作能「沖宮」を語る (こっこ) 修正
15
山形県 羽黒山花祭り 奉祝 黒川能 (くろかわ) 修正

東京都 代々木果迢会 装束着付×能舞レクチャー (課長) 修正

東京都 銀座余情〜能と狂言〜大倉源次郎 人間国宝認定祝賀 (こっこ) 修正

東京都 銀座余情〜能と狂言〜狂言「東西狂言」 (こっこ) 修正

東京都 ことのはかぜ 「葵上」編 (こっこ) 修正

東京都 座・SQUARE 第21回公演 〜ことほぎの機音・懐古の月光〜 (cocco) 修正

東京都 第三回 洩花之能 (こっこ) 修正

東京都 梅若会定式能 (こっこ) 修正

東京都 東京藝術大学音楽部邦楽科による「邦楽のススメ」学科説明会  (すすめぇー) 修正

神奈川県 第19回 よこはま「万作・萬斎の会」 (こっこ) 修正

新潟県 新潟能楽囃子会 発表大会 (こっこ) 修正

石川県 第45回 北陸清響会能楽大会 (きくまつ) 修正

愛知県 茂茂山会社中会 (こっこ) 修正

京都府 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう (こっこ) 修正

京都府 吉田後援会能 第14回花の能 (こっこ) 修正

大阪府 第16回「善竹兄弟狂言会」 (こっこ) 修正

福岡県 博多祇園山笠 鎮め能 (Taka) 修正
16 海の日
山形県 第二十回 山形能 (こっこ) 修正

東京都 第二回 花乃公案 (こっこ) 修正

東京都 萬狂言 ファミリー狂言会 夏 (こっこ) 修正

東京都 萬狂言 夏公演 (こっこ) 修正

東京都 鵜澤久の会 第五回研究公演 ―女性の地謡による― (ひささま) 修正

東京都 平成30年度 親子で一緒に!狂言っておもしろい (こっこ) 修正

東京都 卯翔会社中会 (こっこ) 修正

神奈川県 第十回よこはま能の会 (こっこ) 修正

石川県 観能の夕べ プレ公演 (こっこ) 修正

愛知県 狂言也留舞会 〜創立百周年記念大会〜 (こっこ) 修正

大阪府 第十二回高校生のための能楽鑑賞会 (こっこ) 修正

大阪府 まっちゃまちサロン (こっこ) 修正

兵庫県 第22回 関西観世花の会 (こっこ) 修正

兵庫県 第22回 関西観世花の会 (cocco) 修正

沖縄県 琉球新報社・新社屋落成記念ろうそく能 (こっこ) 修正
17
東京都 天籟能の会 ワークショップ (こっこ) 修正

京都府 京都能楽養成会 研究発表会 (こっこ) 修正

奈良県 天河弁財天社 例大祭 能楽奉納 (こっこ) 修正

沖縄県 琉球新報社・新社屋落成記念ろうそく能 (こっこ) 修正
18
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「砧」 (こっこ) 修正

東京都 国立能楽堂定例公演 (cocco) 修正

東京都 『源氏物語』 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎★公演中日★ (ひかるん) 修正

大阪府 野村万作萬斎狂言会第23回 (こっこ) 修正
19
東京都 能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室 (こっこ) 修正

東京都 台東薪能ワークショップ (こっこ) 修正

東京都 ギャラリーレクチャー 木挽町能噺(かぶきざのうのあれこれ) (ひかるん) 修正

大阪府 野村万作萬斎狂言会第23回 (こっこ) 修正
20
東京都 第4回 納涼能 (こっこ) 修正

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ) 修正

福岡県 能を読み解く会 (こっこ) 修正
21
東京都 納涼茂山狂言祭2018 (こっこ) 修正

東京都 初めての方への 1日能楽ワークショップ (こっこ) 修正

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ) 修正

東京都 特別展 金剛宗家の能面と能装束 土曜講座 能面を語る (こっこ) 修正

東京都 独立35周年記念 第25回 能尚会  (なおひん) 修正

東京都 梅若研能会 (こっこ) 修正

東京都 なかのZEROこどもフェスティバル2018 ZEROから始める能楽体験 (こっこ) 修正

神奈川県 第28回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 (こっこ) 修正

新潟県 りゅーとぴあ開館20周年記念 第20回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ 野村万作・萬斎狂言公演 (こっこ) 修正

石川県 観能の夕べ (こっこ) 修正

岐阜県 ゆめぽっけライブvol.8 (こっこ) 修正

静岡県 特別講座 狂言(きょうげん)っておもしろい!! (こっこ) 修正

愛知県 能狂言が見たくなる講座 第2回「能の武術〜剣となぎなた〜」 (こっこ) 修正

愛知県 第11回まいまい狂言会 (こっこ) 修正

京都府 井上同門定期能 (こっこ) 修正

京都府 井上同門定期能 7月公演 (能楽愛好家) 修正

大阪府 第48回 堺市民能 (こっこ) 修正

兵庫県 2018年度 白鷹禄水苑 日本酒文化サロン 日本酒と芸能 狂言にみる酒 (こっこ) 修正
22
北海道 伊達成実公生誕四五〇年記念 伊達能 摺上 (こっこ) 修正

茨城県 能楽文化サロン「演者から見る能 羽衣と融」 (こっこ) 修正

埼玉県 万作・萬斎狂言の会 行田公演 (こっこ) 修正

東京都 若竹能 (こっこ) 修正

東京都 納涼茂山狂言祭2018 (こっこ) 修正

東京都 第33回中央区能に親しむ会 (こっこ) 修正

東京都 狂言を体験しよう! (こっこ) 修正

東京都 おもしろ能楽塾 (坂口) 修正

京都府 第11回 演者と巡る世阿弥 (しゅんちゃん) 修正

京都府 林定期能 (こっこ) 修正

京都府 七五三の会 (こっこ) 修正

大阪府 さわってみよう!能の世界!(大阪) (こっこ) 修正

兵庫県 幻點 (こっこ) 修正

奈良県 平成30年度奈良金春会連合 謡曲・仕舞会 (こっこ) 修正

愛媛県 今治市・尾道市姉妹都市提携50周年記念事業 2018第20回しまなみ海道薪能 (こっこ) 修正
23
東京都 ひとつのはな A FLOWER #3 (こっこ) 修正

東京都 能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室 (こっこ) 修正

東京都 平成30年宝生流夏休み親子教室 (こっこ) 修正

京都府 祇園祭 宵山能 (こっこ) 修正

大阪府 とくい能「土蜘蛛」 (こっこ) 修正
24
東京都 能楽事始め 武士の心 (こっこ) 修正

東京都 能楽体験教室−能を楽しく学ぼう− (こっこ) 修正

東京都 親子のための能ワークショップ (こっこ) 修正

東京都 ギャラリーレクチャー 木挽町能噺(かぶきざのうのあれこれ)第二段 (ひかるん) 修正

石川県 能の楽器体験 (こっこ) 修正

石川県 子供狂言教室 (こっこ) 修正

愛知県 名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜 (こっこ) 修正

京都府 夏休み芸術体験教室 2018 (こっこ) 修正

大阪府 天神祭 宵宮祭 奉納水上薪能 (こっこ) 修正

福岡県 第三回 太宰府市能楽こども教室 (こっこ) 修正
25
福島県 能楽ワークショップ (こっこ) 修正

埼玉県 能楽アフタヌーンティー「砧」 (こっこ) 修正

東京都 能楽体験教室−能を楽しく学ぼう− (こっこ) 修正

愛知県 名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜 (こっこ) 修正

京都府 祇園祭 狂言奉納 (こっこ) 修正

大阪府 天神祭 能船  (こっこ) 修正

兵庫県 さんだ狂言子ども教室 (こっこ) 修正

兵庫県 神戸薪能 能楽こども教室 (こっこ) 修正
26
山形県 黒川能面装束虫干し特別公開展示 (こっこ) 修正

東京都 キッズ伝統芸能体験 (こっこ) 修正

東京都 「伝統の笑いを学ぶ 夏休み狂言教室」 (こっこ) 修正

石川県 親子謡教室 木曜コース (こっこ) 修正

長野県 能楽体験 教員セミナー(長野) (こっこ) 修正

京都府 下鴨神社 夏休み能楽体験教室 (こっこ) 修正

大阪府 能楽親子教室 (こっこ) 修正

兵庫県 ピッコロ実技教室 ちゃっと!狂言 (こっこ) 修正

兵庫県 第39回 富松薪能 (こっこ) 修正

和歌山県 第43回 日前宮薪能 (こっこ) 修正
27
埼玉県 能楽体験講座 能の扉 (こっこ) 修正

神奈川県 はじめての体験レクチャー「能って?」 (こっこ) 修正

石川県 親子謡教室 金曜コース (こっこ) 修正

滋賀県 狂言体験ワークショップ (こっこ) 修正

京都府 (公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十二回 能装束・能面展 (こっこ) 修正

大阪府 2018年 虫干し見学会 (こっこ) 修正

兵庫県 有馬能楽堂 狂言公演 (こっこ) 修正
28
宮城県 こどものための能講座2018 (こっこ) 修正

山形県 黒川能 野外公演 第35回 水焔の能 (くろかわ) 修正

東京都 第十四回 和の会主催 宝生流能楽公演「体感する能|七人猩々」 (こっこ) 修正

東京都 東京観世会(音阿弥生誕620年) (^_^) 修正

神奈川県 初めての能楽教室 合同発表会 (はまこ) 修正

神奈川県 第28回 夏休み鑑賞教室 (こっこ) 修正

石川県 観能の夕べ (こっこ) 修正

石川県 楽しいお面作りin金沢能楽美術館 (こっこ) 修正

愛知県 能の旅人 第13回公演 (たびびとん) 修正

愛知県 名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」 (こっこ) 修正

三重県 名張こども仕舞教室 (こっこ) 修正

京都府 第四回 傳之会 (こっこ) 修正

京都府 宇姉弟の能講座 (こっこ) 修正

京都府 面白能楽館 (こっこ) 修正

京都府 周回遅れの前衛〜能楽とその魅力 (こっこ) 修正

京都府 (公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十二回 能装束・能面展 (こっこ) 修正

大阪府 七宝会 普及公演 (こっこ) 修正

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 東国行脚 (こっこ) 修正

兵庫県 華の会能楽公演 吉井順一 一年祭追善能 (cocco) 修正

兵庫県 能「野守」をテーマとして能の神秘性を語る〜古代の奈良を護る鬼神と、生命の根源の物語 (こっこ) 修正

福岡県 狩野e鵬三回忌追善能 (こっこ) 修正

大分県 大分「万作・萬斎の会」 (toyo) 修正
29
東京都 第五回 蒼昌会 (こっこ) 修正

東京都 国立能楽堂 企画公演 (cocco) 修正

東京都 名作狂言シリーズ「居杭」「神鳴」大藏流吉次郎狂言会 解説「狂言を楽しもう」付き! (こっこ) 修正

東京都 和泉流狂言 一の会〜其の十八〜 (こっこ) 修正

東京都 ★千穐楽★『源氏物語』 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎  (ひかるん) 修正

東京都 竹友会 夏の稽古会 (こっこ) 修正

新潟県 本間家定例能 (こっこ) 修正

富山県 夏のわくわくワークショップ2018 Aスタンプラリーでめぐる☆ 体験型ワークショップ「お能に親しむ」 (こっこ) 修正

石川県 十回記念 藤駒良人 合同浴衣会 (きくまつ) 修正

愛知県 第17回 名古屋名駅薪能(名古屋能楽堂・開演は19時半) (こっこ) 修正

京都府 (公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十二回 能装束・能面展 (こっこ) 修正

京都府 片山定期能 (こっこ) 修正

京都府 三ノ会《素》 (こっこ) 修正

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ) 修正

大阪府 今宵生み出される饗宴vol.4 (こっこ) 修正

兵庫県 初心編能楽講座 ワークショップ(当日朝に開催するか決定) (こっこ) 修正

山口県 明治維新150年記念 山口薪能(台風のため会場変更) (こっこ) 修正

福岡県 喜秀会 (しろ) 修正
30
東京都 和泉姉妹の麗しらいぶ vol.11 (こっこ) 修正

大阪府 室町時代のコント「狂言」を体験しよう! (こっこ) 修正

香川県 サンポートホール高松 お稽古体験講座 (こっこ) 修正

大分県 能・狂言ワークショップin豊後竹田vol.3 (こっこ) 修正
31
群馬県 第13回 高崎演能の会 (こっこ) 修正

東京都 シンポジウム 観世三代と室町将軍〜能と権力〜 (^_^) 修正

東京都 天籟能の会 ワークショップ (こっこ) 修正

東京都 子ども向け アート体験見本市 (こっこ) 修正

富山県 富山薪能 (こっこ) 修正

石川県 能の楽器体験 (こっこ) 修正

大阪府 能の世界に飛び込んでみよう (こっこ) 修正

大阪府 ポンポン!こつづみ〜和楽器「小鼓」入門編 (こっこ) 修正


 2018年7月1日(日) 
東京都 【―狂言劇場 特別版― 能『鷹姫』・狂言『楢山節考』】
世田谷パブリックシアター
※上演日によって開演時間や上演演目、出演者が異なる番組があります。
 ホームページにてご確認ください。https://setagaya-pt.jp/performances/201806kyougen.html

<Aプロ> 狂言「呼声」/狂言「楢山節考」 6/23(土)、6/24(日)、6/30(土)各14時開演
★狂言「呼声」太郎冠者/野村萬斎 主/内藤連(6/23)・野村太一郎(6/24、6/30)
       次郎冠者/中村修一(6/23、6/30)・内藤連(6/24)
★狂言「楢山節考」おりん/野村万作 辰平/深田博治 けさ吉/高野和憲 又やん/月崎晴夫
   又やんの倅・雨屋/中村修一 
   村人/石田幸雄 岡聡史 内藤連 飯田豪 烏/野村萬斎 子供数名
   笛/松田弘之(6/23)・栗林祐輔(6/24、6/30) 太鼓/桜井均

<Bプロ>舞囃子「三番叟」/舞囃子「山姥」/能「鷹姫」 6/23(土)6/30(土)18時、7/1(日)14時開演
★舞囃子「三番叟」(※6/23(土)18時〜、7/1(日)14時〜)
  舞手/野村裕基 笛/竹市学 小鼓/鵜澤洋太郎 脇鼓/古賀裕己 清水和音 大鼓/亀井広忠
★舞囃子「山姥」(※6/30(土)18時〜)
  舞手/観世喜正 地謡/鈴木啓吾 寺本幸佑 坂真太郎 大槻裕一
  笛/竹市学 小鼓/鵜澤洋太郎 大鼓/原岡一之 太鼓/大川典良
★能「鷹姫」老人/大槻文藏 鷹姫/大槻裕一(6/23)・片山九郎衛門(6/30、7/1)
      空賦/野村萬斎
      地謡/観世喜正 ほか 坂口貴信(6/23)大槻裕一(6/30、7/1)
      笛/竹市学 小鼓/鵜澤洋太郎 大鼓/亀井広忠(6/23)・原岡一之(6/30、7/1)
      太鼓/小寺真佐人(6/23)、大川典良(6/30、7/1)


●料金 全席指定
※6/22(金)は貸切公演のためチケット販売はございません
 S席(1階席・2階席)  A席(3階席)
一般 S席8,000円 A席5,500円
高校生以下 S席4,000円 A席2,750円
U24 S席4,000円 A席2,750円
友の会会員割引 S席7,500円
せたがやアーツカード会員割引 S席7,800円
セット券
(AプログラムとBプログラムを1公演ずつ選択、世田谷パブリックシアターチケットセンターとオンラインチケットのみ取扱)
セット券 一般 S席15,000円
セット券 高校生以下 S席5,500円
※詳細はサイトでご確認ください。https://setagaya-pt.jp/performances/201806kyougen.html

一般発売 2018/4/30(月・祝)10:00〜
※発売初日は世田谷パブリックシアターチケットセンター窓口での販売なし
先行発売 友の会会員:一次先行(Web抽選)エントリー期間 2018/4/6(金)10:00〜4/10(火)23:59
&nbsp;          二次先行(先着順)2018/4/22(日)12:00〜
※発売初日は電話のみ受付。翌日以降残席がある場合、窓口・オンラインでも取扱い)
せたがやアーツカード会員:2018/4/29(日)10:00〜(先着順、電話・オンラインにて受付、窓口販売なし)
世田谷パブリックシアターオンラインチケット会員・U24(先着順):2018/4/13(金)10:00〜4/20(金)23:59
【先行のみ1申込みにつき1公演4枚まで】

◇チケット取扱い
世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515(10:00〜19:00 年末年始を除く)
世田谷パブリックシアター オンラインチケット http://setagaya-pt.jp/  (PC・スマホ)http://setagaya-pt.jp/m/ (携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:485-471)http://pia.jp/ (PC・携帯)
イープラス http://eplus.jp/ (PC・携帯)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:34245)0570-000-407(オペレーター対応 10:00〜20:00)http://l-tike.com/(PC・携帯)
 ローソン・ミニストップ店頭Loppi でも直接販売
カンフェティ 0120-240-540 (携帯・PHSからは03-6228-1630)(平日10:00〜18:00)http://confetti-web.com/ ※通話料無料

■お問合せ
世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515 (10:00〜19:00)
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
東京都 【喜香会】
喜多能楽堂
香川靖嗣師社中会
●無料
http://kita-noh.com/schedule/5987/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
東京都 【観世定期能(音阿弥生誕620年)】
開演:13時〜(開場12時20分、終演17時頃)
会場名:観世能楽堂
所在地:GSIX

★楊貴妃 &#17491;留
 梅若玄祥 福王茂十郎 大藏基誠
 藤田六郎兵衛 大倉源次郎 安福光雄
 (後見)木月孚行(地頭)観世清和

★腰折 大藏彌右衛門 田熊力也 吉田信海

★仕舞
 雨月 中入前 関根知孝
 放下僧 小歌 木月孚行
 花筐 狂   武田志房
 大江山    浅見重好

★融 酌之舞
 岡久広 宝生欣哉 大藏彌太郎
 杉信太郎 観世新九郎 柿原弘和 小寺佐七
 (後見)観世恭秀(地頭)角寛次朗

●料金
SS席12,500円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席4200円
■連絡先、チケット入手先
◎観世能楽堂事務所
 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 地下3階
 TEL:03-6274-6579
 http://kanze.net
◎チケットぴあ: 2018/5/6(日)発売
 Pコード入力または音声認識予約=0570-02-9999〔Pコード 483-206〕
 店頭販売=チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン

※当日、空席状況によりハッピーアワーチケットを発売(狂言後に入場可能)3000円(学生1500円)
(^_^) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
東京都 【文月能】
開演:12時〜(開場 終演18時5分頃)
会場:宝生能楽堂

★龍田
 土屋周子 大日方寛 山本泰太郎
 八反田智子 岡本はる奈 大倉慶乃助 林雄一郎

★神鳴 山本則孝 山本凛太郎
 (地謡)山本則俊 山本泰太郎 山本則重

★俊成忠度
 関直美 小林晋也 朝倉大輔 梅村昌功
 熊本俊太郎 大村華由 柿原孝則

★蝉丸
 広島栄里子 佐野玄宜 舘田善博 山本則秀
 成田寛人 大山容子 亀井洋祐

★梟 山本則秀 山本泰太郎 若松隆

★鵺
 内田朝陽 福王和幸 山本則重
 小野寺竜一 田邊恭資 原岡一之 金春國直
●料金:5000円(学生2500円) 
■宝生会 03-3811-4843(10〜17時) FAX 03-3811-4591 http://www.hosho.or.jp
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
東京都 【みやび会・掬水会】
宝生能楽堂

水上優師同門会

●入場無料

http://www.hosho.or.jp/nohgakudo_schedule
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
新潟県 【新潟観水会70周年大会】
10:00 〜 16:30(開場 9:30) りゅーとぴあ能楽堂
●無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/7859/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演(正午開場)  石川県立能楽堂

★能 「加茂物狂」 松田若子
★狂言 「寝音曲」 炭 哲男
★能 「大会」 広島克栄

●入場料 一般:前売 2,500円 当日 3,000円
     若者割(30歳未満・当日のみ):1,000円
     中学生以下無料

■前売り入場券お取扱い
 金沢能楽会 076-255-0075
 石川県立能楽堂事務所 076-264-2598
 石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
 うつのみや金沢香林坊店 076-234-8111

■お問合せ先
石川県立能楽堂内 公益社団法人 金沢能楽会
TEL:076-255-0075 FAX:076-255-1415

http://www.kanazawanohgakukai.jp/teirei2018_bangumi.html
PDF→ http://www.kanazawanohgakukai.jp/pdf/teirei2018_crs.pdf
(oku) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
愛知県 【七月定例公演<レクチャー公演> 〜能と狂言の○○な関係 ―パロディとしての狂言― 〜】
13:30開場 14:00開演  名古屋能楽堂 TEL 052-231-0088

★レクチャー解説 頼政について 吉沢旭
★半能 能「頼政」(観世流)久田勘鴎 高安勝久
 笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介
★レクチャー解説 通圓について 野村又三郎
★狂言「通圓」(和泉流)佐藤友彦 鹿取俊裕 井上松次郎
 笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介

終演後展示室での質問コーナー 久田勘鴎

●指定席3,100円
 自由席(一般)2,100円(当日2,600円)
 自由席(学生) 1,100円(当日1,600円)
     ※友の会会員、障がい者手帳等をお持ちの方は1割引き
     ※未就学児入場不可
     ※学生は25歳以下
     ※6月16日(土) の事前学習講座とのセット券(500円)同時購入の場合は1割引き
     (友の会会員割引との併用不可)

■問 合: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
     名古屋能楽堂 TEL 052-231-0088 FAX 052-231-8756

※チケット発売日: 4月27日(金)
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
京都府 【御戸代会神事 賀茂御戸代能 薪能】
18:00〜20:00頃(開場17:15)雨天決行 賀茂別雷神社(上賀茂神社)細殿

※10:00より本殿祭で奉納素謡
 神歌 井上裕久 浅井通昭
※15:30から参集殿にて薪能鑑賞講座 
 本日の演目について 井上裕久

★素謡 神歌 井上裕久 吉浪壽晃
★仕舞 敦盛 キリ 片山伸吾
★仕舞 半蔀 クセ 橋本雅夫
★仕舞 玉鬘 吉田潔司
★仕舞 舎利 キリ 橋本光史 浦部幸裕
★狂言 昆布売 茂山千三郎 鈴木実
★能 殺生石 白頭 井上裕久 原大 松本薫
 笛 森田保美 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 石井保彦 太鼓 前川光範 

●前売券3000円 当日券4000円
※鑑賞講座付薪能前売券(薪能座席指定付)4000円(要予約)

■上賀茂神社社務所075−781−0011
http://www.kamigamojinja.jp/
http://www.inoue-hirohisa.jp/
こちらにチラシを載せてくださってます。
http://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
京都府 【鳴滝倶楽部】
杉浦能舞台

午前の部 10:30〜12:00

午後の部 14:00〜15:30

テーマ曲 楊貴妃

テーマ曲をわかり易く実演を交えて解説
テーマ曲の能装束・能面の紹介
テーマ曲の謡体験
対談:ゲスト 森田流笛方 森田保美

講師 杉浦豊彦

●料金 各部 大人2000円・小学生無料(但し、小学生のみの入場は不可)
■杉浦能楽会事務所 075−462−2665
 toyo@noh-sugiura.com
http://www.noh-sugiura.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
大阪府 【第四回東文化茂山狂言会「死神」】
14:00開演(13:30開場)堺市立東文化会館 5階 メインホール
★狂言「死神」(帆足正規作、茂山千之丞演出)
《配役》
男:茂山千五郎  
死神:茂山茂
召使い・甲:丸石やすし  
召使い・乙:島田洋海   
召使い・丙:井口竜也
女房:茂山逸平
後見:山下守之

★落語「死神」笑福亭たま

★鼎談 茂山逸平・笑福亭たま
司会 小佐田定雄

●入場料 前売1,500円/当日2,000円
【全席指定席】
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
発売日 2018/04/13(金)
電話予約 4月16日(月)から(公財)堺市文化振興財団《072-228-0055》で受付  平日 9:00〜17:30
詳しくはこちら
https://www.sakai-bunshin.com/event_shousai.jsp?pageNo=0&genre1=0&genre2=0&genre3=0&genre4=0&genre5=0&genre6=0&genre7=0&genre8=0&genre9=0&genreAll=0&kaijo1=0&kaijo2=0&kaijo3=0&kaijo4=0&kaijo5=0&kaijo6=0&kaijo7=0&kaijo8=0&kaijo9=0&kaijo10=0&kaijoAll=0&eventDateYYFrom=0&eventDateMMFrom=0&eventDateDDFrom=0&eventDateYYTo=0&eventDateMMTo=0&eventDateDDTo=0&keyword=&genre=0&yy=0&mm=0&doSearch=&id=3121198
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
大阪府 【能活 能活PLUS謡】
能活
10時半〜11時半 (開場10時10分)山本能楽堂

●参加費 1000円

能活PLUS謡

能活終了後11時半〜12時

●参加費500円

お申込みはこちら
http://www.noh-theater.com/performance.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
兵庫県 【素謡会】
14時 夙川能舞台 「瓦照苑」
★素謡「安達原」上田宜照
●入場無料
■夙川能舞台 瓦照苑(西宮市相生町10−11)TEL: 0798-55-7362
http://www.kanshou.com/#
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月1日(日) 
兵庫県 【海士 玉取り伝説 能楽小鼓と文楽三味線紡ぐ】
開演:15時〜(開場14時半、終演17時頃)
会場:白鷹禄水苑 宮水ホール

★第一部
 文楽 素浄瑠璃 竹本津駒太夫 鶴沢藤蔵
 能楽一調 梅若基徳 久田俊一郎
★第二部
 能楽小鼓と文楽三味線で紡ぐ「海士」
 久田俊一郎 鶴沢藤蔵 梅若基徳 竹本津駒太夫 藤舎次生

★終演後(17〜18時)
 ほろ酔い談義 出演者を囲んで(参加費1500円、フリードリンク・おつまみ)

●料金:4600円(会員4200円)全席自由、蔵出し限定酒などワンドリンク付き
■問い合わせ:白鷹禄水苑0798−39−0235
(しゅんちゃん) [修正]
▲top
 2018年7月2日(月) 
東京都 【7月銕仙会定期公演 事前講座】
18時から19時 銕仙会能楽研修所
講師 浅井文義 観世淳夫
●チケット購入または予約済の方は無料
 それ以外の方は資料代500円
■銕仙会 03−3401−2285
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月3日(火) 
東京都 【第三回洩花之能「烏頭」事前講座】
18時 ギャラリー水・土・木
http://www006.upp.so-net.ne.jp/sachi-ko/kawamuramizutoki2.html

第三回洩花之能「烏頭」事前講座

講師・友枝真也

この講座に御参加いただいた方は本公演終了後
当日実際に使われた面装束をご覧いただけるバックステージツアーに御招待

先着20名様程度

参加費 2000円

ご予約は
tel/fax 03−3955−2508
     または 
e-mail  g.mizu.to.ki.55@gmail.com 

https://tomoeda-kai.com/schedule-event/1881/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月3日(火) 
東京都 【能と私 友枝雄人+桐谷美香『枕慈童』をめぐって】
日時:2018年 7月3日(火)18:30〜20:30(開場18時)

場所:自由学園明日館ホール(東京都豊島区西池袋2-31-3)

定員:50名
●会費:4500円
■お申込み・問い合わせ:青花の会/新潮社 shop.kogei-seika.jp 03-3266-5378
https://shop.kogei-seika.jp/products/detail.php?product_id=235
http://kita-noh.com/schedule/6437/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月3日(火) 
新潟県 【日野公忌例祭奉納能】
14時 阿仏房妙宣寺(佐渡市阿仏坊)
●無料
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月4日(水) 
東京都 【初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」】
【おもしろ能楽塾「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」】
《7/14久習會公演「忠度」事前講座》

日時: 7月4(水)、5(木)、6(金) 全3回
     昼の部: 14:30〜16:30
     夜の部: 18:30〜20:30
      (1回のみ、昼夜別のご参加も可)

場所: アカデミー音羽 3階学習室B
     (地下鉄有楽町線護国寺駅 護国寺方面出口より徒歩1分)
      ※護国寺の3軒隣り
  地図: http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

講師: 宮内美樹(観世流能楽師)

定員: 30名(先着順・要予約)

料金: 全3回3000円(1回のみのご参加は1000円)
     ※7/14公演チケットをお申込みの方は無料です
     ※学生無料(成人された方でも学籍にあれば無料です)

お申込先: 脩瀞会 坂口
      Tel 090-5580-6864 
      Mail shuuseikai2003@yahoo.co.jp

脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月4日(水) 
東京都 【狛江能楽普及会講座 能を少し深く知る講座「太鼓編」】
14時から16時 エコルマホール6階多目的室

講師 中村昌弘 栗林祐輔 鳥山直也
ゲスト:大川典良師

●1000円  

メールで申し込みは
 komaenougaku☆gmail.com ☆を@に変えて送信
 参加者名・参加人数・連絡先を明記

こちらにチラシを載せてくださってます。
https://twitter.com/yusukekuri

http://kakedashino.blog11.fc2.com/
https://blog.goo.ne.jp/komae-nougaku
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月4日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
開演:13時〜(終演15時頃)
会場:国立能楽堂
≪月間特集・能のふるさと・越路≫

★金津 茂山千五郎 茂山童司 茂山鳳仁 茂山宗彦 茂山逸平 松本薫 島田洋海 丸山やすし

★歌占
 上野朝義 上野雄三 長山芽生
 寺井義明 観世新九郎 高野彰
 (後見)野村四郎(地頭)岡久広

●料金:正面4900円 脇正面3200円(学生2200円)中正面 2700円(学生1900円)
■問い合わせ:国立能楽堂
 国立劇場チケットセンター(10〜18時)
   0570-07-9900
   03−3230−3000(一部IP電話等)
 インターネット購入
   パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
   スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月4日(水) 
大阪府 【大阪金春会】
18時(17時15分開場) 大槻能楽堂
★解説 能楽の見かた 高橋忍
★舞囃子 金春憲和
 笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 辻雅之
★狂言 太刀奪 善竹隆司 上西良介 善竹隆平
★仕舞 放下僧 小歌 高橋忍
★仕舞 胡蝶 佐藤俊之
★仕舞 蝉丸 辻井八郎
★仕舞 山姥 キリ 金春康之
★能 杜若  金春穂高 福王知登
 笛 赤井啓三 小鼓 荒木建作 大鼓 辻芳昭 太鼓 上田悟
●4000円
■大阪金春会 村尾方 06-6788-1131
http://www.noh-kyogen.com/index.html
https://www.komparu-enmaikai.com/
https://twitter.com/komparuhikaru
http://www.komparunews.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月4日(水) 
奈良県 【謡蹟探訪会 千年の都 栄枯盛衰のものがたり 其の2 】
10:00から15:30
奈良県 女性センター(〒630-8216 奈良県奈良市東向南町 東向南町6)

内 容
お能の史跡を訪ね歩く謡蹟探訪会に先だって、教養講座を開催

9月10月の探訪地とゆかりの能について、能の原文を中心に詳しく学ぶ
仕舞の実演あり

案内人

山下あさの ( 観世流能楽師 シテ方 )

●参加費
1500円 [ 交通費・食事代別 ] ( 当日お支払い )

お申し込み・お問い合わせ方法

このページの申込みフォームに必要事項をご記入して送信
https://www.asanoyamashita.com/events/yao-ji-tan-fang-hui-qian-nianno-dou-rong-ku-sheng-shuainomonogatari-qino2

MAIL asobiza@asobiza.com ( 遊び座 )
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月5日(木) 
北海道 【たもいさんの能らいぶ@札幌】
19:00〜21:00
会場 「奥田能舞台」 
札幌市中央区南2条東1丁目...
札幌市中央区南2条東1丁目
    複合ビル「フラーテ札幌」12階
(中央バス「南2条東1丁目」バス停前)

出演 田茂井廣道(シテ方 観世流)
    唐錦 崇玄(小鼓方 幸流)
   
チケット 一般2,000円 学生1,000円(当日500円増)
www.tamoi-noh.com

お申し込み・お問い合わせは
メール メッセージにて 
http://www.tamoi-noh.com/custom4.html(田茂井)
https://www.facebook.com/events/214614689319391/?notif_t=plan_user_joined&notif_id=1528248492959965
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月5日(木) 
埼玉県 【第18回 七夕のろうそく能】
開場18時半/開演19時/観能の後でご会席 二木屋
★能「羽衣」山井綱雄
●一般のお客様 1万6千円(税込)
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込)
■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月5日(木) 
東京都 【初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」】
【初心者対象面白能楽塾「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」】
《7/14久習會公演「忠度」事前講座》

日時: 7月4(水)、5(木)、6(金) 全3回
     昼の部: 14:30〜16:30
     夜の部: 18:30〜20:30
      (1回のみ、昼夜別のご参加も可)

場所: アカデミー音羽 3階学習室B
     (地下鉄有楽町線護国寺駅 護国寺方面出口より徒歩1分)
      ※護国寺の3軒隣り
  地図: http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

講師: 宮内美樹(観世流能楽師)

定員: 30名(先着順・要予約)

料金: 全3回3000円(1回のみのご参加は1000円)
     ※7/14公演チケットをお申込みの方は無料です
     ※学生無料(成人された方でも学籍にあれば無料です)

お申込先: 脩瀞会 坂口
      Tel 090-5580-6864 
      Mail shuuseikai2003@yahoo.co.jp

脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月5日(木) 
東京都 【『源氏物語』 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎】
日程:7月5日〜29日 ※11日(水)17日(火)は休演
開演:16時半
会場:歌舞伎座(東銀座)

★出演能楽師:
 片山 九郎右衛門 梅若 紀彰 観世 喜正
 山階彌右衛門
 大島輝久 川口晃平 坂口貴信 谷口健吾 林宗一郎
 安藤貴康 鵜澤光 大槻裕一 角当直隆 観世淳夫 坂井音晴 鈴木啓吾
 武田宗典 武田祥照 永島充 坂信太朗 松山隆之 山中ガショウ
 茂山逸平 山本則重 山本則秀
 亀井広忠 亀井忠雄 飯田清一 成田達志

★歌舞伎役者:
 市川海老蔵 堀越 勸玄
 中村雀右衛門 市川右團次 坂東亀蔵 中村児太郎 市村竹松
 大谷廣松 市川男寅 中村鷹之資 中村玉太郎 市川九團次 市川齊入
 市村家橘 市村萬次郎 大谷友右衛門 中村東蔵 中村魁春

●料金:1等席18,000円 2等席14,000円 3階A席6,000円 3階B席4,000円 1階桟敷席20,000円
■問い合わせ:
 チケットWeb松竹http://www1.ticket-web-shochiku.com/pc/
 チケットWeb松竹 携帯版http://www.ticket-web-shochiku.com/
 チケットWeb松竹について問い合わせ03-3545-2200(10:00〜18:00)
 チケットフォン松竹 ナビダイヤル:0570-000-489 東京:03-6745-0888 大阪:06-6530-0333
 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:487-202)
 イープラス
 ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:33350)
 セブンチケット
 CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00〜18:00)
(ひかるん) [修正]
▲top
 2018年7月6日(金) 
埼玉県 【第18回 七夕のろうそく能】
開場18時半/開演19時/観能の後でご会席 二木屋
★能「羽衣」橋忍
●一般のお客様 1万6千円(税込)
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込)
■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月6日(金) 
東京都 【初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」】
【初心者対象おもしろ能楽塾 「能「忠度」を100倍楽しく観る方法」】
《7/14久習會公演「忠度」事前講座》

日時: 7月4(水)、5(木)、6(金) 全3回
     昼の部: 14:30〜16:30
     夜の部: 18:30〜20:30
      (1回のみ、昼夜別のご参加も可)

場所: アカデミー音羽 3階学習室B
     (地下鉄有楽町線護国寺駅 護国寺方面出口より徒歩1分)
      ※護国寺の3軒隣り
  地図: http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

講師: 宮内美樹(観世流能楽師)

定員: 30名(先着順・要予約)

料金: 全3回3000円(1回のみのご参加は1000円)
     ※7/14公演チケットをお申込みの方は無料です
     ※学生無料(成人された方でも学籍にあれば無料です)

お申込先: 脩瀞会 坂口
      Tel 090-5580-6864 
      Mail shuuseikai2003@yahoo.co.jp

脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月6日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月6日(金) 
大阪府 【謡へのよりみち】
19:00〜19:45(開場18:40)青山ビル(大阪市中央区伏見町2-2-6)

能のセリフ、謡の聞かせどころ・名場面のたった2〜3行
「少しだけ」を「しっかり」稽古

橋弁慶 主従をうたう 〜屋敷の中の緊張感〜

講師 林本 大

●参加費 1回1000円

お申し込みはこちらから
http://www.noh-theater.com/performance.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
宮城県 【第37回市民能楽講座】
13時開場 14時開演 日立システムズホール仙台
★狂言「墨塗」高澤祐介 三宅右矩 三宅近成
★仕舞「松風」松山隆雄
★仕舞「融」会田昇
★能「田村」土田英貴 村瀬慧 高澤祐介
笛 栗林祐輔 小鼓 幸 信吾 大鼓 國川 純
●全席指定  全席指定 一階席 前売3,000円、二階席 前売2,500円、NOH-Tabガイド席(二階)3,000円
※当日各500円増 
4月6日(金)発売
仙台市市民文化事業団
  <日立システムズホール仙台※、仙台銀行ホール イズミティ21、せんだい演劇工房10−BOX>
 ※電話予約022-727-1875(仙台市市民文化事業団総務課)
プレイガイド
   仙台三越、藤崎、ぴあのお店<藤崎/イービーンズ/八文字屋書店仙台泉店/チケットポート仙台店(ロフト5F)ほか>
インターネット
   チケットぴあ〔Pコード:484-995〕、ローソンチケット〔Lコード:22347〕、e+(イープラス)
コンビニ
   セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン、ファミリーマート
■せんだい演劇工房10−BOX 022-782-7510
http://www.gekito.jp/?pg=1521515544
http://bunka.city.sendai.jp/
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1807823&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【定期能7月−喜多流−】
14時 セルリアンタワー能楽堂

★おはなし 馬場あき子
★能「忠度」 
 老人/平忠度:友枝昭世 旅僧:森常好 須磨の浦人:奥津健太郎
 笛:一噌隆之 小鼓:曽和正博 大鼓:大倉慶乃助
 後見:中村邦生 友枝雄人
 地頭:香川靖嗣

オンラインチケット購入 http://my.bunkamura.co.jp/ticket/ProgramDetail/index/2662

■S席(正面) 12,000円 A席(脇正面) 10,000円
 B席(中正面)8,000円

チケット発売日
一般発売
2018/04/07(土)

Bunkamuraでのお申込み

お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>
インターネット
オンラインチケット購入 http://my.bunkamura.co.jp/ticket/ProgramDetail/index/2662

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180707.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【定家を良く知るための事前講座(7月16日鵜澤久の会 予約者対象)】
時間:14〜16時
会場:銀座 御会所『心音』

★講師:鵜澤久 小田幸子(日本大学芸術学部講師) 

●料金:無料(7/16鵜澤久の会 予約者対象)
■問い合わせ:0120-366-004
(ひささま) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【狂言このあたり乃会】
2時開演 銕仙会能楽研修所

★解説 原瑠璃彦
★狂言 末広かり 内藤連 飯田豪 深田博治
★狂言 隠狸 中村修一 岡聡史
★座談会
 岡聡史・中村修一・内藤連・飯田豪

●全席自由席 2000円
5/11 10時発売
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/
http://www.mansaku.co.jp/performance/index.html
(織瀬) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【2018年度「体験しよう!能楽の世界」】
14時〜15時半 東京五反田・池田山舞台

講師・粟谷明生

●7000円
定員・30名 白足袋もしくは白ソックスを持参
(懇親会)
終了後、池田山駅近くにて懇親会を行います。
会費 ¥3000 (予定)

お申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdbjDKUqtnK9Za5xceBgpWHq0thdrjQeOrx5AotYhvDupcP7Q/viewform
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【文月能】
12時 宝生能楽堂
★能 龍田 土屋周子 大日方寛 山本泰太郎
 笛 八反田智子 小鼓 岡本はる奈 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
★狂言 神鳴 山本則孝 山本凛太郎
★能 俊成忠度 関直美 小林晋也 朝倉大輔 梅村昌功
 笛 熊本俊太郎 小鼓 大村華由 大鼓 柿原孝則
★能 蝉丸 広島栄里子 佐野玄宜 舘田善博 山本則秀
 笛 成田寛人 小鼓 大山容子 大鼓 亀井洋祐
★狂言 梟 山本則秀 山本泰太郎 若松隆
★能 鵺 内田朝陽 福王和幸 山本則重
 笛 小野寺竜一 小鼓 田邊恭資 大鼓 原岡一之 太鼓 金春國直
●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
開演:13時〜(終演16時頃)
会場:国立能楽堂

≪月間特集・能のふるさと・越路≫
☆解説・能楽あんない
 《山姥》はどう解釈されてきたか 宮本桂造(法政大学能楽研究所教授)

★佐渡狐 野村又三郎 奥津健太郎

★山姥
 金井雄資 高橋憲正 殿田謙吉 則久英志 平木豊男 松田高義
 藤田六郎兵衛 成田達志 亀井広忠 加藤洋輝
 (後見)今井泰行

●料金:正面4900円 脇正面3200円(学生2200円)中正面2700円(学生1900円)
■問い合わせ:国立能楽堂
 国立劇場チケットセンター(10〜18時)
  0570-07-9900
  03−3230−3000(一部IP電話等)
 インターネット
  パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
  スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
東京都 【初心者対象 第58回能楽茶話会】
テーマ:「忠度」

能「忠度」の公演録画を観ながら、ストーリー展開、見どころ、能面能装束のこだわりなどについてお話しします。

時間:10時〜12時

場所:アカデミー音羽 3階学習室B(地下鉄有楽町線護国寺駅徒歩1分)

地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)
※学生無料(成人でも学籍にあれば無料です)

講師:観世流能楽師 宮内美樹

募集人数:30名(要申込・先着順)

お申込先:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
新潟県 【天領佐渡両津薪能】
19時半 椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)
演目:通小町
●運営協力費1000円
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
狂言体験 荒井亮吉 中尾史生

★解説 村戸弥生
★狂言 地蔵舞 炭哲男 能村祐丞
★能 半蔀 藪俊彦 苗加登久治 荒井亮吉
 笛 江野泉 小鼓 住駒幸英 小鼓 飯嶋六之佐

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
京都府 【京都新聞トマト倶楽部 茂山狂言鑑賞会 女人十色〜愛すべき女性たち】
15:00(開場14:15) 金剛能楽堂
★解説 女人十色〜愛すべき女性たち 茂山千五郎
★狂言「延命袋」茂山あきら、茂山童司、茂山宗彦
★狂言「二九十八」茂山七五三、茂山逸平
★狂言「髭櫓」茂山千五郎、茂山 茂 網谷正美、茂山宗彦 ほか
●全席指定
 一般:3,000円 高校生以下:2,000円
 トマトクラブ会員の方以外でも参加可能
 京都新聞販売所、京都新聞文化センター(窓口販売のみ)、金剛能楽堂、茂山狂言会事務局で販売
■お問合せ 京都新聞トマト倶楽部 TEL:075-241-6190
http://www.kongou-net.com/schedule/index18_78.html
http://info.kyoto-np.co.jp/event/?type=knp#tag_7
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
大阪府 【大阪井上同門定期会】
12時半開場・13時開演 大槻能楽堂

★素謡「熊野」井上裕久・佐伯紀久子・寺澤忠芳・寺澤拓海
★能「藤戸」寺澤幸祐 福王知登 是川正彦 喜多雅人 善竹隆司
 笛 赤井啓三 小鼓 久田陽春子 大鼓 山本哲也

●全席自由席
一般 前売4,000円 当日5,000円
学生 2,500円

■大阪井上同門定期会TEL/FAX 06-6328-5147(寺澤方)
http://www.noh-kyogen.com/schedule/2017/2018.07.html
https://twitter.com/takuuuu_Noh
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
兵庫県 【国立能楽堂による謡・お囃子(小鼓など)講座 能ってこんなにおもしろい】
12時30分〜16時15分 赤穂市文化会館 ハーモニーホール リハーサル室 ほか  
◎12時30分〜13時15分 (こちらだけは無料)
講座「伝承民話と能」 (学習室)
 (1)テーマ  「天女と羽衣、そして漁師をめぐる所作とお囃子の効果」
 (2)講 師   江崎 欽次朗 ワキ方 重要無形文化財総合指定保持者

◎13時30分〜16時15分 (ワンコイン500円)
 ワークショップ(リハーサル室、その他)
 (1)鑑 賞  囃子「羽衣」
 (2)体 験
 講 師  謡 江崎 欽次朗 
   笛 竹市学 小 鼓  森貴史  大 鼓  森山泰幸  太 鼓  大川典良
 「羽衣」を中心に体験 ・どれも順に一人ずつ体験 
 ※内容を変更することがあります
          
【申込締切】 6/30(土) ※先着順30名まで。   
 
謡・お囃子体験申込書はこちら 
 http://www.ako-harmony.jp/wp-content/uploads/2018/04/e44b48e3e4a67f95e01233886a711dfa.pdf
 
 ※講座のみをご希望の方は電話にてお申し込みください。※先着順50名まで。

●500円 (体験つき) ※友の会割引はありません

■申込先  赤穂市文化会館窓口 FAX:0791-43-5950  TEL:0791-43-5111
       9〜17時 火曜休館

−関連イベント−
 市内小学校でお囃子ワークショップがあり
 日時:7月6日(金)13時00分〜
 場所:赤穂市立尾崎小学校
 お問合せ:TEL:0791-42-2108
http://www.ako-harmony.jp/news/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%A0%82%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%AC%A1%E3%83%BB%E3%81%8A%E5%9B%83%E5%AD%90%E5%B0%8F%E9%BC%93%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%80%E8%83%BD/

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
兵庫県 【「和ろうそく能」~陰翳礼讃 16歳の最期~半能 敦盛】
西宮能楽堂 19時〜20時半

★解説 梅若基徳
★謡と型のワークショップ
★和蝋燭の説明と点灯式
★半能「敦盛」 敦盛 梅若基徳 連生 福王知登
笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿也 

通常の舞台公演では体験出来ない、和蝋燭の醸し出す陰翳の光に揺らめく平家の公達 敦盛の霊。

観るだけでなく参加して楽しめる能楽公演

●指定席3500円 自由席3000円 (残席僅かです)  

■お問い合わせ・連絡先
西宮能楽堂 0798−48−5570
https://japantacf.themedia.jp/pages/1426934/page_201711151715
(Nishinomiya) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
兵庫県 【三田屋本店 七夕狂言】
12:15〜/13:30〜/18:00〜/19:15〜 各30分
会場・有馬能楽堂(三田屋本店-やすらぎの郷-内、兵庫県三田市)
★大蔵流狂言《鬼瓦》
その他、謡・小舞など
狂言いてう会
●観覧無料 (ただしレストラン利用料金は必要)
■三田屋本店 079-564-4151
 http://www.sandaya-honten.co.jp/

(三田屋本店) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
兵庫県 【観正会定式能 素謡会(延期になりました)】
悪天候のため延期
https://twitter.com/k_yuki1990

13時 上田能楽堂

★素謡 實盛 笠田稔 下川宜長 上田顕崇 
★仕舞 松虫 クセ 笠田昭雄
★仕舞 鐘之段 森壽子
★仕舞 善知鳥 上田公威
★素謡 花筐 上田拓司 上田宜照 藤谷音彌 笠田祐樹 高橋宗果
★仕舞 砧 上田貴弘
★素謡 鉄輪 山田義 上田大介 梅谷宏

●一般:前売4000円 当日4500円
 学生:前売1000円 当日2000円

■上田能楽堂 078-691-5449
詳しくはこちら
http://yukikasada.com/kanshokai.html
http://www.kanshou.com/kouen_1.htm
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月7日(土) 
大分県 【大分研能会】
11時半開場 12時半開演 平和市民公園能楽堂
★楽・能楽講座 武田文志
★仕舞 賀茂 武田文志
★仕舞 井筒 馬野正基
★仕舞 春日龍神 宮本茂樹
★素謡 紅葉狩 武田宗和 山本章弘 武田文志
★狂言 雷 野村万禄 吉住講
★仕舞 屋島 武田友志
★仕舞 班女 クセ 谷村育子
★仕舞 枕之段 武田志房
★お話 武田文志
★能 天鼓 弄鼓之舞 武田宗典 御厨誠吾 野村万禄
 笛 相原一彦 小鼓 飯田清一 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔
●指定席 前売6000円 当日7000円
 自由席 前売4000円 当日5000円
 学生自由席2000円
■平和市民公園能楽堂 097−551−5511
http://www.nogaku.jp/
http://takedamunenori.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
埼玉県 【第18回 七夕のろうそく能】
開場18時半/開演19時/観能の後でご会席 二木屋
★能「羽衣」井上貴覚
●一般のお客様 1万6千円(税込)
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込)
■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
千葉県 【初心者対象講座 第42回能の物語を読む会】
テーマ:散り急ぐのは桜か人か 〜能「忠度」〜

時間:14時〜16時

場所:松戸市勤労会館(JR、地下鉄千代田線接続松戸駅下車 徒歩5分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/kinroukaikan.html

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

詳細:脩瀞会ホームページhttp://www.shuuseikai.jp

お申し込み:坂口(090-5580-6864)
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
東京都 【華宝会】
14時(13時半開場) 宝生能楽堂
★観世流能 楊貴妃 野村四郎 野口能弘 山本則重
 笛 一噌庸二 小鼓 亀井俊一 大鼓 柿原崇志
★大蔵流狂言 千鳥 山本則俊 若松隆 山本則重
★宝生流能 張良  武田孝史 野口琢弘 山本則俊
 笛 寺井久八郎 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 國川純 太鼓 小寺佐七
17時半終了予定

●A席 12,000円、B席10,000円、C席8,000円、D席6,000円、D席(学生)4,000円

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=45865&
http://www.hosho.or.jp/
https://www.facebook.com/kahoukainoh/
http://kahoukai.blogspot.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
東京都 【観世九皐会 定例会】
13時(12時開場) 矢来能楽堂
★能 班女 永島充 森常好 舘田善博 森常太郎 三宅近成
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原弘和
★狂言 入間川 三宅右矩 前田晃一 澤祐介 
★仕舞 江野島 奥川恒治
★仕舞 芭蕉 クセ 観世喜之
★仕舞 善知鳥 中所宜夫
★能 鵜飼 遠藤喜久 大日方寛 則久英志 金田弘明
 笛 槻宅聡 小鼓 観世新九郎 大鼓 佃良太郎 太鼓 澤田晃良
●正面指定席6,480円 脇・中正面指定席5,400円 学生指定席3,240円
 半期セット券 正面指定席32400円 脇・中正面指定席25920円
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
東京都 【善竹狂言会】
14時(13時15分開場) 国立能楽堂

★素囃子 下り端
 笛 藤田貴寛 小鼓 森澤勇司 大鼓 高野彰 太鼓 林雄一郎
★狂言 夷毘沙門
 大藏彌右衛門  大藏彌太郎  善竹忠一郎
★狂言 二人大名
 善竹十郎 大藏吉次郎 善竹大二郎
★狂言 御茶の水
 善竹隆司 善竹忠重 善竹隆平
★狂言 松脂
 善竹富太郎 善竹十郎 善竹大二郎 大藏基誠 
 大藏教義 善竹徳一郎 野島伸仁 善竹忠亮

●A席(正面指定席)9500円 B席(脇正面・中正面指定席)8000円
 C席(中正面自由席)7000円 C席のみ学割3500円

■善竹狂言会 03-3467-2626
http://goodbamboo.net/
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014e3jzit3ih.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
東京都 【第26回楽劇学会大会】
日時 2018年7月8日(日) 10:30〜17:20(予定)
会場 国立能楽堂大講義室
【所在地】東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
【最寄駅】JR総武線「千駄ヶ谷」・地下鉄大江戸線「国立競技場」より徒歩5分
      
     JR山手線・中央線「代々木」・地下鉄副都心線「北参道」より徒歩5分

第一部 研究発表会 (10:30〜11:50)
一節切尺八の研究『宗左流尺八手数並唱歌目録』(1622)を通して  加藤いづみ
     
長唄の「クルイ」再考                     高桑いづみ

第二部 総会 (12:50〜13:20)

第三部 公開講演会〈楽劇と平家物語〉(13:30〜17:20)
趣旨説明                      薦田治子
基調講演「国民文学としてのイラン叙事詩       
      『シャー・ナーメ(王書)』と『平家物語』 日下力
 
平家演奏『祇園精舎』『敦盛最期』『那須与市』より抜粋  菊央雄司・田中奈央一
      
シンポジウム「楽劇と平家物語」
(能楽)伊海孝充 (近世演劇)原田真澄 (近世邦楽)野川美穂子
  
第四部 懇親会(18:00〜20:00)
会場 ausu

●大会参加費
 会員 1000円  非会員 2000円 学生500円 資料代込
■問い合わせ
楽劇学会事務所 03-5275-7767(火曜日10時から14時)
http://www1.odn.ne.jp/~gakugeki/taikai.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時開演 横浜能楽堂

★お話 山本東次郎
★狂言「腹不立」山本凜太郎 山本泰太郎 山本則孝
★狂言「連歌盗人」 山本東次郎 山本泰太郎 山本則孝

●2,000円(全席指定)

お問合せ・お申込み
6/9(土)正午から
(初日は電話・webのみ)
横浜能楽堂 045-263-3055

■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
愛知県 【納涼能】
14時 豊田市能楽堂

★狂言「水掛聟」(大蔵流) 茂山忠三郎 山口耕道 山本善之
★能「百万」(金春流) 本田光洋 中村帯雅 飯冨雅介 茂山忠三郎
 笛 森田保美 小鼓 鳥山直也 大鼓 河村眞之介 太鼓 桜井均

●正面席 6000円 脇・中正面席 4000円
 学生 2000円
一般発売(窓口・電話・インターネット)2月10日10時

■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200 
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/
http://www4.famille.ne.jp/~shu-rei/yotei.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
愛知県 【第19回御洒落名匠狂言会】
13時開場 13時半開演 名古屋能楽堂
★素囃子 男舞 滝流
 笛 竹市学 小鼓 河村総一郎 大鼓 後藤嘉津幸
★狂言 釣狐 今枝郁雄 佐藤友彦
 笛 竹市学 小鼓 河村総一郎 大鼓 後藤嘉津幸
★狂言 簸屑 野村万作 内藤連 深田博治
★狂言 六地蔵 井上松次郎 鹿島俊裕 大橋則夫 井上蒼大
●S席(正面)7000円 A席(脇正面)5000円 B席(中正面)4000円
 チケットぴあ Pコード486−373 https://t.pia.jp/
 名古屋能楽堂でも取り扱いあり
■狂言共同社 電話・FAX052−834−8607(9時から21時)
http://www.kyogen.co.jp/
こちらにチラシを載せてくださってます。
https://blogs.yahoo.co.jp/toshkash4126/folder/1089711.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
京都府 【素謡・仕舞の会】
11時 京都観世会館
★素謡 通小町 浦田保親 大江信行 浅井通昭
★仕舞 道明寺 河村晴道
★仕舞 通盛 分林道治
★仕舞 三輪 吉田潔司
★仕舞 花月 キリ 松井美樹
★仕舞 融 松野浩行
★素謡 杜若 河村晴久 杉浦豊彦
★仕舞 菊慈童 浦部幸裕
★仕舞 楊貴妃 橋本磯道
★仕舞 松風 深野新次郎
★仕舞 船弁慶 キリ 大江泰正
★素謡 砧 観世清和 吉浪壽晃 片山九郎右衛門
★仕舞 生田敦盛 キリ 河村和晃
★仕舞 仏原 橋本光史
★仕舞 花筐 クルイ 武田邦弘
★仕舞 阿漕 古橋正邦
★素謡 恋重荷 大江又三郎 田茂井廣道 河村和重
●前売一般4500円 当日一般5500円 学生2500円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
大阪府 【萬狂言 大阪公演 野村萬米寿記念】
14時半 大槻能楽堂
★解説 小笠原匡
★狂言「蝸牛」 野村万蔵 野村万禄 小笠原弘晃
★狂言「鶯」 野村萬 能村晶人
★狂言「小傘」 小笠原匡 能村晶人 野村万禄
       野村万之丞 河野佑紀 小笠原弘晃 泉愼也 山本豪一
●松席 9,000円
 竹席 7,000円(シニア60歳以上4,500円/ティーチャー教職員4,500円)
 梅席 4,000円(スチューデント小〜大学生3,000円)
 ※未就学児入場不可

■チケット取扱い  ※一般発売 3月28日(水)より
セクターエイティエイト 06-6353-8988 (平日10〜18時)
KENSYOインターネットチケットサービスhttp://www.nohkyogen.jp/
アトリエ オガ. 06-6942-1577(平日11〜18時) atelieroga.yoyaku@gmail.com
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)
http://yorozukyogen.jp/
http://www.atelier-oga.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
広島県 【【延期】遊び座 能の会 天鼓 ⇒ 9月29日(土)へ】

※※※ 西日本豪雨の影響にて延期になりました。 ※※※


 →変更後:平成30年9月29日(土)
 https://www.asanoyamashita.com/event-info

チケットをお持ちの方はそのまま9月の公演で使えます。
払い戻し希望の方は、上記のリンク先をご参照ください。


13時半開場 14時開演 三輪明神広島分祠三輪櫻山荘(信徒会館)3F葵の間
★天鼓 解説 -世阿弥の悲歌説を回顧しながら- 樹下好美
★仕舞 「邯 鄲」 山本博通
★能  「天 鼓」
 老父・天鼓 山下 あさの 勅使 塩田 耕三 従者 前川 吉也
  笛 赤井 要佑 小鼓 上田 敦史 大鼓 辻  雅之
  後見 山本 博通 水田 雄晤
  地謡 塩谷  恵 今村 宮子 長宗 敦子 新見 好枝
●全席自由 前売 大人 3000円  中高生 1000円 
      当日券 一般3500円 中高生1500円
 5月10日発売開始 
■遊び座・伝統芸能を楽しむ会
 FAX  06−6945−5755
 MAIL asobiza@asobiza.com
 TEL  090−4691−0856(山下)
http://asobiza.maiougi.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
愛媛県 【金子敬一郎生誕五十周年・金子亀五郎百周忌・大和屋本店創業百五十年記念 第三十三回 松山喜多流能】
16時 道後温泉大和屋本店能舞台
★解説 塩津圭介
★仕舞 老松 金子匡一
★仕舞 箙 金子龍晟
★舞囃子 高砂 友枝昭世
 笛 杉信太朗 小鼓 曾和正博 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人
★狂言 末広かり 古川道郎 古川喜朗 佐々木泉
★仕舞 養老 大島政允
★仕舞 難波 香川靖嗣
★仕舞 岩舟 塩津哲生
★能 望月 金子敬一郎 大島輝久 大島伊織 宝生欣哉 古川道郎
 笛 杉信太朗 小鼓 曾和正博 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人

●入場料 12000円、10000円、8000円 全席指定

 【前売り券販売所】 大和屋本店、金子舞台

■問い合わせ 大和屋本店 電話089(935)8880
       金子舞台 電話089(931)6928
こちらにチラシが
https://twitter.com/kita_kaneko
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201804270026
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月8日(日) 
福岡県 【七夕能 博多織777年に能「呉服」を舞う】
13時半開場 14時開演 大濠公園能楽堂
12時半より自由席券の方には入場整理券発行

★解説 佐野登
★舞囃子 八島 東川光夫
 笛 森田徳和 小鼓 横山幸彦 大鼓 白坂保行
★狂言 謀生の種 吉住講 吉良博靖
★能 呉服 作物出 石黒実都 久貫弘能 御厨誠吾 坂苗融 坂苗功 吉住講
 笛 森田徳和 小鼓 横山幸彦 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔

※チケット発売日 4月15日

●指定席 5,000円 正面、正面右椅子席(D、E)
自由席 4,000円 椅子席(A、B、C)、桟敷席(正面)
     3,000円 桟敷席(脇正面、中正面)
学生席 2,000円 桟敷席(脇正面、中正面)※学生席は当日券のみ、25歳以下要学生証提示

※当日券は各座席500円増し、未就学児入場不可

チケット発売
エムアンドエム 092-751-8257(平日10時〜18時)
大濠公園能楽堂 092-715-2155(火〜日9時〜17時、月休)
チケットぴあ 0570-02-9999【Pコード:485-369】
ローソンチケット 0570-084-008【Lコード:81872】

■お問い合わせ 九州宝生会事務局(エムアンドエム内) 092-751-8257(平日10時〜18時)
http://www.m-m21.com/index.htm
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月9日(月) 
東京都 【公益財団法人武田太加志記念能楽振興財団 能6】
武田修能館

18:00開場
19:00開演/解説(あらすじみどころ)お話 武田崇史
19:20能
20:30終演予定

★能 阿漕
 シテ (魚翁・阿漕の亡霊) 武田志房 ワキ(旅僧) 福王和幸
 笛  熊本俊太郎 小鼓 鳥山直也 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人
 地頭 武田宗和

●全席自由(1回券):5,000円(税込)
  能5能6セット券8,000円
 4月1日より発売

■公益財団法人武田太加志記念能楽振興財団 03−3369−2901
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=45714&
http://ttmnf.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月9日(月) 
奈良県 【四季の狂言宴 あとあと七夕の巻】
19時 奈良 旅館 松前
★お話 竹内寛
★狂言 昆布売 茂山忠三郎・大藏基誠
★狂言装束着付ショー
●15,000円(狂言秀句弁当付)予約が必要
■お問い合わせ 旅館 松前 0742−22−3686
https://twitter.com/matsumae111
http://www.matsumae.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月10日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂 能楽入門講座】
日 程
 7月10日(火) 【能楽への誘い】 講師:米田真理(朝日大学経営学部教授)
 7月 17日(火) 【狂言方について】 講師:野村又三郎(和泉流狂言方)
 7月31日(火) 【ワキ方について】 講師:高安勝久(高安流ワキ方)
 8月7日(火) 【シテ方について】 講師:衣斐愛(宝生流シテ方)
 8月21日(火) 【囃子方について】 講師:加藤洋輝(観世流太鼓方)

場 所: 名古屋能楽堂 会議室 TEL052-231-0088

時 間: 14:00〜15:30

●講料: 3,100円 ※全5回通し

定 員: 60名 (応募者多数の場合は抽選)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて
       @郵便番号
       A住所
       B氏名
       C電話番号
      ご記入のうえ名古屋能楽堂まで申し込み

応募締切: 6月19日(火) ※消印有効

申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 <能楽入門講座>係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月10日(火) 
愛知県 【名古屋 能シアター 久田館 能楽鑑賞事前講演会】
テーマ曲「道成寺」
1部 午後2:00〜3:30 
2部 午後6:00〜7:30
会 場:名古屋能シアター久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
参加費:一般1,200円(会員1,000円)
■久田 080-9114-5716
http://hisadakan-oh.com/reservation.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月10日(火) 
京都府 【能へのいざない】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  敦盛
講師 観世流 河村晴久
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月10日(火) 
大阪府 【わかりやすい能と古典文学「野守」】
13:00から15:00
住吉隣保事業推進センター(〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東5-6-15)

能・野守について

講師
山下あさの ( 観世流能楽師 シテ方 )

●参加費 1500円 ( 資料代込 )
※3回講座のうち何回の参加でも1500円

このページの申込みフォームに必要事項をご記入して送信
https://www.asanoyamashita.com/events/wakariyasui-nengto-gu-dian-wen-xue-ye-shou
住吉隣保事業推進センター 電話 06-6674-3732
http://sumiyoshi.or.jp/menu
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月10日(火) 
山口県 【野田神社能楽堂 能楽ミニ講座】
18時から19時 野田神社能楽堂
講師 今村嘉太郎
足袋が必要
●500円
■今村070-5416-2621
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00010003-ubenippo-l35
https://www.facebook.com/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%B8%AB-%E4%BB%8A%E6%9D%91%E5%98%89%E5%A4%AA%E9%83%8E-194798550692026/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月11日(水) 
東京都 【国立能楽堂公開講座】
14時 国立能楽堂大講義室

テーマ 国立能楽堂開場35周年記念 公演記録映像でふりかえる能

講師 金子直樹(能楽評論家)

応募締切 平成30年6月20日(水)必着

●受講無料 定員 160名

応募方法 お一人様1枚の往復ハガキでお申し込み。
往信ハガキに @郵便番号A住所B氏名C連絡先電話番号D講座の日付E講座タイトルを
返信ハガキには、@郵便番号A住所B氏名を明記の上、下記宛先まで応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

■問合せ先
国立能楽堂調査資料係 TEL : 03-3423-1331(代)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月11日(水) 
東京都 【高砂特別講座 シテ方四流儀の若手能楽師によるトークと実演】
19時(18時15分受付開始) 国立能楽堂大講義室
講師 喜多流 大島輝久
   宝生流 高橋憲正
   観世流 武田宗典
進行 金春流 中村昌弘
●2500円 定員160名
https://twitter.com/NAKAMURA_nou
http://kakedashino.blog11.fc2.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月11日(水) 
東京都 【第4回 朝イチ能楽サロン】
観世能楽堂

7時10分から8時10分

7月11日・18日・25日・8月8日・29日
8月19日はじめて能・昼の部(13時開演)鑑賞

講師 金子聡哉 ほか

●20000円 8月19日能楽鑑賞チケット代込
 定員25名(応募者多数の場合抽選)

■観世能楽堂 03−6274−6579
http://kanze.net/
http://takedamunenori.com/archives/portfolio/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E3%80%80%E6%9C%9D%E3%82%A4%E3%83%81%E8%83%BD%E6%A5%BD%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月11日(水) 
東京都 【能〈安宅〉の魅力を考える  歌舞伎〈勧進帳〉など後代芸能も含めて】
早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校

時間 10:40〜12:10
日程 全4回 ・07月11日 〜 08月01日
(日程詳細)
07/11, 07/18, 07/25, 08/01

1 能〈安宅〉の台本を講読し、ストーリーと演出を確認。
2 能〈安宅〉の典拠である軍記物『義経記』を講読し、〈安宅〉と比較。
3 能楽師の方のお話と実演を通じて、〈安宅〉の特徴を理解。
4 能〈安宅〉と歌舞伎〈勧進帳〉・黒澤明監督の映画〈虎の尾を踏む男達〉との比較検討を通じて、それぞれの魅力を探る。

講義概要
1,能〈安宅〉と典拠の『義経記』との比較検討
2,歌舞伎〈勧進帳〉および黒澤明監督の映画〈虎の尾を踏む男達〉の紹介
3,武田孝史氏(シテ方宝生流能楽師・東京藝術大学音楽学部邦楽科教授)によるお話と実演
4,配川美加氏(歌舞伎音楽研究家・東京藝術大学音楽学部講師)による歌舞伎〈勧進帳〉と能〈安宅〉との比較検討。

07/11 能〈安宅〉を概観する
能〈安宅〉の台本を講読しストーリーと演出を確認。
また、典拠の軍記物『義経記』を講読し、〈安宅〉と比較検討。

07/18 能〈安宅〉を原作とする後代芸能を概観する
引き続き能〈安宅〉の台本を講読しストーリーと演出を確認。
さらに、歌舞伎〈勧進帳〉(1840年初演)および
黒澤明監督の映画〈虎の尾を踏む男達〉(1945年制作)など
〈安宅〉を原作とする後代芸能を概観し、それぞれの魅力を探る。

07/25 能〈安宅〉の特徴を知る
武田孝史氏(シテ方宝生流能楽師・東京藝術大学音楽学部邦楽科教授)を
ゲストに迎え、見せ場の「勧進帳」読み上げの場面や酒宴での男舞など
能〈安宅〉の特徴について、実演を交えた形で色々とお話し頂く。
また、今年9月8日(土)に国立能楽堂で〈安宅〉を舞う際の心得などもうかがいます。

08/01 能〈安宅〉と歌舞伎〈勧進帳〉の魅力を探る
配川美加氏(歌舞伎音楽研究家・東京藝術大学音楽学部講師)をゲストに迎え
歌舞伎〈勧進帳〉と能〈安宅〉の演劇性・舞踊性・音楽性などの
比較検討を通じて、双方の魅力を探る。

◆休講が発生した場合は8月8日に補講。

テキスト・参考図書
テキスト
『対訳で楽しむ 安宅』(檜書店)(ISBN:978-4827910117)

コード 120401

定員 30名

会員価格(新規会員登録には入学金別途8,000円)
受講料 \ 13,664

ビジター価格(入学金はいりません)
受講料 \ 15,413

お申し込みはこちら
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/42595/

■早稲田大学エクステンションセンター TEL:03-3208-2248
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月11日(水) 
岐阜県 【留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワークショップ 〜見て、聞いて、体験して〜】
留学生と日本人学生が一緒に,日本の伝統芸能の奥深さ,美しさ,楽しさを
体験する行事「留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワークショップ」を,
下記のとおり開催。
学生以外にも,教職員の方,一般の方も参加可能。

【日 時】平成30年7月11日(水)
      13時00分〜15時15分(開場12時30分)
【場 所】岐阜大学柳戸会館集会ホール(1階)
【対 象】学生及び教職員,一般の方
【その他】参加費無料・事前申込み不要
【問い合せ先】 岐阜大学日本語・日本文化教育センター 
     TEL:058-293-2138・3392
※白い靴下か足袋を持参。

https://www.gifu-u.ac.jp/news/event/2018/06/entry12-6222.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月12日(木) 
埼玉県 【第14回「能楽体験ワークショップ」一般の部】
所沢市民文化センターミューズ

◎参加条件:全日程の稽古と発表会に参加できる方
一般の部:全6回
 7月12日・19日・26日 8月2日・9日・23日
[昼の部]定員20名 13:30〜16:00
[夜の部]定員15名 19:30〜21:00

8月25日 リハーサル
8月26日 発表会

●10000円

お申し込みは応募用紙に必要事項を記入の
下記宛てに郵送・FAXまたは持参してください。(休館日を除く)
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/wp-content/uploads/2018/04/%E7%94%B3%E8%BE%BC%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf

■申込書宛先・お問い合わせ先
所沢市民文化センターミューズ「能楽体験ワークショップ」宛
〒359−0042 埼玉県所沢市並木1−9−1
Tel.04‐2998‐6500 Fax.04‐2998‐6566

締切
「一般の部」:6月25日(月)当日消印有効
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/news/boshu/20180826/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月12日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時開場 19時半開演 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏彌太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月12日(木) 
東京都 【平成30年観世会 荒磯能 第4回事前講座】
開演:18時〜
会場:観世能楽堂

★解説演目 経正 鵜飼(8月9日荒磯能演目)

★講師:
 山階彌右衛門
 横山太郎(跡見学園女子大学教授)
 荒磯能 出演能楽師(木月章行・坂井音晴)

●料金:500円(全席自由)
 年間指定券、8月「荒磯能」入場券購入者は無料
 ※観世文庫賛助会員・観世会特別賛助会員 無料
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579
(^_^) [修正]
▲top
 2018年7月12日(木) 
京都府 【第23回 中信宵山狂言会】
19時から20時頃 京都中央信用金庫 本店営業部ロビー

★狂言 鬼瓦 茂山七五三 茂山茂
★狂言 禰宜山伏 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山童司 茂山慶和

●無料 事前申し込みが必要
 定員250名

申し込み方法
往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上お申込み
返信はがきの表面にも住所・氏名を記入
往復はがき1枚につき1名記入のみ有効
応募者多数の場合抽選

申し込み先
600−8789
京都中央郵便局 私書箱86号
京都中央信用金庫 On Your Side 事業部 「中信宵山狂言会」係

6月11日締め切り(当日消印有効)

詳しくはこちら
file:///C:/Users/tomoko/Downloads/20180518001.pdf

https://www.chushin.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月13日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
開演:18時(開場:17時半)
会場: 宝生能楽堂

★杜若 素囃子
 浅井文義 福王和幸
 一噌隆之 曽和正博 佃良勝 小寺真佐人
 (地頭)浅見真州

★二人大名 山本泰太郎 山本則秀 山本則孝

★熊坂
 観世淳夫 宝生欣哉 山本凛太郎
 内潟慶三 亀井忠雄 金治國直
 (地頭)西村高夫

●料金:S席6,500円 A席6,000円 B席4,500円 C席4,000円 学生2,700円
■お問い合わせ:銕仙会
 03-3401-2285(平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
 http://www.tessen.org/
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月13日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時  宝生能楽堂
★能 杜若 素囃子 浅井文義 福王和幸
 笛 一噌隆之 小鼓 曽和正博 大鼓 佃良勝 太鼓 小寺眞佐人
★狂言 二人大名 山本泰太郎 山本則秀 山本則孝
★能 熊坂 観世淳夫 宝生欣哉 山本凜太郎
 笛 内潟慶三 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 金春國直

●S席6,500円 A席6,000円 B席4,500円 C席4,000円 学生2,700円
 先行販売:2018年3月9日(金)「銕仙会定期公演〈3月〉」会場内にて
 一般販売:2018年3月12日(月)午後1時より銕仙会にて
 
 ※賛助会員(年間指定席 年11回)
 S会員70000円 A会員66000円 B会員49000円 C会員44000円
 一年間同じ席でご覧いただけるというものですが
 随時入会可能。詳しくはお問い合わせください。

 定期公演・青山能 
 3ヶ月(3回前)前の定期公演翌週月曜日より申し込み受付可能
 但し3ヶ月前(3回前)の定期公演会場にて先行販売あり

事前講座あり

2018年7月2日(月)

18時から19時 銕仙会能楽研修所
講師 浅井文義 観世淳夫
●チケット購入または予約済の方は無料
 それ以外の方は資料代500円

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月13日(金) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 ナイトシアターろうそく能】
18時半 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★お話 遊女と山姥 古井戸秀夫
★地唄舞 山姥 山村友五郎
★能 山姥 白頭 
 上野雄三 上野雄介 福王知登 是川正彦 喜多雅人 茂山忠三郎
 笛 左鴻雅義 小鼓 林吉兵衛 大鼓 上野義雄 太鼓 上田慎也

●前売り 一般5400円 学生2700円 当日 一般5900円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能(前売りのみ)
 25歳以下当日立見券 800円

自主公演サポートクラブ・友の会などもありますので
詳しくはお問合せください。
一般発売は5月13日から

■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
東京都 【野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十七】
14:00(13:30開場)セルリアンタワー能楽堂

★ご挨拶 野村万作
★ワークショップ
★狂言「膏薬煉」
 上方の膏薬煉:内藤連 鎌倉の膏薬煉:飯田豪
★狂言「宗論」  浄土僧:深田博治 法華僧:高野和憲 宿屋:月崎晴夫

●指定席(正面) 5,000円
 自由席(脇正面・中正面) 3,000円
 学生(自由席) 2,000円

 ※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証を提示。

チケット発売日

MY Bunkamura先行販売
2018/04/13(金)
先着制 http://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/

一般発売
2018/04/14(土)
 
Bunkamuraでのお申込み

お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>
インターネット
オンラインチケット購入
http://my.bunkamura.co.jp/Show/programFacilityList/index/7

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み

お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※受付時間は催事によって異なる場合がございます。

<その他プレイガイドでのお申込み>
チケットぴあ 電話 0570-02-9999<音声自動応答/Pコード:485-450>
インターネット http://t.pia.jp/

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180714.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
東京都 【五雲会】
12時 宝生能楽堂
★能「経政」 金森隆晋 村瀬提 
 笛 杉信太朗 小鼓 清水和音 大鼓 柿原孝則
★狂言「棒縛」 山本則孝 山本凜太郎 山本泰太郎
★能「半蔀」 藪克徳 森常太郎 山本則秀 
 笛 小野寺竜一 小鼓 鳥山直也 大鼓 柿原弘和
★能「鵜飼」 大友順 野口能弘 山本則重 
 笛 熊本俊太郎 小鼓 森貴史 大鼓 亀井洋佑 太鼓 徳田宗久
●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
東京都 【第27回 久習會】
第27回 久習會
13時開場 14時開演 於 国立能楽堂http://www.ntj.jac.go.jp/nou/access/

演目:
狂言「因幡堂」シテ)野村太一郎 アド)岡 聡史

能「忠度」 シテ)宮内美樹 ワキ)福王和幸 アイ)野村太一郎 
        笛)栗林祐輔 小鼓)曽和正博 大鼓)佃 良太郎
        後見)岡田晃一、梅若雅一、山中&#36819;晶 地謡)荒木 亮 他
料金:  
  A席(正面) : 6,000円
  B席(脇正面): 5,000円  
  C席(中正面): 4,000円  
  D席(学生・外国人(中正面)): 1,000円
お申込先:
  脩瀞会事務所 090-558-6864、shuuseikai2003@yahoo.co.jp

詳細:脩瀞会 http://www.shuuseikai.jp
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
東京都 【第7回 お能への誘いの会「井筒」】
16:00-17:30 武相荘 能ヶ谷ラウンジ

テーマ「井筒」

お話し・実演
小鼓の演奏体験をしていただきます。

講師 友枝雄人 成田達志

司会 青柳恵介

勉強会終了後、講師を囲んでのディナー懇親会も開催(希望者)

●参加費
勉強会のみ 3,240円(税込)
勉強会 + ディナー懇親会セット 7,560円(税込)
(お食事代・ドリンク代込)勉強会終了後、武相荘レストランにて開催。

〈特典〉
観劇チケット購入優待
勉強会にご参加の方は8月4日(土)開催「五蘊会 友枝喜久夫二十三回忌追善のチケットを1割引にて購入可能。

その他特典:武相荘ミュージアム観覧チケット2割引

お申し込みはこちらから
お申し込みフォーム https://buaiso.com/ki/event/izutsu/

https://buaiso.com/ki/info/event/7455.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
東京都 【作者別に能の名作を楽しむ】
14:00〜15:30  三越カルチャーサロン

講師:増田正造(武蔵野大学名誉教授)
4K、8Kの時代となった映像の世界と、能との関わりをテーマに

●1回 3,672円(税込) 3回分 10,044円
7月14日(土)14:00〜15:30
8月11日(土)14:00〜15:30
9月8日(土)14:00〜15:30

持ち物:筆記用具

■三越カルチャーサロン直通電話 03-3274-8595(受付時間10:30〜19:00)
日本橋三越本店 新館9階

https://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000819532.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
神奈川県 【平家物語の世界 語りの伝承 巻二十一】
12時半開場 13時半開演  横浜能楽堂 

★人形浄瑠璃芝居「傾城阿波の鳴門」熊本の清和文楽だそうです。
http://seiwabunraku.hinokuni-net.jp/seiwabunraku/
★平曲「小宰相」須田誠舟
★狂言「成上り」野村萬斎
★能「通盛」櫻間右陣

チケットぴあは一階指定席のみ
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1827510&rlsCd=001&lotRlsCd=

6月9日発売

●1階指定席10,000円 2階自由席5,000円

■櫻間会 03−3556−6176
http://www.sakurama.com/
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
囃子体験 麦谷暁夫 飯嶋六之佐

★解説 村戸弥生
★狂言 柿山伏 山田譲二 清水宗治
★能 熊坂 橋右任 北島公之 中尾史生
 笛 室石和夫 小鼓 住駒俊介 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 麦谷暁夫

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
愛知県 【長田驍師傘寿記念 喜多流能之会】
13時半(13時開場) 豊田市能楽堂
★お話 村瀬和子
★舞囃子「猩々」長田驍
★能「道成寺」長田郷
●全席指定 正面12000円 脇正面9000円 中正面8000円
■長田 059-230-0697
 豊田市能楽堂 0565-35-8200
http://www.cul-toyota.com/support/koukoten/entry-657.html
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
京都府 【第5回 ちかの会 能楽公演】
13時開演 京都観世会館

★解説「本日のみどころ」 京都府立大学教授 山崎福之

★能「求 塚」
シテ・浦田保親
ツレ・深野貴彦
ワキ・福王茂十郎 福王知登 廣谷和夫 アイ・茂山逸平
笛・杉市和 小鼓・曽和鼓堂 大鼓・山本哲也 太鼓・前川光長
後見・深野新次郎他 地謡・大槻文藏他

★仕舞 笠之段  浦田保浩
★仕舞 鵜之段 大槻文藏

★狂言「附 子」
茂山竜正 茂山虎真 茂山千五郎

★能「土 蜘 蛛」
シテ・浦田親良
頼光・大槻裕一 胡蝶・深野和奏 トモ・武富晶太郎
ワキ・原陸  岡充 有松遼一アイ茂山慶和
笛・杉信太朗 小鼓・成田奏 大鼓・山本寿弥 太鼓・前川光範
後見・大江信行他 地謡・林宗一郎他

●一般前売指定  7,000円
 一般前売自由  5,000円 
 一般当日自由  6,000円      
 学生  2,500円
メールにてお申し込みの方は割引あり
 info☆urachika.com ☆を@に変えて送信

■ちかの会 075−723−7764
https://www.facebook.com/events/1870951616308638/
http://www.urachika.com/index.php
https://twitter.com/uratayasuchika
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
京都府 【特別公演 落言 らくげん 抱腹絶倒!落語と狂言を融合した新奇の芸能】
20時半(約60分) くろちく 百千足館 2階
場所:京都市中京区新町通り錦小路上ル
   百足屋町380 くろちく百千足館2階

題目:『神棚』 出演:桂よね吉、茂山千五郎、他

●前売:5,500円(税込) 当日:6,000円(税込)
(但し前売が完売した場合、当日の販売はございません。)
定員:60名 ※事前申込みが必要。

■お問い合わせ:京あそび 事務局
電話 / FAX:075-223-0155(平日10:00&#12316;17:00)
メール:bunkataiken@kyo-asobi.kyoto
https://kyo-asobi.kyoto/byobumatsuriten2018/#cnt_rakugen
http://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002262910P0030001P0007P0010201
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
京都府 【祇園祭 岩戸山 天岩戸のカミあそび】
岩戸山

第1回 17時半〜(30分)奏楽のみ
第2回 18時半〜(30分)歌舞音曲

 舞 林宗一郎(観世流・能楽師)
 篠笛 森田 玲(玲月流初代・篠笛奏者)
 太鼓 植木陽史(独楽代表・太鼓奏者)
 篠笛 森田香織(玲月流・篠笛奏者)

●無料
http://shinobue.blog.jp/archives/9805376.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
大阪府 【上野松颯会定期能楽会】
13時 大槻能楽堂 
★仕舞 花月 キリ 西野翠舟
★仕舞 半蔀 キリ 川中治作
★仕舞 天鼓 伊原昇
★能 二人静 立出之一聲 前田飛南子 赤井きよ子 中村宜成 善竹隆司
 笛 赤井啓三 小鼓 荒木建作 大鼓 上野義雄
★狂言 萩大名 善竹隆司 善竹忠一郎 上吉川徹
★仕舞 善知鳥 上野雄三
★能 善界 上野朝彦 上野雄介 喜多雅人 森本幸冶 是川正彦 善竹隆平
 笛 赤井要佑 小鼓 上田敦史 大鼓 辻雅之 太鼓 上田慎也
●一般4,000円 学生2,000円
■お問い合わせ 朝暘会館 06-6357-0844 大槻能楽堂 06-6761-8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
http://choyokaikan.com/
http://www.u-yuzo.com/archives/2671
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト】
18時 山本能楽堂

テーマ 橋
★落語「遊山船」桂ちょうば
★浪曲「稲むらの火」菊地まどか
★文楽「増補大江山 戻り橋の段より」豊竹呂勢太夫ほか
★能「鉄輪」山本章弘ほか
全てハイライト部分を上演

●正面席4500円 脇・2階席3000円
■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
兵庫県 【第二回赤穂市民能】
開演 14:00 (開場 13:30) 赤穂市文化会館ハーモニーホール小ホール

★解説「金剛流について」
 神戸女子大学古典芸能研究センター 研究員 大山 範子
★仕舞「加茂」金剛 龍謹 
★「羽衣」の解説 江崎 欽次朗
★能「羽衣」 今井清隆 江崎正左衛門 和田英基 松本義昭
 笛 左鴻雅義 小鼓 久田陽春子 大鼓 大村滋二 太鼓 三島元太郎

●全席指定(税込) 字幕あり  
 一般 4,000円  友の会 3,200円
 高校生以下1,000円(友の会割引なし)
 一般 発売日 :2018年4月20日(金)
※窓口予約9時〜、電話予約13時〜

チケット発売所 
赤穂市文化会館窓口   TEL:0791-43-5111
赤穂民報社       TEL:0791-43-1886
ローソンチケット     TEL:0570-084-005(Lコード52373) 

詳しくはこちら
http://www.ako-harmony.jp/news/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E3%81%AE%E7%A5%96%E3%80%8C%E7%A7%A6%E6%B2%B3%E5%8B%9D%E3%80%8D%E4%BC%9D%E6%89%BF%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%80%80%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E8%B5%A4%E7%A9%82%E5%B8%82%E6%B0%91%E8%83%BD/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
兵庫県 【神戸観世会 素謡会】
13時 湊川神社神能殿
★素謡「田村」藤谷音彌、上田大介
★仕舞「道成寺」下川宜長
★仕舞「蝉丸」橘保向
★仕舞「大江山」勝部延和
★素謡「定家」観世清和、吉井基晴
★素謡「葵上」田中章文、久保信一朗 笠田昭雄 上田宜照
附祝言
●前売4400円 当日5400円 学生2000円
■湊川神社 078-371-1358
http://www.minatogawajinja.or.jp/
https://m.facebook.com/shinnouden/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
福岡県 【萬狂言 福岡公演〜野村萬 米寿記念〜】
14:30 大濠公園能楽堂
★解説 野村万禄
★狂言「蚊相撲」 野村万蔵 小笠原匡 野村万之丞
★狂言「鶯」 野村萬 能村晶人
★狂言「小傘」 野村万禄 能村晶人 小笠原匡
       野村万之丞 吉良博靖 河野佑紀 野村万蔵 吉住講

●松席 9,000円
 竹席 6,000円(シニア60歳以上3,500円/ティーチャー教職員4,000円)
 梅席 4,000円(スチューデント小〜大学生1,500円)
 ※未就学児入場不可
■チケット取扱い  ※一般発売 5月予定
大濠公園能楽堂 092-715-2155
オフィス ミラソール 092-741-0204
シアターネットプロジェクト 092-739-2318
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)
http://www.atelier-oga.com/
http://yorozukyogen.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月14日(土) 
熊本県 【新作能「沖宮」を語る】
13時30分開場 14時開演(16時終了予定)
場所 熊本日日新聞社 本館2階ホール

出席者 伊藤比呂美(詩人)、渡辺京二(思想史家)、跡上史カ(熊本大准教授)、坂口恭平(作家)

●参加費1000円。定員200人

チケットは原則メールで申し込む。住所、氏名、連絡先、必要な枚数を記入。
アドレスは、sui3anan@gmail.com

■問い合わせ 橙(だいだい)書店(096・355・1276)
https://twitter.com/fukumi_shimura
https://mainichi.jp/articles/20180617/ddp/014/040/014000c
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
山形県 【羽黒山花祭り 奉祝 黒川能】
出羽三山神社境内
蜂子神社 
10時頃から
黒川能 上座による
能  殺生石  
狂言 茶壺
能  金札 


自由にご覧になれます

お問い合わせは、
黒川能保存会
http://kurokawanoh.com/
(くろかわ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【代々木果迢会 装束着付×能舞レクチャー】
開講:14時〜
会場:代々木能舞台(渋谷区代々木4−36−14・03-3370-2757)
案内人:浅見慈一 他
●料金:1000円
■お問い合わせ:代々木能舞台
  Email info@yoyoginoubutai.com
 http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage.html
(課長) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【銀座余情〜能と狂言〜大倉源次郎 人間国宝認定祝賀】
13:00 開演 ( 12:30 開場 ) 二十五世観世左近記念観世能楽堂 (東京都)
★お話「美女の残影〜『心の花』の余香」村上湛
★一調一管「音取置鼓」笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 
★能「卒都婆小町 一度之次第」大槻文蔵 福王茂十郎 福王和幸
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
 後見 浅見真州 地頭 観世銕之丞 
3月23日一般発売開始
●S席 12,000円、A席 8,000円、B席 6,000円
 能狂言割引セット券A19500円 B13500円
■セクターエイティエイト06-6353-8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【銀座余情〜能と狂言〜狂言「東西狂言」】
17:00 開演 ( 16:30 開場 ) 二十五世観世左近記念観世能楽堂
★狂言「佐渡狐」茂山あきら 茂山逸平 丸石やすし 
★狂言「貰聟」茂山千三郎 茂山童司 茂山千作 
★狂言「寝音曲」野村萬斎 石田幸雄
●S席 8500円 A席 6500円 B席 4500円
 能狂言割引セット券A19500円 B13500円
■セクターエイティエイト 06-6353-8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【ことのはかぜ 「葵上」編】
14時  遊楽スタジオ
オリジナルテキスト付き
●2,000円
【お申込み・お問い合わせ】
 一乃会(鈴木啓吾)
TEL&FAX:03−3269−7018
メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【座・SQUARE 第21回公演 〜ことほぎの機音・懐古の月光〜】
開演:13時〜(開場:12時15分、終演:17時半頃)
会場:国立能楽堂

☆解説:山井綱雄

★呉服
 辻井八郎 井上貴覚 野口能弘 小笠原匡
 藤田次郎 観世新九郎 原岡一之 小寺真佐人

★仕舞 芭蕉クセ 高橋忍

★苞山伏 野村万蔵 河野佑紀 野村万之丞

★融 笏ノ舞
 山井綱雄 森常好 能村晶人
 杉信太朗 鵜澤洋太郎 安福光雄 吉谷潔

●料金:SS席8000円 S席7000円 A席5000円 B席3000円 学生席1500円(発売:5月14日)
■問い合わせ:
 【座・SQUARE メンバー】
 井上貴覚 рO42−799−7966
 山井綱雄 рO70−6526−0270(平日10〜18時)tsunaofc@yahoo.co.jp
 高橋忍  п^FAX 03−3334−3967
 辻井八郎 п^FAX 03−3464−8313 tsujiihachiro@yahoo.co.jp

 座・SQUARE ホームページ http://www.zasquare.com
 国立能楽堂チケット窓口
 Confetti рO120−240−540 http://condetti-web.com
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【第三回 洩花之能】
13時開場 14時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★おはなし 梅内美華子
★狂言『千鳥』山本東次郎 山本則孝 山本凛太郎
★仕舞『鵜之段』友枝昭世
★能『烏頭』友枝真也 佐々木多門 内田利成 宝生欣哉 山本泰太郎
 笛 一噌隆之 小鼓 成田達志 大鼓 柿原光博
●S席 8,000円 A席  6,000円
 B席 5,000円 2階自由席 4,000円
前売開始 2018年4月16日(月)10:00
■お問い合わせ 喜多能楽堂 03-3491-8813
      URL : http://kita-noh.com
※学生の方、中学生以下の方をご同伴の方には割引があります。
 お問い合わせ: https://tomoeda-kai.com/ 「友枝家の能」

http://www.sannokai.net/schedule.html
http://kita-noh.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【梅若会定式能】
13時開演 梅若能楽学院会館
★能 右近 
 川口晃平 小田切亮磨 山崎友正 村瀬慧 村瀬提 矢野昌平 高澤祐介
 笛 杉信太朗 小鼓 鳥山直也 大鼓 柿原博光 太鼓 大川典良
 地謡 山崎正道 小田切康陽 鷹尾維教 井上燎治
    鷹尾章弘 土田英貴 梅若基徳 山中景晶
★狂言 長光 三宅右矩 金田弘明 前田晃一
★仕舞 雨之段 会田昇
★仕舞 土蛛 鷹尾章弘 梅若基徳
★能 八島 角当直隆 鷹尾維紀 殿田謙吉 則久英志 梅村昌功 三宅近成
 笛 成田寛人 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 亀井広忠
 地謡 梅若実 角当行雄 会田昇 井上和幸
    内藤幸雄 河本望 山中が晶 梅若雄一郎
●指定席 8000円 自由席 7000円 学生席 3000円
 下半期賛助会員券3枚綴(自由席)18000円
■梅若会 03-3363-7748 
http://umewakanoh.exblog.jp/
https://twitter.com/umewakakai_info
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
東京都 【東京藝術大学音楽部邦楽科による「邦楽のススメ」学科説明会 】
開演:14時(開場13時半)
会場:東京藝術大学奏楽堂

★長唄三味線・長唄・邦楽囃子「供奴」
★筝曲生田流・尺八都山流「飛鳥の夢」
★現代筝曲「筝三重奏曲」
★筝曲山田流・日本舞踊「蟲集く」

★連吟 高砂 佐野幹 奥家万理奈 植村宙

★仕舞 屋島 観世喜顕 (地)小野里康充 銕元嶺貴

★雅楽「陪臚」

●料金:無料
■問い合わせ:東京藝術大学音楽部邦楽科教員室 050−5525−2346(平日9〜17時)
(すすめぇー) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
神奈川県 【第19回 よこはま「万作・萬斎の会」】
14時 横浜能楽堂
★狂言 蟹山伏 野村萬斎・野村太一郎・野村裕基
★狂言 月見座頭 野村万作・高野和憲
★狂言芸話(19)野村万作
★狂言 吹取 野村萬斎・深田博治・飯田豪

●S席 6,000円  A席 5,000円
 B席 4,000円  学生席 3,000円
 一般前売発売日 5月25日(金)10:00より

お求め先
チケットぴあ 
(TEL:0570-02-9999 ※ぴあ店舗、セブンイレブン、サークルKサンクスにて取扱い有)

※学生券のみ同日11:00より万作の会
(TEL:03-5981-9778)にて受付。
※ぴあで売切の場合、キャンセル待ちを万作の会
(TEL:03-5981-9778)にて受付。

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1813491&rlsCd=001
■万作の会 03-5981-9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
新潟県 【新潟能楽囃子会 発表大会】
10:30 〜 16:00(開場 10:00)りゅーとぴあ能楽堂
●無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/7867/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
石川県 【第45回 北陸清響会能楽大会】
10時半〜17時  石川県立能楽堂
独鼓、舞囃子、連調 など
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei2018.html
(きくまつ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
愛知県 【茂茂山会社中会】
14時 栄能楽堂

茂山茂さんの名古屋社中発表会

●入場無料
16時半頃まで
http://kyotokyogen.com/schedule/20180715momoyama/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
京都府 【江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう】
有斐斎弘道館(〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1)

第一部 16時30分 勉強会「茶書をよむ」
リーダー=濱崎加奈子、太田宗達

第二部 18時から19時 実践「お謡をうたってみよう」
講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)

●参加費 各回 一般:3,000円、学割:2,000円
(一部のみまたは二部のみは、一般:2,000円、学割:1,000円)
 
 申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までに予約。

詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/classes/edo-kyouyou-2018/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
京都府 【吉田後援会能 第14回花の能】
14時 京都観世会館
★お話 義経の能 木谷真紀子
★仕舞 屋島 井上裕久
★仕舞 橋弁慶 吉田潔司 吉田学史
★能 烏帽子折 
 吉田篤史 吉田和史 宮本茂樹 田茂井廣道 河村和貴 
 深野貴彦 久保信一朗 河村浩太郎 樹下千慧 藤井丈雄 松野浩行 
 原大 岡充 山口耕道 茂山忠三郎 茂山宗彦 島田洋海 茂山七五三
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井保彦 太鼓 井上敬介
●一般前売6000円 当日7000円
 学生2000円 小学生以下無料
■吉田篤史 075−932−5066
http://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
大阪府 【第16回「善竹兄弟狂言会」】
13時15分開場 14時開演 山本能楽堂
★狂言「文山立」 善竹隆司 善竹隆平
★狂言「空 腕」 茂山忠三郎 善竹忠一郎
原作 手塚治虫「ブラック・ジャック」《老人と木》より
脚本・演出 善竹隆司
★新作狂言
「老人と木」 善竹隆平 善竹隆司 善竹富太郎
●一般 前売3,500円 当日4,000円 学生2,500円
■大蔵流狂言善竹会(078)822−3948 
http://www.kyogen.jp/
http://www.noh-theater.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月15日(日) 
福岡県 【博多祇園山笠 鎮め能】
時間:午前6:00頃〜
場所:櫛田神社能舞台

・居囃子「翁」
・舞囃子「高砂」
・舞囃子「猩々」

■観覧無料
#追山直後の行事ですので会場周辺は大変混雑します。
(Taka) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
山形県 【第二十回 山形能】
12時開場 13時半開演 山形市中央公民館
★お話 本日の演能について 川口晃平
★舞囃子 高砂 山階彌右衛門
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 安福光雄 太鼓 澤田晃良  
 地頭 松山隆雄
★仕舞 難波 小田切亮磨
★仕舞 巴 松山隆之
★仕舞 班女 クセ 高橋栄子
★仕舞 小督 キリ 会田昇
★仕舞 女郎花 松山隆雄  
★狂言 福の神 三宅右近 三宅近成 三宅右矩
★能 羽衣 瑞雲之舞 梅若実 殿田謙吉 則久英志 御厨誠吾
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 安福光雄 太鼓 澤田晃良
 地頭 山階彌右衛門
●S席(指定) 10000円 A席(指定) 8000円
チケット取扱い 大沼山形本店(7階)、山形プレイガイド
■お問い合わせ 
 山形県能楽協会 TEL:023-645-5077(佐藤方)  
         TEL:023-643-4459(安達方)
https://blog.goo.ne.jp/umewakakai_info/e/0cb92b510c350176964e50a6e60f63d0
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
東京都 【第二回 花乃公案】
12時半開場 13時開演 矢来能楽堂
★能 熊野 北浪貴裕 浅見慈一 宝生欣哉 
 笛 八反田智子 小鼓 古賀裕己 大鼓 柿原崇志
★狂言 萩大名 山本東次郎 山本凛太郎 山本泰太郎 
★能 恋重荷 馬野正基 観世淳夫 舘田善博 山本則孝
 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 林雄一郎
●SS席10000円 S席8000円 A席7000円 B席5000円
■花乃公案事務局(銕仙会内)03−3401−2285(10時から17時)
http://www.tessen.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
東京都 【萬狂言 ファミリー狂言会 夏】
11時 国立能楽堂
★狂言のおはなし 吉住講
★狂言「雷」 河野佑紀 野村万禄
★狂言「釣針」 能村晶人・小笠原弘晃・野村万之丞 
 野村万之丞 野村眞之介 上杉啓太 山本豪一 小笠原匡 泉慎也
★狂言たいそう
●一般 正面3000円 中・脇正面 2000円
 5歳から高校生・60歳以上 正面1500円 中・脇正面1000円
■ヨロズチケット 0120−807−305(平日11時から18時)
http://yorozukyogen.jp/
http://www.atelier-oga.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
東京都 【萬狂言 夏公演】
14:30 国立能楽堂
★解説  野村万蔵
★狂言「通円」野村萬 野村万之丞 野村眞之介 ほか
★磯田道史 新作狂言  野村万蔵 能村晶人
★狂言「業平餅」  
 小笠原匡 野村万禄 野村万之丞 小峯綜真
 野村拳之介 野村眞之介 小笠原弘晃 泉愼也 山本豪一 吉住講

●松席 8,000円
 竹席 5,000円(シニア60歳以上3,500円/ティーチャー教職員4,000円)
 梅席 3,000円(スチューデント小〜大学生1,500円)
※未就学児入場不可

チケット取扱い  ※一般発売 4月25日(水)より
チケットぴあ 0570-02-9999 【Pコード 485-427】
イープラス
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)
こちらから申し込み可能
http://yorozukyogen.jp/tools/performance.html
http://www.atelier-oga.com/
http://yorozukyogen.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
東京都 【鵜澤久の会 第五回研究公演 ―女性の地謡による―】
開演:15時半(開場:15時)
会場:喜多能楽堂

★仕舞
 笹之段 今村宮子
 頼政  鵜澤久
 笠之段 鵜澤光

★定家
 野村四郎 森常好 森常太郎 野口琢弘 山本泰太郎
 松田弘之 成田達志 柿原崇志
 (地頭)鵜澤久 (後見)山本順之

●料金:A席6000円 B席5000円 C席4000円 D席3000円
■問い合わせ
 《鵜澤久の会》
 03−3782−0708
 uhisa@bk.iij4u.or.jp  http://www.uzawahisa.jp/
 《銕仙会》
 TEL 03−3401−2285(平日10〜17時)
 FAX 03−3401−2313
 info@tessen.org http://www.tessen.org

★『定家を良く知るための事前講座』
 7月7日(土)14〜16時 銀座 御会所 心音
 講師:鵜澤久 小田幸子(日本大学芸術学部講師) 
 0120-366-004
(ひささま) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
東京都 【平成30年度 親子で一緒に!狂言っておもしろい】
講師 野村万蔵家 (萬狂言一門)

内容
萬狂言公演「ファミリー狂言会」の鑑賞と
プロの稽古場で、すり足や声の出し方などを体験。

対象
豊島区在住・在学 の小学生親子

日程 <鑑賞>7月16日(月曜・祝日)
 10時30分〜12時30分(予定)
 ファミリー狂言会・夏@国立能楽堂
<ワークショップ> 
 7月27日(金曜) 13時30分〜15時
 7月28日(土曜) 10時30分〜12時
 7月28日(土曜) 13時30分〜15時
 7月29日(日曜) 10時30分〜12時
 7月29日(日曜) 13時30分〜15時
 のいずれか1回

場所 よろづ舞台

定員 各回10組20名

●参加費 1組1,000円
※別途、公演鑑賞チケット代(1組2,500円)
ワークショップ

<服装>
ズボン:素肌(足)が出ない、足首まであるもので、膝下に金具やかざり
ボタンなどが付いていないもの(舞台を傷つけてしまうため)
※付き添いのご家族の方も稽古場内では素足禁止。靴下などをご用意ください。

<持ち物>
コハゼ付の白足袋(底の厚いもの)、タオル、飲み物(ふた付き)

その他
原則として豊島区在住・在学のお子さまと保護者に限る。
参加費には保険料が含まれます。

「ファミリー狂言会・夏」に ついての詳細は
こちらを。
.萬狂言ホームページ http://yorozukyogen.jp/

応募方法
申込方法 電話申込による先着順
募集期間 5月12日(土曜)より、定員に達し次第締め切り。
必要事項 参加希望者のお名前 年齢 性別 学校名 学年
保護者のお名前 住所 電話番号 FAX番号

申込 プランセクション 電話 03-3590-7118(平日10時〜17時)
※5月12日(申込初日)に限り、土曜日10時〜17時受付可。

■問合 プランセクション 電話 03-3590-7118(平日10時〜17時)
t_mirai_jaa★a.toshima.ne.jp(★を@に変えて入力してください)
http://www.toshima-mirai.jp/course/jaa/jaa_kyogen.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
東京都 【卯翔会社中会】
14時 銕仙会能楽研修所

茂山茂さんの東京社中発表会

最後に
番外狂言 口真似 茂山茂 茂山あきら 茂山童司

16時半頃終了予定


●入場無料

<お問合せ>
茂山狂言会事務局 075-221-8371
http://kyotokyogen.com/schedule/20180716usyokai/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
神奈川県 【第十回よこはま能の会】
12時20分開場 13時開演 横浜能楽堂

★解説 ポール・クローデルが語った能「楊貴妃」 中条 忍
★能 「楊貴妃 干之掛」 加藤眞悟 梅村昌功 飯田豪
 笛 小野寺竜一 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井洋佑
★仕舞「西行桜 クセ」  梅若万三郎
★狂言「隠狸」 高野和憲 石田幸雄
★能 「殺生石 白頭」 伊藤嘉章 安田登 中村修一
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯冨孔明 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 大川典良

●S席7000円 A席5500円 B席4000円(学生1000円引)
 横浜市民は10%割引

事前講座あり
7月8日14時から16時 横浜能楽堂第二舞台
 チケット購入者は無料
 講座のみは1000円
 事前に予約が必要

■梅若研能会 03−3466−3041
http://www.umewakakennohkai.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
石川県 【観能の夕べ プレ公演】
13時から14時半 金沢能楽美術館
講師 橋憲正
7月21日・7月28日・8月4日の観能の夕べの演目解説
●無料 但し美術館の観覧料が必要
 事前申し込みも必要
■金沢能楽美術館 076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
愛知県 【狂言也留舞会 〜創立百周年記念大会〜】
10時 名古屋能楽堂
狂言の発表会
●無料
18時半頃まで
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
大阪府 【第十二回高校生のための能楽鑑賞会】
13:30開場 14:00開演 大槻能楽堂

★狂言 大蔵流 「仏師」 シテ 善竹徳一郎
★能 宝生流 「舎利」 シテ 辰巳大二郎

16時30分頃終了予定

対象 高校生および高校教諭

●無料(要事前申込)
 定員 400名先着順

申込方法
氏名、学校名、連絡先(メール)、生徒or教諭かを明記の上
申込先までメールにてお申込み。
学校単位でのお申込みは、学校名、参加人数
ご担当教諭名と連絡先(メール)を明記。

申込受付期間
6月25日(月)〜7月9日(月)

■申込先・お問い合わせ先
E-mail: koukousei.nougaku☆gmail.com (☆を@に変えて下さい)
パソコンからの返信メールを受信可能な環境でお待ち下さい。
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2506
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
大阪府 【まっちゃまちサロン】
15時半開場 16時開演 山本能楽堂

講師 山本章弘

●1000円

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
兵庫県 【第22回 関西観世花の会】
開場12:00 開演13:00 湊川神社神能殿
★能「大原御幸」シテ森壽子、ワキ福王茂十郎
★狂言「千鳥」善竹隆司
★能「羽衣」シテ大亀藤英、ワキ福王知登
ほか仕舞・独吟
●前売5,000円 学生2,000円
 当日5,500円 学生2,500円 
http://www.minatogawajinja.or.jp/topics/index2.html#entry466
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
兵庫県 【第22回 関西観世花の会】
開演:13時(開場12時)
会場:湊川神社神能殿

★大原御幸
 森壽子 星野路子 前野郁子 近藤幸江 福王茂十郎 福王知登 喜多雅人 是川正彦 善竹隆平
 野口亮 清水皓祐 山本哲也
 (後見)大槻文藏 (地頭)佐伯紀久子

★仕舞
 小袖曽我 前田和子 赤井きよ子
 松風   小川晴子
 天鼓   山崎美紗子

★千鳥 善竹隆司 上西良介 善竹忠一郎

★仕舞
 嵐山  村井邦子
 屋島  佐伯紀久子
 隅田川 塩谷恵
 葵上  池内頼子
★独吟
 班女  藤井千鶴子
★仕舞
 邯鄲  上田貴弘
 西行桜 大槻文藏
★独吟
 定家一字題 藤井完治

★羽衣 彩色之伝
 大亀藤英 福王知登 喜多雅人 中村宜成
 野口亮 久田瞬一郎 辻芳昭 上田悟  

●料金:前売5000円 学生2000円 当日500円プラス
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月16日(月) 海の日
沖縄県 【琉球新報社・新社屋落成記念ろうそく能】
14時開演 琉球新報ホール(那覇市天久905)
★能 「ひとり翁」坂井音雅
★狂言「二人袴」野村萬斎・野村太一郎
★能 「紅葉狩・鬼揃」坂井音隆・高梨万里・武田祥照・武田崇史
●SS席8000円 S席7000円 A席6000円
■お問合せ 琉球新報社 098−865−5111
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月17日(火) 
東京都 【天籟能の会 ワークショップ】
会場 東江寺
   渋谷区広尾5-1-21 東京メトロ日比谷線[広尾駅]下車徒歩5分
お寺にお問い合わせはご遠慮ください

19時〜21時

第4回  7月17日(火)「小鼓と大鼓」
      ゲスト:小鼓:森貴史師(幸流)と大鼓:大倉栄太郎師(大倉流)

■問合せ・申込み先
チケットのご予約、公演・ワークショップのお問合せ
天籟能の会事務局
E-mail noh@watowa.net
TEL 080-5520-1133 (9時〜20時)
FAX 03-3717-3507  (9時〜20時)

追加ワークショップなどのイベントの情報はツイッターで随時発信。
最新情報はツイッターでご確認願います。
Twitter @eutonie

●参加費 お賽銭  

詳しくはこちら
http://inanna.blog.jp/archives/1070956023.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月17日(火) 
京都府 【京都能楽養成会 研究発表会】
17時半 京都観世会館
★仕舞 賀茂
★仕舞 放下僧 小唄
★仕舞 鉄輪
★仕舞 鵜飼 キリ
★舞囃子 高砂
★舞囃子 百萬
★連吟 春日龍神
★狂言 附子 茂山竜正 茂山虎真 井口竜也
★能 杜若 樹下千慧 岡充
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 河村凛太郎 太鼓 前川光範
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月17日(火) 
奈良県 【天河弁財天社 例大祭 能楽奉納】
天河大辨財天社
13時 慶祝能奉納 「養老 水波之伝」
観世流  片山九郎右衛門ほか社中
●無料
■天河大弁財天社 0747-63-0558 
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月17日(火) 
沖縄県 【琉球新報社・新社屋落成記念ろうそく能】
14時開演 琉球新報ホール(那覇市天久905)
★仕舞「頼政」坂井音重
★狂言「茶壷」野村萬斎
★能 「船弁慶・前後之替」坂井音晴・坂井音雅
●SS席8000円 S席7000円 A席6000円
■お問合せ 琉球新報社 098−865−5111
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月18日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「砧」】
14:30〜16:00
7/18・7/25・8/8・8/22・9/5・9/26
 
場 所 : ラフレさいたま 4F「雪月花」の間

第1回(7/18 水)
テーマ:それぞれの思惑と事情
紐解き:夫、妻、侍女、物語の主要人物を紹介します
第2回(7/25 水)
テーマ:妻の孤独と不安
紐解き:夫を信じられなくなっていく妻の心の変化を追います
第3回(8/8 水)
テーマ:妻の願いと兆す狂
紐解き:追い込まれていく妻に芽生える、別の感情とは
第4回(8/22 水)
テーマ:届かなかった妻の想い、届く残酷な知らせ
    「妻限界を超える」
紐解き:妻の心が折れてしまった出来事とは
第5回(9/5 水)
テーマ:夫の後悔と妻の堕獄
紐解き:妻が地獄に落ちてしまった理由
第6回(9/26 水)
テーマ:夫婦の絆
紐解き:夫の祈りが導く妻の後生について

講師 奥川恒治

●料 金 : 月謝 7,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意いたします)
 
      1回 3,780円
      ※どちらもデザート代・消費税込みの価格です
 
必要なもの : 観世流謡本(砧―2,200円)

お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/kinuta/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月18日(水) 
東京都 【国立能楽堂定例公演】
開演:18時半(終演20時15分頃)
会場:国立能楽堂
≪月間特集・能のふるさと・越路≫

★仕舞 花筐 梅若紀彰

★鏡男 大藏彌太郎 大蔵基誠

★木曽 願書
 観世銕之丞 観世淳夫 柴田稔 北浪貴裕 長山桂三 谷本健吾 安藤貴康 青木健一
 藤田次郎 大倉源次郎 山本哲也
 (後見)清水寛ニ (地頭)梅若紀彰

●料金:正面4900円 脇正面3200円(学生2200円) 中正面2700円(学生1900円)
■問い合わせ:国立能楽堂
  国立劇場チケットセンター(10〜18時)
   0570-07-9900
   03−3230−3000(一部IP電話等)
  インターネット購入
   パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
   スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月18日(水) 
東京都 【『源氏物語』 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎★公演中日★】
日程:7月5日(木曜日)〜29日(日曜日)
開演:16時半
会場:歌舞伎座(東銀座)

★序幕  16:30−17:50
      幕間 30分
★二幕目 18:20−19:10
      幕間 25分
★大詰  19:35−20:05

★出演能楽師(日替わり):
 片山九郎右衛門 梅若紀彰 観世喜正
 山階彌右衛門
 大島輝久 川口晃平 坂口貴信 谷口健吾 林宗一郎
 安藤貴康 鵜澤光 大槻裕一 角当直隆 観世淳夫 坂井音晴 鈴木啓吾
 武田宗典 武田祥照 永島充 坂信太朗 松山隆之 山中ガショウ
 茂山逸平 山本則重 山本則秀
 亀井広忠 亀井忠雄 飯田清一 成田達志

★歌舞伎役者:
 市川海老蔵 堀越 勸玄
 中村雀右衛門 市川右團次 坂東亀蔵 中村児太郎 市村竹松
 大谷廣松 市川男寅 中村鷹之資 中村玉太郎 市川九團次 市川齊入
 市村家橘 市村萬次郎 大谷友右衛門 中村東蔵 中村魁春

●料金:1等席18,000円 2等席14,000円 3階A席6,000円 3階B席4,000円 1階桟敷席20,000円

●当日幕見席料金:
 序幕  16時半〜   2000円(発売14時45分)
 二幕目 18時20分〜 1200円(発売16時45分)
 大詰  19時35分〜  800円(発売18時35分)

※料金はすべて税込

■問い合わせ:
 チケットWeb松竹http://www1.ticket-web-shochiku.com/pc/
 チケットWeb松竹 携帯版http://www.ticket-web-shochiku.com/
 チケットWeb松竹について問い合わせ03-3545-2200(10:00〜18:00)
 チケットフォン松竹 ナビダイヤル:0570-000-489 東京:03-6745-0888 大阪:06-6530-0333
 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:487-202)
 イープラス
 ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:33350)
 セブンチケット
 CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00〜18:00)
(ひかるん) [修正]
▲top
 2018年7月18日(水) 
大阪府 【野村万作萬斎狂言会第23回】
19時 大槻能楽堂

★狂言 粟田口 野村萬斎 石田幸雄 深田博治
★芸話  野村万作
★狂言 六地蔵 野村万作 内藤連 月崎晴夫 竹山悠樹 他

4月20日(金) 一般発売開始 (予定)

●S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円 学生席2,500円(学生はM&Oplaysのみ取扱)
■お問合せ M&Oplays 03-6427-9486
http://morisk.com/kyogen/nom23.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月19日(木) 
東京都 【能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室】
午後3時30分〜5時30分
(開場:午後3時)

《場所》
北澤八幡神社
世田谷区代沢3-25-3
小田急線・京王井の頭線

第4回 7月19日(月) 「邯 鄲」 かんたん
〜一炊の夢に見た青年の新たなる人生観〜

1日のみの受講も可能
各演目の謡を読み解くテキスト付き。
上演ビデオをもとにした見どころ解説。

《講 師》観世流能楽師 佐久間二郎

●受講料 各回 1,000円 (受講日当日)
■申し込み 電話&fax 042-316-4860(佐久間)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月19日(木) 
東京都 【台東薪能ワークショップ】
テーマ 「詳解!!今年の見どころ」(受講料無料)

日時 7月19日(木)
   午後6時30分〜8時30分
会場 台東区生涯学習センター3階 301研修室
講師 能楽師 坂 真太郎 氏
定員 80名 (申込多数の場合は抽選)
受講料 無料
応募締切 7月2日(月)必着
申込方法
往復はがきに住所、氏名(カナ)、年齢、性別、電話番号、参加ご希望人数を記入し
「台東薪能ワークショップ参加希望」と明記の上、申込先へ

申込先 〒110-0004
東京都台東区下谷1-2-11
公益財団法人 台東区芸術文化財団
「台東薪能 ワークショップ」担当 宛

■問合せ 公益財団法人 台東区芸術文化財団 経営課事業係
   電話 03-5828-7591
   営業時間 平日午前9時から午後5時まで
http://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2018/39th_takigino/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月19日(木) 
東京都 【ギャラリーレクチャー 木挽町能噺(かぶきざのうのあれこれ)】
開演:14時(終演15時)
会場:歌舞伎座ギャラリー(東京都中央区銀座4―12―15 歌舞伎座タワー5F)

★ギャラリーレクチャー
 歌舞伎座「七月大歌舞伎」夜の部の通し狂言『源氏物語』に出演の能楽師によるトークレクチャー
★出演
 谷本健吾
 坂口貴信
 鵜澤光
 茂山逸平(*途中参加)

●入場料:歌舞伎座ギャラリー入場料のみ
■問い合わせ:歌舞伎座ギャラリー 03―3545―6886(10:00―17:30)
(ひかるん) [修正]
▲top
 2018年7月19日(木) 
大阪府 【野村万作萬斎狂言会第23回】
13時 大槻能楽堂

★狂言 粟田口 野村萬斎 石田幸雄 深田博治
★芸話  野村万作
★狂言 六地蔵 野村万作 内藤連 月崎晴夫 竹山悠樹 他

4月20日(金) 一般発売開始 (予定)

●S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円 学生席2,500円(学生はM&Oplaysのみ取扱)
■お問合せ M&Oplays 03-6427-9486
http://morisk.com/kyogen/nom23.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月20日(金) 
東京都 【第4回 納涼能】
14時 観世能楽堂
★ミニ講座 安福光雄
★能 西行桜 素囃子 
 梅若実 森常好 森常太郎 舘田善博 野口琢弘 野口能弘 野村萬斎
 笛 寺井久八郎 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺佐七
★狂言 鳴子遣子 大藏彌右衛門 大藏彌太郎 大藏基誠
★仕舞 加茂 金剛永謹
★仕舞 田村 キリ 宝生和英
★仕舞 玉葛 塩津哲生
★能 船弁慶 遊女ノ舞 替ノ出 
 金春憲和 金春初音 福王和幸 村瀬慧 矢野昌平 三宅右矩
 笛 藤田朝太郎 小鼓 森澤勇司 大鼓 柿原光博 太鼓 桜井均
●全席指定
 S席 8000円 A席 6000円 B席 5000円 C席 4000円
4月20日より発売開始
チケット取り扱い
チケットスペース http://www.ints.co.jp/
 有人対応 03−3234−9999
イープラス http://eplus.jp/sys/main.jsp 
ファミリーマート全国各店舗
■お問い合わせ(チケット販売はありません)
 公益社団法人 能楽協会 東京支部 03−5925−3871
http://www.nohgaku.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月20日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 3F
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30

夜の部:18:30〜20:00

講師
上野朝義 上野雄三

●1回1,000円
■お問合せ
上野 tel/fax 06-6357-0844
メール info@choyokaikan.com
詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20180316_nohworkshop/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月20日(金) 
福岡県 【能を読み解く会】
19時  望雲507号室

演目:望月(もちづき)

講師:能楽師 大鼓方 白坂保行 

●参加費:2000円

■望雲 092-733-1135
http://blog.goo.ne.jp/bouun
http://fuseisuion.racms.jp/
https://twitter.com/syumpu
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【納涼茂山狂言祭2018】
14時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★お話 茂山逸平
★狂言 右近左近 茂山茂 茂山千五郎
★狂言 千鳥 茂山七五三 丸石やすし 茂山あきら
★新作狂言 彦市ばなし 茂山逸平 茂山童司 茂山宗彦 笛 栗林祐輔
●前売6000円 セット券(21日・22日)11000円
 5月11日一般発売
■セクターエイティエイト 06−6353−8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【初めての方への 1日能楽ワークショップ】
午後3時〜4時半 梅若能楽学院会館 楽屋教室

基本の謡や摺り足の体験、面の体験、能の歴史などのお話

講師 レイヤー陽子

●参加費用:2000円 当日支払い

持ち物:足袋(どうしても購入できない場合は、白い靴下を履いてこないで、持参してください。)
    扇は貸出あり

名前 (姓名)・連絡先電話番号・連絡つきやすいメールアドレスを
記入の上事前に申し込みが必要

■レイヤー陽子 yokolayer☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://blog.goo.ne.jp/yokolayer/e/454335926eedaffa75ad9d50e882a026
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【特別展 金剛宗家の能面と能装束 土曜講座 能面を語る】
14:00〜15:30  三井記念美術館 レクチャールーム

「能面を語る」講師:金剛永謹 氏(金剛流宗家)

●聴講料2000円(無料観覧券1枚付き)定員50名

申込方法

1. 直接申し込み

美術館受付(チケットカウンター)へ聴講料を添えてお申し込み。

2. FAXでの申し込み

当館運営部(FAX番号 03-5255-5818)へ

@希望日、A氏名、B住所、C電話番号、DFAX番号を記入のうえ送信

受講可能な方には、当館より別途聴講料のお支払い方法についてご案内。

※FAXを送信されてから3日過ぎても連絡がなかった場合、何らかのエラーでFAXが届いていない可能性があります。
その際はハローダイヤル(03-5777-8600)に代表番号をお問い合わせの上、ご連絡ください。

申込先着順にて受付、定員になり次第締切り。

詳しくはこちら
http://www.mitsui-museum.jp/event/lecture.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【独立35周年記念 第25回 能尚会 】
開演:13時半(開場:12時50分、終演:16時50分頃)
会場:観世能楽堂

★邯鄲
 武田照 武田章志 宝生欣哉 野村太一郎
 一噌隆之 観世新九郎 柿原弘和 林雄一郎
 (地頭)武田宗和 (後見)野村四郎

★謀生の種 石田幸雄 竹山悠樹

★仕舞 松浦佐用姫 観世清和

★石橋 大獅子
 武田尚浩 武田崇史 福王和幸 内藤蓮
 杉信太朗 鵜澤洋太郎 亀井広忠 小寺真佐人
 (地頭)武田志房 (後見)観世清和

●料金:
 特等正面指定席 13000円
 正面指定席   10000円
 自由席      7000円
 学生席      3000円
■チケット発売:6月1日(金)
 рO3−3990−2048
 メール t.naohiro0321@gmail.com

◆音声ガイド貸出:1000円、保証金2000円(返却時に返金)台数限定、チケット購入時に申し込み

◆事前講座:参加費1000円
 6月19日(火)13時半〜15時半 於:新所沢東公民館
 7月 7日(土)14時半〜16時  於:国立能楽堂二階講義室
(なおひん) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【梅若研能会】
14時 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞「通小町」青木一郎 地頭:中村裕
★狂言「水掛聟」
 シテ(舅):善竹十郎
 アド(聟):善竹大二郎
 アド(女):善竹富太郎善竹十郎 
★能「芦刈」
 シテ(日下左衛門):梅若万佐晴
 ツレ(左衛門ノ妻):梅若泰志
 ワキ(妻ノ従者):森常好 ワキツレ(供人):舘田善博 森常太郎
 アイ(所ノ者):善竹十郎
 笛:藤田貴寛 小鼓:古賀裕己 大鼓:亀井洋佑
 後見:加藤眞悟 青木健一
 地頭:八田達弥

●指定席A6500円  指定席B5500円
 学生席 各席2500円引き(要学生証)

下半期通し券 指定席A 31500円 指定席B 26900円
       指定席A学生 18500円 指定席B学生 13500円
■梅若研能会 03−3466−3041
http://www.umewakakennohkai.com/
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180721.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
東京都 【なかのZEROこどもフェスティバル2018 ZEROから始める能楽体験】
7月21日(土)10:30〜12:00

会場:なかのZERO西館 学習室1

講師
伶以野陽子(レイヤーヨウコ)(観世流能楽師)

募集対象
小学生〜中学生 ※小学1・2年生要保護者同伴

定員:50名(先着)

※見学は保護者1名まで

※この講座はお子様が対象
※未就学児入場不可

●受講 / 参加料
1,000円

募集
募集中

お申し込み方法
こどもフェスティバル2018係 03-5340-5043(10:00〜19:00)

お問合わせ
なかのZERO事業課(受付時間10:00〜19:00)
TEL03-5340-5043
http://www.nicesacademia.jp/school/%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AEzero%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB2018%E3%80%80zero%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E8%83%BD/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
神奈川県 【第28回 夏休み能楽体験・鑑賞教室】
川崎能楽堂

日時

第1日:お話「能のお話」
7月21日(土) 13:00〜15:00
第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」

7月22日(日)午前の部(9:30〜11:30)、午後の部(13:00〜15:00)
*午前か午後のどちらか選択

第3日:鑑賞 能「安達原」
7月28日(土) 11:00開演

講師
仕舞・謡:観世流シテ方 鵜澤久(重要無形文化財総合指定)、鵜澤光
笛:一噌流笛方 栗林祐輔
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 澤田晃良

●受講料2,500円(鑑賞料・教材費を含む)
 *三日目の鑑賞のみの場合は2,000円

定員100名(申込多数の場合は抽選。応募された方全員に抽選結果を送付)

募集対象 年齢制限なし

申込方法
このページから応募可能。
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20180721/
※応募締切: 7月7日(土)

※小さなお子様がご参加される場合、保護者の方の付き添いは可能ですが、
三日目の鑑賞の会場に入られる際は、保護者の方も2000円の鑑賞券が必要。

■問合せ先 川崎市文化財団夏休み能楽体験係
(6/8まで⇒044-222-8821、6/11以降⇒044-272-7366
平日9:00〜17:00)
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20180721/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
新潟県 【りゅーとぴあ開館20周年記念 第20回りゅーとぴあ古典狂言シリーズ 野村万作・萬斎狂言公演】
りゅーとぴあ能楽堂

13時と17時の2回公演

★解説 高野和憲
★狂言 末広かり
 果報者 野村万作 太郎冠者 中村修一 すっぱ 深田博治
 笛 竹市 学 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博 太鼓 大川典良
★狂言 瓜盗人
 何某 野村萬斎 畑主 高野和憲
★素囃子 盤渉楽
 笛 竹市 学 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博 太鼓 大川典良
★狂言 越後聟 祝言之式
 聟 野村萬斎
 笛 竹市 学 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博 太鼓 大川典良
 地謡 高野和憲 破石晋照 中村修一 飯田 豪

●各部 S席 : 6,500円 A席 : 6,000円 B席 : 5,500円

チケット発売日
N-PAC mate...2018年5月19日(土)
一般...2018年5月25日(金)

■お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00〜19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/7326/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
囃子体験 住駒俊介 江野泉

★解説 山内麻衣子
★狂言 魚説法 吉川真生 能村祐丞
★能 黒塚 橋憲正 平木豊男 北島公之 山田譲二
 笛 江野泉 小鼓 住駒俊介 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 大橋紀美 

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
岐阜県 【ゆめぽっけライブvol.8】
14時から16時 長良川国際会議場メインホール
http://www.g-ncc.jp/visitors/events/
能楽囃子などもあるようです。
出演
山中が晶 吉沢旭 大野誠 河村眞之介 加藤洋輝 後藤嘉津幸
●当日1500円
こちらにチラシが
http://yumepokke.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
静岡県 【特別講座 狂言(きょうげん)っておもしろい!!】
日時
7月21日(土)13:30〜16:30
場所
グランシップ
(静岡市駿河区東静岡二丁目3-1)
対象
小学4年生〜中学3年生
※変声期のお子さんは発声できないため、ご注意ください。
問合せ
054-221-3340
定員
20名(抽選)
申込期間
5/15(火)〜6/15(金)
受講料
無料
お申し込みはこちらから
https://www.fkac.jp/kouza2018/detail.html?id=nw1524450400
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
愛知県 【能狂言が見たくなる講座 第2回「能の武術〜剣となぎなた〜」】
開場:13:30 開演:14:00 豊田市能楽堂

第2回「能の武術〜剣となぎなた〜」
  武家により発展した能楽は、武術との関わりが深い。
  剣術、長刀術の実演も交えて、共通点から能を見る。

ゲスト/柳生耕一厳信(柳生新陰流第二十二世宗家)
ゲスト/木村恭子(天道流薙刀術第十七代宗家)
聞き手/味方 玄(観世流シテ方能楽師)

構成/柳沢新治(能楽ジャーナリスト)
●入場料 1回券/1,000円(学生500円)
*4月21日(土) 10:00 発売

■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200 
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/2046/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
愛知県 【第11回まいまい狂言会】
9時45分開場 10時半開演 名古屋能楽堂

★狂言「腰祈 (こしいのり)」野村信朗 野村さよ
★狂言「盆山(ぼんさん)」野村又三郎 奥津健太郎 奥津健一郎
★親子で楽しむワークショップ 「狂言でまいろう!!」
 司会 原田さとみ

●全席指定 2500円 3歳から有料 全席指定 0歳から入場可能
          座席が必要な場合は有料

■まいまい狂言会 080-1618-9713(平日10:00〜17:00)
https://www.maimai-kyougen.com/
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1816665&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
京都府 【井上同門定期能】
開演時間が間違っておりました。お知らせありがとうございます。

11時  京都観世会館
★能 弱法師 橋本光史 福王知登 茂山忠三郎
 笛 未定 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽
★狂言 盆山 茂山忠三郎 山口耕道 
★能 住吉詣 
 井上裕久 林宗一郎 吉田学史 吉浪絢音 浦部春仁 寺澤拓海 
 河村浩太郎 吉田篤史 浦部幸裕 松野浩行 樹下千慧 有松遼一 山下守之
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 河村大
★能 融 酌之舞 勝部延和 小林努 網谷正美 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 成田達志 大鼓 石井保彦 太鼓 井上敬介
●前売券3800円 当日券4000円
 学生券2000円
■京都観世会館 075-771-6114 
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
http://www.inoue-hirohisa.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
京都府 【井上同門定期能 7月公演】
7/21(土)開演時間の訂正です。
こちらのご案内で13時とありますが、11時開演(10時30分開場)です。
※こっこ様 迅速なご対応ありがとうございます。
 こちらの欄はお昼前には削除いたします。
(能楽愛好家) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
大阪府 【第48回 堺市民能】
13時15分開場 14時開演 堺市立西文化会館ホール(ウェスティ)
★仕舞 邯鄲 アト 小西弘通
★仕舞 箙 長山耕三
★仕舞 井筒 松浦信一郎
★仕舞 籠太鼓 塩谷恵 
★狂言 魚説教 茂山千作 茂山千三郎 
★舞囃子 高砂 観世銕之丞 
 笛 斉藤敦 小鼓 上田敦史 大鼓 山本寿弥 太鼓 上田悟
★舞囃子 班女 大槻文蔵 
 笛 斉藤敦 小鼓 上田敦史 大鼓 山本寿弥
★能 葵上 梓之出 
 長山禮三郎 長山桂三 福王茂十郎 喜多雅人 鈴木実
 笛 野口亮 小鼓 荒木建作 大鼓 山本哲也 太鼓 上田悟

●全席指定
 一般前売 3,500円
 割引前売 3,000円  18歳以下、65歳以上の方。障がいのある方とその介助者。
 当日各500円増
■(公財)堺市文化振興財団予約専用番号
  072-228-0055(営業時間9:00〜17:30 休日:土日祝・年末年始)
https://www.sakai-bunshin.com/event/%E7%AC%AC%EF%BC%94%EF%BC%98%E5%9B%9E-%E5%A0%BA%E5%B8%82%E6%B0%91%E8%83%BD%E3%80%8E%E8%91%B5%E4%B8%8A%E3%80%8F/
https://www.sakai-bunshin.com/
http://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002007451P0030016P0007P0010201
http://l-tike.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月21日(土) 
兵庫県 【2018年度 白鷹禄水苑 日本酒文化サロン 日本酒と芸能 狂言にみる酒】
16:00〜17:30 白鷹禄水苑 宮水ホール・蔵BAR

講師:善竹隆司(大蔵流狂言方)

●1回 一般 2,300円 アカデミー会員・禄水会会員 2,000円
※蔵BAR でご提供する「季節の飲み比べセット」を含む
※2017年度「日本酒文化アカデミー」あるいは「レディースSakeサロン」全回終了(予定)の方(2018年度禄水会会員)は割引で受講可能。

お申し込み方法
お申し込みフォームに記入の上、事前に禄水苑までお申し込み後
受講料のお振込
お申込みフォーム
https://hakutaka-shop.jp/contactus/event.html
お振込先
銀行名:三菱東京UFJ銀行
支店名:西宮支店
口座番号:普通5065562
口座名義:ハクタカロクスイエン
(恐れ入りますが振込み手数料はご負担願います)
■白鷹禄水苑0798−39−0235
詳しくはこちら
https://hakutaka-shop.jp/event/nihonsyu_bunka_2018.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
北海道 【伊達成実公生誕四五〇年記念 伊達能 摺上】
14時開場 14時半開演 だて歴史の森カルチャーセンター大ホール

★仕舞 遊行柳 塩津哲生
★仕舞 融 狩野了一
★狂言 樋の酒 山本東次郎
★喜多流能 摺上 佐々木多門 安田登 山本凛太郎
 笛 小野寺竜一 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之

●全席指定
 S席6000円 A席5000円 B席4000円 2階席2000円
 
 チケット発売日 
 伊達市内 4月14日 だて歴史の森カルチャーセンター 伊達市内各プレイガイド
 その他の地域 イープラス 4月28日 
 イープラス http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002255832P0030001P0006

■お問い合わせ 伊達能「摺上」実行委員会事務局(合同会社永年社内)0142-82-3453
http://einensha.jp/suriage/
http://www.sannokai.net/schedule.html
https://www.facebook.com/%E4%BC%8A%E9%81%94%E8%83%BD-%E6%91%BA%E4%B8%8A%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%82%E3%81%92-603208043359679/

関連講座

市民活動サークル ttemiyo(テミヨー)とのコラボイベント。
https://www.facebook.com/ttemiyo/
お申込みは伊達能「摺上」実行委員会または市民活動サークル ttemiyo(テミヨー)のイベントページから。

第1回
4月23日(月)18:30~20:00
「祝・450歳!伊達成実を知っテミヨ〜伊達市と成実の関係」
第2回
5月4日(月)10:00-11:00
「ナルミじゃないよ、シゲザネだよ」
第3回
5月14日(月)18:30~20:00
「戦国時代のヨサコイ!?お能を知っテミヨー〜伊達市と能楽」
第4回
6月4(月)18:30~20:00 ※6月5日は摺上原の戦い決戦日
「戦国時代の戦とビジネス戦略をみテミヨー〜摺上原の戦いと成実とさんさ時雨」
第5回
7月9日(月)18:30~20:00
「サムライはサラリーマン!伊達市の開拓が成功したと言われるワケ」
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
茨城県 【能楽文化サロン「演者から見る能 羽衣と融」】
14:00開演 日立シビックセンター 502会議室

定員 80人/先着順

内容 9月1日(土)に開催する初秋ひたち能と狂言の演目の
    「羽衣」と「融」を、能楽師の粟谷明生先生が演者から見た内容で
    わかりやすく解説。
    能楽の実演も予定。

講師 粟谷明生 氏

●無料 事前申し込みが必要
 募集期間 募集期間5月19日(土) 10:00から7月22日(日)

■お申込み
日立シビックセンター ホール事業課 電話 0294-24-7755
http://www.civic.jp/center/recruit/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%80%8C%E6%BC%94%E8%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%82%8B%E8%83%BD%E3%80%80%E7%BE%BD%E8%A1%A3%E3%81%A8%E8%9E%8D%E3%80%8D/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
埼玉県 【万作・萬斎狂言の会 行田公演】
14時 行田市産業文化会館

★挨拶 野村萬斎
★解説 高野和憲
★狂言 梟山伏 野村太一郎・中村修一・野村裕基
★狂言 悪太郎 野村萬斎・石田幸雄・深田博治
★狂言 福の神 野村万作・内藤連・岡聡史ほか

●全席指定 大 人:5,000円 大学生以下:2,000円
http://eplus.jp/sys/T1U14P002259030P0050001
http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/sangyou/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
東京都 【若竹能】
13時  矢来能楽堂
★能 野宮 桑田貴志 森常好 山本則重
 笛 八反田智子 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠
★仕舞 賀茂 弘田裕一
★仕舞 夕顔 観世喜之
★能 葵上 梓ノ出 中森貫太 河合美紀 大日方寛 山本則秀
 笛 熊本俊太郎 小鼓 森澤勇司 大鼓 安福光雄 太鼓 桜井均
●正面指定6000円 脇・中正面指定5000円 学生指定(脇・中正面)3000円
 2・7月セット券 1000円引き
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
東京都 【納涼茂山狂言祭2018】
14時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★お話 茂山あきら
★狂言 末広かり 茂山千作 茂山茂 丸石やすし
★復曲狂言 独り松茸 茂山あきら
★狂言 狸腹鼓 茂山千五郎 茂山童司
 笛 松田弘之 小鼓 田邊恭資 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
●前売6000円 セット券(21日・22日)11000円
 5月11日一般発売
■セクターエイティエイト 06−6353−8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
東京都 【第33回中央区能に親しむ会】
13時 観世能楽堂
★能 経正 中村政裕 
 笛 成田寛人 小鼓 船戸昭弘 大鼓 大倉慶乃助
★仕舞 花筐 梅若万三郎
★狂言 鳴子 三宅近成
★能 杜若 中村裕
 笛 藤田朝太郎 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原弘和 太鼓 金春國直
●指定席(正面)7,500円 自由席(脇正面、中正面)5,500円 
 高・大・大院生 2,500円 小中学生 1.000円
4月18日10時発売

事前講座あり
7月3日18時 目白 中村裕 裕世会稽古舞台
●講座のみは1000円 チケット購入者は無料

■中央区能に親しむ会 03−3590−3001
http://chuo.noh.tokyo/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
東京都 【狂言を体験しよう!】
東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21)

15:00〜15:50(第1部・未就学児対象)
    
16:00〜17:00(第2部・小学生以上対象)

講師 奥津健太郎

定員 第1部・第2部それぞれ20名

●参加費 おひとり500円(付添の大人、0〜2歳の幼児は無料)
持ち物 白足袋、または会場で履き替える洗った靴下(できれば白)を必ず持参

受付は開始15分前(時間前のご来場はご遠慮ください)
兄弟姉妹でご参加の場合など、対象ではない時間帯への参加も調整してくださるそうです。
事務局までお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ

お申し込み(お問い合わせ)フォーム
あるいは電話で 電話 080-4331-7747(9時〜20時)
詳しくは
http://oyako-kyogen.seesaa.net/article/457608937.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
東京都 【おもしろ能楽塾】
《おもしろ能楽塾》
演能映像を観ながら、能の基礎全般についてお話しさせていただきます。
(謡・仕舞の実演あり)
日時:7月22日(日)15時〜17時    
場所:アカデミー音羽 3階学習室A (地下鉄有楽町線護国寺駅 護国寺方面出口より徒歩1分)
   ※護国寺の3軒隣り
地図: http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993
定員:30名様(先着順・要予約・お子様可)
料金:2,000円  ※学生無料(成人された方でも学籍にあれば無料です)

《懇親会》おもしろ能楽塾終了後
時間:17時半〜19時半
場所:食事処 一樺(いちか)(http://ichikag.com/
会費:4,000円程度
定員:10名様
※懇親会のみのご参加も大歓迎です
(坂口) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
京都府 【第11回 演者と巡る世阿弥】
白鷹禄水苑文化アカデミー特別講座
東本願寺 渉成園に「融」をしのぶ

★講師:味方玄 久田瞬一郎
★行程(予定)
9:15京都駅⇒9:30渉成園(庭園見学)⇒10:00園内書院「臨池亭」⇒
⇒講座・演奏⇒12:30現地解散

●料金:一般 3800円(会員:3400円)(別途、交通費、拝観志納料を当日集金)
■問い合わせ:白鷹禄水苑0798−39−0235
(しゅんちゃん) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
京都府 【林定期能】
12時半 京都観世会館
★解説 河村晴道
★能 清経 替之型 河村和晃 樹下千慧 小林努 
 笛 杉信太朗 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽
★狂言 苞山伏 小笠原匡 山本豪一 小笠原弘晃
★能 楊貴妃 田茂井廣道 江崎欽次朗 小笠原匡
 笛 森田保美 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 河村大 
★仕舞 車之段 林宗一郎
★仕舞 鵜之段 大江信行 
★能 雷電 松野浩行 岡充 小笠原弘晃
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林吉兵衛 大鼓 石井保彦 太鼓 井上敬介
●前売 一般 4,000円 学生 2,000円
 当日 一般 4,500円 学生 2,500円
■林定期能楽会 075-751-8158
 京都観世会館 075-771-6114 FAX.075-761-6005
http://www.kyoto-kanze.jp
http://hayashiteikinoh.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
京都府 【七五三の会】
12時 金剛能楽堂
茂山七五三社中会
●無料
http://www.kongou-net.com/schedule/index18_78.html#
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
大阪府 【さわってみよう!能の世界!(大阪)】
10:00開演 大槻能楽堂

・お囃子体験
 Aコース…太鼓・笛
 Bコース…小鼓・大鼓
・謡の体験
・面の体験(当日抽選20名)
・能楽鑑賞 能「船弁慶」

対象
大阪府下在住の小中学生

●参加費
無料(要事前申込)

定員
Aコース、Bコース 各60名
(小学生は必ず保護者同伴)

申込方法
往復ハガキに氏名・学校名・学年・ご住所・電話番号・ご希望のコースを記入の上、
7月9日までに投函。

申込締切
7月9日(月)消印有効
※先着順にて定員になり次第、締切

■宛先・問合せ
〒540-0005
大阪市中央区上町A-7
大槻能楽堂「さわってみよう能の世界」
TEL.06-6761-8055
E-mail:osaka-sibu☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えて下さい)
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2446
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
兵庫県 【幻點】
14時 夙川能舞台「瓦照苑」
「班女」
●2000円
■夙川能舞台 瓦照苑
西宮市相生町10−11
TEL: 0798-55-7362(平日10時から17時)
http://www.kanshou.com/index.htm#
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
奈良県 【平成30年度奈良金春会連合 謡曲・仕舞会】
奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜
●無料
■奈良金春会  0742-33-9720
http://www.i-ra-ka.jp/
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月22日(日) 
愛媛県 【今治市・尾道市姉妹都市提携50周年記念事業 2018第20回しまなみ海道薪能】
愛媛県今治市大三島町宮浦 大山祇神社
雨天時 今治市伯方開発総合センター(旧伯方町民会館)

16時 神前奉納 観世流仕舞「難波」大槻裕一

17時開場
17時45分開演

★本日の演能解説 NPO法人理事長 石原昌和 他
★観世流仕舞 「融」大槻文藏
★大藏流狂言「鬼瓦」茂山千三郎 網谷正美
★観世流能「羽衣 和合之舞」
 観世流宗家 観世清和 福王和幸 是川正彦 矢野昌平
 笛 杉市和 小鼓 大倉源次郎 大鼓 大村滋二 太鼓 前川光長
 

●一般 前売6000円 当日7000円
 高校生以下1000円(前売・当日同額)

前売り券販売所
愛媛新聞旅行、愛媛新聞県内支社(東予支社四国中央を除く)
エリアサービス・四国中央テレビ(取り寄せ)ほか 
ローソンチケット取り扱いあり Lコード:62418
http://l-tike.com/

鑑賞バスツアー
@東予=伊予三島―新居浜―西条―大三島発着
A中予=松山―今治―大三島発着
B南予=宇和島―大洲―大三島発着
旅行代金は中予8千円、東予9千円、南予1万円
(夕食弁当、添乗員費用含む)
入場券一般6千円(高校生以下千円)別途必要

■愛媛新聞社企画事業部 089(935)2355
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201805150020?menu=info_top
https://narano.exblog.jp/

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月23日(月) 
東京都 【ひとつのはな A FLOWER #3】
17:30開場 19:00開演 矢来能楽堂

★能 「羽衣」武田志房
★狂言「棒縛」三宅右矩

●SS席:16,000円 S席:13,000円
 A席:10,000円 B席:7,000円
 学生席:3,000円 ※要学生証
 (全席指定・税込)
※学生の方は、本公演当日、受付にて学生証の提示が必要。

【無料サービス】
字幕ガイド(日英仏中より言語選択)
本公演限定のオリジナル写真集(非売品)を進呈。

公演ホームページ http://nohgaku-experience.com/flower3
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=46015&
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月23日(月) 
東京都 【能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室】
午後3時30分〜5時30分
(開場:午後3時)

《場所》
北澤八幡神社
世田谷区代沢3-25-3
小田急線・京王井の頭線

第5回 7月23日(月) 「鉢 木」 はちのき
〜大雪の日に僧をもてなす鎌倉武士の心意気〜

1日のみの受講も可能
各演目の謡を読み解くテキスト付き。
上演ビデオをもとにした見どころ解説。

《講 師》観世流能楽師 佐久間二郎

●受講料 各回 1,000円 (受講日当日)
■申し込み 電話&fax 042-316-4860(佐久間)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月23日(月) 
東京都 【平成30年宝生流夏休み親子教室】
開校式 7月23日11時
稽古期間 7月24日から8月20日
   この期間の稽古日の中で最大10回まで参加可能
稽古時間 仕舞 10時から13時 16時から17時
     謡 11時から11時半 17時から17時半
発表会 8月22日13時
 前日の21日にリハーサルあり
場所 宝生能楽堂
参加対象 小学1年生から中学3年生 定員30名
 小学生の保護者を対象に参加希望者を募集
●参加費用 
 小学生6000円 中学生8000円 保護者10000円
持ち物 白足袋(稽古のとき持参)
    浴衣(既製品可。発表会とリハーサルの時に持参)

お申込み

 必要事項 参加希望者氏名・学校名および学年、連絡先(住所・電話番号)
 保護者の稽古参加希望(<希望する・希望しない>から選択。
 希望する場合は保護者氏名も記入)
 
 郵便・FAX・メールで申し込み
 113−0033 東京都文京区本郷1−5−9 宝生会「夏休み親子教室」係
 FAX 03−3811−4591
 メール kawashima@hosho.or.jp
締め切り 7月13日 定員になり次第締め切り
■問い合わせ 宝生会 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/class/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月23日(月) 
京都府 【祇園祭 宵山能】
17時半開場 18時開演 能楽堂嘉祥閣
★お話 井上裕久
★能「葛城」シテ 吉浪壽晃 岡充 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大輝 大鼓 渡部諭 太鼓 井上敬介
19時半頃まで
●前売券2000円
 当日券2500円
 小学生以下無料(親同伴に限る)
■075−706−8166(10時から17時)
 fax 075−256−2883
 nohgakudo@kashokaku.jp
http://www.inoue-hirohisa.jp/?page_id=297
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月23日(月) 
大阪府 【とくい能「土蜘蛛」】
19時から21時 山本能楽堂

★能 土蜘蛛
前シテ(怪僧)   山本章弘
後シテ(土蜘蛛の精)〃
ツレ(源頼光) 山本麗晃
ツレ(侍女胡蝶)上野雄介
トモ(頼光の従者)浦田親良
ワキ(独武者)福王和幸
ワキツレ(独武者の従者)喜多雅人
アイ(独武者の下人)善竹隆平
笛 野口亮 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽 太鼓 中田弘美
後見 松浦信一郎 梅若基徳
地謡 杉浦豊彦 大西礼久 今村一夫 井戸良祐 林本 大 上野朝彦

●一般前売3000円 一般当日4000円

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
東京都 【能楽事始め 武士の心】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
4月17日・5月29日・6月19日・7月24日・8月28日・9月18日
「景清」
講師 小島英明 観世流能楽師
●受講料 全6回分15480円 
教材費3000円(受講料と一括払込)
1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 
自由学園明日館 公開講座事務局 03-3971-7326(火曜〜土曜、10時〜17時)
http://www.jiyu.jp/kouza/2017k/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
東京都 【能楽体験教室−能を楽しく学ぼう−】
むいから民家園

鼓体験
能面体験
能の鑑賞
謡や舞の初歩を体験して、能ならではの美しい所作を学ぶ

〔日にち〕7月24日火曜日・25日水曜日(全2回)

〔時間〕午前10時から正午まで

〔対象〕5歳から中学生まで
※小学生以下は体験できないプログラムがあります。

〔定員〕先着10人(事前申込み制)

〔講師〕中村昌弘さん、栗林祐輔さん、鳥山直也さん(狛江能楽普及会)、他

〔持ち物〕靴下、飲み物、筆記用具

〔参加費〕無料

【申込み・問合わせ】
狛江市立古民家園(むいから民家園)

電話:03-3489-8981
開園時間:午前9時30分から午後4時30分まで
※毎週月曜日が休園(7月16日祝日は開園、7月17日火曜日は休園)
http://www.komae.ed.jp/events/index.cfm/detail.12.3482.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
東京都 【親子のための能ワークショップ】
14:00〜16:00( 13:30受け付け開始)

梅若能楽学院会館
(JR・都営大江戸線「東中野」駅
 都営大江戸線・東京メトロ「中野坂上」駅から各徒歩8分)

講師 能楽師・伶以野陽子

参加対象 5歳〜中学生の子どもと保護者(2人1組)

●参加費 親子で2500円(参加者1人追加ごとに別途500円) 

定員 50組(先着順。最少催行20組)

<申し込みはWebから>
http://r.living.jp/tk/nougaku/
※定員になり次第、申し込みを終了

https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/category/playing/event/56306



問い合わせ サンケイリビング新聞社 東京本部
TEL03-5216-9171(受付時間 9:30 〜 17:30)
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
東京都 【ギャラリーレクチャー 木挽町能噺(かぶきざのうのあれこれ)第二段】
開演:14時10分(終演15時10分)
会場:歌舞伎座ギャラリー(東京都中央区銀座4―12―15 歌舞伎座タワー5F)

★ギャラリーレクチャー
 歌舞伎座「七月大歌舞伎」夜の部の通し狂言『源氏物語』に出演の能楽師によるトークレクチャー
★出演
 観世喜正
 大島輝久
 林宗一郎

●入場料:歌舞伎座ギャラリー入場料のみ(七月大歌舞伎チケット提示で100円引)
■問い合わせ:歌舞伎座ギャラリー 03―3545―6886(10:00―17:30)
http://www.kabuki-bito.jp/news/4860
(ひかるん) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
石川県 【子供狂言教室】
石川県立能楽堂本館

けいこ日と時間

平成30年7月24日、31日、8月7日、14日(全4回)    午前10時から12時

履修曲及び講師
子供狂言教室 狂言「蝸牛(かぎゅう)」 小舞謡「菊の舞」「兎(うさぎ)」
講師 和泉流狂言方職分 能村 祐丞(のむら ゆうじょう)師

発表会
平成30年8月18日(土曜日)午前10時から約1時間程度
(所定の履修者に対し、修了証書をお渡し)

●受講料 無料

申込方法

申込締切 平成30年7月21日(土曜日)
 
郵便番号、住所、氏名、電話番号、保護者名、学校・学年、希望教室を知らせる。

謡と狂言の両方の教室を希望することも可能。

申込は、石川県立能楽堂まで電話・メール・FAXいずれかで。
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号

    メールアドレス noh@pref.ishikawa.lg.jp

TEL・FAX 076-264-2598

詳しくはこちら
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180502.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜】
10:00〜15:30 名古屋能楽堂

謡・仕舞の練習、狂言・楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験
仕舞のミニ発表会

●受講料:親子1組1日1,100円(追加の場合 子ども1人300円、大人1人900円)

定 員: 各30組60名(定員を超えた場合は抽選) 

応募方法:はがきに≪希望日・住所・氏名(親子とも※要フリガナ)
     電話番号・学年・性別≫を記入のうえ
     名古屋能楽堂までお申し込み。 ※ファックス可

応募期限:平成30年7月3日(火)<必着>

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 「夏休み親子能楽堂まつり」係
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
京都府 【夏休み芸術体験教室 2018】
京都芸術センター 各日 10:30〜12:00

能楽教室1(仕舞)
「能楽1」では、日本の伝統芸能「能楽」の舞の動きや型を学びます。
(全5回)
開催日 7月24日(火)、25日(水)、26日(木)、31日(火)、8月1日(水)
対象 小学1年生〜中学3年生
定員 25名
発表 8月2日(木)10:30~12:30(予定)に大江能楽堂で発表会。(入場無料)

能楽教室2(笛・小鼓・大鼓・太鼓)
「能楽2」では日本の伝統芸能「能楽」の楽器、笛・小鼓・大鼓・太鼓を学びます。(全5回)
開催日 7月24日(火)、25日(水)、26日(木)、31日(火)、8月1日(水)
対象 小学1年生〜中学3年生(笛は小学4年生から)
定員 各12名
発表 8月2日(木)10:30~12:30(予定)に大江能楽堂で発表会。(入場無料)
 *応募の際は、ご希望の楽器を第2希望まで明記してください。

●参加費無料

往復はがきまたはWEBサイトに、@希望教室名 A住所 B氏名(ふりがな)
C学校名・学年 D電話番号 E保護者名 
F「能楽A」は希望の楽器を第2希望までを明記して応募。
*応募多数の場合は抽選。1名ずつ申し込む。

応募締切
 2018年7月4日(水)必着

■問合せ先
公益財団法人京都市芸術文化協会
TEL 075-213-1003
FAX 075-213-1004
Eメール info@geibunkyo.jp

詳しくはこちら
http://www.kac.or.jp/events/23381/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
大阪府 【天神祭 宵宮祭 奉納水上薪能】
18時頃 大川畔
★三番三 善竹隆司 
 笛 貞光訓義 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸
★能 羽衣 山本章弘 中村宜成
 笛 貞光智宣 小鼓 久田舜一郎 大鼓 上野義雄 太鼓 上田慎也
★能 石橋 大獅子 上野朝義 大西礼久
 笛 貞光訓義 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也

例年岸から見る分は無料だったのですが・・(行ったことがないので
どのように見えるのかわかりませんが・・)
今年は能楽タイムズさんに6500円と書いてあります。
連絡先もわからないのですけど
以前は能楽奉賛会 06-6538-3700が問い合わせ先になっておりました。
山本能楽堂さんとかにお問い合わせになれば教えていただけるとは思います。
http://www.noh-theater.com/
山本能楽堂 06-6943-9454

http://www.tenjinmatsuri.com/tenjinmatsuri_navi
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月24日(火) 
福岡県 【第三回 太宰府市能楽こども教室】
平成30年7月24日(火曜日)から7月28日(土曜日)

10時から午後3時まで(全5日間、途中1時間の休憩あり)

注意:最終日に発表会を行います。

場所
プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館) 市民ホール

対象
太宰府市近郊の小学生、中学生

注意:保護者の方の参加も可能。

定員
30名 先着順。

注意:定員が一定数にならないときは中止になることがあります。

参加費
2,000円(発表会の着物レンタル代)

注意:着物または浴衣を持参の場合、参加費は不要。

用意するもの
コハゼ付き白足袋

申込方法
申込用紙を、郵送・ファックス・Emailの何れかにて下記宛先まで送付。

なお、申込用紙はチラシ裏面もしくはホームページからダウンロードしたものをご利用ください。


宛先

〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1丁目3番1号

電話:092-921-2101 ファックス:092-285-2631

Email:bunka-g@city.dazaifu.lg.jp

太宰府市教育委員会文化学習課「能楽こども教室」宛て

申込締切
平成30年7月21日(土曜日)

http://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/soshiki/kyoiku/226/399/650/11849.html

https://www.facebook.com/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%B8%AB-%E4%BB%8A%E6%9D%91%E5%98%89%E5%A4%AA%E9%83%8E-194798550692026/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
福島県 【能楽ワークショップ】
白河市立図書館地域交流会議室

7月25日・8月22日

13時半から15時半

25日は能のお話と気体運動

講師 松山隆雄

●無料
申し込みが必要 1日だけの参加も可能

氏名・年齢・住所・電話番号・参加希望日を知らせる
郵送・FAX・メール・窓口で申し込み
メール jigyou@cominess.jp

■問い合わせ 白河文化交流館コミネス
〒961-0075 白河市会津町1-17 TEL.0248-23-5300 FAX 0248-23-5315
(受付時間 9:00〜20:00 火曜日休館)

詳しくはこちら
http://www.matsuyama-nou.com/
http://www.cominess.jp/archives/shusais/2494.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「砧」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
第2回(7/25 水)
テーマ:妻の孤独と不安
紐解き:夫を信じられなくなっていく妻の心の変化を追います
講師 奥川恒治
●1回 3,780円
      ※デザート代・消費税込み
必要なもの : 観世流謡本(砧―2,200円)
お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/kinuta/
 
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
東京都 【能楽体験教室−能を楽しく学ぼう−】
むいから民家園

鼓体験
能面体験
能の鑑賞
謡や舞の初歩を体験して、能ならではの美しい所作を学ぶ

〔日にち〕7月24日火曜日・25日水曜日(全2回)

〔時間〕午前10時から正午まで

〔対象〕5歳から中学生まで
※小学生以下は体験できないプログラムがあります。

〔定員〕先着10人(事前申込み制)

〔講師〕中村昌弘さん、栗林祐輔さん、鳥山直也さん(狛江能楽普及会)、他

〔持ち物〕靴下、飲み物、筆記用具

〔参加費〕無料

【申込み・問合わせ】
狛江市立古民家園(むいから民家園)

電話:03-3489-8981
開園時間:午前9時30分から午後4時30分まで
※毎週月曜日が休園(7月16日祝日は開園、7月17日火曜日は休園)
http://www.komae.ed.jp/events/index.cfm/detail.12.3482.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
愛知県 【名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜】
10:00〜15:30 名古屋能楽堂

謡・仕舞の練習、狂言・楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験
仕舞のミニ発表会

●受講料:親子1組1日1,100円(追加の場合 子ども1人300円、大人1人900円)

定 員: 各30組60名(定員を超えた場合は抽選) 

応募方法:はがきに≪希望日・住所・氏名(親子とも※要フリガナ)
     電話番号・学年・性別≫を記入のうえ
     名古屋能楽堂までお申し込み。 ※ファックス可

応募期限:平成30年7月3日(火)<必着>

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 「夏休み親子能楽堂まつり」係
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
京都府 【祇園祭 狂言奉納】
11時(予定)八坂神社

茂山忠三郎社中

●無料
■問い合わせ先 八坂神社  075-561-6155
http://www.yasaka-jinja.or.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
大阪府 【天神祭 能船 】
18時頃 大川畔
★翁 大槻文蔵 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志
★仕舞 高砂 金春穂高 
★仕舞 田村 キリ 上野雄三
★仕舞 猩々 高林白牛口二
★狂言 太刀奪 善竹隆平 善竹隆司 上吉川徹
★体験コーナー
★能 羽衣 上野朝義 廣谷和夫 
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
★能 土蜘蛛 梅若猶義 山本章弘 赤松禎友 福王知登
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉
●岸より観能の場合は無料
■お問い合わせ 能楽奉賛会 06-6538-3700
http://www.tenjinmatsuri.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
兵庫県 【さんだ狂言子ども教室】
【開催日時】
練習日 2018年7月25日(水)〜8月24日(金)の各週水・金曜日。ただし8月4日(金)・8月15日(水)はなし。全8回。14時〜16時。
発表会 2018年8月29日(水)14時30分〜18時30分。

【開催場所】
三田天満神社(兵庫県三田市天神3丁目34番5号),有馬能楽堂(三田市武庫が丘7丁目5番 三田屋本店―やすらぎの郷―内)

【出演者】
一般公募の小学校1年生〜中学校3年生。講師:善竹忠亮(能楽師狂言方大蔵流)ほか能楽協会神戸支部所属狂言方数名。

●参加費3000円(練習および発表会での道具・袴使用料、反省会の会費含む)

【お問い合わせ】
能楽と郷土を知る会 朝原
info@nohgaku-kyodo.com

https://nohgaku-kyodo.com/

https://kansai.bunkaryoku.bunka.go.jp/#events/00001c00000000000002000008004607
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月25日(水) 
兵庫県 【神戸薪能 能楽こども教室】
オリエンテーション
7月25日 18時から20時

お稽古 18時から20時
7月26日から31日

神戸薪能 8月1日 第一部に出演

参加資格 小・中学生

謡曲・仕舞、太鼓のお稽古

謡・仕舞 22名 太鼓 8名 応募者多数の場合は抽選

●参加費無料 白足袋・浴衣持参 
 浴衣・白足袋・袴のレンタルもあり(こちらは有料)

名前・ふりがな・学校名・学年・電話番号・メールアドレス・希望(謡・仕舞か太鼓)
を明記の上、メールかFAXで申し込み

7月15日締め切り

feelnoh.kikaku@gmail.com

FAX 06-6862-3990

https://twitter.com/feelnoh2

(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
山形県 【黒川能面装束虫干し特別公開展示】
期日:平成30年7月26日(木)〜7月29日(日)
時間:午前9時〜午後4時30分 *29日(日)は正午まで
会場:黒川能の里・王祇会館
(多目的ホール・展示室他)
内容:能装束約15点(黒川能上座所蔵) 能面約40点(黒川能下座所蔵)

●鑑賞料 1,000円
(王祇会館鑑賞会員証で3名まで無料)
http://kurokawanoh.com/info/%E9%BB%92%E5%B7%9D%E8%83%BD%E9%9D%A2%E8%A3%85%E6%9D%9F%E8%99%AB%E5%B9%B2%E3%81%97%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%85%AC%E9%96%8B%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
東京都 【キッズ伝統芸能体験】
内容:約4〜5ヶ月間・16回のお稽古とリハーサル・発表会(全18回)

コース:能楽〔謡・仕舞/狂言〕、長唄〔三味線/篠笛/小鼓・太鼓〕、
     三曲〔箏曲/尺八〕、日本舞踊〔男子/女子〕  

対象: 小学1年生〜高校3年生(1クラス6〜15人)*コースにより異なる

開講式: 平成30年7月26日(木) 国立能楽堂(渋谷区)

稽古期間: 平成30年8月〜平成30年12月

稽古場:〔謡・仕舞/狂言〕梅若能楽学院会館(中野区)
     〔三味線〕羽村市生涯学習センターゆとろぎ(羽村市)・杵家会館(渋谷区)
     〔小鼓・太鼓〕杵家会館(渋谷区)
     〔篠笛〕小金井宮地楽器ホール(小金井市)・杵家会館(渋谷区)
     〔箏曲〕新宿文化センター(新宿区)
     〔尺八〕芸能花伝舎(新宿区)
     〔日本舞踊〕芸能花伝舎(新宿区)   

発表会: 能楽 平成30年12月24日(月・休) 宝生能楽堂(文京区)
      日本舞踊・三曲・長唄 平成30年12月23日(日・祝)または 24日(月・休) 
      国立劇場 小劇場(千代田区)

●参加費: 15,000円(税込) 
*別途、教材費など実費負担あり(コースにより、およそ10,000円〜20,000円)

募集期間: 平成30年4月2日(月)〜6月6日(水)

詳しくはこちら
http://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/?page_id=4113
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
東京都 【「伝統の笑いを学ぶ 夏休み狂言教室」】
【多摩区】7月26日(木)・27日(金)・28日(土)

稲田小学校特別活動室

時 間/午後1時〜午後5時

●参加費/500円(テキスト及び材料費)
対 象/小学1年生〜高校3年生
持ち物/上履き、靴下、筆記用具
講 師/大藏教義・上田圭輔

1日目 基礎

狂言についての知識を座学で学び、正座や礼、摺り足感情表現・謡など
基礎的な技術を身に付けます。
ワークとして扇作りに挑戦!

2日目 実践

前回の復習と小道具の使い方を学び、「以呂波」「花争」「しびり」などの
演目を選んで練習。

ワークとして狂言人形の作成に挑戦!

3日目 発表

最終日は課題曲の練習に励みます。最後の時間は衣装を着けて
舞台セットを設置して、本格的な発表会!

お申し込み方法
お名前・学年・性別・生年月日
ご住所・電話番号・メールアドレス・学校名
上記をご記入の上、以下のアドレスへ送信。
多摩区伝統文化事業実行委員会あて

info@kichijirou-kyougenkai.jp">info@kichijirou-kyougenkai.jp
詳しくはこちら
http://kichijirou-kyougenkai.jp/news/2011/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
石川県 【親子謡教室 木曜コース】
石川県立能楽堂本館

けいこ日と時間

平成30年7月26日、8月2日、 9日、16日(全4回) 

午前10時から12時

履修曲及び講師
親子謡教室 木曜コース 「岩船(いわふね)」
講師 宝生流シテ方職分 島村 明宏(しまむら あきひろ)師

発表会
平成30年8月18日(土曜日)午前10時から約1時間程度
(所定の履修者に対し、修了証書をお渡し)

●受講料 無料

申込方法

申込締切 平成30年7月21日(土曜日)
 
郵便番号、住所、氏名、電話番号、保護者名、学校・学年、希望教室を知らせる。

謡と狂言の両方の教室を希望することも可能。

申込は、石川県立能楽堂まで電話・メール・FAXいずれかで。
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号

    メールアドレス noh@pref.ishikawa.lg.jp

TEL・FAX 076-264-2598

詳しくはこちら
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180502.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
長野県 【能楽体験 教員セミナー(長野)】
13:00開演 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)小ホール

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も受講可能。
※開催都市以外のどの地域の方でも自由にご参加可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。


<会場>
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 小ホール
TEL:026-226-0008
〒380-0928 長野県長野市若里1-1-3


<内容>
(13:00〜15:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・意見交換、質疑応答


<持ち物>
特にありません。動きやすい服装で参加下さい。


<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて7月17日(火)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年7月26日(木)長野セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先かご自宅かを明記)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2461
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
京都府 【下鴨神社 夏休み能楽体験教室】
お稽古:7/26(木)、8/5(日)、9(木)、16(木)
発表会:8/20(月)

時 間:お稽古は午前9時から10時頃まで
    発表会は午前9時集合でリハーサルの後、
    11時から12時(予定)

場所:賀茂御祖神社(下鴨神社)社務所に集合

能・賀茂の謡、能の舞の基本を学ぶ

講師 林宗一郎 樹下千慧 浦田親良

小学3年生以上 大人の参加も可能

30名程度 先着順

●大学生までは無料
 大人は1回1000円

申し込み:075−781−0010(下鴨神社)
     tadasu-noh@kodo-kan.com

詳しくはこちら
https://www.facebook.com/tadasu.noh/?hc_ref=ARSEDaiBQsZmDjymxpwRblbPJ0W1RIcLn1qRK51D31oUt4rAyzHFp5cxe9QTa7DJLug&fref=nf
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
大阪府 【能楽親子教室】
朝陽会館

仕舞・大鼓・狂言のいずれかの教室を選択の上
お稽古と発表をしていただきます。

期間
仕舞お稽古:2018年7月27日(金)〜8月24日(金)
大鼓お稽古:2018年7月26日(木)〜8月22日(水)
狂言お稽古:2018年7月30日(月)〜8月23日(木)

3教室合同発表会:8月26日(日)

対象者
小中学生および保護者
※お子様だけの参加も可
※登校日等お休みする日があっても結構です

定員
各教室(仕舞・大鼓・狂言)20名ずつ
※定員を上回る場合は先着順となります

●参加費
1人 1500円
(道具使用料、発表会衣装代として)

持ち物
白足袋を持参

パンフレット http://choyokaikan.com/schedule/20180726_oyakokyoshitsu/

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたはメールにてお申込み下さい。

お申込み締切
7月24日(火)必着

記載内容
希望の教室、住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号
【往復はがき申込先】
〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目17-8 朝陽会館 親子教室 係
電話:06-6357-0844
【メール申込先】
info@choyokaikan.com

詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20180726_oyakokyoshitsu/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
兵庫県 【ピッコロ実技教室 ちゃっと!狂言】
ピッコロシアター中ホール

「土筆」(つくづくし)・「口真似」(くちまね)

【日程】
7月26日(木)
13:00〜16:00
【解 説】日本の伝統芸能・狂言とは
【モデル上演】講師による上演
【実 技】台本読み、摺り足稽古など、配役決定 

7月27日(金)
10:00〜15:00 【実 技】各グループで台本読み、 発声・基本の型の稽古

7月28日(土)
10:00〜15:00 【実 技】舞台上で各演目の稽古

7月29日(日)
10:00〜15:00 【実 技】舞台上で各演目の稽古
【舞台成果発表会】13時開演 〜 入場無料
  
【講師】 大蔵流狂言方 善竹隆司、善竹隆平
【募集人数】 原則として小学校4年生以上・35名

●受講料 一般6,000円、高校生以下4,000円(ピッコロサポートクラブ会員は各1割引)

【申込方法】
 1 電話または 所定の用紙(PDF) に記入の上FAXで申し込み
 2 直接来館または現金書留で受講料支払い
【申込締切】 7月25日(水) ※先着順。定員になり次第締め切り。

【申 込 先】 ピッコロシアター Tel 06-6426-1940
                 Fax 06-6426-1943

http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/index.php
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
兵庫県 【第39回 富松薪能】
17:30開演 富松神社(尼崎市富松町2-23-1)
※雨天中止
阪神バス「尼崎北小学校」下車、西へすぐ
 (阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅、JR立花駅より便あり)
または、阪急武庫之荘駅または阪急塚口駅から徒歩15分

★解説 能楽研究家 橋場夕佳
★仕舞 尼崎こども能楽教室
★狂言 文荷 安東元 山田師久 安東睦郎
火入れ式
★挨拶 尼崎市長
★仕舞 屋島 藤谷音彌
★仕舞 松風 下川宜長
★独吟 鐘之段 山村啓雄
★能 巴 吉井基晴 藤井丈雄 福王知登 安東伸元
 笛 赤井啓三 小鼓 荒木建作 大鼓 上野義雄
附祝言
●無料
■お問い合わせ 尼崎市総合文化センター(電話:06-6487-0910)
http://www.archaic.or.jp/schedule/detail.php?id=1386
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月26日(木) 
和歌山県 【第43回 日前宮薪能】
午後6時30分

場所 日前宮境内(和歌山市秋月365)

演目 観世流舞囃子 「船弁慶(ふなべんけい)」  宮楠昂之

   大蔵流狂言  「柑子(こうじ)」   茂山 茂

   観世流能楽  「自然(じねん)居士(こじ)」 分林道治

※ 入場は無料ですが入場券が必要。

6月25日(月)午前9時より入場券(お一人様一枚のみ・先着600名)を発行

鑑賞ご希望の方は直接社務所まで取りに来られるか
封書(82円切手貼付の返信用封筒を同封)にてお申込み。

〒640-8322 和歌山市秋月365
日前神宮鳥居紀伊国一之宮 日前神宮・國懸神宮

※ 同日開催 夏祭午前9時、茅の輪くぐり神事9時30分

■問合せ 日前宮社務所  073-471-3730
http://hinokuma-jingu.com/gyoji.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
埼玉県 【能楽体験講座 能の扉】
開演 13:30 終演 15:00
新座市東北コミュニティセンター集会室

能面、能装束、謡、仕舞を紹介、体験。

「俊寛」

講師 駒瀬直也

●参加費
各回2,000円(3回通し5,000円)

申し込み方法
チラシ裏面の申込み用紙にご記入の上、FAXにて送付。
FAX番号:03-5261-2980
チラシはこちら
http://www.nougakubasara.com/edu/2018nounotobira.pdf

http://www.nougakubasara.com/edu/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
神奈川県 【はじめての体験レクチャー「能って?」】
19時 川崎市中原市民館

講師 角当直隆

●参加費1000円 定員30名

お申込み・お問い合わせ
nohwotanoshimu@gmail.com

https://kakutou.simdif.com/%E5%85%AC%E6%BC%94%E6%83%85%E5%A0%B1.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
石川県 【親子謡教室 金曜コース】
石川県立能楽堂本館

けいこ日と時間

平成30年7月27日、8月3日、10日、17日(全4回) 午前10時から12時

履修曲及び講師
親子謡教室 金曜コース 「羽衣(はごろも)」
講師 宝生流シテ方職分 橋 右任(たかはし ゆたか)師

発表会
平成30年8月18日(土曜日)午前10時から約1時間程度
(所定の履修者に対し、修了証書をお渡し)

●受講料 無料

申込方法

申込締切 平成30年7月21日(土曜日)
 
郵便番号、住所、氏名、電話番号、保護者名、学校・学年、希望教室を知らせる。

謡と狂言の両方の教室を希望することも可能。

申込は、石川県立能楽堂まで電話・メール・FAXいずれかで。
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号

    メールアドレス noh@pref.ishikawa.lg.jp

TEL・FAX 076-264-2598

詳しくはこちら
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180502.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
滋賀県 【狂言体験ワークショップ】
19時〜21時 大津公民館2階和室(大津市島の関、TEL 077-526-2666)

講師 大蔵流狂言師 網谷正美さん

●参加費は500円 足袋か靴下持参

■大津公民館 077-526-2666
http://www.otsu-kouminkan.jp/
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1414/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
京都府 【(公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十二回 能装束・能面展】
10:00 京都文化博物館6階ギャラリー(京都市中京区三条高倉)

●入場無料
■お問い合わせ:(公財)片山家能楽・京舞保存財団
Tel 075−551−6535
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_gallery_hall/exhi_gallery/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
大阪府 【2018年 虫干し見学会】
7月27日〜7月29日

井戸能舞台
(大阪市営地下鉄 文の里駅 7番出口より徒歩5分)

7月27日 14:00 ~ 7月29日 18:00
能楽師による装束の説明もあり

開催日時(全9回)

◆2018/7/27(金)
 A /14:00-15:30
 B /16:30-18:00
 C /19:00-20:30

◆2018/7/28(土)
 D /10:30-12:00
 E /13:30-15:00
 F /16:30-18:00

◆2018/7/29(日)
 G /10:30-12:00
 H /13:30-15:00
 I /16:30-18:00

●見学料
お一人様 1000円

申込み
@〜Cをまとめた上、メールか電話にてお申込み。
折り返し連絡。
 @代表者氏名
 A代表者連絡先(当時連絡できる電話、メール)
 B参加人数
 C見学希望日時(A〜Iより選択)

申込み先
 メール noh.the.wakazo@gmail.com
  ※Facebookメッセージからも可
 電話 070-5260-8160

・見学は、予約された時間内のみ
・1グループ、15名程度
・小学生以下のお子さんはご遠慮ください。

詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/1605510682895131/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月27日(金) 
兵庫県 【有馬能楽堂 狂言公演】
17時半 有馬能楽堂
★解説 高野和憲
★和泉流狂言 梟山伏
 山伏:深田博治 兄:内藤連 弟:飯田豪
★和泉流狂言 清水
 太郎冠者:野村萬斎 主:高野和徳

●さじき席
 受付:16:00 2階喫茶での講和16:30 お食事:狂言鑑賞後18:45頃
 能舞台に近いお席でご鑑賞
 料金:15,000円(講和、さじき席鑑賞、お食事代を含む)

 レストラン席
 受付:16:30 お食事:18:30(お食事付チケットの方)
 
 お食事付チケット:レストラン内テーブル席(能舞台正面及び側面)で
 ご鑑賞。ご鑑賞後、お食事。
 料金:お食事付13,000円 
 
 お食事無チケット:レストラン内テーブル席(能舞台側面)でご鑑賞。
 料金:お食事無5,000円

 2018年1月22日より受付開始
■三田屋本店 0120-711-863
http://www.sandaya-honten.co.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
宮城県 【こどものための能講座2018】
【会場】能-BOX

【講師】山中が晶

【期間】7/28(土)〜8/10(金)

【稽古】7/28(土)〜8/3(金)、8/7(火)〜8/9(木)
【時間】@11時〜12時、A12時〜13時、B14時〜15時、
    C15時〜16時、D16時〜17時
 ※上記から計6回のお稽古を事前に予約。調整が入る場合あり。

【発表会】8/10(金)14時〜(午前中にリハーサル有)

●【参加費】3,000円
 ※兄弟姉妹で受講する場合は、2人目から2,000円となります。

■【申込・問合せ】6/6(水)10:00より、電話またはFAXにて受付
 せんだい演劇工房10-BOX
 TEL:022-782-7510 FAX:022-235-8610
http://www.gekito.jp/?pg=1525941924
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
山形県 【黒川能 野外公演 第35回 水焔の能】
 場所  鶴岡市櫛引総合運動公園野外ステージ
       (雨天の場合は、隣接する鶴岡市櫛引スポーツセンター)
       鶴岡市三千刈字清和158−1

 日程  16:45 開場
     17:30 開演
             

★演目  黒川能下座      能 『田村(たむら)』
                 狂言『琵琶借(びわかり)』
                能 『鶴亀(つるかめ)』

   鶴岡市立櫛引東小学校児童 舞囃子 

●入場料 前売券 2,000円
       当日券 2,500円
       ※高校生以下は無料です

■申込方法 遠方からお出での方について、前売券の予約を鶴岡市櫛引庁舎産      業建設課で受け付けます。
      7月24日(火曜)までに「氏名」「住所」「電話番号」「鑑賞人      数」を電話・FAX・メールでご連絡ください。
      本所観光物産課・各地域庁舎産業建設課・黒川能の里 王祇会館      で前売券を販売します。
     (前売券の販売開始は6月10日頃を予定しております。)



◆交通   JR鶴岡駅より車で約20分
         日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で山形市方面に約25分
        山形自動車道 鶴岡ICから車で山形市方面に約20分
        山形自動車道 庄内あさひICから車で鶴岡方面に約20分

       ※当日は往復シャトルバス(事前予約制・無料)を鶴岡駅前か       ら運行します。
        行き・帰りともに下記の1便のみの運行となるため、時間厳        守でご利用ください。

     往路  16:30 鶴岡駅 → 16:40 鶴岡市役所 → 
         17:00 会場(櫛引スポーツセンター前)

     復路  終演から15分後 会場(櫛引スポーツセンター前)出発          → 鶴岡市役所 → 鶴岡駅

        ご利用を希望される方は、前売券の予約時または前売券の購        入時に窓口にお申込みください。

       ※平成26年4月1日のダイヤ改正により、土日祝日の路線バスの        運行がなくなりましたので、往復シャトルバス又はタクシーをご利用ください。

 
◆駐車場 自家用車ご利用の方は、総合運動公園の駐車場(約600台)を
     ご利用下さい。





(くろかわ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
東京都 【第十四回 和の会主催 宝生流能楽公演「体感する能|七人猩々」】
14時開場 15時開演 宝生能楽堂

★謎解き!体感ナビ
謎解き!体感ナビ: 甲斐田裕子(声優)、金子直樹(能楽評論家)
第一部:狂言はこうして楽しむ
第二部:能はこうして楽しむ

★能装束着付け体験

★メインビジュアル原画一挙展示
HAGOROMO→SHICHININ SHOUJOU
「羽衣」から「七人猩々」まで

★能「七人猩々」
宝生和英、高橋憲正、東川尚史、佐野玄宜、當山淳司、金森良充、川瀬隆士、野口能弘
笛: 栗林祐輔 小鼓: 飯冨孔明  大鼓: 佃良太郎 太鼓: 小寺真佐人
地謡: 武田孝史、亀井雄二、内藤飛能、佐野弘宜、金野泰大、金森隆晋、田崎甫、木谷哲也
後見: 薮克徳、今井基

★アフタートーク 「和の会」ができるまで
福井利佐(切り絵アーティスト/「和の会」メインビジュアル作成)、内田裕士(「謎解き!体感ナビ」構成・脚本)、宝生和英(能楽師)

和の会オリジナルどら焼き 販売あり


●前売:S席6,500円/A席6,000円/B席5,500円/C席5,000円/学生券4,000円
 当日:S席6,500円/A席6,000円/B席5,500円/C席5,000円/学生券4,000円
(全席指定・税込)

AR字幕解説
(有料・先着順)
詳細は和の会HP(http://www.hosho-wanokai.com)を。
字幕言語:日本語/英語
※解説ガイドは能「七人猩々」のみ。

http://hosho-kazufusa.tumblr.com/schedule
http://www.hosho.or.jp/
http://www.hosho-wanokai.com/
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=46184&
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
東京都 【東京観世会(音阿弥生誕620年)】
時間:13時〜(開場12時20分、終演16時40分頃)
会場:観世能楽堂
所在地:GSIX

★源氏供養
 津村聡子 森常太郎
 内潟慶三 大山容子 亀井広忠
 (後見)坂井音重(地頭)中村志津夫

★宗八 石田幸雄 飯田豪 内藤連

★仕舞
 屋島    松本尚之
 遊行柳クセ 坂井音重
 葵上    木月孚行
 昭君    勝海登

★邯鄲
 大松洋一 泉房之介 梅村雅功 中村修一
 藤田次郎 観世新九郎 原岡一之 梶谷英樹
 (後見)木月孚行(地頭)浅見重好

●料金
 S席6500円 A席5,000円 B席5,000円
 年間指定券 30,000円
■連絡先、チケット入手先
◎観世能楽堂事務所
 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 地下3階
 TEL:03-6274-6579
 http://kanze.net
◎チケットぴあ:2018/5/26(土)発売
 Pコード入力または音声認識予約=0570-02-9999〔Pコード 483-221〕
 店頭販売=チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン
(^_^) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
神奈川県 【初めての能楽教室 合同発表会】
時間:14時〜
会場:横浜能楽堂 本舞台
所在地:横浜市西区紅葉ヶ丘27−2

☆指導講師
謡・仕舞教室: 大坪喜美雄
小鼓教室:   鵜澤洋太郎
大鼓教室:   柿原弘和

受講料  :2万4000円(稽古10回、発表会出演料 込)
申込締切 :2月20日
申込先  :https://yafjp-org.ssl-sixcore.jp/ynt/entry/
*発表会の入場は無料です
(はまこ)
(はまこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
神奈川県 【第28回 夏休み鑑賞教室】
11時 川崎能楽堂

★能「安達原」

出演 観世流シテ方 鵜澤久(重要無形文化財総合指定)、鵜澤光 ほか

●鑑賞のみ 2,000円 

■問合せ先 川崎市文化財団夏休み能楽体験係
(6/8まで⇒044-222-8821、6/11以降⇒044-272-7366
平日9:00〜17:00)
http://www.kbz.or.jp/event/noh/20180721/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
謡・仕舞体験 渡邊茂人 松田若子

★解説 佐々木香織
★狂言 伯母ヶ酒 中尾史生 清水宗治
★能 殺生石 福岡聡子 北島公之 炭光太郎
 笛 室石和夫 小鼓 住駒俊介 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 飯森友春

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
石川県 【楽しいお面作りin金沢能楽美術館】
13:00〜16:00ごろ(受付は12:30から)
金沢能楽美術館 3階
 金沢市広坂1−2−25 
     (金沢21世紀美術館のとなり)

対象者:小学生とその保護者(2名で1組)

定 員:15組30名(多数時は抽選)

事前申し込みが必要
FAXの場合はお名前(親子とも)、学年、住所、連絡先(当日連絡用)を記入
  
申込みの受付は、6月19日(火)から

しめきりは6月29日(金)まで

持ってくるもの:
   @絵の具セット(絵の具、ふで、パレットなどのセット)
   Aねんどヘラ(持っている人は持ってきたら便利。)
   Bタオル(汚れても良いもの)1枚

●参加費:お面1面につき 500円
■申込み:金沢能楽美術館
電話076-220-2790(10時〜18時) またはFAX076-220-2791
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/4220
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
愛知県 【能の旅人 第13回公演】
開演:13時(開場:12時15分、終演:15時頃)
会場:豊田市能楽堂(豊田参合館8階)

☆メンバートーク

★一調 笠之段 梅若実 河村裕一郎

★楊貴妃
 観世喜正 森常好 野村又三郎
 竹市学 後藤嘉津幸 河村眞之介
 (後見)中所宜夫(地頭)梅若実

●料金:
 正面指定6000円 中・脇正面指定5000円 自由席4000円 学生自由2000円
■問い合わせ:
 豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 0565-35-8200
 観世九皐会事務所 03−3268−7311
 カンフェティ 0120−240−540
 チケット専用携帯:080-9116-5789 noh-tabibito.2013@softbank.jp
◆字幕解説タブレット貸出あり(1000円、指定エリア限定)
(たびびとん) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」】
日 時: 平成30年7月28日(土) 13:15開場 13:30開演

場 所: 名古屋能楽堂 

参加料: 300円(参加当日にお支払い。)
     ※参加料はお釣りの無いように。

服 装: ・白足袋(綿製で底が地厚な綾織のもの、[ストレッチ足袋不可])は必ずご持参下さい。
      ※白足袋をお忘れの場合は、能舞台及び鏡の間への立入りは不可。
      白足袋を持参された方は実際に能面を付けて舞台を歩く能面体験付
     ・裸足、ストッキング、薄手の靴下等ではバックステージツアーに
      ご参加いただけませんのでご注意ください。
     ・動きやすい服装でお越しください。

定 員: 40名 (申し込み先着順)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて
       @郵便番号
       A住所
       B氏名(ふりがな)
       C電話番号
       D7月28日バックステージツアー希望
      をご記入のうえ名古屋能楽堂まで申し込み。

申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 能楽講座<バックステージツアー>係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
三重県 【名張こども仕舞教室】
期間
2018年7月28日(土)〜10月6日(土)《全8回》

全回参加できなくても参加可能

会場
宇流冨志禰神社(名張市平尾3319番地)

対象者
名張市の小学生・中学生・高校生

定員
20名
※定員を上回る場合は先着順

講師
観世流 上野朝義
上野朝彦,上野雄介

●参加費
1人 1500円
(発表会衣装代・道具使用料実費として)

持ち物
白足袋持参

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたはメールにてお申込み。

お申込み締切
7月25日(水)必着

記載内容
住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号
【往復はがき申込先】
〒530-0041 大阪市北区天神橋1-17-8
朝陽会館 名張教室 係
電話:06-6357-0844
【メール申込先】
info@choyokaikan.com (朝陽会館・上野)

おけいこ・発表会スケジュール《全8回》

第1回:7/28(土)10〜12時
第2回:8/4(土)10〜12時
第3回:8/21(火)10〜12時
第4回:8/25(土)10〜12時
第5回:9/4(火)17〜19時
第6回:9/20(木)17〜19時
第7回:9/29(土)10〜12時
第8回:10/6(土)15〜17時

http://choyokaikan.com/lesson/20180728_nabarikodomoshimai/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
京都府 【第四回 傳之会】
金剛能楽堂

第一部 12時半開場 13時開演
★狂言のお話し 茂山茂
★狂言 柿山伏 茂山蓮 茂山慶和
★狂言 舎弟 茂山鳳仁 茂山虎真 茂山竜正
★狂言 附子 茂山千五郎 茂山茂 島田洋海

第二部 15時半開場 16時開演
★狂言 因幡堂 茂山千五郎 茂山宗彦
★狂言 太刀奪 茂山茂 茂山童司 茂山逸平
★狂言 宗論 茂山千五郎 茂山茂 茂山千作

●一部 全席自由 大人1500円 学生1000円 小学生以下500円
 二部 S席4500円 A席3000円 A学生席2000円 小学生以下1000円
 通し券 S席5500円 A席4000円 学生2500円 小学生以下1300円
一般発売は5月13日10時より
茂山狂言会事務局、チケットぴあ(Pコード485−122)
ローソンチケット(Lコード55249)で。

■茂山狂言会事務局 075−221−8371
http://kyotokyogen.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
京都府 【宇姉弟の能講座】
無鄰菴 母屋2階

開 催 日  全5回 土曜日 
開催時間  14:00-16:00

講師 宇景子 宇竜成 宇徳成
●料 金   5000円 5回連続申込23,000円
     (単回申込5000円は6/23より受付開始)

定 員   20名(要予約・先着順)
お申し込みはこちら
https://murin-an.jp/event-app/

通年の予定は以下のとおり
@7/28(土)【脇能】=高砂、淡路、絵馬=
A9/29(土)【修羅能】=八島、田村、平家、老三人=
B11/24(土)【鬘(かずら)能】=羽衣、井筒、杜若(かきつばた)、葵上=
C1/19(土)【雑能】=安宅、放下僧、隅田川、猩々、枕児童=
D3/23(土)【切能】=融、紅葉狩、土蜘蛛、羅生門、石橋=

■無鄰菴 075−771−3909
https://murin-an.jp/events/event-20180728-20190323/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
京都府 【面白能楽館】
12時半開場 13時開演 京都観世会館
★舞囃子 高砂 片山九郎右衛門
★ご挨拶
★舞囃子 船弁慶 深野貴彦 解説入り
13時40分頃
★能楽体験(体験のみ撮影可能)
 ロビー 笛・太鼓・ワキ方
 舞台 装束着付
 見所 謡体験
 二階 斬組、能面体験
15時頃
 ロビー 大鼓 小鼓 狂言方
 舞台 装束着付
 見所 謡体験 
 二階 斬組、能面体験
16時頃
★能 船弁慶 前シテ 林宗一郎 後シテ 深野貴彦 
 橋本忠樹 深野和奏 有松遼一 岡充 茂山千三郎

面白能楽館メンバー
片山九郎右衛門 
浅井通昭 井上裕久 梅田嘉宏 浦田親良 浦田保親 浦田保浩
浦部幸裕 大江広祐 大江信行 大江泰正 片山伸吾 河村和晃
河村和貴 河村浩太郎 河村春奈 河村晴久 河村晴道 河村博重
越賀隆之 樹下千慧 杉浦豊彦 田茂井廣道 橋本光史 橋本忠樹
林宗一郎 深野貴彦 古橋正邦 松井美樹 松野浩行 味方玄 味方團
宮本茂樹 吉田篤史 吉浪壽晃 分林道治 鷲尾世志子

本日の他の出演者
子方 深野和奏 
ワキ方 有松遼一 岡充
狂言方 茂山千三郎 鈴木実
囃子方 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大和 大鼓 渡部諭 太鼓 加藤洋輝

●全席自由  一般前売  2,000円 一般当日  2,500円
       小学生    500円  
能装束体験(静御前と平知盛と源義経を体験)は当日先着順 定員24名 別途2000円
(1階総合受付でお申込み)
能面体験
型(所作)体験 義経になって斬り組の所作を体験
謡体験 船弁慶の謡を体験
囃子体験
ワキ体験 弁慶になって数珠を揉む体験
狂言体験 船頭になって船を漕ぐ体験

 ローソンチケット Lコード 51358
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
京都府 【周回遅れの前衛〜能楽とその魅力】
14時から17時 アンダースロー http://chiten.org/under-throw/access

講師 天野文雄(京都造形芸術大学舞台芸術研究センター所長)

ナビゲーター 三浦基

●1000円 7月7日より受付開始
 観劇・観能エクスチェンジプログラムのレクチャーですが
 プログラム参加者以外の方も受講可能
■地点 075−888−5343
http://chiten.org/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
京都府 【(公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十二回 能装束・能面展】
10時から18時 京都文化博物館6階ギャラリー(京都市中京区三条高倉)

14時から
渡文株式会社の渡辺尚美氏による「片山家の能装束」についての講演あり

●入場無料
■お問い合わせ:(公財)片山家能楽・京舞保存財団
Tel 075−551−6535
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_gallery_hall/exhi_gallery/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
大阪府 【七宝会 普及公演】
香里能楽堂

第一部 13時半
★舞囃子 弱法師 玉井博こ
★狂言 舎弟 野村萬斎
★能 小袖曽我 
 十郎 辰巳満次郎 五郎 山内崇生 母 広島栄里子

第二部 17時
★舞囃子 百万 前 田村恭
★能 夜討曽我 大藤内 
 五郎 山内崇生 十郎 辰巳満次郎 団三郎 辰巳孝弥 鬼王 辰巳大二郎 
 大藤内 野村萬斎

●各部 正面指定席5000円 自由席4000円 学生2000円
■お問合せ 七宝会(辰巳方) 072-831-3206
http://www.hosho.or.jp/performance/branch.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 東国行脚】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)

★お話 からころも 禁じられた恋 村瀬和子
★狂言 入間川 野村萬 野村万之丞 小笠原匡
★能 杜若 上田拓司 福王知登 
 笛 野口亮 小鼓 荒木建作 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光範

●前売り 一般5400円 学生2700円 当日 一般5900円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能(前売りのみ)
 25歳以下当日立見券 800円

自主公演サポートクラブ・友の会などもありますので
詳しくはお問合せください。
一般発売は5月28日から

■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
兵庫県 【華の会能楽公演 吉井順一 一年祭追善能】
開演:12時(開場11時)
会場:湊川神社神能殿(神戸市中央区多門通3−1−1)

★連吟 森田綾子 岡野八重子

★小袖曽我
 吉井紹智 吉井晟 関根祥丸 牟田素之
 野口亮 成田達志 大村慈ニ  
 (後見)武田志房 (地頭)観世芳伸

★惣八 善竹忠重 岡村和彦 牟田素之

★仕舞
 車之段 藤井完治
 枕之段 観世芳伸
 鵜之段 上野朝義

★舞囃子 恋重荷 観世清和
 赤井啓三 曽和鼓童 守家由訓 井上敬介

★仕舞
 駒之段 武田志房
 鐘之段 大西智之
 玉之段 山階彌右衛門

★砧
 吉井基晴 大西礼久 福王茂十郎 喜多雅人 善竹忠亮
 杉市和 大倉源次郎 山本哲也
 (後見)観世清和(地頭)藤井完治

●料金:指定席 8000円 自由席7000円 学生 3000円 当日券(自由席)8000円 
■問い合わせ:
 華の会(吉井)пEFAX 0798−63−8389
 湊川神社神能殿 рO78−371−1358
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
兵庫県 【能「野守」をテーマとして能の神秘性を語る〜古代の奈良を護る鬼神と、生命の根源の物語】
10時から11時45分 神戸市勤労会館
〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目1−2

能の神秘性をテーマに、野守やほかの演目の興味深いところを切りとって
実演を交えて解説。

能面の解説もあり

講師
山下あさの ( 観世流能楽師 シテ方 )

●参加費 1000円
※終了後懇親会があり ランチ代は実費

お申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.asanoyamashita.com/event-info
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
福岡県 【狩野e鵬三回忌追善能】
11時半開場 12時半開演 大濠公園能楽堂
★能 巴 狩野祐一 御厨誠吾 坂苗融 山本凛太郎 
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂保行
★狂言 泣尼 山本東次郎 山本則俊 山本則秀
★仕舞 誓願寺 クセ 塩津哲生 
★仕舞 融 友枝昭世
★能 望月 狩野了一 大島輝久 大島伊織 宝生欣哉 山本則重 
 笛 松田弘之 小鼓 古田知英 大鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔
●S席 10,000円(正面Dブロック)
 A席 9,000円(正面Eブロック・中正面一部)
 B席 8,000円(脇正面・中正面一部)
 自由席 6,000円(中正面一部)
 桟敷席 4,000円
■狩野事務局 096−325−6686 FAX 096−325−6690
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月28日(土) 
大分県 【大分「万作・萬斎の会」】
詳細未定
(toyo) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
東京都 【第五回 蒼昌会】
12時開場 13時開演 観世能楽堂
★仕舞 玉鬘 キリ 渡辺瑠子
★仕舞 天鼓 田村亮二
★舞囃子 高砂 八段之舞 観世銕之丞
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺佐七
★狂言 柿山伏 山本泰太郎 山本則孝
★舞囃子 自然居士 野村四郎
 笛 一噌庸二 小鼓 幸清次郎 大鼓 亀井忠雄
★仕舞 笠之段 山階彌右衛門
★仕舞 半蔀 クセ 木月孚行
★仕舞 鵜之段 角寛二朗
★能 隅田川 野村昌司 清水義久 福王和幸
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠

●SS指定席13000円 S指定席10000円
 A指定席7000円 B指定席5000円
■蒼昌会 03−3321−5129(10時から19時)
こちらにチラシを載せてくださってます。
https://twitter.com/chamoy302107
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
開演:13時〜(終演16時頃)
会場:国立能楽堂
≪月間特集・能のふるさと・越路≫
◎中世のおもかげ―「柏崎」
★綾子舞 柏崎市綾子舞保存振興会
 小原木踊(下野)
 海老すくい(下野)
 猩々舞(高原田)
 子切子踊(高原田)

★柏崎
 佐野由於 水上嘉 工藤和哉 大日方寛
 槻宅聡 幸正昭 河村眞之介 
 (後見)朝倉俊樹

●料金:正面6300円 脇正面4800円(学生3400円)中正面3200円(学生2200円)

■問い合わせ:国立能楽堂
  国立劇場チケットセンター(10〜18時)
   0570-07-9900
   03−3230−3000(一部IP電話等)
  インターネット購入
   パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
   スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m
(cocco) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
東京都 【名作狂言シリーズ「居杭」「神鳴」大藏流吉次郎狂言会 解説「狂言を楽しもう」付き!】
開演 13:30 / 終演 15:00 国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール

★狂言「居杭(いぐい)」
★狂言「神鳴(かみなり)」

●2,000円(3歳以上有料)
[対象年令] 幼児〜

チケットはこちらから
https://kodomotobutai.easy-myshop.jp/

詳しくはこちら
http://www.kodomotobutai.net/index.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
東京都 【和泉流狂言 一の会〜其の十八〜】
14:00開演(13:00開場)

喜多能楽堂
東京都品川区上大崎4丁目6−9

★三番叟(さんばそう)
三番叟:金田 弘明 面箱:倉田 周星

★狂言 狐塚(きつねづか)
太郎冠者:前田 晃一 主人:吉川 秀樹 次郎冠者:大塚出

★狂言 髭櫓(ひげやぐら)
男:高澤 祐介 妻:前田 晃一
早打:土屋 光 立衆:吉川秀樹、大塚出、倉田周星

【終演予定:16:00頃】

●A席4,000円 B席 3,500円 自由席3,000円

■一の会事務局
TEL/FAX
03-5312-7533(カネダ)
メールアドレスhajime@kyougen.mail-box.ne.jp
詳しくはこちら
http://hajime.sakuraweb.com/%E7%95%AA%E7%B5%84/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
東京都 【★千穐楽★『源氏物語』 歌舞伎座百三十年 七月大歌舞伎 】
開演:16時半
会場:歌舞伎座(東銀座)

★序幕  16:30−17:50
      幕間 30分
★二幕目 18:20−19:10
      幕間 25分
★大詰  19:35−20:05

★出演能楽師(日替わり):
 片山九郎右衛門 梅若紀彰 観世喜正
 山階彌右衛門
 大島輝久 川口晃平 坂口貴信 谷口健吾 林宗一郎
 安藤貴康 鵜澤光 大槻裕一 角当直隆 観世淳夫 坂井音晴 鈴木啓吾
 武田宗典 武田祥照 永島充 坂信太朗 松山隆之 山中ガショウ
 茂山逸平 山本則重 山本則秀
 亀井広忠 亀井忠雄 飯田清一 成田達志

★歌舞伎役者:
 市川海老蔵 堀越 勸玄
 中村雀右衛門 市川右團次 坂東亀蔵 中村児太郎 市村竹松
 大谷廣松 市川男寅 中村鷹之資 中村玉太郎 市川九團次 市川齊入
 市村家橘 市村萬次郎 大谷友右衛門 中村東蔵 中村魁春

●料金:1等席18,000円 2等席14,000円 3階A席6,000円 3階B席4,000円 1階桟敷席20,000円

●当日幕見席料金:
 序幕  16時半〜   2000円(発売14時45分)
 二幕目 18時20分〜 1200円(発売16時45分)
 大詰  19時35分〜  800円(発売18時35分)

※料金はすべて税込

■問い合わせ:
 チケットWeb松竹http://www1.ticket-web-shochiku.com/pc/
 チケットWeb松竹 携帯版http://www.ticket-web-shochiku.com/
 チケットWeb松竹について問い合わせ03-3545-2200(10:00〜18:00)
 チケットフォン松竹 ナビダイヤル:0570-000-489 東京:03-6745-0888 大阪:06-6530-0333
 チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:487-202)
 イープラス
 ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:33350)
 セブンチケット
 CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00〜18:00)
(ひかるん) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
東京都 【竹友会 夏の稽古会】
13時 セルリアンタワー能楽堂

小舞「盃」「雪山」「泰山府君」「土車」「放下僧」「鵜飼」
狂言「痿痢」「居杭」「棒縛」「因幡堂」「寝音曲」

語「那須」野島伸仁
小舞「蛸」善竹十郎

●入場無料(素人会)
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180729.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
新潟県 【本間家定例能】
10時 本間家能舞台(佐渡市吾潟)
演目:海人、砧
●無料
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
富山県 【夏のわくわくワークショップ2018 Aスタンプラリーでめぐる☆ 体験型ワークショップ「お能に親しむ」】
13時から15時 高岡市青年の家 三階能舞台

【参加費】無 料 ※事前申込が必要
【対 象】小学校5年生以上の子どもから大人まで
※小学生は保護者の方とご参加ください
【定 員】100名
【内 容】
「お能とはなんですか?」
「お能のみかたについて」
「能楽を実際にみましょう」
「能楽を体験しましょう」
(能楽師/山ア健、高岡能楽会)

能舞台に上がるため、必ず白足袋または白靴下を持参

申し込み締め切り7月26日まで延長

■≪申込先≫
高岡市芸術文化団体協議会事務局
〒933-0023高岡市末広町1-7
高岡市生涯学習センター3階
TEL:0766-20-1560 FAX:0766-20-1562

http://www.takaoka-bunka.com/events/event/summer_workshop2/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
石川県 【十回記念 藤駒良人 合同浴衣会】
10時〜17時15分  石川県立能楽堂
居囃子、舞囃子 など
藤田貴寛、住駒充彦、佃良太郎、小寺真佐人 ほか
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei2018.html
(きくまつ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
愛知県 【第17回 名古屋名駅薪能(名古屋能楽堂・開演は19時半)】
名古屋能楽堂になりました。
開演は19時半に変更
https://twitter.com/takiginoh
当日自由席はありません。事前応募された方のみご覧になれます。

平成30年7月29日(日)17時開場予定 18時開演
場所 JR名古屋駅・タワーズガーデン特設会場 JR名古屋駅桜通口駅前広場
※雨天時:名古屋能楽堂[名古屋城正門前]18時30分開場 19時開演整理券必要
入場無料 整理席600名(抽選) 自由席(立見含む)600名(先着順)
15時に場所を決定 お問い合わせ 電話052−482−3580

★仕舞 胡蝶 久田三津子
★仕舞 阿漕 観世芳伸
★舞囃子 田村 久田勘鴎
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 久田舜一郎 大鼓 河村眞之介
★狂言 水掛聟 井上松次郎 佐藤友彦 鹿島俊裕
★能 杜若 恋之舞 観世清和 福王茂十郎 
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 久田舜一郎 大鼓 河村総一郎 太鼓 加藤洋輝

整理券申し込み方法

往復はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・希望座席(1通2名まで)
を記入の上下記まで送付。

453−0024
名古屋市中村区名楽町4−16 大黒寺内 
名古屋名駅薪能実行委員会事務局

応募締め切り6月29日必着

こちらからも申し込み可能
https://www.takiginoh.jp/apply/

自由席は当日先着順

■お問い合わせ 〒453-0024 名古屋市中村区名楽町4-16大黒寺内
名古屋名駅薪能実行委員会事務局
お電話:(052)482-3580
https://www.takiginoh.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
京都府 【(公財)片山家能楽・京舞保存財団 第二十二回 能装束・能面展】
10:00 京都文化博物館6階ギャラリー(京都市中京区三条高倉)

●入場無料
■お問い合わせ:(公財)片山家能楽・京舞保存財団
Tel 075−551−6535
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_gallery_hall/exhi_gallery/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
京都府 【片山定期能】
12時半(12時開場) 京都観世会館
★能 三井寺 
 味方玄 味方慧 福王知登 喜多雅人 中村宜成 小笠原匡 小笠原弘晃
 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 山本哲也
★狂言 口真似 小笠原匡 小笠原弘晃 山本豪一
★仕舞 笹之段 橋本磯道
★仕舞 鵜之段 武田邦弘
★仕舞 雨之段 浦田保浩
★仕舞 玉之段 片山九郎右衛門
★能 須磨源氏 片山伸吾 小林努 有松遼一 岡充 山本豪一
 笛 竹市学 小鼓 成田達志 大鼓 石井保彦 太鼓 前川光範
●前売 3,500円 当日 4,000円 学生 2,000円
 回数券(5枚綴・1回に複数枚使用可能)15000円
■片山定期能楽会075−551−6535(10時から17時 日曜定休)
 京都観世会館 075−771−6114(9時から17時 月曜休館)
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
京都府 【三ノ会《素》】
10時半 金剛能楽堂

茂山千三郎の京都社中発表会

●入場無料

http://kyotokyogen.com/schedule/20180729sanshiro/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時半から11時半 山本能楽堂

能楽堂で体験
能の衣装を見る
謡「猩々」のお稽古

●参加無料 先着50名(完全予約制)
参加条件 小学生で3日以上参加できる人

2018年07月29日(日)・8月2日(木)・6日(月)・12日(日)・22日(水)・26日(日)

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
大阪府 【今宵生み出される饗宴vol.4】
味吉兆ぶんぶ庵

17時から18時

能講座

講師 多久島法子 林本大

18時から19時半

お食事

●12000円(税抜)
定員 30名

■味吉兆ぶんぶ庵 06−6245−1055
https://www.facebook.com/nri.tkm/?ref=py_c
http://bunbu-an.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
兵庫県 【初心編能楽講座 ワークショップ(当日朝に開催するか決定)】
こちらで発表になるかも?
https://twitter.com/k_yuki1990

11時から12時 上田観正会能楽堂

神戸薪能の事前講座(薪能においでになれない方も参加可能)

能「田村」の見所、実演、謡の体験や装束の着付

講師 笠田祐樹

●参加費 500円(神戸薪能の入場券をお持ちの方は無料)

申込期限 7月28日まで

■上田観正会能楽堂 078−691−5449
こちらからお申込み可能
http://yukikasada.com/nohgaku-workshop.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
山口県 【明治維新150年記念 山口薪能(台風のため会場変更)】
16時半開場 18時開演 野田神社能舞台

山口市民会館に会場が変更になりました。
山口市中央2丁目5番1号
http://yamaguchi-civichall.com/access

★翁 粟谷能夫 野村萬斎 野村裕基 
 笛 杉信太朗 小鼓 横山晴明 横山幸彦 戸田直樹 大鼓 三王清
★仕舞 枕慈童 キリ 友枝昭世
★狂言 末広かり 野村萬斎 高野和憲 深田博治
★半能 石橋 粟谷明生 粟谷浩之 森常好 
 笛 杉信太朗 小鼓 横山幸彦 大鼓 三王清 太鼓 梶谷義男
●S席12000円 A席8000円 B席5000円
 6月1日から受付開始
 6月1日から7月27日までJR山口駅二階の山口観光コンベンション協会で
 店頭販売あり
■電話予約 
 (一財)山口観光コンベンション協会 083−933−0088(平日9時から17時半)
http://yamaguchi-city.jp/takiginou/
http://awaya-noh.com/modules/piCal/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月29日(日) 
福岡県 【喜秀会】
9:00-17:00 大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★能2番、素謡、仕舞、舞囃子
●入場無料
(しろ) [修正]
▲top
 2018年7月30日(月) 
東京都 【和泉姉妹の麗しらいぶ vol.11】
19時 セルリアンタワー能楽堂

狂言「蝸牛」
狂言「鎌腹」

ほか狂言小舞、トーク

【出演】
和泉淳子 三宅藤九郎 和泉采明 和泉慶子
和泉元聖 和泉和秀

特別ゲスト 和泉元彌

●S席 正面指定席 8,000円
 A席 脇正面自由席 5,000円
 B席 中正面自由席 4,000円

■チケット申込み
e-mail: mail@tokuro.com
tel: 090-3432-2856
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180730.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月30日(月) 
大阪府 【室町時代のコント「狂言」を体験しよう!】
17:30-19:00 大阪市立芸術創造館 3階

講師:茂山 童司

対象 制限無し(小学生以上)

持ち物
動きやすい服装,足袋(ない場合は滑りの良い靴下)

大阪会場は7/8から予約開始

●1講座500円
お申し込みはこちらから
http://www.iwf.jp/12osaka/item_2333.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月30日(月) 
香川県 【サンポートホール高松 お稽古体験講座】
サンポートホール高松7階和室

日程
7/30(月)・8/16(木)

時間 13時から21時の間の30分程度
受講時間は応相談

講師 奥川恒治

必要なもの
謡ー謡本 仕舞ー白足袋・扇
※謡本・扇はこちらでご用意する事も可能
(謡本5、800円〜 扇:5,000円〜)

●体験
1,000円(仕舞・謡・両方 どれでも1,000円)
動きやすい格好でご参加
足袋持参

お申し込みはこちら
https://nohnohana.com/lesson/takamatsu/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月30日(月) 
大分県 【能・狂言ワークショップin豊後竹田vol.3】
竹田分館(公民館) 大分県竹田市大字竹田1918-2
   TEL 0974-63-4190

14時と18時 それぞれ70分

講師 今村嘉太郎 山本則秀

●一般1000円 学生500円 未就学児無料

■お問合せ
岡の里事業実行委員会
市民能楽講座 竹田創生館
TEL 0974-62-4100
https://www.facebook.com/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%B8%AB-%E4%BB%8A%E6%9D%91%E5%98%89%E5%A4%AA%E9%83%8E-194798550692026/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
群馬県 【第13回 高崎演能の会】
高崎市文化会館

昼の部 14:00開演(13:00開場) 能を楽しむ心のおもむくままに

★お話 下平克宏
★五人囃子見参 
 笛 寺井宏明 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉正之助 太鼓 梶谷英樹
★狂言 蚊相撲 野村萬斎 高野和憲 中村修一
★能 羽衣 和合之舞 大槻崇充 則久英志 御厨誠吾
 笛 寺井宏明 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉正之助 太鼓 梶谷英樹

夜の部 18:30開演(17:30開場) 蝋燭能 炎が描き出す幽玄の世界

★お話 手島仁
★仕舞 頼政 野村四郎
★狂言 文山賊 野村萬斎 内藤連
★能 葵上 梓之出 下平克宏 藤波重孝 大日方寛 御厨誠吾 野村太一郎
 笛 寺井宏明 小鼓 幸正昭 大鼓 亀井広忠 太鼓 梶谷英樹

●各部 全席指定 
S席6,300円(友の会 5,800円 U-25 4,300円)
B席3,800円(友の会 3,500円 U-25 1,800円)
※税込
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※U-25料金は公演当日25歳以下が対象。

チケット発売日:
窓口販売
2018 年 05 月 11 日(金)10:00〜
インターネット販売
2018 年 05 月 11 日(金)13:00〜

■問い合わせ 高崎市文化会館 TEL.027-325-0681

プレイガイド
群馬音楽センターTEL.027-322-4527
高崎市文化会館TEL.027-325-0681
高崎シティギャラリーTEL.027-328-5050
箕郷文化会館TEL.027-371-7211
新町文化ホールTEL.0274-42-9133
榛名文化会館TEL.027-374-5001
吉井文化会館TEL.027-387-3211
高崎市倉渕支所TEL.027-378-4522
高崎市群馬支所TEL.027-373-2604

詳しくはこちら
http://takasaki-foundation.or.jp/syusaijigyou/concert_detail.php?id=88
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
東京都 【シンポジウム 観世三代と室町将軍〜能と権力〜】
開演:14時〜(16時10分終了予定)
会場:国立能楽堂

国立能楽堂開場35周年記念<10月 月間特集 所縁の能・狂言>関連イベント

【第一部】
☆基調講演『観世三代と室町将軍』
 松岡心平
 小川剛生

【第二部】
★舞囃子 善知鳥 観世清和
 一噌隆之 観世新九郎 亀井広忠
 (地謡)岡久広 浅見重好 上田公威 角幸次郎 坂口貴信

【第三部】
☆座談会
 観世清和(二十六世観世宗家)
 桜井英治(東京大学教授)
 小川剛生(慶応義塾大学教授)
 (進行)松岡心平(東京大学教授)

●料金:無料(全席指定)
 往復はがきで申し込み、応募多数の場合は抽選
■問い合わせ・申込先:国立能楽堂「35周年記念シンポジウム」係
(^_^) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
東京都 【天籟能の会 ワークショップ】
会場 東江寺
   渋谷区広尾5-1-21 東京メトロ日比谷線[広尾駅]下車徒歩5分
お寺にお問い合わせはご遠慮ください

19時〜21時

第5回  7月31日(火)「刀剣と能と怪談と」
      ゲスト:漫画家かまたきみこ氏(漫画「KATANA」作者)、
          アンソロジスト東雅夫氏

■問合せ・申込み先
チケットのご予約、公演・ワークショップのお問合せ
天籟能の会事務局
E-mail noh@watowa.net
TEL 080-5520-1133 (9時〜20時)
FAX 03-3717-3507  (9時〜20時)

追加ワークショップなどのイベントの情報はツイッターで随時発信。
最新情報はツイッターでご確認願います。
Twitter @eutonie

●参加費 お賽銭  

詳しくはこちら
http://inanna.blog.jp/archives/1070956023.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
東京都 【子ども向け アート体験見本市】
時間/7月31日(火)14:00〜15:30
会場/国立オリンピック記念青少年総合センター

講師:大藏教義、上田圭輔

●参加費 500円
※障がいのある方は無料、サポートが必要な方はご連絡ください。

お申込み方法
事前予約が必要。
下記実行委員会までメールに以下を明記してお申し込みください。

@参加ワークショップ名 
Aお名前
B年齢
C性別
D電話番号

お申し込み:taikenwonderland@gmail.com

http://kichijirou-kyougenkai.jp/
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
富山県 【富山薪能】
13時半 富山能楽堂

第一部 会員発表会

第二部 鑑賞能
★仕舞「草紙洗」舘 聖
★仕舞「鵜之段」山崎 健
★仕舞「花月」山本 博通
★仕舞「籠太鼓」波多野 晋
★舞囃子「松風」 前田 晴啓
★舞囃子「胡蝶」 小西 弘通
★狂言「萩大名」 能村 祐丞
★能 「高砂」 シテ宝生 和英 ツレ藪 克徳
●入場無料

■お問合せ 富山県宝生会・舘聖
TEL 076-522-3502 FAX 076-522-3511
 メール contact@hosho.toyama.jp
http://www.hosho.toyama.jp/schedule18.html
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
http://hosho-kazufusa.tumblr.com/schedule
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
大阪府 【能の世界に飛び込んでみよう】
日 時 平成30年7月31日(火)〜8月2日(木)
プリズム夏休み子どもワークショップ

7月31日10時から11時半 プリズムホール5階練習室1・2
8月1日10時から11時半 3階展示室ほか
8月2日10時から12時半 3階展示室ほか ※体験発表会&能「高砂」鑑賞

●無料

定員15名程度(抽選) 対象 小学生から高校生

講師 安福光雄 原陸 山中雅志

申し込み締め切り 7月16日

申込方法
来館・FAX(072-924-5010)→応募用紙は下の申込書をダウンロードしてください
http://prismhall.jp/wp-content/uploads/2015/06/%E3%80%90%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%80%91180731-0802%E9%AB%98%E5%AE%89%E8%83%BDWS%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

メールフォーム→http://prismhall.jp/orderform

@お名前・性別 A学校名・学年 B電話番号 C住所 Dメール 

■お問い合わせ
プリズムホール(八尾市文化会館)チケットカウンター

〒581-0803
大阪府八尾市光町2-40 TEL:072-924-9999 FAX:072-924-5010

メール:infokikaku@prismhall.jp

(9:00〜19:00 月曜休館・祝祭日の場合翌日)

http://prismhall.jp/event/1550.html
http://www.takayasu-noh.com/20180731-0802.html
(こっこ) [修正]
▲top
 2018年7月31日(火) 
大阪府 【ポンポン!こつづみ〜和楽器「小鼓」入門編】
17:30-19:00 大阪市立芸術創造館 3階

講師:久田 陽春子((公社)能楽協会 大阪支部)

対象 制限無し(小学生以上)

●1講座500円 別途300円(楽器レンタル費)

大阪会場は7/8から予約開始

お申し込みはこちらから
http://www.iwf.jp/12osaka/item_2348.html
(こっこ) [修正]
▲top