1 | 月 |
| 静岡県 | 能を舞うからくり人形を囃(はや)そう
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 逢の会 第一回公演
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第47回神戸薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能と花火を楽しもう!2016
 | (こっこ) 修正 |
|
2 | 火 |
| 東京都 | 国立能楽堂公開講座 能楽をより楽しむためにP 扇
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能を楽しく学ぼう−能楽体験教室−
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「親子体験教室」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「能楽講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 平家物語の世界 −語りの伝承 巻十九−
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 白山薪能30回記念能楽講座 What's薪能
 | (oku) 修正 |
| 大阪府 | 能と遊ぼう!
 | (こっこ) 修正 |
|
3 | 水 |
| 東京都 | さわってみよう 能の世界(東京)
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り 能楽講座 ギャラリートーク
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「能楽講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 山梨県 | 第二十六回「八ヶ岳薪能」
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 狂言五笑会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 世界遺産で謡い舞う 夏休み能楽体験教室
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大槻能楽堂 自主公演能 夏休みおやこ教室
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能の世界に飛び込んでみよう!
 | (こっこ) 修正 |
| 広島県 | 古典芸能への誘い 野村萬斎 狂言の夕べ
 | (こっこ) 修正 |
| 熊本県 | 北岡神社 夏季大祭奉納
 | (こっこ) 修正 |
|
4 | 木 |
| 東京都 | 国立能楽堂 企画公演 働く貴方に贈る
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 観世会荒磯能
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「親子体験教室」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「能楽講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 夏休み能楽体験教室 発表会
 | (こっこ) 修正 |
| 広島県 | 嚴島神社世界遺産登録20周年記念事業 野村万作・萬斎 さくらぴあ狂言会
 | (こっこ) 修正 |
|
5 | 金 |
| 東京都 | 能楽金春祭り 能楽講座 ギャラリートーク
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「能楽講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 金春流 能楽体験講座
 | (けやき) 修正 |
| 石川県 | 白山薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 未来の鑑賞者育成事業 野村萬斎の「狂言であそぼ」
 | (こっこ) 修正 |
| 大分県 | 演ってみよう能楽堂で!能チャレンジ・能っておもしろい!観世流こども能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
|
6 | 土 |
| 東京都 | 観世九皐会定例会 ※8月は第一土曜日の公演です
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 慶應観世会能
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ能の会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 乃木神社の夏祭り
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「親子体験教室」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り「能楽講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 川崎能楽堂定期能
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ
 | (oku) 修正 |
| 石川県 | 「観能の夕べ プレ講座」
 | (oku) 修正 |
| 石川県 | 金沢能楽美術館 連続講座「能を旅する人々」
 | (oku) 修正 |
| 石川県 | 能楽堂探検ツアー
 | (oku) 修正 |
| 石川県 | ふれあい伝統芸能ランド
 | (こっこ) 修正 |
| 山梨県 | 第38回富士吉田梅若薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 軽井沢夏の宵の狂言
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 夏休み!おやこで大江能楽堂へ行こう!
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 納涼茂山狂言祭 大阪公演
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 第8回 高校生のための能楽鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 高砂・こども仕舞教室
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第三回 神戸能楽の集い 特別公演 大倉流研究公演
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 志賀海神社七夕祭薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 熊本県 | 第57回 出水神社薪能
 | (こっこ) 修正 |
|
7 | 日 |
| 東京都 | 遊楽のひととき〜能楽茶話の集い〜
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第四回 天籟能の会
 | (万紀子) 修正 |
| 東京都 | 観世会 定期能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽金春祭り 能楽講座 ギャラリートーク
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | キッズ伝統芸能体験 1-DAYいろいろ体験!
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 謡サロン
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 銀座金春祭り 路上奉納能
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | ふれあい伝統芸能ランド
 | (こっこ) 修正 |
| 福井県 | 第12回花筐薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 岐阜県 | 第29回 薪能くるす桜
 | (こっこ) 修正 |
| 岐阜県 | 「能への誘い」
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 宝生流教授嘱託会
 | (yoza) 修正 |
| 大阪府 | 納涼茂山狂言祭 大阪公演
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 有馬能楽堂 狂言公演
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 舞囃子の会
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | なら燈花会能
 | (こっこ) 修正 |
| 島根県 | 平成28年度 第一回「能楽ってなあに?」(伝統文化親子教室)
 | (山陰でお能を楽しむ会@しまね) 修正 |
| 岡山県 | 後楽園 和の学校
 | (こっこ) 修正 |
| 愛媛県 | 松山桐葉会五十五周年記念大会
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 櫻間右陣舞台生活50周年記念 九州櫻間會同門会
 | (こっこ) 修正 |
|
8 | 月 |
| 山形県 | 名月荘移転20年記念 黒川能の夕べ
 | (くろかわ) 修正 |
| 千葉県 | infinity
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 1-DAYいろいろ体験in立川
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 夏休み親子能楽体験講座
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 第10回箱根薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 第35回 国宝松本城薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 親子de能楽体験
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | アートによる能案内 竹生島
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | とくい能
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 能楽体験 教員セミナー
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第37回 尼崎薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 能楽学会 2016年度世阿弥忌セミナー
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 燈花会子ども能舞台
 | (こっこ) 修正 |
|
9 | 火 |
| 東京都 | 能楽事始め ―英雄(ヒーロー)列伝―
 | (織瀬) 修正 |
| 京都府 | 能へのいざない 能の女心
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 子ども狂言体験教室
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能と遊ぼう!
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 燈花会子ども能舞台
 | (こっこ) 修正 |
|
10 | 水 |
| 東京都 | 下掛宝生流能の会
 | (こっこ) 修正 |
|
11 | 木 |
| 埼玉県 | 能楽五人囃子
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 路地裏de狂言
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 山本会別会 山本則直七回忌追善
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 第3回 狂言研鑽会
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 第36回 夏休み 親と子の能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 能楽大解剖
 | (こっこ) 修正 |
| 岐阜県 | 野村又三郎氏『夕涼み狂言』
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 狂言浴衣会(松本社中)
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 高槻現代劇場 こども広場 第4回狂言を知ろう!
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 第60回 大阪薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 親子で楽しむデッサン能
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 2016MUGEN∞能 福岡公演
 | (こっこ) 修正 |
|
12 | 金 |
| 東京都 | 深川八幡祭能奉納 ※8/14としておりましたが8/12(金)です
 | (織瀬) 修正 |
| 福井県 | ようこそ!能の世界へ -能楽体験と鑑賞の夕べ-
 | (oku) 修正 |
| 大阪府 | 大阪薪能
 | (こっこ) 修正 |
|
13 | 土 |
| 東京都 | 〜舞金剛〜仕舞鑑賞サロン
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第六回 七葉会
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ 特別公演
 | (oku) 修正 |
| 京都府 | T.T.T.2016 発表会
 | (こっこ) 修正 |
|
14 | 日 |
| 岩手県 | 第39回 中尊寺薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 音読謡会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽茶話会
 | (坂口) 修正 |
| 東京都 | 能楽 金春流・観世流 二流派競演ワークショップと武田修能館 能面・装束見学ツアー
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能学塾 鑑賞セミナー
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第六回 七葉会
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜狂言堂
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | いこいの村まつり 海洋薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能装束未虫干し見学会
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 天河大弁財天社 奉納 能「三輪」
 | (アンクル) 修正 |
|
15 | 月 |
| 東京都 | 能とBLー「男×男」の友情と愛情 ー
 | (織瀬) 修正 |
| 神奈川県 | 第47回 相模能
 | (織瀬) 修正 |
| 新潟県 | 第30回記念 大須戸能 薪能
 | (くろかわ) 修正 |
|
16 | 火 |
| 埼玉県 | 第12回「能楽体験ワークショップ」〈小中学生の部〉
 | (こっこ) 修正 |
| 福井県 | 能楽体験 教員セミナー(福井)
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 第14回 大文字送り火能〜蝋燭能〜
 | (こっこ) 修正 |
|
17 | 水 |
| 神奈川県 | 第29回 相模原薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 名古屋市子どものための巡回劇場 天白
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 能本をよむ会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 楽劇「保元物語」
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能役者・野村四郎がやさしく紐解く「能楽講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能楽体験 教員セミナー
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能と遊ぼう!
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能のカタチ ver小鼓
 | (こっこ) 修正 |
|
18 | 木 |
| 宮城県 | 能楽体験 教員セミナー(仙台)
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | Kyogen Lounge Vol.40
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 一噌幸弘の笛コンサート 速流笛破
 | (織瀬) 修正 |
| 神奈川県 | 第31回 遊行寺薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 名古屋市子どものための巡回劇場 西
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 帰ってきた「たもいさんの能らいぶ」feat.白坂信行
 | (こっこ) 修正 |
| 岡山県 | 後楽園幻想能舞台
 | (こっこ) 修正 |
|
19 | 金 |
| 栃木県 | 【日光開山1250年記念】 第29回日光山輪王寺薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 歓喜の演Vol.15 《狂言》発表会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽体験ワークショップ
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | スペシャル朗読会「光で彩る幽玄の世界」
 | (oku) 修正 |
| 福井県 | 風祈能
 | (oku) 修正 |
| 京都府 | 市民狂言会
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 和と洋の喜劇 ! 狂言とイタリア仮面喜劇の両方体験!
 | (こっこ) 修正 |
|
20 | 土 |
| 栃木県 | 【日光開山1250年記念】 第29回日光山輪王寺薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 納涼茂山狂言祭 東京公演
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | The Heart of Kyogen
 | (Noh Society) 修正 |
| 新潟県 | 二宮神社薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ
 | (oku) 修正 |
| 石川県 | 「観能の夕べ プレ講座」
 | (oku) 修正 |
| 福井県 | 風祈能
 | (oku) 修正 |
| 長野県 | 信州安曇野能楽鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
| 静岡県 | 能楽教室 〜体験する伝統文化〜 能を感じて演じてみよう!
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 第27回新城薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | はじめての人のための能教室
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能活
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 少年少女うたい隊
 | (こっこ) 修正 |
| 岡山県 | 岡山後楽園幻想庭園「能楽の夕べ」
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 第7回 草ヶ江こども狂言会
 | (こっこ) 修正 |
|
21 | 日 |
| 埼玉県 | 触れてみよう!能の世界
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 納涼茂山狂言祭 東京公演
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能・狂言鑑賞と教え方講座
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 「伝説の能面 狂言面」第3回
 | (織瀬) 修正 |
| 新潟県 | 世阿弥供養祭
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 金沢能楽美術館【特別講演会】「人間国宝六世野村万蔵を語る!」
 | (oku) 修正 |
| 滋賀県 | 第一回豊嶋研鑽能の会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 能への誘い
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 宇高通成師古稀記念景雲会大会
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 第九回 島熊山 桜能
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 高槻現代劇場 こども広場 第5回ごにんばやしになってみよう!
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第23回 キャスパ能
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 能さいしょの一歩 その15
 | (こっこ) 修正 |
| 岡山県 | 桐英会浴衣会
 | (山陰でお能を楽しむ会@しまね) 修正 |
|
22 | 月 |
| 東京都 | 能・狂言鑑賞と教え方講座
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | プロと謡おう!「月謡会」
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能を読み解く会
 | (こっこ) 修正 |
|
23 | 火 |
| 新潟県 | 第26回 新潟薪能
 | (万紀子) 修正 |
| 愛知県 | 能楽おでかけワークショップ in 緑文化小劇場
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 挑戦!! 世界一痛い? 打楽器『大鼓』
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | ポンポン!こつづみ 〜和楽器「小鼓」入門編
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 650年をつなぐ音 お能の笛に挑戦
 | (こっこ) 修正 |
| 長崎県 | 新・謡サロン
 | (ごとう) 修正 |
|
24 | 水 |
| 東京都 | 第10回芸の神髄シリーズ 能狂言エンタープライズ
 | (織瀬) 修正 |
| 大阪府 | 室町時代のコント 「狂言」を体験しよう!
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | あなたも能楽師になれる!
 | (こっこ) 修正 |
| 広島県 | 古典芸能と愉しむ本格懐石
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 幸流小鼓全国大会
 | (しろ) 修正 |
|
25 | 木 |
| 東京都 | 国立能楽堂 企画公演 素の魅力
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 梅若研能会例会
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | 春日神社能舞台公演(EC2016プレイベント)
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 能楽チャリティ公演〜熊本地震被災地復興のために〜
 | (こっこ) 修正 |
|
26 | 金 |
| 群馬県 | 第17回しぶかわ能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 狂言道場 その六
 | (こっこ) 修正 |
| 岐阜県 | 第30回 長良川薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 滋賀県 | 大津こども能楽囃子教室(平成28年度)
 | (こっこ) 修正 |
| 滋賀県 | 葉月狂言会
 | (あじゃ) 修正 |
| 大阪府 | 『能をより楽しむために!』講座
 | (こっこ) 修正 |
|
27 | 土 |
| 東京都 | 国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ狂言の会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 五蘊会二十周年記念公演
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 夏のめぐろ狂言
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 宝生流連合会 第29回謡曲大会
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | 観世流能楽鑑賞教室「花鳥風月の心」
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ
 | (oku) 修正 |
| 長野県 | ルヴァン美術館サマーコンサート
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 第20回 上田城跡能
 | (こっこ) 修正 |
| 岐阜県 | 第32回いわむら城址薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 第壱回 楽お能
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大西松諷社定期能
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 2016年 フォーラム 第三回 田原本の能
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 第16回能楽座大淀町公演
 | (大淀町文化会館) 修正 |
| 島根県 | 子どもの為の能楽体験教室
 | (山陰でお能を楽しむ会@しまね) 修正 |
| 島根県 | 美保関薪能
 | (山陰でお能を楽しむ会@しまね) 修正 |
| 福岡県 | 大濠公園能楽堂開館30周年記念事業 『夏休み親子招待ワクワク能楽鑑賞会』
 | (こっこ) 修正 |
|
28 | 日 |
| 千葉県 | 能の物語を読む会
 | (坂口) 修正 |
| 東京都 | 第弐回 延年之會
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 五蘊会
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 能楽おもしろ対談 金剛流能楽師・工藤寛氏が語る金剛流の美学と〈野宮〉の魅力
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第38回 小金井薪能
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 第2回 聞こえない人のための能楽体験教室
 | (橘の会) 修正 |
| 東京都 | 宝生流合同ゆかた会
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | 加茂神社夜能
 | (こっこ) 修正 |
| 富山県 | 第34回高岡薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 茂山千五郎家 お豆腐狂言会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | のうがくワークショップ
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 京都観世会例会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 景風会
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能楽協会九州支部 第17回定例公演「ほおずき能」
 | (こっこ) 修正 |
| 大分県 | 能楽入門講座
 | (こっこ) 修正 |
| 大分県 | 演ってみよう能楽堂で!能チャレンジ・能っておもしろい!観世流こども能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
|
29 | 月 |
| 東京都 | あぜくらの夕べ<国立劇場あぜくら会会員限定イベント>納涼BIG対談−狂言「木六駄」をめぐって
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 能楽体験 教員セミナー(東京)
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | おもしろ能楽塾
 | (坂口) 修正 |
| 静岡県 | グランシップ わくわく能楽教室「能を体験してみよう!」
 | (こっこ) 修正 |
|
30 | 火 |
| 東京都 | おもしろ能楽塾
 | (坂口) 修正 |
| 東京都 | 能楽塾 小謡講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 素謡・仕舞の会
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 東西合同研究発表会
 | (こっこ) 修正 |
|
31 | 水 |
| 東京都 | おもしろ能楽塾
 | (坂口) 修正 |
| 兵庫県 | キッズ狂言会
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 能さいしょの一歩
 | (こっこ) 修正 |
|