1 | 金 |
元日
| 滋賀県 | 日吉大社ひとり翁奉納
| (こっこ) |
| 京都府 | 謡初式
| (しろ) |
| 京都府 | 京都能楽会新年奉納
| (こっこ) |
| 大阪府 | 天空狂言
| (しろ) |
| 大阪府 | 天空狂言
| (しろ) |
| 兵庫県 | 第33回 元朝能 翁
| (こっこ) |
|
2 | 土 |
| 東京都 | セルリアンタワー能楽堂 正月公演
| (しろ) |
| 東京都 | 初笑い「狂言会」
| (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂 新春謡初め
| (こっこ) |
| 大阪府 | 天空狂言
| (しろ) |
| 奈良県 | 談山神社 新春奉納
| (こっこ) |
|
3 | 日 |
| 東京都 | 観世会定期能
| (もとこ) |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂定例公演〜能・狂言でたどる天下統一の道(前編)〜 正月特別公演
| (こっこ) |
| 滋賀県 | 多賀大社奉納
| (こっこ) |
| 京都府 | 謡初式
| (こっこ) |
| 京都府 | 八坂神社奉納
| (こっこ) |
| 大阪府 | 天空狂言
| (しろ) |
| 大阪府 | 新春能
| (しろ) |
| 福岡県 | 奉納松囃子
| (Taka) |
|
4 | 月 |
| 大阪府 | 新春能
| (しろ) |
|
5 | 火 |
| 奈良県 | 天河大辨財天社 松囃神事
| (こっこ) |
|
6 | 水 |
| 北海道 | こども能楽ワークショップ うたって、まって、日本を知ろう シンプル能
| (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演 邯鄲 餅酒
| (しろ) |
| 神奈川県 | 第13回 さがみはら能「新春能」
| (こっこ) |
| 大阪府 | たにまち能
| (こっこ) |
|
7 | 木 |
| 兵庫県 | 万作萬斎狂言
| (こっこ) |
|
8 | 金 |
| 兵庫県 | 大蔵流茂山狂言 新春川西公演
| (こっこ) |
| 岡山県 | 万作・萬斎 狂言会 初春狂言、福来る。
| (しろ) |
|
9 | 土 |
| 東京都 | 梅若会定式能
| (もとこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 普及公演 杭か人か 野守
| (しろ) |
| 滋賀県 | 能オンステージ『弱法師』をめぐる能探訪
| (こっこ) |
| 福岡県 | ふくおか万作の会
| (Taka) |
|
10 | 日 |
| 東京都 | 喜多流自主公演能
| (もとこ) |
| 京都府 | 第22回新春恒例「初笑いおやこ狂言会」
| (こっこ) |
| 京都府 | 京都観世会例会
| (こっこ) |
| 大阪府 | 若手能 体験講座
| (こっこ) |
| 奈良県 | 平城遷都一三〇〇年記念 新春わかくさ能 特別公演
| (こっこ) |
| 福岡県 | 笑う門には福来たる
| (しろ) |
|
11 | 月 |
成人の日
| 東京都 | 銕仙会定期公演
| (こっこ) |
| 東京都 | セルリアンタワー能楽堂 狂言の会−茂山狂言会−
| (しろ) |
| 東京都 | 緑泉会
| (しろ) |
| 東京都 | 梅若研能会 定例会
| (こっこ) |
| 石川県 | 定例能
| (しろ) |
| 兵庫県 | 上田照也27回忌追善会
| (こっこ) |
| 奈良県 | 平城遷都一三〇〇年記念 新春わかくさ能 特別公演
| (こっこ) |
| 熊本県 | 第10回初謡in熊本城
| (こっこ) |
|
12 | 火 |
| 京都府 | 能へのいざない 能でめぐる京都の史跡と文学
| (こっこ) |
| 大阪府 | まっちゃまちサロン
| (こっこ) |
|
13 | 水 |
| 東京都 | 新春名作狂言の会
| (しろ) |
|
14 | 木 |
| 茨城県 | 古典芸能狂言の世界 新春茂山家狂言公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 第49回野村狂言座
| (しろ) |
|
15 | 金 |
| 東京都 | 能楽現在形 劇場版@世田谷
| (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演 文蔵 東北
| (しろ) |
| 東京都 | 第49回野村狂言座
| (しろ) |
| 大阪府 | 豊中稲荷神社どんど祭 翁奉納
| (こっこ) |
|
16 | 土 |
| 東京都 | 能楽現在形 劇場版@世田谷
| (こっこ) |
| 東京都 | 君にもできる能の世界 体験と観賞
| (しろ) |
| 東京都 | 萬狂言 ファミリー狂言会 冬公演
| (しろ) |
| 東京都 | 萬狂言 冬公演
| (しろ) |
| 東京都 | 五雲会
| (こっこ) |
| 愛知県 | 豊田市能楽堂 新春能
| (こっこ) |
| 京都府 | 四季彩能〜京八景〜
| (こっこ) |
| 京都府 | 狂言特別公演
| (こっこ) |
| 大阪府 | これが能だ!囃子体験
| (nao) |
| 大阪府 | 第19回能楽若手研究会 若手能 つぼみから花へ 大阪公演
| (こっこ) |
|
17 | 日 |
| 東京都 | 能楽現在形 劇場版@世田谷
| (こっこ) |
| 東京都 | 金春会定期能
| (しろ) |
| 京都府 | 能と京舞の会
| (こっこ) |
| 京都府 | 聲壽会能
| (しろ) |
| 大阪府 | 梅猶会 大阪 定期能楽公演
| (こっこ) |
| 福岡県 | 九州宝生会 定期能
| (Taka) |
|
18 | 月 |
|
19 | 火 |
| 東京都 | 銀座ぶらっとコンサート #38 能と狂言 雙ノ会(そうのかい)4
| (こっこ) |
|
20 | 水 |
| 東京都 | 万作の会 狂言の世界
| (しろ) |
| 京都府 | 京都能楽養成会
| (こっこ) |
|
21 | 木 |
|
22 | 金 |
| 東京都 | 国立能楽堂 狂言の会 三本の柱 木六駄 狸腹鼓
| (しろ) |
|
23 | 土 |
| 群馬県 | 第5回はじめての能 能を知る愉しみV
| (こっこ) |
| 東京都 | セルリアンタワー能楽堂 定期能1月公演−宝生流−
| (しろ) |
| 東京都 | 第29回 手話狂言・初春の会
| (しろ) |
| 石川県 | 能楽協会北陸支部公演蝋燭能
| (しろ) |
| 大阪府 | 第20回皿田能
| (nao) |
| 大阪府 | 上方伝統芸能ナイト
| (こっこ) |
| 島根県 | 能楽基礎講座 第1回「能楽囃子の伝統と革新」〜一噌幸弘の世界〜
| (こっこ) |
| 大分県 | 能楽への招待
| (こっこ) |
|
24 | 日 |
| 東京都 | 第23回 檀の会
| (しろ) |
| 東京都 | 第29回 手話狂言・初春の会
| (しろ) |
| 神奈川県 | 第十二回狂言の会 大蔵流山本家三兄弟とともに
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 野村万蔵による芸能サロン 〜狂言を楽しもう〜
| (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋宝生会定式能
| (こっこ) |
| 京都府 | 片山定期能
| (こっこ) |
| 京都府 | 金剛定期能
| (こっこ) |
| 大阪府 | お米とお豆腐 大阪公演
| (こっこ) |
| 福岡県 | 第19回 鷹の会
| (Taka) |
|
25 | 月 |
|
26 | 火 |
|
27 | 水 |
| 神奈川県 | 第24回 NHK能楽鑑賞会
| (toyo) |
| 大分県 | 初心者のための能楽講座
| (こっこ) |
|
28 | 木 |
| 東京都 | 邦楽コンサート 獅子虎傳阿吽堂 vol.5
| (こっこ) |
|
29 | 金 |
|
30 | 土 |
| 埼玉県 | わいわい×わくわく たのしむ狂言
| (しろ) |
| 埼玉県 | 第16回狂言鑑賞会
| (こっこ) |
| 千葉県 | 新春能
| (こっこ) |
| 東京都 | 能・狂言・京舞の会
| (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 特別公演 咸陽宮 右近左近 碁
| (しろ) |
| 京都府 | 林定期能
| (こっこ) |
| 大阪府 | 大槻能楽堂自主公演能 企画公演“梅原猛「能を観る」”
| (toyo) |
| 長崎県 | 長崎大学能楽部自演会
| (toyo) |
|
31 | 日 |
| 東京都 | 第18回 のうのう能 観世&宝生 IN 壇ノ浦
| (しろ) |
| 神奈川県 | アートを楽しむ公開講座 音楽編
| (こっこ) |
| 愛知県 | 第十二回万作を観る会(名古屋)
| (しろ) |
| 愛知県 | 能狂言が見たくなる講座 第3回 第3回「能楽見聞録 〜江戸から現代までの東海能楽史〜」
| (こっこ) |
| 京都府 | 林吉兵衛襲名披露能
| (こっこ) |
| 大阪府 | 上野松颯会定期能
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 第12回伊丹能
| (こっこ) |
| 徳島県 | 能・狂言公演
| (こっこ) |
|