1 | 木 |
| 東京都 | 千作千五郎の会 第3回 −イェイツと八雲に愛された狂言−
| (こっこ) |
| 東京都 | ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間
| (こっこ) |
| 東京都 | 錬肉工房 現代能 春と修羅
| (こっこ) |
| 東京都 | ミカタシズカの能のミカタ
| (こっこ) |
| 東京都 | 宝生会特別能楽ワークショップ公演×SAKURA COLLECTION
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 京都府 | 第8回伝音セミナー
| (こっこ) |
|
2 | 金 |
| 東京都 | 錬肉工房 現代能 春と修羅
| (こっこ) |
| 東京都 | 郁雲会
| (ホウショウ) |
| 東京都 | 文化庁伝統音楽普及促進支援事業能楽講座 「能」は面白い!「敦盛」の魅力
| (こっこ) |
| 静岡県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 京都府 | 市民狂言会
| (こっこ) |
|
3 | 土 |
| 東京都 | 錬肉工房 現代能 春と修羅
| (こっこ) |
| 東京都 | 澤風会
| (ホウショウ) |
| 東京都 | 3月青山能・自主講座
| (こっこ) |
| 東京都 | 狂言を体験しよう!
| (こっこ) |
| 東京都 | 第三回 中村昌弘の会
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 能楽ワークショップ【東京2020公認プログラム】
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 能楽ショートカットレクチャー
| (こっこ) |
| 石川県 | 冬の観能の夕べ
| (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋能楽堂 3月公演
| (こっこ) |
| 愛知県 | やよい能
| (織瀬) |
| 滋賀県 | 第6回 能面公募公演
| (こっこ) |
| 京都府 | 無鄰菴パートナーズ講座 「能の楽しみを知る」vol.5『囃子』もう一人の演者 囃子方
| (こっこ) |
| 京都府 | はじめての人のための能教室
| (こっこ) |
| 京都府 | 杉浦定期能
| (こっこ) |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト〜英語公演〜
| (こっこ) |
| 大阪府 | 能活
| (こっこ) |
| 大阪府 | いばらき能「船弁慶」連携事業 能NOH体感講座「挑戦!はじめての能」
| (こっこ) |
| 大阪府 | 第8回 たかつき市民能
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 能に親しむひな祭り〜五人噺子コンサートとお能〜
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 西宮能楽堂自主公演 ひな祭り〜五人囃子〜「西王母」
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 市川海老蔵 特別公演 「源氏物語」 第二章〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 福岡県 | 茂山忠三郎 春の狂言会
| (しろ) |
|
4 | 日 |
| 宮城県 | 能のおけいこ体験講座・金春流
| (こっこ) |
| 埼玉県 | 謡・仕舞鑑賞会
| (こっこ) |
| 東京都 | 第4回立合狂言会 東京公演
| (織瀬) |
| 東京都 | 粟谷菊生十三回忌追善 第101回 粟谷能の会
| (こっこ) |
| 東京都 | 錬肉工房 現代能 春と修羅
| (こっこ) |
| 東京都 | 観世会定期能(音阿弥生誕620年)
| (^_^) |
| 東京都 | 金春流 橋忍の能楽講座
| (こっこ) |
| 東京都 | 遊楽のひととき「難波」編
| (こっこ) |
| 東京都 | 第二十四回大会 崇寶会
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 極楽寺 特別文化講座B 鎌倉・極楽寺で「能」を知る はじめての「能」
| (こっこ) |
| 石川県 | 金沢能楽会定例能
| (oku) |
| 石川県 | 写謡の会
| (こっこ) |
| 愛知県 | さわってみよう!能の世界(名古屋)
| (こっこ) |
| 京都府 | さわってみよう能の世界!
| (こっこ) |
| 大阪府 | 笛を楽しむ能と囃子の会
| (こっこ) |
| 大阪府 | 第三回東文化茂山狂言会
| (こっこ) |
| 大阪府 | 市川海老蔵特別公演「源氏物語」第二章〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 兵庫県 | 能楽囃子でたのしむ!ひなまつりコンサート
| (kyoran) |
| 熊本県 | 狂言を楽しむ会 天草公演
| (こっこ) |
|
5 | 月 |
| 宮城県 | 能のおけいこ体験講座・喜多流
| (こっこ) |
| 大阪府 | マリー・アントワネット 〜薔薇に魅せられた王妃〜 大阪公演
| (ケーキお食べ) |
|
6 | 火 |
| 東京都 | 国立能楽堂公開講座
| (こっこ) |
| 東京都 | 25世観世左近記念 観世能楽堂 開場祝賀 森田流 笛の会
| (もりたん) |
| 東京都 | 能学塾 鑑賞セミナー
| (こっこ) |
| 東京都 | 玉ひで 延年の会
| (こっこ) |
| 愛知県 | 第五回名古屋 能シアター 久田館 能楽鑑賞事前講演会
| (こっこ) |
| 愛知県 | 市川海老蔵特別公演「源氏物語」第二章〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 京都府 | 能へのいざない 能の旅心
| (こっこ) |
|
7 | 水 |
| 山形県 | 五人囃子の世界 〜謡と囃子と、ときどき舞と〜
| (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演
| (こっこ) |
|
8 | 木 |
| 佐賀県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
|
9 | 金 |
| 東京都 | National Noh Theatre Showcase
| (織瀬) |
| 東京都 | 銕仙会 定期公演
| (こっこ) |
|
10 | 土 |
| 東京都 | 映像の能
| (toyo) |
| 東京都 | 万作狂言会
| (こっこ) |
| 東京都 | 高井戸狂言会
| (こっこ) |
| 東京都 | 東京大槻清韻会別会
| (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 普及公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 久習會セミナー
| (こっこ) |
| 東京都 | 狂言と日本舞踊
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 横浜能楽堂企画公演「能の花 能を彩る花」第5回
| (織瀬) |
| 神奈川県 | 狂言と落語で楽しむ「宗論」
| (こっこ) |
| 石川県 | 冬の観能の夕べ
| (こっこ) |
| 静岡県 | MOA美術館 定期演能会
| (モアイ) |
| 滋賀県 | おうみ狂言図鑑2018
| (こっこ) |
| 京都府 | 木村正雄師卒寿記念 弥生狂言会
| (あじゃ) |
| 京都府 | 和洋音楽の比較と「謡」の実演・体験 講座
| (こっこ) |
| 京都府 | 芸能上達祈願祭
| (こっこ) |
| 京都府 | 紬の会・特別編 thread-43
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 素謡会
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 第6回 神戸能楽の集い 安宅 勧進帳 瀧流之伝
| (こっこ) |
| 山口県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 徳島県 | 第15回 能狂言公演
| (こっこ) |
| 福岡県 | 能 ふり〜すたいる
| (こっこ) |
|
11 | 日 |
| 東京都 | 謳楽会
| (cocco) |
| 東京都 | 金春会定期能
| (こっこ) |
| 東京都 | 観世九皐会 定例会
| (こっこ) |
| 東京都 | 宝生会 月並能
| (みょう) |
| 神奈川県 | 横浜狂言堂
| (こっこ) |
| 三重県 | 一色能
| (こっこ) |
| 京都府 | 第4回立合狂言会 京都公演
| (織瀬) |
| 京都府 | 素謡・仕舞の会
| (こっこ) |
| 京都府 | 狂言五笑会 特別公演
| (こっこ) |
| 大阪府 | いばらき能「船弁慶」
| (こっこ) |
| 大阪府 | 大阪大学喜多流能楽研究会自演回・大阪菊生会・大阪明生会合同 大阪菊生会大会
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 観正会定式能
| (こっこ) |
| 奈良県 | 2017年 能のふるさと逍遥
| (こっこ) |
| 広島県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
|
12 | 月 |
| 東京都 | 能楽対談 能・弱法師の魅力を知る(三つの視点から)
| (こっこ) |
| 東京都 | 能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜 シンポジウムとワークショップ
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 能を知る会 横浜公演
| (織瀬) |
| 岡山県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
|
13 | 火 |
| 東京都 | 【楽】世界無形文化遺産『能』を体感する
| (こっこ) |
| 東京都 | 第15回青翔会
| (こっこ) |
| 東京都 | 文学部・文学研究科 学術交流企画シンポジウム 「長唄における獅子物 ―二つの系譜―」
| (こっこ) |
| 東京都 | 坂井同門会
| (こっこ) |
| 東京都 | 坂井同門会
| (cocco) |
| 東京都 | 第15回青翔会
| (cocco) |
| 石川県 | 能の楽器体験
| (こっこ) |
| 愛知県 | 知ってるようで知らない!?名古屋再発見の旅 日帰りバスツアー
| (こっこ) |
| 京都府 | 能へのいざない 能の旅心
| (こっこ) |
| 徳島県 | 市川海老蔵特別公演 源氏物語 第2章〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
|
14 | 水 |
| 埼玉県 | 能楽アフタヌーンティー「景清」
| (こっこ) |
| 東京都 | 東京能楽囃子科協議会定式能 三月昼能
| (こっこ) |
| 東京都 | 能楽Salon 入門講座
| (こっこ) |
|
15 | 木 |
| 東京都 | 梅若研能会
| (こっこ) |
| 東京都 | 平成30年観世会 荒磯能 第2回事前講座
| (^_^) |
|
16 | 金 |
| 東京都 | 則重・則秀の会 003
| (こっこ) |
| 東京都 | 国立能楽堂 定例公演
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 横浜能楽堂 和の楽しみシリーズ 一閑張り ワークショップ(建物や内装見学会付)
| (こっこ) |
| 大阪府 | 『能をより楽しむために!』講座
| (こっこ) |
| 大阪府 | 「関西スクエア賞表彰式と上方芸能イベント」
| (こっこ) |
|
17 | 土 |
| 東京都 | 梅若吉之丞 七回忌追善会
| (こっこ) |
| 東京都 | 第24回 狂言入間川を観る会 山本東次郎 傘寿記念狂言会
| (励ました) |
| 東京都 | 梅若吉之丞 七回忌追善会
| (cocco) |
| 東京都 | 東京金剛会 例会能
| (こっこ) |
| 東京都 | 「夢幻能劇」 第三弾 「夢の淵 一度生を得て滅せぬ者のあるべきか」
| (こっこ) |
| 東京都 | 五雲会
| (こっこ) |
| 東京都 | 円満井会定例能
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 第21回 五流交流のつどい
| (こっこ) |
| 福井県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 京都府 | 井上同門定期会
| (こっこ) |
| 京都府 | 〜消費者問題を狂言で考えよう〜
| (こっこ) |
| 京都府 | 神事と芸能のあいだー「御田」から語るー
| (こっこ) |
| 京都府 | 鳴滝倶楽部
| (こっこ) |
| 大阪府 | ここから始まる伝統芸能(お能編)
| (こっこ) |
| 福岡県 | 古今狂言会 〜現代狂言シリーズから生まれた〜
| (こっこ) |
|
18 | 日 |
| 埼玉県 | 川越おおひろま能
| (川越おおひろま能) |
| 埼玉県 | 日本の伝統芸能 さいたま能
| (こっこ) |
| 東京都 | 音読謡会
| (こっこ) |
| 東京都 | 古今狂言会 東京公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 謡と朗読で聴く 平家物語
| (こっこ) |
| 東京都 | 第25回木月孚行能の会
| (こっこ) |
| 東京都 | 初心者対象 第54回能楽茶話会、懇親会
| (坂口) |
| 東京都 | ミニシンポジウム「日本の伝統文化のなかに生きる動物たち」
| (こっこ) |
| 東京都 | キッズ伝統芸能体験 発表会
| (こっこ) |
| 東京都 | ことのはかぜ 「鈴木三郎重家」編
| (こっこ) |
| 東京都 | 「夢幻能劇」 第三弾 「夢の淵 一度生を得て滅せぬ者のあるべきか」
| (こっこ) |
| 東京都 | 坂井清音会 春の大会
| (さかいかい) |
| 神奈川県 | 第10回久良岐狂言会〜山本東次郎家〜
| (こっこ) |
| 石川県 | 繁謡会春の会
| (こっこ) |
| 福井県 | わかはく講座「若狭の民俗と能文化」
| (oku) |
| 愛知県 | お豆腐狂言 茂山千五郎家 半田公演
| (こっこ) |
| 愛知県 | 名古屋宝生会定式能
| (こっこ) |
| 京都府 | 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう
| (こっこ) |
| 京都府 | 翻訳 能楽
| (こっこ) |
| 大阪府 | 長山皐諷会 春季大会
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 和は心の宝石 ファッションショー
| (こっこ) |
| 山口県 | 山寺コンサート
| (こっこ) |
|
19 | 月 |
| 東京都 | 狂言風オペラ フィガロの結婚
| (こっこ) |
| 東京都 | 第140回 和泉会 第29回 和泉姉妹の会
| (こっこ) |
| 石川県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 福岡県 | 能を読み解く会
| (こっこ) |
|
20 | 火 |
| 東京都 | 狂言風オペラ フィガロの結婚
| (こっこ) |
| 石川県 | 能の楽器体験
| (こっこ) |
| 長野県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 大阪府 | EXPERIENCE TRUE JAPANESE CULUTURE!
| (こっこ) |
|
21 | 水 |
春分の日
| 東京都 | 御燈能(みあかしのう)土蜘蛛
| (織瀬) |
| 東京都 | 《大蔵流山本東次郎家 狂言公演》和光大学ポプリホール鶴川開館五周年記念シリーズ 最終公演
| (励ました) |
| 東京都 | 櫻間右陣之會
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 横浜能楽堂普及公演「バリアフリー能」
| (織瀬) |
| 山梨県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 京都府 | 吉浪壽晃能の会
| (こっこ) |
| 京都府 | 河村定期研能会
| (こっこ) |
| 京都府 | 和泉式部忌
| (こっこ) |
| 大阪府 | 萌の会
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 第 10 回神戸能
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 「新宮 晋 地球アトリエ」 県政150周年記念事業 シリーズ対談第1回
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 第30回 能楽フォーラム 能楽学会関西例会
| (こっこ) |
| 奈良県 | 故金春晃實十七回忌追善 西御門金春会別会能
| (こっこ) |
| 高知県 | 第九回 狂言 まさかの!土佐市で和泉流
| (こっこ) |
| 福岡県 | 第四回さくらいとしまつり
| (こっこ) |
| 宮崎県 | めだかの学校のお米作りのはじまり お花見狂言会
| (こっこ) |
|
22 | 木 |
| 東京都 | ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間
| (こっこ) |
| 東京都 | 第16回 地唄舞研究会
| (こっこ) |
| 東京都 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 愛知県 | 山本狂言会〜大蔵流 山本東次郎家 名古屋に勢揃い〜
| (こっこ) |
| 京都府 | 狂言風オペラ“フィガロの結婚”
| (こっこ) |
|
23 | 金 |
| 山形県 | 春日神社 祈念祭 黒川能
| (くろかわ) |
| 東京都 | National Noh Theatre Showcase
| (織瀬) |
| 東京都 | 藤波能の会
| (こっこ) |
| 東京都 | 藤波能の会
| (cocco) |
| 大阪府 | 狂言風オペラ“フィガロの結婚”
| (こっこ) |
|
24 | 土 |
| 埼玉県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 東京都 | 企画公演・女性能楽師による能楽「仕舞」「能 高砂」
| (ホテルメトロポリタン丸の内 セールスプロモーション) |
| 東京都 | 国立能楽堂 企画公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 東京観世会(音阿弥生誕620年)
| (^_^) |
| 東京都 | 朝倉粂太郎23回忌追善 樹翔会春季大会
| (ホーショー) |
| 東京都 | 能の魅力を知る 唐の趣き−邯鄲−
| (こっこ) |
| 京都府 | はじめての人のための能教室
| (こっこ) |
| 京都府 | 茂山狂言会 春 〜きょうの和らいは花盛り〜
| (こっこ) |
| 京都府 | 林定期能
| (こっこ) |
| 大阪府 | 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ
| (こっこ) |
| 奈良県 | 2017年度後期 演者と巡る世阿弥〜生駒山宝山寺所蔵 世阿弥関係文書とそのゆかりの地〜
| (こっこ) |
| 奈良県 | 第16回大和猿楽子どもフェスティバル & 「ちびっこ桧垣本座」第16期卒業発表会
| (こっこ) |
| 福岡県 | 第五回 坂口貴信之會
| (こっこ) |
| 福岡県 | 能楽体験と天体観望会
| (こっこ) |
| 佐賀県 | 能をYOBUKO〜語る講談、舞う能〜
| (こっこ) |
| 佐賀県 | 能楽事始め
| (こっこ) |
|
25 | 日 |
| 千葉県 | 初心者対象 第38回能の物語を読む会
| (坂口) |
| 東京都 | 狂言ござる乃座57th
| (こっこ) |
| 東京都 | 喜多流自主公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 港区から世界に 日本の伝統芸能のルーツ「能」体験
| (こっこ) |
| 東京都 | 四世梅若實 襲名披露能
| (こっこ) |
| 東京都 | 宝生会 春の別会能
| (こっこ) |
| 東京都 | 宝生会 春の別会能
| (cocco) |
| 東京都 | 法政能
| (こっこ) |
| 神奈川県 | 第113回 川崎市定期能 〜金春流〜
| (cocco) |
| 神奈川県 | 〜お花見ついでに 能の世界へ〜 横浜能楽堂 春の見学会
| (こっこ) |
| 新潟県 | りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」
| (こっこ) |
| 新潟県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 石川県 | 加賀宝生子ども塾発表会
| (こっこ) |
| 京都府 | 教養講座「狂言のことばをみんなで読んでみる会」
| (こっこ) |
| 京都府 | 京都観世会例会
| (こっこ) |
| 京都府 | 京都書道連盟 文化講演会 大蔵流狂言師の茂山あきら氏による「芸術文化の継承と創造」についての講演
| (こっこ) |
| 京都府 | 金剛定期能
| (こっこ) |
| 大阪府 | だまされて・・・
| (こっこ) |
| 兵庫県 | さわってみよう能の世界
| (こっこ) |
| 奈良県 | 第24回 金春康之演能会
| (こっこ) |
| 香川県 | 宗吉史跡能
| (むねよし) |
|
26 | 月 |
| 東京都 | 親子でたのしむ狂言の会 Vol.10
| (こっこ) |
| 東京都 | 重要無形文化財保持者総合認定新認定者披露公演
| (こっこ) |
| 東京都 | 一般社団法人 日本能楽会 新会員披露記念会
| (^_^) |
| 奈良県 | 薬師寺 百華能
| (こっこ) |
|
27 | 火 |
| 宮城県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 東京都 | 能楽事始め 花が彩りを添える能
| (こっこ) |
| 東京都 | 親子でたのしむ狂言の会 Vol.10
| (こっこ) |
| 石川県 | 能の楽器体験
| (こっこ) |
| 愛知県 | 平成29年度 なごや子どものための巡回劇場 「狂言がやってきた!」
| (こっこ) |
| 大阪府 | 船弁慶三体
| (こっこ) |
| 長崎県 | 純心女子高等学校音楽部 「祈り・平和・希望」コンサート
| (こっこ) |
|
28 | 水 |
| 岩手県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 埼玉県 | 能楽アフタヌーンティー「景清」
| (こっこ) |
| 埼玉県 | 無料体験説明会「能ってなあに?」〜能面・装束編〜
| (こっこ) |
| 東京都 | 路地裏de狂言
| (こっこ) |
| 東京都 | 青山能
| (こっこ) |
| 東京都 | 狂言ござる乃座57th
| (こっこ) |
| 愛知県 | 平成29年度 なごや子どものための巡回劇場 「狂言がやってきた!」
| (こっこ) |
| 滋賀県 | 第1回 滋賀大学文化事業 Shiga U Arte 狂言と音楽の夕べ ーW.B.イェイツとの邂逅ー
| (こっこ) |
| 大阪府 | 謡ってみよう!観世流謡曲教室
| (こっこ) |
|
29 | 木 |
| 秋田県 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 東京都 | 第19回一乃会特別公演
| (こっこ) |
| 東京都 | おもしろ能楽塾「能「善知鳥」を100倍楽しく観る方法」
| (坂口) |
| 兵庫県 | 謡と小鼓の響き「熊野」夙川桜と楽しむ
| (こっこ) |
|
30 | 金 |
| 東京都 | おもしろ能楽塾「能「善知鳥」を100倍楽しく観る方法」
| (坂口) |
| 東京都 | 公開講座と能鑑賞 2018年前期 講座「能『国栖』『藤戸』の魅力を探る」
| (こっこ) |
| 東京都 | 日本文化との出会い トーハク能 「嵐山」
| (こっこ) |
| 東京都 | 金剛流久良岐会 25周年大会
| (こっこ) |
| 滋賀県 | 能繖会 第12回能面展
| (こっこ) |
|
31 | 土 |
| 北海道 | 市川海老蔵 特別公演 源氏物語 第二章 〜朧月夜より須磨・明石まで〜
| (ひかるん) |
| 東京都 | 佐藤寛泰独立記念能
| (織瀬) |
| 東京都 | おもしろ能楽塾「能「善知鳥」を100倍楽しく観る方法」
| (坂口) |
| 東京都 | 杣月会
| (ホーショー) |
| 東京都 | むいから能楽鑑賞会
| (こっこ) |
| 京都府 | 浦田定期能
| (こっこ) |
| 京都府 | 大島衣恵と巡る「自然居士」謡跡ツアー
| (こっこ) |
| 京都府 | 純之会 春季大会
| (こっこ) |
| 大阪府 | 寺澤好聲会
| (こっこ) |
| 大阪府 | ここから始まる伝統芸能(お能編)
| (こっこ) |
| 大阪府 | 初心者のための上方伝統芸能ナイト
| (こっこ) |
| 大阪府 | 野崎観音「さくら能」
| (こっこ) |
| 兵庫県 | 観正会大会
| (こっこ) |
| 熊本県 | 熊本震災義捐能 復興を祈って
| (こっこ) |
|