1 | 火 |
| 東京都 | 能楽事始め おさらい!「としま能」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 平成29年 金春祭り 能楽講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 無印良品 有楽町 トークイベント「能の世界 引き算の美学」
 | (織瀬) 修正 |
| 大阪府 | 能の世界に飛び込んでみよう!(全3回)
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第48回神戸薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能と花火を楽しもう!! 2017
 | (織瀬) 修正 |
|
2 | 水 |
| 埼玉県 | 能楽アフタヌーンティー「俊寛」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 平成29年 金春祭り 能楽講座
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 子供狂言教室
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 世界遺産 下鴨神社 夏休み能楽体験教室
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 夏休み親子特別企画 楽しく学ぼう狂言!!
 | (A&Lマネジメント(DECOBOCO)小池) 修正 |
| 大阪府 | 能の「舞」と「能面」が表す喜怒哀楽の不思議
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 魂を揺さぶる打楽器「おおつづみ」
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 50年を繋ぐ音色 お能の笛に挑戦
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 今日はあなたも能楽師「入門編」
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | ポンポン!こつづみ〜和楽器「小鼓」入門編
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 夏休み「尼崎・大覚寺能楽仕舞子ども教室」
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 夏休み「志染能楽仕舞子ども教室」
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 美しき能の世界
 | (こっこ) 修正 |
|
3 | 木 |
| 東京都 | さわってみよう 能の世界
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 平成29年 金春祭り 能楽講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 国立能楽堂 夏スペシャル 企画公演
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 観世会荒磯能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽資料センター公開講座 今年はひたすら狂言です
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 小平伝統文化親子教室 夏休み狂言教室
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 親子謡教室 木曜コース
 | (こっこ) 修正 |
| 山梨県 | 奉納 第二十七回 八ヶ岳薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 茂山狂言鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大槻能楽堂自主公演能 夏休みおやこ教室
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能の世界に飛び込んでみよう!能「高砂」のミニ鑑賞
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 八尾と能 昨年復曲となった『高安』について
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 高砂・こども仕舞教室
 | (こっこ) 修正 |
| 熊本県 | 北岡神社夏季大祭奉納
 | (こっこ) 修正 |
|
4 | 金 |
| 東京都 | 平成29年 金春祭り 能楽講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽資料センター公開講座 今年はひたすら狂言です
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 小平伝統文化親子教室 夏休み狂言教室
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 第31回白山薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 静岡県 | MOA美術館夏休み能楽サークル
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 名古屋城夏まつり 木曽三川子ども狂言
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 狂言五笑会
 | (こっこ) 修正 |
|
5 | 土 |
| 東京都 | 平成29年 金春祭り 能楽講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ能の会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 呼吸する音 ー能楽より「謡と小鼓の世界」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 観世九皐会 定例会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 小平伝統文化親子教室 夏休み狂言教室
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 講座「人間国宝・山本東次郎先生の狂言の時間」
 | (織瀬) 修正 |
| 神奈川県 | こども狂言ワークショップ〜入門編〜
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜能楽堂特別講座 「先生のための狂言講座」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 表現とアレキサンダーテクニーク 『お能の世界! ふれてみたい』
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 観世流小鼓 藤菜会
 | (織瀬) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 軽井沢夏の宵の狂言
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 第二回 逢の会
 | (織瀬) 修正 |
| 京都府 | 第二回 楽お能
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 観世青年研究能
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大西松諷社定期能 素謡会
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 納涼茂山狂言祭2017
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 「さんだゆかりの能・狂言を知る」第3回 能のお話
 | (織瀬) 修正 |
| 広島県 | 平和への祈り 小謡「悲 鐘」奉納
 | (こっこ) 修正 |
| 熊本県 | 第58回 出水神社薪能
 | (こっこ) 修正 |
|
6 | 日 |
| 宮城県 | 仙台・卸町 能楽ワークショップ あなたも謡い仕舞のお稽古を体験してみませんか?
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 平成29年 金春祭り 能楽講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | お能への誘いの会「野宮」武相荘の講座
 | (旧白洲邸 武相荘) 修正 |
| 東京都 | 遊楽のひととき〜能楽茶話の集い〜
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 観世会 定期能
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 第18回 よこはま「万作・萬斎の会」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 能楽の『小鼓』・『太鼓』を体験しよう!
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 加賀之國讃歎 伝統芸能祭 能 熊坂
 | (oku) 修正 |
| 石川県 | (公演名不明)
 | (織瀬) 修正 |
| 福井県 | ワークショップ 能に触れる/倉座「一人翁」実演/シンポジウム
 | (oku) 修正 |
| 福井県 | 〜世阿弥船出の地おばま〜 若狭能(know)フェスティバル
 | (oku) 修正 |
| 愛知県 | 第63回 宝生流教授嘱託会全国大会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 第二回 京都能案内 ‐庵編‐
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 七曜会祖先祭
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 納涼茂山狂言祭2017
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 高槻現代劇場 こども広場 第5回 狂言を知ろう!
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 第十回高校生のための能楽鑑賞会 ※対象:高校生および高校教諭 ※要事前申込
 | (織瀬) 修正 |
| 兵庫県 | 素謡会
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | なら燈花会能
 | (こっこ) 修正 |
| 広島県 | 三和の森光信寺薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能のカタチ 2017 狂言
 | (こっこ) 修正 |
|
7 | 月 |
| 東京都 | 能楽金春祭り路上奉納能
 | (織瀬) 修正 |
| 岐阜県 | 第30回 薪能くるす桜
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | “きょうげん師”に チャレンジ!
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 美しき能の世界
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 第8回燈花会子ども能舞台
 | (こっこ) 修正 |
|
8 | 火 |
| 埼玉県 | こしがや能楽体験講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能を楽しく学ぼう
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 第36回 国宝松本城「薪能」
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 能へのいざない 能の旅心
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | アートによる能案内
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | 能楽学会2017年度 世阿弥忌セミナー
 | (こっこ) 修正 |
|
9 | 水 |
| 北海道 | 能楽体験 教員セミナー(札幌)
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | ものづくり匠の技の祭典2017
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 能楽資料センター公開講座 今年はひたすら狂言です
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能を楽しく学ぼう
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 市民狂言会
 | (こっこ) 修正 |
|
10 | 木 |
| 東京都 | 路地裏de狂言
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第37回夏休み 親と子の能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能楽資料センター公開講座 今年はひたすら狂言です
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 謡と小鼓の短期体験教室(企画公演「定家」観賞券付き)
 | (こっこ) 修正 |
|
11 | 金 |
| 東京都 | 七葉会
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 第37回夏休み 親と子の能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第5回 狂言研鑽会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | みんなの能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 二十五世観世左近記念観世能楽堂見学ツアー
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 喜諷会
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜能楽堂見学〈山の日スペシャル〉
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 能楽大解剖 ろうそく能 百万
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | トライアングルコンサート「麻衣と舞」
 | (U.I.) 修正 |
| 愛知県 | 人間国宝・野村万作「わたしの人生と狂言」
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 第61回 大阪薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | MUGEN∞能 福岡公演
 | (∞_∞) 修正 |
|
12 | 土 |
| 福島県 | いわき能を楽しむ夕べ
 | (織瀬) 修正 |
| 埼玉県 | 能楽五人囃子
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 七葉会
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 映画と能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 二十五世観世左近記念観世能楽堂見学ツアー
 | (織瀬) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ プレ講座
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 連続講座「能を旅する人々」第5回
 | (oku) 修正 |
| 山梨県 | 富士吉田梅若薪能
 | (^_^) 修正 |
| 大阪府 | 第61回 大阪薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | いとここうりゅう会
 | (こっこ) 修正 |
|
13 | 日 |
| 東京都 | 二十五世観世左近記念観世能楽堂見学ツアー
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 初心者対象 能楽茶話会
 | (坂口) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜狂言堂
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜アート de 街コン
 | (こっこ) 修正 |
|
14 | 月 |
| 岩手県 | 中尊寺薪能 喜多流 第40回記念 慶祝 白山神社能舞台屋根葺き替え・耐震工事竣功 佐々木多門「翁」披キ
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 深川八幡祭り 能奉納
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | いこいの村まつり 海洋薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大槻能楽堂 虫干し見学会
 | (こっこ) 修正 |
|
15 | 火 |
| 東京都 | 和泉流狂言師 野村万蔵×SAMURIZE from EXILE TRIBEコラボステージ in TOKYO ART CITY by NAKED
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 第48回 相模薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 名古屋城夏祭り薪能
 | (こっこ) 修正 |
|
16 | 水 |
| 福島県 | 能楽体験 教員セミナー(福島)
 | (こっこ) 修正 |
| 埼玉県 | 能楽アフタヌーンティー「俊寛」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 和泉流狂言師 野村万蔵×SAMURIZE from EXILE TRIBEコラボステージ in TOKYO ART CITY by NAKED
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 第30回 相模原薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 福井県 | 能楽体験 教員セミナー(福井)
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 八月定例(仕舞・連調の上演)
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 第15回 大文字送り火能〜蝋燭能〜
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能と遊ぼう!
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 野村萬斎 狂言公演
 | (織瀬) 修正 |
|
17 | 木 |
| 東京都 | 親子で楽しむ狂言の会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 狂言道場 その八
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | ECプレイベント 佐渡薪能公演
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 能楽体験 教員セミナー(名古屋)
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 野村万作萬斎狂言会第22回
 | (こっこ) 修正 |
|
18 | 金 |
| 群馬県 | 能楽体験 教員セミナー(高崎)
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 親子で楽しむ 能ワークショップ
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 杉 信太朗 自主公演 第一回 杉信の会 〜石橋大獅子 勉強中〜
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第37回夏休み 親と子の能楽教室
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 宝生和英×藤原道山 能と尺八の夕べ
 | (oku) 修正 |
| 大阪府 | 野村万作萬斎狂言会第22回
 | (こっこ) 修正 |
|
19 | 土 |
| 東京都 | 華曄會
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 子安神社 八王子薪能
 | (柴田) 修正 |
| 東京都 | 能楽BASARA 第二章のW「神々の在ますところ」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | The Heart of Kyogen 2017
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | スペクタクル3D能 平家物語 「熊野」「船弁慶」より
 | (toyo) 修正 |
| 新潟県 | 二宮神社薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ 特別公演
 | (こっこ) 修正 |
| 山梨県 | こうふ開府500年「500日前イベント」
 | (こっこ) 修正 |
| 山梨県 | 清里涼風祭 能楽師・山井綱雄による能「羽衣」の世界にあそぶ
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 第3回坂城びんぐしの里薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 第27回信州安曇野能楽鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
| 静岡県 | ふじのくに 子ども芸術大学 狂言(きょうげん)っておもしろい!!
 | (こっこ) 修正 |
| 静岡県 | ふじのくに子ども芸術大学 能を舞う直虎ちゃんと家康くんを囃(はや)そう
 | (こっこ) 修正 |
| 静岡県 | 伝統芸能を体験して学ぶ「磐田能」能講座〜実際に能舞台で演じてみよう!〜
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂 9月公演 事前講座
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 第28回新城薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | はじめての人のための能教室
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 猿楽会 全国大会 四世茂山忠三郎七回忌追善
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 鳴滝倶楽部
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト 「菊」
 | (こっこ) 修正 |
| 愛媛県 | 第一回 気軽にお能ワークショップin松山
 | (こっこ) 修正 |
|
20 | 日 |
| 千葉県 | 初心者対象 能の物語を読む会
 | (坂口) 修正 |
| 千葉県 | 初心者対象 第31回能の物語を読む会
 | (坂口) 修正 |
| 東京都 | 能・狂言鑑賞と教え方講座 ※教職員・教育関係者対象
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 夏休み 能を楽しもう!
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 『能を楽しもう!』追加公演
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | I don't know…No problem!みんなで親しむ能プロジェクト
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 金春五星会
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | 世阿弥供養祭
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 右門会能楽大会
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 第三十九回 七彩会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 五世茂山忠三郎襲名披露公演
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能活
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能×現代演劇 work#03 韋駄天
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 能さいしょの一歩 そのO
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第24回キャスパ能
 | (こっこ) 修正 |
|
21 | 月 |
| 山形県 | 山形庄内能楽鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
| 埼玉県 | 第13回能楽体験ワークショップ 小学生・中学生の部
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 能・狂言鑑賞と教え方講座 ※教職員・教育関係者対象
 | (織瀬) 修正 |
| 神奈川県 | 多摩区伝統文化親子教室「夏休み狂言教室」
 | (こっこ) 修正 |
|
22 | 火 |
| 東京都 | 夏休み特別企画「はじめて能」
 | (織瀬) 修正 |
| 神奈川県 | 多摩区伝統文化親子教室「夏休み狂言教室」
 | (こっこ) 修正 |
|
23 | 水 |
| 東京都 | 能を12倍楽しく観る講座「井筒」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | KyogenLounge Vol.46 kids
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 大藏彌太郎の「笑い伝承」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 遊行寺薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | 第27回 新潟薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 広島県 | 能楽体験 教員セミナー(福山)
 | (こっこ) 修正 |
|
24 | 木 |
| 東京都 | 野村狂言座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 武蔵野大学生涯学習講座 おもしろ対談 西行の世界 能楽対談
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 国立能楽堂公開講座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 梅若研能会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 国立能楽堂 夏スペシャル 企画公演
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 多摩区伝統文化親子教室「夏休み狂言教室」
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 能楽チャリティ公演〜被災地復興、京都からの祈り〜
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 能楽体験 教員セミナー(大阪)
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | こども伝統芸フェス2017 こどもによる日中伝統芸能交流公演(大阪公演)
 | (こっこ) 修正 |
|
25 | 金 |
| 東京都 | 野村狂言座
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第四回 延年之會
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 新作”純”狂言集マリコウジ
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 閑能会
 | (こっこ) 修正 |
| 福井県 | ようこそ!能の世界へ
 | (織瀬) 修正 |
| 岐阜県 | 伝統文化の夕べ 第31回長良川薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 能を体験してみよう!
 | (こっこ) 修正 |
| 滋賀県 | 大津こども能楽囃子教室(平成29年度)〜この国のクラシックをしよう〜
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 日中韓芸術祭2017 −おどる、つなぐ、こえる−
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | 平成29年「能をより楽しむために!」講座
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 能を読み解く会
 | (こっこ) 修正 |
|
26 | 土 |
| 栃木県 | 第30回記念 日光山輪王寺薪能
 | (万紀子) 修正 |
| 東京都 | 国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ狂言の会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第3回 親子能楽鑑賞会
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 第13回 演能の会 東京公演
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 素謡・仕舞の会
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜宝生流連合会第三十回記念謡曲大会
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 観能の夕べ
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 軽井沢 ルヴァン美術館「サマーコンサート」
 | (こっこ) 修正 |
| 長野県 | 第21回 上田城跡能
 | (こっこ) 修正 |
| 岐阜県 | 第33回いわむら城址薪能
 | (織瀬) 修正 |
| 岐阜県 | 養老改元1300年祭事業 養老薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂 バックステージツアー
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 新作“純”狂言集 マリコウジ 京都公演
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 幻點茶会
 | (こっこ) 修正 |
| 大阪府 | TTR能プロジェクト15周年特別公演
 | (織瀬) 修正 |
| 大阪府 | 見て触って楽しめる大阪能楽会館能楽講座
 | (織瀬) 修正 |
| 兵庫県 | 美しく舞う、能の謡と仕舞〜入門編〜
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | ポンポン!こつづみ〜和楽器「小鼓」入門編
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 狂言体験〜600年前の笑いの世界
 | (こっこ) 修正 |
| 島根県 | 能楽・民謡体験教室
 | (こっこ) 修正 |
| 島根県 | 美保関宴能
 | (こっこ) 修正 |
| 岡山県 | 岡山後楽園幻想庭園 能楽の夕べ
 | (こっこ) 修正 |
| 長崎県 | 『新・舞サロン』〜能楽師から学ぶ所作・教養〜
 | (ごとう) 修正 |
|
27 | 日 |
| 埼玉県 | 触れてみよう!能の世界
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 「山本会狂言鑑賞会ワークショップ」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 山本会狂言鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 初心者対象 能楽茶話会
 | (坂口) 修正 |
| 東京都 | 第39回 小金井薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 音読謡会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第23回 能楽座自主公演
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 佳門会
 | (織瀬) 修正 |
| 東京都 | 浅草神社奉納狂言「若菜の会」
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | 横浜金剛会”謡曲と仕舞のつどい”
 | (こっこ) 修正 |
| 新潟県 | 加茂神社夜能
 | (こっこ) 修正 |
| 富山県 | 第35回高岡薪能
 | (こっこ) 修正 |
| 石川県 | 島村同門会能楽大会
 | (こっこ) 修正 |
| 静岡県 | アクトシティ能・狂言 〜「六地蔵」「安達原」〜
 | (こっこ) 修正 |
| 愛知県 | 夏休み親子で楽しむ「わくわく能楽体験」
 | (こっこ) 修正 |
| 滋賀県 | 第2回豊嶋研鑽能の会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 京都こども能楽囃子教室(平成29年度)
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 京都観世会例会
 | (こっこ) 修正 |
| 京都府 | 連続講座「芸術は何処へ?」第8回
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | てんり能楽教室発表会
 | (こっこ) 修正 |
| 奈良県 | やまのべこども能楽教室発表会
 | (こっこ) 修正 |
| 福岡県 | 第18回 ほおずき能
 | (こっこ) 修正 |
| 鹿児島県 | 鹿児島金春会40周年の会 中野由佳子新人賞受賞記念能
 | (こっこ) 修正 |
|
28 | 月 |
| 東京都 | 国際観光文化フォーラムin渋谷
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 有馬能楽堂 狂言公演
 | (こっこ) 修正 |
|
29 | 火 |
| 東京都 | 能楽体験 教員セミナー(八王子)
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 新作能「紅天女」
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 第48回東西合同研究発表会
 | (こっこ) 修正 |
| 東京都 | 学校教員向け 能楽セミナー
 | (こっこ) 修正 |
| 兵庫県 | 第35回ないと講座 「薪能の楽しみ方」
 | (こっこ) 修正 |
|
30 | 水 |
| 東京都 | 能2
 | (こっこ) 修正 |
| 神奈川県 | たもいさんの能らいぶ
 | (織瀬) 修正 |
| 長野県 | 佳広会 軽井沢合宿
 | (^_^) 修正 |
|
31 | 木 |
| 北海道 | 万作の会 狂言公演
 | (こっこ) 修正 |
| 群馬県 | 第18回しぶかわ能鑑賞会
 | (こっこ) 修正 |
|