[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2019年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
京都府 御戸代会神事 賀茂御戸代能 薪能 (こっこ)  
2
東京都 第一回劇カフェ 「能と天皇―儀礼としての能を考える」 (こっこ)  

兵庫県 Wish on a star 星に願いを (織瀬)  
3
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 能楽入門 〜能楽鑑賞の達人になろう!〜 (こっこ)  

新潟県 日野公忌例祭奉納能 (こっこ)  

京都府 京都能楽養成会研究発表会 (こっこ)  
4
山形県 今日は狂言の日 (こっこ)  

埼玉県 2019年 第19回 七夕のろうそく能 (こっこ)  

東京都 能をどう見るか 能「芭蕉」宗教的詩劇の極致 (toyo)  

大阪府 能と狂言の魅力を探る〜能楽の入門講座〜 (こっこ)  

兵庫県 謡とお話の会 (こっこ)  
5
埼玉県 2019年 第19回 七夕のろうそく能 (こっこ)  

東京都 二子玉川ライズ薪能 (にこたまん)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ)  
6
茨城県 親子能楽教室体験会 (こっこ)  

群馬県 たかさき能を楽しむ会 (こっこ)  

東京都 セルリアンタワー能楽堂定期能七月―喜多流― (こっこ)  

東京都 第31回 潤星会 (こっこ)  

東京都 第四回 花乃公案 (公安)  

東京都 二子玉川ライズ薪能 (にこたまん)  

東京都 文月能 (こっこ)  

東京都 親子でたのしむ狂言の会 番外編 (こっこ)  

新潟県 天領佐渡両津薪能 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 レクチャー公演 七月定例公演 (こっこ)  

愛知県 長袖会 (こっこ)  

京都府 能のふるさと逍遥 「頼政」の舞台、宇治の平等院 (こっこ)  

京都府 十三世林喜右衛門 玄松 三回忌追善能 (cocco)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ)  

大阪府 能活 (こっこ)  

兵庫県 親子の絆 和蝋燭能「天鼓」 (nishinomiya)  

広島県 嚴島 夏汐能 (こっこ)  

山口県 鷺流狂言ってな〜に? こども狂言教室 (こっこ)  

福岡県 萬狂言 福岡公演 (こっこ)  
7
埼玉県 2019年 第19回 七夕のろうそく能 (こっこ)  

東京都 第5回大藏流五家狂言会 (こっこ)  

東京都 文化の森お能体感講座「羽衣」を愉しむ (こっこ)  

東京都 観世会定期能 7月 (^_^)  

東京都 第43回 喜香会 (織瀬)  

東京都 みやび會 掬水会 (みやびん)  

東京都 和泉流狂言 一の会  其の十九 (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (こっこ)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

岐阜県 岐阜幽謳会 (こっこ)  

京都府 旧三井家下鴨別邸 シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 四季折々〜夏の部〜」 (こっこ)  

大阪府 東文化茂山狂言会番外編 狂言と落語「平林(たいらばやし)」 (こっこ)  

広島県 半蔀が2倍面白くなる!三輪明神で能に出会う講座 (あさのん)  
8
東京都 能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室2019 オススメの能 5選 プラス1 (こっこ)  

東京都 第3回 観世会能楽講座 (toyo)  

神奈川県 たもいさんの能らいぶ feat.白坂信行 (こっこ)  
9
京都府 能へのいざない (こっこ)  

大阪府 猿 申 さる (こっこ)  
10
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「屋島」 (こっこ)  

東京都 能10 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 能楽公開講座 (こっこ)  
11
東京都 路地裏de狂言 (こっこ)  
12
東京都 銕仙会 定期公演 (cocco)  

京都府 たもいさんの能らいぶ feat.曽和鼓堂 (こっこ)  

京都府 アトリウムロビーコンサート (こっこ)  

京都府 中信宵山狂言会 (こっこ)  

兵庫県 映画「世阿弥」上映会 (こっこ)  

福岡県 能を読み解く会 (こっこ)  
13
福島県 チームスマイル presents “わたしの夢” 応援プロジェクト vol.21 野村万蔵さんと林家正蔵さんの「笑う日本の伝統」 (こっこ)  

東京都 第38回 テアトル・ノウ 東京公演 (toyo)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 体験しよう!能楽の世界 (こっこ)  

東京都 櫻間會例会 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

京都府 茂山狂言鑑賞会 (こっこ)  

京都府 謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ (こっこ)  

兵庫県 「狂言と、狂言のお話」 (こっこ)  

兵庫県 神戸観世会 素謡会 (こっこ)  
14
栃木県 能鑑賞講座 (こっこ)  

東京都 代々木果迢会 装束着付け×作り物体験レクチャー (こっこ)  

東京都 観世九皐会 7月定例会 (菊水)  

東京都 体験しよう!能楽の世界 (こっこ)  

東京都 華宝会 (こっこ)  

東京都 善竹狂言会 (こっこ)  

東京都 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』 (えびりん)  

神奈川県 横浜狂言堂 こども狂言堂 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂主催「先生のための狂言講座」 (こっこ)  

愛知県 第20回記念  御洒落名匠狂言会 (こっこ)  

愛知県 茂茂山会社中会 (こっこ)  

京都府 第五回 竜成の会 (こっこ)  

京都府 京都観世会 素謡と仕舞の会 (こっこ)  

京都府 祇園祭・岩戸山 奉祝歌舞「天岩戸のカミあそび」 (こっこ)  

大阪府 梅若素謡会 (こっこ)  

兵庫県 映画「世阿弥」上映会 (こっこ)  

愛媛県 第34回 松山喜多流能 (こっこ)  

福岡県 九州宝生会定期 七夕能 (こっこ)  
15 海の日
山形県 出羽三山神社 花まつり  奉祝 黒川能 (くろかわ)  

福島県 会津聡雲会 ゆかた会 (こっこ)  

東京都 第四回 洩花之能 (こっこ)  

東京都 狂言&能セミナー「第32回としま能の会」関連講座 (こっこ)  

東京都 第32回 としま能の会 (こっこ)  

東京都 第32回 としま能の会 (cocco)  

東京都 金春流 座・SQUARE 第22回公演〜決意〜 (こっこ)  

神奈川県 能を知る会 鎌倉公演 (かまくらん)  

神奈川県 第11回よこはま能の会 (こっこ)  

新潟県 新潟能楽囃子会発表会 (こっこ)  

滋賀県 大津市伝統芸能会館主催公演 能楽にみる自然〜人を超えた「いのち」の世界 (おおつん)  

京都府 囃子Labo vol.5 (こっこ)  

京都府 能楽ワークショップ (こっこ)  

京都府 能楽大連吟 金剛流 京都 初回オリエンテーション (こっこ)  

京都府 茂山逸平さんトーク&サイン会 (こっこ)  

大阪府 第23回関西観世花の会 (こっこ)  

福岡県 鎮めの能 (こっこ)  
16
東京都 能楽ワンコイン講座 新橋教室 (こっこ)  

東京都 【海老蔵休演 夜の部 中止】七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』(中日) (えびりん)  
17
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「屋島」 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

大阪府 謡と小鼓の短期体験教室(TTR企画公演「善界」観劇付き) (こっこ)  

奈良県 天河弁財天社 例大祭 能楽奉納 (こっこ)  
18
東京都 梅若研能会 (こっこ)  

東京都 第一回 獅子の会 (こっこ)  

愛知県 野村万作・野村萬斎狂言公演2019 (こっこ)  
19
東京都 第42回 納涼能 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ)  

東京都 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』 (えびりん)  

神奈川県 野村万作萬斎 狂言の現在2019 (こっこ)  

大阪府 能をより楽しむために! (こっこ)  
20
東京都 第十四回狂言ざゞん座 (こっこ)  

東京都 第26回能尚会 (こっこ)  

東京都 五雲会 (こっこ)  

東京都 第 16 回 白瀧文化祭 能と一中節による祝言 「松襲(まつがさね)」で能を舞う (こっこ)  

東京都 茂山あきら・茂山茂社中合同 狂言の会 (織瀬)  

東京都 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』 (えびりん)  

神奈川県 特別企画公演「大典 奉祝の芸能」第2日 (織瀬)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

愛知県  第12回 まいまい狂言会 (こっこ)  

三重県 納涼 茂山狂言会 特別三重公演 (こっこ)  

京都府 林木双会 大和木双会第5回記念 (こっこ)  

大阪府 第49回堺市民能 (こっこ)  

大阪府 2019年度 能楽親子教室 (こっこ)  

大阪府 第17回「善竹兄弟狂言会」 公演中止になりました (こっこ)  
21
北海道 札幌能楽会創立60周年記念能 (こっこ)  

東京都 萬狂言ファミリー狂言会・夏 (こっこ)  

東京都 萬狂言夏公演 (こっこ)  

東京都 初心者対象 第59回能楽茶話会 (坂口)  

東京都 第34回中央区能に親しむ会 (こっこ)  

東京都 「歌と狂言 」親子のための音楽会 vol 9 (織瀬)  

東京都 華友会ゆかた会 (こっこ)  

東京都 梅若会定式能 (こっこ)  

東京都 能茶会 (こっこ)  

石川県 北陸清響会 能楽大会 (池月)  

石川県 2019観能の夕べプレ講座 (こっこ)  

愛知県 第四回 逢の会 ろうそく能 (こっこ)  

滋賀県 能楽大連吟 近江DE謡隊 竹生島ツアー (こっこ)  

京都府 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう (こっこ)  

京都府 片山定期能 (こっこ)  

京都府 七五三の会 (こっこ)  

兵庫県 観正会定式能 (こっこ)  

奈良県 奈良金春会連合 謡曲・仕舞会 (こっこ)  

愛媛県 第21回しまなみ海道薪能 (こっこ)  
22
東京都 宝生流夏休み親子教室 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」 (こっこ)  
23
宮城県 こどものための能講座2019 (こっこ)  

東京都 王子ホール+観世宗家監修「はごろも」〜銀座の飛翔 (こっこ)  

東京都 安田登「魂を鎮める芸能 能楽講座」 (こっこ)  

石川県 子供狂言教室 (こっこ)  

京都府 祇園祭 宵山能 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  

大阪府 とくい能「土蜘蛛」 (こっこ)  

福岡県 第四回太宰府市能楽こども教室 お能と出会う夏休み (こっこ)  
24
東京都 みどりの風 練馬薪能 能楽体験ワークショップ (こっこ)  

東京都 東京青雲会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 ショーケース (こっこ)  

東京都 第3回 古典にふれる  狂言師 野村万作『狂言を生きる』刊行記念トークイベント&サイン入り書籍お渡し会 (こっこ)  

東京都 第5回能楽特別講座 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  

大阪府 天神祭宵宮 奉納水上薪能 (こっこ)  

奈良県 夏の能楽講座 薪能へ行こう (こっこ)  
25
東京都 狂言 和泉流宗家 〜和泉元聖 三番叟披キ ・ 和泉和秀 千歳披キ 記念〜 和泉会別会  (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 ショーケース (こっこ)  

東京都 令和元年度 武蔵野大学能楽資料センター主催 公開講座 ―能・狂言カルテット 太鼓之巻 (織瀬)  

神奈川県 第29回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 第1日 (織瀬)  

石川県 加賀之國讃歎 伝統芸能祭 狂言ワークショップ (oku)  

愛知県 名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜 (こっこ)  

京都府 祇園祭 狂言奉納 (こっこ)  

京都府 『なごみ狂言チェコ』発表会 (こっこ)  

大阪府 天神祭・能船 (こっこ)  

大阪府 天神祭奉納花火×大阪城夏祭『粋』 詳細 (こっこ)  

兵庫県 ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言」 (こっこ)  
26
茨城県 第5回 親と子の能楽体験教室 (こっこ)  

東京都 Bunkamura30周年記念 セルリアンタワー能楽堂 「渋谷能」第四夜 宝生流 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 ショーケース (こっこ)  

東京都 台東薪能ワークショップ (こっこ)  

神奈川県 第29回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 第2日 (織瀬)  

神奈川県 能楽Bar (こっこ)  

愛知県 能を体験してみよう! (こっこ)  

兵庫県 富松薪能 (こっこ)  

和歌山県 第44回 日前宮薪能 (こっこ)  

福岡県 萬斎の会 (しろ)  

福岡県 ふくおか「萬斎の会」 (toyo)  
27
青森県 2019年度 弘前おやこ仕舞教室 (こっこ)  

山形県 黒川能 野外公演 第36回 水焔の能 (くろかわ)  

千葉県 初心者対象 第54回能の物語を読む会 (坂口)  

東京都 東京観世会 7月 (^_^)  

東京都 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』(楽前) (えびりん)  

神奈川県 横浜能楽堂企画公演 東次郎 家伝十二番 第4回船頭 (織瀬)  

石川県 観能の夕べ 特別公演 (こっこ)  

京都府 面白能楽館 恐怖の館〜のがすまじきぞ〜 (こっこ)  

京都府 〜御代替りによせて〜金剛家 能面・能装束展観 宮廷装束と能装束 (こっこ)  

大阪府 650年を繋ぐ音色 お能の笛に挑戦 (こっこ)  

兵庫県 納涼 茂山狂言祭 2019 (こっこ)  

高知県 外国人と伝統芸能を見るかい?狂言! (こっこ)  

福岡県 萬斎の会 (しろ)  

福岡県 ふくおか「萬斎の会」 (toyo)  
28
東京都 九皐会 若竹能 【第二日】 (わかたけん)  

東京都 野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十八 (こっこ)  

東京都 第15回 下平克宏演能の会 東京公演 (cocco)  

東京都 キッズ伝統芸能体験 (こっこ)  

東京都 第27回楽劇学会大会 (こっこ)  

東京都 第24回 金春五星会ゆかた会 (織瀬)  

東京都 七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』(千穐楽) (えびりん)  

神奈川県 第29回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 第3日 鑑賞教室 (織瀬)  

新潟県 本間家定例能 (こっこ)  

富山県 夏のわくわくワークショップ2019 〜はじめまして、の伝統芸能〜 スタンプラリーでめぐる☆体験型ワークショップ「お能に親しむ」 (こっこ)  

石川県 楽しすぎる 能楽あれこれ (oku)  

静岡県 満次郎の会 特別公演 新作能・王昭君 (こっこ)  

愛知県 第18回 名古屋名駅薪能 (こっこ)  

愛知県 第58回名古屋春栄会 (こっこ)  

京都府 〜御代替りによせて〜金剛家 能面・能装束展観 宮廷装束と能装束 (こっこ)  

京都府 鳴滝倶楽部 (こっこ)  

京都府 はじめてのお能 はじめての沖宮 「能を演じる、能を映す」 (こっこ)  

兵庫県 TTR能プロジェクト企画公演 和魂Y 世代競演 時分の花 (こっこ)  

兵庫県 ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言」舞台成果発表会 (K.K)  

高知県 美術館開館25周年記念祝賀能 第16回 高知県能楽鑑賞会能 (こっこ)  

高知県 美術館開館25周年記念祝賀能 第16回高知県能楽鑑賞会能 (MIZUHO)  

大分県 2019年度 能楽初心者教室 (こっこ)  

大分県 2019年度 こども能楽教室 (こっこ)  
29
東京都 第4回 観世会能楽講座 (toyo)  

東京都 能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室2019 オススメの能 5選 プラス1 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂・こども狂言ワークショップ (こっこ)  

静岡県 能への一歩「臥牛サロン」 (こっこ)  

大阪府 第1回 北浜能楽こども教室 (こっこ)  

兵庫県 有馬能楽堂 狂言公演 (ありまん)  
30
北海道 小中学生のための能楽入門ワークショップ (こっこ)  

埼玉県 能楽ワークショップ「謡い体験講座」 (こっこ)  

東京都 能楽事始め―天才・世阿弥の世界その2 (こっこ)  

東京都 夏休み親子能体験教室 (こっこ)  

東京都 むいから民家園 能楽体験教室 能を楽しく学ぼう (こっこ)  

岐阜県 バス研修 長良川薪能をより楽しむために 〜加賀宝生研修〜 (こっこ)  

京都府 夏休み芸術体験教室2019 (こっこ)  

大阪府 はじめまして。お能 (こっこ)  

大阪府 能の世界に飛び込んでみよう! ※締切延長 (こっこ)  
31
東京都 ESSENCE能 〜バリアフリー対応〜 (toyo)  

東京都 ESSENCE能 〜多様性〜 (toyo)  

東京都 「ESSENCE能〜多様性〜」特別イベント 能装束付け実演解説 (こっこ)  

東京都 ESSENCE能 〜多様性〜 ※特別イベントあり。要別途申込。 (織瀬)  

東京都 親子で一緒に能ワークショップ (こっこ)  

東京都 第56回吉祥寺寄席「狂言と落語で新しい時代をお祝い!」 (こっこ)  

富山県 富山薪能 (こっこ)  

愛知県 能狂言が見たくなる講座 第1回 「はじめての能楽堂」 (こっこ)  

大阪府 能の世界に飛び込んでみよう! ※締切延長 (こっこ)  

兵庫県 夏休みキッズ狂言教室 (こっこ)  


 2019年7月1日(月) 
京都府 【御戸代会神事 賀茂御戸代能 薪能】
18時 賀茂別雷神社(上賀茂神社)細殿
★素謡「神歌」井上裕久 浦部幸裕
★仕舞「大典」井上裕久
★仕舞「屋島」大江信行
★仕舞「東北 クセ」橋本雅夫
★仕舞「小袖曽我」勝部延和 橋本擴三郎
★仕舞「猩々」吉田潔司
★狂言「末広かり」茂山千五郎 茂山茂 丸石やすし
★能「鶴亀」
 井上裕久 吉田篤史 浅井通昭 原大 山下守之
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井保彦 太鼓 前川光範

10時より 御戸代会神事 本殿祭 御本殿(ご参列は社務所までお申し込み・有料)
素謡「神歌」井上裕久 寺澤幸祐

薪能鑑賞講座 15時半 参集殿
本日の演目について 井上裕久

●前売3000円 当日4000円
 鑑賞講座付前売り券4000円

■上賀茂神社社務所075−781−0011
https://www.kamigamojinja.jp/hitotose.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月2日(火) 
東京都 【第一回劇カフェ 「能と天皇―儀礼としての能を考える」】
18:30〜20:30(予定)
座・高円寺 地下3階 けいこ場2(JR中央線高円寺駅北口 徒歩5分)
【トーク】小田幸子(能・狂言研究家・AICT事務局長)
【聞き手】山本健一(演劇評論家・AICT会長)
●参加費 一般 500円、AICT会員・学生 無料 事前申し込み不要
【問い合わせ】aictjapan@gmail.com
詳しくはこちら
http://theatrearts.aict-iatc.jp/201906/5877/
(こっこ)
▲top
 2019年7月2日(火) 
兵庫県 【Wish on a star 星に願いを】
18時〜21時(午後の部) 会場: ネッツテラス夙川 2階 ネッツカフェ(西宮市城ケ堀町1-21)

能楽 上田宜照 ・成田奏

●参加費: 16,200円
※ドレスコード: 星のもの
■お問い合わせ、お申込み、詳細はこちらまで。
https://www.ashiya-bijoux.com/wish-on-a-star
(織瀬)
▲top
 2019年7月3日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
12時開場 13時開演 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★狂言 犬山伏  (大蔵流) 
 茂山茂 茂山逸平 網谷正美 島田洋海

★能 班女 (宝生流)
 佐野登 野口能弘 野口琢弘 吉田祐一 茂山あきら
 笛 一噌幸弘 小鼓 住駒幸英 大鼓 大倉慶乃助 

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=6月9日(日)午前10時より
窓口販売=6月10日(月)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 =4,900円
 脇正面=3,200円(学生2,200円)
 中正面=2,700円(学生1,900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月3日(水) 
東京都 【能楽入門 〜能楽鑑賞の達人になろう!〜】
日程
@7/3(水)19:00〜21:00
 能のしくみを知る 伝統文化ジャーナリスト 氷川まりこ
A7/24(水)19:00〜21:00
 能舞台に立つ 能舞台体験 シテ方観世流 川口晃平
B8/21(水)19:00〜21:00
 能面を知る 観世流シテ方 味方玄
C9/4(水)19:00〜21:00
 能装束を知る 観世流シテ方 川口晃平
D10/2(水)19:00〜21:00
 ワキの視点を知る 下掛宝生流ワキ方 御厨誠吾
E11/6(水)19:00〜21:00
 お囃子を知る 幸流小鼓方 成田達志
F12/4(水)19:00〜21:00
 語りを知る 和泉流狂言方 野村万蔵
G12/14(土)11:00〜15:30 ※希望者のみ
 事前レクチャーと公演鑑賞
 狂言「柑子」、能「葛城」
 解説:観世流シテ方 川口晃平

会場
赤坂区民センター
ただし、7/24(水)・12/14(土)は国立能楽堂

対象
港区在住・在勤・在学者、倶楽部Kissポート会員

定員
55人(抽せん)

受講料
9,000円(12/14は別途チケット代)

申し込み
ハガキまたはFAXに
 1.郵便番号
 2.住所
 3.氏名(フリガナ)
 4.年齢
 5.性別
 6.電話番号
 7.在勤者は会社名・所在地、在学者は学校名
を明記のうえ、
 〒107-0052 港区赤坂4-18-13
  Kissポート財団 事業課「能楽入門」係まで。

申込み期間
5/7(火)〜6/12(水)必着

■問い合わせ
Kissポート財団 事業課
 TEL.03(5770)6837
 FAX.03(5770)6884
https://www.kissport.or.jp/event_detail.php?eventid=00003085
(こっこ)
▲top
 2019年7月3日(水) 
新潟県 【日野公忌例祭奉納能】
14:00 阿仏房妙宣寺(佐渡市阿仏房)
住所 〒952-0303 新潟県佐渡市阿仏坊29
●無料
■お問合せ 一般社団法人 佐渡観光交流機構 0259-27-5000
https://www.visitsado.com/event/6063/
(こっこ)
▲top
 2019年7月3日(水) 
京都府 【京都能楽養成会研究発表会】
17:30 京都観世会館
「口真似」 
「車僧」
ほか
●入場無料

■お問合せ:京都観世会館 075-771-6114
https://kyotokyogen.com/schedule/20190703yoseikai/
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月4日(木) 
山形県 【今日は狂言の日】
18時半 庄内能楽館
★解説 飯田豪
★狂言 柿山伏 内藤連・石田淡朗
★狂言 千鳥 深田博治・岡聡史・中村修一ほか
●一般(高校生以上)3000円 中学生1000円 小学生以下無料
■お問合せ先 庄内能楽館 0234-33-4568
https://ja-jp.facebook.com/shonainogakukan/
http://www.mansaku.co.jp/performance/all.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月4日(木) 
埼玉県 【2019年 第19回 七夕のろうそく能】
二木屋

開場18時半/開演19時10分/観能の後のご会席(20時半頃から)

★能「是界」橋忍

●16000円
 二木屋華会員14000円※1グループ4名様まで
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込/ご予約はお電話で)

■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月4日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能「芭蕉」宗教的詩劇の極致】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿2-6-1)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
日程
 第1回 7/4 講義:能〈芭蕉〉の背景
 第2回 8/22 講義:詞章精読〈芭蕉〉
 第3回 9/19 講義:映像鑑賞・能〈芭蕉〉
受講料(税込)
 会員 9,720円 一般 11,664円
鑑賞推薦舞台
 橘香会 2019年10月19日(土) 13:00開演 国立能楽堂 
 能〈芭蕉〉 シテ:梅若万三郎 ※解説講話(講師:村上湛)、狂言1番、その他を伴います。
 ※主催元に照会の上、切符は各自お求め下さい。
  梅若研能会 電話:03-3466-3041 
その他
 7/4は10階2号教室、8/22と9/19は11階23号教室で行ないます。
 教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/3f1d17ec-f667-0bcc-bb4e-5cb6cc36163e
(toyo)
▲top
 2019年7月4日(木) 
大阪府 【能と狂言の魅力を探る〜能楽の入門講座〜】
14:00(13:30開場)ウェスティ(西文化会館)大阪府堺市西区鳳東町6-600

能や狂言の見どころを実演や体験コーナーを交え解説
お囃子の魅力
第49回堺市民能の曲目「船弁慶」の紹介

出演
長山禮三郎(観世流能楽師)
善竹隆司(大蔵流狂言師)ほか

●自由席
前売・当日とも 1,200円
*就学前のお子さまのご入場はご遠慮ください。

電話予約
4/27(土)より開始。
予約専用番号 0570-08-0089

Webでチケット購入

その他チケット取り扱い

フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅から徒歩10分)
〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1
お問い合わせ 072-228-0440
(営業時間9:00〜17:30 休日:土日祝・年末年始)

栂文化会館(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前)
〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2
TEL/072-296-0015
(営業時間9:00〜20:00 休館日:月曜日・年末年始)

西文化会館(ウェスティ)(JR阪和線「鳳」駅徒歩7分・西区役所6F)
〒593-8324 堺市西区鳳東町6-600
TEL/072-275-0120
(営業時間9:00〜20:00 休館日:月曜日・年末年始)

東文化会館(南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分 )
TEL/072-230-0134
(営業時間9:00〜20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日〜1月4日)・夏の点検)

美原文化会館(南海バス「美原区役所前」)
TEL/072-363-6868
(営業時間9:00〜20:00 休館日:第2・4月曜日(ただし祝日は開館) 年末年始(12月29日〜1月4日))

ローソンチケット
TEL/0570-084-005 Lコード:51314

https://www.sakai-bunshin.com/event/%E8%83%BD%E3%81%A8%E7%8B%82%E8%A8%80%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%82%8B%EF%BD%9E%E8%83%BD%E6%A5%BD%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BD%9E-2/
(こっこ)
▲top
 2019年7月4日(木) 
兵庫県 【謡とお話の会】
18:30〜20:15 夙川能舞台 「瓦照苑」
★素謡「雨月」上田 拓司・浦田保親
●3,000円※茶菓子付(要予約)
■夙川能舞台 瓦照苑(西宮市相生町10−11)TEL: 0798-55-7362
http://www.kanshou.com/#
(こっこ)
▲top
 2019年7月5日(金) 
埼玉県 【2019年 第19回 七夕のろうそく能】
二木屋

開場18時半/開演19時10分/観能の後のご会席(20時半頃から)

★能「是界」辻井八郎

●16000円
 二木屋華会員14000円※1グループ4名様まで
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込/ご予約はお電話で)

■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月5日(金) 
東京都 【二子玉川ライズ薪能】
開演:19時(開場18時半、終演20時40分頃)
会場:二子玉川ライズ 原っぱ広場(ルーフガーデン五階)
雨天時:iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ

☆解説『清水』

★清水 山本泰太郎 山本則孝

★仕舞 殺生石 長山凛三

☆解説『杜若』

★杜若 恋之舞
 長山桂三 村瀬提
 栗林祐輔 森澤勇司 佃良太郎 梶谷英樹
 (後見)清水寛二(地頭)西村高夫

●料金:4000円(全席指定)
■問い合わせ:能楽プロ042−740−3165
 チケットぴあ Pコード493−858 рO570−02−9999
(にこたまん)
▲top
 2019年7月5日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)
※つき添い、見学の方も参加費が必要

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l000021BBB/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
茨城県 【親子能楽教室体験会】
14:00〜16:00 筑西市立明野公民館
対象:幼児〜高校生10組(子供と保護者)
講師:重要無形文化財総合認定保持者 大倉流大鼓方能楽師 大倉正之助
●受講無料
問合せ:筑西市子供能楽保存会
https://twitter.com/j3pfdyitjudgnqc
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
群馬県 【たかさき能を楽しむ会】
13時半から15時 高崎商科大学(高崎市根小屋町)
テーマ 佐野〜三碑・万葉・能の舞台

講師 熊倉 浩靖氏(高崎商科大学特任教授)

定員 先着100名

●参加費 無料

申込み FBページよりメッセージでお申込みの場合は
    参加者ご希望人数とお名前(全員分)と代表者のお電話番号を添えて
    お申込みください。
■問合せ電話番号
たかさき能実行委員会(090-9378-8224)
https://ja-jp.facebook.com/takasaki.nou
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂定期能七月―喜多流―】
16:00(15:30開場) セルリアンタワー能楽堂
終演時間 18:15頃
★おはなし 大谷節子
★能「景清」
景清 友枝昭世
人丸 佐々木多門
里人 宝生欣哉
人丸の従者 大日方寛
笛 松田弘之 小鼓 森澤勇司 大鼓 國川純

●S席(正面) 12,000円
 A席(脇正面)10,000円
 B席(中正面)8,000円
一般発売
2019/4/6(土)

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999 
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00> 
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2019/20190706.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
東京都 【第31回 潤星会】
13時(12時15分開場) 国立能楽堂

★能『半蔀』山田純夫 工藤和哉 吉田信海
 笛 槻宅聡 小鼓 森澤勇司 大鼓 佃良太郎
★狂言『雁礫』大藏彌右衛門 小梶直人 大藏章照
★能『邯鄲』
 山田伊純 森常好 廣田明幸 森常好 工藤和哉 井松男 則久英志 梅村昌功 大藏基誠
 笛 栗林祐輔 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 柿原光博 太鼓 桜井均

●正面指定席 1,0000円 自由席 6,000円 学生券(自由席) 3,000円

■潤星会 0422−32−2796
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=51513&
http://junseikai.or.tv/
http://yamadaisumi.com/
http://nohgaku.com/?p=4920
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
東京都 【第四回 花乃公案】
開演:13時(開場12時半、終演17時頃)
会場:梅若能楽学院会館

★夕顔
 浅見慈一 宝生欣哉 高澤祐介
 一噌幸弘 曽和正博 柿原弘和
 (後見)観世銕之丞(地頭)馬野正基

★佐渡狐 三宅右近 三宅近成 前田晃一

★舞囃子 高砂 馬野正基 一噌幸弘 曽和正博 柿原弘和 小寺真佐人

★弱法師
 北浪貴裕 村瀬提 三宅右矩
 藤田貴寛 鵜澤洋太郎 佃良勝
 (後見)岡久広(地頭)浅見真州

●料金:S席1万円 A席8000円 B席7000円 学生 各3000円引き
■問い合わせ:花乃公案事務局(銕仙会内)03−3401−2285
 http://www.tessen.org
(公安)
▲top
 2019年7月6日(土) 
東京都 【二子玉川ライズ薪能】
開演:19時(開場18時半、終演20時5分頃)
会場:二子玉川ライズ 原っぱ広場(ルーフガーデン五階)
雨天時:iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ

☆解説 『清水』

★清水 山本則重 山本則秀

☆解説『杜若』

★杜若
 梅若万三郎 村瀬慧
 栗林祐輔 森澤勇司 佃良太郎 梶谷英樹
 (後見)加藤眞悟(地頭)伊藤嘉章

●料金:4000円(全席指定)
■問い合わせ:能楽プロ042−740−3165
 チケットぴあ Pコード493−858 рO570−02−9999
(にこたまん)
▲top
 2019年7月6日(土) 
東京都 【文月能】
12時 宝生能楽堂
★能「鶴亀」 影山道子 則久英志 山本則孝 
 笛 八反田智子 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 柿原光博 太鼓 金春國直
★狂言「水掛聟」 山本則孝 山本泰太郎 山本凜太郎
★能「生田敦盛」 関直美 出雲路啓 村瀬提 
 笛 藤田貴寛 小鼓 岡本はる奈 大鼓 大倉慶乃助
★能「籠太鼓」 広島栄里子 御厨誠吾 山本泰太郎 
 笛 熊本俊太郎 小鼓 大村華由 大鼓 大倉栄太郎
★狂言「しびり」 若松隆 山本則俊
★能「熊坂 床几之形」 内田芳子 舘田善博 山本凜太郎 
 笛 成田寛人 小鼓 大山容子 大鼓 原岡一之 太鼓 林雄一郎
●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
東京都 【親子でたのしむ狂言の会 番外編】
10時から11時半 高円寺北区民集会所2階和室

対象 小学生とそのご家族 お子さんのみの参加も可能

講師 奥津健太郎 奥津健一郎

定員 25名 事前申し込みが必要 先着順

●無料
 あれば白足袋持参
https://twitter.com/cocktail_books
http://koenji-cocktail.info/
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
新潟県 【天領佐渡両津薪能】
19:30 椎崎諏訪神社能舞台
住所 〒952-0016 新潟県佐渡市原黒724
★八島 那須の語
●運営協力金 1,000円
■お問合せ 天領佐渡両津薪能実行委員会 0259-23-3300
https://www.visitsado.com/event/6056/
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂
★解説 杉山欣也
★狂言 雁礫 炭哲男
★能 胡蝶 松本博
●1,000円
 高校生以下無料

能楽体験 謡・仕舞体験 15時半から40分程度
 定員 20名程度 事前申し込みが必要 先着順
 講師 渡邊茂人 福岡聡子
 ●無料 当日鑑賞者に限る

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 レクチャー公演 七月定例公演】
14時 名古屋能楽堂 
★レクチャー解説 蝸牛について 野村又三郎
★狂言 蝸牛 松田義 伴野俊彦 藤波徹 
★レクチャー解説 二人静について 鬼頭尚久
★能 二人静 本田布由樹 本田芳樹 橋本宰 野村又三郎
 笛 竹市学 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村眞之介
●指定席3100円 自由席 一般2100円 学生1100円
 4月26日発売
事前講座 6月22日
■名古屋能楽堂 TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
https://hondanoh.com/schedule/
チラシがこちらに
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2732
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
愛知県 【長袖会】
喜多流 長田驍・郷さんの社中会

10時半 豊田市能楽堂 https://www.t-cn.gr.jp/
舞囃子「三輪」「雲林院」「融」「西王母」
ほか
●無料
https://bachi.at.webry.info/201905/article_1.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
京都府 【能のふるさと逍遥 「頼政」の舞台、宇治の平等院】
京都駅から貸し切りバスを利用

宇治の平等院など

講師
久田 舜一郎 (大倉流小鼓)
久田 陽春子 (大倉流小鼓)

特別講師 大森亮尚氏(古代民俗研究所所長)

●受講料
1回 一般2,900円 (アカデミー会員  2,500円)
※資料費込み
※保険料込み
※どなたでもご参加いただける講座で、入会金は不要。
※交通費・拝観志納料・お食事代など、諸経費は実費。
※アカデミー会員についてはお問い合わせください。

定員
25名(定員になり次第、締め切り。)


申し込み方法
お申し込みフォームにご記入の上、事前に禄水苑までお申し込み後
2週間以内に受講料のお振込み、あるいは禄水苑カウンターにてお支払い。

お申し込み
<お振込み先>
三菱UFJ銀行 西宮支店
普通5065562 ハクタカロクスイエン

※おおむね8:30〜9:00頃にバス発着所に集合
昼食をはさんで15:00〜16:00頃帰路につき、バス発着所で解散の予定です。
行程や実費経費、集合場所の詳細は開催日の約一カ月前にご連絡いたします。
※お食事(3500円前後)は当方で手配します。
※バス代として別途3000〜4500円程度かかります。車中でも、先生の詳しいご講義があります。

詳しくはこちら
https://hakutaka-shop.jp/academy/01/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
京都府 【十三世林喜右衛門 玄松 三回忌追善能】
開演:11時(開場10時、終演17時半頃)
会場:京都観世会館

★連吟 当麻

★清経 恋之音取
 林宗一郎 河村浩太郎 福王知登
 杉市和 大倉源次郎 河村大
 (後見)観世清和(地頭)片山九郎右衛門

★泣尼 茂山逸平 茂山千五郎 茂山茂

★舞囃子 小袖曽我
 林小梅 林彩子 左鴻泰弘 林吉兵衛 石井保彦

★求塚
 河村晴久 河村和貴 河村和晃 福王茂十郎 喜多雅人 是川正彦 茂山七五三
 森田保美 吉阪一郎 亀井広忠 前川光長
 (後見)井上裕久(地頭)林宗一郎

★仕舞
 白楽天 浦田保浩
 通盛  杉浦豊彦
 東北  井上裕久
 鐘之段 大江又三郎
 天鼓  片山九郎右衛門

★一調 江口 観世清和 亀井広忠

★望月
 味方團 味方慧 河村晴道 福王和幸 茂山忠三郎
 杉信太朗 曽和鼓童 谷口正寿 前川光範
 (後見)林宗一郎(地頭)浦田保浩

★追加

●料金:S席1万5000円 A席1万円 B席8000円 C席5000円 自由席2000円
■問い合わせ:
 林能楽会(10〜18時、土日祝休み) 
 075−751−8158 FAX075−751−8167
 メール contact@hayashi-soichiro.jp
 京都観世会館 075−771−6114
 林宗一郎HP http://hayashi-soichiro.jp
 チケット購入申込時 @氏名 A送付先住所 B席種 C枚数 を通知
(cocco)
▲top
 2019年7月6日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト】
18時 山本能楽堂
★能「鵜飼」 山本章弘 他
★文楽 出演者未定
★上方舞 山村友五郎 他
★落語 桂吉坊
※芸能の種類、演目、出演者は変更の可能性があります。
●正面席 4500円ワキ・2階席 3500円
■山本能楽堂 06-6943-9454
チケットのご予約はこちらから
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
大阪府 【能活】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂
能活「薪能の巻」〜薪能に行こう〜
能の演目やテーマに少し踏み込んだ
初心者でも楽しめる能講座
講師:前田和子
●1000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
兵庫県 【親子の絆 和蝋燭能「天鼓」】
7月6日(土)19時
西宮能楽堂

親子の絆 和蝋燭能「天鼓」

★解説 梅若基徳

★謡と型のワークショップ 笠田祐樹

★和蝋燭点灯式

★能「天鼓」
前 王伯、後 天鼓 梅若基徳 
勅使 福王知登
従者 善竹隆平
槌矢亮 成田奏 森山泰幸
後見 大西礼久 上野朝彦
地謡 上田大介 寺澤幸祐 笠田祐樹

●指定席4000円 自由席3500円

■お問い合わせ
西宮能楽堂
TEL:0798-48-5570
FAX : 0798-48-5571
Mail : nishinomiyanohgakudo@gmail.com
(nishinomiya)
▲top
 2019年7月6日(土) 
広島県 【嚴島 夏汐能】
開場18:45/開演19:15(終了予定20:45頃) 
嚴島神社 能舞台(広島県廿日市市宮島1-1)
★素謡「翁」金春流81世宗家 金春憲和
★仕舞「実盛 キリ」 櫻間金記
★仕舞「松風」 金春流80世宗家 金春安明
★能「舟弁慶 替ノ出」
 政木哲司 大野秀一 野口能弘 野口琢弘 吉田祐一 大藏彌太郎
 笛 斉藤敦 小鼓 幸正佳 大鼓 安福光雄 太鼓 吉谷潔
●全席指定
 S席10,000円(前売9,000円)/A席9,000円(前売8,000円)

申込方法
所定の申込書に必要事項を記入の上、下記のお問合わせ先へメール
電話またはFAXにてお申込みください。

東京からのツアーもあるそうです。
詳しくはこちら

ホームページ: http://www.masakitetsuji.com

■お問い合わせ
特定非営利活動法人 ひろしま女性NPOセンター未来 担当:政木 尚、恵子
〒731-5157 広島市佐伯区観音台2-17-13 金哲会(政木哲司後援会)広島事務所内
TEL:080-3177-2143/FAX:082-922-8000
E-MAIL:sedo1122@e23.jp 
http://www.npomirai.com/
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/anet/event/archives/post-14547.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
山口県 【鷺流狂言ってな〜に? こども狂言教室】
野田神社能楽堂

7月6日から月3回程度土曜日の15時から17時

小・中学生対象

月謝 月2000円

講師 米本太郎

持参するもの 白足袋

秋に発表会を予定

長ズボンで参加してくださいとのこと 半パン・スカート・スッパッツなどは不可

https://ja-jp.facebook.com/sagiryukyougen/
(こっこ)
▲top
 2019年7月6日(土) 
福岡県 【萬狂言 福岡公演】
14時半 大濠公園能楽堂
http://www.ohori-nougaku.jp/

★解説  野村万禄
★狂言「二人大名」野村万之丞 野村拳之介 能村晶人
★狂言「清水」野村萬 野村万蔵
★狂言「花折」
 野村万禄 野村萬 小笠原匡 能村晶人 吉住講 野村万之丞 吉良博靖 野村万蔵 

●松席  9,000円
 竹席  6,000円
 竹席シニア  3,500円 ※50席限定  
 竹席ティーチャー  4,000円
 梅席  4,000円
 梅席スチューデント  1,500円

チケット発売
大濠公園能楽堂 092-715-2155
オフィスミラソール 092-741-0204
シアターネットプロジェクト 092-739-2318
ヨロズチケット 0120-807-305(平日11:00〜18:00) 
■萬狂言事務局 03-6914-0322
http://yorozukyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
埼玉県 【2019年 第19回 七夕のろうそく能】
二木屋

開場18時半/開演19時10分/観能の後のご会席(20時半頃から)

★能「是界」山井綱雄

●16000円
 二木屋華会員14000円※1グループ4名様まで
(能楽鑑賞とご会席/1ドリンク付・税サ込/ご予約はお電話で)

■二木屋 048-825-4777
http://www.nikiya.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
東京都 【第5回大藏流五家狂言会】
15時(14時半開場) 国立能楽堂
★狂言 業平餅 
 善竹大二郎 大藏教義 大藏ゆき 茂山千之丞 大藏基誠 善竹隆平 茂山逸平 善竹忠亮
★狂言 止動方角 善竹富太郎 茂山千五郎 山本則孝 茂山茂
★狂言 唐相撲
 帝王 大藏彌太郎 日本人 山本泰太郎 通辞 茂山忠三郎 
 大藏章照 大藏康誠 大藏ゆき 大藏さき 茂山良倫 
 茂山千五郎 山本則孝 善竹隆司 茂山茂 善竹隆平 大藏基誠 茂山逸平
 善竹富太郎 善竹忠亮 大藏教義 善竹大二郎 茂山千之丞 山本凛太郎 ほか
 笛 杉信太朗 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井広忠 太鼓 大川典良
●全指定席 S正面席8000円 A脇正面席5000円 
      B中正面席3500円 学生中正面席2000円
 チケットぴあ Pコード493−000
 ローソンチケット Lコード31783
■大藏流五家狂言会事務局(千五郎家内) 050−7102−2133
https://kyotokyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
東京都 【文化の森お能体感講座「羽衣」を愉しむ】
14:00〜16:00 大田文化の森ホール
講師:み絲の会 村岡聖美(シテ方金春流能楽師)
        柏崎真由子(シテ方金春流能楽師)
        林 美佐(シテ方金春流能楽師)
対象 小学生以上どなたでも(未就学児同伴不可)

解説・体験・実演

同伴者 可
保育 有

●参加費 1,000円
定員 抽選で250名

募集方法 往復はがき, ホームページ

締切日 6月14日(金)必着  ※締切後1週間以内に抽選の結果が届かない場合は、 03-3772-0770 までご連絡ください。
イベント申し込みフォーム
こちら https://www.bunmori-unkyo.jp/calendar/2019_02_596.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
東京都 【観世会定期能 7月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時50分頃)
会場:観世能楽堂

★通小町 雨夜之伝
 寺井榮 浅見重好 福王茂十郎
 一噌隆之 幸清次郎 柿原崇志
 (後見)観世恭秀(地頭)観世清和 

★名取川 野村万作 石田幸雄

★籠太鼓
 武田尚浩 森常好 深田博治
 中谷明 亀井俊一 佃良勝
 (後見)木月孚行(地頭)角寛次朗

★雷電
 藤波重彦 舘田善博 中村修一
 藤田次郎 鳥山直也 柿原光博 梶谷英樹
 (後見)武田宗和(地頭)武田志房

★附祝言

●料金:SS席1万2500円 S席9000円 A席7000円 B席6000円
 5月5日発売、電話・ネットは7日発売
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net

※ハッピーアワーチケット 3000円 学生1500円
 当日空席がある場合キリの曲のみ観能可能、15時半発売
(^_^)
▲top
 2019年7月7日(日) 
東京都 【第43回 喜香会】
11時 喜多六平太記念能楽堂

香川靖嗣師お社中会

17時頃終了予定

●無料
http://kita-noh.com/
(織瀬)
▲top
 2019年7月7日(日) 
東京都 【みやび會 掬水会】
開演:10時(終演17時頃)
会場:宝生能楽堂

 水上優師御社中会

★素謡、仕舞、舞囃子、ほか

★番外 仕舞
 国栖  水上嘉
 経政クセ 水上達
 松風  水上優

★能 土蜘 御厨誠吾 若松隆 藤田貴寛 飯富孔明 佃良太郎 小寺真佐人
 (後見)宝生和英

●料金:無料
■問い合わせ:水上優 03-3827-5129
(みやびん)
▲top
 2019年7月7日(日) 
東京都 【和泉流狂言 一の会  其の十九】
13時開場 14時開演 矢来能楽堂
13時半より解説あり
★お話 前田晃一
★狂言 文相撲 澤祐介 金田弘明 倉田周星
★狂言 雷 大塚出 澤祐介
★狂言 釣針 前田晃一 吉川秀樹 金田弘明 澤祐介 大塚出 倉田周星
●A席4000円 B席3500円 自由席3000円
■一の会事務局 (金田) 03-5312-7533
http://hajime.sakuraweb.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
12時開場 13時開演 石川県立能楽堂

★能 班女 松田若子
★狂言 重喜 鍋島憲 
★能 小鍛冶 白頭 広島克栄

●一般 前売 2,500円 当日 3,000円
 若者割(30歳未満・当日のみ)1,000円
 中学生以下無料

 金沢能楽会 076-255-0075
 石川県立能楽堂事務所 076-264-2598
 石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
 うつのみや金沢香林坊店 076-234-8111

■石川県立能楽堂内 公益社団法人 金沢能楽会
 TEL:076-255-0075 FAX:076-255-1415
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜約1時間 金沢能楽美術館3階

持ち物 筆ペンまたは、筆・墨・すずり

石川県立能楽堂で催される定例能の演目を
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスン
 
班女・小鍛治
講師:渡邊 茂人(能楽師シテ方宝生流)
   
●参加料 1回500円+美術館観覧料
 事前申し込みが必要

<お問い合わせ・お申し込み先>
金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
岐阜県 【岐阜幽謳会】
12時半 岐阜公園前 萬松館
片山九郎右衛門さんのお社中会
素謡・連吟・独吟など
最後に
番外仕舞 山姥 キリ 片山九郎右衛門
17時半頃終了予定
●無料
http://www.banshokan.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
京都府 【旧三井家下鴨別邸 シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 四季折々〜夏の部〜」】
10時半 重要文化財 旧三井家下鴨別邸2階座敷(通常非公開エリア)
住所 京都市左京区下鴨宮河町58-2

お抹茶とお菓子付き

講師 有松遼一 能楽師ワキ方高安流

定員 25名(申込順)

●参加料 3,000円(税込)
※入館料が別途必要です(一般410円・中高生300円・小学生200円)
※当日受付にてお支払い。

申込方法
事前申込み制 受付開始日は不明

メール又は電話にてお申し込み。

メールでのお申込み

mitsuike.shimogamo@gmail.com

以下の内容を記載の上、送信。

@イベント名「はじめての能!」
A代表者氏名
B参加人数
C電話番号
D住所
Eメールアドレス

お申込み受付回答

返信メールでの回答をもって予約の成立といたします。
火曜日の午後5時以降及び水曜日にお申込みメールを送信いただいた場合、返信は木曜日以降になります。
迷惑メール対策をされている場合、ドメインgmail.comのメールを受信できるよう設定願います。

電話でのお申込み

旧三井家下鴨別邸TEL:075-366-4321(9:00〜17:00※水曜休館)
申込締切

定員に達し次第、受付終了。


開催予告

「はじめての能! 四季折々」 このあとのスケジュール(予定)

夏: 2019年7月7日(日) 午前10時30分
秋: 2019年9月15日(日) 午前10時30分
冬: 2019年12月15日(日)午前10時30分
各回 3,000円※入館料別途要

■お問合せ先
旧三井家下鴨別邸
TEL 075-366-4321 FAX 075-708-8321
https://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/news/92.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
大阪府 【東文化茂山狂言会番外編 狂言と落語「平林(たいらばやし)」】
開場13時30分/開演14時00分 堺市立東文化会館 5階メインホール

★狂言「平林」(小佐田定雄作、演出)
     《配役》  太郎冠者:茂山あきら  主人:丸石やすし
           教え手 :茂山七五三  後見:山下守之
★落語「平林」  笑福亭 喬介
★鼎談 小佐田定雄、笑福亭喬介、茂山狂言会より

出演 狂言:茂山狂言会
   落語:笑福亭喬介
   司会と鼎談:小佐田定雄

●(全席指定)
 前売 1,500円
 当日 2,000円
 ※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
 Lコード:55423
一般発売日:2019年4月6日(土)

チケット取扱 堺市立東文化会館
          南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分
          〒599-8123 堺市東区北野田1084-136
          TEL072-230-0134
          販売時間9:00〜20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日〜1月4日)
       堺市立栂文化会館
          泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前 
          〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2
          TEL072-296-0015
          販売時間9:00〜20:00 休館日:月曜日・年末年始(12月30日〜1月4日)
       堺市立美原文化会館
          南海バス「美原区役所前」
          〒587-0002 堺市美原区黒山167-1
          TEL072-363-6868
          販売時間9:00〜20:00 休館日:第2,4月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日〜1月4日)
       フェニーチェ堺チケット窓口
          TEL072-228-0440(平日9:00〜17:30)

チケット予約専用番号 堺市文化振興財団チケットセンター
          TEL0570-08-0089
          受付時間10:00〜18:00 年中無休
          ※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。

インターネット販売 24時間受付・要事前登録
          http://www.ticket.ne.jp/sakainet/

ローソンチケット  0570-084-005
          http://l-tike.com/

・公演の前日まで前売料金にてお求めいただけます。
・前売券が完売した場合は、当日券はございません。
・ローソン、堺市文化振興財団チケットセンターでのご購入の場合、発券手数料が必要です。
https://www.sakai-bunshin.com/event/%E6%9D%B1%E6%96%87%E5%8C%96%E8%8C%82%E5%B1%B1%E7%8B%82%E8%A8%80%E4%BC%9A%E7%95%AA%E5%A4%96%E7%B7%A8%e3%80%80%E7%8B%82%E8%A8%80%E3%81%A8%E8%90%BD%E8%AA%9E%E3%80%8C%E5%B9%B3%E6%9E%97%EF%BC%88%E3%81%9F/
(こっこ)
▲top
 2019年7月7日(日) 
広島県 【半蔀が2倍面白くなる!三輪明神で能に出会う講座】
開演:13時半
会場:三輪明神広島分祠 三輪櫻山荘3階 葵の間

半蔀を読む 山下あさの

●料金:1000円
■問い合わせ:遊び座・伝統芸能を楽しむ会 090-4691-0856
(あさのん)
▲top
 2019年7月8日(月) 
東京都 【能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室2019 オススメの能 5選 プラス1】
午後3時30分〜5時30分
(開場:午後3時)

北澤八幡神社
世田谷区代沢3-25-3
小田急線・京王井の頭線
下北沢駅徒歩10分

第4回 7月8日(月)「邯鄲」(かんたん)
〜一炊の夢に見た青年の新たなる人生観〜

各演目の謡を読み解くテキスト付き。
上演ビデオをもとにした見どころ解説

講 師 観世流能楽師 佐久間二郎

●受講料 各回 1,000円 (受講日当日)
■申し込み
 電話&fax 042-316-4860(佐久間)
 e-mail:sakujinet@msj.biglobe.ne.jp
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月8日(月) 
東京都 【第3回 観世会能楽講座】
会場:観世能楽堂
時間:18:30〜(18:00開場)
テーマ演目:「野守」(8月4日定期能より)
入場料:一般3,000円
※学生・定期能年間会員・観世文庫賛助会員は500円、観世会特別賛助会員は無料
入場特典:能楽講座一般入場半券を提示すれば、本年度定期能・別会の入場券を1回のみ下記割引にて購入可能。
 SS席2500円割引、S席2000円割引、A席1000円割引
出演者:観世清和、松岡心平、徳田和夫
問合せ・入場券取扱:観世会事務所 03-6274-6579

スマホ:https://kanze.net/smarts/index/298/#&gid=1&pid=1
PC:https://kanze.net/publics/index/298/
(toyo)
▲top
 2019年7月8日(月) 
神奈川県 【たもいさんの能らいぶ feat.白坂信行】
19:00〜20:30 
川崎能楽堂(神奈川県 川崎市)http://www.kbz.or.jp/facility/noh/ 
白坂信行 田茂井廣道
●一般2000円 学生1000円 当日500円増
 komainuo_hekitou@yahoo.co.jp
https://twitter.com/hekitou_tamoi
http://www.tamoi-noh.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月9日(火) 
京都府 【能へのいざない】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  花筐
講師 観世流 河村晴久
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2019年7月9日(火) 
大阪府 【猿 申 さる】
19時(開場18時半) 山本能楽堂 
予約時にお伝えする整理番号順に入場
※チケット代の精算が必要なお客様(山本能楽堂HP予約、電話予約、当日券)は
18時より受付 

前口上 小佐田定雄
仕舞 「采女」 山本章弘
落語 「猿後家」 桂 南光
義太夫 「堀川猿廻し 奥」浄瑠璃/豊竹呂太夫 三味線/鶴澤清介 鶴澤清公

●前売 3000円(整理番号付き自由席) 当日 4000円

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月10日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「屋島」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間

講師 奥川恒治

第1回(7/10 水)
テーマ:キーマン都の僧屋島へ旅立つ
紐解き:僧の旅路と屋島の漁翁、それぞれの登場
第2回(7/17 水)
テーマ:都を慕う漁翁の真意は
紐解き:旅僧、漁翁に一夜の宿を借りる
第3回(8/7 水)
テーマ:言葉戦い、錣引、継信と菊王丸の戦死
紐解き:屋島の合戦を語る漁翁
第4回(8/14 水)
テーマ:謎の老翁正体を表す
紐解き:姿を消す老翁と在りし日の姿で現れる義経
第5回(9/4 水)
テーマ:義経の不覚と面子
紐解き:義経危機一髪、必死の海戦、その獲物は
第6回(9/11 水)
テーマ:義経武士の覚悟を語る
紐解き:義経が命を捨てても守りたかったもの

●初回(7/10)限定
お試し体験 2,000円(税込)
初めて能楽アフタヌーンティーに参加する方限定
※価格はデザート代・消費税を含みます。
※2回目以降の参加は1回3,780円(税込)。

日 時 : 月2回原則水曜日 
 
料 金 : 月謝 7,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意)
 
      1回 3,780円
      ※どちらもデザート代・消費税込みの価格

必要なもの : 観世流謡本(屋島―2,100円)
 
詳しくはこちら。お申し込みもこちらから。
https://nohnohana.com/afternoon2019/yashima/
(こっこ)
▲top
 2019年7月10日(水) 
東京都 【能10】
18時開場
18時40分 楽屋見学(先着5名の賛助会員限定)
19時開演/20時40分 終演予定

武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分

★能「融」シテ 小早川修 野口能弘 
 笛 栗林祐輔 小鼓 鳥山直也 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良
 地頭 武田宗和

●全席自由席/音声ガイド付 5,000円
 脇正面特別席 6名限定 追加料金2000円
お申し込みはこちらから
http://ttmnf.or.jp/study/no-ten/
(こっこ)
▲top
 2019年7月10日(水) 
東京都 【国立能楽堂 能楽公開講座】
午後2時 (開場は30分前)国立能楽堂大講義室

夕顔の死 パリで発見された源氏物語絵巻の謎

講師 佐野みどり(学習院大学教授)

応募締切
平成31年6月19日(水)必着

●受講無料  定員 160名

応募方法
お一人1枚の往復はがきでお申し込み。
往復はがきの往信面に
@郵便番号A住所B氏名C連絡先電話番号D講座の日付E講座タイトルを
返信面に郵便番号・住所・氏名を明記の上、下記へ送付。

〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

応募者多数の場合は抽選

詳しくはこちら
https://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月11日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時開場 19時半開演 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏彌太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.modalbeats.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月12日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
開演:18時(開場17時半、終演21時10分頃)
会場:宝生能楽堂

★通盛
 観世銕之丞 谷本健吾 森常好 舘田善博 山本凜太郎
 寺井九八郎 成田達志 柿原弘和 三島元太郎
 (地頭)浅井文義

★因幡堂 山本東次郎 山本泰太郎

★放下僧
 長山桂三 観世淳夫 則久英志 山本則孝
 藤田次郎 古賀裕己 柿原光博
 (地頭)浅見慈一

●料金:S席6500円 A席6000円 B席4500円 C席4000円 学生2700円
■問い合わせ:銕仙会03−3401−2285(平日10〜17時)
(cocco)
▲top
 2019年7月12日(金) 
京都府 【たもいさんの能らいぶ feat.曽和鼓堂】
ライト商會三条店 2階ギャラリー http://wright-s.com/
(京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル)

第1部14:00〜16:00

第2部19:00〜21:00

曾和鼓堂 田茂井廣道 広田ゆうみ

●一般2000円 学生1000円 当日500円増

komainuo_hekitou@yahoo.co.jp 

https://twitter.com/hekitou_tamoi
http://www.tamoi-noh.com/index.html

(こっこ)
▲top
 2019年7月12日(金) 
京都府 【アトリウムロビーコンサート】
19時(30分間) 京都ブライトンホテルロビー
能管 斉藤敦
小鼓 曽和鼓堂
●無料
各種鑑賞メニューなどあります。
詳しくはこちら
https://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/hotelevent/atrium_lobby_concert/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月12日(金) 
京都府 【中信宵山狂言会】
19時 京都中央信用金庫 本店営業部ロビー

★狂言「蝸牛」 茂山宗彦 茂山茂 茂山七五三
★狂言「千鳥」 茂山逸平 茂山慶和 茂山千之丞

●入場無料〈事前申込要〉
定員250名

申込方法
往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上申し込み
返信はがきの表にも住所・氏名を記入
往復はがき1枚につき1名記入のみ有効
応募者多数の場合抽選

申し込み先
600−8789
京都中央郵便局私書箱86号
京都中央信用金庫 On Your Side Side事業部「中信宵山狂言会」係

申し込み締め切り 2019年6月10日(当日消印有効)


■お問合せ
京都中央信用金庫 On Your Side Side事業部 075-223-8385
https://www.chushin.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月12日(金) 
兵庫県 【映画「世阿弥」上映会】
日時 @令和元年7月12日(金)15:00〜17:00 
    A令和元年7月14日(日) 14:00〜16:00

場所 湊川神社 神能殿

映画 「世阿弥」 59分
「観世能楽堂 渋谷・松濤 神戸・湊川」 29分

●入場料無料・予約不要

出演した主な能楽師たち
シテ方 梅若六郎 (観世流シテ方、三世梅若実。人間国宝)
梅若景英 (観世流シテ方、のちに四世梅若実、人間国宝)
脇方 松本謙三 (下掛宝生流ワキ方、人間国宝)
囃子方 幸祥光 (囃子小鼓方幸流、人間国宝)
北村一郎 (大倉流小鼓方)
安福春雄 (高安流大鼓方、人間国宝)
藤田大五郎 (一噌流笛方、のちに人間国宝)
金春惣右衛門 (金春流名跡、のちに人間国宝)
田中一次 (森田流笛方)
狂言方 山本東次郎 (大倉流名跡、のちに人間国宝)

世阿弥のみどころ
世阿弥の劇的な生涯を、白洲正子がナビゲーターとして、世阿弥の足跡を辿りながら、彼の苦悩と能について語る作品で、劇中劇として「井筒」「阿漕」「羽衣」も映像化されているのもみどころ。


企画 ・・・・・・・・ 鹿島 守之助
製作 ・・・・・・・・ 岩佐 氏壽
久保 圭之介
作 ・・・・・・・・・・ 白洲 正子
監修/音楽 ・・・ 黛 敏郎
演出 ・・・・・・・・ 原田 進
撮影 ・・・・・・・・ 奥村 祐治
特殊撮影 ・・・ 手代木 寿雄
照明 ・・・・・・・・ 野村 隆三
音響 ・・・・・・・・ 市川 文武
語り ・・・・・・・・ 加藤 道子
製作 ・・・・・・・・ 鹿島映画株式会社
1974年/フジカラー/59分

観世能楽堂のみどころ
平成29年(2017)4月GINZA SIXに開場した観世能楽堂に繋がる能楽堂の系譜が描かれている。昭和47年(1972)東京都新宿区新小川町(大曲)にある能舞台を兵庫県神戸市の湊川神社へ移築し、新たに東京都渋谷区松濤に新たに能舞台を建設することとなった。木材選定に始まり能舞台造りにかける能楽師の妥協を許さない情熱とそれに応える匠と技術者の技と叡智に感心にさせられる。


製作 ・・・・・・・・ 平木 靖
脚本/演出 ・・・ 星山 圭
構成/編集 ・・・ 岩佐 氏壽
撮影 ・・・・・・・・ 荒井 伸太郎
音響 ・・・・・・・・ 大野 松雄
企画 ・・・・・・・・ 鹿島建設株式会社
製作 ・・・・・・・・ 鹿島映画株式会社
1973年/イーストマンカラー/29分

http://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月12日(金) 
福岡県 【能を読み解く会】
19時  望雲507号室

演目:殺生石

講師:能楽師 大鼓方 白坂保行 

●参加費:2000円

■望雲 092-733-1135
http://blog.goo.ne.jp/bouun
http://fuseisuion.racms.jp/
https://twitter.com/syumpu
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
福島県 【チームスマイル presents “わたしの夢” 応援プロジェクト vol.21 野村万蔵さんと林家正蔵さんの「笑う日本の伝統」】
【日時】

2019年7月13日(土) 14時開場 14時30分開演

【会場】

チームスマイル・いわきPIT

●入場無料(事前申込制、100名限定)のイベント
申込多数の場合、抽選
お申込みは、1組2名様まで

【申込方法】

お電話でお申込みください。 

チームスマイル・いわきPIT

TEL:0246-38-3826(10:00〜17:00 毎週月曜休館)
※月曜休館日、営業時間にご注意ください。

【受付締切日時】

7月7日(日) 17:00まで
https://www.team-smile.org/news/2019/190415_01.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
東京都 【第38回 テアトル・ノウ 東京公演】
時間:14:00〜17:00頃(13:00開場)
場所:宝生能楽堂
★仕舞
 「鉄輪」味方團
 「野宮」観世喜正
 「鞍馬天狗」観世淳夫
   地頭:角当直隆
★一調「起請文」
 謡:片山九郎右衛門 大鼓:亀井広忠
★能「定家」
 里の女・式子内親王:味方玄
 旅僧:宝生欣哉
 従僧:則久英志、大日方寛
 間(所の男):石田幸雄
 笛:竹市学 小鼓:成田達志 大鼓:亀井忠雄
 地頭:片山九郎右衛門
●入場料(全席指定)
 正面:8,000円(当日9,000円)
 脇正面・中正面:6,000円(当日7,000円)
※未就学児は入場お断り
■チケット発売日
 5月8日(水)10:00
■チケット申込み・問合せ
 テアトル・ノウ事務局 TEL&FAX:075-213-1774
 ホームページ https://theatrenoh.com/

(toyo)
▲top
 2019年7月13日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
12時開場 13時開演 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★解説 源融が愛した河原院  表きよし

★狂言 入間川 (和泉流)
  野村又三郎 奥津健太郎 松田義

★能 融 遊曲(金剛流)
  今井清隆 森常好 野口隆行 
  笛 松田弘之 小鼓 観世新九郎 大鼓 白坂信行 太鼓 小寺真佐人

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=6月9日(日)午前10時より
窓口販売=6月10日(月)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 =4,900円
 脇正面=3,200円(学生2,200円)
 中正面=2,700円(学生1,900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
東京都 【体験しよう!能楽の世界】
池田山舞台

「風」クラス 13時より

面(男面)の説明と実際に面を顔を当て視界を体験


「姿」クラス 15時より

謡と小鼓の説明からはじまり『高砂』「四海波」を謡う
小鼓の音色を楽しみ、最後は「四海波」に合わせて小鼓を打つ

講師 粟谷明生

●受講料 1クラス5000円 2クラス8000円
 14日も受講可能 3クラス12000円 4クラス受講 15000円

■粟谷明生事務所 noh@awaya-akio.com
https://blog.goo.ne.jp/googeba/e/47398cc1d3136d56b30ce0fa9a192635
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
東京都 【櫻間會例会】
14:00(13:30開場)セルリアンタワー能楽堂
★解説 櫻間右陣

★仕舞「鼓之段」 北山春彦
★独吟「田村」 柿沼義孝
★独吟「玉之段」 志賀朝男

★能「殺生石」 
シテ:櫻間右陣
ワキ:舘田善博
間:三宅右矩
笛:一噌隆之
小鼓:古賀裕己
大鼓:柿原弘和
太鼓:金春國直

●指定席(正面) 10,000円
 自由席(脇正面・中正面) 7,000円
 学生券(脇正面・中正面) 3,000円
■チケット申込み
櫻間會
TEL&FAX:03-3556-6176
e-mail:sakurama@sakurama.com
http://www.ceruleantower-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂
★解説 山内麻衣子
★狂言 狐塚 清水宗治
★能 蝉丸 島村明宏
●1,000円
 高校生以下無料

能楽体験 狂言体験 15時半から40分程度
 定員 20名程度 事前申し込みが必要 先着順
 講師 荒井亮吉 山田譲二
 ●無料 当日鑑賞者に限る

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
京都府 【茂山狂言鑑賞会】
午後3時開演(午後2時15分開場) 金剛能楽堂(上京区烏丸通中立売上ル)

★解説「狂言・夏の風物詩」茂山千五郎
★狂言「蚊相撲(かずもう)」茂山千作、茂山茂、松本薫
★狂言「水掛聟(みずかけむこ)」茂山逸平、茂山あきら、井口竜也
★狂言「神鳴(かみなり)」茂山千五郎、茂山宗彦

●大人3000円、高校生以下2000円※税込み全席指定。
未就学児の入場はできません

チケット
京都新聞販売所、京都新聞文化センター(窓口販売のみ)
金剛能楽堂、茂山狂言会事務局

■問い合わせ
京都新聞トマト倶楽部075(241)6190
http://info.kyoto-np.co.jp/event/?type=knp
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
京都府 【謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ】
仁風庵・山本家(京都市上京区中立売通小川東北角)

第一部 14時
★ご挨拶とお話 井上裕久
★独吟 鵜飼 井上裕久
★素謡 松風 井上裕久 吉浪壽晃 浦部幸裕

第二部 17時
★ご挨拶とお話 井上裕久
★独吟 雨月 中入前 井上裕久
★素謡 玄象 井上裕久 浦部幸裕 吉浪壽晃 浅井通昭 寺澤拓海

●各部 出樽(入場券)一般2500円 学生1000円
■お問い合わせ 佐々木能衣装方 洛謡社事務局
 075−414−0196 FAX 075−432−0561
 (月〜金曜日の10時から16時)
 info@noh-isyo.co.jp
http://www.inoue-hirohisa.jp/
http://www2.odn.ne.jp/nohnopage/
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
兵庫県 【「狂言と、狂言のお話」】
14時 横尾忠則現代美術館オープンスタジオ
(神戸市灘区原田通3丁目8-30)

出演 茂山七五三、茂山千之丞、鈴木実

●参加費 無料
定員 100人(先着順)

■横尾忠則現代美術館 078-855-5607
http://www.ytmoca.jp/exhibitions/2019/01/panic.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月13日(土) 
兵庫県 【神戸観世会 素謡会】
13時 湊川神社神能殿

★素謡 屋島 下川宜長 笠田昭雄  山田義高
★仕舞 難波 勝部延和
★仕舞 班女 田中章文
★仕舞 善知鳥 上田公威
★素謡 熊野 観世清和 吉井基晴 上田拓司 藤谷音彌
★素謡 鞍馬天狗 上田大介 吉井晟朝 橘保向

●前売4400円 当日5400円 学生2000円
■湊川神社 078-371-0001
http://www.minatogawajinja.or.jp/
https://m.facebook.com/shinnouden/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
栃木県 【能鑑賞講座】
9月16日(月・祝)開催の宇都宮能「喜多流」公演を、楽しく分かりやすく鑑賞いただくための講座

日 時 2019年7月14日(日)
10:30〜12:00
会 場 宇都宮市文化会館 第1会議室
●入場料 無料(要整理券)
定 員 100名

【応募期間】
5月10日(金)〜6月14日(金)  当日消印有効
【応募方法】
はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数をご記入の上、下記までお送りください。

【宛先】
 〒320-8570 (住所不要)
 宇都宮市文化会館 能鑑賞講座 係
 ※応募多数の場合は抽選。

■お問い合わせ 宇都宮市文化会館 028(636)2121
http://www.bunkakaikan.com/organized/190714%20-%202/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
東京都 【代々木果迢会 装束着付け×作り物体験レクチャー】
14時 代々木能舞台

●1500円
■小早川 042-462-9350 代々木能舞台 FAX 03-3370-2757
 Eメール info@yoyoginoubutai.com
http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage_reikai.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
東京都 【観世九皐会 7月定例会】
13時(12時開場) 矢来能楽堂
能「小督」 奥川恒治 新井麻衣子 河井美紀
 村瀬提 大藏彌太郎
 笛 八反田智子 小鼓 観世新九郎 大鼓 柿原弘和 地頭 弘田裕一

狂言「梟」 大藏彌太郎 大藏章照 小梶直人

仕舞「水無月祓」 中森健之介
仕舞「芭蕉 キリ」 観世喜之
仕舞「雨之段」 小玉三郎

能「張良」 永島忠侈 観世喜正 
 森常好 吉田信海 
 笛 藤田次郎 小鼓 幸信吾 大鼓 國川純 太鼓 三島元太郎 地頭 長山礼三郎

●正面指定席6,480円 脇・中正面指定席5,400円 学生指定席3,240円
 半期セット券 正面指定席32,400円 脇・中正面指定席25,920円
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(菊水)
▲top
 2019年7月14日(日) 
東京都 【体験しよう!能楽の世界】
池田山舞台

「花」クラス 13時より

面(女面) と装束の説明、実際に面と装束を身につけて体験

「伝」クラス 15時より

舞と謡を『高砂』「千秋楽」を取り上げ説明、基本的な動きと声を出していただき、舞と謡を一緒に楽しむ

講師 粟谷明生

●受講料 1クラス5000円 2クラス8000円
 13日も受講可能 3クラス12000円 4クラス受講 15000円

■粟谷明生事務所 noh@awaya-akio.com
https://blog.goo.ne.jp/googeba/e/47398cc1d3136d56b30ce0fa9a192635
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
東京都 【華宝会】
13時半開場 14時開演 宝生能楽堂
★観世流能 熊野   読次之傳 村雨留 墨次乃傳 膝行留
 観世恭秀 坂井音晴 野口能弘 則久英志
 笛 一噌隆之 小鼓 幸清次郎  大鼓 柿原崇志 地頭 坂井音重
★狂言 舟渡聟  野村万作  中村修一 石田幸雄
★宝生流能 大蛇 
 宝生和英 野口琢弘 高井松男 大日方寛 殿田謙吉 吉田祐一 内藤連
 笛 寺井久八郎 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和 太鼓  小寺佐七
 地頭 金井雄資

●A席12,000円 B席10,000円
 C席8,000円 D席6,000円
 D席(学生)4,000円
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=52044&

こちらにチラシを載せてくださってます
https://noh-actor-obinata.tumblr.com/

■華宝会事務所
mail kahoukai0115g@gmail.com
TEL 042(461)0885
FAX 042(461)0089
http://kahoukai.blogspot.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
東京都 【善竹狂言会】
14時 国立能楽堂
★舞囃子『神舞』
 笛 松田弘之 小鼓 森澤勇司 大鼓 高野彰 太鼓 梶谷英樹
★狂言『末広かり』善竹彌五郎、大藏教義、大藏基誠
★狂言『船渡聟』善竹大二郎、善竹長徳、善竹徳一郎、善竹十郎
★狂言『惣八』善竹富太郎、善竹忠重、善竹忠亮
★狂言『髭櫓』善竹十郎、大藏吉次郎、大藏基誠、大藏教義
宮本 昇、榎本 元、善竹隆平、善竹隆司、野島伸仁
●A席 9500円 B席 8000円 C席 7000円 C席のみ学割3500円
■善竹狂言会 03−3467−2626
http://kichijirou-kyougenkai.jp/event/2134/
http://goodbamboo.net/
http://nohgaku.com/?p=4920
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
東京都 【七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』】
会場:歌舞伎座
日程:7月4日〜28日(休演:10日17日24日)
開演:16時半(終演21時43分頃)

★二幕目 第四場 『大物浦の場』

【出演能楽師】(日替わり)
 梅若紀彰 川口晃平 坂信太郎 谷本健吾 坂井音晴 坂口貴信 武田照 大槻裕一 ほか
 亀井広忠 亀井洋祐 原岡一之

●料金:1等席1万8000円 2等席1万4000円 3等A席6000円 3等B席4000円 1階桟敷2万円
●二幕目幕見料金:1200円(17時23分〜18時41分)16時45分頃〜販売開始
■問い合わせ:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623
(えびりん)
▲top
 2019年7月14日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂 こども狂言堂】
14時開演 横浜能楽堂
★お話 山本東次郎
★狂言「柿山伏」 山本泰太郎 山本則秀
★狂言「釣針」 山本則俊 山本則重 山本則孝 山本泰太郎 
        山本凜太郎 山本修三郎 若松隆
●2,000円(全席指定)
※こども(18歳以下)5月11日(土)正午発売 こども料金は電話・窓口販売のみ
 おとな 6月8日(土)正午発売 初日は電話・WEBのみ
 お子様と同伴者のおとな券は5月11日より販売
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
神奈川県 【横浜能楽堂主催「先生のための狂言講座」】
日 時  7月14日(日)午後5時〜(終了予定・午後6時頃)
会 場  横浜能楽堂
内 容  狂言「柿山伏」鑑賞と山本東次郎のお話
対 象  小中学校教員、教職課程の学生
参加費  無料
申込方法  E-mail http://www.ynt.yaf.or.jp
問い合わせ 横浜能楽堂  п@045−263−3055
http://www.kyogenyamamoto.com/information/
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
愛知県 【第20回記念  御洒落名匠狂言会】
13時半開演 / 終演16時半頃 名古屋能楽堂
★素囃子 楽 
 笛 鹿取希世 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村総一郎
★狂言 釣狐 披キ 鹿島俊裕 今枝郁雄
 笛 鹿取希世 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村総一郎
★狂言 寝音曲 野村万蔵 野村萬
★狂言 仁王 井上松次郎 野村又三郎 松田義 野村信朗
       井上蒼大 米倉宏貴 大橋則夫 佐藤友彦

●S席(正面)7000円  A席(脇正面)5000円  
 B席(中正面)4000円
(当日券1000円増・学生券1000円引)
学生券は狂言共同社事務局のみお取り扱い。
5月7日より発売開始予定
チケットぴあ取り扱いあり Pコード486−373

■お問い合わせ
狂言共同社 052-834-8607
https://kyogen.co.jp/performance/17-2/?post_id=1021
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
愛知県 【茂茂山会社中会】
14時 栄能楽堂 https://sakaenohgaku-bld.com/nohgakudoh/

茂の名古屋社中発表会「ももやまかい」。

●入場無料

<お問合せ>
茂山狂言会事務局 075-221-8371
https://kyotokyogen.com/schedule/20190714momoyama/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
京都府 【第五回 竜成の会】
13時開場 14時開演 金剛能楽堂
★解説 ディエゴ・ペレッキア
★仕舞 鐘之段 金剛 永謹
 地謡 今井 清隆 豊嶋 晃嗣 宇 徳成 山田 伊純
★狂言 鐘の音
 茂山 千之丞 茂山 七五三 丸石 やすし
★能 道成寺
 宇 竜成 小林 巧 有松 遼一 岡 充 茂山 千五郎 茂山 忠三郎
 笛 杉 信太朗 小鼓 曽和 鼓堂 大鼓 谷口 正壽 太鼓 前川 光範
地謡 豊嶋 彌左衛門  松野 恭憲 種田 道一 今井 克紀 
    豊嶋 晃嗣 重本 昌也 宇 徳成 小野 芳朗
終了予定17時頃
終演後はロビーにてレセプションあり(30分程度)

チケット発売日
2019年4月15日(月)10:00 チケット販売開始

●全席指定席
 特等席 20,000円 (CD・ささやかなお土産付き)
 一等席 15,000円
 二等席 10,000円
 三等席 8,000円
 親子シート 8,000円(2名様)
 次世代シート 4,000円
 一等BOX席 75,000円(1〜5名様)
こちらから
http://www.tatsushige3.com/tatsushige-no-kai/dojoji/index.html

■タツシゲの会事務局 メール info☆tatsushigenokai.com ☆を@に変えて送信
http://www.tatsushige3.com/index.html
https://twitter.com/tatsushige3
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
京都府 【京都観世会 素謡と仕舞の会】
11時(10時半開場) 京都観世会館
★素謡 高砂 古橋正邦 河村和貴 橋本光史
★仕舞 知章 河村和晃
★仕舞 松風 牧野和夫
★仕舞 玉鬘 吉田潔司
★仕舞 船橋 杉浦豊彦
★素謡 敦盛 吉浪壽晃 大江信行
★仕舞 賀茂 宮本茂樹
★仕舞 通盛 河村博重
★仕舞 井筒 武田邦弘
★仕舞 雨月 中入前 橋本雅夫
★仕舞 天鼓 松野浩行
★素謡 遊行柳 観世清和 井上裕久
★仕舞 清経 キリ 樹下千慧
★仕舞 班女 アト 浦部好弘
★仕舞 柏崎 道行 橋本磯道
★仕舞 歌占 キリ 大江泰正
★素謡 玄象 浦田保浩 河村晴久 深野貴彦 分林道治
●一般前売4500円 当日5500円 学生2500円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
京都府 【祇園祭・岩戸山 奉祝歌舞「天岩戸のカミあそび」】
新町仏光寺下ル 岩戸山町
・第一回18時より 篠笛奏楽
・第二回19時半より 奉祝歌舞「天岩戸のカミあそび」

19時より「祇園囃子」

舞  林宗一郎 <観世流能楽師 林家十四代>
篠笛 森田 玲 <玲月流初代 篠笛奏者>
太鼓 植木陽史 <独楽 太鼓奏者>
篠笛 森田香織 <玲月流篠笛奏者・笛師>

●無料
http://shinobue.blog.jp/archives/18267252.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
大阪府 【梅若素謡会】
13時 山本能楽堂
★仕舞 蝉丸 井上和幸
★仕舞 三輪 綿田富美枝
★仕舞 天鼓 井上貴美子
★素謡 田村 赤瀬雅則 山本博通
★仕舞 重荷 梅若紀彰
★仕舞 実盛 キリ 梅若猶義
★素謡 砧 梅若実 梅若猶義 山崎正道
★仕舞 遊行柳 山本博通
★仕舞 山姥 キリ 梅若堯之
★素謡 道成寺 梅若長左衛門 梅若紀彰 梅若基徳
●一般 5000円 学生3500円
■赤瀬雅則 06-6340-1524
 山本博通 06-6349-1258
 梅若長左衛門 03-3722-1682
http://www.noh-theater.com/index.php
https://blog.goo.ne.jp/umewakakai_info/e/10a90d9036281f4120386a811c179a1a
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
兵庫県 【映画「世阿弥」上映会】
令和元年7月14日(日) 14:00〜16:00

場所 湊川神社 神能殿

映画 「世阿弥」 59分
「観世能楽堂 渋谷・松濤 神戸・湊川」 29分

●入場料無料・予約不要

出演した主な能楽師たち
シテ方 梅若六郎 (観世流シテ方、三世梅若実。人間国宝)
梅若景英 (観世流シテ方、のちに四世梅若実、人間国宝)
脇方 松本謙三 (下掛宝生流ワキ方、人間国宝)
囃子方 幸祥光 (囃子小鼓方幸流、人間国宝)
北村一郎 (大倉流小鼓方)
安福春雄 (高安流大鼓方、人間国宝)
藤田大五郎 (一噌流笛方、のちに人間国宝)
金春惣右衛門 (金春流名跡、のちに人間国宝)
田中一次 (森田流笛方)
狂言方 山本東次郎 (大倉流名跡、のちに人間国宝)

世阿弥のみどころ
世阿弥の劇的な生涯を、白洲正子がナビゲーターとして、世阿弥の足跡を辿りながら、彼の苦悩と能について語る作品で、劇中劇として「井筒」「阿漕」「羽衣」も映像化されているのもみどころ。


企画 ・・・・・・・・ 鹿島 守之助
製作 ・・・・・・・・ 岩佐 氏壽
久保 圭之介
作 ・・・・・・・・・・ 白洲 正子
監修/音楽 ・・・ 黛 敏郎
演出 ・・・・・・・・ 原田 進
撮影 ・・・・・・・・ 奥村 祐治
特殊撮影 ・・・ 手代木 寿雄
照明 ・・・・・・・・ 野村 隆三
音響 ・・・・・・・・ 市川 文武
語り ・・・・・・・・ 加藤 道子
製作 ・・・・・・・・ 鹿島映画株式会社
1974年/フジカラー/59分

観世能楽堂のみどころ
平成29年(2017)4月GINZA SIXに開場した観世能楽堂に繋がる能楽堂の系譜が描かれている。昭和47年(1972)東京都新宿区新小川町(大曲)にある能舞台を兵庫県神戸市の湊川神社へ移築し、新たに東京都渋谷区松濤に新たに能舞台を建設することとなった。木材選定に始まり能舞台造りにかける能楽師の妥協を許さない情熱とそれに応える匠と技術者の技と叡智に感心にさせられる。


製作 ・・・・・・・・ 平木 靖
脚本/演出 ・・・ 星山 圭
構成/編集 ・・・ 岩佐 氏壽
撮影 ・・・・・・・・ 荒井 伸太郎
音響 ・・・・・・・・ 大野 松雄
企画 ・・・・・・・・ 鹿島建設株式会社
製作 ・・・・・・・・ 鹿島映画株式会社
1973年/イーストマンカラー/29分

http://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
愛媛県 【第34回 松山喜多流能】
13時開演  17時半頃終演予定 松山市民会館小ホール能舞台
★解説 大島輝久
★能『忠度』金子敬一郎 坂苗融 古川道郎
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曾和正博 大鼓 亀井広忠
★狂言『昆布売』古川喜朗 古川道郎
★仕舞『頼政』金子匡一
★能『小鍛冶』金子龍晟 坂苗融 坂苗功 古川道郎
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曾和正博 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人
●鑑賞券 8,000円
■お問い合わせ 金子舞台 電話 089-931-6928
E-mail    kyou1@mac.com
詳しくはこちら
http://kita-noh.com/schedule/7771/
https://twitter.com/kita_kaneko
(こっこ)
▲top
 2019年7月14日(日) 
福岡県 【九州宝生会定期 七夕能】
13時半 大濠公園能楽堂
★解説  東川光夫
★能「橋弁慶」高橋亘 上野能寛 吉良博靖
 笛 相原一彦 小鼓 横山幸彦 大鼓 白坂信行
★狂言「附子」野村万禄 吉住講 杉山俊広
★能「殺生石」久貫弘能 御厨誠吾 野村万禄
 笛 相原一彦 小鼓 横山幸彦 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔
●指定席 7,000円 正面、正面右椅子席
      6,000円 脇正面椅子席
 自由席 5,000円 中正面椅子席、正面桟敷席
      3,000円 桟敷席(脇正面、中正面)
 学生席(自由席) 2,000円 桟敷席(脇正面、中正面) 

※学生席は当日券のみ、25歳以下要学生証
※当日券は各座席500円増
※未就学児入場不可
チケット発売 ※4月15日チケット発売開始

エムアンドエム 092-751-8257
大濠公園能楽堂 092-715-2155
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:492-190
ローソンチケット 0570-084-008 Lコード:83255

■九州宝生会事務局(エムアンドエム内):092-751-8257
http://www.m-m21.com/index.htm
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
山形県 【出羽三山神社 花まつり  奉祝 黒川能】
出羽三山神社境内
蜂子神社 
10時頃から
黒川能 下座による
能   当麻(半能)
狂言  附子
能   大瓶猩々(半能)


自由にご覧になれます

お問い合わせは、
黒川能保存会
http://kurokawanoh.com/
(くろかわ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
福島県 【会津聡雲会 ゆかた会】
13:00開演 会場:会津能楽堂
●入場無料
http://aizu-bunka.jp/nohgaku/news/2660.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
東京都 【第四回 洩花之能】
13時開場 14時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★おはなし 梅内美華子
★狂言『縄綯』山本東次郎 山本泰太郎 山本則孝
★仕舞『忠度』友枝昭世
★能『湯谷』友枝真也 友枝雄太郎 宝生欣哉 大日方寛
 笛 一噌隆之 小鼓 成田達志 大鼓 柿原光博
●S席    8,000円
 A席    6,000円
 B席    5,000円
 2階自由席 4,000円
 学生の方、中学生以下の方を同伴される場合には割引があります。
 お問い合わせください。
前売開始 2019年4月15日(月)10時
■お問い合わせ 喜多能楽堂 03-3491-8813
      URL : http://kita-noh.com
 https://tomoeda-kai.com/ 「友枝家の能」 こちらからも予約可能
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
東京都 【狂言&能セミナー「第32回としま能の会」関連講座】
12時から13時30分(終了予定)東京芸術劇場プレイハウス
講師 野村万蔵
内容 ・狂言と能のお話
    ・舞台体験(要足袋)
対象 未就学児不可
定員 50名 ※定員に達し次第締め切り
●費用 1,000円
持ち物 ・筆記用具
    ・小ハゼ付きの白足袋または狂言用足袋(黄色)

<ご注意>
・足袋をお持ちでない場合、舞台体験は見学となります。(足袋の貸し出しはございません)
・地下足袋や足袋風ソックス不可
その他 ・講座中の写真・ビデオ撮影不可
・活動の記録(写真・映像)を、財団広報・宣伝活動に使用いたします。ご了承ください。

■お問合せ先
事業企画グループ 03-3590-7118(平日10時から17時)
https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=1976
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
東京都 【第32回 としま能の会】
15時開演(30分前開場)東京芸術劇場プレイハウス

★解説/観世喜正
★宝生流 仕舞「天鼓(てんこ)」/朝倉俊樹
★和泉流 狂言「二人袴(ふたりばかま)」/野村 萬・野村万蔵
★観世流 能「楊貴妃(ようきひ)」/観世喜正

チケット発売日 2019年4月20日(土曜) 10時から

●全席指定 一般 学生 友の会
S席(一階席) 4,000円 2,000円 3,800円
解説ガイド席* 4,000円 2,000円 3,800円
A席(二階席) 3,500円 1,500円 3,300円
 
解説ガイド席*
 舞台進行に沿って詞章(セリフ)や見どころ・舞台解説を表示するタブレットを貸し出します。(日英中韓表示対応)
※50席限定。指定エリア(1階後方)のみ。

※未就学児入場不可
※学生は入場時、要証明書提示。

としまチケットセンター  電話 03-5391-0516(10時から19時)
※4月30日(火曜・休日)、5月6日(月曜・休日)・13日(月曜)・14日(火曜)、6月3日(月曜)・4日(火曜)・11日(火曜)は、としまチケットセンターはお休みです。WEB予約をご利用ください。
東京芸術劇場ボックスオフィス(一般のみ取扱い) 0570-010-296(休館日を除く10時から19時)
チケットぴあ(一般のみ取扱い) 0570-02-9999[Pコード:493-568]
■問合せ
としま未来文化財団 TEL 03-3590-7118
https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=1964
https://www.toshima-mirai.or.jp/

http://culturecity-toshima.com/event/987/
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
東京都 【第32回 としま能の会】
開演:15時(開場14時半、終演17時35分頃)
会場:東京芸術劇場プレイハウス

★解説 観世喜正

★仕舞 天鼓 朝倉俊樹

★二人袴 野村萬 野村万蔵 野村万之丞 野村拳之介

★楊貴妃
 観世喜正 殿田謙吉 能村晶人
 竹市学 大倉源次郎 亀井広忠
 (後見)観世喜之(地頭)梅若紀彰

チケット発売日 2019年4月20日(土曜) 10時から

●料金:
 S席(一階席)4000円 学生席2000円 友の会3800円
 A席(二階席)3500円 学生席1500円 友の会3300円

※1階後方に解説ガイド席50席有(詞章(セリフ)や見どころ・舞台解説を表示するタブレット貸出(日英中韓表示対応)
※未就学児入場不可
※学生は入場時に証明書提示
■問い合せ:としま未来文化財団 03−3590−7118
 チケット発売日 4月20(土)10時〜
 としまチケットセンター 03−5391−0516(休館日除く10〜19時)
 東京芸術劇場ボックスオフィス 0570−010−296(休館日除く10〜19時)
 http://www.geigeki.jp/t/
 チケットぴあ0570−02−9999[Pコード:493−568]

【事前講座】能「楊貴妃」の魅力に迫る
 講師:観世喜正
 日時:6月22日(土)11〜12時半
 会場:矢来能楽堂
 料金:1000円
【狂言セミナー】
 講師:野村万蔵
 内容:@狂言と能のお話A舞台体験(要足袋)
 日時:7月15日(月・祝)12〜13時半(公演当日)
 会場:東京芸術劇場プレイハウス
 料金:1000円
(cocco)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
東京都 【金春流 座・SQUARE 第22回公演〜決意〜】
12時15分開場 13時開演 国立能楽堂
★能 実盛 高橋忍 宝生欣哉 野村太一郎
  笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 安福光雄 太鼓 吉谷潔
★狂言 子盗人 野村萬斎 石田淡朗 飯田豪
★仕舞 井筒 山井綱雄
★仕舞 善知鳥 辻井八郎
★能 海人 井上貴覚 井上和奏 福王和幸 石田幸雄
  笛 熊本俊太郎 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之 太鼓 林雄一郎

●SS席8000円 S席7000円 A席5000円 B席3000円 B席学生1500円
 
5月15日(水)10時より一般発売

メールにてお申し込み
お名前、ご住所、希望席種、枚数を記入
代金振込用の郵便振替口座をお知らせ
入金確認後チケットを発送
詳しくはこちらを
http://www.zasquare.com/?_fsi=Q5ipnzBN

カンフェティでも取り扱いあり
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=52572&
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
神奈川県 【能を知る会 鎌倉公演】
会場:鎌倉能舞台

【朝の部】
開演:10時
☆解説 能の鬼女のさまざま 晴れやらぬ怒りと悲しみ 小林健二
★節分 善竹十郎
★葵上 中森貫太

【昼の部】
開演:14時
☆解説 能の鬼女のさまざま 晴れやらぬ怒りと悲しみ 小林健二
★瓜盗人 善竹富太郎
★安達原 中森健之介

●料金:5500円(座席指定料1000円)回数券(4枚綴り)2万円
■問い合わせ:0467-22-5557
 http://www.nohbutai.com webmaster@nohbutai.com
 イープラス http://eplus.jp
(かまくらん)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
神奈川県 【第11回よこはま能の会】
14時 横浜能楽堂
★解説 梅若万三郎家の能について 三上紀史
★独吟 松風   梅若万佐晴
★仕舞 高砂   梅若紀佳
★仕舞 小袖曽我 梅若久紀 梅若紀長
★仕舞 楊貴妃  梅若万三郎
★狂言 柿山伏  山本則重 山本則孝
★解説 「千手」郢曲之舞について 三上紀史
★能 千手 郢曲之舞
 千手ノ前 加藤眞悟 平重衡 伊藤嘉章 狩野介宗盛 梅村昌功
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井洋祐 
●全席指定
 S席 6,000円 A席 5,000円 B席 4,000円
 U25割引 各1,000円引(要証明書)
 親子ペア券 6,000円(B席)
 市民割引10%
【お申込み・お問合せ】
カンフェティチケットセンター 0120-240-540(平日10時-18時)
https://www.confetti-web.com/
http://katoshingo.com/
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
新潟県 【新潟能楽囃子会発表会】
11:00 〜 16:30(開場 10:00)りゅーとぴあ能楽堂
●無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/12205/
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
滋賀県 【大津市伝統芸能会館主催公演 能楽にみる自然〜人を超えた「いのち」の世界】
開演:14時(開場13時半)
会場:大津市伝統芸能会館

☆解説 林和清

★杜若 素囃子
 片山九郎右衛門 江崎 欽次朗
 杉市和 吉阪一郎 河村大 前川光範
 (後見)味方玄(地頭)青木道喜
●料金:S席5500円 A席5000円 当日各席500円増
■問合せ:大津市伝統芸能会館 рO77−527−5236 FAX077−523−1953
(おおつん)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
京都府 【囃子Labo vol.5】
19時00分 開演(18時30分開場) 20時45分頃 終演予定

京都府立文化芸術会館 3階和室B(全席自由)

出演:杉信太朗・林 大和・林 大輝・渡部 諭・前川光範

ゲスト:金剛龍謹・宇竜成・井上敬介

オープニング
太鼓の流派の比較
一調(太鼓) 「野守」
居囃子    「安宅」
居囃子    「石橋」

チケット発売日:2019年5月7日(火)

●全自由席 前売 1000円 当日 1200円

チケット取扱い
囃子Laboチケット受付フォーム ※発売日よりリンク
京都府立文化芸術会館
http://www.bungei.jp/index.shtml
http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=1210
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
京都府 【能楽ワークショップ】
12時半開場 13時開演 金剛能楽堂

能舞台のお話
能面を見てみよう
装束のいろいろ
舞ってなんだろう
謡の体験
仕舞「土蜘蛛」

講師 宇竜成 宇徳成 山田伊純

●参加費1000円(高校生以下無料)
 定員400名(お能初心者・小さいお子様大歓迎)

■お申込み・お問い合わせ
 Eメール dairengin.kon@gmail.com(能楽大連吟実行委員会 金剛流)
  お申し込みの方はお名前とご参加の旨をお伝えください

ワークショップ終了後に11月30日に開催される能楽大連吟2019金剛流の
オリエンテーションがあります。
http://dairengin.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
京都府 【能楽大連吟 金剛流 京都 初回オリエンテーション】
15時 金剛能楽堂

能楽ワークショップ 13時 金剛能楽堂 1000円

本公演 11月30日15時 

講師 宇竜成 宇徳成 山田伊純

●参加費用 15000円 定員70名

稽古場所 京都府立文化芸術会館 三階和室B

8月6日から11月24日まで

詳しくはこちら
http://dairengin.com/project/kongou
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
京都府 【茂山逸平さんトーク&サイン会 】
『茂山逸平 風姿和伝』(春陽堂書店)の発売を記念して、
大藏流 茂山千五郎家の狂言師・茂山逸平さんのトーク&サイン会を開催

日時:2019年7月15日(月・祝)13:00より

場所:大垣書店 イオンモールKYOTO店(Kaede館2階) 特設会場

参加方法
大垣書店 イオンモールKYOTO店にて対象書籍をご予約・お買上げのお客様に
参加整理券をお渡しいたします。お電話でのご予約も承ります。

定員
先着30名様

対象書籍
『茂山逸平 風姿和伝』
春陽堂書店 定価2,160円(税込)
2019年6月28日(金)発売

■お問合せ
大垣書店 イオンモールKYOTO店
TEL:075-692-3331
http://www.books-ogaki.co.jp/%e3%80%907-15%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%91%e8%8c%82%e5%b1%b1%e9%80%b8%e5%b9%b3%e3%81%95%e3%82%93%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%86%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%bc%9a-%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5/
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
大阪府 【第23回関西観世花の会】
13時 山本能楽堂
★独吟 鵜之段 森壽子
★仕舞 賀茂 井上貴美子
★仕舞 班女 アト 前野郁子
★仕舞 松虫 キリ 山崎芙紗子
★仕舞 葵上 池内頼子
★舞囃子 放下僧 前田和子
 笛 斉藤敦 小鼓 久田陽春子 大鼓 大村滋二
★仕舞 白楽天 近藤幸江
★仕舞 井筒 大亀藤英
★仕舞 山姥 キリ 佐伯紀久子
★舞囃子 三輪 赤井きよ子
 笛 斉藤敦 小鼓 久田陽春子 大鼓 大村滋二 太鼓 上田悟
★仕舞 野宮 大槻文蔵
★能 求塚 塩谷恵 星野路子 村井邦子 福王知登 中村宜成 喜多雅人 善竹隆司
 笛 槌矢亮 小鼓 久田舜一郎 大鼓 山本哲也 太鼓 上田悟
●前売 一般5000円 学生2000円 当日500円増
■山本能楽堂 06−6943−9454
こちらにチラシが
http://www.kyogen.jp/
http://www.noh-theater.com/index.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月15日(月) 海の日
福岡県 【鎮めの能】
午前6時 櫛田神社能舞台

柳の下の掲示板で教えていただきました。

★居囃子「翁」 翁 大島輝久 千歳 粟谷充雄
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎
★舞囃子「高砂」 シテ 粟谷充雄
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂保行 太鼓 田中達
★舞囃子「猩々」 シテ 大島輝久
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂保行 太鼓 田中達

●無料
https://www.hakatayamakasa.com/106019.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月16日(火) 
東京都 【能楽ワンコイン講座 新橋教室】
18時半から20時 国際善隣協会 http://www.kokusaizenrin.com/place.htm

講師 松木千俊

秀吉が愛した能

●500円 先着40名
■松木 TEL/FAX:03-6767-5555
http://matsunokai.com/docs/matsunoukai1906.pdf
http://matsunokai.com/1coin/
(こっこ)
▲top
 2019年7月16日(火) 
東京都 【【海老蔵休演 夜の部 中止】七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』(中日)】
●●●海老蔵体調不良のため、この日の夜の部の公演は中止になりました●●●
============
会場:歌舞伎座
日程:7月4日〜28日(休演:10日17日24日)
開演:16時半(終演21時43分頃)

★二幕目 第四場 『大物浦の場』

【出演能楽師】(日替わり)
 梅若紀彰 川口晃平 坂信太郎 谷本健吾 坂井音晴 坂口貴信 武田照 大槻裕一 ほか
 亀井広忠 亀井洋祐 原岡一之

●料金:1等席1万8000円 2等席1万4000円 3等A席6000円 3等B席4000円 1階桟敷2万円
●二幕目幕見料金:1200円(17時23分〜18時41分)16時45分頃〜販売開始
■問い合わせ:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623
(えびりん)
▲top
 2019年7月17日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「屋島」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間

講師 奥川恒治

第2回(7/17 水)
テーマ:都を慕う漁翁の真意は
紐解き:旅僧、漁翁に一夜の宿を借りる

●1回 3,780円 ※デザート代・消費税込みの価格

必要なもの : 観世流謡本(屋島―2,100円)
 
詳しくはこちら。お申し込みもこちらから。
https://nohnohana.com/afternoon2019/yashima/
(こっこ)
▲top
 2019年7月17日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半開場 18時半開演 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★狂言 左近三郎 (大蔵流)
  大藏吉次郎 大藏彌太郎

★能 夕顔 山ノ端之出・法味之伝(観世流)
  梅若万三郎 福王茂十郎 茂山忠三郎 
  笛 赤井啓三 小鼓 幸清次郎 大鼓 亀井忠雄

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=6月9日(日)午前10時より
窓口販売=6月10日(月)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正面  =4,900円
 脇正面=3,200円(学生2,200円)
 中正面=2,700円(学生1,900円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月17日(水) 
大阪府 【謡と小鼓の短期体験教室(TTR企画公演「善界」観劇付き)】
高槻現代劇場

2回の講座と湊川神社神能殿での公演鑑賞

講師
 幸流 小鼓方 成田達志、大倉流 大鼓方 山本哲也

スケジュール
@7月17日(水)206号室 能の解説と謡・小鼓の稽古
A7月24日(水)206号室 謡・小鼓の稽古
※@Aは昼コース(14:30〜16:30)と夜コース(19:00〜21:00)のどちらかを選択
B7月28日(日)湊川神社神能殿で企画公演「善界」鑑賞
※開演14:00

定員 昼の部・夜の部いずれも30名(先着順)

参加資格 中学生以上

●参加費
Aコース 3,800円(講座2回+7/28能公演自由席観劇券)
Bコース 2,300円(講座2回のみ)

チケット購入方法
申込方法
 電話と窓口で受付
 Tel.072-671-9999 (10:00〜17:00)

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999 (10:00〜17:00)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/calender/1564.html
https://ja-jp.facebook.com/ttrnoh/
(こっこ)
▲top
 2019年7月17日(水) 
奈良県 【天河弁財天社 例大祭 能楽奉納】
13時 天河大辨財天社
★神事能 「 清経 」 観世流 片山九郎右衛門
●無料
■天河大弁財天社 0747-63-0558 
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月18日(木) 
東京都 【梅若研能会】
14時 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞 桜川 クセ 中村政裕
★仕舞 邯鄲 アト 梅若泰志
★狂言 佐渡狐 大藏彌太郎 吉田信海 大藏基誠
★能 通盛 長谷川晴彦 青木健一 森常好 舘田善博 大藏教義
 笛 栗林祐輔 小鼓 幸正昭 大鼓 原岡一之 太鼓 林雄一郎
●A指定席:6500円 B指定席:5500円 学生各席2500円引き(学生証が必要)
下半期例会通し券(各月1枚、計5枚)
指定席A 28,300円 学生 15,800円(要学生証)
指定席B 24,600円 学生 11,800円(要学生証)
■梅若研能会 03−3466−3041
http://www.umewakakennohkai.com/
https://eplus.jp/sf/detail/2948550001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2019年7月18日(木) 
東京都 【第一回 獅子の会】
宝生能楽堂

第一部 14時

★能 忠信 辰巳満次郎 原大 大友順 佐野弘宜
 笛 内潟慶三 小鼓 観世新九郎 大鼓 守家由訓
★舞囃子 鶴亀 観世喜之
 笛 江野泉 小鼓 観世新九郎 大鼓 高野彰 太鼓 桜井均
★小舞 七つ子 三宅右矩
★一調 土車 高林白牛口二 大鼓 飯島六之佐
★仕舞 室君 井上貴覚
★仕舞 鮎之段 谷大作
★仕舞 鵜之段 出雲康雅
★仕舞 夕顔 キリ 寺井栄
★仕舞 隅田川 久田勘鴎
★仕舞 雨月 前 小林与志郎
★仕舞 梅枝 大坪喜美雄
★仕舞 船弁慶 キリ 上田拓司
★小舞 祐善 野村又三郎
★舞囃子 安宅 延年ノ舞 金井雄資
 笛 藤田貴寛 小鼓 成田達志 大鼓 亀井広忠
★狂言 二人大名 茂山七五三 若松隆 山本泰太郎
★能 石橋 長島茂 殿田謙吉 
 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 桜井均

第二部 乱能  18時

★舞囃子 高砂 野村又三郎
★仕舞 橋弁慶 山本泰太郎 井上松次郎 
★狂言 六地蔵 金井雄資 辰巳満次郎 長島茂 井上貴寛 金野泰大
★能 土蜘 
 前シテ 守家由訓 後シテ 桜井均  
 大倉慶乃助 茂山七五三 一噌幸弘 藤田貴寛 江野泉 飯島六之佐

●12000円(一部・二部通しのみ)

■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/
カンフェティで販売予定
長島さんが出られるので喜多にも載るかも?
http://kita-noh.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2019年7月18日(木) 
愛知県 【野村万作・野村萬斎狂言公演2019】
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール

14:00 開演 ( 13:30 開場 )

新作狂言 鮎[作]池澤夏樹 [演出]野村萬斎
 出演 野村万作 野村萬斎 他

●S席 7000円 A席 6000円 B席 4000円

18:30 開演 ( 18:00 開場 )

新作狂言 鮎[作]池澤夏樹 [演出]野村萬斎
 出演 野村万作 野村萬斎 他

●S席 7000円 A席 6000円 B席 4000円
 2019年4月20日(土) 10:00より発売
■プラットチケットセンター 0532-39-3090
(10:00〜19:00。休館日を除く。)
https://www.toyohashi-at.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1911388&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2019年7月19日(金) 
東京都 【第42回 納涼能】
開演:14:00 (開場 13:00) 宝生能楽堂

★ミニ講座 東川尚史
★能 金剛流「清経」金剛永謹 宇徳成 安田登
 笛 寺井義明 小鼓 古賀裕己 大鼓 大倉正之助
★狂言 和泉流「樋の酒」野村万蔵 野村万之丞 能村晶人
★小舞 大蔵流「猿聟」大藏彌太郎
★仕舞 喜多流「道明寺」香川靖嗣
★仕舞 観世流「班女 舞アト」梅若万三郎
★仕舞 金春流「殺生石」金春憲和
★能 宝生流「杜若 沢辺之舞」宝生和英 工藤和哉
 笛 藤田次郎 小鼓 森澤勇司 大鼓 柿原崇志 太鼓 金春國直

●全指定席 S席8,000円 A席6,000円 B席5,000円 C席4,000円
4月19日10時発売
チケット取り扱い
チケットスペース 03−3234−9999
http://www.ints.co.jp/
イープラス ファミリーマートでも購入可能
https://eplus.jp/sf/detail/2849250001-P0030001P021001

■お問い合わせ(チケット販売はありません)
公益社団法人 能楽協会 東京支部 03−5925−3871
http://www.nohgaku.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月19日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)
※つき添い、見学の方も参加費が必要

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l000021BBB/?plandate=&screenId=OUW2210&dateUndecided=1

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2019年7月19日(金) 
東京都 【七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』】
会場:歌舞伎座
日程:7月4日〜28日(休演:24日)
開演:16時半(終演21時43分頃)

★二幕目 第四場 『大物浦の場』

【出演能楽師】(日替わり)
 梅若紀彰 角当直隆 川口晃平 鈴木健吾 谷本健吾 坂井音晴 坂口貴信 林宗一郎 武田照 大槻裕一 ほか
 亀井広忠 亀井洋祐 原岡一之

●料金:1等席1万8000円 2等席1万4000円 3等A席6000円 3等B席4000円 1階桟敷2万円
●二幕目幕見料金:1200円(17時23分〜18時41分)16時45分頃〜販売開始
■問い合わせ:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623
(えびりん)
▲top
 2019年7月19日(金) 
神奈川県 【野村万作萬斎 狂言の現在2019】
14時 神奈川県民ホール 大ホール
★レクチャートーク 野村萬斎
★狂言「樋の酒」野村万作 石田淡朗 石田幸雄
★狂言「弓矢太郎」野村萬斎 深田博治 月崎晴夫 
         高野和憲 野村太一郎 内藤連 中村修一
一般発売3月19日(火)
●全席指定 6,000円 学生席 4,000円 ※未就学児入場不可。
     ※学生券(小学生〜大学生)のお取り扱いは、いがぐみのみ。
      ご予約後、引換券を送ります。
      当日受付にて学生証をご提示頂き、チケットと交換
いがぐみ 03-6909-4101 http://igagumi.co.jp
チケットかながわ 0570-015-415
横浜読売プレイガイド 045-201-9748
チケットぴあ 0570-02-9999 (P:492-671)
ローソンチケット0570-084-003 (L:31686)
イープラス http://eplus.jp
カンフェティ 0120-240-540
https://www.igagumi.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=211
(こっこ)
▲top
 2019年7月19日(金) 
大阪府 【能をより楽しむために!】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30
夜の部:18:30〜20:00

曲目 井筒

謡本を読む
装束や能面の鑑賞
作り物、小道具についてのお話
「素謡」
など

講師
上野朝義 上野雄三 上野朝彦 上野雄介

●1,000円

■お申し込み・お問合せ
上野 TEL/FAX 06-6357-0844 または メール info@choyokaikan.com
http://choyokaikan.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
東京都 【第十四回狂言ざゞん座】
14時 矢来能楽堂

★解説 竹山悠樹
★狂言 横座 高野和憲・破石晋照・飯田豪
★狂言 清水 月崎晴夫・竹山悠樹
★狂言 子盗人 深田博治・野村太一郎・岡聡史

●一般 5,000円  学生席 3,000円

一般前売発売日
6月7日(金)10:00より

お求め先
チケットぴあ
(TEL:0570-02-9999 ※ぴあ店舗、セブンイレブンにて取扱い有)

Confetti(カンフェティ)
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630(平日10:00〜18:00受付))

※学生券のみ同日11:00より万作の会
(TEL:03-5981-9778)にて承ります。
※売切の場合、キャンセル待ちを万作の会
(TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■お問合わせ先 万作の会 03-5981-9778
http://www.mansaku.co.jp/performance/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
東京都 【第26回能尚会】
13時半(12時50分開場) 観世能楽堂
★能「砧 梓之出」 武田尚浩 武田照 大日方寛 山本泰太郎 
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 小寺佐七
★狂言「千鳥」 山本東次郎 山本凜太郎 山本則孝
★仕舞「頼政」観世清和
★能「船弁慶」 武田崇史 清水義久 福王和幸 山本凜太郎 
 笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 柿原弘和 太鼓 林雄一郎
●正面指定席10000円 自由席7000円 学生(30歳未満 通信課程を除く)
■能尚会 03-3990-2048

事前講座あり
6月29日14時から16時 国立能楽堂二階大講義室
7月2日13時半から15時半 新所沢東公民館
両日同じ内容
参加費1000円 切符同時購入で200円引き

音声ガイドあり 貸出料1000円 補償金2000円 希望の方は限りがありますので
切符と同時にお申込みください

https://kanze.net/
https://takedayoshiteru.jp/schedule2019/
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
東京都 【五雲会】
12時 宝生能楽堂
★能「氷室」
シテ:藪克徳 ツレ:木谷哲也 天女:上野能寛 ワキ:福王和幸 アイ:前田晃一
笛:藤田貴寛 小鼓:飯冨孔明 大鼓:高野彰 太鼓:梶谷英樹
後見:野月聡 橋憲正
地謡:佐野登 山内崇生 小倉伸二郎 東川尚史 佐野玄宜 佐野弘宜 金野泰大 今井基

★狂言「不腹立」
シテ:澤祐介 アド:三宅右矩 倉田周星

★能「藤」
シテ:亀井雄二 ワキ:野口能弘 アイ:三宅近成
笛:小野寺竜一 小鼓:野中正和 大鼓:飯嶋六之佐 太鼓:小寺真佐人
後見:武田孝史 水上優
地謡:金井雄資 藤井雅之 小倉健太郎 當山淳司 辰巳大二郎 金森隆晋 辰巳和磨 藤井秋雅

★能「来殿」
シテ:朝倉大輔 ワキ:安田登 アイ:金田弘明
笛:熊本俊太郎 小鼓:船戸昭弘 大鼓:大倉慶乃助 太鼓:澤田晃良
後見:宝生和英 朝倉俊樹
地謡:大友順 渡邊茂人 小林晋也 和久荘太郎 内藤飛能 金森良充 川瀬隆士 金井賢郎

●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
東京都 【第 16 回 白瀧文化祭 能と一中節による祝言 「松襲(まつがさね)」で能を舞う】
16:30 開演(終演 18:30)

場所 白瀧呉服店(2 階イベントホール)
有楽町線・地下鉄赤塚 4 番出口前 東上線・下赤塚 徒歩 3 分(練馬区北町 8-37-11)

都一中氏と山井綱雄の共演

●料金 3,500 円(和装の方 500 円割引)
お申し込みは
主催 白瀧呉服店 TEL:03-3933-0033
info@kimono-shirataki.com

https://ameblo.jp/yamaitsunao/
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
東京都 【茂山あきら・茂山茂社中合同 狂言の会】
10時20分開演 国立能楽堂

茂山あきら師・茂山茂師のお社中合同発表会

●無料
https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
https://kyotokyogen.com/schedule/20190720tanpopousho/
(織瀬)
▲top
 2019年7月20日(土) 
東京都 【七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』】
会場:歌舞伎座
日程:7月4日〜28日(休演:24日)
開演:16時半(終演21時43分頃)

★二幕目 第四場 『大物浦の場』

【出演能楽師】(日替わり)
 梅若紀彰 角当直隆 川口晃平 鈴木健吾 谷本健吾 坂井音晴 坂口貴信 林宗一郎 武田照 大槻裕一 ほか
 亀井広忠 亀井洋祐 原岡一之

●料金:1等席1万8000円 2等席1万4000円 3等A席6000円 3等B席4000円 1階桟敷2万円
●二幕目幕見料金:1200円(17時23分〜18時41分)16時45分頃〜販売開始
■問い合わせ:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623
(えびりん)
▲top
 2019年7月20日(土) 
神奈川県 【特別企画公演「大典 奉祝の芸能」第2日】
午後2時 横浜能楽堂

★尺八古典本曲「鶴之巣籠」神令/地歌「難波獅子」藤本昭子
★箏「五月晴」萩岡松韻
★狂言「鷺」山本則秀 山本則重  笛 杉市和
★能「大典」片山九郎右衛門 味方玄
      宝生欣哉 則久英志 宝生尚哉
      杉市和 成田達志 亀井広忠 前川光範

●料金
S席 7000円、A席 6000円、B席 5000円
3月9日(土)正午(初日は電話・Webのみ)
電話:045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2019年7月20日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂
★解説 西村聡
★狂言 舟ふな 能村祐丞
★能 経政 福岡聡子
●1,000円
 高校生以下無料

能楽体験 囃子体験 15時半から40分程度
 定員 20名程度 事前申し込みが必要 先着順
 講師 住駒俊介 江野泉
 ●無料 当日鑑賞者に限る

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
愛知県 【 第12回 まいまい狂言会】
10:30 開演 ( 09:45 開場 )名古屋能楽堂

★狂言 附子(ぶす) 野村信朗 野村さよ
★狂言 梟山伏(ふくろうやまぶし)
 野村又三郎 奥津健太郎 野村さよ
★親子で楽しむワークショップ 狂言でまいろう!!
 司会 原田さとみ

●料金 2500円 (全席指定席、3歳以上有料)

チケットの発売は、4月25日(木)より開始

まいまい狂言会事務局(info@maimai-kyougen.com)、
中京テレビチケットセンター、
チケットぴあで販売

3歳以上有料。
2歳以下は、保護者1名につき1名まで膝上に限り無料。
但し、お席が必要な場合は有料。
上演中、小さなお子様がぐずった時のために
ロビーに出やすい「ファミリー席」の用意あり。
詳しくは問い合わせ先まで。

■まいまい狂言会:080-1618-9713(平日10:00〜17:00)
https://www.maimai-kyougen.com/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1917083&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
三重県 【納涼 茂山狂言会 特別三重公演】
14時開演 (13時開場) 三重県文化会館 中ホール

★名張子ども狂言の会によるプレステージ(13時20分より)
★「解説」茂山逸平
★狂言「萩大名」茂山千作 島田洋海 網谷正美 
★狂言「蝸牛」茂山千五郎 井口竜也 茂山宗彦
★狂言「二人袴」茂山逸平 茂山七五三 山下守之 茂山宗彦 

●全席指定
S席 4,000円
A席 3,000円
学生(25歳未満)全席50%割引 ※当日入場時に証明できるものを提示
チケット 4月14日(日曜日) 10時発売

三重県文化会館WEBチケットサービスエムズネット
https://www3.center-mie.or.jp/tickets/
三重県文化会館チケットカウンター 電話 059-233-1122
チケットぴあ(Pコード:492-835) 電話 0570-02-9999
ローソンチケット(Lコード:42730) 電話 0570-084-004
レコード商組合加盟店等


※関連イベント 狂言師による狂言レクチャー&ワークショップを開催

日時:2019年6月9日(日曜日)
14時00分 開演(13時30分 開場)〜 予定時間 約90分
会場:三重県文化会館 小ホール
料金:500円 (※7月20日 茂山狂言会公演のチケット提示で無料) 
講師:茂山宗彦 山下守之 
予約:事前予約制・先着順 ※定員に達し次第受付終了
問合:三重県文化会館 チケットカウンター 059-233-1122  
申込:電話・FAX・窓口・Eメール・郵送にて受付
申込受付:2019年3月22日(金)〜5月25日(土)必着

TEL 059-233-1122 FAX 059-233-1106
窓口 三重県文化会館チケットカウンター
    10:00〜19:00/月曜休館(祝日の場合翌平日)
Eメール kenbun@center-mie.or.jp
      ※件名「 狂言講座 申込 」明記  
郵送 〒514-0061 津市一身田上津部田1234 

https://www.center-mie.or.jp/bunka/event/detail/27042
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
京都府 【林木双会 大和木双会第5回記念】
12時 京都観世会館 
林吉兵衛、林大和、林大樹の社中による小鼓の会
14時ころ
番外別習一調 勧進帳 大江又三郎 小鼓 林吉兵衛
最後に
番外一調 女郎花 辰巳満次郎 小鼓 林大輝
番外居囃子 石橋 
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 河村大 太鼓 前川光範
17時ころ終了予定
●入場無料 御来場歓迎とのこと
http://kyoto-kanze.jp/show_info/#201906
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
大阪府 【第49回堺市民能 】
13時15分開場 14時開演 西文化会館 http://www.westy-ogbc.jp/
★仕 舞 「五番」 :観世喜正
★狂 言 「墨塗」:野村萬斎
★舞囃子 「融」:観世銕之丞
★能  「船弁慶」:長山禮三郎、福王茂十郎、野村萬斎 ほか      
●全席指定 前売3000円 当日3500円    
 5月25日発売

電話予約
堺市文化振興財団チケットセンター
TEL:0570-08-0089(10:00~18:00 / 年中無休)
※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。        
■問い合せ先 (公財)堺市文化振興財団
問い合わせ先(電話) 072‐228‐0114
Webサイト https://www.sakai-bunshin.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
大阪府 【2019年度 能楽親子教室】
朝陽会館

期間
仕舞お稽古:2019年7月21日(日)〜8月20日(火)
大鼓お稽古:2019年7月20日(土)〜8月21日(水)
狂言お稽古:2019年7月29日(月)〜8月22日(木)
3教室合同発表会:8月24日(土)

対象者小中学生および保護者
※お子様だけの参加も可
※登校日等お休みする日があっても結構です

定員
各教室(仕舞・大鼓・狂言)20名ずつ
※定員を上回る場合は先着順

参加費 1人 1500円
(道具使用料、発表会衣装代として)

持ち物 白足袋持参

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたはメールにてお申込み。

お申込み締切
7月18日(木)必着

記載内容
希望の教室、住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号

【往復はがき申込先】
〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目17-8 朝陽会館 親子教室 係
電話:06-6357-0844

【メール申込先】
info@choyokaikan.com

@仕舞 10:00~12:00
7/21(日)7/26(金)7/30(火)8/2(金) 8/6(火) 8/9(金)8/20(火)
A大鼓 10:00~12:00
7/20(土)7/27(土)7/31(水)8/3(土)8/7(水)8/17(土)8/21(水)
B狂言 10:00~12:00
7/29(月)8/1(木)8/5(月)8/8(木)8/19(月)8/22(木)

8/24(土) 3教室合同発表会 13:00~16:00

http://choyokaikan.com/schedule/20190720_oyakokyoshitsu/
(こっこ)
▲top
 2019年7月20日(土) 
大阪府 【第17回「善竹兄弟狂言会」 公演中止になりました】
こちらに中止のお知らせが
http://www.kyogen.jp/

13時開場 13時半開演 山本能楽堂
★狂言「佐渡狐」
 茂山忠三郎  善竹大二郎  善竹隆平
★狂言「靱 猿」
 善竹彌五郎  善竹隆司  善竹美彩子 善竹隆平
●一般前売3500円 当日4000円 学生(前売・当日)2500円
https://l-tike.com/play/mevent/?mid=438225
■大蔵流狂言善竹会 078−822−3948
http://www.kyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
北海道 【札幌能楽会創立60周年記念能】
13時開場 13時半開演 札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目)
http://www.kyobun.org/index.html

★喜多流能「隅田川」塩津哲生 森常好 舘田善博 
 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠
★和泉流狂言「蚊相撲」野村萬斎 内藤連 中村修一
★宝生流仕舞「難破」藤井雅之
★宝生流仕舞「小歌」大坪喜美雄
★宝生流仕舞「野宮」當山孝道
★宝生流仕舞「善知鳥」金井雄資
★観世流能「船弁慶 重キ前後之替」観世喜正 観世和歌 森常好 舘田善博 野村萬斎
 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人

●S席:8,000円、A席:6,000円
 3月1日発売
チケットぴあ  Pコード492-084
ローソンチケット Lコード12161

■お問い合わせ
担当者名 佐々木 011-665-0124
こちらにチラシが載りました
http://kita-noh.com/schedule/7456/

https://sapporonohgakukai.exblog.jp/
https://www.sapporo-community-plaza.jp/artculture_event.php?n=87204
ローソンチケット
https://l-tike.com/order/?gLcode=12161&gPfKey=20190108000000426679&gEntryMthd=01&gScheduleNo=1&gCarrierCd=01&gPfName=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E8%83%BD%E6%A5%BD%E4%BC%9A%E5%89%B5%E7%AB%8B60%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%80%E8%A6%B3%E4%B8%96%E3%83%BB%E5%AE%9D%E7%94%9F%E3%83%BB%E5%96%9C%E5%A4%9A%E3%80%80%E4%B8%89%E6%B5%81%E7%AB%B6%E6%BC%94&gBaseVenueCd=12704&version=PC
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1900977&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【萬狂言ファミリー狂言会・夏】
11:00 国立能楽堂にて
★狂言のおはなし 吉住講
★狂言「盆山」 野村眞之介
★狂言「首引」 
 小笠原匡・小笠原弘晃・野村万之丞・河野佑紀
 野村拳之介・吉住講・能村晶人・炭光太郎・泉慎也
★狂言たいそう
●正面席  3,000円(5歳〜高校生・60歳以上1,500円)
 中正面席 2,000円(5歳〜高校生・60歳以上1,000円)
 脇正面席 2,000円(5歳〜高校生・60歳以上1,000円)
※入場は5歳以上
チケットぴあ 0570-02-9999 【Pコード 494-030】
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/0059310001-P0030195P021001
http://yorozukyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【萬狂言夏公演】
14:30 国立能楽堂
★解説  小笠原匡
★狂言「鼻取相撲」 能村晶人 炭光太郎 野村万之丞
★狂言「月見座頭」 野村万蔵 野村萬
★狂言「仁 王」 野村万禄 小笠原匡 河野佑紀 上杉啓太 野村拳之介
  小笠原弘晃 吉住講 泉愼也 能村晶人

●松席  8,000円
 竹席  5,000円(シニア60歳以上3,500円/教職員4,000円)
 梅席  3,000円(スチューデント小〜大学生1,500円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

チケット取扱い  ※一般発売 4/25(木)より
チケットぴあ 0570-02-9999 【Pコード 494-032】
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/0059310001-P0030196P021001
ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)
http://yorozukyogen.jp/
https://www.atelier-oga.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【初心者対象 第59回能楽茶話会】
【初心者対象 第59回能楽茶話会】
テーマ:「雷電」

能「雷電」の公演録画を観ながら、ストーリー展開、見どころ、能面能装束のこだわりなどについてお話しします。

時間:14時〜16時

場所:アカデミー音羽 3階学習室B(地下鉄有楽町線護国寺駅徒歩1分)

地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)
※学生無料(成人でも学籍にあれば無料です)

講師:観世流能楽師 宮内美樹

募集人数:30名(要申込・先着順)

お申込先:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【第34回中央区能に親しむ会】
12時15分開場 13時開演 観世能楽堂
★解説 三上紀史
★観世流能 「弱法師 盲目之舞」 中村裕 高井松男 三宅近成 
 笛 藤田朝太郎 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原光博
★和泉流狂言「蚊相撲」 三宅右近 三宅右矩 前田晃一
★仕舞 「高砂」 梅若万佐晴
★仕舞 「清経 クセ」 梅若万三郎
★観世流能 「小鍛冶」 中村政裕 村P慧 村P提 金田弘明
 笛 成田寛人 小鼓 船戸昭弘 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎
●指定席7,500円 自由席5,500円
 高校生・大学生2,500円 小・中学生1000円

事前講座 7月7日13時半 中村裕稽古舞台で開催 
1000円(入場券購入の方は無料)事前予約が必要
■中央区能に親しむ会 03−3590−3001
http://chuo.noh.tokyo/
http://hiroshinakamura.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【「歌と狂言 」親子のための音楽会 vol 9】
12:30 〜 14:00
hall60(ホールソワサント)
東京都神宮前6-34-14原宿表参道ビルB2
(明治神宮前駅 徒歩1分)

プログラム
@ AKINA ご挨拶
A野村太一郎さんによる子どもが見ても楽しい狂言
BAKINA 生演奏によるライブ

●料金
チケット 3000円
子ども 500円(お子様一名につき0歳から料金がかかります。)
※当日は、受け付けにて予約したお名前をお知らせください。

■お問い合わせ
小林由佳
babyakina_0619@yahoo.co.jp

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01q6e6109x3v4.html
(織瀬)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【華友会ゆかた会】
矢来能楽堂
奥川恒治社中のゆかた会
●入場無料 どなたでもご覧いただだけます
https://nohnohana.com/schedule/201907/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【梅若会定式能】
13時 梅若能楽学院会館
★能 自然居士 角当直隆 角当美織 山本則秀
★仕舞 田村 キリ 梅若紀彰
★仕舞 班女 舞アト 梅若基徳
★仕舞 芭蕉 キリ 角当行雄
★狂言 神鳴 山本則孝 山本泰太郎
★能 正尊 起請文 
 山崎正道 小田切康陽 山中が晶 川口晃平 土田英貴 小田切亮磨 山崎友正 松山結美 山本則重
●自由席7000円 指定席8000円 学生3000円
 下半期賛助券(3枚綴り)自由席18000円
■梅若会 03-3363-7748
https://umewakanoh.exblog.jp/
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2019/07/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
東京都 【能茶会】
15時から17時 武田修能館(中野区中央1−26−6)
テーマ 三井寺
武田友志 久保比登美
白足袋をご持参いただいた方は、能舞台へ上がり摺り足の体験ができます。
●3000円 定員40名
お申し込みはこちらから
http://ttmnf.or.jp/study/tea/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
石川県 【北陸清響会 能楽大会】
10時半〜17時
石川県立能楽堂
麦谷清一郎師、暁夫師社中会

★舞囃子、一調、連調
●無料
能楽喧窮会:http://www.tvk.ne.jp/~mugiya/purofuiilu.htm
能楽堂:http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei2019.html
(池月)
▲top
 2019年7月21日(日) 
石川県 【2019観能の夕べプレ講座】
10:15〜11:30 金沢能楽美術館 3階 研修室
講師 渡邊 茂人(シテ方能楽師)
殺生石・井筒・養老
要予約 金沢能楽美術館 076-220-2790
●参加無料 (ただし要観覧料/一般300円・65歳以上200円)
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/4715
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
愛知県 【第四回 逢の会 ろうそく能】
12時開場 13時開演 名古屋能楽堂
★能 鉄輪 衣斐愛
●前売3500円 当日4000円 学生(30歳以下)2000円
 大人同伴の中学生以下無料
■逢の会 052−889−3430
https://twitter.com/ainokaiibi
https://twitter.com/nagoyahoshokai?lang=ja
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
滋賀県 【能楽大連吟 近江DE謡隊 竹生島ツアー】
11時45分 長浜港集合

長浜港より乗船 12時5分出発

竹生島宝厳寺にて謡曲・竹生島奉納

奉納後は自由に散策

竹生島より乗船 14時出発 長浜港にて解散 14時半ころ

●参加費 大人(中学生以上)6000円 小学生4000円
 参加費には乗船料・奉納費・昼食・入島料を含む
 宝物殿拝観には別途300円必要

電話・FAX・メールで申し込み 電話は不在のことあり
申し込み締め切り 7月14日

■吉浪 075−581−0694(電話・FAX)
 oumideutaitai@gmail.com
http://dairengin.com/project/shiga
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
京都府 【江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう】
有斐斎弘道館(〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1)

第一部 16時30分 勉強会「茶書をよむ」
リーダー=濱崎加奈子、太田宗達

第二部 18時から19時 実践「お謡をうたってみよう」
講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)

●参加費 各回 一般:3,000円、学割:2,000円
(一部のみまたは二部のみは、一般:2,000円、学割:1,000円)
 
 申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までに予約。

詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/classes/edo-kyouyou-2019/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
京都府 【片山定期能】
13時 京都観世会館
★能 橋弁慶 橋本忠樹 橋本和樹 大江広祐 茂山千三郎 鈴木実
 笛 左鴻泰弘 小鼓 成田達志 大鼓 河村裕一郎
★狂言 昆布売 茂山千作 網谷正美
★仕舞 通盛 大江信行
★仕舞 班女 クセ 橋本磯道 
★仕舞 雨之段 井上裕久
★仕舞 天鼓 片山九郎右衛門
★能 求塚 
 青木道喜 河村博重 梅田嘉宏 江崎欽次朗 和田英基 松本義昭 松本薫
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
●全席自由 一般前売3,500円 一般当日4,000円 学生 2000円
      回数券(5枚綴)15000円(複数人数で使用可能)
■片山定期能楽会075−551−6535(10時から17時 日曜定休)
 京都観世会館 075−771−6114(9時から17時 月曜休館)
http://kyoto-kanze.jp/show_info/#201906
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://touseian.jp/web/%E5%87%BA%E6%BC%94%E4%BA%88%E5%AE%9A/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
京都府 【七五三の会】
11:30 金剛能楽堂

茂山七五三の京都社中発表会「なごみのかい」

●入場無料

<お問合せ>
茂山狂言会事務局 075-221-8371
https://kyotokyogen.com/schedule/20190721nagomi/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
兵庫県 【観正会定式能】
12時(お話が11時40分からあります) 上田能楽堂

★素謡 三輪 森壽子 上田公威 
★仕舞 白楽天 笠田昭雄 
★仕舞 井筒 星野路子
★仕舞 花筐 クルイ 上田大介
★仕舞 融 松山幸親
★狂言 仏師 茂山忠三郎 山本善之
★能 雨月 上田拓司 上田宜照 福王知登 山口耕道 
 笛 貞光義明 小鼓 久田舜一郎 大鼓 守家由訓 太鼓 三島元太郎

終演後 青年研究能(こちらは無料)
★能 杜若 笠田祐樹 喜多雅人
 笛 斉藤敦 小鼓 橋奈王子 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也

●一般:前売4500円 当日5000円
 学生:前売1000円 当日2000円

■上田能楽堂 078-691-5449
https://twitter.com/feelnoh2
http://yukikasada.com/kanshokai.html
http://www.kanshou.com/index.htm
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
奈良県 【奈良金春会連合 謡曲・仕舞会】
奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜
●無料
■奈良金春会  0742-33-9720
http://www.i-ra-ka.jp/
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月21日(日) 
愛媛県 【第21回しまなみ海道薪能】
17時開場 17時45分〜20時30分 愛媛県今治市大三島町宮浦 大山祇神社
雨天時は今治市伯方開発総合センター
      
神前奉納(午後4時始)観世流仕舞

★本日の演能解説 石原昌和 井戸良祐
★観世流仕舞「松風(まつかぜ)」大槻文藏
★大藏流狂言「仏師(ぶっし)」茂山千五郎 茂山茂
★観世流能「安達原(あだちがはら)白頭」観世流宗家 観世清和
 福王和幸 是川正彦 茂山千五郎
 笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 大村滋二 太鼓 前川光範

●一般前売6000円 当日7000円 高校生以下(前売・当日)1000円
https://l-tike.com/play/mevent/?mid=423777

■愛媛新聞社企画事業部 089-935-2355
https://narano.exblog.jp/
https://www.ssl.city.imabari.ehime.jp/event/?a=130
(こっこ)
▲top
 2019年7月22日(月) 
東京都 【宝生流夏休み親子教室】
宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)

開校式:2019年7月22日(月)13時半

稽古期間:同7月23日(火)〜8月19日(月)
〔お稽古は設定された稽古日の中で、最大10回までご参加いただけます〕

稽古時間:10時〜13時 16時〜19時

発表会:2019年8月20日(火)13時(前日19日(火)にリハーサル有り)

参加対象:小学1年生〜中学3年生

※小学生の保護者を対象に、お稽古参加希望者を募集。
一緒にやってみたいという方は、保護者の稽古参加を<希望する>を
お選びいただき、氏名をご記入の上、お申込みください。

●参加費用:小学生6,000円 中学生8,000円 保護者10,000円
 定員:30名

持ち物:白足袋(稽古の時にお持ちください)
浴衣(既製品で結構です。発表会とリハーサルの時にお持ちください)

申込方法:下記【必要事項】を明記の上、Eメール、FAXまたは郵便にてお申し込みください。

お申込み
あて先:公益社団法人宝生会「夏休み親子教室」係
郵便送り先住所:〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-9
Eメールアドレス:office159hongo@hosho.or.jp
FAX:03-3811-4591

【必要事項】参加希望者氏名・学校名および学年、ご連絡先(住所・電話番号)
 保護者の稽古参加希望(<希望する・希望しない>からお選びください。
 希望する場合は保護者氏名もご記入ください)

※定員になり次第、締め切り

■お問合せ:公益社団法人宝生会TEL03-3811-4843
http://www.hosho.or.jp/class/child_201907.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月22日(月) 
愛知県 【名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」】
13:15開場 13:30開演  名古屋能楽堂 

●参加料: 300円(参加当日にお支払いください。)
     ※参加料はお釣りの無いようご用意ください。

服 装: ・白足袋(綿製で底が地厚な綾織のもの、[ストレッチ足袋不可])は必ずご持参下さい。
      ※白足袋をお忘れの場合は、能舞台及び鏡の間への立入りは不可となります。
     ・裸足、ストッキング、薄手の靴下等ではバックステージツアーに
      ご参加いただけませんのでご注意ください。
     ・動きやすい服装でお越しください。

定 員: 40名 (申し込み先着順)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて
       @郵便番号
       A住所
       B参加者全員の氏名(ふりがな)
       C電話番号
       D7月22日バックステージツアー希望
      をご記入のうえ名古屋能楽堂までお申し込みください。

申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 能楽講座<バックステージツアー>係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html#noh-20190427
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
宮城県 【こどものための能講座2019】
仙台 能-BOX

【講師】山中が晶(観世流能楽師・重要無形文化財総合認定保持者)
【期間】7/23(火)〜8/11(日)
【稽古】7/23(火)〜26(金)、28(日)〜31日(水)、8/7(水)〜10(土)
【時間】
 未就学児 11:30~2:30
 小学生以上(未経験者) 12:30~13:30、14:00~15:00
 小学生以上(経験者)  10:30~11:30、15:00~16:00、16:00~17:00

※上記から計6回のお稽古を事前にご予約いただきます。ご希望の日時をお知らせください。
  申し込み状況により調整が必要となる場合がございますので予めご了承ください。

8月11日(日)の発表会では、子どもたちは袴を着け、頑張った成果を披露します(袴は講師が準備します)。

【発表会】8/11(金)14時〜(準備・リハーサル11:30頃〜)
【参加費】3,000円
 ※兄弟姉妹で受講する場合は、2人目から2,000円となります。
【会場】能-BOX

【申込・問合せ】6/6(水)10:00より、電話・FAX・Eメールにて受付
せんだい演劇工房10-BOX TEL:022-782-7510 FAX:022-235-8610 Eメール:contact@gekito.jp

https://www.gekito.jp/?pg=1558057169
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
東京都 【王子ホール+観世宗家監修「はごろも」〜銀座の飛翔】
開演:18:00〜 (開場 17:30〜)
王子ホール(銀座4丁目)
シテ(天人):武田宗典/ワキ(漁師白龍):森常好
地謡:岡久広・山階彌右衛門・浅見重好・松木千俊・
   角幸二郎・木月宣行・武田文志・坂井音晴
後見:武田宗和・観世芳伸
笛:杉信太朗/小鼓:田邉恭資/大鼓:亀井広忠/太鼓:小寺真佐人
ヴァイオリン:篠崎史紀/ソプラノ:森谷真理
作曲:加藤昌則/演出:田尾下哲/舞台:旅川能楽プロ/照明:大淵智徳
書:藤田雄大
●全席指定6,000円
■東京アート&ライブシティ構想実行委員会事務局
電話番号 0359093068
https://www.artandlive.net/
https://eplus.jp/sf/detail/2931210001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
東京都 【安田登「魂を鎮める芸能 能楽講座」】
19:00〜(開場:18:30)

品川区立荏原文化センター 2F第2講習室
東京都品川区中延1−9−15

講師
安田登(能楽師)

●3000円 ドリンク付き

お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/731955
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
石川県 【子供狂言教室】
石川県立能楽堂
 
曲名:「雷(かみなり)」

小舞謡:「兎(うさぎ)」、「宇治の晒(うじのさらし)」

講師:能村 裕丞 師

日時:7月23日、8月6・13・20日(すべて火曜日)の10時〜12時

定員:各20名

発表会:8月24日(土)

申込方法:来館、郵便、電話、FAX、メールのいずれかで、
     氏名(ふりがなも)・保護者名・住所・電話番号・学校名
     学年・希望する教室
     以上を明記のうえ、7月20日(土)までにお申し込み。

※前もってお休みする日が分かっている場合は、備考欄にご記入。

●参加無料

■申込先:石川県立能楽堂 TEL・FAX:076−264−2598
 〒920−0935 金沢市石引4−18−3
 メール:noh@pref.ishikawa.lg.jp

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
京都府 【祇園祭 宵山能】
17時開場 18時開演 能楽堂嘉祥閣
★お話 祇園祭と能 井上裕久
★能 花月 浦部幸裕 岡充 茂山茂
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林大和 大鼓 渡部諭
19時半終了予定
(演能一部省略)
●前売2000円 当日2500円 小学生以下無料(親同伴に限る)
 限定125席
075−706−8166(10時から17時)
留守のことが多いようなのでFAX・メールが確実です。
氏名・住所・電話番号・枚数を知らせる
FAX 075−256−2883
メール nohgakudo@kashokaku.jp
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%B8%AB-%E4%BA%95%E4%B8%8A%E8%A3%95%E4%B9%85-318192225024787/?ref=bookmarks%22
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂
能楽堂で遊ぼう!
能楽堂の松や鏡板のお話しを聞いて、能舞台に足袋を履いて立ってみよう!
能楽堂の中も探検!
●参加無料 対象 小学生 先着50名
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/index.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
大阪府 【とくい能「土蜘蛛」】
19時〜21時 山本能楽堂
★解説
★能 土蜘蛛 
前シテ(怪僧)後シテ(土蜘蛛の精)山本章弘
ツレ(源頼光) 山本麗晃
ツレ(侍女胡蝶)浦田親良
トモ(頼光の従者)上野雄介
ワキ(独武者)福王知登
ワキツレ(独武者の従者)喜多雅人
アイ(独武者の下人)善竹隆司
笛 槌矢亮 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
後見 松浦信一郎 梅若基徳
地謡 杉浦豊彦 吉井基晴 今村一夫 河村浩太郎

●一般前売3000円 一般当日4000円
 7/25「天神祭能船」の乗船券など豪華賞品が当たる抽選会を用意

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月23日(火) 
福岡県 【第四回太宰府市能楽こども教室 お能と出会う夏休み】
太宰府市中央公民館(プラム・カルコア太宰府)

開講式
7/23(火)10時

体験内容 仕舞・謡・小鼓・笛

稽古
7/23(火)、24(水)、25(木)、26(金)、27(土)
【時間】10時から12時、13時から15時
※27日午後は発表会を実施

対象
太宰府市近郊の小学生・中学生および保護者(子どもだけの参加可)

応募締切
6/28(金)

※詳細はお問合せ下さい。

●参加費 1,500円(全5回)
※発表会着物レンタル代 2,000円(着物持参の方は無料、浴衣も可)
※用意するもの:コハゼ付き白足袋

■問合せ
太宰府市教育委員会文化学習課 電話 092-921-2101
bunka-g☆city.dazaifu.lg.jp  (☆を@に変えてください)
http://www.nohgaku.or.jp/taiken.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
東京都 【みどりの風 練馬薪能 能楽体験ワークショップ】
対象 小学生以上

日時・会場
A(第1回)
 令和元年7月24日(水曜)午後2時30分から4時まで
 練馬区立勤労福祉会館(東大泉5丁目40番36号)

B(第2回)
 令和元年8月6日(火曜)午後2時30分から4時まで
 練馬区立光が丘区民センター3階(光が丘2丁目9番6号)

内容
ワークショップ内容
装束を着てみる
所作(すり足)を体験
謡の稽古 など
講師
A(第1回) 
 伊藤嘉章、古室知也、青木健一

B(第2回)
 梅若泰志、古室知也、中村政裕

●参加費 無料

定員
各回30名

申込方法
下記を往復はがきまたはEメールに記載し、お申し込み。
1.能楽体験ワークショップのご希望の回(AまたはB)
2.参加者全員(2名まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号
※Eメールのタイトルは「能楽体験ワークショップ申込」と記載。

申込先
往復はがきの場合
 〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 
 練馬区役所文化・生涯学習課文化振興係 宛

Eメールの場合
 BUNKASHOUGAI@city.nerima.tokyo.jp

締切
7月4日(木曜)必着

抽選結果
応募者多数の場合は、抽選。
※抽選結果は7月11日(木曜)頃発送予定。

■お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係  組織詳細へ
電話:03-5984-1284(直通)  ファクス:03-5984-1228
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/takiginoh/work.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
東京都 【東京青雲会】
14時 宝生能楽堂
★素謡 玉葛 葛野りさ 武田伊左 
★舞囃子 杜若 今井基
 笛 熊本俊太郎 小鼓 曽和正博 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 澤田晃良
★舞囃子 須磨源氏 辰巳和麿 
 笛 熊本俊太郎 小鼓 曽和正博 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 澤田晃良
★仕舞 加茂 金野泰大
★仕舞 雲林院 クセ 辰巳大二郎
★舞囃子 唐船 内田朝陽
 笛 熊本俊太郎 小鼓 曽和正博 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 澤田晃良
★能 経政 上野能寛 野口琢弘 
 笛 熊本俊太郎 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 大倉慶乃助
●無料
■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
東京都 【国立能楽堂 ショーケース】
13時開場 14時開演 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★解説  大島 輝久 

★狂言「伯母ヶ酒」 山本則孝 山本泰太郎

★能「小鍛冶」 狩野了一 野口能弘 則久英志 山本凜太郎 
 笛 竹市学 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 大川典良

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=6月9日(日)午前10時より
窓口販売=6月10日(月)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 =2,000円
 脇正面=1,500円(学生1,100円)
 中正面=1,000円(学生700円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
東京都 【第3回 古典にふれる  狂言師 野村万作『狂言を生きる』刊行記念トークイベント&サイン入り書籍お渡し会】
2019年7月24日(水)19:00〜20:30

会場:銀座 蔦屋書店(GINZA SIX 6階)

出演:野村万作

参加条件:銀座 蔦屋書店にて書籍付きイベント参加券
 (8,800円※書籍『狂言を生きる』代5,400円を含む)をご購入ください。
 イベントとお申込についての詳細はこちらをご覧下さい
(銀座 蔦屋書店公式サイト)
 https://store.tsite.jp/ginza/event/humanities/8009-1241430705.html

定員:50名

イベントについてのお問合せ先:銀座 蔦屋書店 TEL03−3575−7755
http://www.mansaku.co.jp/news/2019/07/post-318.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
東京都 【第5回能楽特別講座】
ホテル目黒雅叙園東京

午後の部
超流儀・超能楽入門
14時20分開場 15時開演 17時終了予定
各お流儀の実演・受講者体験を予定
●3000円 定員120名

能楽特別講座受講者はイベント当日のホテル館内の対象レストランのメニューを
30%OFFのご優待でご利用可能
https://www.sakigake-japan.jp/blank-3

夜の部 満席になりました
修羅物特別講座
18時20分開場 19時開演 21時終了予定
各流儀の違い・仕舞実演など
●3500円 定員150名

出演 大島輝久 橋憲正 武田宗典 中村昌弘

お申し込みはこちらから
https://www.sakigake-japan.jp/?fbclid=IwAR1q4otW2RHuUE0X-B03rAE4Tf6FKLgSC1uBw-c4rfn0ehORmGhyPjWGT4g
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
愛知県 【名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜】
10:00〜15:30 名古屋能楽堂

謡・仕舞の練習、狂言・楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験、仕舞のミニ発表会

●受講料: 親子1組1日1,100円(追加の場合 子ども1人300円、大人1人900円)

定 員: 各30組60名

応募方法: はがきに≪希望日・住所・氏名(親子とも※要フリガナ)・電話番号・学年・性別≫を
      ご記入のうえ、名古屋能楽堂までお申し込み。
      ※ファックス可。
      ※先着順、当日現金支払い。

申込み先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-1-1
      名古屋能楽堂 「夏休み親子能楽堂まつり」係
      TEL 052-231-0088 FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂
能面で遊ぼう!
●参加無料 対象 小学生 先着50名
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/index.php
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
大阪府 【天神祭宵宮 奉納水上薪能】
18時40分頃 帝国ホテル大阪の裏 大川 OAP港
「能船」をOAP港に係留し、船上で薪能(たきぎのう)を上演する「水上薪能」
三番三 善竹隆司

羽衣 上野朝義

猩々乱 山本章弘
●川岸からご覧になるのは無料
有料プランもあります。
https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/event/tenjin-takigino2019.html
http://www.tenjinmatsuri.com/tenjinmatsuri_navi/yoimiya_shinshin
https://www.facebook.com/events/703941573359120/
(こっこ)
▲top
 2019年7月24日(水) 
奈良県 【夏の能楽講座 薪能へ行こう】
11:00から12:00 奈良県立図書情報館 1階 交流ホール

講師 能楽師観世流大鼓方 森山泰幸 

定員 200名(先着順・要申込)

●料金 無料

申込方法
○当館Webページ申込みフォーム

○FAX(0742-34-2777)

○来館による申し込み(2階カウンターにて受付)

○往復はがき

@郵便番号・住所、A氏名、B連絡先電話番号(FAXでお申し込みの場合、FAX番号もお書きください)を記入し、「夏の能楽講座」と明記してください。
往復ハガキで申し込みの場合、返信にも返信先の郵便番号、住所、氏名を必ず書いてください。
1通に付き2名までのお申込み(2名お申込みの方はその旨お書き添えください)。
電話での申し込みはできません。
未就学児童の入場はご遠慮ください。
参加についてのご案内を、それぞれメール、はがき、ファックスにてご返送しています。
申し込みをされてから一週間以内に、参加案内が届かない場合、お手数ですが、図書情報館(電話:0742-34-2111)までお問い合わせください。

■お問い合わせ先
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777

【第63回大阪薪能】
8/11[日]……観世流「翁」、観世流「羽衣」瑞雲之舞、観世流「石橋」(半能)他、狂言一番 など
8/12[月・祝]……喜多流「月宮殿」(鶴亀)、観世流「吉野天人」天人揃、観世流「土蜘蛛」他、狂言一番 など
開催場所:生國魂神社境内(大阪市天王寺区生玉町13-9、電話06-6771-0002)
開始時間:17:30
料金:前売3500円 当日4000円 学生2000円
※雨天順延(予備日13日のみ)
☆「夏の能楽講座 薪能へ行こう」では、講座受講者の方に
「第63回大阪薪能」の前売りチケットを販売(購入特典あり、40枚限定)。
販売日は講座当日(10:30から12:00)のみです。

詳しくはこちら
http://www.library.pref.nara.jp/event/3019
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
東京都 【狂言 和泉流宗家 〜和泉元聖 三番叟披キ ・ 和泉和秀 千歳披キ 記念〜 和泉会別会 】
19時開演(18時半開場) 宝生能楽堂

★「三番叟」和泉元聖 和泉和秀
 寺井久八郎(笛方森田流)
 幸清次郎(小鼓方幸清流宗家)幸正昭 森澤勇司
 内田輝之(大鼓方葛野流)
★新作狂言「御禮参(おれいまいり)」和泉淳子 和泉采明 和泉慶子
★「餅酒」和泉元彌 和泉淳子 三宅藤九郎
 寺井久八郎(笛方森田流)幸清次郎(小鼓方幸清流宗家)
 内田輝之(大鼓方葛野流)金春国直(太鼓方金春流宗家)
公演ホームページ https://www.facebook.com/soke20th/

●SS席(正面前方指定)15,000円
 SG席(正面指定)12,000円
 S席(正面後・脇正前方指定)8,000円
 A席(脇正面自由席)6,000円
 B席(中正面自由席)4,000円
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=53096&
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
東京都 【国立能楽堂 ショーケース】
18時開場 19時開演 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★解説 大島輝久

★狂言 伯母ヶ酒 山本則重 山本則俊

★能 小鍛冶 粟谷明生 大日方寛 野口琢弘 若松隆 
 笛 竹市学 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 大川典良 

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=6月9日(日)午前10時より
窓口販売=6月10日(月)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 =2,000円
 脇正面=1,500円(学生1,100円)
 中正面=1,000円(学生700円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
東京都 【令和元年度 武蔵野大学能楽資料センター主催 公開講座 ―能・狂言カルテット 太鼓之巻】
15:10〜16:40 武蔵野キャンパス 6号館 雪頂講堂

小寺真佐人
佐々木多門
三浦裕子

●聴講無料・予約不要
■問い合わせ
武蔵野大学能楽資料センター
042−468−9742
(開室日 月〜木※講座当日は利用できません)
https://www.musashino-u.ac.jp/research/laboratory/noh_research_archives.html
(織瀬)
▲top
 2019年7月25日(木) 
神奈川県 【第29回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 第1日】
日時
第1日:お話「能のお話」
7月25日(木)13:00〜15:00
第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月26日(金)午前の部(9:30〜11:30)、午後の部(13:00〜15:00)
※午前か午後のどちらか選択
第3日:鑑賞 能「葵上」(シテ:鵜澤 久)
7月28日(日)15:00開演 16:45頃終演予定
会場 川崎能楽堂

講師
仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定)、鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久

●受講料
3,000円(鑑賞料・教材費を含む)
*三日目の鑑賞のみの場合は2,500円
定員
100名(申込多数の場合は抽選。応募された方全員に抽選結果をお送りします。)
募集対象 年齢制限なし
申込方法 このページから応募いただけます。
https://kbz.or.jp/event/noh/20190725/
※応募締切: 7月7日(日)
※小さなお子様がご参加される場合、保護者の方の付き添いは可能ですが、三日目の鑑賞の会場に入られる際は、保護者の方も2,500円の鑑賞券が必要です。お席を確保されたい場合は、事前にお申し込みくださいますようお願いいたします。
※お申込み確認等のご連絡で、川崎市文化財団よりメールを送信させていただきます。「natsuyasuminoh@kbz.or.jp」からのメールを必ず受信できるよう、受信設定をお願いいたします。なお、メールアドレスの記入間違いにもご注意ください。申込後、申し込み確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にて川崎市文化財団までお問合せください。
問合せ先
川崎市文化財団夏休み能楽体験係
(TEL 044-272-7366 平日9:00〜17:00)
主催
こども能楽体験鑑賞教室を支える会・公益財団法人 川崎市
文化財団
※応募締切: 7月7日(日)
※小さなお子様がご参加される場合、保護者の方の付き添いは可能ですが、三日目の鑑賞の会場に入られる際は、保護者の方も2,500円の鑑賞券が必要です。お席を確保されたい場合は、事前にお申し込みくださいますようお願いいたします。
※お申込み確認等のご連絡で、川崎市文化財団よりメールを送信させていただきます。「natsuyasuminoh@kbz.or.jp」からのメールを必ず受信できるよう、受信設定をお願いいたします。なお、メールアドレスの記入間違いにもご注意ください。申込後、申し込み確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にて川崎市文化財団までお問合せください。
■問合せ先
川崎市文化財団夏休み能楽体験係
(TEL 044-272-7366 平日9:00〜17:00)
(織瀬)
▲top
 2019年7月25日(木) 
石川県 【加賀之國讃歎 伝統芸能祭 狂言ワークショップ】
20時〜 菅生石部神社境内(加賀市大聖寺敷地ル乙81)

 狂言ワークショップ
★「柿山伏」
 茂山千五郎、山下守之


●観覧無料
■問合せ TEL090-8091-0047 能のまち構想事業実行委員会
     (TEL0761-72-0412 菅生石部神社)

http://www.tabimati.net/news/?p=73481
PDF→ http://www.tabimati.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/20190615104453401.pdf
(oku)
▲top
 2019年7月25日(木) 
愛知県 【名古屋能楽堂 夏休み親子能楽堂まつり 〜能・狂言ってなんだろう?能楽の世界に親子で挑戦!〜】
10:00〜15:30 名古屋能楽堂

謡・仕舞の練習、狂言・楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験、仕舞のミニ発表会

●受講料: 親子1組1日1,100円(追加の場合 子ども1人300円、大人1人900円)

定 員: 各30組60名

応募方法: はがきに≪希望日・住所・氏名(親子とも※要フリガナ)・電話番号・学年・性別≫を
      ご記入のうえ、名古屋能楽堂までお申し込み。
      ※ファックス可。
      ※先着順、当日現金支払い。

申込み先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-1-1
      名古屋能楽堂 「夏休み親子能楽堂まつり」係
      TEL 052-231-0088 FAX 052-231-8756
https://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
京都府 【祇園祭 狂言奉納】
午前11時 八坂神社
狂言奉納 茂山忠三郎社中
●無料
http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/gion.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
京都府 【『なごみ狂言チェコ』発表会】
日時 7月25日(木)17:00開演(18:30過ぎ頃終演予定)

場所 京都市中京区両替町通り二条上る北小路町97‐2『冬青庵能舞台』

●無料(投げ銭)

https://kyotokyogen.com/2019/07/20190712czech/

(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
大阪府 【天神祭・能船】
18時頃 大川畔 
能船は(桜宮橋上流)のあたりでご覧いただけるようです。

●岸より観能の場合は無料
http://www.tenjinmatsuri.com/tenjinmatsuri_navi/honmiya_shinji/funatogyo
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
大阪府 【天神祭奉納花火×大阪城夏祭『粋』 詳細】
19:00-21:00※18:30より受付開始

ザ ランドマークスクエア オオサカ屋上「ブルーバーズ ルーフトップテラス」

解説と能「羽衣」

●参加費:5,500円/お1人様 ※事前ご予約にて5,000円/お1人様

https://www.landmark-osaka.com/topics/20190621/

https://bluebirdsibent.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2019年7月25日(木) 
兵庫県 【ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言」】
【日 程】2019年7月25日(木)〜7月28日(日)4日間

【場 所】ピッコロシアター 中ホール

【スケジュール】

狂言「以呂波(いろは)」「柿山伏(かきやまぶし)」を題材として
基本所作の摺り足や発声の稽古、台本読み、実技指導等を受け
最終日には受講生による発表会を実施、成果を披露

 7月25日(木) 13:00〜16:00 解説/講師によるモデル上演/台本読み/配役決定

 7月26日(金) 13:00〜16:00 各グループで台本読み/発声・基本の型の稽古

 7月27日(土) 10:00〜15:00 舞台上で各演目の稽古

 7月28日(日) 10:00〜16:00 舞台上で各演目の稽古/発表会 ※開演13時30分 入場無料

【講 師】大蔵流狂言方 善竹隆司、善竹隆平 ほか

【募集人数】先着35名(小学校4年生以上)

●受講料 一般6,000円、高校生以下4,000円

■申込先 ピッコロシアター tel.06-6426-1940 fax.06-6426-1943 ※月曜休館
http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
茨城県 【第5回 親と子の能楽体験教室】
スペースU古河 https://spaceukoga.wixsite.com/spaceukoga

7月26日 13時から16時
7月27日 9時から12時
7月28日 9時から12時
7月29日 13時から16時
8月2日 9時から12時
8月3日 9時から12時
8月4日 9時から12時 発表会 14時から15時

古河市内の小学生及びその保護者 子供のみの参加も可能

講師 久貫弘能 白坂保行

定員 15名 応募者多数の場合抽選

●教材費3000円 

持ち物 足袋

7月15日までに申し込み

syumpu@gmail.com

https://ameblo.jp/hirononoburogu/entry-12461029342.html?frm_src=thumb_module
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
東京都 【Bunkamura30周年記念 セルリアンタワー能楽堂 「渋谷能」第四夜 宝生流】
19:00(18:30開場)セルリアンタワー能楽堂

★解説:金子直樹

★能「藤戸」
漁師の母/漁師の霊:高橋憲正
佐々木盛綱:野口能弘
盛綱の家人:山本則重
笛:小野寺竜一 小鼓:田邊恭資 大鼓:國川純
後見:宝生和英、金森良充
地頭:和久荘太郎
ほか

[事前講座]
該当公演チケットで参加可能な事前講座を、セルリアンタワー能楽堂にて実施。

第4回 7/16(火)19:00〜 宝生流 橋憲正、和久荘太郎
料金:500円
*人数限定・事前予約制
*該当公演のチケットをお持ちの方は無料。
 講座当日に必ずチケットを提示。
 講座開催時に公演チケットの販売あり。
*講座料金をお支払いいただいた後公演チケットをお求めいただいた方は公演チケットを割引。(講座当日の販売のみ)

[アフターパーティー]
各回終演後、出演者との懇親会を能楽堂前通路にて開催いたします。
料金:1,500円(ワンドリンク付き)
*人数限定・事前予約制

[関連企画 問合せ/申込み]
セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412

●S(正面)席6,500円 A(脇正面)席 5,500円 B(中正面)席4,500円 学生席(座敷・自由)3,500円
通し券:S席41,400円 A席35,100円 B席28,800円

※通し券の取り扱いはMY BunkamuraおよびBunkamuraチケットセンターのみ。学生席の通し券はございません。
※通し券は全公演同じ席番の販売となります。
※通し券は[引換券]の販売となります。第1回の公演日(3/1)に[引換券]をお持ち下さい。全7回分のチケットと
お引き換えいたします。
※学生席は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行販売
2019/1/25(金)

先着制

通し券 MY Bunkamura先行:1月25日(金)
1回券 MY Bunkamura先行:2月3日(日)

MY Bunkamuraについて

一般発売
2019/1/26(土)

通し券 一般:1月26日(土)〜31日(木)
1回券 一般:2月4日(月)より

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>
インターネット
オンラインチケット購入

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
http://www.ceruleantower-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
東京都 【国立能楽堂 ショーケース】
18時開場 19時開演 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★解説  大島輝久

★狂言 伯母ヶ酒 山本則秀 山本則俊

★能 小鍛冶 中村邦生 大日方寛 御厨誠吾 若松隆 
 笛 竹市学 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 大川典良

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=6月9日(日)午前10時より
窓口販売=6月10日(月)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 =2,000円
 脇正面=1,500円(学生1,100円)
 中正面=1,000円(学生700円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
東京都 【台東薪能ワークショップ】
テーマ 「詳解!!今年の見どころ」(受講料無料)
日時 7月26日(金) 午後6時30分〜8時30分
会場 台東区役所10階会議室
講師 能楽師 坂 真太郎 氏
定員 80名 (申込多数の場合は抽選)
●受講料 無料

応募締切 7月1日(月)必着

申込方法
往復はがきに住所、氏名(カナ)、年齢、性別、電話番号、参加ご希望人数を記入し、「薪能ワークショップ参加希望」と明記の上、申込先へ

申込先 〒110-0004
東京都台東区下谷1-2-11
公益財団法人 台東区芸術文化財団
「台東薪能 ワークショップ」担当 宛

■問合せ 公益財団法人 台東区芸術文化財団 経営課事業係
   電話 03-5828-7591
   営業時間 平日午前9時から午後5時まで


台東薪能 親子無料ご招待

対象 台東区に在住在学の小中学生と保護者(1組2名まで)
招待者数 10組20名(申込多数の場合は抽選)
応募締切 7月1日(月)必着
申込方法
はがきに住所、電話番号、氏名(親子とも)、学校名、学年を記入し、「薪能親子招待」と明記の上、申込先へ

申込先 〒110-0004
東京都台東区下谷1-2-11
公益財団法人 台東区芸術文化財団
「台東薪能 親子招待」担当 宛

問合せ 公益財団法人 台東区芸術文化財団 経営課事業係
   電話 03-5828-7591
   営業時間 平日午前9時から午後5時まで

http://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2019/40th_takigino/
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
神奈川県 【第29回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 第2日】
川崎能楽堂

日時
第1日:お話「能のお話」
7月25日(木)13:00〜15:00
第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月26日(金)午前の部(9:30〜11:30)、午後の部(13:00〜15:00)
※午前か午後のどちらか選択
第3日:鑑賞 能「葵上」(シテ:鵜澤 久)
7月28日(日)15:00開演 16:45頃終演予定

講師
仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定)、鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久

●受講料
3,000円(鑑賞料・教材費を含む)
*三日目の鑑賞のみの場合は2,500円

定員
100名(申込多数の場合は抽選。応募された方全員に抽選結果をお送りします。)

募集対象 年齢制限なし

申込方法 このページから応募いただけます。
https://kbz.or.jp/event/noh/20190725/
※応募締切: 7月7日(日)

※小さなお子様がご参加される場合、保護者の方の付き添いは可能ですが
三日目の鑑賞の会場に入られる際は、保護者の方も2,500円の鑑賞券が必要。
お席を確保されたい場合は、事前にお申し込みくださいますようお願いいたします。

※お申込み確認等のご連絡で、川崎市文化財団よりメールを送信させていただきます。「natsuyasuminoh@kbz.or.jp」からのメールを必ず受信できるよう、受信設定をお願いいたします。
なお、メールアドレスの記入間違いにもご注意ください。
申込後、申し込み確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にて川崎市文化財団までお問合せください。

■問合せ先
川崎市文化財団夏休み能楽体験係
(TEL 044-272-7366 平日9:00〜17:00)
https://www.kbz.or.jp/
(織瀬)
▲top
 2019年7月26日(金) 
神奈川県 【能楽Bar】
19時15分開場 19時半開演 新丸子 大山ビル7階(川崎市中原区丸子通1丁目640−5)
講師 角当直隆
能のおはなし 謡体験など
●3500円 定員24名 要予約 飲み物2杯とおつまみ付き
 kakutou.n@gmail.com 
https://kakutou.simdif.com/%E5%85%AC%E6%BC%94%E6%83%85%E5%A0%B1.html
https://twitter.com/naosamaking
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
愛知県 【能を体験してみよう!】
15時〜17時  名古屋市千種区池下1−5−11 三喜神社
テーマ曲「小鍛冶」
解説、実演を交えて体験
講師 武田友志 加藤洋輝
●1000円
https://twitter.com/taiko_no_kato
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
兵庫県 【富松薪能】
午後5時30分開演
 注)雨天中止

場所
 富松神社境内
 (尼崎市富松町2-23-1)

阪神バス「尼崎北小学校」下車、西へすぐ
 (阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅、JR立花駅より便あり)
または、阪急武庫之荘駅または阪急塚口駅から徒歩15分

解説
仕舞  尼崎こども能楽教室
仕舞  武庫川女子大学能楽部
狂言  蝸牛 安東元 安藤伸元 山田師久
火入れ式
 挨拶
仕舞  屋島 今村哲朗
仕舞  井筒 下川宜長 
仕舞  鵜之段 山村啓雄
仕舞  女郎花 藤井丈雄
能  羽衣 吉井基晴 福王知登 
 笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 上野義雄 太鼓 井上敬介
 附祝言
●無料
■お問い合わせ 尼崎市文化振興財団(電話:06-6487-0910)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/festival/055tomatu.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
和歌山県 【第44回 日前宮薪能】
午後6時30分 日前宮境内(和歌山市秋月365)

★観世流仕舞 「経正 キリ」 宮楠昂之
★観世流仕舞 「杜若 キリ」 小林慶三
★大蔵流狂言 「茶壺」 茂山逸平 茂山宗彦 茂山七五三
★観世流能楽 「山姥 白頭」 分林道治 橋本忠樹 原大 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林吉兵衛 大鼓 石井保彦 太鼓 前川光範 

●入場は無料ですが入場券が必要

6月25日(火)午前9時より入場券(お一人様一枚のみ・先着600名)を発行

鑑賞ご希望の方は直接社務所まで取りに来られるか
封書(82円切手貼付の返信用封筒を同封)にてお申込み下さい。

※ 同日開催 夏祭午前9時、茅の輪くぐり神事9時30分

■問合せ 日前宮社務所  073-471-3730
http://hinokuma-jingu.com/news_top.html#news2
http://www7b.biglobe.ne.jp/~wakebayashi/blog.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
福岡県 【萬斎の会】
19:00〜 大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
(しろ)
▲top
 2019年7月26日(金) 
福岡県 【ふくおか「萬斎の会」】
時間:19:00〜(18:00開場)
場所:大濠公園能楽堂
狂言ファイルNo.21「料理」
 野村萬斎
小舞「鮒」
 野村萬斎
狂言「宗八」
 野村万作、高野和憲、石田淡朗
新作狂言「鮎」
 野村萬斎、石田幸雄、深田博治、ほか
 笛:大野誠 小鼓:大山容子
●入場料
 椅子席:8,640円 桟敷席:6,480円
■チケット発売
 5月1日(水)
■チケット販売所
 ・電子チケットぴあ/0570-02-9999 [Pコード:493-734]
 ・大濠公園能楽堂/092-715-2155
 ・ちけっとぽーとパルコ店
 ・西日本新聞社1F受付
■申込み・問合せ
 ノマ企画/092-781-1267(10:00〜18:00 土・日・祝休)

http://nomakikaku.com
(toyo)
▲top
 2019年7月27日(土) 
青森県 【2019年度 弘前おやこ仕舞教室】
期間
2019年7月27日(土)〜10月14日(月・祝)《全8回》

お稽古
弘前市勤労青少年ホーム(五十石町7)
サンライフ弘前(大字豊田1-8-1)
ラグリー(野田1-4-1)

発表会 弘前文化センター(下白銀町19-4)

対象
小、中学生および保護者<お子様だけの参加も可>

定員 20名
※定員を上回る場合は先着順

●参加費 無料
ただし、発表会衣装代として一人1,500円をご負担ください

持ち物 白足袋持参

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたはメールにてお申込み。

お申込み締切
7月25日(木)必着

記載内容
住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号

【往復はがき申込先】
〒036-8342 弘前市笹森町35 篠崎珠樹方 弘前おやこ仕舞教室 係
電話:0172-37-5184

【メール申込先】
info@choyokaikan.com (朝陽会館・観世流職分 上野)

おけいこ・発表会スケジュール
◆...弘前市勤労青少年ホーム(五十石町7)
◇...サンライフ弘前(大字豊田1-8-1)
■...ラグリー(野田1-4-1)
□...弘前文化センター(下白銀町19-4)
第1回:7/27(土)14:00〜16:00 ◆
第2回:7/28(日)10:00〜12:00 ◆
第3回:9/1(日)14:00〜16:00 ◇
第4回:9/22(日)14:00〜16:00 ◇
第5回:9/23(月・祝)10:00〜12:00 ■
第6回:10/6(日)14:00〜16:00 ◇
第7回:10/13(土)リハーサル14:00〜16:00 ◇
第8回:10/14(月・祝)発表会13:00〜15:00 □

http://choyokaikan.com/lesson/20190727_hirosakioyakoshimai/
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
山形県 【黒川能 野外公演 第36回 水焔の能】
 場所  鶴岡市櫛引総合運動公園野外ステージ
       (雨天の場合は、隣接する鶴岡市櫛引スポーツセンター)
       鶴岡市三千刈字清和158−1
 日程  17:00 開場
      18:00 開演(主催者挨拶、祝詞奏上、神火渡御、火入れの儀、僉議)
      18:30 櫛引東小学校児童による舞囃子
      18:45 黒川能上座  狂言 「蟹山伏(かにやまぶし)」
      19:00 中入
      19:15 黒川能上座 能 「道成寺(どうじょうじ)」
      20:30 終演予定
★演目  黒川能上座   狂言『蟹山伏(かにやまぶし)』
             能 『道成寺(どうじょうじ)』
★舞囃子 鶴岡市立櫛引東小学校児童
●入場料 前売券 2,000円
     当日券 2,500円
       ※高校生以下は無料です
■交通   JR鶴岡駅より車で約20分
         日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で山形市方面に約25分
        山形自動車道 鶴岡ICから車で山形市方面に約20分
        山形自動車道 庄内あさひICから車で鶴岡方面に約20分
       ※当日は往復シャトルバス(事前予約制・無料)を鶴岡駅前から運行します。
        行き・帰りともに下記の1便のみの運行となるため、時間厳守でご利用ください。
        往路  16:30 鶴岡駅 → 16:40 鶴岡市役所 → 17:00 会場(櫛引スポーツセンター前)
        復路  終演から15分後 会場(櫛引スポーツセンター前)出発 → 鶴岡市役所 → 鶴岡駅
        ご利用を希望される方は、前売券の予約時または前売券の購入時に窓口にお申込みください。
       ※平成26年4月1日のダイヤ改正により、土日祝日の路線バスの運行がなくなりましたので、
        往復シャトルバス又はタクシーをご利用ください。
◆駐車場 自家用車ご利用の方は、総合運動公園の駐車場(約600台)をご利用下さい。
◆申込方法 遠方からお出での方について、前売券の予約を鶴岡市櫛引庁舎産業建設課で受け付けます。
        7月23日(火曜)までに「氏名」「住所」「電話番号」「鑑賞人数」を電話・FAX・メールでご連絡ください。
         本所観光物産課・各地域庁舎産業建設課・黒川能の里 王祇会館で前売券を販売しております。
◆お問い合わせ 鶴岡市櫛引庁舎産業建設課
            TEL 0235-57-2115
            FAX 0235-57-2119
            E-mail ku-sangyo@city.tsuruoka.yamagata.jp
○公式ページへのリンクはこちら
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/kanko/kankou-event/h28suiennonou.html


(くろかわ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
千葉県 【初心者対象 第54回能の物語を読む会】
初心者対象 第54回能の物語を読む会】

曲目:「鵜飼」

時間:14時〜16時

場所:松戸市勤労会館(JR、地下鉄千代田線接続松戸駅下車 徒歩5分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/kinroukaikan.html

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

詳細:脩瀞会ホームページhttp://www.shuuseikai.jp

お申し込み:坂口(090-5580-6864)
(坂口)
▲top
 2019年7月27日(土) 
東京都 【東京観世会 7月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時40分)
会場:観世能楽堂

★半蔀
 高梨良一 宝生欣哉 三宅右矩
 松田弘之 鵜澤洋太郎 柿原崇志
 (後見)寺井榮(地頭)角寛次朗

★八句連歌 三宅近成 高澤祐介

★仕舞
 道明寺    角寛次朗
 放下僧 小歌 田邉哲久
 玉鬘     寺井栄
 天鼓     大松洋一

★鵜飼
 岡本房雄 野口能弘 前田晃一
 藤田貴寛 住駒充彦 柿原光博 徳田宗久
 (後見)観世恭秀(地頭)観世芳伸

★附祝言

●料金:S席6500円 A席5000円 (年間指定席3万円)
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net
(^_^)
▲top
 2019年7月27日(土) 
東京都 【七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』(楽前)】
会場:歌舞伎座
日程:7月4日〜28日
開演:16時半(終演21時43分頃)

★二幕目 第四場 『大物浦の場』

【出演能楽師】(日替わり)
 梅若紀彰 角当直隆 川口晃平 鈴木健吾 坂信太郎 坂井音晴 坂口貴信 林宗一郎 武田照 大槻裕一 谷本健吾 ほか
 亀井広忠 亀井洋祐 原岡一之

●料金:1等席1万8000円 2等席1万4000円 3等A席6000円 3等B席4000円 1階桟敷2万円
●二幕目幕見料金:1200円(17時23分〜18時41分)16時45分頃〜販売開始
■問い合わせ:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623
(えびりん)
▲top
 2019年7月27日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂企画公演 東次郎 家伝十二番 第4回船頭】
開演14時(開場13時) 横浜能楽堂

★狂言「寝音曲」山本則俊 若松隆
★能「船弁慶」梅若紀彰  子方 谷本康介 ワキ 森常好
   ワキツレ 舘田善博 梅村昌功 間狂言 山本東次郎
   笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 國川純 太鼓 小寺真佐人

●チケット料金
前半セット券(第1回〜第6回) ※セット券は6回全て同じ席になります。
S席 25,000円、A席 20,000円、B席 16,500円

前半単独券
第1回、第4回 S席 6,000円、A席 5,000円、B席 4,000円
第2回、第3回、第5回、第6回 S席 4,000円、A席 3,000円、B席 2,500円

一般発売日 
前半セット券:2019年1月5日(土)正午より(初日は電話のみ)
前半(第1回〜第6回)単独券:2019年1月12日(土)正午より(初日は電話・WEBのみ)
※セット券は、電話・窓口のみの取り扱いです。
※電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口での販売はありません。

■横浜能楽堂 045−263−3055
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2019年7月27日(土) 
石川県 【観能の夕べ 特別公演】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂
★解説 村戸弥生
★仕舞 笠之段 大坪喜美雄
★狂言 佐渡狐 能村祐丞
★能 殺生石 白頭 宝生和英
●3000円
 高校生以下無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
京都府 【面白能楽館 恐怖の館〜のがすまじきぞ〜】
13時(12時開場) 京都観世会館
★お話 林宗一郎
★組曲「こんなはすじゃなかった」        
 鉄輪 浦田保浩 
 善知鳥 杉浦豊彦 
 恋重荷 井上裕久  
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 河村大 太鼓 前川光範

能体験

謡体験 その一(全員参加)
能面体験
能装束体験 事前予約必要 別途2000円 先着15名 予約受付7月2日9時より
ホラールーム 事前予約必要 別途1000円 先着70名 予約受付7月2日9時
謡体験 その二(全員参加)

★能 安達原 片山九郎右衛門 小林努 有松遼一 茂山千三郎
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 河村大 太鼓 前川光範

16時半終了予定   

●一 般 3,000円 大学生・専門学校生 2,000円
 高校生 1,000円 小中学生 500円
 未就学児は一般1人につき1人無料、以降は1人につき500円
 5月25日発売開始 全席自由席

■京都観世会館 075-771-6114
http://kyoto-kanze.jp/show_info/#201906
https://www.facebook.com/pg/omoshironoh/posts/
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
京都府 【〜御代替りによせて〜金剛家 能面・能装束展観 宮廷装束と能装束】
10時から17時 金剛能楽堂
11時と15時に対談
金剛永謹 山科言親(衣紋道山科流若宗家)
●1000円 団体900円(15名以上)
■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
大阪府 【650年を繋ぐ音色 お能の笛に挑戦】
17時半から19時 大阪市立芸術創造館2階

講師:斉藤 敦(能楽囃子笛方森田流)

対象 中学生以上

持ち物 筆記用具
材料費 レンタル費等
500円(能管レンタル)※持参の場合はレンタル不要

大阪会場は7月1日(月)から予約開始

●受講料500円
https://www.iwf.jp/13osaka/item_438.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
兵庫県 【納涼 茂山狂言祭 2019】
湊川神社神能殿

12時開場 12時半開演開演

★お話:茂山宗彦

★狂言「佐渡狐(さどぎつね)」
佐渡のお百姓/茂山千五郎
越後のお百姓/茂山茂
奏者/茂山千作

★狂言「飛越(とびこえ)」
新発意/茂山千之丞
何某/茂山七五三

作/帆足正規 演出/二世茂山千之丞
★新作狂言「死神(しにがみ)」
男/茂山宗彦
死神AB/茂山あきら
召使A/丸石やすし
奥方/茂山逸平
召使B/井口竜也
召使C/山下守之

15時半開場 16時開演

★お話:茂山千之丞

★狂言「千鳥(ちどり)」
太郎冠者/茂山七五三
主/増田浩紀
酒屋/茂山千作

★「宗論(しゅうろん)」
浄土の僧/茂山茂
法華の僧/茂山千五郎
宿屋の亭主/茂山あきら

作・演出/茂山逸平
★新作狂言「かけとり」
亭主/茂山逸平
女房/茂山千之丞
大家/丸石やすし
酒屋/茂山宗彦

●指定席6000円
■セクターエイティエイト 06−6353−8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
高知県 【外国人と伝統芸能を見るかい?狂言!】
日時 
 2019年7月27日(土)14:00開演

場所 
 香南市赤岡町「弁天座」※駐車場有

●参加料 無料

演者 
 山口鷺流狂言保存会

演目 
 柿山伏、千鳥

その他
 上演前に演者による解説、上演後にワークショップがあります。
 (「やさしいにほんご」と英語の通訳がいます)
 上映中は「やさしいにほんご」と英語の字幕があります。

申込〆切 
 7月15日

申込先はこちら
http://www.kochi-kia.or.jp/event-calendar/?detail=463
(こっこ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
福岡県 【萬斎の会】
14:00〜 大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
(しろ)
▲top
 2019年7月27日(土) 
福岡県 【ふくおか「萬斎の会」】
時間:14:00〜(13:00開場)
場所:大濠公園能楽堂
狂言ファイルNo.21「料理」
 野村萬斎
小舞「鮒」
 野村萬斎
狂言「宗八」
 野村万作、高野和憲、石田淡朗
新作狂言「鮎」
 野村萬斎、石田幸雄、深田博治、ほか
 笛:大野誠 小鼓:大山容子
●入場料
 椅子席:8,640円 桟敷席:6,480円
■チケット発売
 5月1日(水)
■チケット販売所
 ・電子チケットぴあ/0570-02-9999 [Pコード:493-734]
 ・大濠公園能楽堂/092-715-2155
 ・ちけっとぽーとパルコ店
 ・西日本新聞社1F受付
■申込み・問合せ
 ノマ企画/092-781-1267(10:00〜18:00 土・日・祝休)

http://nomakikaku.com
(toyo)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【九皐会 若竹能 【第二日】】
開演:13時(開場12時、終演16時45分)
会場:矢来能楽堂

★朝長
 中所宜夫 鈴木啓吾 桑田貴志 宝生欣哉 善竹大二郎
 栗林祐輔 鵜澤洋太郎 佃良勝 大川典良
 (後見)観世喜正(地頭)駒瀬直也

★仕舞
 駒之段   観世喜正
 柏崎 道行  観世喜之

★井筒
 佐久間二郎 則久英志 善竹富太郎
 一噌隆之 幸正昭 柿原弘和
 (後見)遠藤喜久(地頭)奥川恒治

●料金:正面指定6000円 脇・中正面指定5000円 学生指定3000円(3月・7月セット券 1000円引 販売3月3日まで)
■問い合わせ:矢来能楽堂 03−3268−7311
 http://yarai-nohgakudo.com  ticket@yarai-nogakudo.com
 Confetti カンフェティ 0120−240−540 http://confetti-web.com/ 
(わかたけん)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ その十八】
14:00(13:30開場)セルリアンタワー能楽堂
終演時間 15:45頃

★ワークショップ 高野和憲

★狂言「痩松」
山賊:月崎晴夫 女:飯田豪
後見:岡聡史

★狂言「泣尼」
僧:深田博治 施主:高野和憲
後見:飯田豪

●指定席(正面) 5,000円
 自由席(脇正面・中正面) 3,000円
 学生(自由席) 2,000円

※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証を提示。

チケット発売日
MY Bunkamura先行販売
2019/4/27(土)

先着制 http://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/

一般発売
2019/4/28(日)

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:30> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜19:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜19:00>
セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※受付時間は催事によって異なる場合がございます。

<その他プレイガイドでのお申込み>
チケットぴあ 電話 0570-02-9999<音声自動応答/Pコード:493-095>
インターネット http://t.pia.jp/

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2019/20190728.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【第15回 下平克宏演能の会 東京公演】
開演:13時半(開場12時45分、終演17時50分)
会場:観世能楽堂

★高砂
 大槻崇充 金子聡哉 村瀬慧 金田弘明
 熊本俊太郎 住駒充彦 亀井洋祐 林雄一郎
 (後見)藤波重孝

★縄綯 高澤祐介 大塚出 前田晃一

★仕舞
 知章 松木千俊
 花筐 野村四郎
 昭君 藤波重彦

★井筒
 下平克宏 殿田謙吉 三宅近成
 松田弘之 観世新九郎 國川純
 (後見)野村四郎

●料金:S席1万円 A席8000円 B席6000円(学生2000円引)
■問い合わせ:下平克宏演能の会 03−6677−8793 http://www.ennou.jp
 観世能楽堂  03−6274−6579 http://kanze.net/
 カンフェティ 0120−240−540 http://confetti-web.com
(cocco)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【キッズ伝統芸能体験】
内容:16回のお稽古とリハーサル・発表会

コース:能楽(謡・仕舞/狂言)、長唄(三味線/篠笛/小鼓・太鼓)、
三曲(箏曲/尺八)、 日本舞踊(男子/女子)

対象:小学1年生〜高校3年生(1クラス6〜15人程度)

開講式:2019年7月28日(日) 国立能楽堂(渋谷区)

稽古期間: 2019年8月上旬〜12月中旬 *開始日はコースにより異なる。

稽古場
謡・仕舞/狂言 梅若能楽学院会館(中野区)
三味線  杵家会館(渋谷区)、東村山市立中央公民館(東村山市)
小鼓・太鼓/篠笛 杵家会館(渋谷区)
箏曲 新宿文化センター(新宿区)、町田市民ホール(町田市)
尺八 芸能花伝舎(新宿区)
日本舞踊 芸能花伝舎(新宿区)

発表会:
日本舞踊  2019年12月21日(土) 国立劇場 小劇場(千代田区)
長唄・三曲 2019年12月22日(日) 国立劇場 小劇場(千代田区)
能楽    2019年12月22日(日) 宝生能楽堂(文京区)

●参加費:15,000円(税込、リハーサル・発表会費用含む)
*ほかに教材費や、楽器・舞台衣裳等の購入やレンタル料の実費負担あり。(コースにより10,000円〜20,000円)
稽古日等詳細:参加者募集チラシをご確認ください。
https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/web/wp-content/uploads/2019/03/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B9%E3%82%99%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E8%8A%B8%E8%83%BD%E4%BD%93%E9%A8%932019_%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

参加者募集について
募集期間:2019年4月1日(月)〜6月9日(日)
申し込む前に:必ず、参加者募集チラシ で詳細をご確認の上、お申し込みください。
申込はこちらから
https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/other/201903_kids
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【第27回楽劇学会大会】
10:30〜17:15(10:00受付開始)

法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階スカイホール

●大会参加費:会員1,000円/非会員2,000円/学生500円


第一部:研究発表会(10:30〜11:50)

@時局能〈忠霊〉の展開   富山隆広

A本能寺の変に関する演劇・映像作品小考  原田真澄


第二部:総会(13:00〜13:40)※会員のみ

第三部:シンポジウム「平成の楽劇」(14:00〜17:15)

総合司会・児玉竜一

@講演   能・狂言 羽田昶 高橋葉子
      文楽   飯島満
      歌舞伎  石橋健一郎 金子健
      音楽   加納マリ
      琉球芸能 大城學
A討論   @の講演者+観世銕之丞

第四部:懇親会(17:45〜20:00)  ※参加費別途5,000円/要事前申し込み

■お問い合わせ
楽劇学会事務局(毎週火曜10時〜14時のみ開室)
電話・FAX:03-5275-7767
E-mail:gakugeki@pop07.odn.ne.jp
〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-6 能楽書林ビル内
http://www1.odn.ne.jp/~gakugeki/index.html
こちらに詳細を載せてくださってます
https://bungaku-report.com/blog/2019/06/27-201972810301715100026.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【第24回 金春五星会ゆかた会】
10時半開演  国立能楽堂二階研修舞台

金春円満井会 能楽発表会


●無料
■問合せ先
金春円満会
03−6913−6714
https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

(織瀬)
▲top
 2019年7月28日(日) 
東京都 【七月大歌舞伎 夜の部 『通し狂言 星合世十三團』(千穐楽)】
会場:歌舞伎座
日程:7月4日〜28日(休演:10日17日24日)
開演:16時半(終演21時43分頃)

★二幕目 第四場 『大物浦の場』

【出演能楽師】(日替わり)
 梅若紀彰 角当直隆 川口晃平 鈴木健吾 坂信太郎 坂井音晴 坂口貴信 林宗一郎 武田照 大槻裕一 谷本健吾 ほか
 亀井広忠 亀井洋祐 原岡一之

●料金:1等席1万8000円 2等席1万4000円 3等A席6000円 3等B席4000円 1階桟敷2万円
●二幕目幕見料金:1200円(17時23分〜18時41分)16時45分頃〜販売開始
■問い合わせ:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623
(えびりん)
▲top
 2019年7月28日(日) 
神奈川県 【第29回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 第3日 鑑賞教室】
第1日:お話「能のお話」
7月25日(木)13:00〜15:00
第2日:体験「仕舞・謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
7月26日(金)午前の部(9:30〜11:30)、午後の部(13:00〜15:00)
※午前か午後のどちらか選択
第3日:鑑賞 能「葵上」(シテ:鵜澤 久)
7月28日(日)15:00開演 16:45頃終演予定
会場 川崎能楽堂
講師
仕舞・謡:観世流シテ方
鵜澤久(重要無形文化財総合指定)、鵜澤光
笛:一噌流笛方 藤田貴寛
小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也
大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎
太鼓:観世流太鼓方 徳田宗久
●受講料
3,000円(鑑賞料・教材費を含む)
*三日目の鑑賞のみの場合は2,500円
定員 100名(申込多数の場合は抽選。応募された方全員に抽選結果をお送りします。)
募集対象 年齢制限なし
申込方法 このページから応募いただけます。
https://kbz.or.jp/event/noh/20190725/
※応募締切: 7月7日(日)
※小さなお子様がご参加される場合、保護者の方の付き添いは可能ですが、三日目の鑑賞の会場に入られる際は、保護者の方も2,500円の鑑賞券が必要です。お席を確保されたい場合は、事前にお申し込みくださいますようお願いいたします。
※お申込み確認等のご連絡で、川崎市文化財団よりメールを送信させていただきます。「natsuyasuminoh@kbz.or.jp」からのメールを必ず受信できるよう、受信設定をお願いいたします。なお、メールアドレスの記入間違いにもご注意ください。申込後、申し込み確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にて川崎市文化財団までお問合せください。
■問合せ先
川崎市文化財団夏休み能楽体験係
(TEL 044-272-7366 平日9:00〜17:00)
(織瀬)
▲top
 2019年7月28日(日) 
新潟県 【本間家定例能】
10:00 本間家能舞台
住所 〒952-3421 新潟県佐渡市吾潟987
★松風
●無料
■お問合せ 本間家 0259-23-2888
https://www.visitsado.com/event/3569/
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
富山県 【夏のわくわくワークショップ2019 〜はじめまして、の伝統芸能〜 スタンプラリーでめぐる☆体験型ワークショップ「お能に親しむ」】
13:00〜15:00 高岡市青年の家(3階能舞台ほか)

●参加費 無料 ※事前申込が必要 申し込み締め切り7月7日

対象 小学校5年生以上の子どもから大人まで 
※小学生は、保護者の方とご参加ください 
定員 80名

指導 能楽師 山崎 健(高岡能楽会)

内容 ・「お能とはなんですか?」 
・「お能のみかたについて」 
・「能楽を実際にみましょう」 
・「能楽を体験しましょう」 

能舞台に上がるため、必ず白足袋または白靴下を持参

■問合・申込先
高岡市芸術文化団体協議会事務局 TEL 0766-20-1560、FAX 0766-20-1562
※月曜及び祝日休み

https://www.takaoka-st.jp/events/7413
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
石川県 【楽しすぎる 能楽あれこれ】
12:30開場 13:30開演(15:30終了予定)   石川県立能楽堂

★能「小鍛冶」 前シテ 佐野玄宜 後シテ 木谷哲也

★狂言「首ひき」 能村祐丞 他

★半能「土蜘蛛」 シテ 宝生和英

●小中学生無料 付き添い及び高校生以上一般 1000円(当日券のみ)

■お問合せ 石川県立能楽堂 076-264-2598

http://yuumonkai.sakura.ne.jp/moyoosi.htm
(oku)
▲top
 2019年7月28日(日) 
静岡県 【満次郎の会 特別公演 新作能・王昭君】
17時(16時15分開場)  MOA美術館能楽堂

★新作能「王昭君」
 辰巳満次郎 山内崇生 原大 茂山逸平
 笛 杉信太朗  小鼓 大倉源次郎 大鼓 大倉慶乃助 地謡 和久荘太郎ほか

●全席自由5,000円
http://manjiro-nohgaku.com/?_fsi=Q5ipnzBN
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=52875&
https://wakikataharamasaru.com/
http://www.moaart.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
愛知県 【第18回 名古屋名駅薪能】
17時開場予定 18時開演
場所 JR名古屋駅・タワーズガーデン特設会場 JR名古屋駅桜通口駅前広場
※雨天時:名古屋能楽堂[名古屋城正門前]18時00分開場 19時開演整理券必要
仕舞「笠之段」
シテ 観世 芳伸

仕舞「網之段」
シテ 久田三津子 他

舞囃子「藤戸」
シテ 久田勘鴎  他

狂言「杭か人か」
シテ 佐藤友彦 他

能「融」思立之出 酌之舞
シテ 観世清和 他

●入場無料整理席600名(抽選) 自由席(立見含)600名

整理券応募こちらから
https://www.takiginoh.jp/apply/
6月21日必着

■お問い合わせ 〒453-0024 名古屋市中村区名楽町4-16大黒寺内
名古屋名駅薪能実行委員会事務局
お電話:(052)482-3580
https://www.takiginoh.jp/outline/
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
愛知県 【第58回名古屋春栄会】
14時 栄能楽舞台(名古屋市中区)http://www.syuneikai.net/map_sakae.htm

●無料
http://www.syuneikai.net/event_guide.htm
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
京都府 【〜御代替りによせて〜金剛家 能面・能装束展観 宮廷装束と能装束】
10時から17時 金剛能楽堂
11時と15時に対談
金剛永謹 山科言親(衣紋道山科流若宗家)
●1000円 団体900円(15名以上)
■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
京都府 【鳴滝倶楽部】
杉浦能舞台

【午前の部】10:30〜12:00
【午後の部】14:00〜15:30

テーマ曲:善界
テーマ曲の実演を交えた解説、装束・面の紹介、謡体験など
対談・謡本の誰も知らない様なお話:ゲスト 檜書店 編集部 小辰恭子

チケットの申し込みは、
toyo@noh-sugiura.comまで

http://www.noh-sugiura.com/news/news_032.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
京都府 【はじめてのお能 はじめての沖宮 「能を演じる、能を映す」】
13:00〜14:00 

TOBICHI京都 京都府京都市下京区河原町通り四条下ル市之町251-2
       寿ビルデイング5階
OPEN: 12:00-19:00 電話: 075-746-2249

出演:
有松遼一さん(能楽師)
上杉遥さん(能楽写真家)、志村昌司さん

座席は事前予約制でいっぱいかもしれないと思いますが
立ち見でお話お聞きすることは可能なようです。

●無料
https://www.1101.com/tobichi_kyoto/event.html?id=354808
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
兵庫県 【TTR能プロジェクト企画公演 和魂Y 世代競演 時分の花】
14時(13時開場) 湊川神社神能殿
トークナビゲーター TTR
★仕舞 殺生石 林大
★仕舞 玉之段 味方玄
★独吟 俊寛 クセ 浦田保浩
★独吟 歌占 キリ 山田薫
★舞囃子 熊坂 上野雄介
★舞囃子 井筒 片山九郎右衛門
★能 善界 黒頭 浦田保親 大槻裕一 福王知登 喜多雅人 是川正彦 善竹忠亮
 笛 左鴻泰弘 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 前川光範
●S指定席 6,000円 A指定席 5,000円 自由 3,000円 
 正面桟敷席10000円(4名までお座りになれます)
 6月3日10時より販売開始

和魂Yが120%面白くなるTTR講座
7月28日11時から12時半 湊川神社神能殿
●3000円  サポーター会員無料
チケット予約 メール mail@ttr-noh.net FAX 06-6422-3488

■カンフェティチケットセンター 0120−240−540(平日10時から18時)
https://www.confetti-web.com/
https://ja-jp.facebook.com/ttrnoh/
http://www.urachika.com/info/
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
兵庫県 【ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言」舞台成果発表会】
開演:13:30

会場名:ピッコロシアター 中ホール
所在地:〒661-0012 尼崎市南塚口町3-17-8

演目:「以呂波」「柿山伏」
狂言教室受講生による発表会です。

入場無料

お問い合わせ:ピッコロシアター事務局:06-6426-1940
https://blog.goo.ne.jp/piccolo-town/e/17911884b80d8ca604f57b0c5f07ab96
(K.K)
▲top
 2019年7月28日(日) 
高知県 【美術館開館25周年記念祝賀能 第16回 高知県能楽鑑賞会能】
12時 高知県立美術館能楽堂
★能 忠度 香川靖嗣
★狂言 鐘の音 野村萬斎
★仕舞 岩船 粟谷明生
★仕舞 誓願寺 大島政允
★仕舞 鵜之段 友枝昭世
★能 船弁慶 粟谷能夫
●S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円
■お問い合せ先 高知県能楽鑑賞会事務所 090−4783−8439(中澤方)
 FAX 088-845-4448
http://wwwe.pikara.ne.jp/nakazawa-s/h31noh.html             
http://wwwe.pikara.ne.jp/nakazawa-s/osusume.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
高知県 【美術館開館25周年記念祝賀能 第16回高知県能楽鑑賞会能】

忠度 シテ 香川靖嗣

狂言
鐘の音 野村萬斎

仕 舞
岩 船 粟谷明生
誓願寺 大島政允
鵜之段 友枝昭世


船弁慶 シテ 粟谷能夫

http://wwwe.pikara.ne.jp/nakazawa-s/h31noh.html

(MIZUHO)
▲top
 2019年7月28日(日) 
大分県 【2019年度 能楽初心者教室】
日時
第1回 7月28日(日)14:00〜16:00
第2回 8月3日(土)13:00〜15:00
第3回 8月10日(土)14:00〜16:00
第4回 9月23日(月・祝)14:00〜16:00
第5回 10月27日(日)14:00〜16:00
第6回 12月1日(日)14:00〜16:00
第7回 12月22日(日)14:00〜16:00 小発表会
※日程は都合により変更になる場合あり。

場所 平和市民公園能楽堂

講師 馬野 正基(観世流シテ方)

●参加費 7,700円(発表会含め全7回・教材費を含む)
 定員 15名 応募者多数の場合は先着順
 対象 高校生以上

募集期間 2019年5月1日(水)10:00〜7月19日(金)17:00

申し込み方法
参加者氏名・住所・電話番号を電話・FAXまたはEメールにて、平和市民公園能楽堂まで連絡。
足袋の貸出しをご希望の方はサイズをお伝えください。
その他 持ち物:筆記用具・白足袋(能楽堂で貸出しあり)
    動きやすい服装で参加。
定員に達した場合は、申込期間中でも募集を終了。

参加特典
能の体験ができるワークショップ「能楽サロン」に
各回割引価格の1,320円(通常価格1,800円)で参加可能。

能楽サロン 開催日

2019年6月19日(土)13:30〜16:00 お囃子ワークショップ
2020年3月22日(日)14:00〜16:00 狂言ワークショップ

■平和市民公園能楽堂
〒870-0924 大分市牧緑町1番30号
TEL:097-551-5511 FAX:097-551-5512
E-mail:info@nogaku.jp
詳しくはこちら
http://www.nogaku.jp/post-4837.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月28日(日) 
大分県 【2019年度 こども能楽教室】
日 時
第1回 7月28日(日)10:00〜12:00
第2回 8月3日(土)10:00〜12:00※8月4日(日)より変更
第3回 8月10日(土)10:00〜12:00
第4回 9月23日(月・祝)10:00〜12:00
第5回 10月27日(日)10:00〜12:00
第6回 12月1日(日)10:00〜12:00
第7回 12月22日(日)10:00〜12:00
第8回 12月27日(金)10:00〜12:00
第9回 1月11日(土)10:00〜12:00
第10回 1月23日(木)17:30〜19:30
発表会 1月26日(日)「能楽の祭典」にて
※日程は都合により変更になる場合があり。 

場 所 平和市民公園能楽堂

講 師 馬場 正基・谷村 育子(観世流シテ方)ほか

●参加費 7,000円(発表会含め全11回・教材費・衣装代含む)

定 員 30名 応募者多数の場合は先着順

対 象 小学生・中学生

募集期間 5月1日(水)10:00〜 5月21日(火)17:00

申込方法
参加者氏名・年齢・学年・性別・保護者氏名・住所・電話番号を
電話・FAXまたはEメールにて、平和市民公園能楽堂まで連絡。
足袋の貸し出しを御希望の方はサイズをお伝えください。
その他 持ち物:筆記用具・白足袋(能楽堂で貸し出しあり)
        動きやすい服装で参加。
定員に達した場合は、申込期間中でも募集を終了。

参加特典
当館主催の能楽体験ワークショップ「能楽サロン」に
お子様は440円(通常550円)。
保護者は1名まで割引価格にてご参加いただけます。
※要事前申し込み

能楽サロン開催日
6月15日(土)13:00〜16:00 vol.1 お囃子ワークショップ
3月22日(日)14:00〜16:00 vol.2 狂言ワークショップ

■平和市民公園能楽堂
〒870-0924 大分市牧緑町1番30号
TEL:097-551-5511 FAX:097-551-5512
E-mail:info@nogaku.jp
http://www.nogaku.jp/post-4816.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月29日(月) 
東京都 【第4回 観世会能楽講座】
会場:観世能楽堂
時間:18:30〜(18:00開場)
テーマ演目:「班女」(9月1日定期能より)
入場料:一般3,000円
※学生・定期能年間会員・観世文庫賛助会員は500円、観世会特別賛助会員は無料
入場特典:能楽講座一般入場半券を提示すれば、本年度定期能・別会の入場券を1回のみ下記割引にて購入可能。
 SS席2500円割引、S席2000円割引、A席1000円割引
出演者:観世清和、松岡心平
問合せ・入場券取扱:観世会事務所 03-6274-6579

スマホ:https://kanze.net/smarts/index/298/#&gid=1&pid=1
PC:https://kanze.net/publics/index/298/
(toyo)
▲top
 2019年7月29日(月) 
東京都 【能楽師によるお話講座 能楽鑑賞教室2019 オススメの能 5選 プラス1】
午後3時30分〜5時30分
(開場:午後3時)

北澤八幡神社
世田谷区代沢3-25-3
小田急線・京王井の頭線
下北沢駅徒歩10分

第5回 7月29日(月)「土蜘蛛」(つちぐも)
            +「大会」(だいえ)
〜国家に仇をなす妖怪と、命を助けられた天狗の二つのお話〜

各演目の謡を読み解くテキスト付き。
上演ビデオをもとにした見どころ解説

講 師 観世流能楽師 佐久間二郎

●受講料 各回 1,000円 (受講日当日)
■申し込み
 電話&fax 042-316-4860(佐久間)
 e-mail:sakujinet@msj.biglobe.ne.jp
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月29日(月) 
神奈川県 【横浜能楽堂・こども狂言ワークショップ】
横浜能楽堂

公演鑑賞  7月14日(日)午後2時

実技指導  7月29日(月)・30日(火)・31日(水) 全3日 
      午後1時〜3時
 
講 師  山本則俊 他

●受講料  2000円(公演鑑賞料・500円含む。白足袋持参)
 定 員  25名(小学校1年生〜中学校3年生。応募者多数の場合は抽選)

お申し込み方法
A ハガキに@〜Dをご記入の上、横浜能楽堂「こども狂言係」へお申し込みください。
   @氏名(ふりがな) A学年 B郵便番号・住所 C電話番号 D保護者氏名
(受講者1名につき、ハガキ1枚。締め切り・6月14日(金)必着)

B 横浜能楽堂ウエブページの「お知らせ」よりお申し込みください。
   受付期間・4月14日(日)〜6月14日(金)午後5時

■横浜能楽堂  〒220−0044 横浜市西区紅葉ヶ丘27−2
                 п@045−263−30
http://ynt.yafjp.org/
http://www.kyogenyamamoto.com/information/
(こっこ)
▲top
 2019年7月29日(月) 
静岡県 【能への一歩「臥牛サロン」】
18:30〜20:00 臥牛敷舞台(富士宮市粟倉南町132)

「様々な型による表現〜春夏秋冬〜」

一 ご挨拶・独吟
ニ 夏 鵜丿段 (シテ 田崎 甫)
三 秋 半蔀クセ (シテ 葛野りさ)
四 冬 兼平 (シテ 田崎 甫)
五 春 藤戸 (シテ 田崎 甫)

講師 田崎甫

予約制

●座布団自由席 2,500円 椅子指定席 3,000円
 高校生以下 1,000円
詳しくはこちら
https://www.noh-ippo.jp/salon
(こっこ)
▲top
 2019年7月29日(月) 
大阪府 【第1回 北浜能楽こども教室】
福王会舞台(大阪市中央区平野町1−6−15 芸文社ビルディング6階)

10時から11時30分

7月29日(月)・31日(水)
8月2日(金)・7日(水)・8日(木)

発表会 8月10日(土) 14時開演

●参加費 無料

対象 小学1年生から高校3年生

持ち物 白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り)

申し込み方法
  
お申し込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/bb764ff6518551

メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込みください。

申込締め切り 7月25日(木)

詳しくはこちら
http://yukikasada.com/kitahamanohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月29日(月) 
兵庫県 【有馬能楽堂 狂言公演】
17:30〜(さじき席のお話 16:30〜)
会場:有馬能楽堂(兵庫県三田市武庫が丘7-5 三田屋本店―やすらぎの郷―内)

狂言《昆布売》
大名:野村太一郎
昆布売:中村修一

狂言《附子》
太郎冠者:野村萬斎
次郎冠者:内藤連
主:石田淡朗

【料金】
さじき席(お話・食事付き) 15,000円
レストラン席(食事付き) 13,000円
レストラン席(食事なし) 5,000円

【主催・問い合わせ先】
三田屋本店―やすらぎの郷―
TEL 0120-711-863 (10:00〜18:00)
TEL 079-564-4151
FAX 079-564-4152
https://sandaya-honten.co.jp/nohgaku/kyogen20190729/

(ありまん)
▲top
 2019年7月30日(火) 
北海道 【小中学生のための能楽入門ワークショップ】
札幌市教育文化会館

2019年7月30日・31日

各日 13時半から15時半

講師 小倉健太郎

●受講料1000円 2日分

対象 小学3年生から中学3年生

定員 20名(先着順)

6月20日9時より電話・FAXで受付開始

https://www.kyobun.org/pdf/magazine/raku_48.pdf
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
埼玉県 【能楽ワークショップ「謡い体験講座」】
所沢航空記念公園内 彩翔亭 大広間

講師 遠藤喜久

参加条件:3回の稽古と稽古発表会に参加できる方(定員50名)
 
【第1回稽古】7月30日(火) 時間は各日とも 10:00〜11:30
【第2回稽古】8月1日(木)
【第3回稽古】8月6日(火)

【稽古発表会】8月10日(土) 13:00〜15:00

小謡 鶴亀 ほか

●6000円 申し込み締め切り7月20日(必着)

お申し込みは申込用紙に必要事項を記入の上、下記宛てに郵送・FAXまたは持参してください。(休業日を除く)

■申込書宛先・お問い合わせ先
〒359−0042 埼玉県所沢市並木1−9−1
所沢市民文化センターミューズ「謡い体験講座」係
Tel.04‐2998‐6500 Fax.04‐2998‐6566
※申込はミューズのみ。(彩翔亭での申込はできませんのでご注意ください。)
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/news/boshu/20190510/
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/wp-content/uploads/2019/05/wsboshu.pdf
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
東京都 【能楽事始め―天才・世阿弥の世界その2】
19:00〜20:30 自由学園明日館

プログラム
@『老松』・・・老松の神霊は春を祝って舞い、君の長寿と御代の永遠を寿ぐ。
A『鵜飼』・・・禁漁を犯して殺された鵜使いは閻魔大王により極楽へ送られる。
B『水無月祓』・・・賀茂の社で夏越祓する女こそ、探していた妻であった。
C『當麻』・・・當麻寺に現れた中将姫の霊は、極楽浄土を礼賛し舞を舞う。
D『敦盛』・・・十六歳で討ち死にした若武者・平敦盛は討死の様を見せる。
E『花筐』・・・照日ノ前は、花筐により天皇となった皇子と再び巡り合う。

講師
小島 英明
観世流能楽師(重要無形文化財保持者)
http://www.koufuukai.net/

日時
火曜日 
@4/23 A5/21 B6/11 C7/30 D8/20 E9/24

●受講料
全6回 15,480円
教材費
3,000円【受講料と一括払込】
※定員前であればスポット受講が可能。

https://jiyu.jp/kouza-2019z/#list-30
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
東京都 【夏休み親子能体験教室】
開催日(全3日)
2019年
7月30日(火) 御稽古初日
7月31日(水) 御稽古2日目
8月3日(土) 発表会

時間 午前10時〜11時(60分)
※3日間すべてご参加いただく教室です

会場 観世能楽堂

対象 3歳以上〜小学生までのお子様とその保護者

定員 25組50名

●参加費 お子様と保護者1名様で5,000円
※白足袋をご用意ください。
※お子様は何名様でも追加可(無料)
※保護者様の追加は1名につき1000円の追加料金がかかります

講師 北浪貴裕・角幸二郎・寺井千景 他

■【お申込み・お問合せ】
観世能楽堂 03-6274-6579 FAX 03-6274-6589
こちらから申し込み可能
https://kanze.net/publics/index/344/
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
東京都 【むいから民家園 能楽体験教室 能を楽しく学ぼう】
10時から12時 狛江市立古民家園(むいから民家園)
http://www.komae.ed.jp/index.cfm/12,0,60,html

2019年 7月30日・31日の全2回

謡、所作、能面、お囃子全ての体験
実演あり

●参加無料 事前申し込みが必要
 対象 5歳から中学生 保護者の方も一緒に体験可能
    小学生以下の子どもは体験できないプログラムもあります
 定員 10名 
 持ち物 靴下 飲み物 筆記用具
■むいから民家園 03(3489)8981
https://twitter.com/NAKAMURA_nou
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
岐阜県 【バス研修 長良川薪能をより楽しむために 〜加賀宝生研修〜】
行先は金沢ですが・・・集合場所が岐阜なので
岐阜を開催地にしております。

後藤嘉津幸さん、元歴史博物館館長の薮下浩さんが同行

日  時   令和元年7月30日(火曜日)午前7時00分〜午後7時00分頃

集合解散場所 じゅうろくプラザ北側(JR岐阜駅隣接)

行 き 先   金沢能楽美術館(見学)、箔巧館(見学、金箔体験)など

●会  費   15,000円(バス代、体験料、昼食代等)

募集人数   40名(応募者多数の場合は抽選)

申し込み方法 はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記載して文化芸術課
       「加賀宝生研修係」(〒500−8701岐阜市今沢町18)まで。
        はがき1枚につき1名応募。

応募締め切り 6月14日(金曜日)必着
https://www.city.gifu.lg.jp/27294.htm
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
京都府 【夏休み芸術体験教室2019】
小学生から中学生を対象に、邦楽(箏・三味線・締太鼓・鉦・横笛)
邦舞(日本舞踊)能楽@(仕舞)能楽A(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の
4つのプログラムを実施

日時
2019年7月20(土)−8月8日(木)のうち、各教室5〜6日間。
10:30〜12:00
*教室により開催日が異なります

会場
京都芸術センター 大広間、フリースペースほか

●参加料 無料

募集要項・応募用紙
往復はがきまたはWEBサイトに
@希望教室名 A住所 B氏名(ふりがな)C学校名・学年 
D電話番号 E保護者名
 F「邦舞」は身長を、「能楽A」は希望の楽器を第2希望までを明記して応募。

応募締切
 2019年7月3日(水)必着  
申し込みはこちら
http://www.kac.or.jp/events/25933/

往復はがきでのお申し込みは、
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2京都芸術センター内「夏休み芸術体験教室」係 へ。

邦楽教室(箏・三味線・締太鼓・鉦・横笛)
5つの楽器を体験しよう!
最終日にはみんなで合奏をして、ひとつの曲を完成させよう!(連続講座全5回)
 開催日 7月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月)
 対 象 小学4年生〜6年生
 定 員 15名

邦舞教室(日本舞踊)
日本の伝統的な舞踊とともに、ご挨拶やお作法など美しい所作を学ぼう!
最終日には成果を発表します。(連続講座全6回)
 開催日  7月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)
 対 象 小学1年生〜中学3年生
 その他*おけいこは浴衣と足袋で行います。お持ちの方はご持参ください。

能楽教室1(仕舞)
日本の伝統芸能「能楽」の仕舞(舞の動きや型)を学び、能舞台で発表しよう!
(連続講座全5回+発表会)
 開催日 7月30日(火)、31日(水)、8月1日(木)、6日(火)、7日(水)
 対 象 小学1年生〜中学3年生
 定 員 25名
 発表会
  日 時:8月8日(木)10:30~12:30(予定)
  会 場:大江能楽堂(入場無料)

能楽教室2(笛・小鼓・大鼓・太鼓)
日本の伝統芸能「能楽」の囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)のうち、いずれかひとつをじっくりと学び、能舞台で発表しよう!(連続講座全5回+発表会)
 開催日 7月30日(火)、31日(水)、8月1日(木)、6日(火)、7日(水)
 対 象 小学1年生〜中学3年生 ※笛は小学4年生以上
 定 員 各12名
 発表会
  日 時:8月8日(木)10:30~12:30(予定)
  会 場:大江能楽堂(入場無料)

※連続講座のため、全日参加できる方を優先
※応募者多数の場合は、抽選。(7/10までに結果を通知)
※1名ずつお申込みください。
※ドメイン指定受信を設定されている方、もしくは迷惑メールフィルターの設定をされている方は、WEB申込の自動返信メールが届かない場合がございます。申し込み後「受信確認」の自動返信が届かない場合は、お手数ですが下記の連絡先までご連絡ください。

■問合せ先
  公益財団法人京都市芸術文化協会(京都芸術センター内)
   TEL 075-213-1003  FAX 075-213-1004
   Eメール info@geibunkyo.jp
http://www.kac.or.jp/events/25933/
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
大阪府 【はじめまして。お能】
15時半から17時 芸術創造館3階

講師:前田 和子((公財)山本能楽堂)

対象 小学生以上

持ち物
動きやすい服装,タオル,水など飲物,足袋または白いくつ下

大阪会場は7月1日(月)から予約開始

●受講料500円
https://www.iwf.jp/13osaka/item_750.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月30日(火) 
大阪府 【能の世界に飛び込んでみよう! ※締切延長】
八尾発祥「能楽高安流」の大鼓(おおつづみ)や
謡(うたい)、仕舞(しまい)を練習してみよう
1日ずつの参加も可能

講師

安福光雄(能楽高安流大鼓方)

原 陸 (能楽高安流ワキ方)

山中雅志(能楽観世流シテ方)


日程と対象

7/30(火)10:00〜12:30(小学生〜高校生対象)
(プログラム)大鼓(おおつづみ)や謡(うたい)、仕舞(しまい)の体験

7/31(水)10:00〜12:30(小学生〜高校生対象)
(プログラム)大鼓(おおつづみ)や謡(うたい)、仕舞(しまい)の体験

8/1(木) 10:00〜12:30(年齢制限なし)
(プログラム)能楽楽器や能面体験と能「高砂」の鑑賞


小学生〜高校生は上記日程から、「いずれか1日」「いずれか2日」「3日全て」を選んで申込。

●参加無料

定員

7/30〜8/1<小学生〜高校生>

各回15名(抽選)

8/1<年齢制限なし>

50名(先着)

場所
プリズムホール 3F 展示室・5F 練習室 他

※8/1は3F 展示室

申込方法

7/30から8/1<小学生〜高校生> 申込締切延長中

来館・FAX(072-924-5010)・郵送(〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40 「能の世界に飛び込んでみよう!」係宛)

メールフォーム→https://prismhall.jp/orderform

【必要事項】 @お名前(ふりがな)・性別 A学校名・学年 B電話番号 C住所 Dメールアドレス 

締切延長 定員まで先着で受付

8/1<年齢制限なし> 申込開始 7/2(火)から(先着)

来館・電話(072-924-9999)での受付

■お問い合わせ
プリズムホール(八尾市文化会館)チケットカウンター

〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40

TEL:072-924-9999

FAX:072-924-5010

メール:infokikaku@prismhall.jp

(9:00〜19:00 月曜休館・祝祭日の場合翌日)

https://prismhall.jp/event/8211.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
東京都 【ESSENCE能 〜バリアフリー対応〜】
時間:14:00〜16:00(13:00開場)
場所:国立能楽堂
★解説
★狂言「蝸牛」
 シテ:野村万蔵
 アド:野村万之丞・能村晶人
★能 「舎利」
 シテ:友枝雄人
 ツレ:佐藤寛泰
 ワキ:小林努
 アイ:河野佑紀
 笛:栗林祐輔 小鼓:森澤勇司 大鼓:谷口正壽 太鼓:小寺真佐人
●料金〈全席指定〉
 3,500円
※介助者1名まで無料(申込先:能楽協会)
※当日会場にて、以下の方々へキャッシュバック致します。
 学生割(26歳以下)1,000円
 障害者割 500円
■チケット申込
 2019年4月12日(金)10:00より発売開始
<2019年7月28日(日)まで取扱い>
◇国立能楽堂 窓口販売のみ
◇カンフェティ★ TEL:0120-240-540(有人対応)[平日 10:00〜18:00]
◇チケットぴあ★ TEL:0570-02-9999【Pコード493-796】
◇ぴあ セブンイレブン全国各店舗
<2019年7月24日(水)まで取扱い>
◇チケットスペース TEL:03-3234-9999(有人対応)
★印:ネット販売あり
■問合せ
 公益社団法人能楽協会 TEL:03-5925-3871

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2644
(toyo)
▲top
 2019年7月31日(水) 
東京都 【ESSENCE能 〜多様性〜】
時間:18:45〜21:00(17:45開場)
場所:国立能楽堂
★「三番叟」
 三番叟:野村萬斎
 千歳:中村修一
 笛:藤田貴寛 小鼓:鵜澤洋太郎・飯冨孔明・清水和音 大鼓:亀井洋佑
★能「羽衣」
 シテ:津村聡子
 ワキ:福王和幸
 ワキツレ:村P慧・矢野昌平
 笛:小野寺竜一 小鼓:幸正昭 大鼓:大倉栄太郎 太鼓:徳田宗久
★半能「船弁慶」
 シテ:高橋忍
 子方:中村千紘
 ワキ:野口能弘
 ワキツレ:野口琢弘・吉田祐一
 アイ:内藤連
 笛:槻宅聡 小鼓:住駒匡彦 大鼓:内田輝幸 太鼓:大川典良
■料金〈全席指定〉
 正面席 6,000円
 脇・中正面席 3,500円
※当日会場にて、以下の方々へキャッシュバック致します。
 学生割(26歳以下)1,000円
 障害者割 500円
&#9642;チケット申込
 2019年4月12日(金)10:00より発売開始
<2019年7月28日(日)まで取扱い>
◇国立能楽堂 窓口販売のみ
◇カンフェティ★ TEL:0120-240-540(有人対応)[平日 10:00〜18:00]
◇チケットぴあ★ TEL:0570-02-9999【Pコード493-796】
◇ぴあ セブンイレブン全国各店舗
<2019年7月24日(水)まで取扱い>
◇チケットスペース TEL:03-3234-9999(有人対応)
★印:ネット販売あり
■問合せ
 公益社団法人能楽協会 TEL:03-5925-3871

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2645
(toyo)
▲top
 2019年7月31日(水) 
東京都 【「ESSENCE能〜多様性〜」特別イベント 能装束付け実演解説】
18時から18時半 国立能楽堂 研修能舞台

能装束の着付鑑賞
装束・能面の解説

●入場無料
定員80名(要事前申込、先着順)
同日18:45開演「ESSENCE能〜多様性〜」チケット購入者が対象

お申込み方法
FAXもしくはE-mailにて下記事項をご記入の上、お申込み下さい。

1.申込講座 2019.7/31(水)多様性 能装束付け実演解説
2.氏名(ふりがな)
3.住所
4.電話
5.希望枚数※お一人様3枚まで

お申込み先
[FAX]03-5925-3872
[E-mail]2019special★nohgaku.or.jp ※★を@に変えてください。

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2761
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
東京都 【ESSENCE能 〜多様性〜 ※特別イベントあり。要別途申込。】
18:45開演(17:45開場)       国立能楽堂
★和泉流「三番叟」三番叟/野村萬斎 千歳/中村修一
  笛/藤田貴寛 小鼓/鵜澤洋太郎 飯冨孔明 清水和音 大鼓/亀井洋佑
★能 観世流「羽衣」シテ/津村聡子 ワキ/福王和幸 ワキツレ/村P慧 矢野昌平
  笛/小野寺竜一 小鼓/幸正昭 大鼓/大倉栄太郎 太鼓/徳田宗久
★半能 金春流「船弁慶」シテ/高橋忍 子方/中村千紘
  ワキ/野口能弘 ワキツレ/野口琢弘 吉田祐一 アイ/内藤連
  笛/槻宅聡 小鼓/住駒匡彦 大鼓/内田輝幸 太鼓/大川典良
         21時頃 終了予定
●料金〈全席指定〉
正面席 6,000円
脇・中正面席 4,000円
◇キャッシュバックのご案内
当日会場にて、以下の方々へキャッシュバック致します。
学生割(26歳以下) 1,000円
障害者割  500円
※学生証又は障害者手帳をお持ちの方で、当日会場に来られた方に限ります。
※当日、証明書等をご持参下さい。受付は、会場入口付近となります。
※全公演、全席種で適用致します。
※証明書等をお持ちにならなかった方へは、キャッシュバックは致しません。
※チケット1枚に対するキャッシュバック料金です。本割引の併用は可能です。
チケットは4/12(金)よりプレイガイドにて発売開始
■お問合せ:公益社団法人能楽協会 電話:03-5925-3871


◎特別イベント 能装束付け実演解説
7/31(水)18:00〜18:30 会場:国立能楽堂 研修能舞台

◇内容◇
・能装束の着付鑑賞
・装束・能面の解説

●料金
入場無料
定員80名(要事前申込、先着順)
※同日18:45開演「ESSENCE能〜多様性〜」チケット購入者

◎お申込み方法◎
FAXもしくはE-mailにて下記事項をご記入の上、お申込み下さい。

1.申込講座 2019.7/31(水)多様性 能装束付け実演解説
2.氏名(ふりがな)
3.住所
4.電話
5.希望枚数※お一人様3枚まで

◎お申込み先◎
[FAX]03-5925-3872
[E-mail]2019special★nohgaku.or.jp ※★を@に変えてください。
www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2761

(織瀬)
▲top
 2019年7月31日(水) 
東京都 【親子で一緒に能ワークショップ】
午後2時〜午後3時半

会場:梅若能楽学院会館 能舞台(中野区東中野2−6−14)

参加対象:5歳〜中学生のお子様と保護者(2人一組)

講師 伶以野陽子

●参加費:親子で2500円(参加者一人追加ごとに別途500円)

お申し込み:yokoayer@gmail.com

・参加される保護者の方のお名前

・お子様のお名前と年齢

・連絡先(ご住所と電話番号)

能についての説明や歴史

謡体験

舞体験

面体験

舞台摺り足体験など

詳しくはこちら
https://twitter.com/yokolayer?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
東京都 【第56回吉祥寺寄席「狂言と落語で新しい時代をお祝い!」】
日時: 7月31日(水)19:30-21:40頃
出演: 落語: 春風亭一朝 春風亭三朝 春風亭一猿
   ゲストコーナー:
    大蔵教義・上田圭輔「狂言- 日本伝統の喜劇を楽しむ」
会場: 光専寺(サンロード突き当たりを左に曲がり数軒目。
   吉祥寺本町1-10-21 吉祥寺駅徒歩5分。
●会費: 1800円 要予約 (電話:080-5000-8874)
https://kichijojiyose.jimdo.com/%E6%AC%A1%E5%9B%9E%E3%81%AE%E6%A1%88%E5%86%85/
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
富山県 【富山薪能】
富山能楽堂
http://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/bunkakokusaika/toyamanogakudo/nogakudo.html
<第一部>会員発表会
<第二部>鑑賞能 13時半
★仕舞 藤 クセ 舘聖
★仕舞 天鼓 佐野玄宜
★仕舞 江口 キリ 山本博通
★仕舞 遊行柳 キリ 波多野晋
★舞囃子 融 前田尚廣
 笛 瀬賀尚義 小鼓 住駒幸英 大鼓 飯島六之佐 太鼓 麦谷暁夫
★舞囃子 葛城 大和舞 小西弘通
 笛 瀬賀尚義 小鼓 住駒幸英 大鼓 飯島六之佐 太鼓 麦谷暁夫
★狂言 佐渡狐 炭哲男 清水宗治 能村晶人
★能 弱法師 宝生和英 殿田謙吉 荒井亮吉
 笛 瀬賀尚義 小鼓 住駒幸英 大鼓 飯島六之佐 
●入場無料
http://www.hosho.toyama.jp/schedule19.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
愛知県 【能狂言が見たくなる講座 第1回 「はじめての能楽堂」】
開演 14:00 開場 13:30 豊田市能楽堂

講師/金子直樹(能楽評論家)

●1回券/1,000円(全自由席)
前期2回通し券:1,600円
※友の会会員は1割引、学生は半額

■問合せ 豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 0565−35−8200
https://www.t-cn.gr.jp/%E8%83%BD%E7%8B%82%E8%A8%80%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%AC%9B%E5%BA%A7%e3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9E%e3%80%80%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE/
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
大阪府 【能の世界に飛び込んでみよう! ※締切延長】
八尾発祥「能楽高安流」の大鼓(おおつづみ)や
謡(うたい)、仕舞(しまい)を練習してみよう
1日ずつの参加も可能

講師

安福光雄(能楽高安流大鼓方)

原 陸 (能楽高安流ワキ方)

山中雅志(能楽観世流シテ方)


7/31(水)10:00〜12:30(小学生〜高校生対象)
(プログラム)大鼓(おおつづみ)や謡(うたい)、仕舞(しまい)の体験

8/1(木) 10:00〜12:30(年齢制限なし)
(プログラム)能楽楽器や能面体験と能「高砂」の鑑賞


小学生〜高校生は上記日程から、「いずれか1日」「いずれか2日」「3日全て」を選んで申込。

●参加無料

定員

7/30〜8/1<小学生〜高校生>

各回15名(抽選)

8/1<年齢制限なし>

50名(先着)

場所
プリズムホール 3F 展示室・5F 練習室 他

※8/1は3F 展示室

申込方法

7/30から8/1<小学生〜高校生> 申込締切延長中

来館・FAX(072-924-5010)・郵送(〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40 「能の世界に飛び込んでみよう!」係宛)

メールフォーム→https://prismhall.jp/orderform

【必要事項】 @お名前(ふりがな)・性別 A学校名・学年 B電話番号 C住所 Dメールアドレス 

締切延長 定員まで先着で受付

8/1<年齢制限なし> 申込開始 7/2(火)から(先着)

来館・電話(072-924-9999)での受付

■お問い合わせ
プリズムホール(八尾市文化会館)チケットカウンター

〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40

TEL:072-924-9999

FAX:072-924-5010

メール:infokikaku@prismhall.jp

(9:00〜19:00 月曜休館・祝祭日の場合翌日)

https://prismhall.jp/event/8211.html
(こっこ)
▲top
 2019年7月31日(水) 
兵庫県 【夏休みキッズ狂言教室】
灘区民ホール

7月31日・8月8日・21日・22日・23日 本番25日

10時から12時 初心者 10時から11時 経験者 11時から12時

定員 15名ほど 先着順 小学3年生から中学3年生が対象
 全ての日程に参加可能な方に限ります

●参加費3000円
 体操服・スポーツウエア等動きやすい服装・足袋(白靴下でも可)持参

講師 善竹忠重 善竹忠亮 牟田素之 ほか

■志芸の会 078−841−1645
https://nadakuminhall.net/2019/06/02/%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e7%8b%82%e8%a8%80%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%bb%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e7%8b%82%e8%a8%80%e4%bc%9a/


(こっこ)
▲top
CGI-design