[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2024年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
2
東京都 大槻文蔵裕一の会東京公演 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

東京都 高井戸狂言会  2月2日(金)必着  杉並区在住で小学4年生以上 (こっこ)  

東京都 金春円満井会 特別公演 GB席追加販売 (こっこ)  

東京都 【能楽堂散歩 in 矢来能楽堂】見学体験会 (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ 能楽体験は中止 (こっこ)  

滋賀県 第5回 能楽大連吟 近江DE謡隊 本公演 2024 (こっこ)  

京都府 第二回 草咲会 (killifish730)  

京都府 狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)参加受付中 (こっこ)  

大阪府 第11回 たかつき市民能 (こっこ)  

兵庫県 西宮能楽堂公演 能「弱法師」彼岸の日想観 (こっこ)  

広島県 広島豊雲会春の会 (しろ)  

福岡県 薬院遊美 能「高砂」の物語 (しろ)  

佐賀県 佐賀能楽大連吟 オリエンテーション (こっこ)  

佐賀県 唐津のひいな遊び 楽しい能のお話 (こっこ)  

沖縄県 企画公演 本土の芸能「山口鷺流狂言」 (こっこ)  
3
東京都 第106回 粟谷能の会 (こっこ)  

東京都 観世会定期能 3月 (^_^)  

東京都 第24回地域伝統芸能まつり (こっこ)  

東京都 日本の伝統芸能の夕べ 六区 能 (こっこ)  

東京都 【能楽堂散歩 in 矢来能楽堂】 能「羽衣」をみよう! (こっこ)  

東京都 能楽セミナー アニメと能楽 (こっこ)  

神奈川県 かながわマグカル演劇フェスティバル2024 能楽ワークショップ (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (こっこ)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 三月特別公演 (こっこ)  

滋賀県 おうみ狂言図鑑 2024 (こっこ)  

京都府 第19回 さわってみよう能の世界 (こっこ)  

京都府 千両ヶ辻 ひな祭り〜節句を囃す〜 曽和鼓堂 小鼓トークイベント (こっこ)  

大阪府 「教えて能楽師!vol.2 能のあれこれー女ー」 (こっこ)  

鳥取県 MANSAI CREATION BOX with オーケストラ・アンサンブル金沢 鳥取公演 (こっこ)  

岡山県 藤戸史蹟さんぽ (こっこ)  

福岡県 古今狂言会2024 福岡公演 (こっこ)  

佐賀県 肥前鹿島謡隊 能楽事始め-能公演- (こっこ)  
4
5
東京都 味方玄の能楽ちょっといい話 (こっこ)  

東京都 雪月花 しみかん十二月往来 (こっこ)  
6
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 復活Kyogen Lounge (こっこ)  

京都府 宗一郎 能あそび お囃子講座 (こっこ)  
7
東京都 野村萬斎 狂言の夕べ 調布公演 (こっこ)  

東京都 能をどう見るか 能〈蟻通〉〜老体枯淡の能・歌徳のドラマ〜 ※3/28に延期 (toyo)  
8
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

大阪府 能meets北浜 世阿弥の言葉「二曲三体論」 (こっこ)  

兵庫県 『ポートピアホテル開業記念日を和と洋で寿ぐ(ランチ付)』 〜能舞×クラシックヴァイオリン〜 (こっこ)  
9
群馬県 みて ふれて まなぶ 能たのしみ方 入門講座 (こっこ)  

埼玉県 謡・仕舞鑑賞会 (こっこ)  

東京都 にっぽん、体感。―古典芸能の祭典「星の王子さま」との出逢い〜能と音楽で綴る物語〜 (こっこ)  

東京都 第九回 三人の会 (⌒3⌒)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 法政大学能楽研究会自主公演 法政能 (こっこ)  

神奈川県 第16回 久良岐狂言会 (こっこ)  

神奈川県 第131回 川崎市定期能〜金春流〜 (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ 能楽体験は中止 (こっこ)  

愛知県 第29回 名古屋片山能 (こっこ)  

京都府 THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC宿泊者限定 能楽イベント (こっこ)  

兵庫県 令和六年 松華会定期能(第1回) (kyoran)  

徳島県 能楽ア・ラ・モード 七人七色 (こっこ)  

香川県 特別公開講座 「能のふるさと逍遥」3/9 「松山天狗」の舞台、讃岐国に崇徳院ゆかりの地を訪ねる (こっこ)  

福岡県 能のレシピ (しろ)  
10
埼玉県 狂言入間川を観る会 第28回狂言鑑賞会 (こっこ)  

東京都 安土桃山時代から続く能楽師「一噌流」笛方 十五代目 一噌幸弘の能楽インストゥルメンタル音楽会 in GINZA Vol.1 (こっこ)  

東京都 拍鷹会 八つ割教室 (こっこ)  

東京都 金春会定期能 (こっこ)  

神奈川県 梅林狂言 (こっこ)  

神奈川県 観世九皐会 (こっこ)  

愛知県 第25回 御洒落名匠狂言会 〜井上松次郎・鹿島 俊裕 受賞記念〜 (こっこ)  

愛知県 小中学生のための能・狂言鑑賞会 (こっこ)  

京都府 春の素謡と仕舞の会 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  

京都府 芸能上達祈願祭 (こっこ)  

大阪府 大阪明生会大会 大阪大学喜多流能楽研究会 自演会 (こっこ)  

兵庫県 伝統文化体験ふれあい広場 (こっこ)  

広島県 遊び座能の会「藤戸」 (こっこ)  

徳島県 徳島能楽囃子フェスティバル2024 (能楽囃子3流派 第6回合同お稽古発表会) (こっこ)  
11
東京都 安田登×内田樹「古典名曲 能『定家』を楽しむ」 (こっこ)  
12
東京都 第33回青翔会 (こっこ)  

東京都 坂井同門会 (こっこ)  
13
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「玉葛」 (こっこ)  

東京都 東京能楽囃子科協議会定式能 (こっこ)  
14
東京都 第4回 民藝の貴重映像を観る (織瀬)  

兵庫県 瓦照苑 青涼会 木曜会 (こっこ)  
15
東京都 第39回久習會 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 萩岡松韻退任記念演奏会 事前申し込みが必要 2月16日(金) 必着 (こっこ)  

東京都 貴族の芸能・雅楽 × 武家の芸能・能楽 (こっこ)  

東京都 歌舞伎座花篭講座 【能役者が語る能の名品・第12回「熊野」】 (こっこ)  
16
埼玉県 第十二回こうのす能・狂言公演 (こっこ)  

東京都 坂井清音会大会 (こっこ)  

東京都 宝生会定期公演 (こっこ)  

東京都 金剛流 能楽公演 (こっこ)  

東京都 関容子が会いたい人 〜人間国宝シリーズ〜第3回小鼓方大倉流能楽師「大倉源次郎氏」 (織瀬)  

東京都 令和5年度武蔵野大学日本文学研究所「土岐善麿記念公開講座」 (こっこ)  

東京都 能楽とダンスで学ぶ身体表現 神保町コレクティブ ワークショップ vol.1 (こっこ)  

神奈川県 第25回さがみはら能 (こっこ)  

静岡県 第4回藤枝狂言の会 (こっこ)  

滋賀県 おうみ狂言図鑑 2024 (こっこ)  

京都府 鳴滝倶楽部 (こっこ)  

兵庫県 たつの能 (こっこ)  

兵庫県 こども狂言塾最終公演 加西市民限定 (こっこ)  

福岡県 第2回よしたろう会「天鼓 弄鼓之舞」 (こっこ)  
17
山形県 野村万作・萬斎・裕基 狂言の世界 山形公演 (こっこ)  

東京都 桂諷會企画公演 序之舞三番能 第2回公演 (こっこ)  

東京都 謡音読会 (こっこ)  

東京都 山本会別会 (こっこ)  

東京都 梅若会定式能 (こっこ)  

東京都 ことのはかぜ「隅田川」編 (こっこ)  

東京都 世田谷謡曲連合会 第四十一回大会 (中野)  

東京都 2023年度「こども芸能体験ひろば in むさしの」2月29日(木)23:59締切 (こっこ)  

東京都 能楽学会 第22回大会 (こっこ)  

長野県 第30回長野能 (k)  

長野県 第30回 長野能 (ながのん)  

愛知県 名古屋宝生会 桃華能 (こっこ)  

三重県 一色能 (こっこ)  

京都府 第二十二回 宇青蘭能之会 (こっこ)  

京都府 koto toko 狂言 W (こっこ)  

京都府 青嶂会 (こっこ)  

大阪府 梓屯 坂井 孝 能面展 能「通小町」 (こっこ)  

広島県 皓月会春の会 (しろ)  

福岡県 久保逸洸十七回忌追善 久保誠風会・相原一彦還暦記念 相原和楽会 (こっこ)  
18
大阪府 月イチ能楽講座in大槻能楽堂 (こっこ)  

福岡県 能楽を知る (こっこ)  
19
20 春分の日
山形県 金剛流能公演 〜羽衣伝説〜 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 特別企画公演 (こっこ)  

石川県 黒川能 × 宝生流 華の競演 (くろかわ)  

愛知県 狂言 也留舞会 発表会 (こっこ)  

滋賀県 野村万作・野村萬斎狂言公演 (こっこ)  

京都府 茂山狂言会 春〜茂山七五三 人間国宝認定記念〜 (こっこ)  

兵庫県 第十六回 神戸能 (こっこ)  

徳島県 文化の森 能楽へのご招待ー海士ー (こっこ)  

香川県 玉藻能2024 「葵上 Aoi no Ue」 (あーな)  

熊本県 熊本城薪能 (こっこ)  
21
京都府 誠心院 和泉式部忌 (こっこ)  
22
埼玉県 大宮薪能を楽しくみる講座 (こっこ)  

東京都 新宿区 春の文化体験プログラム 能楽堂で能体験 (こっこ)  

東京都 千代田日本文化フェスティバル (こっこ)  
23
山形県 春日神社  祈念祭  黒川能 (くろかわ)  

埼玉県 春陽狂言『万作・萬斎の世界』 (こっこ)  

東京都 荒磯GINZA能 (^_^)  

東京都 ももやそ狂言 第一回公演 (こっこ)  

東京都 千代田日本文化フェスティバル (こっこ)  

東京都 むいから能楽鑑賞会 (こっこ)  

京都府 狂言 五笑会 特別公演 (こっこ)  

京都府 SHITE シテ。2024 (こっこ)  

京都府 狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)参加受付中】 (こっこ)  

大阪府 北急延伸記念 みのお・新駅開業の祭典 オープニングイベント「能楽」 【申込期間】1月16日(火曜日)〜2月20日(火曜日) (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 創立九十年記念公演 (こっこ)  

大阪府 浜屋敷20周年を寿ぐ祝言の笑ひ「狂言」 (こっこ)  

奈良県 特別公開講座 「演者と巡る世阿弥」 (こっこ)  

佐賀県 第3回 名護屋城大茶会 (こっこ)  
24
宮城県 ふれあい能楽セミナー (こっこ)  

東京都 喜多流自主公演 (こっこ)  

東京都 セシオン杉並 Meet The Artists vol.2 野村萬斎・野村裕基 狂言の世界 (こっこ)  

東京都 古今狂言会 (こっこ)  

東京都 第6回能楽鑑賞会+五人囃子体験 (こっこ)  

東京都 第8回鶴めい会 能楽囃子の世界 (こっこ)  

神奈川県 久良岐能楽講座 宝生流研鑽会 (こっこ)  

愛知県 青陽会研究能 (こっこ)  

滋賀県 おうみ狂言図鑑 2024 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (たーく)  

京都府 金剛能楽堂開館20周年記念公演 (こっこ)  

大阪府 耕三の会 (こっこ)  

兵庫県 笑福亭 呂鶴一門会 落語会ですがオープニングに独鼓あり (こっこ)  

福岡県 能楽「清経」と子ども能楽教室発表会 半能「和布刈」 (こっこ)  
25
愛知県 能楽茶論 十幕目 (こっこ)  
26
東京都 渋谷能 千秋楽 (こっこ)  

東京都 日本能楽会 新会員披露記念会 招待制 (こっこ)  

大阪府 第十六回 高校生のための能楽鑑賞会 (こっこ)  
27
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「玉葛」 (こっこ)  

東京都 地元杉並能楽堂で観る狂言 3月6日必着 (こっこ)  

愛知県 能楽ワークショップ〈狂言〉 (こっこ)  
28
東京都 春休み親子能体験教室 (こっこ)  

東京都 能をどう見るか 能〈蟻通〉〜老体枯淡の能・歌徳のドラマ〜 ※3/7の補講 (toyo)  

京都府 3月イエス、能。「宇竜成の部屋」 (こっこ)  
29
埼玉県 大宮薪能を楽しくみる講座 (こっこ)  

東京都 能meets新橋 熊野 一曲解説 (こっこ)  

東京都 狂言ござる乃座 69th (こっこ)  

東京都 能楽×wa-syu「カルチャー&日本ワイン」 (こっこ)  

東京都 ちょこっと能楽体験vol.6 (こっこ)  

東京都 能楽の音楽を楽しむ夜。vol.6 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  

奈良県 百華能 (こっこ)  
30
東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

東京都 第十回記念 春燈会 (こっこ)  

東京都 能面・能装束から知る 能の世界 (ず)  

京都府 井上定期能 (こっこ)  

京都府 能の花を語る 河村晴道 講話会 第三十三回 桜の魅力 祝言の桜と無常の桜 (こっこ)  

宮崎県 めだかの学校のお米作りのはじまり お花見狂言会 (こっこ)  
31
東京都 狂言ござる乃座 69th (こっこ)  

東京都 柿原崇志三回忌追善囃子会 (こっこ)  

東京都 善竹大二郎の狂言会 第九回 善之会〜女性はすごい〜 (こっこ)  

神奈川県 創作狂言「大仏くらべ」奉納公演 (こっこ)  

京都府 狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)参加受付中 (こっこ)  

兵庫県 ワークショップ「須田さんが書いたお能って? お能体験会」3月14日(木)必着 (こっこ)  

香川県 第13回 宗吉史跡能 (こっこ)  


 2024年3月2日(土) 
東京都 【大槻文蔵裕一の会東京公演】
13時 観世能楽堂

★復曲能「碁」 大槻文蔵 大槻裕一 宝生欣哉 野村太一郎
 笛 松田弘之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠
 地頭 観世喜正

★狂言「伊文字」 野村万作 高野和憲 飯田豪

★能「融 思立之出 舞返之伝」 大槻裕一 福王知登 深田博治
 笛 竹市学 小鼓 成田奏 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人
 地頭 梅若紀彰

●SS席  12,000円
 S席   10,000円
 A席   8,000円
 学生席  5,000円※電話申し込みのみ

【チケット申込】
観世能楽堂 03-6274-6579
https://kanze.net/publics/index/35/
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
東京都 【高井戸狂言会  2月2日(金)必着  杉並区在住で小学4年生以上】
【日 時】 3月2日(土) 午後2時〜4時30分 (開場1時30分)

【場 所】 高井戸地域区民センター 3階体育室 

【演目と演者】
      第1部 狂 言 「末広(すえひろがり)」 山本 東次郎氏 他
              「節分(せつぶん)」   山本 則重氏 他
              「宗論(しゅうろん)」  山本 則孝氏 他
      第2部 講 演 「狂言のこころ」    山本 東次郎氏 
        
         ※ 演目・演者は変更する場合があります。  

【定 員】 300名 (申込み多数の場合は抽選)

【対 象】 杉並区在住で小学4年生以上(静かに鑑賞できる方)

【費 用】 無料

【申 込】 「往復はがき」 または 「ネット申込」でお願いします。
      いずれも2名までの連記で申込みできます。

       ・往復はがきの場合 下記の「往復はがきの書き方」を参照願います
       ・ネット申込の場合 最下欄の「ネット申込」をクリック願います

【締 切】 2月2日(金)必着
      ※手話通訳を希望の場合は明記をお願いします。
https://www.takaido-kyogikai.org/news/bbs/index.cgi?s_type=EVENT
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
東京都 【金春円満井会 特別公演 GB席追加販売】
13時(12時開場) 国立能楽堂 

★仕舞 老松 金春憲和
★仕舞 笠ノ段 山井綱雄
★仕舞 西行桜 キリ 櫻間金記
★能 鶏立田 本田芳樹 宝生常三 善竹大二郎 
 笛 藤田貴寛 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 原岡一之 太鼓 金春惣右衛門
 地頭 辻井八郎
★狂言 素袍落 大藏吉次郎 善竹十郎 大藏教義
★能 道成寺 柏崎真由子 宝生欣哉 大藏彌太郎 大藏基誠 
 笛 八反田智子 小鼓 大山容子 大鼓 安福光雄 太鼓 姥浦理紗
 地頭 村岡聖美

●SS席15,000円、S席13,000円、A席10,000円、B席8,000円、25歳以下B席5,000円

脇正面の後方GB席をB席(八千円)で販売開始。
25歳以下の方は五千円(年齢確認の為証明書の提示をお願いする場合有り)

チケット発売日:11月13日(月)午前10時
チケット取り扱い
カンフェティ(https://www.confetti-web.com/komparu2024、0120-240-540※電話受付時間平日10時〜18時、年末年始休業12/29〜1/3)

事前講座
演者が語る曲の魅力 令和5年12月16日14時 国立能楽堂大講義室
 本田芳樹 柏崎真由子
能研所長による学びの時間 令和6年1月20日14時 国立能楽堂大講義室
 宮本圭造
公演チケット提示で無料(当日購入可) 講座のみは各1000円 
事前申し込み不要

https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
東京都 【【能楽堂散歩 in 矢来能楽堂】見学体験会】
13:00−16:00
矢来能楽堂
【内容】
・能舞台見学
・13:30、14:30、15:30に能「敦盛」の舞の実演 (各回5分ほど)
・能装束・能面展示(ミニ解説つき)
・能面体験
・等身大能楽パネルとのフォトスポットあり

【当日のご案内】
・スマートフォンでみる日本語・英語の解説サイト(当日公開)
・貸出タブレットあり(台数限定)
・簡単な英語案内
・日・英・中・韓の能楽入門冊子配布

【入場料】
各日:500円

【チケット発売日】
2024年1月19日(金)

【チケットお申し込み】
カンフェティ
TEL:0120-240-540
WEB:http://confetti-web.com/yarai-sanpo

※矢来能楽堂・観世九皐会事務局でのチケットのお取り扱いはございません。 カンフェティをご利用下さい。

【お問い合わせ】
矢来能楽堂
TEL:03-3268-7311

【関連サイト】
能楽協会「能楽堂散歩」
https://www.nohgaku.or.jp/journey/sanpo

https://yarai-nohgakudo.com/archives/11705
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ 能楽体験は中止】
13:30 開場/14:30 開演 石川県立能楽堂
16:00〜16:30頃 終了予定

【仕 舞】枕慈童(まくらじどう) 福岡 聡子

【狂 言】長光(ながみつ)    炭 光太郎

【 能 】巴(ともえ)      藪 克徳

●【前売】1,000円
 【当日】1,200円

※高校生以下は無料ですが、入場券が必要。
入場券は石川県立能楽堂でお求めください。

※前売価格は前日までの適用です。

チケット取り扱い

石川県立能楽堂
(076)264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス
(076)232-8632
金沢能楽美術館
(076)220-2790
香林坊大和プレイガイド
(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定です。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20240302/
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
滋賀県 【第5回 能楽大連吟 近江DE謡隊 本公演 2024】
13時開場 14時開演 滋賀県立文化産業交流会館小劇場

竹生島

ロビーで能面展示あり

●当日鑑賞券 一般1000円 小学生500円 親子チケット1200円

http://dairengin.com/project/shiga

参加者募集
2024年1月末まで参加者申込可能

謡隊参加費 一般8000円 学生5000円 小中学生2000円

■お問合せ 能楽大連吟「近江DE謡隊」事務局 吉浪方 075−581−0694
http://dairengin.com/project/shiga

(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
京都府 【第二回 草咲会】
草咲会(そうしょうかい)
2024年3月2日(土)
14時開演(13時開場)
(16時頃終演予定)
会場 大江能楽堂

蚊相撲
 大名    山本善之
 太郎冠者   黒川亮
 蚊の精  茂山忠三郎 

土筆
 甲     宮ア大知
 乙      中村陸

二人袴
 弟      中村陸
 舅    茂山千三郎     
 太郎冠者  宮ア大知
 兄      黒川亮

前売自由席 1,500円(税込) (全300席:椅子席約50席先着順)
オンライン(クレジットカード)

https://www.sabu-art.com/%E4%B8%89%E3%83%8E%E4%BC%9A/%E8%8D%89%E5%92%B2%E4%BC%9A/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E8%8D%89%E5%92%B2%E4%BC%9A

(killifish730)
▲top
 2024年3月2日(土) 
京都府 【狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)参加受付中】
3/2(土)
10:00〜12:00 「三条通りにある衣棚町の歴史」 ちおん舎(千吉商店)
西村 吉右衛門氏 ちおん舎(千吉商店)
3/23(土)
10:00〜12:00 「歴史探訪!烏丸三条〜三条大橋まで町ぶらを楽しむ」 京都の文化財を守る会 理事
小林 一郎氏 カンデオホテルズ京都烏丸六角
(後半はまち歩き)
3/31(土)
10:00〜12:00 参加者による謡の発表会と能楽仕舞「小鍛冶」、狂言・仏師鑑賞 和泉流狂言師
泉 愼也氏 大江能楽堂

募集人数
20名

受講料
5,000円(税込)/全5回分
1,500円(税込)/1回分
※連続講座ですが、1回ごとの受講が可能です。

会場
@AC回・・・カンデオホテルズ京都烏丸六角(中京区骨屋町149)
B回・・・ちおん舎(中京区衣棚三条上る突抜町126)
D回・・・大江能楽堂(中京区押小路通柳馬場東入橘町646)

お申込み方法
申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

お申込みフォーム入力はこちら
Eメール・TEL・FAXで申し込む
お申し込みの際に以下の内容をお知らせ下さい。
1.氏名 2.ふりがな 3.電話番号 4.住所 5.お申込みの講座(全5回、
TEL :070-5659-0048
FAX :075-757-1217
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

https://izumishinya.com/sanjyo/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
大阪府 【第11回 たかつき市民能】
13時 高槻城公園芸術文化劇場 トリシマホール

ちびっこ連吟・仕舞隊
舞囃子「羽衣 和合之舞」 浦田保親
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
仕舞「熊野」 田中隆夫
狂言「察化」 茂山逸平 茂山茂 山下守之
能「石橋 大獅子」 浦田保浩 深野貴彦 原大 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
 地頭 浦田保親

●全席自由
一般 2,500円(当日3,500円)
友の会 2,250円(前売のみ)
高校生・大学生 1,000円(当日2,000円)※要学生証提示
中学生以下 無料
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・チケット完売の場合、当日券は販売しません。

※本公演は電子チケットサービス(チケットれすQ)の取り扱いはありません。

お問い合わせ
高槻城公園芸術文化劇場
072−671−9999(10:00〜17:00)※月曜休館(祝日をのぞく)
https://www.takatsuki-bsj.jp/tat/event/20231213-1650
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂公演 能「弱法師」彼岸の日想観】
14時 西宮能楽堂

演目&謡と型の解説

囃子のワークショップ

能「弱法師 よろほし」

俊徳丸     梅若 基徳

高安通俊    有松 遼一

通俊の従者   善竹 忠亮

笛       斉藤 敦

小鼓      上田 敦史

大鼓      森山 泰幸

後見      梅岩 猶義 梅若 族一郎

地謡      山中 雅志 山田薫

        上野 朝彦 上野 族

●指定4000円 自由3500円  当日500円増
 中学生以下 指定2500円 自由2000円

■西宮能楽堂 0798-48-5570(10時から17時)
https://japantacf.themedia.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
広島県 【広島豊雲会春の会】
2024年3月2日(土)10:00
JMSアステールプラザ能舞台(広島県広島市中区加古町4番17号)
★仕舞、連吟、独吟、豊島晃嗣 ほか
豊雲会社中
⚫︎入場無料
(しろ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
福岡県 【薬院遊美 能「高砂」の物語】
2024年3月2日(土)16:00-17:30
薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
⚫︎入場料3000円
https://takanokai.jp/
(しろ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
佐賀県 【佐賀能楽大連吟 オリエンテーション】
オリエンテーション(初回稽古)

14:00〜15:30 井内能舞台  佐賀県佐賀市松原4丁目5-13

井内能舞台は駐車場に限りがあるため公共交通機関をご利用ください(最寄りバス停:片多江)

本番公演
会場:佐賀城本丸歴史館
日時:2024年6月30日(日)14時開演(13時開場)

全体稽古

会場
 エスプラッツホール(エス):
  佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ3F(佐賀市文化交流プラザ交流センター)
 井内能舞台 (井内):
  佐賀県佐賀市松原4丁目5-13

日時:
 4月6日(土)10:00〜11:30 (エス)
 5月25日(土)10:00〜11:30 (エス)
 6月15日(土)10:00〜11:30 (井内)

小稽古
会場:
エスプラッツホール(エス):
 佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ3F(佐賀市文化交流プラザ交流センター)
佐賀文化会館イベントホール(文化):
 佐賀県佐賀市日の出1丁目21-10

〈昼の部〉 10:00〜11:30
3月4日(水)10:00〜11:30 (文化)
4月8日(月)10:00〜11:30 (エス)
5月13日(月)10:00〜11:30 (エス)
6月10日(月)10:00〜11:30(エス)

〈夜の部〉会場: 18:30〜20:00
3月22日(金)19:00〜20:30 (エス)
4月26日(金)19:00〜20:30 (エス)
5月24日(金)19:00〜20:30 (エス)
6月28日(金)19:00〜20:30(エス)
※稽古会場など詳細は初回オリエンテーションでご案内します

●参加費
一般:10,000円
学生(大学生25歳まで): 7,000円
親子ペア(中学生まで親子二人の料金):16,000円
※入金後のキャンセルはできません、ご了承ください。
※参加費を指定の口座にお振込のうえお申込みください。

お振込先
銀行名:佐賀銀行 
店番:500
口座番号:3277138
口座名:佐賀能楽大連吟実行委員会
※お振込手数料はご負担ください。

詳しくはこちら
https://saga-dairengin.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
佐賀県 【唐津のひいな遊び 楽しい能のお話】
14時 旧大島邸(佐賀県唐津市南城内4−23)

抽選で能装束の着付体験

講師 林本大

●入館料 一般100円 小・中学生50円
https://karatsuhimetachinoutage.jimdofree.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月2日(土) 
沖縄県 【企画公演 本土の芸能「山口鷺流狂言」】
14時 国立劇場おきなわ大劇場
【第一部】
・解説
稲田秀雄(山口鷺流狂言保存会顧問/山口県立大学名誉教授)
・狂言の楽しみ方
米本太郎(山口鷺流狂言保存会)
・「柿山伏」

【第二部】
・「不毒」
・「颯果」

●一般 3,700円 友の会 2,960円
 学生割 大学生等 2,000円 3歳以上高校生以下1,000円

※発売開始日:2月1日(木)

■国立劇場おきなわチケットカウンター 098−871−3350
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2444
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2402764&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
東京都 【第106回 粟谷能の会】
12時開場 13時開演 国立能楽堂

★解説 金子あい 12時45分より

★能 蝉丸 
 蝉丸 観世銕之丞 逆髪 粟谷明生 宝生欣哉 則久英志 宝生朝哉 内藤連
 笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠
 地頭 長島茂

★能 連歌盗人 野村万作 高野和憲 石田幸雄

★能 融 曲水之舞 粟谷明生 宝生常三 飯田豪 
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人
 地頭 友枝昭世

●正面R席15000円 正面SS席13000円 正面S席11000円
 中正面A席9000円 脇正面B席8000円 中正面C席7000円 
 脇正面D席5000円 
 学生料金3000円(学生料金のお席は当日粟谷能の会にて指定)

2024年1月9日10時より受付開始
(粟谷能の会メール会員・先行ネット予約 2023年12月18日9時より22日24時まで)

■粟谷明生事務所 03−3311−1402
 noh☆awaya-akio.com ☆を@に変えて送信
http://awaya-akio.com/
https://www.awaya-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
東京都 【観世会定期能 3月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時40分頃)
会場:観世能楽堂

★采女 美奈保之伝
 片山九郎右衛門 福王和幸 田佑介
 杉信太朗 大倉源次郎 亀井洋佑
 (後見)山階彌右衛門 味方玄(地頭)観世清和

★悪防 三宅右近 三宅近成 三宅右矩

★仕舞
 兼平    上田公威
 草紙洗小町 武田尚浩
 舎利    坂井音雅 野村昌司

★鞍馬天狗
 観世三郎太 館田喜博
 【花見ノ稚児】鵜澤虎之介 坂井和貴 坂井芙美佳 坂井真悠子 金子真之 武田應秀 武田智継 林耀一郎 林涼香 佐川嘉苗 林小梅
 【牛若丸】林彩八子
 三宅右矩 金子弘明
 松田弘之 飯田清一 亀井広忠 観世結子
 (後見)観世清和(地頭)浅見重好

●料金:SS席1万2500円 S席1万円 A席7500円 学生席4200円
    ※ハッピーアワーチケット:一般3000円 学生席1500円
    (最後の演目のみ、当日空席が有る場合のみ販売)
■問い合わせ:観世能楽堂03‐6274‐6579 https://kanze.net/
(^_^)
▲top
 2024年3月3日(日) 
東京都 【第24回地域伝統芸能まつり】
午後2時30分開演(午後1時30分開場)

NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
アクセス:https://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/access.html

1. 行山流舞川鹿子躍/岩手県一関市

2. 重松流祭ばやし/埼玉県所沢市

3. 下平井の鳳凰の舞/東京都日の出町

4. 大治太鼓/愛知県大治町

5. 狂言「神鳴」(大蔵流)/出演:茂山七五三 茂山逸平 他

6. 新城の囃子曲持/神奈川県川崎市

7. 大元神楽/島根県江津市

8. 江戸火消しの梯子乗り/東京都

●観覧無料 事前申込制

応募方法
インターネット(パソコン、携帯電話等)
こちらから
https://www.nhk-p.co.jp/chigeisai2024

応募締切:令和6年1月28日(日)午後11時59分

同一メールアドレスでの重複申し込みはできません。
また、同一電話番号で複数お申込みいただいた場合、1件として取り扱います。

ご応募いただいた方には、受付確認メールをお送りいたします。

入力内容に不備があった場合は、無効となりますのでご注意ください。

応募多数の場合は抽選となります。当落結果は、2月上旬頃に申込者全員にメールにて通知いたします。

当選者には、座席券を公演の約1週間前を目途に発送いたします。なお、事前に座席を指定させていただきます。

ご来場は申し込み時に登録された方に限らせていただきます。それ以外の方へのチケットの譲渡はお断りいたします。

■お問い合わせ先
ハローダイヤル 050−5541−8600(全日9:00〜20:00)
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
東京都 【日本の伝統芸能の夕べ 六区 能】
18時開場 19時開演 
浅草ビューホテルアネックス六区 1階レストラン ブロードウェイ六区
坂真太郎 ほか
●一般2000円 宿泊者無料
 ほかに1ドリンクの注文が必要
https://www.viewhotels.co.jp/asakusa-annex/event/9/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
東京都 【【能楽堂散歩 in 矢来能楽堂】 能「羽衣」をみよう!】
14時半開場 15時開演 矢来能楽堂

解説
能『羽衣』観世喜正
フォトセッション
終了後見学・体験可能(自由参加)

【詳細】
・解説付き初心者向け公演
・能「羽衣」上演 シテ観世喜正
・上演前に演目の事前解説(日英)
・字幕解説タブレット(日英)無料貸出(台数限定)
→ タブレットと冊子では、イラストを交えて能「羽衣」をわかりやすくご案内します。
・上演後のフォトセッションタイム(上演中撮影禁止)
・終了後は装束展示鑑賞や能面体験が自由参加で可能

【当日のご案内】
・簡単な英語案内
・日・英・中・韓の能楽入門冊子配布

【チケット】全席指定
一般:3,000円
小中高学生券:1,000円

【チケット発売日】
2024年1月19日(金)

【チケットお申し込み】
カンフェティ
TEL:0120-240-540
WEB:http://confetti-web.com/yarai-hagoromo

※矢来能楽堂・観世九皐会事務局でのチケットのお取り扱いはございません。 カンフェティをご利用下さい。

【お問い合わせ】
矢来能楽堂
TEL:03-3268-7311

【関連サイト】
能楽協会「能楽堂散歩」
https://www.nohgaku.or.jp/journey/sanpo

https://yarai-nohgakudo.com/archives/11714
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
東京都 【能楽セミナー アニメと能楽】
13:00〜16:30
会場 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階 スカイホール

●入場無料(申し込み不要。直接お越しください。定員100名)

プログラム
13:00〜13:05 【趣旨説明】 宮本圭造(法政大学能楽研究所教授)
13:05〜13:35 【講演】 人の世で「鬼」の姿を目撃すること―能狂言『鬼滅の刃』の世界 植朗子(神戸大学国際文化学研究推進センター学術研究員)
13:35〜14:05 【講演】 アニメ映画「犬王」は能楽をどう描いたか 宮本圭造(法政大学能楽研究所教授)
  (休憩)
14:15〜14:45 【講演】 『攻殻機動隊』が「夢幻能」的に見える理由 山中玲子(法政大学能楽研究所教授)
14:45〜15:15 【講演】 スピンオフとしての能 川口晃平(シテ方観世流能楽師)
  (休憩)
15:30〜16:30 【ラウンドテーブル】 司会:横山太郎(立教大学現代心理学部教授)

■お問い合わせ先
  法政大学能楽研究所
  〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 法政大学富士見校舎ボアソナードタワー23階 [ 地図 ]
  TEL : 03-3264-9815(祝日除く月〜金 10 : 00〜11 : 30、12 : 30〜16 : 30)
  FAX : 03-3264-9607
https://nohken.ws.hosei.ac.jp/activities/events.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
神奈川県 【かながわマグカル演劇フェスティバル2024 能楽ワークショップ】
10時30分から12時30分まで 

神奈川県立青少年センター 練習室

講師
中森 貫太(観世流シテ方、重要無形文化財総合指定保持者)ほか

料金
1,000円

問合せ先
神奈川県国際文化観光局文化課文化事業グループ
TEL:045-210-3808(平日9時から17時まで)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/magfes24.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
13時(12時開場) 石川県立能楽堂

★舞囃子 巻絹 佐野由於
★狂言 竹の子 清水宗治
★能 誓願寺 渡邊茂人

●前売一般 3,300円 当日一般 3,850円
若者割(30歳未満・当日のみ)1,100円
中学生以下無料

■金沢能楽会 076−255−0075
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
石川県 【写謡の会】
10時15分〜11時15分 ※毎回申込要  金沢能楽美術館3階 研修室

巻絹・誓願寺         

講師:佐野 玄宜 (能楽師シテ方宝生流)

【持ち物】筆ペン
    (用紙・教材等はこちらで準備いたします。)

●【参加料】1回500円+観覧料(一般・大学生310円/65歳以上210円 高校生以下無料)

■お問い合わせ・お申し込み先
 金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/6130
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
愛知県 【名古屋能楽堂 三月特別公演】
13時半 名古屋能楽堂

★能 玉葛 熊谷眞知子
★狂言 骨皮 野村又三郎
★能 是界 長田郷

●指定席5200円 自由席 一般4200円 学生2000円
 令和5年12月22日発売

■名古屋能楽堂 052-231-0088
https://www.bunka758.or.jp/facility/nougakudo/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑 2024】
14:00開演(13:15開場)

東近江市てんびんの里文化学習センター

東近江市五個荘竜田町583 TEL.0748-48-7100

狂言 文相撲 茂山宗彦 茂山千之丞 山下守之
狂言 延命袋 茂山あきら 増田浩紀 丸石やすし
新作狂言「七道具」作:小佐田 定雄  演出:茂山 童司
出演:茂山 千五郎、茂山 茂、茂山 千之丞、島田 洋海

●全席指定
一般 2,500円
青少年(24歳以下) 1,000円

※当日券各500円増
※未就学児入場不可

プレイガイド  一般発売 12月2日(土)
 
びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口販売のみ)、ローソンチケット(Lコード 55953)
てんびんの里文化学習センター、東近江地域勤労者互助会(会員のみ)

チケットをお買い上げのお客様に「おうみ狂言通行手形」をプレゼント!
3公演のチケットを買って、各会場のスタンプを集めた方に、ご当地名物ギフトをGET!

https://biwako-arts.or.jp/rd/event/33165.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
京都府 【第19回 さわってみよう能の世界】
11時から12時 京都観世会館

対象 小・中学生 小学生の方は必ず保護者同伴 同伴者は1名に限ります
 応募者多数の場合は抽選

能 船弁慶の鑑賞

今回は楽器の体験はありません

能の解説に加え、笛・小鼓・大鼓・太鼓の実演を交えた解説をしたのち
能・船弁慶をご覧いただきます

●参加無料

申込方法

郵便の場合はチラシの申込用紙をご記入の上必ず往復はがきの往信の方に貼付してお申し込み
返信の面に住所・児童氏名を明記してください。
1名につき1通

606−8344京都市左京区岡崎円勝寺町44 
能楽協会 京都支部内 さわってみよう・・・能の世界! 宛

メールの場合
名前(ふりがな)・性別・年齢・学校名・学年・住所(郵便番号も)・電話番号、同伴保護者氏名(小学生の方は必ず保護者同伴)
という内容を全てご記入の上
件名を「さわってみよう参加希望」として下記アドレスまで送信

kyoto-sibu☆nohgaku.or.jp ☆を@に変えて送信

申込締切 2024年2月20日(火)必着

ここに載るでしょうか?わかりませんが
https://www.nohgaku.or.jp/lesson/taiken

京都観世会館 http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
京都府 【千両ヶ辻 ひな祭り〜節句を囃す〜 曽和鼓堂 小鼓トークイベント】
13:15 町屋シェアオフィス 京都市上京区今出川大宮

曽和鼓堂 小鼓トークイベント

●無料
https://www.p-kodou.com/
https://senryogatsuji.jimdofree.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
大阪府 【「教えて能楽師!vol.2 能のあれこれー女ー」】
14:00〜15:00

場所 藤田美術館 土間(エントランス)

能の面、衣装、小物などを能楽師さんが解説
※第2回は「女」について。全6回。各回単体参加も歓迎です。

※第3回は5/19(日)に開催予定。以降は、7月、9月、11月(開催日未定)に続きます。

●参加無料、予約不要 

※展示をご覧になる場合は、入館料1,000円必要(19歳以下無料)

https://fujita-museum.or.jp/news/2024/01/30/6315/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
鳥取県 【MANSAI CREATION BOX with オーケストラ・アンサンブル金沢 鳥取公演】
開場14:15 開演15:00
とりぎん文化会館 梨花ホール


【第1部】トーク〜萬斎のおもちゃ箱への誘い〜 藤倉大 箏協奏曲
トーク〜萬斎のおもちゃ箱への誘い〜
【解説&トーク】
 野村萬斎

藤倉大 箏協奏曲
【演 奏】
 指揮:松井慶太
 管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)
 箏:LEO

【第2部】ファリャ バレエ音楽「恋は魔術師」
【出 演】
 亡き夫/亡霊:野村萬斎(演出・出演)
 女/ジプシー女:吾妻春瑞
 女/カンデーラ:吾妻美保
 男/カルメーロ:野村裕基
 メゾ・ソプラノ:秋本悠希
 指揮:松井慶太
 管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)

チケット一般発売 12月16日(土)10:00〜

●全席指定(税込)
SS席:7,000円(はやトク割6,500円)
S 席:6,000円(はやトク割5,500円)
A 席:4,000円(はやトク割3,500円)
U 18: 2,000円(S・A席限定)
A席ハーフプライス: 2,000円(公演当日席数限定・座席指定不可)
1/31(水)まで
※就学前のお子様は入場できません。
※U18チケットで入場際は学生証等の提示が必要な場合がございます。
※車イス席及び公演鑑賞に際してサポートが必要な場合は予めお問い合わせください。

チケット取り扱い
[窓 口]とりぎん文化会館
     倉吉未来中心
     アルテプラザ
       (米子駅前ショッピングセンター4階)
[WEB]WEBチケとっとり
[その他]ローソンチケット(Lコード:63976)

■問い合わせ先
とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)
0857-21-8700(9:00〜18:00)※休館日を除く
http://cms.sanin.jp/p/zaidan/5/2/28/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
岡山県 【藤戸史蹟さんぽ】
JR倉敷駅改札口 13時集合
(約3時間)(定員30名申込受付中)

藤戸寺、佐々木盛綱像、経ケ島、浮州岩跡など

講師 山下あさの

参加費2000円(交通費別当日支払またはチケット共振込)
https://asobiza.maiougi.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
福岡県 【古今狂言会2024 福岡公演】
午後2時開演(午後1時30分開場)大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)

・ご挨拶(南原清隆/ドロンズ石本/大野泰広)
・古典狂言「樋の酒(ひのさけ)」(野村万蔵/佐藤弘道/野村万禄)
・古典狂言「魚説法(うおせっぽう)」(南原清隆/石井康太)
・新作狂言「ちょっとGPT」(原案・脚本:南原清隆/脚本補:大野泰広/演出:野村万蔵)

【出  演】
南原清隆/野村万蔵
佐藤弘道/セインカミュ/ドロンズ石本/大野泰広
野村万禄/石井康太 ほか

【監  修】
野村万蔵

●指定席 [イス席]  6,500円
 自由席 [桟敷席]  5,000円
※すべて税込み

【一般発売日】
11月19日(日)午前10時〜

【プレイガイド】
・KBCチケットセンター・・・092-720-8717
・大濠公園能楽堂・・・・・・・092-715-2155
・チケットぴあ/セブンイレブン・・・[Pコード:522-462]
・ローソンチケット/ミニストップ・・・[Lコード:82087]

【お問い合わせ】
KBCチケットセンター 092-720-8717 (平日午前10時〜午後6時)
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※止むを得ない事情により演目が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※車椅子でご来場されるお客様は、ご購入前に必ずKBCチケットセンターまでお問い合わせください。
https://kbc.co.jp/event/detail.php?cdid=33748
(こっこ)
▲top
 2024年3月3日(日) 
佐賀県 【肥前鹿島謡隊 能楽事始め-能公演-】
13:30開場 14:00開演 吉田能舞台

連吟 猩々 能楽謡隊 

能楽謡隊 羽衣 シテ 佐野登
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔
 地謡 肥前鹿島謡隊

能のおはなし

独調 船弁慶 謡 佐野登 金森良充 川瀬隆士 今井基 太鼓 吉谷潔

演目解説 装束着付け実演

鑑賞能 敦盛 佐野登
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂信行
 地謡 金森良充 川瀬隆士 今井基
 
【入場料】 一般:3,000円 高校生以下:1,500円

https://yoshida-mm.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月5日(火) 
東京都 【味方玄の能楽ちょっといい話】
14:00開始 清澄庭園大正記念館

今世と来世、魂と想いをつなぐ笛の音「清経」
・語り尽くせない「清経」の魅力を語ってしまう!
・能面・能装束で魅せる「清経」(装束着付け実演)

講師 味方 玄(観世流シテ方) 

●参加費:一般4,000円/【R】レギュラー会員3,000円/
    【S】賛助会員2,000円/青少年1,000円
※青少年割引の対象:満 12才 ~ 26才未満

【参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会 】
 下部の予約フォームより、
『イベント名「3/5能楽いい話」/お名前/電話番号/
メールアドレス/申込人数 』をお知らせください。
後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。
https://www.tpac.info/events/detail/id=548
(こっこ)
▲top
 2024年3月5日(火) 
東京都 【雪月花 しみかん十二月往来】
18時半開場 19時開演 両国門天ホール https://www.monten.jp/

隅田川

出演:清水寛二(舞・謡)
策士:飯名尚人

●3000円

予約はこちらから
https://dance-media.com/sgk/
(こっこ)
▲top
 2024年3月6日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂

《国立能楽堂開場40周年記念》

★狂言「鬼ヶ宿」(大蔵流)茂山逸平 茂山千五郎

★能「志賀」(宝生流)
 佐野由於 今井基 御厨誠吾 野口能弘 小林克都 島田洋海
 笛 栗林祐輔 小鼓 幸正佳 大鼓 柿原光博 太鼓 梶谷英樹
 地頭 今井泰行

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=2月10日(土)午前10時より
窓口販売=2月11日(日)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正  面=5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月6日(水) 
東京都 【復活Kyogen Lounge】
19:00 セルリアンタワー能楽堂

19:00-20:00 Lounge time
20:00-21:00 Kyogen time
21:00-22:00 Lounge time

★前説 円盤ライダー

★『止動方角』
太郎冠者  大藏基誠
主人    大藏教義
伯父    冨田昌美
馬     田中惇之
後見    吉田信海

スペシャルゲスト
浪曲師   玉川太福

●全席自由席
【全席自由席】(1Drink付)
一般チケット:当日8,500円/前売8000円
U-30チケット:当日5,500円/前売5000円

VIP【特別席10席】
チケット前売のみ:35,000円(料亭セルリアンタワー数寄屋のお料理付)

※未就学児の御入場はお断りしております。
※未成年へのお酒の提供は致しません。

お申し込みはこちらから
https://www.kyogen.info/event-details/fukkatsukyogen-lounge-vol-69

誠翔会 03-5370-1266
https://www.kyogen.info/
(こっこ)
▲top
 2024年3月6日(水) 
京都府 【宗一郎 能あそび お囃子講座】
有斐弘道館

<時間>
※18時半からの講座前にお呈茶がございます。お早目にお越しください。
18:00〜18:30 呈茶(テーマにちなんだお菓子をお出しします。)
18:30〜20:00 お囃子講座

●参加費
・10,000円 会場・菓子付
・2,000円 オンライン配信(一週間、アーカイブ動画をご覧いただけます。)

<申し込み方法>

3月6日(水)開催分 https://hayashi0306.peatix.com/

1、上記お申込みの講座URLへアクセスし、「Peatix」会員にご登録ください。
ご登録後、講座へのお申込み、お支払いをお願いいたします。

2、Peatixより、登録されたメールアドレスにURLが届きます。
事前登録し、承認待ちをしてください。
(直前は承認が混み合うため、早めの登録をお願いします)

3、『講座「能あそび」確認』というタイトルのメールが届きます、
承認確認のメールに記載されている「ここをクリックして参加」をクリックしてください。

4、オンライン受講の皆様は事前に「ZOOM」アプリをダウンロードをお願いします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

*オンライン受講の皆さまへ*
講座開始直前のお問い合わせは対応できない可能性がありますので
上記「2」「3」の登録は必ず前日までにおこなってください。

*当日、講座開始15分前より動画配信をスタートいたします。
*お問い合わせは有斐弘道館までお願いします。
(facebookからのお問い合わせはご遠慮ください。)

TEL:075-441-6662
MAIL:kouza@kodo-kan.com
https://kodo-kan.com/classes/nohasobi2023/
(こっこ)
▲top
 2024年3月7日(木) 
東京都 【野村萬斎 狂言の夕べ 調布公演】
18時半開演 調布市グリーンホール 大ホール

★解説 野村萬斎
★狂言 昆布売(こぶうり)
★狂言 成上り(なりあがり)
★狂言 二人袴(ふたりばかま)

出演 野村萬斎ほか

●全席指定 5500円
チケットCHOFU 
◇TEL 042-481-7222(9:00〜19:00第4月曜日休み・変則あり) 
◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
 https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
◇取扱い窓口 
・調布市グリーンホール  (9:00〜19:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり) 
・調布市文化会館たづくり (9:00〜21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり) 
・調布市せんがわ劇場   (9:00〜19:00毎月第3月曜日、祝日の場合は翌日・変則あり)

Ro-Onチケット
047-365-9960(平日10〜18時、土曜10〜14時、日祝休み)

チケットぴあ
 https://t.pia.jp/

e+(イープラス)
 https://eplus.jp

ローソンチケット
 https://l-tike.com

■公演に関するお問い合わせ
 Ro-Onチケット 047-365-9960(平日10〜18時、土曜10〜14時、日祝休み)
https://www.chofu-culture-community.org/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2337998&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://eplus.jp/sf/detail/3973500001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2024年3月7日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能〈蟻通〉〜老体枯淡の能・歌徳のドラマ〜 ※3/28に延期】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
各回テーマ
 第1回 1/11 講義:能〈蟻通〉の背景
 第2回 2/8  講義:詞章精読・能〈蟻通〉
 第3回 3/7  講義:映像鑑賞・能〈蟻通〉
受講料(税込)
 会員 10,494円 一般 13,794円
鑑賞推薦舞台
 ★主催元に照会の上チケットは各自お求め下さい。
 国立能楽堂普及公演  シテ:香川靖嗣 2024年2月17日(土)13:00 国立能楽堂
 ※冒頭に解説講演。続いて狂言〈柿山伏〉が上演されます。
備考
 ・今期は日程が変則的です。ご注意ください。
 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4597368
(toyo)
▲top
 2024年3月8日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時 観世能楽堂

★能 田村 (たむら)
 鵜澤光 大日方寛 御厨誠吾 宝生朝哉 吉田信海
 笛 藤田貴寛 小鼓 森澤勇司 大鼓 安福光雄
 地頭 柴田稔

★狂言 土筆(つくづくし)
 大藏彌太郎 大藏基誠 大藏章照

★能 海士(あま)
 観世淳夫 安藤継之助 野口能弘 則久英志 野口琢弘 大藏教義
 笛 杉信太朗 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井広忠 太鼓 林雄一郎
 地頭 片山九郎右衛門

●S席 7000円 A席 6000円 B席 5000円 C席 4500円 
 U25(25歳以下) 2700円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)
 一般22000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2024年3月8日(金) 
大阪府 【能meets北浜 世阿弥の言葉「二曲三体論」】
19時 北浜RONDO
(大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル地下一階)

世阿弥の言葉「二曲三体論」

講師 林本大

●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8c%97%e6%b5%9c%e3%80%80%e4%b8%96%e9%98%bf%e5%bc%a5%e3%81%ae%e8%a8%80%e8%91%89%e3%80%8c%e4%ba%8c%e6%9b%b2%e4%b8%89%e4%bd%93%e8%ab%96%e3%80%8d/
(こっこ)
▲top
 2024年3月8日(金) 
兵庫県 【『ポートピアホテル開業記念日を和と洋で寿ぐ(ランチ付)』 〜能舞×クラシックヴァイオリン〜】
11:00〜13:30(受付開始 10:30)
ポートピアホテル「和楽の間」

能舞とヴァイオリンの演奏

講師 梅若 基徳(うめわか もとのり)
能楽師(観世流)

講師 辻 英子
ヴァイオリニスト

会員:9,000円 一般:10,000円
(ランチ付)
お問い合わせ
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/inquiry/
お申し込みは
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/121/
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
群馬県 【みて ふれて まなぶ 能たのしみ方 入門講座】
13時受付開始 13時半開始 多世代交流館 3階サークル室3
https://www.city.midori.gunma.jp/shisetsu/1003964/1004018.html

第一部 能のビデオ鑑賞

第二部 能楽の面・楽器・装束にふれる体験

講師 梅若泰志

●参加無料 要申込

みどり市在住または在勤の方 小学4年生以上

先着30名

申込期間 令和6年2月16日〜3月1日

■大間々公民館 電話0277-76-2310
https://tripre.jp/archives/658
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
埼玉県 【謡・仕舞鑑賞会】
開演14:00(開場13:30)氷川の杜文化館 伝承の間

対象 小学生以上の方
定員 36人

費用 無料

申込方法
電話(先着順)

申込先
氷川の杜文化館
〒330-0803さいたま市大宮区高鼻町2-262-1
TEL.048-648-1177
https://saitama-culture.jp/hikawanomori20240309utaishimai/
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
東京都 【にっぽん、体感。―古典芸能の祭典「星の王子さま」との出逢い〜能と音楽で綴る物語〜】
16:00開演  小金井 宮地楽器ホール 大ホール

出演 津村禮次郎(能楽師 観世流シテ方)
仲野麻紀(サックス)
ほか

●【全席指定】一般 5,000円 U25席 3,000円
こがねいメンバーズ 一般 4,500円
※U25席は25歳以下対象。当日、身分証要提示。
※未就学のお子様の入場はご遠慮ください。
チケット発売日 こがねいメンバーズ先行 11月11日(土)
市内先行 11月1日(水)〜10日(金)必着 ※往復ハガキ【申込方法はこちら】 (抽選日:11/13)
一般発売 11月19日(日)

<来場者限定特典> 【にっぽん、体感。―古典芸能の祭典】シリーズの公演にご来場のお客様に、抽選で素敵なプレゼント!

◎ 友の会年会費無料(新規入会のみ)
◎ 和イラストのリングノート/ステッカー

※公演当日、会場でご応募いただき、終演後に当選者を発表します。
※特典は変更になる場合がございます。

■お問合せ 小金井 宮地楽器ホールチケットデスク(当館2階事務室)
TEL:042-380-8099(10:00〜19:00/休館日(第2・3火曜日)を除く)
https://koganei-civic-center.jp/calendar/2024/03/054399.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
東京都 【第九回 三人の会】
開演:13時(開場12時20分、終演17時40分頃)
会場:観世能楽堂

★仕舞
 小鍛冶クセ 谷本悠太朗
 羽衣   谷本康介

★野宮
 谷本健吾 宝生欣哉 野村太一郎
 松田弘之 観世新九郎 亀井広忠
 (後見)坂口貴信(地頭)観世鐵之丞

★苞山伏 野村太一郎 岡聡史 竹山悠樹  

★仕舞
 賀茂  観世喜正
 定家  観世鐵之丞
 善知鳥 梅若紀彰
      
★邯鄲
 川口晃平 伊藤東朔
 宝生欣哉 大日方寛 御厨誠吾 則久英志 渡部葵 野村遼太
 杉信太朗 飯田清一 亀井広忠 林雄一郎
 (後見)山中が晶(地頭)梅若桜雪

●料金:SS席1万2000円 S席1万円 A席7000円 B席5000円 学生席3000円 
■お問い合わせ:観世能楽堂03―6274―6579
 https://kanze.net/
※2023年12月21日(木)10時〜発売
(⌒3⌒)
▲top
 2024年3月9日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時 国立能楽堂

《国立能楽堂開場40周年記念》

★解説・能楽あんない 
「胡蝶―夢と舞と成仏をめぐって」三浦裕子(武蔵野大学教授)
             
★狂言 鐘の音 (かねのね)(和泉流)野村万禄 能村晶人
★能   胡蝶 (こちょう)(観世流)
 武田宗和 福王和幸 村P提 矢野昌平 野村万之丞
 笛 規宅聡 小鼓 幸正昭 大鼓 國川純 太鼓 田中達
 地頭 武田志房

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=2月10日(土)午前10時より
窓口販売=2月11日(日)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正  面=5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
東京都 【法政大学能楽研究会自主公演 法政能】
10:30開演 靖國神社能楽堂

卒業仕舞『兼平キリ』 他 仕舞多数

●無料

11時50分頃まで

http://nohkende.gozaru.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
神奈川県 【第16回 久良岐狂言会】
13:30開場 14:00開演 

★解説 善竹大二郎

★狂言 仏師(ぶっし)
スッパ 善竹十郎   田舎者 野島伸仁

★狂言 盆山(ぼんさん)
盗人 善竹徳一郎   何某 善竹大二郎

★狂言 菌(くさびら)
山伏 善竹大二郎   何某 善竹十郎

予約12/9受付開始

●全自由席4,000円
■久良岐能舞台 045(761)3854
https://www.kuraki-noh.jp/event.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
神奈川県 【第131回 川崎市定期能〜金春流〜】
川崎能楽堂

【第1部】12:30開場 13:00開演

★能 高砂 舞序破急ノ伝 橋忍 井上貴覚 宝生常三 大藏彌太郎
 笛 小野寺竜一 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 安福光雄 太鼓 桜井均
 地頭 辻井八郎

★狂言 蟹山伏 大藏教義 大藏章照 吉田信海

【第2部】15:30開場 16:00開演

★狂言 空腕 大藏彌太郎 大藏基誠

★能 乱 金春安明 宝生常三 
 笛 小野寺竜一 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 安福光雄 太鼓 桜井均
 地頭 本田光洋

申込み日等
2024年2月5日(月曜)10:00より発売(先着順)

*取扱い座席は全て共通です。

*各部1回のお申込みにつき4枚までお申込みいただけます。

●入場料
一般(正面席) 各部4,500円(全席指定)
一般(脇正面、中正面席) 各部4,000円(全席指定)
U25(脇正面、中正面席) 各部3,000円(全席指定)
*25歳以下の方。脇正面、中正面エリアのみ選択可。
来場時に生年月日のわかる身分証明書をお持ちください。

チケット取扱・お問合せ
<電話受付 ※2月5日(月曜)10:00より販売>

@川崎能楽堂 TEL:044−222−7995
(10:00〜17:00 水曜定休日)
Aカンフェティ TEL:0120−240−540
(平日10:00〜18:00)

*Aは席種のみ指定可。座席指定ができません。

*@・A共にセブンイレブンでの支払・引取になります。

*サービス利用料(\110/枚)、発券手数料(\220/枚)が掛かります。

<WEB販売 ※2月5日(月曜)10:00より販売>

カンフェティ GETTIIS(24時間対応 ※販売初日は10:00〜)

*GETTIISへの事前会員登録が必要です(登録無料、カンフェティ会員とは異なります)。

*購入ページの準備ができ次第公開いたします。

*クレジット決済、セブンイレブン支払がお選びいただけます。

*チケットの引取先はセブンイレブンになります。

*サービス利用料(\110/枚)、発券手数料(\220/枚)が掛かります。

<窓口販売 ※残数があれば2月6日(火曜)10:00より販売>

川崎能楽堂 川崎市川崎区日進町1−37
(10:00〜17:00 水曜定休日)
TEL:044−222−7995 FAX:044−222−1995

*支払は現金のみになります。

主催・お問合せ
公益財団法人 川崎市文化財団
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310番地
ミューザ川崎セントラルタワー5階(平日9:00〜17:00)
TEL:044-272-7366 FAX:044-544-9647
※チケット購入については取扱先へお問合せください。

◎定期能をより楽しむための事前講座

日時:2024年2月25日(日曜)13:00〜14:30
会場:川崎能楽堂
講師:(金春流・シテ方)高橋忍、辻井八郎、山井綱雄、中村昌弘
内容(予定):能楽についてのお話、上演演目についてのお話、質疑応答など
定員:148名(先着順)
料金:無料
*第131回川崎市定期能チケットご購入者が対象となります。
*受講をご希望の方は、川崎能楽堂(TEL:044-222-7995)へお電話、またはGoogleフォームよりお申し込みください。
https://www.kbz.or.jp/event/
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ 能楽体験は中止】
13:30 開場/14:30 開演 石川県立能楽堂
16:00〜16:30頃 終了予定

【仕 舞】岩船(いわふね)  松田 若子

【狂 言】清水(しみず)   中尾 史生

【 能 】藤(ふじ)     葛野 りさ

●【前売】1,000円
 【当日】1,200円

※高校生以下は無料ですが、入場券が必要。
入場券は石川県立能楽堂でお求めください。

※前売価格は前日までの適用です。

チケット取り扱い

石川県立能楽堂
(076)264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス
(076)232-8632
金沢能楽美術館
(076)220-2790
香林坊大和プレイガイド
(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定です。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20240309/
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
愛知県 【第29回 名古屋片山能】
13時開場 14時開演 名古屋能楽堂

★能 巻絹 替装束 片山伸吾 片山峻佑 小林努 野村信朗
 笛 山村友子 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
 地頭 青木道喜

★能 西行桜 
 片山九郎右衛門 殿田謙吉 平木豊男 小林努 宝生尚哉 野村又三郎
 笛 鹿取希世 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝
 地頭 味方玄

●S席(指定席) 5000円
 A席 (自由席)4000円
 学生席(自由席)2000円 ※大学生以下

■片山家能楽・京舞保存財団 075-551-6535
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2347961&rlsCd=001
https://eplus.jp/sf/detail/4015780001-P0030001P021001
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
https://www.kashujuku-noh.kyoto/

(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
京都府 【THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC宿泊者限定 能楽イベント】
日時:2024年3月9日(土) 
   1st Stage 19:00〜19:30
   2nd Stage 20:00〜20:30
   開催予定日:4月27日(土)、5月4日(土)
   ※日時が変更となる場合もございます。
出演:深野 貴彦、松野 浩行、樹下 千慧
料金:無料
会場:3階 Retreat Room

注意事項
・ご宿泊者限定となります。
・Retreat Roomは畳 60 畳が敷き詰められた大広間のため、靴を脱いでご鑑賞いただきます。

https://www.gate-hotel.jp/kyoto/topics/all/1329
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
兵庫県 【令和六年 松華会定期能(第1回)】
13:00開演/終了予定16:30頃
湊川神社神能殿(神戸市中央区多聞通3-1-1)
http://www.minatogawajinja.or.jp/

★本日の解説(12:30より)

★能「富士太鼓」
シテ:大西礼久
子方:南櫻子
ワキ:江崎欽次朗
間狂言:善竹忠重
笛:野口亮
小鼓:古田知英
大鼓:大村滋二
後見:上田貴弘,今村哲朗
地謡:林本大,井戸良祐,今村嘉太郎,菊本美貴,上田顕崇,永田克壬,田中誠士,吉井晟朝

★狂言「土筆」
シテ:善竹忠亮
アド:小林維毅
後見:牟田素之

★休憩10分
  
★仕舞
「白楽天」吉井基晴
「班女」岡野八重子
「船弁慶」菊本澄代
地謡:小西弘通,笠田祐樹,上田顕崇,田中誠士

★能「安達原」
シテ:森田彩子
ワキ:喜多雅人
ワキツレ:中村宜成
間狂言:岡村和彦
笛:赤井要佑
小鼓:上田敦史
大鼓:山本寿弥
太鼓:上田慎也
後見:吉井基晴,山村啓雄
地謡:今村哲朗,今村嘉太郎,井戸良祐,笠田祐樹,菊本澄代,菊本美貴,岡野八重子,宮下昌子

★附祝言

●チケット(全席自由席)
年間共通座席券(4枚綴)18,000円
単券
・当日5,500円
・前売5,000円
・学生2,000円

■チケット取り扱い
松華会会員宅
大槻能楽堂 TEL.06-6761-8055
湊川神社神能殿 TEL.078-371-1358
吉田謡曲書店 TEL.090-2350-1920

■年間番組の画像をこちらで公開しています
https://twitter.com/noh_kyoran/status/1737252384026575354

(kyoran)
▲top
 2024年3月9日(土) 
徳島県 【能楽ア・ラ・モード 七人七色】
開場13時30分 開演14時〜16時

あわぎんホール 大ホール

マエセツ
舞囃子 高砂 山中雅志
体験!カケ声の不思議
素囃子 祈

ナカセツ
舞囃子 野宮 河村晴道
舞囃子 鵺 藤井丈雄
アトセツ

笛 斉藤敦
小鼓 成田達志
大鼓 谷口正壽
太鼓 中田弘美

●一般2000円 学生1000円

近隣の小学生親子は300組無料ご招待
http://www.tokusima-nougaku.sakura.ne.jp/invitation.html

■NPO法人徳島能楽振興会 088−625−9907
http://www.tokusima-nougaku.sakura.ne.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
香川県 【特別公開講座 「能のふるさと逍遥」3/9 「松山天狗」の舞台、讃岐国に崇徳院ゆかりの地を訪ねる】

【現地講座 日帰りバスツアー】

3月は「松山天狗」の舞台を訪ねます。
3/9(土)
「松山天狗」の舞台、讃岐国に崇徳院ゆかりの地を訪ねる
講師・演奏 久田舜一郎(大倉流小鼓方)  
謡     惣明貞助(金剛流シテ方)

*JR三ノ宮駅発の貸し切りバスを利用

【行程】

8:50 JR 三ノ宮駅 東口改札 集合 *時間厳守でお願いいたします。
*集合時に、白峯寺での奉納演奏志納料として、おひとり様1200円を徴収させていただきます。釣銭の無いよう、ご用意ください。
9:00 貸し切りバスで出発  *車中にて久田先生のご講義をうかがいます (トイレ休憩有り)
11:45  第八十一番札所 白峯寺

12:35 頓証寺殿前にて久田先生、惣明貞助先生による奉納演奏をお聴きします。 〜13:00
13:15 バス乗車  出発
白峰展望台     香川県坂出市高屋町

14:00 塩がま屋

15:15 出発
18:30 三ノ宮着    
*交通事情により到着時間が遅延する場合もございますので、後の予定は余裕をもってご計画ください。

講師
久田 舜一郎 (大倉流小鼓)
惣明貞助 (金剛流シテ方)

●参加費
一般 18,100円  アカデミー会員 17,700
*受講料・往復バス代(神姫バス又は同等バス会社)・昼食代を含む
*正式参拝や、拝殿や本殿における奉納演奏を特別にご許可いただい場合、社寺にお納めする初穂料・志納料など(約1000円〜1200円)を旅行代金とは別に当日徴収させていただきます。あらかじめご了承ください。
最小催行人数
14名
*満席や催行中止の場合もございますのであらかじめご了承ください。
行程
JR「三ノ宮」東口改札集合(8:50)―第八十一番札所 白峯寺
―白峯展望台――塩かま屋(昼食)―JR「三ノ宮」(18:30頃着)

お申込み先: 株式会社アローズ(京都府知事登録旅行業第2-560号JATA正会員)
 京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル泉正寺町334 日昇ビル3階
 075-256-8411(10:00〜17:30 土日祝休)

お申し込みはこちらから
https://hakutaka.jp/blog/article.html?page=286
(こっこ)
▲top
 2024年3月9日(土) 
福岡県 【能のレシピ】
2024年3月9日(土)16:00-17:30
薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
能の見せ場と言える「仕舞」の部分だけを大解剖し、解説を交えて美味しく観る公演です。
毎回3曲を厳選してお話しします。
入場料3000円
https://takanokai.jp/
(しろ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
埼玉県 【狂言入間川を観る会 第28回狂言鑑賞会】
開場 12:15 / 開演 13:00  狭山市市民会館 大ホール

★狂言[入間川](いるまがわ)
 大  名:山本 凛太朗
 太郎冠者:山本 則孝
 入間の某:山本 則秀

★狂言[棒縛](ぼうしばり)
 次郎冠者:山本 泰太郎
 主人:若松 隆
 太郎冠者:山本 則孝

★狂言[伊文字](いもじ)
(前)女:山本 東次郎
(後)通りの者:山本 東次郎
 主人:山本 凛太朗
 太郎冠者:山本 則重

★狂言のお話 山本 東次郎

●全席指定

【前売】S席 3,500円 A席 2,000円 学生割引 1,000円(A席のみ)

【当日】S席 4,000円 A席 2,500円 学生割引 1,000円(A席のみ)

事前講座
2月8日 14時半から16時
狭山市市民交流センター1階コミュニティーホール
狂言ワークショップ
山本泰太郎 山本則孝 山本凛太郎
●無料 事前申し込みが必要 先着100名
申込先 中央公民館 04−2952−2230

お問い合わせ
狂言入間川を観る会 04−2957−2740
狭山市市民会館   04−2953−9101
https://www.sayama-kaikan.jp/event/31471/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
東京都 【安土桃山時代から続く能楽師「一噌流」笛方 十五代目 一噌幸弘の能楽インストゥルメンタル音楽会 in GINZA Vol.1】
14時30分開場 15時開演

観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX 地下3階)

鷺乱(さぎみだれ)
早舞窕舞返シ(はやまいくつろぎまいかえし)
変幻化二ノ舞(へんげんかにのまい)
ラ・フォリア(ら・ふぉりあ)
流シキリ(ながしきり)
返シしゃく上(かえししゃくがみ)
蛮勇引力ノ別習(ばんゆういんりょくのべつならい)
ほか

※曲目は変更の可能性があります
公演ホームページ http://issoyukihiro.com
出演 能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛:一噌幸弘
コントラバス:瀬尾高志
太鼓(能楽太鼓方金春流):大川典良

●全席指定 S席4,500円 A席3,500円 学生2,000円 

※当日券は各券500円増

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=76086&

公式ホームページ http://issoyukihiro.com

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002299.000013972.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
東京都 【拍鷹会 八つ割教室】
10時 しらゆり会議室

講師 柿原孝則

●一般2500円
https://kakiharatakanori.amebaownd.com/pages/5815627/static
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
東京都 【金春会定期能】
12時30分(11時45分開場)国立能楽堂

★能 知章 中村昌弘 則久英志 前田晃一
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯田清一 大鼓 柿原光博 地頭 橋忍
★狂言 舟ふな 三宅右矩 三宅右近
★能 小塩 金春康之 村瀬提 三宅近成
 笛 槻宅聡 小鼓 森澤勇司 大鼓 野彰 太鼓 徳田宗久
 地頭 金春安明
★能 角田川 櫻間右陣 宝生常三
 笛 一噌庸二 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井洋佑
 地頭 伊藤眞也

●全席自由席 一般6,000円 
 25歳以下優待券(脇正面)2,500円(当日、年齢が確認できるものを持参)
 回数券(7枚綴り・一度に複数枚数使用可能)35000円

■金春会 03-5370-1266
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
神奈川県 【梅林狂言】
13:30 湯河原梅林【雨天の場合、同時刻、湯河原芸妓屋組合】
演目「寝音曲・飛越」ほか
出演:二十五世宗家嫡男 大藏彌太郎、章照
●入園料 200円 (15歳以上 中学生を除く)
湯河原町内の宿泊客と町民は無料
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/953/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
神奈川県 【観世九皐会】
矢来能楽堂

第一部 12時半
★狂言 仏師 野村万作 岡聡史
★能 忠度 佐久間二郎 野口能弘 野口琢弘 吉田祐一 野村遼太
 笛 松田弘之 小鼓 寺澤祐佳里 大鼓 亀井洋佑

第二部 15時半
★仕舞 西王母 観世喜之
★仕舞 西行櫻 弘田裕一
★仕舞 玉之段 桑田貴志
★能 誓願寺 観世喜正 宝生欣哉 宝生尚哉 小林克都 野村太一郎
 笛 杉信太朗 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 林雄一郎

●全席指定
 一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
愛知県 【第25回 御洒落名匠狂言会 〜井上松次郎・鹿島 俊裕 受賞記念〜】
開場12時半 開演13時半 16時半ころ終演予定 名古屋能楽堂

「末廣かり」 井上松次郎 井上 蒼大 佐藤 友彦  
【囃子】山村 友子・後藤嘉津幸・河村眞之介・鬼頭 義命
「呼 声」〔大蔵〕善竹 忠重 善竹 忠亮 牟田 素之 
「金 岡」《披キ》 鹿島 俊裕 今枝 郁雄
【囃子】山村 友子・後藤嘉津幸・河村眞之介・鬼頭 義命
【地謡】井上松次郎・井上 蒼大・佐藤  融

令和6年1月4日(木)発売予定

●全指定席
S席〔正 面〕一般 7,000円
A席〔脇正面〕一般 5,000円
B席〔中正面〕一般 4,000円
※未就学児入場不可。
*学生券あり。各席1000円引(狂言共同社事務局のみ対応)

名古屋市文化振興事業団チケットガイド
TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00/チケット郵送可)
※芸術創造センター、青少年文化センター、名古屋能楽堂、市内の文化小劇場ほか名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口<土日祝日も営業>でもお求めいただけます。
(各館 工事休館などがありますので、事業団ウェブサイトでご確認ください。)

■お問い合わせ
狂言共同社 052-834-8607
https://kyogen.co.jp/performance/%e7%ac%ac25%e5%9b%9e%e3%80%80%e5%be%a1%e6%b4%92%e8%90%bd%e5%90%8d%e5%8c%a0%e7%8b%82%e8%a8%80%e4%bc%9a%e3%80%80%ef%bd%9e%e5%8f%97%e8%b3%9e%e8%a8%98%e5%bf%b5%ef%bd%9e/?post_id=4076
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
愛知県 【小中学生のための能・狂言鑑賞会】
開演 13:30 開場 13:00  豊田市能楽堂

★狂言のおはなし

★狂言「清水」(和泉流)野村信朗 藤波徹

★お囃子のおはなし

★能のおはなし

★能「葵上」(観世流)久田三津子 梅若紀佳 飯冨雅介 橋本宰 松田義
 笛 鹿取希世 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝

●全席自由
ペア/1,000円(大人1人と小・中学生1人のペア券)
大人/1,000円
小・中学生/500円

大人の方だけでのご参加も大歓迎。

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室
TEL:0565-35-8200
※友の会の割引対象ではありません
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/11338/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
京都府 【春の素謡と仕舞の会】
11時 京都観世会館

★素謡 忠度 河村和重 大江信行
★素謡 俊寛 橋本雅夫 田茂井廣道 樹下千慧
★素謡 隅田川 梅若桜雪 片山九郎右衛門 梅田嘉宏 
★素謡 山姥 浦田保親 大江広祐 橋本忠樹
ほか仕舞12番

●一般前売4500円 一般当日5000円 学生2500円
 春夏通し券 8000円

■京都観世会館 075−771−6114
http://kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
京都府 【金剛定期能】
12時開場 13時開演 金剛能楽堂(12時50分より解説)

★能 「西行桜」豊嶋彌左衞門
★狂言「雁礫」茂山七五三
★能 「春日龍神 白頭波瀾之舞」金剛永謹

●前売券 5,500円
 当日券 6,000円
 学生券 3,000円

年間通し券 十枚綴り 45000円 こちらは1回に複数枚数使用可能

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
京都府 【芸能上達祈願祭】
13時 虚空蔵法輪寺
狂言奉納
●無料
■法輪寺 075−862−0013
https://www.kokuzohourinji.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
大阪府 【大阪明生会大会 大阪大学喜多流能楽研究会 自演会】
10時 大槻能楽堂

◎大阪明生会大会
 粟谷明生社中の素人会。
 能「景清」  他、舞囃子、連吟等
◎大阪大学喜多流能楽研究会 自演会
 能「経政」  他、仕舞、連調等

●無料
https://noh-kyogen.com/schedule/?cal_year=2024&cal_month=03
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
兵庫県 【伝統文化体験ふれあい広場】
12時から16時 兵庫県公館

体験講座

各回10名 9歳以下は保護者同伴

ステージ

能楽 14時半から15時

●無料
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20231218_14677.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
広島県 【遊び座能の会「藤戸」】
14時〜17時 アステールプラザ中ホール能楽堂 広島市中区加古町4-17

★「藤戸」解説  山下あさの
★仕舞 「玉之段」 山本博通
★薩摩琵琶 「船弁慶」  辻山 錦篁

★能  「藤戸」
漁師の母・漁師の霊  山下あさの
佐々木盛綱      原大
盛綱の従者      原陸
盛綱の下人      泉愼也
笛 森田徳和 小鼓 横山幸彦  大鼓 森山泰幸 
後 見  山本博通 今村宮子 
地 謡  波多野晋 松浦信一郎 森本哲郎 
      今村一夫 水田雄晤 今村哲朗 
●入場料:前売券4000円(全席指定)当日券4500円 

https://asobiza.maiougi.com/

藤戸が10倍面白くなる講座(定員70名)
2024年2月18日(日)10時〜11時半
アステールプラザ4F大会議室A
参加費1000円(当日支払またはチケット共振込)

藤戸史蹟さんぽ(約3時間)(定員30名)
2024年3月3日(日)JR倉敷駅改札口 13時集合
藤戸寺、佐々木盛綱像、経ケ島、浮州岩跡など
参加費2000円(交通費別当日支払またはチケット共振込)

https://asobiza.maiougi.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月10日(日) 
徳島県 【徳島能楽囃子フェスティバル2024 (能楽囃子3流派 第6回合同お稽古発表会)】
12時開演予定 ふれあい健康館 1階ホール(徳島市沖浜東2丁目16)

●無料

   主催:徳島能楽囃子フェスティバル実行委員会
       達磨会 (小鼓)主宰:幸流 成田 達志
       三寿会 (大鼓)主宰:石井流 谷口 正壽
       花耀会 (太鼓)主宰:金春流 中田 弘美
   協力: NPO法人徳島能楽振興会

http://www.tokusima-nougaku.sakura.ne.jp/Hayashi%20Fes.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月11日(月) 
東京都 【安田登×内田樹「古典名曲 能『定家』を楽しむ」】
19:00〜21:00ころ(開場:18:30)
隣町珈琲
 〒142-0053 東京都品川区中延3-8-7 サンハイツ中延B1(スキップロード内薬局「Tomod's」下)

安田登さんと内田樹さんの古典をめぐる対談
能の名曲『定家』の内容を紹介しながら、あれこれとお話をしていきます。
皆さんと謡を謡ったり、能の詞章を朗読したりもします。
特別ゲストとしてシテ方、観世流の加藤眞悟さんもお招きします。

出演
安田登(能楽師)
内田樹(思想家・凱風館館長)
加藤眞悟(能楽師)

●入場料
会場入場チケット
3,000円
オンライン配信(zoomミーティング)
2,500円

申込はこちらから
https://peatix.com/event/3851150
(こっこ)
▲top
 2024年3月12日(火) 
東京都 【第33回青翔会】
12時開場 13時開演 国立能楽堂

★舞囃子  邯鄲(かんたん)  佐藤  陽(喜多流)
 笛 鈴木麻里 小鼓 森貴史 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人

★舞囃子  草紙洗(そうしあらい)  亀井 雄二(宝生流)
 笛 一噌隆晴 小鼓 岡本はる奈 大鼓 亀井洋佑

★舞囃子  船弁慶(後)(ふなべんけい)  安達 裕香(金春流)
 笛 熊本俊太郎 小鼓 大倉伶士郎 大鼓 柿原孝則 太鼓 姥浦理紗
 
★脇語り 七騎落(しちきおち)   渡部 葵(下掛宝生流)

★狂言   仏師(ぶっし)  木村直樹 大藏章照 (大蔵流)

★能 乱(みだれ)   山階彌右衛門(観世流)野口琢弘 
 笛 平野史夏 小鼓 寺澤祐佳里 大鼓 安福光雄 太鼓 大川典良
 地頭 井上裕久

*字幕表示はございません

前売開始日
電話・インターネット予約=2月10日(土)午前10時より
窓口販売=2月11日(日)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正 面=1800円
脇正面=1200円(学生800円)
中正面=900円(学生600円)

お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/ (パソコン・スマートフォン共通)

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2023/3314.html?lan=j
(こっこ)
▲top
 2024年3月12日(火) 
東京都 【坂井同門会】
15時20分開場 16時開演 宝生能楽堂

★舞囃子 百萬 岩屋稚沙子
 笛 杉信太朗 小鼓 古賀裕己 大鼓 柿原光博

★能 松風 坂井音雅 武田祥照 福王和幸 内藤連
 笛 藤田貴寛 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉慶乃助 
 地頭 岡久廣

★狂言 長光 野村太一郎 中村修一 高野和憲

★仕舞 老松 坂井音重

★能 融 坂井音晴 大日方寛 野村裕基
 笛 杉信太朗 小鼓 古賀裕己 大鼓 柿原光博 太鼓 林雄一郎
 地頭 木原康之

●自由席4500円 学生席2000円
 4枚綴り券 自由席16000円 学生8000円

■お問合せ先
  NPO法人白翔會
  電話 03−6407−0520
  fax 03-6407-0521
 Email info@hakusho-kai.net
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/
(こっこ)
▲top
 2024年3月13日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「玉葛」】
日時
月2回原則水曜日 14:30〜16:00
1/10・2/7・2/21・3/13・3/27

講師 奥川恒治

場所
レストラン次元(結婚式場ステラ・デル・アンジェロ B1F)
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25

各回のテーマ
第1回 1/10(水)
奈良の初瀬へやって来た旅僧と川舟に乗って現れる女
第2回 2/7(水)
初瀬寺に詣でる女が愛でる初瀬の景色
第3回 2/21(水)
「源氏物語」はじまる玉葛の内侍(ないし)の物語
第4回 3/13(水)
素性(玉葛)をほのめかし弔いを頼み消えていく女
第5回 3/27(水)
スペシャル
運命に翻弄されながらも、恋の妄執から仏の世界へ
使用面を数種見比べよう!あなたならどの顔で玉葛になりますか?

●1回 7,500円
※デザート代・消費税込み
※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可

初めての方限定・謡本セット
1回 7,000円(税込)
※参加費・デザートセット・謡本・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回7,500円(税込)です。

必要なもの
観世流謡本(玉葛―2,300円)

お申し込みはこちら
https://nohnohana.com/afternoontea/2024-tamakazura/
(こっこ)
▲top
 2024年3月13日(水) 
東京都 【東京能楽囃子科協議会定式能】
12時半開場 13時半開演 国立能楽堂

★舞囃子 金札 中村昌弘
 笛 寺田林太郎 小鼓 鳥山直也 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 徳田宗久
★舞囃子 忠度 観世喜正 
 笛 内潟慶三 小鼓 大山容子 大鼓 柿原孝則
★舞囃子 舎利 鈴木啓吾 永島充
 笛 八反田智子 小鼓 住駒匡彦 大鼓 亀井実 太鼓 林雄一郎
★独調 屋島 佐久間二郎 小島英明 小鼓 大村華由
★独鼓 玉葛 観世喜正 桑田貴志 小鼓 岡本はる奈
★狂言 蝉 野村萬斎 高野和憲 石田淡朗
 笛 八反田智子 小鼓 住駒匡彦 大鼓 柿原孝則
★一調一声 三井寺 藤波重彦 小鼓 古賀裕己
★一調 小塩 金子敬一郎 太鼓 三島元太郎
★能 融 笏之舞 橋忍 舘田善博 野村太一郎
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸信吾 大鼓 安福光雄 太鼓 大川典良

令和6年1月13日 10時 販売開始 

●S席9000円 A席7000円 B席5000円 
 学生2000円(学生席は当日学生証の提示が必要)
https://nohgaku-hayashika.com/next_nohgaku
 カンフェティでも販売 https://www.confetti-web.com/
 0120-240-540(平日10:00〜17:00)
■一般社団法人 東京能楽囃子科協議会 03-6804-3114 
https://nohgaku-hayashika.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月14日(木) 
東京都 【第4回 民藝の貴重映像を観る】
18:30〜20:30 (開場 18:00)
※終了時間が前後する場合がございます。予めご了承ください。

【上映予定映像】
ー バーナード・リーチ撮影『日本旅行』より 日本の陶産地・益子ほか バージョン2
  解説:瀧田 貢一(陶芸作家) 陶芸家瀧田貢一が、濱田庄司と映像に残る益子の思い出を語る。

ー リーチ・ポタリ―1952
  解説:バーナード・リーチ 当時のイギリスにあるリーチの工房での一連の制作風景を詳しく描写。
  リーチ自身がその作品、哲学などを語る。※日本語字幕

ー リーチ・ポタリ―を訪ねて
  解説:ジョン・べディング(陶芸家) 編集者キム・シュフタンが撮影したリーチのプライべート工房
  ※日本語字幕

Marty Gross マーティ・グロス
聞き手 大倉源次郎
    正木裕也(株式会社錢屋本舗代表)
●お問合せ先
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com
■参加費 全席自由席
2,500円(税込)
申込はこちら→https://zeniyahompo.com/event/mingeifilmarchive20240201/
申込フォームがあります。
(織瀬)
▲top
 2024年3月14日(木) 
兵庫県 【瓦照苑 青涼会 木曜会】
14:00〜16:00 夙川能舞台 瓦照苑

素謡「鞍馬天狗」上田 拓司・吉井 基晴
他 仕舞・お話有

●入場料3,500円
■瓦照苑 0798−55−7362
https://kanshou.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月15日(金) 
東京都 【第39回久習會】
18時開演 宝生能楽堂
★舞囃子『高砂』雲龍櫻子
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯田清一 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
★狂言『鼻取相撲』野村又三郎 奥津健一郎 野村信朗
★能『隅田川』荒木亮 大日方樹 福王和幸 矢野昌平 
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯田清一 大鼓 大倉慶乃助 地頭 山中が晶
●A正面席10000円 B脇正面(前方半分)6000円
 C(脇正面ぬ列以降と中正面)4000円
 D(学生・外国人)BとCを割引 2000円
お申し込みはこちらから
http://kyushukai.cafe.coocan.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月15日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半 国立能楽堂

《国立能楽堂開場40周年記念》

★狂言「長刀応答」(和泉流)
 深田博治 野村萬斎 高野和憲 月崎晴夫
 野村太一郎 内藤連 中村修一

★能「角田川」(金春流)
 本田光洋 中村優人 福王茂十郎 喜多雅人
 笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 安福光雄
 地頭 橋忍

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=2月10日(土)午前10時より
窓口販売=2月11日(日)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正  面=5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月15日(金) 
東京都 【萩岡松韻退任記念演奏会 事前申し込みが必要 2月16日(金) 必着】
12時15分開場 13時開演 場所:東京藝術大学奏楽堂(大学構内)

演目:《三番叟》、《夏やせ》、謡曲・山田流箏曲掛合《葵の上》、仕舞《猩々》、組曲《花の寺》

出演
萩岡松韻 (山田流箏曲)
・井上八千代(京舞井上流五世家元・人間国宝)
・観世清和(シテ方観世流能楽師・二十六世観世宗家)
・宝生和英(シテ方宝生流能楽師・シテ方宝生流第二十代宗家)
・鈴木貴晶(信貴山成福院貫主・総本山朝護孫子寺第135世法主・信貴山真言宗第7代管長)
・鼎談:宮田亮平(第9代東京藝術大学学長)、澤和樹(第10代東京藝術大学学長)
・司会:葛西聖司(アナウンサー・古典芸能解説者)

●入場無料 事前申し込み制
 往復はがき・フォーム のいずれかによる事前申込制

【お申し込み方法】
@、Aのいずれかの方法でお申し込みください(1名様につき1通)

お申し込み期間:2023年12月25日(月)〜2月16日(金) 必着
返信はがき・メール発送予定:2024年3月上旬
※応募多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
※当選された方にも落選された方にもお送りいたします。

※チケットを確実に入手されたい場合は、クラウドファンディングをご利用ください。

@往復はがきによるお申し込み(各自往復はがきをご用意ください)
お申し込み期間:2023年12月25日(月)〜2月16日(金) 必着

往信はがき文面
 応募者の
 @郵便番号とご住所
 Aお名前(ふりがな)
 Bご連絡の取れるお電話番号
 C車椅子等の特記事項

往信はがき宛名面
 〒110-8714
 東京都台東区上野公園12-8
 東京藝術大学
 音楽学部邦楽科 
 「萩岡松韻退任記念演奏会」係

返信はがき宛名面
 応募者のご住所・お名前

返信はがき文面
 何も記入しないでください。

Aフォームによるお申し込み
お申し込み期間:2023年12月25日(月)〜2月16日(金)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScD9uoQl9mvARCJHWkPJq1NGanOPCUdBb8UALrit76E-f0Rlg/viewform?pli=1&pli=1

クラウドファンディング実施中
https://readyfor.jp/projects/hananotera

https://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/132078.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月15日(金) 
東京都 【貴族の芸能・雅楽 × 武家の芸能・能楽】
19:00‐21:00

東京広尾・東江寺本堂(東京都渋谷区/最寄駅 東京メトロ広尾駅)

・本日の会について
・雅楽とは
・能楽(能狂言)とは
・雅楽〈春鶯囀〉と能〈難波〉【鑑賞と体験】
  〈春鶯囀(しゅんのうでん)〉は雅やかな雅楽の名曲で、特に重要とされる「四箇大曲」のひとつ。公式に皇太子を立てる「立太子礼」に奏される。

・雅楽〈越天楽〉と能〈梅枝〉【鑑賞と体験】
  〈越天楽(えてんらく)〉は最も有名な雅楽曲のひとつで、平安時代は貴族退出の曲として用いられた。歌詞をつけて歌われる「越天楽今様」や「黒田節」でも知られる。現在は結婚式などハレの日にも奏される。

・狂言小舞【鑑賞】
・質疑応答

雅楽の出演者
雑喉泰行 野津輝男 纐纈拓也
能楽の出演者
梅若紀佳 梅若泰志 奥津健太郎

●参加費 5,000円

お問合せ・お申し込みはこちらから
https://kyogen-okutsu.amebaownd.com/pages/7533619/page_202312281843
(こっこ)
▲top
 2024年3月15日(金) 
東京都 【歌舞伎座花篭講座 【能役者が語る能の名品・第12回「熊野」】】
15時00分開始 (14時30分開場 / 16時30頃終了)

歌舞伎座3階 花篭ホール

講師:味方 玄(観世流シテ方)

●参加料:一般4,000円
   【R】レギュラー会員3,000円/【S】賛助会員2,000円
    青少年1,000円(満12才〜26才未満)

【参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会】
 メールまたは下記予約フォームより、
『イベント名「能の名品3/15」/お名前/電話番号/メールアドレス/
予約人数』をお知らせください。
後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。
 ◆メール:Tpacdentobunka@gmail.com
 ◆予約フォーム:下記
https://www.tpac.info/events/detail/id=577
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
埼玉県 【第十二回こうのす能・狂言公演】
開演14:00(開場13:30)

鴻巣市文化センター(クレアこうのす) 大ホール

★解説 金子直樹
★狂言 千鳥 大藏彌太郎 大藏章照 小梶直人
★能 紅葉狩 
 政木哲司 柴山暁 雨宮悠大 澤翼 野口能弘 吉田信海 大藏基誠
 
 地頭 山中一馬
 
●【全席指定】一般:4,000円 U-25チケット:1,000円 【税込】

 市内小中学生:無料(チケット必要)

※オンラインでご予約の方は1割引き(3,600円)

クレアこうのすチケットセンター

・窓口(9:00〜18:00)

・電話予約(10:00〜18:00)・・・TEL:0570-666-534

・オンライン予約

詳しくはこちら
https://clea-konosu.com/event/event-20240316/
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
東京都 【坂井清音会大会】
セルリアンタワー能楽堂

●無料
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
東京都 【宝生会定期公演】
宝生能楽堂

午前の部 11時

★能「金札」(きんさつ)
シテ:藤井秋雅 ワキ:村瀬提 ワキツレ:村瀬慧、矢野昌平 間:三宅近成
笛:寺田林太郎 小鼓:住駒充彦 大鼓:亀井洋佑 太鼓:金春惣右衛門
後見:宝生和英、澤田宏司
地謡:水上優、小林晋也、和久荘太郎、當山淳司、金森隆晋、辰巳和磨、石塚尚寿、岩上昂平

★狂言「悪坊」(あくぼう)
シテ:三宅右近 アド:三宅右矩、高澤祐介

★能「羽衣 盤渉」(はごろも ばんしき)
シテ:大友順 ワキ:則久英志 ワキツレ:大日方寛、渡部葵
笛:藤田貴寛 小鼓:住駒匡彦 大鼓:佃良太郎 太鼓:小寺真佐人
後見:小倉健太郎、内藤飛能
地謡:亀井保雄、辰巳満次郎、橋亘、藪克徳、金野泰大、金井賢郎、朝倉大輔、松田脩

午後の部 15時半

★能「西行桜」(さいぎょうざくら)
シテ:登坂武雄 ワキ:殿田謙吉 ワキツレ:舘田善博、宝生朝哉、小林克都、大日方寛 間:高澤祐介
笛:小野寺竜一 小鼓:森澤勇司 大鼓:高野彰 太鼓:桜井均
後見:朝倉俊樹、橋憲正、辰巳大二郎
地謡:田崎隆三、武田孝史、佐野由於、山内崇生、渡邊茂人、佐野玄宜、川瀬隆士、木谷哲也

★狂言「二人大名」(ふたりだいみょう)
シテ:三宅近成 アド:前田晃一、金田弘明

★能「善知鳥」(うとう)
シテ:小倉伸二郎 子方:内藤成鵬 ツレ:今井基 ワキ:安田登 間:三宅右矩
笛:成田寛人 小鼓:森貴史 大鼓:大倉慶乃助
後見:金井雄資、東川尚史
地謡:東川光夫、佐野登、野月聡、亀井雄二、金森良充、田崎甫、上野能寛、鶴田航己

●各部自由席 一般5500円 学生2750円
■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/ticket/
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
東京都 【金剛流 能楽公演】
13時(12時開場) 国立能楽堂

★能「高砂」金剛永謹 宇徳成 宝生常三 舘田善博 梅村昌功 野村万之丞
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 林雄一郎
 地頭 種田道一

★狂言「佐渡狐」 野村萬 野村万蔵 野村拳之介

★仕舞 巴 廣田幸稔
★仕舞 網之段 今井清隆
★仕舞 春日龍神 種田道一

★能「熊野」 金剛龍謹 惣明貞助 福王和幸 矢野昌平 
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯田清一 大鼓 國川純 
 地頭 今井清隆

●全席自由席 6,000円 学生 3,000円

■お問い合わせ
金剛能楽堂 075-441-7222
国立能楽堂 03−3423-1331
https://kongou-net.com/index.html
https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2404036&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
東京都 【関容子が会いたい人 〜人間国宝シリーズ〜第3回小鼓方大倉流能楽師「大倉源次郎氏」】
15:00開始(14:30開場)歌舞伎座3階花篭ホール

参加費:一般4,000円 R会員3,000円/S会員2,000円
  青少年1,000円 ※青少年: 満12才~26才未満


【参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会】
 メールまたは下記予約フォームより、
『イベント名「3/16大倉源次郎」/お名前/電話番号/メールアドレス/
予約人数』をお知らせください。
後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。
 ◆メール:Tpacdentobunka@gmail.com
 ◆予約フォーム:下記
詳細、申込フォームはコチラ↓
https://www.tpac.info/events/detail/id=572
(織瀬)
▲top
 2024年3月16日(土) 
東京都 【令和5年度武蔵野大学日本文学研究所「土岐善麿記念公開講座」】
13:00〜15:40
場所 武蔵野大学武蔵野キャンパス雪頂講堂

プログラム
開会の挨拶 土屋 忍教授(文学部・日本文学研究所長)

 第一部 極楽と「音楽」―能〈羽衣〉と雅楽から考える

  お話「雅楽とは何か」(伶楽舎)宮丸 直子氏
  実演 雅楽「越殿楽」(伶楽舎)五月女 愛氏・鈴木 絵理氏・田口 和美氏
  お話「極楽と「音楽」―能〈羽衣〉と雅楽から考える」三浦 裕子教授(文学部 日本文学文化学科)
  実演〈羽衣〉素謡と仕舞(シテ方喜多流)佐々木 多門氏・大島 輝久氏・友枝 真也氏
  お話「正倉院楽器の復元について」宮丸 直子氏
  実演「長沙女引」(作曲:芝 祐靖氏)ほか 五月女 愛氏・鈴木 絵理氏・田口 和美氏

 第二部 「土岐善麿と新作能〈親鸞〉」

  お話「土岐善麿と新作能〈親鸞〉」河路 由佳氏(杏林大学・本学武蔵野文学館客員研究員)
  実演 素謡〈親鸞〉 佐々木 多門氏・大島 輝久氏・友枝 真也氏
  座談会「新作能〈親鸞〉復曲上演に向けて」佐々木 多門氏・大島 輝久氏・友枝 真也氏・河路 由佳氏・三浦 裕子教授

司会進行 岩城 賢太郎教授(文学部 日本文学文化学科)

●聴講無料 予約不要

https://www.musashino-u.ac.jp/event/20240316-00001415.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
東京都 【能楽とダンスで学ぶ身体表現 神保町コレクティブ ワークショップ vol.1】
)15:00〜17:00(14:30開場)
場所:専修大学 神田キャンパス10号館16階 相馬永胤記念ホール
 (最寄駅:地下鉄 神保町・九段下、JR 水道橋 )

先着30名(入場無料)

講師 辰巳満次郎 

お名前、ご連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加⼈数を明記の上
info@tokyova.jpまでメールにてお申し込みください。
こちらからご案内の返信をもちまして、申し込み完了とさせていただきます。
https://www.senshu-u.ac.jp/event/nid00016745.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
神奈川県 【第25回さがみはら能】
13:30 開演 ( 12:45 開場 )

相模女子大学グリーンホール 大ホール

<1部>すり足体験(※白足袋持参)
    すり足会
    仕舞「鶴亀」

<2部>能装束着付講座
 狂言「附子」山本東次郎家
 連吟「春夏秋冬」羽衣・道成寺
 仕舞「土蜘蛛」「橋弁慶」「八島」

[出演]松山隆雄 松山隆之 鷹尾維教 鷹尾章弘 他

●全席自由 一般 3,000円/当日 4,000円/小・中学生 500円
(車椅子席も同額)
■お問い合わせ先: チケットMove:042-742-9999
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2347327&rlsCd=001&lotRlsCd=
http://move-ticket.pia.jp/ticketInformation.do?eventCd=2347327&rlsCd=003
https://hall-net.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
静岡県 【第4回藤枝狂言の会】
13時半開場 14時開演 藤枝市 市民ホールおかべ大ホール

★狂言 膏薬煉 善竹忠亮 小林維毅
★狂言 無布施経 岡村和彦 善竹忠重
★狂言 盆山 牟田素之 岡村和彦

●エリア指定席3000円 自由席 一般2000円 小中学生500円

■藤枝市民会館窓口 054−643−3931
https://www.facebook.com/GeidokoroFUJIEDA/?locale=ja_JP

藤枝市内の小学生とその保護者を40組招待
応募方法等
@メールにより、小学校名、学年、小学生のお名前を送信
A送信先メールアドレス fujiedakyougen☆gmail.com ☆を@に変えて送信
B締め切り 令和6年3月3日(日)
C応募者多数の場合は抽選
D当選者には、入場整理券(自由席)をメールします。
E当日、メールを印刷したもの又はスマホの画面を確認

クラウドファンディング実施中
https://camp-fire.jp/projects/view/733543?list=search_result_projects_popular
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑 2024】
14:00開演(13:15開場)

日野町町民会館わたむきホール虹

蒲生郡日野町松尾1661 TEL.0748-53-3233

狂言 二人袴 茂山虎真 茂山逸平 茂山七五三 茂山茂
狂言 真奪 茂山あきら 島田洋海 茂山宗彦
新作狂言「七道具」作:小佐田 定雄  演出:茂山 童司
出演:茂山 千五郎、茂山 茂、茂山 千之丞、島田 洋海

●一般 2,500円
青少年(24歳以下) 1,000円

※当日券各500円増
※未就学児入場不可

プレイガイド  一般発売 12月2日(土)
 
びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口販売のみ)、ローソンチケット(Lコード 55953)
わたむきホール虹、東近江地域勤労者互助会(会員のみ)、(一財)甲賀湖南中小企業福利サービスセンター(会員のみ)

チケットをお買い上げのお客様に「おうみ狂言通行手形」をプレゼント!
3公演のチケットを買って、各会場のスタンプを集めた方に、ご当地名物ギフトをGET!

https://biwako-arts.or.jp/rd/event/33165.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
京都府 【鳴滝倶楽部】
杉浦能舞台

午前の部10:30〜12:00
午後の部14:00〜15:30

今回のテーマ曲は「百萬」

テーマ曲を実演を交えて解説。

テーマ曲の面・装束の紹介

テーマ曲の謡体験

長絹の露紐の結び方の体験

●大人2,000円・小学生無料(但し小学生のみの入場はできません)

チケット申し込み・お問い合わせ
杉浦能楽会事務所
ご希望の部・お名前・連絡先・人数をお知らせください。
電話・FAX 075-462-2665
メール toyo☆noh-sugiura.com ☆を@に変えて送信

https://www.noh-sugiura.com/theater/theater_356.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
兵庫県 【たつの能】
開演14:00 (開場 13:15)
場  所 アクアホール [ ホール ]

狂言 棒縛(ぼうしばり)
太郎冠者  野村 萬斎
主     内藤 連
次郎冠者  高野 和憲
後 見   月崎 晴夫

能 安宅(あたか)
武蔵坊弁慶  井戸 良祐
同 山    梅若 基徳  ほか
源 義経   田茂井 律朗
富 樫    江崎 欽次朗

【一 般】4,000円  高校生以下 1,000円
【友の会】3,600円  高校生以下  900円
※全席指定席  ※未就学児入場不可
発 売 日 [ 友の会先行発売 ] 令和5年10月28日(土)
窓口9:00〜/電話・インターネット13:00〜 

※ 先行発売日はアクアホールのみとします。

※10月29日(日)から赤とんぼ文化ホールでもご購入・予約ができます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売切れの場合は、一般発売日からのご購入等になりますので予めご了承ください。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:個人会員2枚・ファミリー会員5枚まで。

※窓口で完売の場合は電話・インターネット発売はございません。


[ 一般発売 ] 令和 5年11月 4日(土)
窓口9:00〜/電話・インターネット13:00〜

※枚数制限:一般発売はお一人様4枚まで(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合があります)。

※先行発売等で売切れの場合はご容赦ください。

※窓口で完売の場合は電話・インターネット発売はございません。

問い合わせ先 たつの市総合文化会館アクアホール
TEL:0791-72-4688(一般窓口受付 8時30分から18時00分 )
https://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/event/202403_1/20240316fi.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
兵庫県 【こども狂言塾最終公演 加西市民限定】
午後6時00分〜午後8時00分

場所
加西市民会館文化ホール(加西市北条町古坂1-1)

公演内容
新作狂言「根日女」 午後6時00分から(午後5時30分開場)
新作狂言「根日女」
作:河合祥一朗、監修・演出:野村萬斎
出演:加西市こども狂言塾

狂言「盆山」 午後7時05分ごろから
狂言「盆山」
出演:加西市こども狂言塾 大浦ほのか、坂本 暁理

狂言「附子」 午後7時35分ごろから
狂言「附子」
出演:野村萬斎、高野和憲、内藤連

チケット情報
※ 本公演は加西市民限定です。チケット発券には加西市民であることが証明できるものが必要です。(例:運転免許証、マイナンバーカードなど)
※ おひとりさま2枚までの発券とさせていただきます。

配布期間(予定)
令和6年2月15日(木曜日)〜3月16日(土曜日)

配布場所
加西市民会館(加西市北条町古坂1-1)

価格
無料(全席指定席)
※空席があれば当日も発券可能です。

チケットに関する問合せ
加西市民会館 電話:0790-43-0160
https://www.city.kasai.hyogo.jp/site/fudoki/41092.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月16日(土) 
福岡県 【第2回よしたろう会「天鼓 弄鼓之舞」】
13時20分開場 14時開演 大濠公園能楽堂

★仕舞 玄象 今村雛子
★狂言 棒縛 野村万禄、吉良博靖、杉山俊弘
★能 天鼓 弄鼓之舞 今村嘉太郎、御厨誠吾、吉住講、杉信太朗、成田達志、白坂信行、田中達

●SS席10000円 S席8000円 A席6000円
 B席4000円 自由席3000円 学生席2000円
 当日券は各1000円増

チケットはこちらからも
https://teket.jp/7200/30185

事前講座(参加無料)
2月17日土曜10:00 〜11:30
会場 : 大濠公園能楽堂楽屋
楽屋口よりお入り下さい。
どなたでも参加できます。
チケットをお持ちで無い方も無料で受講可能

https://www.yoshitaro.jp/
https://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%8d%e3%81%86%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%a4%a9%e9%bc%93
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
山形県 【野村万作・萬斎・裕基 狂言の世界 山形公演】
15時 山形市民会館 大ホール

★解説 高野和憲
★小舞 暁 内藤連
★小舞 七つ子 飯田豪
★狂言 萩大名 野村万作 福田成生 石田幸雄
★狂言 棒縛 野村萬斎 深田博治 野村裕基

●S席8000円 A席7000円

■山形新聞事業部 023-642-7955(電話受付は平日午前9時30分〜午後5時30分)
お申し込みはこちらからも
https://www.yamagata-np.jp/ad/kyogen/

https://www.shanshanshan.jp/event/%E9%87%8E%E6%9D%91%E4%B8%87%E4%BD%9C%E3%83%BB%E8%90%AC%E6%96%8E%E3%83%BB%E8%A3%95%E5%9F%BA%E3%80%8C%E7%8B%82%E8%A8%80%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%8D%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%85%AC%E6%BC%94/
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【桂諷會企画公演 序之舞三番能 第2回公演】
午後1時30開演(午後1時開場) 銕仙会能楽研修所
午後3時30分頃終演予定

★解説 表きよし(国士舘大学教授)

★仕舞 鵺(ぬえ) 長山 凜三

★能 楊貴妃(ようきひ)
 長山 桂三 宝生 欣哉 野村万之丞
 笛 松田 弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原 弘和
 地頭 浅井 文義

●指定席(正面平場席・正面ベンチ席・脇正面ベンチ席・椅子席)7,500円
 自由席(脇正面平場席) 6,500円

■銕仙会
電話 03-3401-2285(平日 午前10時〜午後5時)

事前講座
上演演目をより深く、より楽しくご鑑賞頂くため、見どころを実技を含めて分かりやすく解説致します。

会 場 世田谷長山能舞台(東京都世田谷区上野毛4-31-3)
日 時 2024年3月3日(日)午後1時開始(12時30分開場)
受講料 1,000円(15名限定)
お申込み(銕仙会TEL03-3401-2285)
○事前講座動画配信

3月6日(水)より、ウェブ上で事前講座の模様を動画配信致します。配信をご希望の方は、銕仙会までお申込み下さい。その際にメールアドレスを伺い、後日ご指定のメールアドレス宛てに動画配信のURLとパスワードを送信致します。

配信視聴料 1,000円

http://www.tessen.org/schedule/kikaku/240317_keifukai
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

昭君

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生1000円(30歳未満) 小人200円(各資料代込) 

資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukaimail.html

http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【山本会別会】
14時 国立能楽堂

★狂言 靭猿 大名 山本東次郎 太郎冠者 山本則重 
       猿引 山本則秀 猿 山本則匡 
★狂言 月見座頭 座頭 山本凛太郎 上京の者 山本泰太郎 

★狂言 老武者 
 宿老 山本則孝 三位 山本則重 稚児 山本則光 宿主 若松隆
 立衆 山本凛太郎 山本修三郎 寺本雅一 伊東敦 伊東哲 内田敦士 内田尚登 水木武郎
 
 笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 佃良勝 太鼓 梶谷英樹
●S席8000円(正面1〜7列)
 A席7000円(正面8〜12列)
 B席5000円(脇正面1〜5列)
 C席4000円(脇正面6〜12列と中正面)
 GB席3000円

令和6年1月15日10時より発売

カンフェティ https://www.confetti-web.com/
0120-240-540(平日10時〜18時)

https://www.kyogenyamamoto.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【梅若会定式能】
12時開場 13時開演 梅若能楽学院会館

★能 草紙洗 
小野小町 角当直隆
紀貫之  山中が晶
官女 井上貴美子
壬生忠岑 小田切亮磨
官女 井上須美子
河内躬恒 山崎 友正
帝    角当 美織
宝生常三 河野佑紀 
笛 槻宅聡 小鼓 幸正昭 大鼓 柿原光博
地頭 梅若桜雪
★狂言 酢薑 野村万蔵 石井康太
★仕舞 氷室 山村庸子
★仕舞 小塩 鈴木矜子
★仕舞 須磨源氏 野崎美歩
★仕舞 国栖 三吉徹子
★能 野守 黒頭 天地之声 梅若長左衛門 舘田善博 野村拳之介
 笛 栗林祐輔 小鼓 観世新九郎 大鼓 柿原孝則 太鼓 小寺真佐人
 地頭 角当行雄

●自由席7000円 
 正面指定席 別途1000円(指定ご希望の方は1週間前までにお申し込みください)

■公益財団法人梅若会
TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749
https://umewaka.org/
こちらでもお申し込み可能 チラシ載せてくださってます
https://noh-kakutou.com/
チケットはこちらからも
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=76519&
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【ことのはかぜ「隅田川」編】
開場13時30分、開始14時 遊楽スタジオ 東京都新宿区改代町18番地 B1F

*初めて参加される方は、電話・FAX・メールにてご予約ください。

●参加費:2,000円(オリジナルテキスト付)。
 
 当日、受付にてお支払い

講師 鈴木啓吾

*所要時間:休憩を含め、約2時間半程度。
*未就学児同伴での参加希望の方は、予約の際にお申し出ください。
*天候不順や出演者等の都合により、やむを得ず開催日の変更がある場合がございます。

【お申込み・お問い合わせ】
 一般社団法人一乃会(鈴木啓吾)
TEL&FAX:03−3269−7018
メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【世田谷謡曲連合会 第四十一回大会】
場所 世田谷区砧区民会館 成城ホール 入場無料 ご来場歓迎
電話 03−3482−1313
共催 世田谷区謡曲連合会・世田谷区教育委員会
始曲 午前10時半
演目 金春流 高砂(素謡)
       竹生島、春栄、羽衣、三輪、西行桜、船弁慶、安宅(仕舞)
   喜多流 忠度(連吟)
       雲雀山、雨月、松風(仕舞)
       野守(素謡)
   観世流 源氏供養(素謡)
       東北(連吟)
   金剛流 田村、邯鄲、桜川、猩々、兼平、楊貴妃、大原御幸(独吟)
       清経、小袖曽我(連吟)
       箙、葛城、雲林院、花筐、遊行柳、花筐、大江山(仕舞)
終演予定 午後4時15分頃 
(中野)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【2023年度「こども芸能体験ひろば in むさしの」2月29日(木)23:59締切】
13時00分〜16時30分
場所 武蔵野市民文化会館(武蔵野市中町3-9-11)

参加対象
体験:小学生(定員各20〜30名) 鑑賞:どなたでも(定員1,252名)

出演者・講師
【日本舞踊】公益社団法人日本舞踊協会 http://www.nihonbuyou.or.jp/

講師:花柳楽彩(はなやぎ らくあや)/ 花柳昌鳳生(はなやぎ まさほうお)/ 若柳絵莉香(わかやぎ えりか)

出演:尾上菊透(おのえ きくゆき)

【三味線】清元協会 http://www.kiyomoto.org/

講師:清元香葉(きよもと かよう) ほか

【狂言】狂言大藏会 https://ohkura-kyogen.crayonsite.com/

講師・出演:吉田信海(よしだ しんかい) ほか

【和妻】公益社団法人落語芸術協会 http://www.geikyo.com/

講師・出演:きょうこ

【落語】公益社団法人落語芸術協会 http://www.geikyo.com/

講師:雷門小助六(かみなりもん こすけろく)/ 雷門音助(かみなりもん おとすけ)

出演:春風亭柳橋(しゅんぷうてい りゅうきょう)

※やむを得ず、講師が変更となる場合があります。ご了承ください。

●料金
無料(要事前申込み/応募者多数の場合は抽選)

概要
こども芸能体験ひろば in むさしの

〜プロによる舞台公演と伝統芸能ワークショップ〜

5つの伝統芸能から好きなジャンルを1つ選んで体験できるワークショップと、

伝統芸能をダイジェストで一度に鑑賞できる特別公演を開催します。

ぜひ、この機会にご家族みなさんでご参加ください!

【ジャンル・時間】

日本舞踊(にほんぶよう)三味線(しゃみせん)狂言(きょうげん)和妻(わづま)落語(らくご)

【日時】

2024年3月17日(日)

体験 13:00〜14:00(対象:小学生 / 定員各回20〜30名)

鑑賞 14:30〜16:30(対象:どなたでも / 定員1,252名)

※鑑賞は、大人の方だけでもお申し込みいただけます。

【会場】

武蔵野市民文化会館(東京都武蔵野市中町3-9-11)

JR三鷹駅 北口より徒歩約13分 / バス1番線、2番線「市民文化会館入口」下車、徒歩2分

お問い合せ・申込み
【申込み受付期間】

2024年2月1日(木)10:00 〜 2月29日(木)23:59

【申込み方法】

WEB申込みフォームで申し込む場合

⇒以下の参加申込フォームから代表者(保護者)名でお申し込みください。
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/special_event02/index.html

※フォームからお申し込みの場合は、 ご入力のアドレス宛に内容確認の自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合は、正しく申し込みがされていない場合がありますので、
事務局までお問い合わせください。
なお、ご利用のメールアドレスや、セキュリティソフトをご使用の場合、
自動返信メールが迷惑メールとして扱われている場合がございますのでそちらもご確認ください。

Eメールで申し込む場合

⇒下記の「参加申込み必要事項」を明記して、メールをお送りください。

【送信先】 geino-hiroba★geidankyo.or.jp ←送信時は★を半角@に変えてください

【参加申込み必要事項】※もれなくご記入ください

その1
・代表者(保護者)の氏名 / ふりがな

・住所(都道府県・市区町村まで)

・電話番号

・メールアドレス

その2
【鑑賞の申込み】

観覧希望人数(申込み代表者を含む合計人数)

※鑑賞のみの申込みも可。「体験は希望なし」とご明記ください。

その3
【体験の申込み】

・参加希望者氏名 / ふりがな

・学年

・性別

・希望プログラム名
(日本舞踊、三味線、狂言、和妻、落語から1つ)

※応募結果は、お申込み時のEメールアドレス宛に、2024年3月6日頃に返信予定です。
結果内容に関わらず全ての方へ返信いたします。

※応募者多数の場合は抽選。応募状況により締切後も募集をする場合があります。

【お問い合せ・お申し込み先】

こども芸能体験ひろば実行委員会事務局(芸団協内)

〒160-8374 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F

TEL:03-5909-3060(平日12時〜17時)
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/8224
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
東京都 【能楽学会 第22回大会】
9:00〜17:55
会場:法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 スカイホール

開会挨拶 能楽学会代表 表きよし 氏

研究発表(9:05〜12:35)
「金春安照型付の書承と、記述の変遷」深澤希望 氏
「観世道見仮託「音曲十五之大事」の資料性−観世宗節筆「音曲十五之次第」との比較を中心に−」高橋葉子 氏
「間狂言のパターン化と作品解釈−〈藤戸〉と〈天鼓〉を例に−」小田幸子 氏
「太平洋戦争下の在米日系人収容所における能楽」佐藤和道 氏
「初世金剛巌の能面論における幽玄の構造」角田佑一 氏

(昼休み 12:35〜14:00)
昼休み中の開催 ボアソナードタワー26階 A会議室
トークセッション「大学のサークル活動における能・狂言」(12:45〜13:55)
 梶谷健三 氏、廣瀬茂夫 氏、大山容子 氏(司会)横山太郎 氏

大会企画「狂言−研究と実践の諸相」(14:00〜17:30)
趣旨説明 稲田秀雄 氏
「狂言研究の動向と課題」稲田秀雄 氏
「狂言の新作−帆足正規氏の創作活動を中心に−」川島朋子 氏
「海外における狂言受容−活動の実践と観客育成」ヒーブル・オンジェイ 氏
「英語圏研究者の視点からの狂言研究と実践の可能性」ジョナ・サルズ 氏
全体討議 川島朋子 氏、ヒーブル・オンジェイ 氏、ジョナ・サルズ 氏(司会)稲田秀雄 氏

総会(17:35〜17:55)

●参加費、事前申し込み不要

能楽学会

〒102-8160        
東京都千代田区富士見2-17-1 
野上記念法政大学能楽研究所内
https://www.facebook.com/Nohgakugakkai/?locale=ja_JP
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
長野県 【第30回長野能】
会場 ホクト文化ホール中ホール
開場 12時
開演 13時

演目
   能  花筐  山階彌右衛門
   狂言 名取川 野村太一郎
   能  融   観世喜正

料金
  S 7000円
  A 6000円
  B 4000円
  C 3000円

チケット販売窓口 
  ホクト文化ホール事務所

問合わせ・チケット電話販売
  080−1330−6807

HPアドレス https://naganoken-nohgaku.com/ 
(k)
▲top
 2024年3月17日(日) 
長野県 【第30回 長野能】
開演:13時(開場12時、終演17時頃)
会場:ホクト文化ホール中ホール

☆解説 林本大

★連吟 屋島

★花筐
 山階彌右衛門 武田祥照 武田智継 大日方寛
 竹市学 飯田清一 亀井広忠
 (後見)観世三郎太 坂口貴信 関根祥丸(地頭)岡久広

★名取川 野村太一郎 岡聡史

★仕舞
 高砂  関根祥丸
 桜川  武田友志
 善知鳥 松木千俊

★仕舞
 松風 観世三郎太 (地頭)山階彌右衛門

★融
 観世喜正 則久英志 中村修一
 竹市学 飯田清一 亀井広忠 林雄一郎
 (後見)山階彌右衛門(地頭)岡久広

●料金:S席7000円 A席6000円 B席4000円 C席3000円
■問い合わせ:ホクト文化ホール事務所 080−1330−6807
 https://naganoken-nohgaku.com/
(ながのん)
▲top
 2024年3月17日(日) 
愛知県 【名古屋宝生会 桃華能】
13時(12時開場) 名古屋能楽堂

★解説 和久荘太郎
★能 右近 
 衣斐愛 内田朝陽 坂口侑 橋本宰 椙元正樹 高安受壽 鹿島俊裕
 笛 鹿取希世 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
 後見 和久荘太郎、亀井雄二
 地謡 柏山聡子、広島栄里子、葛野りさ、武田伊左、犬塚惠、阪口泰子、松浦祥子、太田万寿美
★仕舞 箙 和久荘太郎
★仕舞 小塩キリ 高橋亘
 地謡 衣斐正宜、澤田宏司、亀井雄二、石塚尚寿
★仕舞 網之段 玉井博こ
★仕舞 野守 柏山聡子
 地謡 広島栄里子、葛野りさ、武田伊左、坂口侑
★狂言 鶯 佐藤友彦 今枝郁雄
★能 藤栄 内藤飛能 内藤瑞駿 衣斐正宜
 石塚尚寿 石森智幸 能勢渉 飯冨雅介 橋本宰 井上蒼大 井上松次郎
 笛 山村友子 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝
 後見 衣斐愛、内田朝陽
 地謡 高橋亘、和久荘太郎、澤田宏司、亀井雄二
    鈴木久仁七、近藤徳男、清水達郎、野田耕治

●一般5000円 学生2000円(30歳以下) セット券(3月・11月)9000円

■名古屋宝生会(坂口方) 052−889−3430
https://www.nagoyahosho-kai.com/
https://www.gettiis.jp/event/detail/100313/V30200
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
三重県 【一色能】
一色町公民館仮設能舞台
住所
〒516-0011 伊勢市一色町
電話番号
0596-27-0001 (一色町能楽保存会事務局)
営業時間
11:00頃〜15:30

●利用料金
無料

公共交通でのアクセス情報
JR参宮線「五十鈴ヶ丘駅」から車で約10分

車でのアクセス情報
伊勢自動車道 伊勢ICから車で約15分

駐車場
有り(無料)20台ほど
https://www.kankomie.or.jp/event/35096
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
京都府 【第二十二回 宇青蘭能之会】
開場: 12:30 / 開始: 13:30 / 終了: 16:30 金剛能楽堂

舞囃子 「熊坂」
 シテ 宇徳成
 笛  森田保美
 小鼓 曽和鼓堂
 大鼓 谷口正壽
 太鼓 前川光範
 地謡 金剛龍謹 惣明貞助 向井弘記 湯川稜 中村洋臣 高谷大悟

狂言 「薩摩守」 
 シテ 茂山宗彦 
 アド 茂山七五三
 アド 茂山逸平
 後見 鈴木実

〈休憩30分〉 ※ロビーにて宇景子による能面製作についてのご紹介

能 「忠度」 
 シテ 宇竜成
 ワキ 岡充
 ワキツレ 有松遼一
 ワキツレ 原陸
 間狂言 鈴木実

 笛 森田保美
 小鼓 曽和鼓堂
 大鼓 谷口正壽
 
 後見  金剛永謹 廣田幸稔 豊嶋幸洋
 地謡  今井清隆 種田道一 廣田泰能 今井克紀 豊嶋晃嗣 重本昌也 宇徳成 山田伊純 

終了予定 16時半

●指定席 SS席12000円 S席10000円 A席8000円
 自由席 B席6000円 学生席3000円

1月20日11時より受付

購入はこちらから
https://teket.jp/1133/29226

問合せ メール: info☆tatsushigenokai.com ☆を@に変えて送信

https://www.udakanorishige.com/index.html
https://kongou-net.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
京都府 【koto toko 狂言 W】
14時 嘉祥閣

うた・ピアノ 幽玄の花
狂言 口真似
おたのしみ 盆山

梅園紗千(歌)
シモシュ(ピアノ)
茂山忠三郎 茂山良倫 茂山緑里(狂言)

●大人3500円 学生2000円
 未就学児〜高校生 無料 0歳児〜入場可能

限定50枚

チケット予約・お問合せ
http://chuzaburo.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
京都府 【青嶂会】
10時 京都観世会館

味方玄社中による素人会

13時20分過ぎ頃
番外仕舞 葵上 片山九郎右衛門

最後に
番外仕舞 羽衣キリ 味方梓
  祝言 高砂 味方玄

18時15分頃終了予定
●無料
http://kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
大阪府 【梓屯 坂井 孝 能面展 能「通小町」】
会場:山中能舞台
大阪市阿倍野区阪南町6-5-8 

10:30〜12:00(10:00開場)
レクチャー 寸評会のあなたの面で装束を付けて舞います

14:00〜15:00終了予定(13:30開場) 
能「通小町」山中雅志

先着100名ほど

能面展
2024年3月13日(水)〜17日(日)
午前10時〜午後6時

能面展示 出品数60点(協賛出品:松村満忠・鳥畑英之・岩木孝・谷宜子)
能面寸評 あなたの面との対話 寸評ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい

●全て入場無料
ちらしがこちらに
https://kindlake.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/sakai_2023.pdf
(こっこ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
広島県 【皓月会春の会】
2024年3月17日(日)10:00
門司港三宜楼(福岡県北九州市門司区清滝3丁目6−8)
★素謡、一調独調、仕舞等
石黒実都、原岡一之、吉谷潔
⚫︎入場無料
(しろ)
▲top
 2024年3月17日(日) 
福岡県 【久保逸洸十七回忌追善 久保誠風会・相原一彦還暦記念 相原和楽会】
10:00 開演 大濠公園能楽堂

能楽師観世流シテ方・久保誠一郎さんと
能楽師森田流笛方・相原一彦さんの社中合同発表会

半能 「井筒」

半能 「融」 

その他素謡、仕舞、舞囃子、素囃子、居囃子など

17時45分頃終了予定

●無料
https://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e4%b9%85%e4%bf%9d%e9%80%b8%e6%b4%b8%e5%8d%81%e4%b8%83%e5%9b%9e%e5%bf%8c%e8%bf%bd%e5%96%84%e3%80%80%e4%b9%85%e4%bf%9d%e8%aa%a0%e9%a2%a8%e4%bc%9a%e3%83%bb%e7%9b%b8%e5%8e%9f%e4%b8%80%e5%bd%a6%e9%82%84
(こっこ)
▲top
 2024年3月18日(月) 
大阪府 【月イチ能楽講座in大槻能楽堂】
19時から20時半 大槻能楽堂

演目 草紙洗小町

講師 大槻裕一 成田奏

●2000円

■大槻能楽堂 06−6761−8055(11時から16時 不定休)
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月18日(月) 
福岡県 【能楽を知る】
18時 住吉神社神社能楽殿で
能楽ワークショップ

講師 大倉流小鼓方宗家 大倉源次郎先生 
   和泉流狂言方 吉住講さん 
   森田流笛方 相原一彦さん
   高安大鼓方 白坂信行さん
   観世流太鼓方 田中達さん

●参加費は無料ですが、1000円の寄付をお願いしており
 その全額は能登半島地震の支援に使われます。

お申し込みはこちらに載ってるチラシのQRコードから
https://ameblo.jp/yoshitarou-imamura/entry-12843178534.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
山形県 【金剛流能公演 〜羽衣伝説〜】
14:00開演(13:15開場)伝国の杜 置賜文化ホール

【第一部】能楽ワークショップ 伝国の杜こども狂言クラブ
【第二部】能「羽衣 盤渉」金剛龍謹

●指定A席 3,000円
 指定B席 2,500円
 自由席  2,000円
 学生料金 1,500円

お申込み・お問合せ 伝国の杜置賜文化ホール TEL:0238-26-2666
https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/hall.htm
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
東京都 【国立能楽堂 特別企画公演】
13時 国立能楽堂

《国立能楽堂開場40周年記念》

★狂言 花争 (はなあらそい)(大蔵流)山本東次郎 山本則重

★能  鸚鵡小町 (おうむこまち)杖三段之舞 (つえさんだんのまい)(観世流)
 観世清和 宝生常三
 笛 竹市学 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠
 地頭 梅若桜雪

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=2月10日(土)午前10時より
窓口販売=2月11日(日)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正  面=8,400円
脇正面=6,900円(学生4,800円)
中正面=5,900円(学生4,100円)

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
石川県 【黒川能 × 宝生流 華の競演】
 午後1時開演(午後12時開場)
 石川県立能楽堂 金沢市石引4丁目18−3
 TEL&FAX 076-264-2598

 対談  黒川能 上野由部 
     宝生流 佐野玄宜
     進行  能村晶人

★実演  仕舞 「岩船」
     黒川能  
       小林博
       蛸井栄一 清和博道 平親善薫 清和幸輔
    
     宝生流  
       藪 克徳
       佐野玄宜 佐野由於 橋憲正 木谷哲也

★能   黒川能「田村」 
       上野司観 蛸井伊右ェ門 小林範正 清和慎吾 清和荘一郎    
       秋山直之
       後見 上野由部 清和博道
      
        笛 小林義一 小鼓 蛸井正志 大鼓 上野芳彦
       地謡 清和長次 蛸井栄一 平親善薫 清和幸輔
          遠藤重和 秋山久喜 清和勉  小林博
     
     宝生流「田村」
       渡邊茂人 殿田謙吉 渡貫多聞 炭光太郎
       後見 島村明宏 佐野玄宜
       
        笛 江野泉  小鼓 住駒幸英 大鼓 飯嶋六之佐
       地謡 田屋邦夫 松本博  木谷哲也 佐野玄宜
          橋憲正 佐野由於 橋右任 藪克徳 

●料金  前売り 4,000円 (当日券 4,500円)

チケットのお求め先
    石川県立能楽堂(TEL076-264-2598)
    石川県立音楽堂チケットボックス(TEL076-232-8632)
    香林坊大和プレイガイド(TEL076-220-1332)
 尚、石川県立能楽堂以外でのチケット販売は公演日の3日前までとなります

主催 いしかわの伝統文化活性化実行委員会 石川県文化振興課内


    
(くろかわ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
愛知県 【狂言 也留舞会 発表会】
10時半 名古屋能楽堂

野村又三郎さんのお社中会

●無料

16時頃まで
https://www.bunka758.or.jp/facility/nougakudo/
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
滋賀県 【野村万作・野村萬斎狂言公演】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール

2024年3月20日(水) 13:00開演

三番叟 三番叟 野村裕基 千歳 飯田豪
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 成田奏 林大和 大鼓 山本寿弥
狂言 末広かり 野村万作 野村萬斎 石田幸雄
 笛 斉藤敦 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿弥 太鼓 加藤洋輝

2024年3月20日(水) 17:00開演

三番叟 三番叟 野村萬斎 千歳 内藤連
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 成田奏 林大和 大鼓 山本寿弥
狂言 末広かり 野村万作 野村裕基 深田博治
 笛 斉藤敦 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿弥 太鼓 加藤洋輝

●各部
S席:6,600円(6,050円)
A席:5,500円(4,950円)
青少年(24歳以下):3,300円
シアターメイツ:1,650円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い

発売日
友の会
2023年11月24日(金)10:00〜
一般
2023年11月26日(日)10:00〜

■びわ湖ホールチケットセンター 077-523-7136
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/nomura-kyogen2023
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
京都府 【茂山狂言会 春〜茂山七五三 人間国宝認定記念〜】
14時 金剛能楽堂

★小舞「土車」 茂山蓮
★小舞「岩飛」 茂山鳳仁
★狂言「鎧」 茂山千五郎 茂山逸平 茂山千之丞
★狂言「素袍落」 茂山七五三 茂山竜正、茂山あきら
★狂言「福部の神 勤入」 茂山慶和 茂山宗彦 茂山茂 茂山虎真 ほか

●全席指定席
S席8,000円 A席6,000円 学生2,000円 小学生1,000円
【クラブSOJA割引あり】

※クラブSOJA会員様 先行予約 1/20(土)10:00
茂山狂言会事務局 075-221-8371

※一般発売 1/21(日)10:00
茂山狂言会事務局 075-221-8371
チケットぴあ Pコード:522-711
ローソンチケット Lコード:56079

■お問合せ:茂山狂言会事務局 075-221-8371
https://kyotokyogen.com/schedule/20240320shigekyo/
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
兵庫県 【第十六回 神戸能】
13:00開演(12:30開場) 神戸文化ホール中ホール

解説 大森亮尚
ワークショップ
・能のお囃子
・能面・能装束
狂言『無布施経』 善竹忠亮
能『紅葉狩 鬼揃』 吉井基晴 江崎欽次朗

●一般:5,000円
U25(25歳以下):2,000円
【全席自由席】
※U25チケットは神戸文化ホールプレイガイド窓口または
神戸文化ホールオンラインチケットサービスのみの取り扱いです。
ご購入の際は年齢確認ができる証明書をご提示ください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

チケット発売
会員先行:2023年12月5日
一般発売:2023年12月12日

チケット取り扱い
神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349
ローソンチケット (Lコード:52453)

お問い合わせ 神戸文化ホールプレイガイド 078-351-3349
https://www.kobe-bunka.jp/hall/schedule/event/classic/13021/
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
徳島県 【文化の森 能楽へのご招待ー海士ー】
14時から16時30分過ぎまで(開場 13時15分)

徳島県立二十一世紀館 すだちくん森のシアター
(徳島市八万町向寺山 徳島県文化の森総合公園内)

★解説 吉浪壽晃
★仕舞「通盛」寺澤幸祐
★仕舞「井筒」吉浪壽晃
★仕舞「熊坂」井上裕之真
★狂言「清水」善竹隆平 善竹隆司
★能「海士」井上裕久 吉浪咲紀 岡充 善竹隆司
 笛 赤井要佑 小鼓 久田陽春子 大鼓 森山泰幸 太鼓 中田弘美
 地頭 吉浪壽晃

●無料 申し込み不要

※全天候型の屋外施設で開催しますので、敷物やひざ掛け等をお持ちになるほか、暖かい服装でご来場ください。
※会場での飲食、写真撮影、録音、録画はご遠慮ください。

■お問い合わせ
二十一世紀館 企画広報担当
電話番号:088-668-1111
FAX番号:088-668-7196
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/bunka/7236819/
(こっこ)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
香川県 【玉藻能2024 「葵上 Aoi no Ue」】
★開演2時 開場1時15分
★全席指定一般5500円(会員5300円)高校生以下2000円
★レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール

★発売日 友の会会員10月1日 一般10月8日
★お問い合わせ 県民ホールサービスセンター 0878235023
詳細・チケットの購入は↓
 http://kenminhall.com/visitors/ticket_detail/?id=5408

★主催/香川県県民ホール指定管理者あなぶき文化振興コンソーシアム

一部
・能楽を愛した香川の偉人「中野武営」佐伯勉
・仕舞「隅田川」松山隆之
・解説「源氏物語の世界」安田登
・狂言「清水」野村太一郎 他
二部
・能「葵上 梓之出」伶以野陽子 他
(あーな)
▲top
 2024年3月20日(水) 春分の日
熊本県 【熊本城薪能】
午後6時〜午後7時30分 雨天中止
場所:熊本城二の丸広場ステージ 熊本市中央区二の丸2-1(二の丸広場)

★仕舞 田村 キリ 狩野祐一
★狂言 清水 田嶌晴雄 山内理至
★能 花月 狩野了一 御厨誠吾 野村万禄
 笛 浦政徳 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂信行 地頭 金子敬一郎

●無料

■お問合せ 熊本城総合事務所(お城まつり運営委員会事務局)
電話番号: 096‐352‐5900
https://kumamoto-guide.jp/oshiromatsuri/events/detail/39
(こっこ)
▲top
 2024年3月21日(木) 
京都府 【誠心院 和泉式部忌】
11:00 誠心院 https://www.seishinin.or.jp/

式部の命日で、法要の前に式部に因んだ謡曲「東北」、「誓願寺」が
本堂内で奉納

●無料
https://www.the-kyoto.jp/calendar/march/seishinin-izumi/

(こっこ)
▲top
 2024年3月22日(金) 
埼玉県 【大宮薪能を楽しくみる講座】
氷川の杜文化館
https://saitama-culture.jp/hikawanomori/

@3月22日(金)14:00〜16:00 /「半蔀」解説、装束着付け、謡体験など
A3月29日(金)14:00〜16:00 /「高砂」解説、装束着付け、謡体験など
B4月 5日(金)14:00〜16:00 /「能の見所」解説、仕舞謡体験など
・定 員 各日先着60名 
・持ち物 各日、足袋または白い靴下をご持参ください。
・備 考 当日の先着順となります。開演30分前から受付・入場可能です。

●無料
https://visitsaitamacity.jp/events/14
(こっこ)
▲top
 2024年3月22日(金) 
東京都 【新宿区 春の文化体験プログラム 能楽堂で能体験】
矢来能楽堂

@15時から16時半

A18時半から20時

各回24名

講師 鈴木啓吾

参加費 100円

対象16歳以上

はがき又はFAXで申し込み
@参加者氏名(ふりがな)A希望プログラム名B希望日時 
C郵便番号・住所D電話番号

申し込み締め切り 2024年2月26日(月)必着

応募者多数の場合は抽選(区民優先)

申込先
新宿区文化観光産業部文化観光課
160−8484 新宿区歌舞伎町1−5−1
FAX 03−3209−1500

詳しくはこちら
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kanko/bunkataiken2023.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月22日(金) 
東京都 【千代田日本文化フェスティバル】
ちよだアートスクエア

能(定員/各20名)

<コース名>

3月22日(金)【英語コース】
13:00〜14:00
場所:体育館
対象:中学生・一般高校生以上・外国人の方
※英語通訳あり

講座内容/
『胡蝶』(こちょう)蝶々になって花と遊ぼう!能面体験。謡・舞体験

服 装/
動きやすい服装。お持ちの方は白足袋、白靴下、なければ靴下着用。裸足でのご参加はご遠慮ください。

●3,500円

詳しくはこちら
https://chiyodajapan2024.hp.peraichi.com/workshop

https://chiyodajapan2024.hp.peraichi.com/top
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
山形県 【春日神社  祈念祭  黒川能】
10:00〜 神事
能  下座  田村
狂言 下座  茶壺
能  上座  大蛇
祈祷料  5,000円
お問い合わせ 王祇会館  http://kurokawanoh.com/
(くろかわ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
埼玉県 【春陽狂言『万作・萬斎の世界』 】
開演:15:00 (開場 14:30) 埼玉会館 大ホール

★解説 内藤 連

★狂言 蚊相撲(かずもう)
 大名−野村萬斎、太郎冠者−中村修一、蚊の精−野村裕基、後見−内藤 連

★狂言 木六駄(きろくだ)
 太郎冠者−野村万作、主−飯田 豪 、茶屋−深田博治、伯父−石田幸雄、後見−高野和憲

開演前に狂言講座を開催
2024年3月23日(土)13:00開講(12:30客席開場)約60分予定
[講師]高野和憲、深田博治、内藤 連
※本公演のチケットをお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。
※狂言講座は自由席です。
 終了後、公演準備等のため一旦客席よりご退場いただきます。

【全席指定】
 S席6000円 メンバーズ5400円
 A席4500円 メンバーズ4100円
 B席3000円 メンバーズ2700円
 U25(25歳以下 年齢がわかる証明書持参)2000円

※メンバーズは、SAFオンラインチケット、SAFチケットセンター、窓口販売のみ取り扱い。
※U-25(B席)は公演時25歳以下の方対象/ご入場時、身分証明書をご提示ください。

発売日
【一般】2023年12月16日(土)
【メンバーズ】2023年12月9日(土)

■SAFチケットセンター
・電話 0570-064-939(10:00〜17:00/毎週月曜日および埼玉会館休館日を除く)
 2024年1月4日(木)以降:毎週月曜日を除く 10:00〜18:00
 ※12月20日(水)〜25日(月)、29日(金)〜2024年1月3日(水):受付休止
 ※一部IP電話からは、ご利用いただけません。
https://www.saf.or.jp/saitama/stages/detail/98258/
https://eplus.jp/sf/detail/4002950001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
東京都 【荒磯GINZA能】
開演:11時(開場10時20分、終演16時頃)
会場:観世能楽堂

★弱法師
 松木千俊 殿田謙吉 野村万蔵
 小野寺竜一 幸正昭 大倉慶乃助
 (後見)上田公威(地頭)関根知孝

★清水 野村拳之介 河野佑紀

★熊野 村雨留
 大松洋一 久田勘吉郎 宝生常三
 藤田次郎 森澤勇司 柿原和弘
 (後見)山階彌右衛門(地頭)浅見重好

★仕舞
 難波   関根知孝
 遊行柳クセ 観世清和
 大江山  今井泰介

★安達原
 野村昌司 村瀬提 野村万之丞
 槻宅聡 飯富孔明 大倉栄太郎 小寺真佐人
 (後見)津田和忠(地頭)角幸二郎(副地)観世三郎太

●料金:S指定席 7000円 A指定席5500円
※ハッピーアワーチケット(最後の演目のみ、当日空席が有る場合販売)一般3000円 学生1500円
 
■お問い合わせ:観世能楽堂03―6274―6579
 https://kanze.net/
(^_^)
▲top
 2024年3月23日(土) 
東京都 【ももやそ狂言 第一回公演】
15時 矢来能楽堂

★お話 大藏彌太郎
★狂言 末廣がり 大藏章照 木謙成 吉田信海
★狂言 以呂波 松本一吹 大藏彌太郎
★狂言 二九十八 小梶直人 大藏章照
★お話 大藏章照
★狂言 蟹山伏 木謙成 木村直樹 竹内悠人
★狂言 靭猿 替装束 大藏彌太郎 吉田信海 舟生弾 大藏章照

●S席(正面特別優待席)8000円
 A席(正面席)6000円
 B席(脇・中正面 または お座敷席)5000円

チケットはこちらから
https://ohkura-kyogen.crayonsite.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
東京都 【千代田日本文化フェスティバル】
ちよだアートスクエア

能(定員/各20名)

3月23日(土)【キッズコース】
13:30〜14:30
場所:体育館
対象:未就学(4歳以上)・小学生・中学生の方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3月23日(土)【一般コース】
15:00〜16:00
場所:体育館
対象/一般高校生以上の方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

講座内容/
『胡蝶』(こちょう)蝶々になって花と遊ぼう!能面体験。謡・舞体験

服 装/
動きやすい服装。お持ちの方は白足袋、白靴下、なければ靴下着用。裸足でのご参加はご遠慮ください。

3月23日(土)【キッズコース】
千代田区民の方
1,000円

3月23日(土)【キッズコース】
千代田区外の方
1,200円

3月23日(土)【一般コース】
千代田区民の方
1,500円

3月23日(土)【一般コース】
千代田区外の方
1,700円

【注意事項】
○全コース、親子での参加が可能です。但し保護者の方の参加には一般料金がかかります。
○区民割引でお申し込みの方は当日、住所の分かるものをご提示ください。

講座内容/
『胡蝶』(こちょう)蝶々になって花と遊ぼう!能面体験。謡・舞体験

服 装/
動きやすい服装。お持ちの方は白足袋、白靴下、なければ靴下着用。裸足でのご参加はご遠慮ください。

詳しくはこちら
https://chiyodajapan2024.hp.peraichi.com/workshop

https://chiyodajapan2024.hp.peraichi.com/top
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
東京都 【むいから能楽鑑賞会】
17:30〜19:00 むいから民家園
https://www.komae.ed.jp/index.cfm/12,1004,60,html
第一部 17時半から18時 狛江能楽教室生徒による謡・仕舞
第二部 18時から19時
 狛江能楽普及会による解説と実演
 舞囃子「鶴亀」「胡蝶」
 栗林祐輔 中村昌弘 鳥山直也
 山井綱雄 本田布由樹 原岡一之 梶谷英樹
●無料 座席は50席 立見自由
https://twitter.com/komae_muikara/status/1771062779920945656/photo/2

(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
京都府 【狂言 五笑会 特別公演】
13時半開場 14時開演 大江能楽堂

★狂言 蝸牛 鈴木実 丸石やすし 茂山逸平

★狂言 三人片輪 島田洋海 網谷正美 増田浩紀 山下守之

★狂言 釣狐 井口竜也 茂山茂
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井景之

●一般 前売5000円 クラブSOJA・京都府立文化芸術会館友の会 4500円
    当日6000円
 学生 前売2000円 クラブSOJA・京都府立文化芸術会館友の会 1500円
    当日2500円

クラブSOJA・京都府立文化芸術会館友の会 12月10日10時発売
一般発売 12月11日10時

■茂山狂言会事務局 075−221−8371
 京都府立文化芸術会館 075−222−1046
 ローソンチケットでも取り扱いあり
https://kyotokyogen.com/
https://www.facebook.com/GOSHOKAI/?locale=ja_JP
https://l-tike.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
京都府 【SHITE シテ。2024】
12時開場 13時開演 京都観世会館

★解説 林宗一郎 田茂井廣
★能 淡路 河村和貴 松野浩行 原陸 有松遼一 原大 山本善之
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
 地頭 河村晴道
★狂言 左近三郎 茂山忠三郎 山口耕道
★仕舞 氷室 大江信行
★仕舞 白楽天 杉浦豊彦
★能 逆矛 替装束 
 林宗一郎 樹下千慧 林彩八子 福王和幸 喜多雅人 中村宜成 茂山忠三郎
 笛 竹市学 小鼓 上田敦史 大鼓 亀井広忠 太鼓 前川光長
 地頭 杉浦豊彦
 

●1F全席指定 5,000円
 2F全席指定 2,000円
 学生:1F2F共に1,000円引き(未就学児不可)
 能1演目のみ デイタイム・トワイライト席 3,000円(学生割引なし)

チケットはこちらから
https://hayashi-soichiro.jp/schedule/2518.html

■お申し込み・お問い合わせ 林能楽会 075-751-8158(月〜金曜日 9時から17時)
http://hayashi-soichiro.jp/
http://kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
京都府 【狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)参加受付中】】
3/23(土)
10:00〜12:00 「歴史探訪!烏丸三条〜三条大橋まで町ぶらを楽しむ」 京都の文化財を守る会 理事
小林 一郎氏 カンデオホテルズ京都烏丸六角
(後半はまち歩き)
3/31(土)
10:00〜12:00 参加者による謡の発表会と能楽仕舞「小鍛冶」
狂言・仏師鑑賞
和泉流狂言師
泉 愼也氏
大江能楽堂

募集人数
20名

受講料
5,000円(税込)/全5回分
1,500円(税込)/1回分
※連続講座ですが、1回ごとの受講が可能です。

会場
@AC回・・・カンデオホテルズ京都烏丸六角(中京区骨屋町149)
B回・・・ちおん舎(中京区衣棚三条上る突抜町126)
D回・・・大江能楽堂(中京区押小路通柳馬場東入橘町646)

お申込み方法
申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

お申込みフォーム入力はこちら
Eメール・TEL・FAXで申し込む
お申し込みの際に以下の内容をお知らせ下さい。
1.氏名 2.ふりがな 3.電話番号 4.住所 5.お申込みの講座(全5回、
TEL :070-5659-0048
FAX :075-757-1217
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

https://izumishinya.com/sanjyo/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
大阪府 【北急延伸記念 みのお・新駅開業の祭典 オープニングイベント「能楽」 【申込期間】1月16日(火曜日)〜2月20日(火曜日)】
開演:午前10時(開場:午前9時)※はじめに記念式典(箕面市主催)あり

箕面市立文化芸能劇場 大ホール

【申込期間】1月16日(火曜日)〜2月20日(火曜日)

【対象】どなたでもご応募いただけます。(未就学児は不可)
【ご招待数】700名 ※申込者多数の場合、抽選。箕面市内在住のかた優先となります。
●【料金(全指定席)】入場無料(事前申込制)

【出演】大槻文藏(人間国宝)、梅若猶義、大西礼久 ほか
【プログラム】
 解説 成田達志
 舞囃子「高砂」大槻文蔵
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
 狂言「末広かり」善竹隆平 茂山千三郎 善竹隆司
 半能「石橋 大獅子」梅若猶義 大西礼久 福王知登
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美

【申込方法】
[インターネット]
 下記URLから「オープニングイベント能楽 申込フォーム」にアクセスできます(1月16日(火曜日)午前9時〜2月20日(火曜日))。開いたフォームに必要事項をご入力いただきお申込ください。
  URL:準備中

[窓口]
 申込用紙に必要事項をご記入のうえ、下記施設へご持参ください。(受付時間:午前9時〜午後5時)
 中央生涯学習センター……月曜日休館(休日除く)
 東生涯学習センター……月曜日休館(休日除く)
 西南生涯学習センター……月曜日休館(休日除く)
 船場生涯学習センター……月曜日休館(休日除く)
 市民会館……第3水曜日休館

[郵送]
 申込用紙に必要事項をご記入のうえ、市民会館へ郵送ください。(※2月20日(火曜日)当日消印有効)
 送付先:〒562-0003 箕面市西小路4-6-1 市民会館 「オープニングイベント能楽係」宛

【問い合わせ】(公財)箕面市メイプル文化財団
(市民会館 TEL:072-723-2525/受付時間:午前9時〜午後5時/休館日:第3水曜日)
https://minoh-bunka.com/2023/11/24/20240323-openingevent-noh/
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 創立九十年記念公演】
14時 大槻能楽堂

★能 草紙洗小町 替装束 
 赤松禎友 浦田保親 山口剛一郎 久保誠一郎 
 山田薫 林本大 竹富友香 宝生欣哉 山本則秀 
 笛 杉信太朗 小鼓 吉阪一郎 大鼓 守家由訓
★狂言 素袍落 山本東次郎 山本凜太郎 山本則重
★半能 石橋 師資十二段之式
  大槻文藏 大槻裕一 福王知登 
  笛 松田弘之 小鼓 成田奏 大鼓 河村大 太鼓 前川光範

●S席11000円 A席9900円 B席7700円
 学生(B席)5500円
 U25(B席)3000円
 当日1000円増
 
チケット発売日
 友の会先行1月12日 一般1月23日

創立九十年記念公演4公演セット券 
 S席49500円 A席41000円 B席32500円
 友の会先行発売10月3日 一般発売10月13日

■大槻能楽堂06-6761-8055
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
大阪府 【浜屋敷20周年を寿ぐ祝言の笑ひ「狂言」】
2:00 PM - 4:00 PM 吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」土間

【予定演目】

★創作狂言「ききがき吹田の民話より」                      

★対談

★一管

★狂 言 「末広がり」 

定員:先着60名(自由席)※小学生以上対象

●費用:一般1500円 賛助会員1200円 正会員1000円 中学生以下800円

※会員割引はご本人様のみ有効です。

お申し込みは3月1日(金)から電話か直接浜屋敷へ

■浜屋敷 06−4860−9731
https://hamayashiki.com/event/kyougen2024/
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
奈良県 【特別公開講座 「演者と巡る世阿弥」】
生駒山宝山寺

講師
味方 玄(観世流シテ方)

久田舜一郎 (大倉流小鼓方)

●受講料
1回   一般4,200円 アカデミー会員3,800円
※資料費・保険料込み
※JR大阪駅発(予定)の貸し切りバスで移動
※当日のバス代・食事代・拝観志納料などは、別途各自のご負担(当日徴収)となります。

9:00
近鉄奈良線 生駒駅 中央改札 集合。 ※必ず時間厳守でお願いいたします。
9:20
ケーブル線 鳥居前駅から宝山寺駅へ
9:25
宝山寺駅 徒歩で宝山寺へ(約10〜15分)
※生駒駅集合の後、御寺までタクシーご利用も可能です。
9:40
宝山寺 宝山寺の参集殿「和光殿」広間へ
9:50
和光殿にて講義 世阿弥自筆「盛久」を巡って
世阿弥自筆本を間近で拝見するとともに、講師お二方による、お話と実演をお聴きします。
12:30
講師を囲んでのお食事
※日本料理の仕出し(約3000円)をご用意いたします。
13:15頃
獅子閣見学
※ご希望の方は、お寺の方が特別にご案内くださります。
13:30頃
各自参拝後宝山寺にて自由解散 
(ケーブルは一時間に三本、20分間隔で出ています。)

■お問い合わせ 白鷹禄水苑 0798-39-0235
受付時間
11:00 - 18:30(第1・3水曜日除く)
https://hakutaka.jp/blog/article.html?page=273
(こっこ)
▲top
 2024年3月23日(土) 
佐賀県 【第3回 名護屋城大茶会】
14:00頃 名護屋城本丸ステージ

能「羽衣」多久島法子(30分間ほど)

●入場無料
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003100743/index.html
https://www.facebook.com/nri.tkm/?locale=ja_JP
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
宮城県 【ふれあい能楽セミナー】
日時
2024年3月24日(日曜日)開場:午後1時、開演:午後1時30分
場所
栗原市一迫ふれあいホール
申し込み方法
【プレイガイド】
1.あやめの里 電話番号:0228-57-6151
2.シューズ&バックスガワラ 電話番号:0228-22-5375
料金
前売2,000円、当日2,500円
イベントに関する問い合わせ
ふれあい能楽セミナー実行委員会、菅原
電話番号:090-1062-4610
プロの能楽師による優しく解りやすい能楽講座が開催されます。
能楽講座の内容は、能の歴史、能舞台の構造、能楽師の構成、能の曲の種類、能の流れ、能面・能装束について、能の拍子についてです。また、実際に謡を謡ってみる場面もあります。
質疑応答の時間や、仕舞『高砂』の実演も行われます。
https://www.kuriharacity.jp/w023/001/034/PAGE000000000000012770.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
東京都 【喜多流自主公演】
11時開場 12時開演 観世能楽堂

★能『西王母』谷大作

★能『雲林院』佐々木多門

★能『車僧』塩津圭介

●全席指定 
 S席 10000円 A席 9000円 B席 8000円
 C席 7500円 学生席 2,500円

※自主公演年間優待券 5回券40000円 7回券56000円
 

■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
東京都 【セシオン杉並 Meet The Artists vol.2 野村萬斎・野村裕基 狂言の世界】
15:00開演(14:30開場)
会場:セシオン杉並(ホール)東京都杉並区梅里1丁目22−32
※東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」徒歩5分、「新高円寺駅」徒歩7分

解説:野村萬斎
小舞「小原木(おはらぎ)」
狂言「附子(ぶす)」
狂言「首引(くびひき)」

出演
野村萬斎、野村裕基 ほか

一般チケット販売 
オンラインチケットMY Bunkamura(※コンビニ発券のみ)
セシオン杉並総合案内 9:00〜20:00 (※店頭のみ、現金のみ)

一般発売
2023/12/1(金) 10:00〜

枚数制限
※お一人様につき4枚まで

●一般チケット
6,000円(税込)

※オンラインチケットMY Bunkamura(※コンビニ発券のみ)、または、セシオン杉並総合案内(※店頭のみ、現金のみ)での取り扱いとなります。
※Bunkamuraチケットセンター、東急シアターオーブチケットカウンター、お電話での取り扱いはございません。
※1回の受付につき4枚までの購入と限らせていただきます。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。

杉並区民向け 限定チケット販売 
セシオン杉並総合案内 9:00〜20:00 (※店頭のみ、現金のみ)
※発売初日(12/1)は 10:00 から販売となります。

ワークショップ付杉並親子ペアチケット
公演本番前に万作の会の若手狂言師によるワークショップに参加できる枚数限定チケットです。
料金:9,000円(区内在住の小学生以上〜高校生以下の子どもとその保護者のペア)
ワークショップは、13:00〜14:00(12:45集合)を予定しています。

※お一人様1ペアまでの購入と限らせていただきます。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※セシオン杉並総合案内 店頭のみ、現金のみでの取り扱いとなります。
※チケット購入の際、杉並区の本人住所確認書類(免許証、保険証、学生証等)のご提示が必要です。

杉並親子ペアチケット  
親子ペアで一般チケットより割安で購入できる枚数限定チケットです。
料金:9,000円(区内在住の小学生以上〜高校生以下の子どもとその保護者のペア)

※お一人様1ペアまでの購入と限らせていただきます。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※セシオン杉並総合案内 店頭のみ、現金のみでの取り扱いとなります。
※チケット購入の際、杉並区の本人住所確認書類(免許証、保険証、学生証等)のご提示が必要です。

店頭
セシオン杉並総合案内(9:00〜20:00) 

※発売初日(12/1)は 10:00 からの販売となります。
※お取り扱いは現金のみ。

お問合せ
セシオン杉並総合案内 03-3317-6611 <受付時間:9:00〜21:00>
https://www.bunkamura.co.jp/kanri/lineup/20240324.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
東京都 【古今狂言会】
14:00 開演 ( 13:00 開場 ) 宝生能楽堂

ご挨拶
古典狂言「樋の酒」
古典狂言「魚説法」
新作狂言「ちょっとGPT」

[出演]南原清隆 / 野村万蔵 / 佐藤弘道 / セイン・カミュ
ドロンズ石本 / 大野泰広 / 野村万之丞 / 石井康太

●S席 6500円 、S席 小学生以下 4500円 ※当日、身分証明書要提示
 A席 5500円 、A席 小学生以下 3500円 ※当日、身分証明書要提示
 B席 4500円 、B席 高校生以下65歳以上 2500円 ※当日、身分証明書要提示
■萬狂言事務局:03-6914-0322
https://yorozukyogen.jp/index.html#syusai
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2401453&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
東京都 【第6回能楽鑑賞会+五人囃子体験】
銕仙会能楽研修所

五人囃子体験 13時開始/ 12時45分集合

能「天鼓」15時30分開演/ 15時開場(16時40分終演予定)

【能】   天鼓 
シテ:関 直美 
ワキ:大日方 寛
アイ:山本則秀

後見 大友順/武田伊左

大鼓 大倉慶乃助
小鼓 田邊恭資
笛 八反田智子
地謡 當山淳司 小倉健太郎 佐野玄宜 木谷哲也

●鑑賞券 8,000円
 鑑賞券(郵送用)8,200円

お申し込みはこちら
https://2024nogaku6thgoninbayashi.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A7%3A3816408&utm_campaign=tag_ids_3022

●能楽鑑賞会のみ
 鑑賞券6,000円
 鑑賞券(郵送用)6,200円

お申し込みはこちらから
https://2024nogaku6th.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A10%3A3816376&utm_campaign=tag_ids_3022
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
東京都 【第8回鶴めい会 能楽囃子の世界】
14時(13時30分開場) 鶴めいホール https://www.kakumei-hall.com/

能楽囃子方による初心者向け解説とワークショップ、実演を予定

出演 大川典良 ほか

●全席自由 4000円
 懇親会付き8,000円   

■問い合わせ 一般社団法人九段下劇場 03-6272-8080
メールアドレス: info@kakumei-hall.com
https://www.gettiis.jp/event/detail/100662/H30279
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
神奈川県 【久良岐能楽講座 宝生流研鑽会】
13時半から16時半 久良岐能舞台

●入場無料
https://www.kuraki-noh.jp/event.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
愛知県 【青陽会研究能】
12時半(12時開場) 名古屋能楽堂
★舞囃子 船弁慶 後 伊藤裕貴
 笛 山村友子 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
★能 花月 吉沢旭 橋本宰 井上蒼大 
 笛 鹿取希世 小鼓 福井聡介 大鼓 河村眞之介
★狂言 文荷 今枝郁雄 鹿島俊裕 佐藤友彦
★能 熊野 瀬戸洋子 梅若紀佳 飯冨雅介 椙元正樹 
 笛 山村友子 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村裕一郎

●回数券一冊(2枚):7,000円 一枚:4,000円 
 学生券1,500円※学生券は25歳まで
名古屋能楽堂 052−231−0088
久田勘鴎事務所 052−265−5158
http://hisadakan-oh.com/reservation.html
https://www.bunka758.or.jp/facility/nougakudo/
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑 2024】
14:00開演(13:15開場)

草津市立草津クレアホール

草津市野路6丁目15−11 TEL.077-561-6100

狂言 水掛聟 茂山竜正 茂山千五郎 井口竜也
狂言 千鳥 茂山逸平 丸石やすし 茂山あきら
新作狂言「七道具」作:小佐田 定雄  演出:茂山 童司
出演:茂山 千五郎、茂山 茂、茂山 千之丞、島田 洋海

●一般 2,500円
青少年(24歳以下) 1,000円

※当日券各500円増
※未就学児入場不可

プレイガイド  一般発売 12月2日(土)
 
びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口販売のみ)、ローソンチケット(Lコード 55953)
草津市立草津クレアホール

チケットをお買い上げのお客様に「おうみ狂言通行手形」をプレゼント!
3公演のチケットを買って、各会場のスタンプを集めた方に、ご当地名物ギフトをGET!

https://biwako-arts.or.jp/rd/event/33165.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 養老 松野浩行 寺澤拓海
★狂言 土筆 茂山忠三郎 
★仕舞 吉田篤史 武田邦弘
★復曲能 碁 片山九郎右衛門 深野貴彦
 
●一般前売指定席8000円 一般前売自由席券6000円
一般当日自由席6500円 学生3000円(2階自由席のみ)

例会会員の方は例会会員事前指定席券1890円(別途システム発券利用料1枚につき110円が必要)を別途購入・発券し入場時は2枚持参

■京都観世会館 075−771−6114
 http://www.kyoto-kanze.jp/
(たーく)
▲top
 2024年3月24日(日) 
京都府 【金剛能楽堂開館20周年記念公演】
13時 金剛能楽堂  

★能「安宅 延年瀧流」金剛龍謹 金剛謹一朗
 廣田泰能 宇徳成 山田伊純 湯川稜 惣明貞助 豊嶋晃嗣
 宝生欣哉 野村又三郎 野村信朗
 笛 竹市学 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽
 地頭 今井清隆
★狂言「佐渡狐」茂山七五三 茂山宗彦 島田洋海
★仕舞 高砂 廣田幸稔
★仕舞 八島 今井清隆
★仕舞 熊野 キリ 豊嶋彌左衛門
★仕舞 国栖 種田道一
★能「泰山府君 天女之舞」 観世清和 金剛永謹
 福王茂十郎 喜多雅人 中村宜成 茂山忠三郎
 笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
 地頭 松野恭憲

17時頃終演予定 

●S席(正面指定席) 12,000円
 A席(脇正面指定席)10,000円
 B席(中正面自由席)8,000円
 C席(中正面御簾席)7,000円
 2階学生席 (30歳以下)  4,000円
 2階親子席(大人1名5,000円 小学生1名3,000円)8,000円

■お申込み・お問合せ 金剛能楽堂 075-441-7222
https://kongou-net.com/schedule/202403.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
大阪府 【耕三の会】
14時15分開場 15時開演 大槻能楽堂

★独吟 草紙洗小町 観世喜正
★舞囃子 絵馬 野村昌司 上野雄介 長山芽生
 笛 藤田貴寛 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 佃良太郎 太鼓 中田弘美
★ナビゲーター 梅内美華子
★能 自然居士 忍辱之舞 
 長山耕三 長山三誉 野口能弘 梅村昌功 大藏教義
 笛 藤田貴寛 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 佃良太郎 地頭 観世喜正

●全席指定 前売 一般5000円 学生3000円
      当日 一般6000円 学生4000円

■芦屋能舞台 0797−26−6290
http://www.ashiya-nohbutai.com/kouen.php
https://yarai-nohgakudo.com/archives/11767
(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
兵庫県 【笑福亭 呂鶴一門会 落語会ですがオープニングに独鼓あり】
13時半開場 14時開演 湊川神社神能殿

オープニング
独鼓 能「猩々」「小鍛冶」より
 謡 上田貴弘 笠田昭雄 小鼓 久田陽春子

笑福亭 呂翔
笑福亭 呂好

ゲスト 桂南光

笑福亭 呂竹
笑福亭 呂鶴

●大人3000円 小・中・高校生無料(但し事前申し込みが必要)

■湊川神社神能殿 078−371−1358(10時から16時)
https://www.minatogawajinja.or.jp/shinnouden/event/8840/

(こっこ)
▲top
 2024年3月24日(日) 
福岡県 【能楽「清経」と子ども能楽教室発表会 半能「和布刈」】
13時半開場 14時開演 16時半頃まで 
門司市民会館 https://www.g-a2k.com/moji/

★能 清経 石黒実都、山本万祐子、御厨誠吾
★半能「和布刈」(子ども能楽教室発表会)
他、連吟、連調、仕舞など

●全席自由 500円

チケット販売
門司市民会館(2月1日より)

■お問い合わせ
『能楽』で地域活性実行委員会事務局(北九州商工会議所産業振興課内)093-541-0185
https://www.g-a2k.com/moji/event_detail.php?no=454
(こっこ)
▲top
 2024年3月25日(月) 
愛知県 【能楽茶論 十幕目】
14時から15時 平家茶論

野宮

武田友志 

●2000円 当日券のみ

先着20名程度 

■平家茶論 052−203−0190
http://heikesalon.com/news.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月26日(火) 
東京都 【渋谷能 千秋楽】
18時半 セルリアンタワー能楽堂

★解説 金子直樹

★舞囃子「淡路」中村昌弘
 笛 :斉藤敦 小鼓 :田邊恭資 大鼓 :河村凜太郎 太鼓: 林雄一郎

★仕舞「俊成忠度 キリ」佐藤寛泰

★舞囃子「松風」鵜澤光
 笛:斉藤敦 小鼓:田邊恭資 大鼓:河村凜太郎

★仕舞「百萬」和久荘太郎

★舞囃子「熊坂」
宇竜成
笛:斉藤敦
小鼓:田邊恭資
大鼓:河村凜太郎
太鼓:林雄一郎

★狂言「棒縛」
 太郎冠者:野村信朗 主:野村又三郎 次郎冠者:奥津健一郎
 後見:奥津健太郎

★クロージングトーク

●1回券 S正面席7000円 A脇正面席6000円 B中正面席5000円
    学生(桟敷)自由席3500円 
     学生席は能楽堂のみの販売 学生証の提示が必要

チケット申し込み
Bunkamuraチケットセンター 03−3477−9999(10時から17時)
オンラインチケットMYBunkamura https://my.bunkamura.co.jp/
東急シアターオーブチケットカウンター(渋谷ヒカリエ2階)11時から18時

https://www.ceruleantower-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月26日(火) 
東京都 【日本能楽会 新会員披露記念会 招待制】
14時 観世能楽堂
招待制だそうです。
https://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2024年3月26日(火) 
大阪府 【第十六回 高校生のための能楽鑑賞会】
14:00 大槻能楽堂

★狂言「附子」上吉川 徹
★能 「安達原」今村 哲朗

【対象】
高校生および引率教諭(教諭のみでは参加できません)
【定員】
220名先着

●事前申込制(参加無料)

発売日
チケット販売所

事前申込制(参加無料)

申込受付期間:2024年2月19日〜3月22日(金)

申込フォーム

メール:koukousei.nougaku☆gmail.com (守家 由訓) ☆を@に変えて送信
※メールでのお申し込みは、氏名・学校名・連絡先(メール)を明記のうえお申し込みください。
※学校単位でのお申し込みは、学校名・教諭名・参加人数・連絡先(メール)を明記ください。

お問い合せ先
koukousei.nougaku☆gmail.com (守家 由訓) ☆を@に変えて送信
詳しくはこちら
https://noh-kyogen.com/schedule/?cal_year=2024&cal_month=03
(こっこ)
▲top
 2024年3月27日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「玉葛」】
日時
月2回原則水曜日 14:30〜16:00
1/10・2/7・2/21・3/13・3/27

講師 奥川恒治

場所
レストラン次元(結婚式場ステラ・デル・アンジェロ B1F)
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25

各回のテーマ
第1回 1/10(水)
奈良の初瀬へやって来た旅僧と川舟に乗って現れる女
第2回 2/7(水)
初瀬寺に詣でる女が愛でる初瀬の景色
第3回 2/21(水)
「源氏物語」はじまる玉葛の内侍(ないし)の物語
第4回 3/13(水)
素性(玉葛)をほのめかし弔いを頼み消えていく女
第5回 3/27(水)
スペシャル
運命に翻弄されながらも、恋の妄執から仏の世界へ
使用面を数種見比べよう!あなたならどの顔で玉葛になりますか?

●1回 7,500円
※デザート代・消費税込み
※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可

初めての方限定・謡本セット
1回 7,000円(税込)
※参加費・デザートセット・謡本・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回7,500円(税込)です。

必要なもの
観世流謡本(玉葛―2,300円)

お申し込みはこちら
https://nohnohana.com/afternoontea/2024-tamakazura/
(こっこ)
▲top
 2024年3月27日(水) 
東京都 【地元杉並能楽堂で観る狂言 3月6日必着】
14時から16時 杉並能楽堂

狂言 船渡聟
狂言 悪太郎
お話 山本東次郎

定員80名(抽選)

●1500円

応募期間 2月15日(木)〜3月6日(水)まで
往復はがきかホームページより申し込み

応募方法:ホームページからお申込みください
     
 または 往復ハガキにて
    @講座名Aお名前Bご住所C電話番号D年齢
    また返信用宛名にご住所・お名前をご記入の上、
    高円寺地域区民センター協議会までお申込ください

高円寺地域区民センター協議会
〒166-0011 杉並区梅里1丁目22番32号 セシオン杉並内

インターネットのお申し込みはこちらから
https://www.koenji-kyogikai.org/index.html

https://1chomenisichokai.sakura.ne.jp/index-20240229made-fureai.pdf
(こっこ)
▲top
 2024年3月27日(水) 
愛知県 【能楽ワークショップ〈狂言〉】
15:00〜17:00〈受付14:30〜〉名古屋能楽堂 けい古室

対象:小学生〜35歳程度 ※小学生は保護者同伴

定員:20名(事前申込制・先着順)

●無料

■問合せ
公益財団法人名古屋市文化振興事業団 事業部
052-249-9385(平日9:00〜17:00)
https://www.bunka758.or.jp/event/nougakudo/details/post_19.html
チケット購入・申し込み
申込方法:申込フォームからご応募ください。

https://forms.gle/htYiS1ZB3iFFfz1LA

(こっこ)
▲top
 2024年3月28日(木) 
東京都 【春休み親子能体験教室】
午前10時〜11時 観世能楽堂

体験内容
能の歴史や所作の基本説明
仕舞実演
扇の持ち方、すり足・カマエ、謡の学習

講師 北浪貴裕・角幸二郎・渡邉瑞子・田口亮二・寺井美喜 他
   観世会所属能楽師

対象
3歳〜小学生のお子様と保護者様

定員 30組程度

●参加費 お子様と保護者様 3,500円
※お子様・保護者様各1名様追加につき1,000円

持ち物 白足袋
※靴下タイプの足袋や裏がゴム製(滑り止め付)の
白足袋はお使い頂けません
※仕舞で使用する扇は貸出いたします

※お子様のみのご参加はできません

【お申込み・お問合せ】 2月16日(金)より受付開始
観世能楽堂 03-6274-6579(9:30〜17:30 月曜休館)
ネットからの申込はこちらから
https://kanze.net/publics/index/381/#page-content

https://kanze.net/publics/index/344/
(こっこ)
▲top
 2024年3月28日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能〈蟻通〉〜老体枯淡の能・歌徳のドラマ〜 ※3/7の補講】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
各回テーマ
 第1回 1/11 講義:能〈蟻通〉の背景
 第2回 2/8  講義:詞章精読・能〈蟻通〉
 第3回 3/7  講義:映像鑑賞・能〈蟻通〉
受講料(税込)
 会員 10,494円 一般 13,794円
鑑賞推薦舞台
 ★主催元に照会の上チケットは各自お求め下さい。
 国立能楽堂普及公演  シテ:香川靖嗣 2024年2月17日(土)13:00 国立能楽堂
 ※冒頭に解説講演。続いて狂言〈柿山伏〉が上演されます。
備考
 ・今期は日程が変則的です。ご注意ください。
 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4597368
(toyo)
▲top
 2024年3月28日(木) 
京都府 【3月イエス、能。「宇竜成の部屋」】
無鄰菴

開催時間 9:00-10:00
料 金  無料
(無鄰菴入場料別
一般入場 :¥600(税込)
京都市キャンパス文化パートナーズ制度に入会の大学生・短期大学生 :¥100(税込)
各種減免 :無料 )
定 員  15名
予 約  予約優先
予約締切 前日の12:00まで
会 場  母屋1階 8畳間
講 師  金剛流シテ方能楽師 宇竜成 氏
予約はこちらから
https://murin-an.jp/events/event-20240328/
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
埼玉県 【大宮薪能を楽しくみる講座】
氷川の杜文化館
https://saitama-culture.jp/hikawanomori/

A3月29日(金)14:00〜16:00 /「高砂」解説、装束着付け、謡体験など
B4月 5日(金)14:00〜16:00 /「能の見所」解説、仕舞謡体験など
・定 員 各日先着60名 
・持ち物 各日、足袋または白い靴下をご持参ください。
・備 考 当日の先着順となります。開演30分前から受付・入場可能です。

●無料
https://visitsaitamacity.jp/events/14
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
東京都 【能meets新橋 熊野 一曲解説】
19時 すむぞうスタジオ 
(港区新橋6-7-3 アシスト新橋ビル2階)

熊野 一曲解説

講師 林本大

●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e6%96%b0%e6%a9%8b%e3%80%80%e7%86%8a%e9%87%8e%e3%80%80%e4%b8%80%e6%9b%b2%e8%a7%a3%e8%aa%ac/
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
東京都 【狂言ござる乃座 69th】
19時 国立能楽堂

★狂言 八幡前 野村太一郎・石田幸雄・飯田豪・内藤連

★狂言 呂蓮 野村萬斎・高野和憲・中村修一

★狂言 三人片輪
 野村万作・深田博治・野村裕基・野村萬斎

●SS席10,000円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席3,000円

一般前売発売日
2024年2月29日(木)10:00〜

お求め先
チケットぴあ
カンフェティ
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630
(電話受付時間 平日10:00〜18:00))

※ 学生券のご予約は一般発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ SS席はファンクラブ先行で完売の場合、一般発売での取扱いはありません。
■万作の会 03−5981−9778
https://www.mansaku.co.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2343746&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
東京都 【能楽×wa-syu「カルチャー&日本ワイン」】
受付/開場:18:30(予定)開演:19:00〜21:00(予定)

東急プラザ銀座7F 東京都中央区銀座5-2-1

北海道・余市「キャメルファームワイナリー」醸造長アンジェロ・トータロ氏と能楽小鼓方大倉流十六世宗家で人間国宝の大倉源次郎氏の対談

大倉源次郎氏率いるお囃子(大倉慶乃助氏、金春惣右衛門氏、杉信太朗氏)による演奏

wa-syuセレクトの「キャメルファームワイナリー」のワイン5種と、日本の今と古きよき食文化を感じられる甘味・お食事処「SALON GINZA SABOU」のお弁当(イベント限定)のペアリング

対談・演奏後は、歓談の時間も設けております

●お一人さま:9,900円(税込)

※イベント当日に現地でお支払い

※ワイン、フード込み

※お支払いはキャッシュレスオンリーです。クレジット・交通系・QR コード決済可能

下記の予約フォームでお申し込みをお願いいたします

https://forms.gle/HU8ijoS3ojuwMyMMA

https://wa-syu.com/blogs/info/noh_camelfarm_wasyu_20240329
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
東京都 【ちょこっと能楽体験vol.6】
17時〜18時
石神井舞台 練馬区石神井台1-18-4

仕舞と笛と大鼓の体験

講師 シテ方観世流 富田雅子
    笛方藤田流 平野史夏
   大鼓方高安流 柿原孝則

●入場料1000円 こども500円
レンタル足袋 一足500円
お問い合わせ TEL 08012654597
       Mail kaki.nori.noh☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://kakiharatakanori.amebaownd.com/
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
東京都 【能楽の音楽を楽しむ夜。vol.6】
19時開演(開場18時半)
石神井舞台 練馬区石神井台1-18-4

笛の魅力がテーマ

出演 シテ方観世流 富田雅子
    笛方藤田流 平野史夏
   大鼓方高安流 柿原孝則
限定20名
料金 3000円
お問い合わせ TEL 08012654597
Mail kaki.nori.noh☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://kakiharatakanori.amebaownd.com/posts/51579681?categoryIds=5878178
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30
夜の部:18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

巻絹 替装束

・謡本を読んで、物語を味わいましょう
・装束や能面をご覧ください
・作り物、小道具について
・「素謡」をお聞きください
☆曲目ごとにテキストをお渡し

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三 他

●料金:1回1,500円

■お申し込み・お問合せ 上野まで 
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://choyokaikan.com/ueno/20240216_nouwoyoritanosimutameni/
(こっこ)
▲top
 2024年3月29日(金) 
奈良県 【百華能】
14時 薬師寺食堂

仕舞 網之段 塩谷恵
狂言 盆山 茂山千之丞 茂山あきら
能 羽衣 観世喜正

●無料
https://yakushiji.or.jp/
https://yakushiji.or.jp/event/hanaesiki.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月30日(土) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2024年3月30日(土) 
東京都 【第十回記念 春燈会】
13時20分開場 14時開演 観世能楽堂

第一部
法話 伊東永人
法要『大般若転読会』

第二部
解説 林本大
狂言『蝸牛』野村太一郎 野村裕基 中村修一
能『鞍馬天狗』
 武田祥照 大日方寛 真言宗智山派青年僧の子供達 武田智継 野村萬斎 内藤連
 笛 杉信太朗 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎
 地頭 武田宗和

●一等席正面10000円 二等席正面後方9000円 
 三等席中正面8000円
 2月1日発売

■福傳寺 042−642−4262
https://www.fukudenji.org/blank-2
https://takedayoshiteru.jp/
 
(こっこ)
▲top
 2024年3月30日(土) 
東京都 【能面・能装束から知る 能の世界】
2024年3月30日(土曜日)13時30分から16時
JICA市ヶ谷ビル(地球ひろば)2階 国際会議場

講師 味方玄

中東アフリカの外交団のご夫人方に日本の伝統芸能文化の周知と体験を図ることを目的とした能面・能装束の講演会

主催
婦人会(わくわくチーム)
協力
テアトル・ノウ、東京青嶂会
後援
JICA地球ひろば

対象
日本中近東アフリカ婦人会の会員とその友人・知人

定員
50名(先着順)

参加費
一般 2,500円
会員 1,500円

申込期間
2024年3月22日(金曜日)から3月28日(木曜日)

https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/240330_01.html
(ず)
▲top
 2024年3月30日(土) 
京都府 【井上定期能】
12時45分 京都観世会館

★解説 井上裕久
★能 吉野静 吉田潔司
★狂言 文荷 茂山茂
★能 善界 黒頭 橋本光史

●前売券3,800円 当日券4,500円 学生券2,000円
 五枚綴券   17,500円

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.inoue-hirohisa.jp/
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
http://www2.odn.ne.jp/nohnopage/index.html
http://www.o-noh.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月30日(土) 
京都府 【能の花を語る 河村晴道 講話会 第三十三回 桜の魅力 祝言の桜と無常の桜】
14時から16時(13時半開場)京都市国際交流会館3F研修室

講師 河村晴道

●参加費1000円 当日受付支払い
 定員45名

■お問合せ 事務局(西岡)075−502−2784
 cocoro2cocoro☆gmail.com
(こっこ)
▲top
 2024年3月30日(土) 
宮崎県 【めだかの学校のお米作りのはじまり お花見狂言会】
17時半開場 開演 星が輝き始めたら 木城えほんの郷

狂言 鎌腹・神鳴

出演 茂山千五郎 茂山宗彦 松本薫 島田洋海 山下守之

●大人 前売3000円 当日3500円
 小中高生 前売1200円 当日1500円
 4才以上 前売800円 当日1000円

会員・木城町民(大人)は500円引き

■木城えほんの郷 0983−39−1141
http://service.kijo.jp/~ehon/schedule%202023.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
東京都 【狂言ござる乃座 69th】
14時 国立能楽堂

★狂言 八幡前 野村太一郎・石田幸雄・飯田豪・内藤連

★狂言 呂蓮 野村萬斎・高野和憲・中村修一

★狂言 三人片輪
 野村万作・深田博治・野村裕基・野村萬斎

●SS席10,000円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席3,000円

一般前売発売日
2024年2月29日(木)10:00〜

お求め先
チケットぴあ
カンフェティ
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630
(電話受付時間 平日10:00〜18:00))

※ 学生券のご予約は一般発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ SS席はファンクラブ先行で完売の場合、一般発売での取扱いはありません。
■万作の会 03−5981−9778
https://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
東京都 【柿原崇志三回忌追善囃子会】
10時 宝生能楽堂
●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
東京都 【善竹大二郎の狂言会 第九回 善之会〜女性はすごい〜】
14:00 東中野梅若能楽学院会館
★ご挨拶 善竹大二郎
★仕舞 橋弁慶 小島英明 小島史織
★仕舞 羽衣 キリ 梅若千音世
★仕舞 天鼓 伶以野陽子
★狂言 鈍太郎 善竹十郎 茂山千三郎 善竹大二郎
★仕舞 隅田川 富田雅子
★狂言 釣針 善竹大二郎 善竹徳一郎 善竹奈央 善竹高徳 大藏教義
       野島伸仁 川野誠一 前田侑太郎 善竹十郎

●全席指定 A席(正面)6000円 B席(脇正面)5000円
      C席(中正面)4000円 
      U22(学割 C席のみ 22歳以下)3000円

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=77310&

■善竹狂言会 03-6908-2182 平日13時から17時
http://kichijirou-kyougenkai.jp/
https://www.kyogen.tokyo/
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
神奈川県 【創作狂言「大仏くらべ」奉納公演】
鎌倉大仏殿高徳院 

13時と15時

狂言「土筆」 茂山竜正 茂山虎真
創作狂言「大仏くらべ」 茂山千五郎 山本則孝

●全自由席 3,500円
お申し込みはオンラインのみ
https://daibutsu-kurabe.peatix.com/

※1/16(火)10:00発売

お問合せ:鎌倉大仏殿高徳院
オンラインのみ 
https://www.kotoku-in.jp/site/#post-614
https://kyotokyogen.com/schedule/20240331daibutsu/
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
京都府 【狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)参加受付中】
最後の回ですので発表会は難しいと思いますが普通に公演をご覧いただけます。
仕舞、狂言、能楽堂の中を見学可能とのこと

3/31(土)
10:00〜12:00 参加者による謡の発表会と能楽仕舞「小鍛冶」鑑賞
狂言 仏師
和泉流狂言師
泉 愼也氏 大江能楽堂

募集人数
20名
もしかすると能楽堂ですのでもう少し人数多くても大丈夫かも?しれませんのでお問い合わせ下さい

受講料
1,500円(税込)/1回分
※連続講座ですが、1回ごとの受講が可能です。

会場
@AC回・・・カンデオホテルズ京都烏丸六角(中京区骨屋町149)
B回・・・ちおん舎(中京区衣棚三条上る突抜町126)
D回・・・大江能楽堂(中京区押小路通柳馬場東入橘町646)

お申込み方法
申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

お申込みフォーム入力はこちら
Eメール・TEL・FAXで申し込む
お申し込みの際に以下の内容をお知らせ下さい。
1.氏名 2.ふりがな 3.電話番号 4.住所 5.お申込みの講座(全5回、
TEL :070-5659-0048
FAX :075-757-1217
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

https://izumishinya.com/sanjyo/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
兵庫県 【ワークショップ「須田さんが書いたお能って? お能体験会」3月14日(木)必着】
西宮市大谷記念美術館

【日時】3月31日(日)14:00〜15:00
【講師】上田顕崇 氏(一般社団法人 瓦照苑 能楽観世流シテ方)
【対象】小学生(保護者の同伴が必要。保護者も入館料が必要です。)
【材料費】200円(税込、別途入館料が必要)
【定員】15名(応募多数の場合は抽選、1回の応募で2名まで)
【申込方法】
往復ハガキ(〒662-0952 西宮市中浜町4-38)またはメール(otaniws@otanimuseum.jp)に、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記。
重複での申込無効。3月14日(木)必着。

http://otanimuseum.jp/exhibition_event.html
(こっこ)
▲top
 2024年3月31日(日) 
香川県 【第13回 宗吉史跡能】
15時 三豊市宗吉瓦窯史跡公園
雨天 三野町体育センター

連吟「宗吉瓦窯」 吉津小学校6年生
能囃子レクチャー
半能「敦盛」 大島伊織 坂苗融
 笛 八木原周平 小鼓 久田陽春子 大鼓 守家由訓

●無料

主催:宗吉瓦窯会 https://muneyoshi.sun-age.or.jp/

■お問合せ:三豊市三野町公民館 0875-24-9153
https://noh-oshima.com/schedule_j/2024/03/31/2024-03-30%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%89%E3%80%80%E7%AC%AC12%E5%9B%9E-%E5%AE%97%E5%90%89%E5%8F%B2%E8%B7%A1%E8%83%BD/
(こっこ)
▲top
CGI-design