[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2018年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
北海道 札幌市教育文化会館 小・中学生のための能楽入門ワークショップ (こっこ)  

東京都 第34回能楽金春祭り 能楽講座 (こっこ)  

東京都 九州子ども狂言「いろは」「しびり」 (こっこ)  

東京都 夏休み 親と子の能楽教室 (こっこ)  

兵庫県 第49回神戸薪能 (こっこ)  

鳥取県 日本海新聞創刊135周年記念事業「野村万作・萬斎狂言会」 (こっこ)  

福岡県 能と花火を楽しもう!!2018 (しろ)  

大分県 能楽体験 教員セミナー(大分) (こっこ)  
2
北海道 札幌市教育文化会館 小・中学生のための能楽入門ワークショップ (こっこ)  

東京都 第十八回 松能会・第二回 千俊の会 (こっこ)  

東京都 第34回能楽金春祭り 能楽講座 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 夏休み 親と子の能楽教室 (こっこ)  

東京都 「伝統の笑いを学ぶ 夏休み狂言教室」 (こっこ)  

東京都 能楽資料センター主催公開講座「たべものアレコレ能・狂言」食べる喜び・食べる悲しさ (こっこ)  

東京都 第二回 松尾塾伝統芸能公演 〜子供が挑む伝統芸能〜 (こっこ)  

神奈川県 はじめての体験レクチャー「能って?」 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  

大阪府 能の世界に飛び込んでみよう 能・高砂鑑賞会 (こっこ)  

兵庫県 平成30年度「能・狂言体験講座」 (こっこ)  
3
東京都 第34回能楽金春祭り 能楽講座 (こっこ)  

東京都 世田谷長山能舞台 謡曲&小謡体験 (こっこ)  

東京都 「明治維新とその後の能楽」能役者 梅若実・初世から四世まで - 襲名を記念して (こっこ)  

石川県 白山薪能 (こっこ)  

山梨県 奉納 第28回八ヶ岳薪能 (みそぎー)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能の謡 歌声広場」 (oku)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「うたって奏でる能の音楽〜謡と太鼓で味わう能楽〜」 (oku)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 夏休みおやこ教室 (こっこ)  

岡山県 狐の哀歌 コンテンポラリーダンスと能による「殺生石」 (こっこ)  

長崎県 肥前島原子ども狂言公開文化講座2018「島原城薪能と松平文庫」 (こっこ)  

熊本県 北岡神社 夏季例大祭 (こっこ)  
4
埼玉県 夏休み特別企画 親子で能楽を体験しよう (こっこ)  

東京都 五蘊会 友枝喜久夫23回忌追善 (cocco)  

東京都 第34回能楽金春祭り 能楽講座 (こっこ)  

東京都 淡交会 東京記念公演 (こっこ)  

東京都 みんなの能楽教室 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 夏休み親子で楽しむ能の会 (こっこ)  

東京都 第六十二回 慶應観世会能 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

山梨県 第40回 富士吉田梅若薪能 (こっこ)  

長野県 軽井沢 夏の宵の狂言 (こっこ)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「小鼓体験」 (oku)  

京都府 能楽大連吟 観世流 京都 (こっこ)  

京都府 能楽大連吟 金剛流 京都 (こっこ)  

京都府 田村友一郎「叫び声/Hell Scream」第1回 嘯く茶会 (こっこ)  

大阪府 納涼茂山狂言祭2018 (こっこ)  

大阪府 おもしろ講座島熊山能演能曲能「葵上を読む」 (こっこ)  

大阪府 まっちゃまちサロン (こっこ)  

大阪府 伝統芸能を体験してみよう 能・狂言ワークショップ (こっこ)  

兵庫県 「和ろうそく能」~陰翳礼讃 儚いゆめまぼろし 半能「夕顔」 (Nishinomiya)  

広島県 平和への祈り 小謡「悲鐘」奉納 (こっこ)  

山口県 狂言おさらい会「ゆかた会」 (こっこ)  

熊本県 熊本で能楽を愉しむ会 創立記念 トークショー 「医療と能楽」 (こっこ)  

熊本県 第59回出水神社薪能 (こっこ)  
5
東京都 第34回能楽金春祭り 能楽講座 (こっこ)  

東京都 観世会定期能(音阿弥生誕620年) (^_^)  

東京都 第24回 能楽座自主公演 安福建雄・観世元伯を偲ぶ会 (こっこ)  

東京都 観世九皐会 定例会 (こっこ)  

東京都 往来舎の能楽講座シリーズ (こっこ)  

東京都 能×武×フラメンコevent (こっこ)  

東京都 五蘊会 友枝喜久夫23回忌追善 (こっこ)  

福井県 第13回花筺薪能 (こっこ)  

愛知県 第17回 狂言三の会 〜納涼浴衣祭 (こっこ)  

京都府 七曜会祖先祭 (こっこ)  

大阪府 納涼茂山狂言祭2018 (こっこ)  

大阪府 謡って舞って、楽しむ能 (こっこ)  

大阪府 伝統芸能を体験してみよう 能・狂言ワークショップ (こっこ)  

兵庫県 公開稽古能 (こっこ)  

和歌山県 万葉薪能 能ワークショップ  (こっこ)  

広島県 お能で遊ぼう (こっこ)  
6
東京都 みどりの風 練馬薪能 能楽体験ワークショップ (こっこ)  

東京都 世田谷長山能舞台 謡曲&小謡体験 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  
7
東京都 能楽金春祭り路上奉納能 (cocco)  

東京都 粟谷明生の能楽教室 中級講座 (こっこ)  

東京都 第34回能楽金春祭り 能楽講座 (こっこ)  

東京都 能楽金春祭り路上奉納能 (こっこ)  

神奈川県 こども狂言ワークショップ〜入門編〜 (こっこ)  

石川県 能の楽器体験 (こっこ)  

岐阜県 第30回 薪能くるす桜 (こっこ)  

岐阜県 長良川薪能における連調(小鼓)出演者のためのお稽古 (こっこ)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能楽を体験してみよう」 (oku)  

京都府 能へのいざない (こっこ)  

大阪府 夏休み伝統芸能体験 おやこde“狂言”チャレンジ! (こっこ)  

大阪府 能楽大連吟 観世流 京都 (こっこ)  

大阪府 能楽大連吟 金剛流 京都 (こっこ)  
8
北海道 能楽体験 教員セミナー(札幌) (こっこ)  

埼玉県 能楽アフタヌーンティー「砧」 (こっこ)  

埼玉県 子ども伝統芸能まつり 日本の伝統芸能 さいたま能・狂言 (こっこ)  

東京都 2018 夏休み親子 能 体験教室 in GINZA SIX (^_^)  

東京都 夏休み 親と子の能楽教室 (こっこ)  

長野県 第37回 国宝松本城「薪能」 〜 かがり火が照らし出す幽玄な世界 〜 (こっこ)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「小鼓体験」 (oku)  

大阪府 アートによる能案内「羽衣」 (こっこ)  

奈良県 世阿弥忌セミナー (こっこ)  
9
東京都 路地裏de狂言 (こっこ)  

東京都 観世会荒磯能(音阿弥生誕620年) (^_^)  

大阪府 謡奉納「田村」 (こっこ)  
10
東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ)  

東京都 2018 夏休み親子 能 体験教室 in GINZA SIX (^_^)  

東京都 能楽資料センター主催公開講座「たべものアレコレ能・狂言」食と罪 - 放生会に見る宗教的「解決」 (こっこ)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能楽を体験してみよう」 (oku)  

京都府 トラディショナル・シアター・トレーニング2018成果発表会 (こっこ)  
11
埼玉県 能楽アフタヌーンティースペシャル〜謡と大皷で綴る能の名曲〜 (こっこ)  

東京都 2018 夏休み親子 能 体験教室 in GINZA SIX (^_^)  

東京都 作者別に能の名作を楽しむ (こっこ)  

東京都 華曄會 (こっこ)  

神奈川県 講座「人間国宝・山本東次郎先生の狂言の時間」 (励ました)  

神奈川県 第114回川崎市定期能〜喜多流〜 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ プレ公演 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

愛知県 第三回逢の会 (こっこ)  

愛知県 小牧山薪能鑑賞講座 (こっこ)  

京都府 第15回 狂言浴衣会 (こっこ)  

大阪府 第62回 大阪薪能 (こっこ)  

奈良県 なら燈花会能 (こっこ)  

福岡県 第10回記念 MUGEN∞能 福岡公演 (∞_∞)  

大分県 能楽サロン vol.2 喜多流能楽ワークショップ (こっこ)  
12
東京都 上田観正会 (うえたん)  

東京都 武田修能館 虫干し (こっこ)  

東京都 I don't know…No problem!みんなで親しむ能プロジェクト (こっこ)  

東京都 初心者対象 第59回能楽茶話会 (坂口)  

東京都 能学塾 鑑賞セミナー (こっこ)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

石川県 楽しすぎる「能楽あれこれ!」 (oku)  

京都府 江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう (こっこ)  

京都府 観世青年研究能 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  

大阪府 第62回 大阪薪能 (こっこ)  

広島県 第24回 三和の森 光信寺薪能 (こっこ)  

福岡県 夏休み1DAY 親子狂言体験・第一部 狂言ワークショップ (こっこ)  

福岡県 夏休み1DAY 親子狂言体験・第二部、第三部 狂言鑑賞 (こっこ)  
13
東京都 武田修能館 虫干し (こっこ)  

兵庫県 お盆狂言 (こっこ)  
14
岩手県 喜多流 第41回 金色堂大修理五十年記念 中尊寺 薪能 (こっこ)  

岩手県 第41回 中尊寺 薪能 金色堂大修理五十年記念 (cocco)  

東京都 深川八幡祭り 能奉納 (こっこ)  

新潟県 いこいの村まつり 海洋薪能 (こっこ)  

石川県 能の楽器体験 (こっこ)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能楽小鼓体験」 (oku)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「大人も楽しむ能楽体験」 (oku)  

愛知県 ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「親子で楽しむ能楽体験」 (oku)  

大阪府 わかりやすい能と古典文学「春日龍神」 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 虫干し見学会 (こっこ)  

山口県 野田神社能楽堂 能楽ミニ講座 (こっこ)  
15
神奈川県 第49回 相模薪能 (こっこ)  

神奈川県 第31回 相模原薪能 (こっこ)  
16
岩手県 第44回 三陸港まつり 新作能「水の輪」 (こっこ)  

東京都 Kyogen Lounge Vol.52 (こっこ)  

新潟県 ECプレイベント「佐渡薪能公演」 (こっこ)  

京都府 第16回 大文字送り火能 蝋燭能 (だいもんじ)  

京都府 第16回 大文字送り火能〜蝋燭能〜 (こっこ)  

香川県 サンポートホール高松 お稽古体験講座 (こっこ)  
17
福島県 能楽体験 教員セミナー(福島) (こっこ)  

埼玉県 夏休み特別企画 親子で能楽を体験しよう (こっこ)  

東京都 みんなの能楽教室 (こっこ)  

東京都 第二回 杉信の会 (織瀬)  

東京都 第二回 杉信の会 (cocco)  

兵庫県 花形狂言2018 “真夏の狂言大作戦!” (こっこ)  

兵庫県 能楽体験 教員セミナー(神戸) (こっこ)  
18
東京都 What's Noh 〜銀座で体験してみよう〜 夏休み特別企画 (さかいぶらざーず)  

新潟県 二宮神社薪能 (こっこ)  

新潟県 第28回新潟薪能 新潟開港150周年記念 (こっこ)  

石川県 親子謡・子供狂言教室発表会 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ 特別公演 (こっこ)  

長野県 花形狂言2018 〜真夏の狂言大作戦!〜 (こっこ)  

岐阜県 第34回 いわむら城址薪能 (こっこ)  

静岡県 磐田市熊野伝統芸能館 体験する「磐田能」講座〜見て、聞いて、演じてみよう〜 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 定例公演事前学習講座 (こっこ)  

愛知県 第29回 新城薪能 (こっこ)  

京都府 はじめての人のための能教室 (こっこ)  

京都府 鳴滝倶楽部 (こっこ)  

大阪府 高槻現代劇場 こども広場 第3回 ごにんばやしになってみよう! (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 東国行脚 (こっこ)  

大阪府 お能のお囃子 ゆるりぶらりサロン 第十回 太鼓のお話 「、(てん)で話にならぬ太鼓打ちの話」 (こっこ)  

岡山県 岡山後楽園幻想庭園 能楽の夕べ (こっこ)  

熊本県 若手能楽師たちの 第5回若楠会 公演 (しらひげ)  
19
群馬県 二十回記念公演 宝生流 かんら薪能 (こっこ)  

千葉県 初心者対象 第43回能の物語を読む会 (坂口)  

東京都 練成会 (こっこ)  

東京都 ≪夏休み企画≫第5回 はじめて能 真夏の怪談能 (^_^)  

東京都 能・狂言鑑賞と教え方講座 能・狂言の授業をするために (こっこ)  

新潟県 世阿弥供養祭 (こっこ)  

新潟県 能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」 (こっこ)  

石川県 右門会能楽大会 (こっこ)  

愛知県 花形狂言2018 “真夏の狂言大作戦!” (こっこ)  

愛知県 第四十回記念 七彩会 (oku)  

滋賀県 平成30年度 大津市伝統芸能会館 主催能楽公演『小袖曽我』 (cocco)  

滋賀県 大津市伝統芸能会館 主催能楽公演 (こっこ)  

大阪府 能活 能活PLUS謡 (こっこ)  

大阪府 第10回 島熊山桜能 (こっこ)  

大阪府 高槻現代劇場 こども広場  第5回 狂言を知ろう! (こっこ)  

大阪府 能×現代演劇work05「ハナタカ」 (こっこ)  

兵庫県 能さいしょの一歩そのP (こっこ)  

兵庫県 第25回記念キャスパ能 (こっこ)  
20
東京都 能・狂言鑑賞と教え方講座 能・狂言の授業をするために (こっこ)  

愛知県 能楽体験 教員セミナー(名古屋) (こっこ)  

大阪府 能×現代演劇work05「ハナタカ」 (こっこ)  

兵庫県 花形狂言2018 “真夏の狂言大作戦!” (こっこ)  

兵庫県 尼崎大覚寺 能楽・仕舞子ども教室  (こっこ)  
21
埼玉県 第14回「能楽体験ワークショップ」小中学生の部 (こっこ)  

東京都 能楽体験 教員セミナー(八王子) (こっこ)  

富山県 野村万作 薪狂言の会 (こっこ)  

石川県 能の楽器体験 (こっこ)  

兵庫県 平成30年度 第3回 須磨能楽こども教室 (こっこ)  

兵庫県 平成30年度 第1回 魚崎能楽こども教室 (こっこ)  
22
福島県 能楽ワークショップ (こっこ)  

埼玉県 能楽アフタヌーンティー「砧」 (こっこ)  

東京都 さわってみよう 能の世界(東京) (こっこ)  

東京都 より深く能を知るための体験教室 (こっこ)  

京都府 市民狂言会 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  

兵庫県 新作能《田道間守》 (cocco)  

長崎県 『新・謡サロン』〜能楽師から学ぶ所作・教養〜 (ごとう)  
23
東京都 第83回野村狂言座 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂公開講座 (こっこ)  

東京都 梅若研能会 (こっこ)  

神奈川県 遊行寺薪能 (こっこ)  

京都府 能楽チャリティ公演 被災地復興 京都からの祈り (こっこ)  

福岡県 能を読み解く会 (こっこ)  

佐賀県 事前講座 0から「班女」を楽しもう (しろ)  
24
埼玉県 能楽体験講座 能の扉 (こっこ)  

東京都 第83回野村狂言座 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間 (こっこ)  

東京都 みどりの風 練馬薪能 能楽体験ワークショップ (こっこ)  

東京都 宇通成の能を観る会 (こっこ)  

東京都 狂言道場 その十 (こっこ)  

東京都 第4回「京のほんまもん講座 京都の狂言文化と茂山忠三郎家」 (こっこ)  

静岡県 MOA美術館 夏休み能楽サークル (モアイ)  

滋賀県 大津こども能楽囃子教室(平成30年度) (こっこ)  

大阪府 謡へのよりみち (こっこ)  

佐賀県 0から「班女」を楽しもう (しろ)  
25
東京都 みんなの能楽教室 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 夏休み親子で楽しむ狂言の会 (こっこ)  

東京都 世田谷長山能舞台 謡曲&小謡体験 (こっこ)  

東京都 第4回 親子能楽鑑賞会 (こっこ)  

東京都 第10回 広忠の会 亀井俊雄五十回忌追善 葛野流15世家元継承披露 (・・)(・・)(・・)(・・)(・・)  

神奈川県 横浜能楽堂見学<虫の音スペシャル> (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

福井県 ようこそ!能の世界へ2018 (きくまつ)  

長野県 第28回信州安曇野能楽鑑賞会 (こっこ)  

長野県 第二十二回上田城跡能 (こっこ)  

愛知県 名古屋 和泉会別会〜明治150年記念〜 (こっこ)  

滋賀県 竹生島薪能 (こっこ)  

滋賀県 愛知川本陣薪能 (こっこ)  

京都府 花形狂言2018 〜真夏の狂言大作戦〜 (こっこ)  

京都府 音楽を超えて〜序破急と身体感覚 (こっこ)  

兵庫県 夏休みキッズ狂言会 (こっこ)  

奈良県 田原本の能 (こっこ)  
26
茨城県 第25回明野薪能 (こっこ)  

埼玉県 第14回 伝統芸能普及事業 能楽講座 触れてみよう!能楽の世界 (こっこ)  

東京都 第六回 延年之會 東京公演 (こっこ)  

東京都 小金井市・市制施行60周年記念事業 第40回小金井薪能 (こっこ)  

東京都 素謡・仕舞の会 (こっこ)  

東京都 能茶会 (こっこ)  

東京都 佳名会 (・・)(・・)(・・)(・・)(・・)  

東京都 滝山狂言 (こっこ)  

東京都 第23回金春五星会ゆかた会 (こっこ)  

新潟県 加茂神社夜能 (こっこ)  

新潟県 平成30年 宝生流ゆかた会 (こっこ)  

富山県 第36回高岡薪能 (こっこ)  

富山県 花形狂言2018『真夏の狂言大作戦! (こっこ)  

愛知県 夏休み親子で楽しむ「わくわく能楽体験」 (こっこ)  

滋賀県 第三回豊嶋研鑽能の会〜大津で観る能の心 (こっこ)  

京都府 京都こども能楽囃子教室(平成30年度) (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

京都府 能楽名所を巡るシリーズ「能『加茂』『班女』ゆかりの地を巡る」 (こっこ)  

大阪府 能と遊ぼう! (こっこ)  

兵庫県 有馬能楽堂 狂言公演 (こっこ)  

兵庫県 美しく舞う、能の謡と仕舞〜入門編〜 (こっこ)  

兵庫県 ポンポン!こつづみ 〜和楽器「小鼓」入門編 (こっこ)  

兵庫県 ヲヒャ〜ラ〜♪ 能の笛に挑戦! (こっこ)  

兵庫県 播磨薪能 (こっこ)  

奈良県 はばたきウイークエンドコンサート (こっこ)  

福岡県 公益社団法人能楽協会九州支部定例会・ほおずき能 (こっこ)  
27
富山県 能楽体験 教員セミナー(富山) (こっこ)  
28
東京都 能楽事始め 武士の心 (こっこ)  

東京都 第五回 観世会能楽講座 (toyo)  

東京都 小・中学校教員向け 能楽セミナー (こっこ)  

東京都 能楽資料センター主催研究講座「明治維新とその後の能楽」靖国神社能舞台 - 明治から平成まで (こっこ)  

石川県 能の楽器体験 (こっこ)  

大阪府 養成会東西合同研究発表会 (こっこ)  

岡山県 岡山後楽園能舞台復元60周年記念事業 後楽園幻想能舞台 (こっこ)  
29
東京都 新作能「田道間守」 (こっこ)  

島根県 「にほんごであそぼ」スペシャルコンサートin出雲 〜にっぽんづくし〜 (こっこ)  
30
群馬県 しぶかわ能鑑賞会 (こっこ)  

東京都 天籟能の会 ワークショップ (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂開場35周年記念特別展 土佐山内家の能楽 (こっこ)  

京都府 夕涼み試演会 (こっこ)  

福岡県 「極」 古典芸能の世界 (こっこ)  
31
北海道 野村萬斎スーパー狂言ライブ (こっこ)  

東京都 伝統芸能へのいざない 能〈鸚鵡小町〉の魅力を探る (こっこ)  

岐阜県 伝統文化の夕べ 第32回長良川薪能 (こっこ)  

京都府 宗一郎 能あそび (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  

福岡県 0から「班女」を楽しもう (しろ)  


 2018年8月1日(水) 
北海道 【札幌市教育文化会館 小・中学生のための能楽入門ワークショップ】
13:30〜15:30 札幌市教育文化会館 研修室401

講師:能楽師 小倉健太郎氏(シテ方宝生流)

定員:20名(先着順)

●1,000円(2日間、1日のみでも同額)

申込開始日:6月12日(火)〜 電話、FAXにて受付

8/1  能楽レクチャー 演目「経政」の解説 謡と舞の実践体験

8/2  謡と舞の実践体験 ミニ発表会(保護者の方の見学可能)

■お問い合わせ
教育文化会館 事業課 011-271-5822
http://www.kyobun.org/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
東京都 【第34回能楽金春祭り 能楽講座】
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム地下1階

11時半受付 12:00〜13:00 
 
小学生・中学生 能体験 白足袋持参
 講師 柏崎真由子

13時半受付 14:00〜15:30 

対談「家元継承とは」金春安明 金春憲和

●無料 各回 定員30名(先着順)
 
写真展示もあり
金春流能の写真展示 無料 11:30〜17:00
(ただし8月6日は休館日、5日は16:30まで)

https://www.komparu-enmaikai.com/
http://www.komparunews.com/
http://www.news.blind.co.jp/news/index.php?itemid=129&ref=rss20#annai
(こっこ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
東京都 【九州子ども狂言「いろは」「しびり」】
開演 15:30 / 終演 16:30 国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール

●無料

http://www.kodomotobutai.net/event/pg501.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
東京都 【夏休み 親と子の能楽教室】
梅若研能会舞台

事前学習コース 8月8日舞台にて発表

8月1日(水)または8月2日(木)のいずれか

10:30〜11:30 未就学児童 20名
12:30〜13:30 小学1年〜3年 25名
14:10〜15:10 小学1年〜3年 25名
15:50〜16:50 小学4年〜 30名

児童学習内容
あいさつ
お能って何?
舞台を歩いてみよう
謡ってみよう

保護者学習内容
挨拶
能の成り立ち、能舞台、役割
(シテ、ワキ、囃子方、狂言)
演目の解説・能面・装束の鑑賞
子供たちの受講見学

公演鑑賞
8月8日
12時 国立能楽堂
狂言 雷 深田博治 内藤連
能 土蜘蛛 加藤眞悟 梅若久紀 古室知也 舘田善博 森常太郎 岡聡史 
 笛 小野寺竜一 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良


●幼児(4歳〜就学前) 1,000円
 小人(小・中学生) 3,000円
 大人(保護者・高校生以上) 5,000円


■お申込み・お問い合わせ
梅若研能会事務局  電話 : 03-3466-3041
 FAX : 03-3466-3823


また、下記「イープラス」及び「カンフェティ」よりPC・スマホで
6/15よりお申込みが可能

イープラス
インターネット予約:http://eplus.jp

カンフェティ
インターネット予約:http://confetti-web.com
フリーダイヤル:0120-240-540(平日10-18時)

http://www.umewakakennohkai.com/schedule/summerkids.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
兵庫県 【第49回神戸薪能】
長田神社境内特設舞台
雨天時会場 上田能楽堂(神戸市長田区大塚町2丁目1-14)

第一部 社中奉納 16時始
第二部 18時開場 18時半開演
★仕舞『箙』上田宜照
★仕舞『羽衣』笠田昭雄
★仕舞『鞍馬天狗』上田公威
★狂言『飛越』善竹隆平 善竹隆司
★能『田村』上田拓司 江崎欽次朗 善竹隆司
 笛 赤井要佑 小鼓 古田知英 大鼓 守家由訓
●前売2500円 当日3000円(雨天の場合当日券はありません)
 ローソンチケット Lコード:56748
■上田能楽堂 078-691-5449
http://nagatajinja.jp/html/nennkann30.htm
こちらにチラシが
http://www.kanshou.com/wp/custom2/

事前ワークショップ 7月29日11時から12時 上田能楽堂
●参加費 500円 公演チケットお持ちの方は無料
予約は上田能楽堂まで

http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/
(こっこ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
鳥取県 【日本海新聞創刊135周年記念事業「野村万作・萬斎狂言会」】
午後7時開演 とりぎん文化会館梨花ホール(鳥取市尚徳町)

★解説 高野和憲
★狂言「舟渡聟」
 船頭・舅:野村万作、聟:飯田豪、姑:深田博治 (後見:岡聡史)
★狂言「小傘」
 僧:野村萬斎、田舎者:高野和憲、新発意:野村太一郎、
 立衆:深田博治・飯田豪・岡聡史、尼:月崎晴夫 (後見:野村万作)

●S席6500円、A席5500円、B席4千円 
※全席指定、未就学児入場不可、当日は500円増

チケットの先行予約を郵便、ウェブで4月18日から24日まで

【郵便先行】
 郵便局の払込取扱票(青色)に、口座番号=01470−7−8099
▽加入者名=新日本海新聞社
▽払込金額=チケット料金×枚数+郵送料500円
▽通信欄=野村万作・萬斎狂言会、席種、枚数
▽依頼人=郵便番号、住所、氏名、連絡先を楷書で記入して入金
 ※別途、払込手数料が必要
【ウェブ先行】
 こちら
 http://www.nnn.co.jp/event/nomura/
 日本海新聞ホームページの専用ページで必要事項を入力し、送信
 ※QRコードからも可
 ◆注意事項 申し込みは1人5枚まで。予定枚数を超した場合は抽選で決定。 申し込み後の変更、キャンセルは不可。チケットは5月中旬発送予定
 
一般発売 5月9日(水)午前10時
 
■問い合わせ 日本海新聞事業課 電話0857(21)2885
http://www.nnn.co.jp/odekake/detail.html?eid=46995
http://cms.sanin.jp/p/zaidan/5/2/36/
(こっこ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
福岡県 【能と花火を楽しもう!!2018】
開場17:00、開演17:30
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★仕舞「花筐」今村宮子
★狂言「雷」野村万禄、吉住講
★能「田村」森本哲郎、原大、吉良博靖、森田徳和、幸正佳、森山泰幸
食事休憩(能楽堂広間ロビーでお弁当。お茶、ビール付き)
★20:00西日本大濠花火大会鑑賞(能楽堂の中庭から)
●s席13000円、A席11000円
&#9642;大濠公園能楽堂092-715-2155、チケットぴあ、ローソンチケット、西日本新聞社
http://www.ohori-nougaku.jp
(しろ)
▲top
 2018年8月1日(水) 
大分県 【能楽体験 教員セミナー(大分)】
13:00開演 平和市民公園能楽堂

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も受講可能。
※開催都市以外のどの地域の方でも自由に参加可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。


<会場>
平和市民公園能楽堂
TEL:097-551-5511
〒870-0924 大分県大分市牧緑町1番30号


<内容>
(13:00〜15:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・意見交換、質疑応答


<持ち物>
特にございません。動きやすい服装で参加してください。


<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて7月23日(月)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月1日(水)大分セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先かご自宅かを明記)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAXまたはE-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2462
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
北海道 【札幌市教育文化会館 小・中学生のための能楽入門ワークショップ】
13:30〜15:30 札幌市教育文化会館 研修室401

講師:能楽師 小倉健太郎氏(シテ方宝生流)

定員:20名(先着順)

●1,000円(2日間、1日のみでも同額)

申込開始日:6月12日(火)〜 電話、FAXにて受付

8/1  能楽レクチャー 演目「経政」の解説 謡と舞の実践体験

8/2  謡と舞の実践体験 ミニ発表会(保護者の方の見学可能)

■お問い合わせ
教育文化会館 事業課 011-271-5822
http://www.kyobun.org/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【第十八回 松能会・第二回 千俊の会】
セルリアンタワー能楽堂

ワークショップ
太鼓の体験  12時45分より(12時半に来場下さい)

第十八回 松能会

13時半開場 14時開演
★お話し 松木千俊
★能 葵上 佐川勝貴 松木崇俊 御厨誠吾 野口能弘 野村太一郎
 笛 杉信太朗 小鼓 飯富孔明 大鼓 白坂保行 太鼓 林雄一郎

15時20分終了予定

第二回 千俊の会 

15時半開場 16時開演
★お話し 武田崇史
★能 安達原 黒頭 松木千俊 御厨誠吾 野口能弘 野村太一郎
 笛 杉信太朗 小鼓 飯富孔明 大鼓 白坂保行 太鼓 林雄一郎

17時半終了予定

●松能会のみ
 SS指定5500円 S指定4500円 A指定3500円 B指定(座敷)2500円 学生(座敷)1000円
 千俊の会のみ
 SS指定7500円 S指定6500円 A指定4500円 B指定(座敷)3500円 学生(座敷)1500円
 松能会・千俊の会セット券
 SS指定10000円 S指定8000円 A指定6000円 B指定(座敷)4000円 学生(座敷)2000円
座席をご指定の場合は2000円プラス 第三希望まで記入

ワークショップ 1500円

■松の会 03−6767−5555
http://matsunokai.com/
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180802.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【第34回能楽金春祭り 能楽講座】
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム地下1階

11時半受付 12:00〜13:00 
 
ギャラリートーク 山井綱雄

13時半受付 14:00〜15:30 

楽器体験 笛 藤田貴寛(笛方一噌流)

●無料 各回 定員30名(先着順)
 
写真展示もあり
金春流能の写真展示 無料 11:30〜17:00
(ただし8月6日は休館日、5日は16:30まで)

https://www.komparu-enmaikai.com/
http://www.komparunews.com/
http://www.news.blind.co.jp/news/index.php?itemid=129&ref=rss20#annai
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
19時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎働く貴方に贈る
★対談  石田ひかり 大倉源次郎
★狂言 瓜盗人 澤祐介 前田晃一
★能 通盛  橋忍 井上貴覚 則久英志 舘田善博 三宅近成
 笛 一噌幸弘 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 大川典良

電話・インターネット予約 7月9日(月)午前10時より
窓口販売 7月10日(火)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 5100円 脇正面 4100円(学生2900円)
 中正面 3100円(学生2200円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【夏休み 親と子の能楽教室】
梅若研能会舞台

事前学習コース 8月8日舞台にて発表

8月1日(水)または8月2日(木)のいずれか

10:30〜11:30 未就学児童 20名
12:30〜13:30 小学1年〜3年 25名
14:10〜15:10 小学1年〜3年 25名
15:50〜16:50 小学4年〜 30名

児童学習内容
あいさつ
お能って何?
舞台を歩いてみよう
謡ってみよう

保護者学習内容
挨拶
能の成り立ち、能舞台、役割
(シテ、ワキ、囃子方、狂言)
演目の解説・能面・装束の鑑賞
子供たちの受講見学

公演鑑賞
8月8日
12時 国立能楽堂
狂言 雷 深田博治 内藤連
能 土蜘蛛 加藤眞悟 梅若久紀 古室知也 舘田善博 森常太郎 岡聡史 
 笛 小野寺竜一 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良


●幼児(4歳〜就学前) 1,000円
 小人(小・中学生) 3,000円
 大人(保護者・高校生以上) 5,000円


■お申込み・お問い合わせ
梅若研能会事務局  電話 : 03-3466-3041
 FAX : 03-3466-3823

また、下記「イープラス」及び「カンフェティ」よりPC・スマホで
6/15よりお申込みが可能

イープラス
インターネット予約:http://eplus.jp

カンフェティ
インターネット予約:http://confetti-web.com
フリーダイヤル:0120-240-540(平日10-18時)

http://www.umewakakennohkai.com/schedule/summerkids.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【「伝統の笑いを学ぶ 夏休み狂言教室」】
【小平市】8月2日(木)・3日(金)・4日(土)

小平元気村おがわ東 多目的ホール

時 間/午後1時〜午後5時

●参加費/500円(テキスト及び材料費)
対 象/小学1年生〜高校3年生
持ち物/上履き、靴下、筆記用具
講 師/大藏教義・上田圭輔

1日目 基礎

狂言についての知識を座学で学び、正座や礼、摺り足感情表現・謡など
基礎的な技術を身に付けます。
ワークとして扇作りに挑戦!

2日目 実践

前回の復習と小道具の使い方を学び、「以呂波」「花争」「しびり」などの
演目を選んで練習。

ワークとして狂言人形の作成に挑戦!

3日目 発表

最終日は課題曲の練習に励みます。最後の時間は衣装を着けて
舞台セットを設置して、本格的な発表会!

お申し込み方法
お名前・学年・性別・生年月日
ご住所・電話番号・メールアドレス・学校名
上記をご記入の上、以下のアドレスへ送信。
多摩区伝統文化事業実行委員会あて

info@kichijirou-kyougenkai.jp">info@kichijirou-kyougenkai.jp
詳しくはこちら
http://kichijirou-kyougenkai.jp/news/2011/
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【能楽資料センター主催公開講座「たべものアレコレ能・狂言」食べる喜び・食べる悲しさ】
日時 8月2日(木)14:00〜15:30
会場 武蔵野キャンパス 6号館 雪頂講堂
講演者 三浦 裕子
(本学文学部教授・能楽資料センター長)
●参加費 無料
お申込み 不要
https://www.musashino-u.ac.jp/event/20180802-00000220.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
東京都 【第二回 松尾塾伝統芸能公演 〜子供が挑む伝統芸能〜】
日 時:2018年8月2日(木)14時開演(13時30分開場)
場 所:銕仙会能楽研修所(東京都港区南青山4-21-29)
狂 言
「痺」
「盆山」
「成上り」
「魚説法」
「附子」

【観劇料】無料(全席自由) ※未就学児入場 可
【お問合せ・観劇券申込み】
2018年6月1日より、お電話メールにて受付開始
公益財団法人松尾芸能振興財団 松尾塾伝統芸能
電話: 03-3407-7778 (平日10:30〜17:30)
メール:kouen@matsuo.or.jp
http://matsuo.or.jp/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E%e3%80%80%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%A1%BE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E8%8A%B8%E8%83%BD%E5%85%AC%E6%BC%94%e3%80%80%EF%BD%9E%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%8C%E6%8C%91%E3%82%80%E4%BC%9D%E7%B5%B1/
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
神奈川県 【はじめての体験レクチャー「能って?」】
9時45分 川崎市中原市民館2階ホール

講師 角当直隆

●参加費500円 定員50名 未就学児無料

お申込み・お問い合わせ
nohwotanoshimu@gmail.com

https://kakutou.simdif.com/%E5%85%AC%E6%BC%94%E6%83%85%E5%A0%B1.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時半から11時半 山本能楽堂

能楽堂で体験
能の衣装を見る
謡「猩々」のお稽古

●参加無料 先着50名(完全予約制)
参加条件 小学生で3日以上参加できる人

2018年07月29日(日)・8月2日(木)・6日(月)・12日(日)・22日(水)・26日(日)

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
大阪府 【能の世界に飛び込んでみよう 能・高砂鑑賞会】
11時から12時半 プリズムホール(八尾市文化会館)3階展示室

●無料

50名程度(先着順)

対象 どなたでも

7/4(水)〜7/16(月・祝)先着受付(電話・来館での受付)

■お問い合わせ
プリズムホール(八尾市文化会館)チケットカウンター
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40
TEL:072-924-9999
FAX:072-924-5010
メール:infokikaku@prismhall.jp
(9:00〜19:00 月曜休館・祝祭日の場合翌日)
http://prismhall.jp/event/1550.html
http://www.takayasu-noh.com/20180731-0802.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月2日(木) 
兵庫県 【平成30年度「能・狂言体験講座」】
日  時
平成30年8月2日(木曜)〜8月4日(土曜)
 8月2日・3日:練習
 8月4日:発表会

  8月2日・3日の練習は受講科目ごとに午前と午後の部のいずれかで練習します。
   午前の練習科目:謡曲・仕舞、笛、太鼓
   午後の練習科目:狂言、小鼓、大鼓
  8月4日の発表会は、リハーサルの後、発表会になります。

午前の部 10時〜12時
午後の部 1時〜3時
リハーサル・発表会 9時〜12時30分ころ

会  場
8月2日・3日:神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)4階(神戸市中央区橘通3−4−3)
8月4日:湊川神社神能殿(神戸市中央区多聞通3−1−1)

対  象
小学校1年生から中学校3年生
※練習・発表会の3日間を通じて参加していただける方に限ります。
※小学生の保護者の方は、会場までの送迎をお願いします。

募集人数
30人

内  容
1 謡曲・仕舞、2 狂言、3 笛、4 太鼓、5 大鼓、6 小鼓
※上記のうちいずれか1科目を選択してお申し込みください。
※希望科目が集中した場合、ご希望に添えない場合があります。
(第3希望までご記入ください。)
※8月2日・3日の練習は受講科目ごとに午前と午後の部のいずれかで練習します。
   午前の練習科目:謡曲・仕舞、笛、太鼓
   午後の練習科目:狂言、小鼓、大鼓
※「笛」「大鼓」「小鼓」は4年生以上の方になります。

●参加費
1,000円(8月2日に徴収します)

申込方法
往復はがきに下記の事項をご記入の上、文化財課までお申し込みください。

記入事項
1.郵便番号・住所、2.参加される方の氏名(フリガナ)、3.電話番号・FAX番号、4.学年・年齢・性別、5.希望する科目(第3希望までご記入ください)、6.身長と足の大きさ(舞台衣装と足袋準備のため)。
返信用ハガキにもご住所とお名前を記入してください。

申込締切
平成30年7月19日(木曜)到着分まで(申込多数の場合は抽選)

■お問い合わせ・申し込み
〒650-8570
神戸市教育委員会文化財課文化財保護活用係まで(住所のご記入は不要)
電話 078-322-5798
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/folk/estate/events/1506011.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
東京都 【第34回能楽金春祭り 能楽講座】
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム地下1階

11時半受付 12:00〜13:00 
 
小学生・中学生 能体験 白足袋持参
講師 村岡聖美

13時半受付 14:00〜15:30 

講演「能装束の歴史〜金春家伝来品に見る」
 小山弓弦葉(東京国立博物館研究員 日本東洋染織史)

●無料 各回 定員30名(先着順)
 
写真展示もあり
金春流能の写真展示 無料 11:30〜17:00
(ただし8月6日は休館日、5日は16:30まで)

https://www.komparu-enmaikai.com/
http://www.komparunews.com/
http://www.news.blind.co.jp/news/index.php?itemid=129&ref=rss20#annai
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
東京都 【世田谷長山能舞台 謡曲&小謡体験】
午後7時 (70分を予定) 世田谷長山能舞台(世田谷区上野毛4−31−3)
東急大井町線「上野毛」駅より徒歩6分(500m)
「高砂」「橋弁慶」
講師 長山桂三
受講料:1000円 (1回) 
催行最低人数4名以上で開講
■能・狂言鑑賞の会 050(1018)1863
詳細は https://www.facebook.com/nougaku/
https://twitter.com/nagayamakeizo
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
東京都 【「明治維新とその後の能楽」能役者 梅若実・初世から四世まで - 襲名を記念して】
日時 8月3日(金)14:30〜16:00
会場 武蔵野大学 武蔵野キャンパス 6号館 雪頂講堂
講演者 梅若 実氏
(シテ方観世流能楽師・日本芸術院会員・人間国宝)
金子 健氏
(文化庁芸能部門文化財調査官・能楽資料センター研究員)
●参加費 無料
お申込み 不要
https://www.musashino-u.ac.jp/event/20180803-00000224.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
石川県 【白山薪能】
17時 松任城趾公園特設舞台
★狂言 「棒縛り」炭哲男(和泉流)
★能  「花月」
●入場無料
■お問合せ 白山市文化振興課TEL076-274-9573
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
山梨県 【奉納 第28回八ヶ岳薪能】
開演:16時半〜(開場:15時半、終演:19時40分頃)
会場:身曾岐神社

★神事 清祓の儀
★解説

★高砂
 宝生和英 辰巳和麿 森常好 舘田善博 森常太郎 中村修一
 一噌庸二 飯富孔明 柿原光博 徳田宗久

★文荷 野村満載 飯田豪 深田博治

★神事 篝火点火の儀

★邯鄲
 辰巳満次郎 和久凛太郎 森常好 大日方寛 則久英志 舘田善博 森常太郎 高野和憲
 藤田貴寛 大倉源次郎 柿原光博 徳田宗久

●協賛金:1万円(全席指定)
■申し込み:八ヶ岳実行委員会03-3568-3229 5月8日受付開始 10〜17時
 チケットぴあ:0570-02-9999[Pコード 485-970]
 ローソンチケット:0570-000-407[Lコード 36650](オペレータ対応10〜20時)
(みそぎー)
▲top
 2018年8月3日(金) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能の謡 歌声広場」】
16:00〜17:30  名古屋能楽堂

衣斐愛(シテ方宝生流 逢の会主宰)

【対象】 18歳以上
【定員】 50名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_2
(oku)
▲top
 2018年8月3日(金) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「うたって奏でる能の音楽〜謡と太鼓で味わう能楽〜」】
13:30〜15:00  名古屋能楽堂

衣斐愛(シテ方宝生流 逢の会主宰)
加藤洋輝(太鼓方観世流)

【対象】 小学生〜高校生
【定員】 30名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_1
(oku)
▲top
 2018年8月3日(金) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 夏休みおやこ教室】
10時(9時半開場) 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)

第一部 10時から12時
★半能 舎利 大槻裕一 寺澤拓海 福王知登
 笛 貞光智宣 小鼓 上田敦史 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉
★ワークショップ・体験教室
 案内 桂吉坊
 必ず白足袋か厚手の白靴下を持参

昼食は各自ご用意ください

第二部 13時
★新作能 光 
 大槻文蔵 大槻裕一 福王知登 善竹隆平 茂山七五三 茂山慶和
 一般募集の子供たち(群イルカ)
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 清水晧祐 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美

●おとな 前売り2100円 当日2600円
 こども 前売り・当日共 1000円
 未就学児入場無料

自主公演サポートクラブ・友の会などもありますので
詳しくはお問合せください。
一般発売は6月3日から

ローソンチケット(Lコード54652)
チケットぴあ(Pコード561−119)

新作能の群イルカ役で出演する子供さんの一般募集も行われています。
募集期間は6月30日まで。(消印有効)

【応募資格】次の条件を満たす方
@原則として大阪市内または近郊地域在住で、お稽古等に必ず保護者が同伴できる方
A指定する日時・会場でお稽古および公演に参加できる方
B小学校2年生−6年生を対象
【申込方法】
@募集人員10名程度 
A募集期間 6月1日(金)〜6月30日(土)
B往復はがき(6月30日消印有効)
メール(6月30日到着分まで)にて受付
下記の事項をご記入の上、ご応募下さい。
ア.住所・電話番号 イ.氏名(本人及び保護者)
  ウ.志望動機 エ.自己アピール
オ.お稽古事(踊りなど)経験の有無
  書類選考後、7月17日(火)オーディション実施
時間等詳細は選考通過者へ連絡


【問合せ先】大槻能楽堂
TEL:06-6761-8055
          mail:nougakudo@noh-kyogen.com

■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
岡山県 【狐の哀歌 コンテンポラリーダンスと能による「殺生石」】
18:30開演(開場18:00)岡山後楽園能舞台

★お話
原瑠璃彦:日本庭園・能楽研究者/ドラマトゥルク
平井優子:振付演出家・ダンサー
林宗一郎:能楽師

★狐の哀歌 コンテンポラリーダンスと能による「殺生石」
 シテ(里女、後に野干):林宗一郎
 (殺生石の精):平井優子
 ワキ(玄翁道人):有松遼一
 アイ(能力):田賀屋夙生
 笛 杉信太朗 小鼓 林大輝 大鼓 谷口正壽 太鼓 梶谷義男

●料金
区画指定席(座布団・椅子/先着順):5,000円
区画自由席(座布団・椅子/先着順):2,000円
*後楽園の入園料が別途必要です。

■林能楽会 075−751−8158
http://hayashi-soichiro.jp/schedule/823.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
長崎県 【肥前島原子ども狂言公開文化講座2018「島原城薪能と松平文庫」】
日時:平成30年 8月3日(金)午後6時30分〜午後8時
講師:松尾 卓次先生(島原城解説員)
会場:島原図書館視聴覚ホール
講座内容:松平文庫に残る能や狂言の資料の見学
     島原の歴史と島原に伝わる古典芸能のお話
●無料
問い合わせ:島原市教育委員会社会教育課:(68−5473) 担当 吉田
https://www.facebook.com/423053474412840/posts/2011645138886991
(こっこ)
▲top
 2018年8月3日(金) 
熊本県 【北岡神社 夏季例大祭】
11時 北岡神社 
金春流と喜多流仕舞
●無料
http://www.kitaoka-jinja.or.jp/index.php
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
埼玉県 【夏休み特別企画 親子で能楽を体験しよう】
10:00〜11:30 氷川の杜文化館2階(伝承の間)
さいたま市大宮区高鼻町2−262−1
http://www.saitama-culture.jp/hikawa/

講師 宝生流能楽師 金野泰大

能装束体験など

●参加費:無料
対象年齢:4歳以上
申込み:事前予約。先着50人。
参加希望者は、048−641−5544までお問合せ。

■問い合わせ
TEL:048−641−5544(MOA美術館埼玉)
Mail:moa.saitama@gmail.com
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/26/07_.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
東京都 【五蘊会 友枝喜久夫23回忌追善】
開演:13時(開場:12時、終演:17時頃)
会場:十四世喜多六平太記念能楽堂

★井筒
 友枝雄人 宝生欣哉 野村満載
 一噌隆之 成田達志 國川純

★水汲 野村満載 野村太一郎

★小鍛冶
 友枝雄太郎 大日方寛 舘田善博 野村裕樹
 栗林祐輔 成田奏 大倉慶乃助 小寺真佐人

●料金:
 S席110,000円 A席9000円 B席7000円 C席6000円
 自由席(二階席)4000円 学生2000円
■問い合わせ:
 喜多能楽堂事務局 03−3491−8813
 友枝雄人事務局  03−5950−4543
 カンフェティ   0120-240-540(平日のみ)
 https://tomoeda-kai.com
 http://confetti-web.com
(cocco)
▲top
 2018年8月4日(土) 
東京都 【第34回能楽金春祭り 能楽講座】
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム地下1階

11時半受付 12:00〜13:00 
 
小学生・中学生 能体験 白足袋持参
講師 中野由佳子

13時半受付 14:00〜15:30 

講演「『扇』について」本田光洋

●無料 各回 定員30名(先着順)
 
写真展示もあり
金春流能の写真展示 無料 11:30〜17:00
(ただし8月6日は休館日、5日は16:30まで)

https://www.komparu-enmaikai.com/
http://www.komparunews.com/
http://www.news.blind.co.jp/news/index.php?itemid=129&ref=rss20#annai
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
東京都 【淡交会 東京記念公演】
11時半開場 12時半開演  観世能楽堂
★解説 土屋恵一郎
★能 俊寛 観世清和 坂口貴信 関根祥丸 森常好 山本則重
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 安福光雄
★狂言 鬼瓦 山本東次郎 山本則俊
★仕舞 雲林院 クセ 梅若実
★仕舞 藤戸 野村四郎
★連吟 敦盛 山畑美雪 瀬戸洋子 山崎芙紗子 福代綏子 角田尚香
★仕舞 屋島 山階彌右衛門
★仕舞 井筒 寺井栄
★仕舞 鵜之段 武田宗和
★舞囃子 松風 久田三津子
 笛 藤田次郎 小鼓 久田舜一郎 大鼓 柿原弘和
★能 船弁慶 前後之替 
 前シテ 観世芳伸  後シテ 久田勘鴎 武田章志 森常好 森常太郎 山本泰太郎
 笛 藤田次郎 小鼓 久田舜一郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 澤田晃良
●SS席15000円 S席13000円 A席10000円
【チケット申込み】 
観世能楽堂 03-6274-6579
■久田勘鴎事務所 052−734−6192
http://kanze.net/publics/index/307/
http://www.hisadakan-oh.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
東京都 【みんなの能楽教室】
10時から12時

指導者:松木 千俊(観世流能楽師 重要無形文化財総合指定保持者)他

対象
小学生以上の学生ならびにご家族・一般の方

ところ
松の会港区支部
港区三田4-1-26

定員
各回先着20名

費用
【受講料】
港区民優待料金:各500円
その他の方:各1,500円

申し込み
1.8月 4日(土曜日) 10時〜12時の開催は7月28日(土曜日)締切
2.8月17日(金曜日 10時〜12時の開催は8月10日(金曜日)締切
3.8月25日(火曜日)10時〜12時の開催は8月18日(土曜日)締切

申込先:一般社団法人 松の会 事務局(担当 佐藤・松木)
TEL・FAX 03-6767-5555
E-mail matsunokai@gmail.com
HP http//matsunokai.com/

詳しくはこちら
https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/bunkageijyutsukatsudojyosei/h30nendo/20180804matsunokai.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
東京都 【国立能楽堂 夏休み親子で楽しむ能の会】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎夏休み親子で楽しむ能の会
★おはなし  坂真太郎
★能 土蜘蛛  
 観世喜正 遠藤喜久 観世和歌 桑田潤之介 御厨誠吾 則久英志 野口能弘 奥津健一郎
 笛 成田寛人 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 麦谷暁夫

ロビーにお子様向けの能楽器体験コーナーあり
笛 熊本俊太郎 小鼓 岡本はる奈 太鼓 大川典良

電話・インターネット予約 7月9日(月)午前10時より
窓口販売 7月10日(火)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 4900円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

親子セット券 親(全席)2300円 子(全席)1000円
親子セット券特別先行販売 5月28日10時 インターネット先行予約
             5月29日10時 電話予約

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
東京都 【第六十二回 慶應観世会能】
13時 セルリアンタワー能楽堂

素謡:鶴亀、吉野天人
仕舞:清経キリ、屋島
舞囃子:田村、熊坂
能:経正

ほか

17時頃まで

●入場無料(素人会)

http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180804.html
https://ja-jp.facebook.com/KeioKanze/
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
狂言体験 能村祐丞 炭光太郎

★解説 杉山欣也
★狂言 雷 炭光太郎 能村祐丞
★能 箙 渡邊茂人 平木豊男 炭哲男 
 笛 江野泉 小鼓 河原清 大鼓 飯嶋六之佐

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
山梨県 【第40回 富士吉田梅若薪能】
17時半(16時半開場) 冨士浅間神社神楽殿
雨天の場合:ふじさんホール 富士五湖文化センター
★仕舞 西王母 坂瞳子
★仕舞 羽衣 キリ 山中つきの
★仕舞 猩々 角当美織
★能「竹生島 女体 道者」 
 角当行雄 角当直隆 山中景晶 殿田謙吉 則久英志 野口琢弘 
 山本則孝 山本凜太郎 若松隆 山本則秀 山本則俊 
 笛 槻宅聡 小鼓 幸正昭 大鼓 安福光雄 太鼓林雄一郎
★舞囃子「梅と橘」 梅若実 山本東次郎 
 笛 槻宅聡 幸正昭 安福光雄 林雄一郎

●ロイヤル席10000円(指定席)   
 SS席7000円(指定席) S席5000円(指定席)
 A席3000円(指定席) B席2000円 
 B席大学生1000円  B席小・中・高500円

今年はネットチケットの販売はないそうです。
 電話予約または事務局、下記プレイガイドにて購入。

プレイガイド発売日

   平成30年6月6日(水)〜7月31日(火)

   薪能実行委員会(富士吉田市民会館3F)          
   冨士浅間神社社務所        
   梅若能楽学院会館        

チケット発売日(事務局)

   平成30年6月6日(水)〜当日まで

   富士吉田市民会館3F

■お問い合わせ先

  富士吉田梅若薪能実行委員会

  山梨県富士吉田市緑ヶ丘2-5-23

  富士吉田市民会館3F

  TEL090-2467-2828(宮下)
https://www.fujiyoshida-takiginoh.com/
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2018/08/
https://blog.goo.ne.jp/umewakakai_info
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
長野県 【軽井沢 夏の宵の狂言】
開場17:00、開演18:00、終演予定20:00 軽井沢大賀ホール
★解説 高野和憲
★狂言 八幡前 内藤連・石田幸雄・月崎晴夫・深田博治
★狂言 仏師 野村万作・飯田豪
★狂言 千鳥 野村萬斎・中村修一・高野和憲
●全席指定
 S席 7,000円 A席 5,000円 B席 4,000円
 チケット発売日
 2018年4/15(日)10:00〜発売予定

 軽井沢大賀ホールチケットサービス tel.0267-31-5555(10:00〜18:00)
 ※座席選択可能。
 チケットぴあ http://t.pia.jp/ tel.0570-02-9999 [Pコード:484-743]
 燎の会 tel. & fax.043-238-4808(井上)

■お問い合わせ
燎の会 tel.& fax.043-238-4808(井上)
mimigeorge@ezweb.ne.jp
http://www.ohgahall.or.jp/concert/details.php?cid=3477&year=2018&mon=8&v=1
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「小鼓体験」】
16:00〜17:30  名古屋能楽堂

船戸昭弘(公益社団法人能楽協会会員小鼓方 幸清流 職分)

【対象】 小学生以上
【定員】 20名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_4
(oku)
▲top
 2018年8月4日(土) 
京都府 【能楽大連吟 観世流 京都】
オリエンテーション
8月4日(土) 14:00 河村能舞台

本公演
12月1日(土) @13:00 A15:00

場所
京都駅ビル室町小路広場

●参加費用
10,000円 定員300名


京都会場稽古日 それぞれ14時・15時・18時・19時

日程
8月11日・27日・9月18日・25日・10月16日・23日・11月6日・13日

京都会場稽古場所
護王神社集会所

大阪会場稽古日 それぞれ18時・19時

日程
8月21日・9月4日・10月30日・11月20日

大阪会場稽古場所
大槻能楽堂

講師 深野 貴彦 松野 浩行 齊藤 信輔 今村 哲朗

http://dairengin.com/project/kanze
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
京都府 【能楽大連吟 金剛流 京都】
オリエンテーション

8月4日(土) 14:00 河村能舞台

本公演
12月8日(土) 15:00

場所
金剛能楽堂

●参加費用
10,000円 定員100名

稽古日 それぞれ13時半から15時 18時から19半

日程 8月7日・21日・9月4日・18日・10月2日・16日・11月6日・20日

稽古場所
京都府立文化芸術会館 三階和室B 
定員80人

講師 宇 竜成 宇 徳成 山田 伊純

お申し込みはこちらから
http://dairengin.com/project/kongou
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
京都府 【田村友一郎「叫び声/Hell Scream」第1回 嘯く茶会】
17時 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
席主:田村友一郎
出演:田茂井廣道(能楽観世流シテ方)、曽和鼓堂(能楽幸流小鼓方)
定員:30名(要事前申込)
申込フォーム:http://gallery.kcua.ac.jp/events/20180804_id=14926#ja
茶菓子代(煎茶):500円(税込・茶会参加者のみ)
※見学のみの場合は無料・申込不要(人数により入場制限の可能性あり)
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
大阪府 【納涼茂山狂言祭2018】
14時 大槻能楽堂(大阪府大阪市中央区上町A-7)
★お話 茂山童司
★狂言 三本の柱 茂山千作 網谷正美 丸石やすし 松本薫
★新作狂言 濯ぎ川 茂山童司 茂山逸平 茂山あきら
★狂言 武悪 茂山宗彦 茂山七五三 茂山茂
●前売6000円 セット券(4日・5日)11000円
 5月11日一般発売
■セクターエイティエイト 06−6353−8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
大阪府 【おもしろ講座島熊山能演能曲能「葵上を読む」】
14:00〜16:00 豊中不動尊

講師 天野文雄先生 

●1000円
http://yuugen.net/moyoosi.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
大阪府 【まっちゃまちサロン】
13時半開場 14時開演 山本能楽堂

講師 山本章弘

●1000円

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
大阪府 【伝統芸能を体験してみよう 能・狂言ワークショップ】
午前10時〜12時

朝陽会館(ちょうようかいかん)
大阪市北区天神橋1丁目17−8

講師 上野朝義(シテ方観世流能楽師) ほか

対象者
大阪市北区在住の小・中学生
(保護者の送迎必要・見学可能)

持ち物
当日は白足袋(白ソックスも可)を持参

●無料 事前申し込みが必要
定員
各回20名(応募多数の場合は抽選)

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたは電子メールにて下記までお申込み。
【往復はがき申込先】
〒530−8401 北区役所地域課(教育)
「能・狂言ワークショップ」係
電話:06-6313-9472 FAX:06-6362-3823
【メール申込先】
ta0002@city.osaka.lg.jp

記載内容
住所、氏名、電話番号、学年、希望日

お申込み締切
7月31日(火)必着(チラシより締め切りが先になりました)

詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20180804_kidsworkshop/
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
兵庫県 【「和ろうそく能」~陰翳礼讃 儚いゆめまぼろし 半能「夕顔」】
8月4日(土)19時 西宮能楽堂
〜陰翳礼讃 儚い夢幻〜「夕顔」

★解説 梅若基徳

★「夕顔」謡と型のワークショップ

★和蝋燭の点灯式

★半能「夕顔」
夕顔 梅若基徳
旅僧 福王知登
斉藤敦 上田敦史 森山泰幸
後見 梅若猶義 
地謡 吉井基晴 井戸良祐 上野朝彦 梅若雄一郎

今回は「源氏物語」より、光源氏が生涯愛し、追い求めた薄幸の夕顔を和蝋燭の光の中に見ていただきたいと思います。

●指定席3500円 自由席3000円

■西宮能楽堂 0798-48-5570
nishinomiyanohgakudo@gmail.com

https://japantacf.themedia.jp/pages/1426934/page_201711151715
https://www.facebook.com/events/446528089148228/
(Nishinomiya)
▲top
 2018年8月4日(土) 
広島県 【平和への祈り 小謡「悲鐘」奉納】
14時半 不動院(広島市中区牛田)
★小謡「悲鐘」「融」
出演 大島衣恵
●奉納参加費:2,000円
■大島能楽堂 084−923−2633
http://noh-oshima.com/schedule/blog/2018/08/

(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
山口県 【狂言おさらい会「ゆかた会」】
13時半 ニューメディアプラザ山口

茂山千五郎の山口社中発表会

●入場無料

http://kyotokyogen.com/schedule/20180804yamaguchi/
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
熊本県 【熊本で能楽を愉しむ会 創立記念 トークショー 「医療と能楽」】
日時 2018年8月4日(土)
〈開場〉15時30分 〈トークショー〉16時〜18時
〈薪能〉 18時30分〜20時 こちらは観覧料無料

会場 玄宅寺 (水前寺成趣園そば)
熊本市中央区水前寺公園6-24

トークショー
東大病院医師 稲葉敏カ氏
能楽師 飯冨章宏氏

●参加費 2000円 (定員60名)

チケット取り扱い 熊日プレイガイド、長崎書店

■ご予約 熊本で能楽を愉しむ会
E-mail info@comodo-arts.com
Tel 096-288-4635(Comoro arts project内)
https://art-human.com/nougakuwotanosimu/
(こっこ)
▲top
 2018年8月4日(土) 
熊本県 【第59回出水神社薪能】
18時半 水前寺成趣園内 出水神社能楽殿 雨天決行

★仕舞 羽衣 クセ 東祐太朗
★仕舞 経政 キリ 坂田憲一
★舞囃子 高砂 名和長承
 笛 浦政徳 小鼓 飯冨章宏 小鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔
★狂言 清水 田嶌晴雄 山内理至
★能 紅葉狩 
 田中秀美 網谷洋志 村上芳明 中山明英 松下謙一郎 飯冨雅介 岡充 河原康生
 笛 浦政徳 小鼓 飯冨章宏 小鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔

20時40分頃終了予定

●無料
(18時から21時までの入園とゆかたの方は終日入園料無料
 薪能自体は無料)
http://www.suizenji.or.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【第34回能楽金春祭り 能楽講座】
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム地下1階

11時半受付 12:00〜13:00 
 
ギャラリートーク 本田芳樹

13時半受付 14:00〜15:30 

謡・仕舞体験 金春穂高

●無料 各回 定員30名(先着順)
 
写真展示もあり
金春流能の写真展示 無料 11:30〜17:00
(ただし8月6日は休館日、5日は16:30まで)

https://www.komparu-enmaikai.com/
http://www.komparunews.com/
http://www.news.blind.co.jp/news/index.php?itemid=129&ref=rss20#annai
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【観世会定期能(音阿弥生誕620年)】
時間:13時〜(開場12時20分、終演16時40分)
会場:観世能楽堂
所在地:GSIX

★菊慈童 遊舞之楽
 木月孚行 野口敦弘
 藤田次郎 鵜澤洋太郎 高野彰 梶谷秀樹
 (後見)野村四郎(地謡)山階彌右衛門  

★狐塚 小唄入 山本東次郎 山本凜太郎 山本則俊

★松浦佐用姫
 観世清和 福王和幸 山本則秀
 寺井宏明 幸正昭 安福光雄
 (後見)大江又三郎(地謡)浅見真州 

●料金
SS席12,500円 S席9,000円 A席7,000円
 B席5,000円 学生席4200円
■連絡先、チケット入手先
◎観世能楽堂事務所
 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 地下3階
 TEL:03-6274-6579
 http://kanze.net
◎チケットぴあ: 2018/6/3(日)発売
 Pコード入力または音声認識予約=0570-02-9999〔Pコード 483-207〕
 店頭販売=チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン
(^_^)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【第24回 能楽座自主公演 安福建雄・観世元伯を偲ぶ会】
13時(12時15分開場) 国立能楽堂

★一調 勧進帳 梅若実 大鼓 安福光雄
★舞囃子 三輪 武田孝史
 笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 山本哲也 太鼓 小寺佐七
★独吟 蛸 茂山千作
★舞囃子 蝉丸 観世銕之丞 
 笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 山本哲也
★仕舞 弱法師 梅若紀彰
★狂言 柑子 野村萬 野村万蔵
★能 恋重荷 大槻文蔵 大槻裕一 福王茂十郎 能村晶人
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 三島元太郎  
●指定席(正面) 10,000円
 自由席(脇・中正面) 6,000円
 学生券(申込制 当日学生証提示によりチケット手渡し) 3,000円

 能楽座では6月14日受付開始 締め切り8月2日

 イープラスでは6月5日発売
 http://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002260365P0030001P0007P0010201

■能楽座 03-3478-8677(平日の10時から17時)
    FAX 03−3478−8911
 (終日可 自由席か細かい指定席希望のない方。希望がある方は電話で申し込み)
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【観世九皐会 定例会】
13時(12時開場) 矢来能楽堂
★能 自然居士 佐久間二郎 佐久間瑞稀 森常好 舘田善博 善竹大二郎
 笛 槻宅聡 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原光博
★狂言 蚊相撲 善竹十郎 野島伸仁 善竹富太郎
★仕舞 雨月 キリ 観世喜之
★仕舞 水無月祓 弘田裕一 
★仕舞 天鼓 坂真太郎
★能 羽衣 遠藤和久 森常太郎 則久英志 梅村昌功
 笛 藤田朝太郎 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原孝則 太鼓 大川典良
●正面指定席6,480円 脇・中正面指定席5,400円 学生指定席3,240円
 半期セット券 正面指定席32400円 脇・中正面指定席25920円
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【往来舎の能楽講座シリーズ】
【ステップ1】事前講座ワークショップ
日  時:2018年8月5日(日) 14時〜16時
場  所:芝荘舞台(文京区本郷1-5-7 宝生ハイツ202号室)
参 加 費:お一人様 1,500円(当日ご用意ください)
申込方法:フェイスブックで参加表明。個別にメッセージを送付。

【ステップ2】能鑑賞「井筒」
当日は宝生会公演「月並能」の鑑賞。
日 時:2018年9月9日(日)14時始(17時20分終演予定)
場 所:宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)
入場料S席 正 面 / 8,000円 A席 正 面 / 7,000円
 B席 脇正面 / 6,000円 C席 中正面 / 5,000円
 D席 自由席 / 3,000円
 学生割引 全席種1,000割引 ※30歳未満の学生の方

番組
 14:00 能 「井筒」 シテ 佐野 登、ワキ 大日方 寛、間 石田幸雄
 15:45 狂言「茶壷」 野村萬斎、野村裕基、野村太一郎
<休憩 15分>
 16:25 能 「飛雲」 シテ 金井雄資、ワキ 則久英志、間 内藤 連
終演予定 17:20頃

【ステップ3】交流会
9/9能鑑賞終了後、能楽ワークショップの会場、芝荘舞台にて
参加費:1,500円
お飲み物、おつまみ程度ご用意。

申込方法:本イベントで参加表明後、参加回(ステップ1・2・3)と参加者氏名・電話番号を
shihoukai202@gmail.com までご連絡ください。

申込締切
・ステップ1ワークショップ:先着20名様
・ステップ2能鑑賞:ワークショップご参加の方は当日ご案内。
・ステップ3交流会:9/7(土)まで
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/nohgaku/?ref=py_c
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【能×武×フラメンコevent】
18時開場 19時開演 21時終演予定

Tablao Flamenco GARLOCH&#205;
160-0022 東京都 新宿区
東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館6F
http://garlochi.net/

出演者
金春流 能楽師 山中一馬(重要無形文化財総合指定保持者)
武士 長塚正晃(義仙会会長)
フラメンコダンサー 中原潤、永田健

フラメンコ・琵琶 弦語り 須田隆久
アラブバイオリン 及川景子
アラブタンバリン 大石竜輔

プロデュース 上籔よう子

●チャージ:9000円 特別ディナーコース&ショーチャージ込み(ドリンク別)
事前振込制

予約先:https://ssl.form-mailer.jp/fms/4c8cb809564644
ご予約は予約フォームを入力戴き、銀行振込先をご案内。
ショーチャージの振込をもって、ご予約完了。

企画/プロデュース 上籔よう子
http://www.yokokamiyabu.com/
https://www.facebook.com/YokoKamiyabuPresents

お問い合わせ先:office_aire@icloud.com

http://garlochi.net/2018%E5%B9%B4%EF%BC%98%E6%9C%885%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%89%E3%80%8C%E8%83%BDx%E6%AD%A6x%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B3event%E3%80%8D%E3%80%80-garlochix%E4%B8%8A/
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
東京都 【五蘊会 友枝喜久夫23回忌追善】
9時 喜多能楽堂
友枝雄人師社中会
18時半頃まで
●入場無料
http://kita-noh.com/schedule/5990/
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
福井県 【第13回花筺薪能】
17:00 開演 ( 15:00 開場 ) 花筐公園能楽ステージ
第一部 開演 17:00 狂言トーク  お話し 野村萬斎

第二部 挨拶 17:15 火入れ式
★仕舞 松風 福岡聡子   
★仕舞 融  佐野玄宣 
★狂言 萩大名 大名 野村万作 太郎冠者 飯塚豪 茶屋 石田幸雄 
★舞囃子 紅葉狩 佐野由於 
  笛 杉 市和 小鼓 住駒俊介 大鼓 飯嶋六之佐
★狂言 蝸牛 山伏 野村萬斎  主 岡 聡史 太郎冠者 高野和憲
★能 花筐 シテ 大坪喜美雄 ツレ 佐野弘宜 子方 稲田海音
 ワキ 殿田謙吉 ワキヅレ 苗加登久治 平木豊男 北島公之
 笛 杉 市和 小鼓 住駒俊介 大鼓 飯島六之佐
●チケット S席  5,500円 A席  4,000円 
 チケット発売日  5月6日(日)

チケット取り扱い
 越前市文化センター 
 花筐公民館、0778-42-0361
 いまだて芸術館 0778-42-2700
 福井新聞社読者センター
 ショッピングシティ・ベル、パリオCITY、松木屋エルパ店
 武生楽市
 ローソンチケット(Lコード:53026)
 チケットぴあ(Pコード:485-452) 

■越前花筺薪能実行委員会 0778-42-0361
詳しくはこちらを
https://hanamono.jimdo.com/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%93%E5%9B%9E%E8%8A%B1%E7%AD%90%E8%96%AA%E8%83%BD/
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1811495&rlsCd=001&lotRlsCd=

(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
愛知県 【第17回 狂言三の会 〜納涼浴衣祭】
13:15開場 14:00開演 名古屋能楽堂
★小謡 雷 伊藤泰
★小謡 御冷 伴野俊彦
★小謡 宇治の晒 藤波徹
★小舞 田植 野口隆行
★小舞 蝉 奥津健太郎
★小舞 此の川波 松田義
★語 高砂 奥津健一郎
★語 朝比奈 野村信朗
★狂言 千切木 野村又三郎 藤波徹 伴野俊彦 伊藤泰 野口隆行 松田義 奥津健太郎
●正面指定5000円 脇正面指定4000円 中正面自由3000円 
 学生は中正面席を1000円引き
■狂言三の会事務局 平日9時から20時 090-6707-4714
 メール 3nokai@au.com
https://ja-jp.facebook.com/kyogenmatasaburo/
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
京都府 【七曜会祖先祭】
9時 京都観世会館
前川光長・光範社中による太鼓の素人会
終了予定 午後6時頃

曲目:舞囃子「融 十三段之舞・二段返」「西行桜」「乱」「わたつみ」
居囃子「小鍛冶 別習黒頭」「当麻 乏佐之走」「山姥 白頭」「絵馬」ほか多数

●無料
http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=1517
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
大阪府 【納涼茂山狂言祭2018】
14時 大槻能楽堂(大阪府大阪市中央区上町A-7)
★お話 茂山宗彦
★狂言 朝比奈 茂山七五三 茂山千五郎
★狂言 茫々頭 茂山あきら 茂山しげる
★新作狂言 おばんと光君
 茂山逸平 茂山茂 茂山宗彦 茂山童司 丸石やすし 茂山千三郎 茂山あきら
 笛 竹市学
●前売6000円 セット券(4日・5日)11000円
 5月11日一般発売
■セクターエイティエイト 06−6353−8988
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
大阪府 【謡って舞って、楽しむ能】
15:30-17:00 クレオ大阪南 3階

講師:林本 大((公財)山本能楽堂)

対象 小学3年生以上

持ち物
動きやすい服装,水など飲物,白足袋または白靴下

大阪会場は7/8から予約開始

お申し込みはこちらから
http://www.iwf.jp/12osaka/item_2377.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
大阪府 【伝統芸能を体験してみよう 能・狂言ワークショップ】
午前10時〜12時

朝陽会館(ちょうようかいかん)
大阪市北区天神橋1丁目17−8

講師 上野朝義(シテ方観世流能楽師) ほか

対象者
大阪市北区在住の小・中学生
(保護者の送迎必要・見学可能)

持ち物
当日は白足袋(白ソックスも可)を持参

●無料 事前申し込みが必要
定員
各回20名(応募多数の場合は抽選)

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたは電子メールにて下記までお申込み。
【往復はがき申込先】
〒530−8401 北区役所地域課(教育)
「能・狂言ワークショップ」係
電話:06-6313-9472 FAX:06-6362-3823
【メール申込先】
ta0002@city.osaka.lg.jp

記載内容
住所、氏名、電話番号、学年、希望日

お申込み締切
7月31日(火)必着(チラシより締め切りが先になりました)

詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20180804_kidsworkshop/
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
兵庫県 【公開稽古能】
14:00〜15:30 夙川能舞台 「瓦照苑」
★能「箙」上田宜照
●入場無料(事前予約要)
■夙川能舞台 瓦照苑(西宮市相生町10−11)TEL: 0798-55-7362
http://www.kanshou.com/#
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
和歌山県 【万葉薪能 能ワークショップ 】
「能ワークショップ」では、能の基本所作とお謡い・仕舞を楽しくお稽古し
お稽古の仕上げとして『第19回和歌の浦万葉薪能』の舞台で成果発表

*対象者   4才から一般   定員  先着30人

開催日・開催時間
8月5日(日)、8月26日(日)、9月17日(日)、9月24日(日)
市民会館4階和室
9月29日(日) 小林能舞台
10月6日(土) 片男波公園にてリハーサル
10月7日(日) 薪能本番にて発表

午後2時〜4時

会場 和歌山市民会館ほか
講師 観世流(かんぜりゅう)シテ方(かた) 小林慶三
参加費 1,000円(全6回分)
持ち物 白足袋又は白ソックス

申込先・申込方法
和歌山市民会館(和歌山市伝統文化活性化実行委員会)
tel.073-432-1212 fax.073-432-0227

お名前・性別・年齢(学校名、学年)・住所・電話番号・(保護者氏名)をお電話またはFAXでお伝えください。
詳しくはこちら
http://manyou-takiginoh.com/action/nouwork.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月5日(日) 
広島県 【お能で遊ぼう】
13:30〜14:30 リーデンローズ練習室(小)
紙芝居「福山」、おうたい「ふくやま」、リズム遊び〜能ばやし
見本演技 仕舞「福山」、舞ってみよう
講師:大島衣恵 他
対象:幼児〜小学生 先着30名(保護者同伴4名まで)
参加費:無料 要申込
■喜多流大島能楽堂 084-923-2633
http://noh-oshima.com/schedule/blog/2018/08/
(こっこ)
▲top
 2018年8月6日(月) 
東京都 【みどりの風 練馬薪能 能楽体験ワークショップ】
平成30年8月6日(月曜)午後2時30分から4時まで
練馬区立光が丘区民センター3階(光が丘2丁目9番6号)

対象 小学生以上

ワークショップ内容
装束を着てみる
所作(すり足)を体験
謡の稽古 など

講師 長谷川晴彦 梅若泰志 古室知也 梅若紀佳

●参加費 無料

定員
各回30名

申込方法
下記を往復はがきまたはEメールに記載し、お申し込み
1.能楽体験ワークショップ(AまたはBの別も)
2.参加者全員(2名まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号
※Eメールのタイトルは「能楽体験ワークショップ申込」と記載。

申込先
往復はがきの場合
〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 
練馬区役所文化・生涯学習課文化振興係 宛

Eメールの場合
BUNKASHOUGAI@city.nerima.tokyo.jp

締切
7月17日(火曜)必着

抽選結果
応募者多数の場合は、抽選となります。
※抽選結果は7月27日(金曜)発送予定

詳しくはこちら
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/takiginoh/work.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月6日(月) 
東京都 【世田谷長山能舞台 謡曲&小謡体験】
12時半 (70分を予定) 世田谷長山能舞台(世田谷区上野毛4−31−3)
東急大井町線「上野毛」駅より徒歩6分(500m)
「高砂」「橋弁慶」
講師 長山桂三
受講料:1000円 (1回) 
催行最低人数4名以上で開講
■能・狂言鑑賞の会 050(1018)1863
詳細は https://www.facebook.com/nougaku/
https://twitter.com/nagayamakeizo
(こっこ)
▲top
 2018年8月6日(月) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時半から11時半 山本能楽堂

能楽堂で体験
能の衣装を見る
謡「猩々」のお稽古

●参加無料 先着50名(完全予約制)
参加条件 小学生で3日以上参加できる人

2018年07月29日(日)・8月2日(木)・6日(月)・12日(日)・22日(水)・26日(日)

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
東京都 【能楽金春祭り路上奉納能】
開演:18時〜
会場:銀座金春通り

★父尉 金春安明
★弓矢立会 金春憲和

●料金:無料(16時〜整理券配布)
■問い合わせ:金春円満井会 рO3-6913-6714
(cocco)
▲top
 2018年8月7日(火) 
東京都 【粟谷明生の能楽教室 中級講座】
池田山舞台(五反田駅東口より徒歩4分 東京都品川区 東五反田5丁目16−13)

中級(初級経験者に限る) 葛城 第一期 

8月7日・21日・28日・9月4日

19時から20時半

講師 粟谷明生 佐藤陽

定員10名(初級講座経験者に限る)

●受講料 24000円 学生割引(25歳以下)8000円

■粟谷明生事務所 03−3411−1402
http://www.awaya-noh.com/
https://blog.goo.ne.jp/googeba
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
東京都 【第34回能楽金春祭り 能楽講座】
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
東京都中央区銀座8-8-15 タチカワ銀座ショールーム地下1階

11時半受付 12:00〜13:00 
 
ギャラリートーク 本田布由樹 

●無料 定員30名(先着順)
 
https://www.komparu-enmaikai.com/
http://www.komparunews.com/
http://www.news.blind.co.jp/news/index.php?itemid=129&ref=rss20#annai
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
東京都 【能楽金春祭り路上奉納能】
18時 銀座金春通り

延命冠者 大藏彌太郎
父尉   金春安明
鈴之段  大藏吉次郎
弓矢立合 金春憲和 橋忍 金春穂高
 笛 藤田貴寛 小鼓 幸信吾 大鼓 原岡一之

●入場無料 雨天の場合は当所で略式奉納になるそうです。
 当日16時から金春通りで座席指定券を一人につき1枚配布

https://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
神奈川県 【こども狂言ワークショップ〜入門編〜】
夏休み期間中、小・中学生を対象とした
「こども狂言ワークショップ 〜入門編〜」を開催。

狂言の公演鑑賞と実技指導がセットになったワークショップ。
狂言方大蔵流・山本則俊さんらが3回にわたり、足の運び
扇の使い方など狂言の基礎を指導。
公演は、狂言の名門・山本東次郎家による〈呼声〉と〈髭櫓〉を解説付きで鑑賞。
「入門編」修了後、希望する方は、来年の1月から開催される
「こども狂言ワークショップ〜卒業編〜」(有料)を受講の上
「横浜こども狂言会」に参加可能。

【日 程】

○実技指導=平成30年8月7日(火)・8日(水)・9日(木)
13時〜15時(予定)

○公演鑑賞=平成30年8月11日(土・祝) 14時開演
横浜能楽堂講座「人間国宝・山本東次郎先生の狂言の時間」


【講 師】山本 則俊(狂言方大蔵流)ほか

【会 場】横浜能楽堂
本舞台(公演鑑賞)、第二舞台(実技指導)

●【受講料】2,000円
※公演鑑賞料(こども料金)を含む
※白足袋持参

【定 員】25人(対象:小学校1年生〜中学校3年生まで)
※応募者多数の場合は抽選

*申し込み方法*
はがきかインターネットにてお申し込み。

A:はがきに下記@〜Eをご記入の上、横浜能楽堂「こども狂言係」まで送付

@ 氏名(ふりがな)

A学年

B性別

C郵便番号・住所

D電話番号

E保護者氏名

※お子様一人につきはがき一枚

6月30日(土)必着。

B:このページの「参加申込はこちら」よりお申し込み。
http://ynt.yafjp.org/news/?p=535

受付期間5月1日(火)〜 6月30日(土)17時

応募者多数の場合は抽選を行い、7月初旬に結果をお知らせ。

※公演鑑賞の座席をお選びになりたい場合は、横浜能楽堂までご相談ください。

詳しくはこちら
http://ynt.yafjp.org/news/?p=535
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
岐阜県 【第30回 薪能くるす桜】
16時半開場 17時開演 明建神社(岐阜県・郡上大和)
★仕舞 合浦 岩船 大和南小学校六年生 地謡 大和南小学校五年生
★一管舞囃子 三番叟 野村又三郎 笛 竹市学
★能 土蜘蛛 
 味方團 河村晴道 味方慧 味方梓 原大 原陸 橋本叡 野村信朗
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村総一郎 太鼓 加藤洋輝
★能 くるす桜 味方玄 高安勝久 松田高義 野村又三郎
 笛 竹市学 小鼓 後藤孝一郎 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
20時半頃終了予定
●自由席3000円 指定席4000円 当日自由席3500円
 18歳以下無料(当日学生証の提示が必要)
■古今伝授の里フィールドミュージアム 0575−88−3244
 指定席専用ダイヤル 080−4848−6404(10時から17時 火曜日除く)
チラシがこちらに
http://theatrenoh.com/pdf/20180807.pdf
https://ja-jp.facebook.com/kurusuzakura87/
http://www.kokindenju.com/
http://theatrenoh.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
岐阜県 【長良川薪能における連調(小鼓)出演者のためのお稽古】
練習日時   8月7日(火曜日)、8月21日(火曜日)、8月28日(火曜日)
        10時〜12時(3回とも出席できる人)

練習場所   文化センター 4階 舞台付き和室

募集対象   小学3年生〜中学3年生

募集人員   10名程度(応募者多数の場合はハガキをもとに選考)

講  師   幸清流小鼓方 後藤嘉津幸氏

本番当日   8月31日(金曜日) 15時集合(予定)
長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前河原)
        ※雨天の場合は岐阜市民会館
※当日は、浴衣と足袋をご用意ください。

申込み方法  ハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、学年、
       性別とともに、意気込み(ご本人が記入)を記入

〒500-8701
 岐阜市今沢町18 長良川薪能公募出演係(岐阜市役所 文化芸術課)宛

締め切り   7月13日(金曜日)(消印有効)

http://www.city.gifu.lg.jp/30426.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能楽を体験してみよう」】
16:00〜17:30  北文化小劇場

久田勘鴎(観世流シテ方)

【対象】 小学生以上
【定員】 60名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_1
(oku)
▲top
 2018年8月7日(火) 
京都府 【能へのいざない】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  羽衣
講師 観世流 河村晴久
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
大阪府 【夏休み伝統芸能体験 おやこde“狂言”チャレンジ!】
平成30年8月7日(火曜日)14時30分〜16時(14時〜開場)

【開催場所】
国立文楽劇場小ホール(大阪市中央区日本橋1丁目12−10)

【内容】
おはなし「伝統芸能・狂言って?」
体感ワークショップ「おやこde ”狂言”チャレンジ!」
DVD鑑賞「狂言早わかり!」
上演「柿山伏(かきやまぶし)」
【出演者】
大蔵流狂言方 善竹 隆司(おおくらりゅうきょうげんかた ぜんちく たかし)

大蔵流狂言方 善竹 隆平(おおくらりゅうきょうげんかた ぜんちく りゅうへい)

【司会】
橘高 邦子(きったか くにこ) 元NHK報道リポーター

●無料ですが申し込みが必要

【対象・定員】
小学生と保護者 計150名

※応募者多数の場合は、区内在住・在学者を優先して抽選。

【お申し込みについて】

【WEBで応募】
二次元コード
https://ws.formzu.net/fgen/S95329000/にアクセスして、応募フォームに必要事項を記入してください。

【往復はがきで応募】
「おやこde“狂言”チャレンジ!参加希望」と明記
参加小学生全員の名前・学校名・学年
保護者の人数、代表者の住所(郵便番号)・名前・日中連絡のつく電話番号

【申込先】
〒542-0073
大阪市中央区日本橋1丁目12‐10 国立文楽劇場内
関西舞台株式会社「おやこde“狂言”チャレンジ!」係

【締め切り】
平成30年7月20日(金曜日)必着

※WEBでお申し込みの方へはメールで、往復はがきでお申し込みの方へは返信はがきで、7月31日までに抽選結果をお知らせします。

【問合せ】
メール info@kansai-butai.com

電話 090-3270-1198(9時〜18時、関西舞台)
http://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/0000439107.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
大阪府 【能楽大連吟 観世流 京都】
初回オリエンテーション
大阪 8月7日(火) 19:00 大槻能楽堂

本公演
12月1日(土) @13:00 A15:00

場所
京都駅ビル室町小路広場

●参加費用
10,000円 定員300名

大阪会場稽古日 それぞれ18時・19時

日程
8月21日・9月4日・10月30日・11月20日

大阪会場稽古場所
大槻能楽堂

講師 深野 貴彦 松野 浩行 齊藤 信輔 今村 哲朗

http://dairengin.com/project/kanze
(こっこ)
▲top
 2018年8月7日(火) 
大阪府 【能楽大連吟 金剛流 京都】
初回オリエンテーション
大阪 8月7日(火) 19:00 大槻能楽堂

本公演
12月8日(土) 15:00

場所
金剛能楽堂

●参加費用
10,000円 定員100名

稽古日 それぞれ13時半から15時 18時から19半

日程 8月7日・21日・9月4日・18日・10月2日・16日・11月6日・20日

稽古場所
京都府立文化芸術会館 三階和室B 
定員80人

講師 宇 竜成 宇 徳成 山田 伊純

お申し込みはこちらから
http://dairengin.com/project/kongou
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
北海道 【能楽体験 教員セミナー(札幌)】
10:00開演 札幌市教育文化会館 リハーサル室

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も受講可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。


<会場>
札幌市教育文化会館 リハーサル室
TEL:011-271-5821
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西13丁目


<内容>
(10:00〜12:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・意見交換、質疑応答


<持ち物>
特にございません。動きやすい服装で参加してください。


<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて7月30日(月)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月8日(水)北海道セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先またはご自宅)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2463
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「砧」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
第3回(8/8 水)
テーマ:妻の願いと兆す狂
紐解き:追い込まれていく妻に芽生える、別の感情とは
講師 奥川恒治
●1回 3,780円
      ※デザート代・消費税込み
必要なもの : 観世流謡本(砧―2,200円)
お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/kinuta/
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
埼玉県 【子ども伝統芸能まつり 日本の伝統芸能 さいたま能・狂言】
さいたま市文化センター 小ホール

開場 12:30
第1部 狂言のワークショップ 13:00〜14:30
第2部 能・狂言 親子鑑賞会 15:00〜16:30


【第1・2部通し券】
大人2,000円 小・中学生800円 【全席自由】

【第2部券】
大人1,000円 小・中学生500円 【全席自由】

※未就学児入場不可

6月16日(土)10:00より発売開始

第1部 狂言のワークショップ
案内人 大島輝久(喜多流シテ方)・奥津健太郎(和泉流狂言方)
※第1部の参加者は白足袋・白靴下を必ず持参。

第2部 能・狂言 親子鑑賞会
★狂言「仏師」
シテ・すっぱ 奥津健太郎
アド・田舎者 奥津健一郎
後見 野口隆行

★能「葵上」
シテ・六条御息所の怨霊 大島輝久
シテツレ・巫女 大島衣恵
ワキ・横川の小聖 大日方寛
ワキツレ・臣下 野口琢弘
アイ・臣下の従者 野口隆行
笛 杉信太朗
小鼓 田邊恭資
大鼓 大倉慶乃助
太鼓 大川典良
後見 塩津哲生・狩野了一
地謡 長島茂・金子敬一郎・佐々木多門・塩津圭介・佐藤寛泰
     
■お問い合わせ先: SaCLaインフォメーションセンター (TEL:0488664600)
http://www.saitama-culture.jp/recommend/2018/08/post_301.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
東京都 【2018 夏休み親子 能 体験教室 in GINZA SIX 】
時間:10時〜(60分程度) 全3回
会場:観世能楽堂

対象: 3才〜小学生までのお子様と、その保護者様
定員: 25組(50名)
参加費:お子様と保護者1名様で5000円
 ※お子様な何名でもOK
 ※保護者様は1名につき1000円
 ※白足袋持参
講師:北浪貴裕 角幸二郎 寺井千景、ほか、観世会所属能楽師

■問い合わせ:観世能楽堂 03-6247-6579 FAX03-6274-6589 メール:kanzekai@kanze.net
(^_^)
▲top
 2018年8月8日(水) 
東京都 【夏休み 親と子の能楽教室】
国立能楽堂大講義室

当日学習コース 8月8日(水)

10:30〜11:10 子供・保護者

児童・保護者学習内容
挨拶
演目の解説
能面・装束の鑑賞
謡ってみよう

公演鑑賞

12時 国立能楽堂
狂言 雷 深田博治 内藤連
能 土蜘蛛 加藤眞悟 梅若久紀 古室知也 舘田善博 森常太郎 岡聡史 
 笛 小野寺竜一 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良

●幼児(4歳〜就学前) 1,000円
 小人(小・中学生) 3,000円
 大人(保護者・高校生以上) 5,000円


■お申込み・お問い合わせ
梅若研能会事務局  電話 : 03-3466-3041
 FAX : 03-3466-3823

また、下記「イープラス」及び「カンフェティ」よりPC・スマホで
6/15よりお申込みが可能

イープラス
インターネット予約:http://eplus.jp

カンフェティ
インターネット予約:http://confetti-web.com
フリーダイヤル:0120-240-540(平日10-18時)

http://www.umewakakennohkai.com/schedule/summerkids.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
長野県 【第37回 国宝松本城「薪能」 〜 かがり火が照らし出す幽玄な世界 〜】
17:30〜20:30(開会17:30、開演18:00)

国宝松本城本丸庭園 特設舞台 ※雨天中止
入場料15:00〜20:30まで、本丸庭園のみ無料
※ただし、天守に登られる方は8:30〜18:00まで(最終入場は17:30)有料

演目
能/清経(きよつね)
狂言/未定
能/鵺(ぬえ)
出演能「宝生流」宝生和英 師 ほか

●観賞料無料
http://www.matsumoto-castle.jp/event/summer
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「小鼓体験」】
16:00〜17:30  港文化小劇場

船戸昭弘(公益社団法人能楽協会会員小鼓方 幸清流 職分)

【対象】 小学生以上
【定員】 20名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_4
(oku)
▲top
 2018年8月8日(水) 
大阪府 【アートによる能案内「羽衣」】
15時から17時半 山本能楽堂
能の物語や、能の楽器についてのお話を聞き、みんなで工作。
最後に本物の能を観る。

参加できる人:小学生(50名)※先着順
持ち物:特になし

講師:山本章弘、来田広大

●参加費:500円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2018年8月8日(水) 
奈良県 【世阿弥忌セミナー】
日時:8月8日(水)13:30〜17:00

受付開始 13:00

会場:興福寺会館
〔アクセス〕近鉄奈良駅東改札を出て事務所横2号階段・エスカレーター横3号階段から徒歩。または、JR奈良駅より奈良市内循環系統バスで5分、「県庁前」下車すぐ。

固定化以前の狂言― 世阿弥時代から室町末期まで ―

【開会の辞】13:30   能楽学会代表 三宅 晶子
【趣旨説明】13:35          稲田 秀雄
【基調講演】13:40〜14:30
 「狂言の形成」田口 和夫
【報告】14:40〜15:40
 「狂言と歌謡」植木 朝子
 「室町期の説話と狂言」岩崎 雅彦
【全体討議】15:50〜17:00
 田口 和夫・植木 朝子・岩崎 雅彦   司会:稲田 秀雄

【懇親会】17:30〜19:30  
於 上海楼 (奈良市ひがしむき商店街)

●セミナー参加費 1,000円   
 懇親会費別途 4,000円

《世阿弥忌セミナー関連行事》 
@世阿弥忌   
8月8日(水)10:00〜11:00
於:補巌寺(奈良県磯城郡田原本町大字味間、近鉄「大和八木」からタクシーで約20分)
A世阿弥・禅竹自筆伝書等展観   
8月7日(火)13:00〜15:00   

●参加費 1,000円
於:宝山寺(奈良県生駒市、近鉄「生駒」から近鉄生駒ケーブル「宝山寺」下車)

■問合せ先 能楽学会事務局 
〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学演劇博物館内
п@03-3208-0325(毎週金曜日10:00〜16:00) 
http://nohgakugakkai.cside.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月9日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時開場 19時半開演 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏彌太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
(こっこ)
▲top
 2018年8月9日(木) 
東京都 【観世会荒磯能(音阿弥生誕620年)】
開演:13時〜(開場12時、終演15時45分頃)
会場:観世能楽堂

☆お話 あらいそ〜能を楽しむために 坂井音隆

★仕舞
 芦刈キリ  武田崇史
 班女舞アト 野村昌司
 鞍馬天狗  佐川勝貴

★経正
 木月章行 村瀬提
 成田寛人 清水和音 佃良勝
 (後見)彌右衛門 (地頭)坂井音雅

★苞山伏 野村太一郎 竹山悠樹 岡聡史

★鵜飼
 坂井音春 野口能弘 石田幸雄
 藤田貴寛 森貴史 大倉慶乃助 澤田晃良

●料金
 S席4500円 A席3300円 学生1800円
 年間指定券 20,000円
■連絡先、チケット入手先
 観世能楽堂 03−6274−6576 http://kanze.net
 チケットぴあ 0579−02−9999

【事前講座】7月12日18時〜 入場料500円(本公演チケット提示で無料)
 講師:山階彌右衛門 横山太郎(跡見学園女子大学教授) 荒磯能出演能楽師
(^_^)
▲top
 2018年8月9日(木) 
大阪府 【謡奉納「田村」】
19:15 &#8211; 19:25
杭全神社 田村社前(〒547-0046 大阪府大阪市平野区平野宮町2丁目1−67)
http://kumata.jp/

内 容
坂上田村麿公ゆかりの杭全神社・田村社前で謡を奉納。

謡曲「田村」キリ

本番前に30分程度の練習会があり奉納に参加可能。
観覧のみも可能。

●奉納に参加の方 参加費 500円
19時15分頃に田村社前に集合
練習会に参加される方は、18時半に瑞鳳殿集合。

観覧のみの方 参加費 無料 (お申し込み不要)

奉納(練習)に参加の方のお申し込みはこちら
https://www.asanoyamashita.com/events/yao-feng-na-tian-cun
(こっこ)
▲top
 2018年8月10日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2018年8月10日(金) 
東京都 【2018 夏休み親子 能 体験教室 in GINZA SIX】
時間:10時〜(60分程度) 全3回
会場:観世能楽堂

対象: 3才〜小学生までのお子様と、その保護者様
定員: 25組(50名)
参加費:お子様と保護者1名様で5000円
 ※お子様な何名でもOK
 ※保護者様は1名につき1000円
 ※白足袋持参
講師:北浪貴裕 角幸二郎 寺井千景、ほか、観世会所属能楽師

■問い合わせ:観世能楽堂 03-6247-6579 FAX03-6274-6589 メール:kanzekai@kanze.net
(^_^)
▲top
 2018年8月10日(金) 
東京都 【能楽資料センター主催公開講座「たべものアレコレ能・狂言」食と罪 - 放生会に見る宗教的「解決」】
日時 8月10日(金)14:00〜15:30
会場 武蔵野大学 武蔵野キャンパス 6号館 雪頂講堂
講演者 西 中道氏
(石清水八幡宮禰宜)
徳永健太郎氏
(早稲田大学非常勤講師)
●参加費 無料
お申込み 不要
https://www.musashino-u.ac.jp/event/20180810-00000221.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月10日(金) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能楽を体験してみよう」】
16:00〜17:30  緑文化小劇場

久田勘鴎(観世流シテ方)

【対象】 小学生以上
【定員】 60名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_7
(oku)
▲top
 2018年8月10日(金) 
京都府 【トラディショナル・シアター・トレーニング2018成果発表会】
開場15:30/開演16:00 大江能楽堂
講師の先生方も出演
講師陣:
(能)片山伸吾、田茂井廣道、大江信行
(狂言)茂山あきら、丸石やすし、茂山童司
(日本舞踊)若柳弥生
(小鼓)久田陽春子、高橋奈王子
●入場無料・入退場自由
http://www.kac.or.jp/events/23752/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティースペシャル〜謡と大皷で綴る能の名曲〜】
14時半 ラフレさいたま櫻ホール

1 「高砂」
紐解き:おめでたいいわれについて
2 「屋島」
紐解き:ヒーロー「源義経」伝説
ティータイム
能楽師と一緒にお話しながら楽しみましょう
3 「海士」
紐解き:命をかけた母の物語
4 「猩々」
紐解き:幸せを運ぶ海の妖精現る
5 謡体験
猩々に幸せを分けてもらいましょう!

出演 奥川恒治
   佃良太郎氏(大鼓方)

●参加費 : 3,000円(デザート・飲み物代・消費税込)
※お申込みをキャンセルされる場合は必ず連絡
お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/special/
https://nohnohana.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
東京都 【2018 夏休み親子 能 体験教室 in GINZA SIX 】
時間:10時〜(60分程度) 全3回
会場:観世能楽堂

対象: 3才〜小学生までのお子様と、その保護者様
定員: 25組(50名)
参加費:お子様と保護者1名様で5000円
 ※お子様な何名でもOK
 ※保護者様は1名につき1000円
 ※白足袋持参
講師:北浪貴裕 角幸二郎 寺井千景、ほか、観世会所属能楽師

■問い合わせ:観世能楽堂 03-6247-6579 FAX03-6274-6589 メール:kanzekai@kanze.net
(^_^)
▲top
 2018年8月11日(土) 
東京都 【作者別に能の名作を楽しむ】
14:00〜15:30  三越カルチャーサロン

講師:増田正造(武蔵野大学名誉教授)
4K、8Kの時代となった映像の世界と、能との関わりをテーマに

●1回 3,672円(税込) 

持ち物:筆記用具

■三越カルチャーサロン直通電話 03-3274-8595(受付時間10:30〜19:00)
日本橋三越本店 新館9階

https://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000819532.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
東京都 【華曄會】
13時半 観世能楽堂
★仕舞 大江山 木月晶子
★舞囃子 菊慈童 木月宣行
 笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 原岡一之 太鼓 梶谷英樹
★舞囃子 敦盛 大松洋一
 笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 原岡一之
★素謡 半蔀 石橋保夫 大松洋一
★舞囃子 砧 後 木月孚行
 笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 原岡一之 太鼓 梶谷英樹
★舞囃子 玄象 木月章行
 笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 原岡一之 太鼓 梶谷英樹
●一般5,000円 学生2,000円  年間自由席4回券(一度に複数枚数使用可能)13000円
 プラス1000円で座席指定可能 
■大松 03−5379−5159
 観世能楽堂でも取り扱いあり
http://jinsan.on.coocan.jp/kidukinougakutop.html
http://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
神奈川県 【講座「人間国宝・山本東次郎先生の狂言の時間」】
開演:14時〜
会場:横浜能楽堂

☆解説 山本東次郎

★呼声 山本則俊

★髭櫓 山本東次郎

●料金:全席指定 こども500円 おとな2000円
■問い合わせ:横浜能楽堂
(励ました)
▲top
 2018年8月11日(土) 
神奈川県 【第114回川崎市定期能〜喜多流〜】
川崎能楽堂

一部 
13時(12時半開場)
★狂言「痩松」石田幸雄 岡聡史
★仕舞「天鼓」友枝昭世 
★能「半蔀」中村邦生 宝生欣哉 竹山悠樹
 笛 栗林祐輔 小鼓 森貴史 大鼓 大倉慶乃助

二部
15時半(15時開場)
★狂言 清水 石田幸雄 岡聡史
★能 融 香川靖嗣 宝生欣哉 竹山悠樹
 笛 栗林祐輔 小鼓 森貴史 大鼓 大倉慶乃助

チケット発売予定2018年7月4日(水)9時より
川崎能楽堂窓口にて発売(先着順)
*残券があれば、同日正午より電話・ホームページでも販売いたします。
ホームページより申し込みの場合、予約確定は申し込んだ日の翌日となります。

●各部 4000円 
 U25(脇・中正面のエリアのみ 25歳以下 生年月日がわかる証明書を持参)3000円

■川崎能楽堂 川崎市川崎区日進町1−37
TEL.044−222−7995 FAX.044−222−1995
http://www.kbz.or.jp/
http://www.kagawa-seiji.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
石川県 【観能の夕べ プレ公演】
13時から14時半 金沢能楽美術館
講師 佐野玄宜
8月11日・8月18日・8月25日の観能の夕べの演目解説
●無料 但し美術館の観覧料が必要
 事前申し込みも必要
■金沢能楽美術館 076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
謡・仕舞体験 佐野玄宜 藪克徳

★解説 杉山欣也
★狂言 昆布売 若生敏郎 山田譲二
★能 百萬 松田若子 渡邊さくら 苗加登久治 中尾史生
 笛 江野泉 小鼓 多田順子 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 大橋紀美

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
愛知県 【第三回逢の会】
13時 名古屋能楽堂
★紙芝居で見る「忠信」
★仕舞 船弁慶 キリ 宝生和英 
★能「忠信」シテ 衣斐愛 義経 影山三池子 トモ 坂口侑、坂口怜 法師武者 内田芳子 
立衆 廣島栄里子、内田朝陽、関直美、葛野りさ、武田伊左 ほか
★祝言 「高砂」シテ衣斐愛 ほか
●前売 4000円 当日 4500円 学生(30歳以下)2500円
 大人同伴の中学生以下は入場無料
【お問合せ】逢の会事務局 衣斐愛TEL052-889-3430
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
https://twitter.com/ainokaiibi
http://bachi.at.webry.info/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
愛知県 【小牧山薪能鑑賞講座】
午後1時30分〜3時30分 小牧市 まなび創造館 ラピオ4階 多目的室

9月15日(土曜日)に開催される「小牧山薪能」をより深く鑑賞するために
能の知識から今年の演目解説まで学ぶ

対象
中学生以上

定員 抽選
50名

申込みが必要 申し込み期間 06月29日(金曜日)〜 07月31日(火曜日)
7月31日(火曜日)(消印有効)までに
往復はがきに講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し
郵送、または返信用はがきを持参してください。

●費用
受講料300円(講座当日に徴収)

■問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 社会教育文化係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1166 ファクス番号:0568-75-8283

お問い合わせはこちらから
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/kyoiku/shougai/3/1/21762.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
京都府 【第15回 狂言浴衣会】
13時 東観荘 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町614

松本薫さんのの京都社中発表会

●入場無料

<お問合せ>
茂山狂言会事務局 075-221-8371
http://kyotokyogen.com/schedule/20180811kunsyokai/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
大阪府 【第62回 大阪薪能】
10時から13時 ヤングNOH能 キッズ&学生 真夏の大コンクール
15時からハマってみよう謡の世界 こちらは無料

17時半(16時半開場) 生國魂神社境内特設舞台 雨天順延(予備日13日のみ)
★半能 観世流「兼平」林本大 喜多雅人
 笛 斉藤敦 小鼓 上田敦史 大鼓 辻雅之
★狂言 大蔵流「柑子」善竹忠一郎 上西良介
★挨拶
★火入れ式 大槻文蔵
★能 宝生流「百万」石黒実都 成田真璃絵 中村宜成 善竹隆平
 笛 貞光義明 小鼓 久田陽春子 大鼓 守家由訓 太鼓 上田悟
★仕舞 観世流 「江口 キリ」大西智久
★仕舞 観世流 「鵜之段」大槻文藏
★能 観世流 「安達原 白頭」 梅若猶義 福王茂十郎 福王知登 善竹隆司
 笛 野口亮 小鼓 清水晧祐 大鼓 山本哲也 太鼓 上田慎也
 
20時45分終演予定

【取扱所】
・チケットぴあ
〈Pコード:786-774〉
〈電話 0570-02-9999〉

・阪神プレイガイド
〈電話 06-6347-6510〉

・近畿日本ツーリスト 難波営業所
〈電話 06-6644-0489〉

・近畿日本ツーリスト 上本町営業所
〈電話 06-6772-9101〉

・大丸百貨店 心斎橋店 案内所
〈電話 06-6271-1231〉

・大槻能楽堂
〈電話 06-6761-8055〉

・山本能楽堂
〈電話 06-6943-9454〉

・大阪薪能委員会 各委員

・能楽協会大阪支部各協会員

・生國魂神社 授与所
〈電話 06-6771-0002〉

なお、前売券のお取り扱いは7月1日より開始
チケットぴあは6月2日より開始

●前売券3,000円 当日券3,500円  学生券2,000円(当日のみ)
■能楽協会大阪支部TEL06-6761-8055
 生國魂神社 大阪市天王寺区生玉町13-9 電話:06-6771-0002
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
https://www.facebook.com/osaka.takiginoh/
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2516
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
奈良県 【なら燈花会能】
13時 奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜 能楽ホール

★本日の演目解説 NPO法人奈良能理事長 石原昌和 他
★金春流能「定家」櫻間右陣 森常好 森常太郎 茂山茂
 笛 杉市和 小鼓 荒木建作 大鼓 石井保彦
★観世流仕舞「鐘之段」塩谷惠
★観世流仕舞「殺生石」山下あさの
★観世流仕舞「清経」佐野和之
★観世流仕舞「松風」観世芳伸
★観世流仕舞「松虫」生一知哉
★大藏流狂言「口真似」茂山あきら 茂山童司 丸石やすし
★観世流能「石橋 大獅子」山中雅志 瀬戸洋子 福王和幸 小笠原匡
 笛 藤田次郎 小鼓 久田舜一郎 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也

●前売り 一般5000円 学生2500円
 当日  一般6000円 学生3000円
 当日午後12時より座席指定

■お問い合わせ NPO法人奈良能 電話 0742-22-2660
http://www.i-ra-ka.jp/
http://narano.exblog.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月11日(土) 
福岡県 【第10回記念 MUGEN∞能 福岡公演】
時間:14時〜(開場13時、終演17時頃)
会場:大濠公園能楽堂

★仕舞
 高砂  久保誠一郎
 羽衣  今村嘉太郎
 二人静 谷本健吾 鵜澤光
 野守  川口晃平

★揉之段 野村太一郎
★鈴之段 茂山逸平
 竹市学 飯田清一 古田寛二郎 横山幸彦 亀井広忠

★仕舞
 笠之段 観世喜正
 善知鳥 坂口信男

〜休憩20分〜

★小袖曽我 坂口貴信 林宗一郎 大槻裕一 茂山逸平
 竹市学 飯田清一 亀井広忠
(後見)坂口信男 (地頭)観世喜正

●料金(4月10日発売開始)
 S席7000円 A席5000円 桟敷席(中/脇正面・自由)3000円
■チケット申込:
 メール mugen-noh@hotmail.com
 電話 花の会福岡事務局 092−725−3846(平日11時〜18時)
    チケットぴあ   0570−02−9999(Pコード:485-785)
    茂山狂言会    075−221−8371
    大濠公園能楽堂  092−715−2155(9時〜17時 月休)
 FAX  花の会福岡事務局 092−725−1210

※花の会事務局予約のチケットは代金引換郵便にて郵送(別途郵送手数料500円)
※FAX申込=氏名・住所・郵便番号・電話番号・希望席種・枚数を明記

■問い合わせ:花の会福岡事務局 092−725−3846(平日11時〜18時)
(∞_∞)
▲top
 2018年8月11日(土) 
大分県 【能楽サロン vol.2 喜多流能楽ワークショップ】
14:00〜16:00 平和市民公園能楽堂
講師:塩津 圭介(喜多流シテ方)
●参加費:1,620円(小中学生は540円)
定員:30人(先着)
持ち物:白足袋(希望者には貸し出しあり)、
動きやすい服装(ロングパンツ等 足の隠れる服装)
申込方法:住所・氏名・電話番号・参加人数を電話・FAX・またはEメールにてご連絡。
募集期間:
友の会先行 7月15日(日)午前10時〜7月20日(金)午後5時
一般 7月21日(土)午前10時〜8月4日(土)午後5時

※8月5日以降のキャンセルはキャンセル料を頂戴いたします。ご了承下さい。
※申し込みが30名を超えた場合は、募集期間中でも募集を終了。

■平和市民公園能楽堂 097-551-5511
http://www.nogaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
東京都 【上田観正会】
会場:観世能楽堂

上田公威師のご社中会

●料金:無料

(うえたん)
▲top
 2018年8月12日(日) 
東京都 【武田修能館 虫干し】
武田修能館(中野坂上駅徒歩5分)

参加するには
本お申込で賛助会員に入会 2000円

サポートメンバー様 2500円

一般の方 2500円


初日
8月12日(日)
【終了】Aグループ 13:30〜15:00 武田志房ゆきふさ
Bグループ 14:00〜15:30 武田友志ともゆき
Cグループ 14:30〜16:00 武田文志ふみゆき
Dグループ 15:00〜16:30 武田宗典むねのり
Eグループ 15:30〜17:00 武田宗和むねかず
Fグループ 16:00〜17:30 武田友志ともゆき

2日目
8月13日(月)
Gグループ 10:00〜11:30 武田友志ともゆき
Hグループ 10:30〜12:00 武田志房ゆきふさ
Kグループ 11:00〜12:30 武田宗典むねのり
Lグループ 11:30〜13:00 武田文志ふみゆき
※各時間の右横の名前は、グループごとの解説者

当日のご案内
・会場:武田修能館
・当日は、能舞台へお上りいただくため、必ず白足袋の持参
・お問合せ先:TEL03-3369-2901 火曜日〜金曜日 10時〜16時
 MAIL event@ttmnf.or.jp

詳しくはこちら 申込もこちらから
http://ttmnf.or.jp/mushiboshi-entry/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
東京都 【I don't know…No problem!みんなで親しむ能プロジェクト 】
日時:平成30年8月12日(日曜日)

午前の部:午前10時開演(午前9時30分開場,午後1時終了予定)

午後の部:午後2時30分開演(午後2時開場、17時30分終了予定)

会場:宝生能楽堂 (本郷1-5-9)

対象: 区内在住・在学の小中高生と同伴の大人(ご家族、親戚、友人等)

※高校生は単独・友人同士で参加可※大人のみの参加はできません

定員:400人(200人×2回実施・抽選)※希望時間の指定はできません

内容:鑑賞プログラム…能「土蜘」(一部上演)

体験プログラム… ARメガネ、能楽堂バックステージツアー、楽器、能面、装束の体験等


●費用:無料、足袋の実費負担あり(一人当たり500円 )

※足袋は必ずご着用いただきます。お持ちの方はできるだけご持参ください。

申込方法:往復はがき・メール入力画面に、

(1)「能プロジェクト」

(2)鑑賞者全員(ハガキ1枚につき3人まで)の住所

(3)氏名(ふりがな)

(4)電話番号(在学者は学校名も)

(5)学年

(6)足袋の有無

(7)ご希望の足袋のサイズと個数(当日購入ご希望の方)

返信用にもあて先を明記し下記へ

申込先:〒112-8555(住所不要)文京区アカデミー推進課文化事業係
締切:平成30年7月13日(金曜日)必着※当落の通知は7月下旬発送予定

メールフォームからの申込も受け付け。

詳しくはこちら
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/gejutsu/bunka/nohproject.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
東京都 【初心者対象 第59回能楽茶話会】
テーマ:「熊野」

能「熊野」の公演録画を観ながら、ストーリー展開、見どころ、能面能装束のこだわりなどについてお話しします。

時間:14時〜16時

場所:アカデミー音羽 3階学習室B(地下鉄有楽町線護国寺駅徒歩1分)

地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1993

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)
※学生無料(成人でも学籍にあれば無料です)

講師:観世流能楽師 宮内美樹

募集人数:30名(要申込・先着順)

お申込先:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
(坂口)
▲top
 2018年8月12日(日) 
東京都 【能学塾 鑑賞セミナー】
14:00-16:00(開場13:30)

能学塾研修能舞台
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町2-24-21
JR吉祥寺駅北口より徒歩15分

「屋島」の解説、DVD鑑賞、実演

講師 青木一郎 青木健一

&#8203;●講習料 1,000円
事前お申し込みの定員制

お申し込みは下記の青樹会HPページのお申込みフォームより

青樹会HP
http://aokentaisou.wixsite.com/mysite/blank-1
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時開演 横浜能楽堂

★お話 野村萬斎
★狂言「水掛聟」(和泉流)
 シテ(聟)内藤 連 アド(舅)石田 幸雄 小アド(妻)岡 聡史
★狂言「隠狸」(和泉流)
 シテ(太郎冠者)野村 萬斎 アド(主)野村太一郎

●2,000円(全席指定)

お問合せ・お申込み
7/7(土)正午から
(初日は電話・webのみ)
横浜能楽堂 045-263-3055
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
石川県 【楽しすぎる「能楽あれこれ!」】
13:00開場 13:30開演    石川県立能楽堂

★半能「熊坂」 シテ 高橋憲正
★狂言「雷」 能村祐丞・炭光太郎
★半能「羽衣」 シテ 渡邊茂人
   「猩々」 シテ 佐野玄宜

 地頭:宝生和英
 他シテ方:高橋右任、木谷哲也、笠間啓、後藤喜久、後藤尚志
 ワキ方:苗加登久治
 囃し方:大鼓/飯嶋六之佐、太鼓/麦谷暁夫、小鼓/住駒俊介、笛/江野泉

●小中学生無料、付き添い及び 高校生以上一般 1000円

■お問合わせ:石川県立能楽堂 076-264-2598
 主催:祐門会

http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html
http://yuumonkai.sakura.ne.jp/moyoosi.htm
(oku)
▲top
 2018年8月12日(日) 
京都府 【江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう】
有斐斎弘道館(〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1)

第一部 16時30分 勉強会「茶書をよむ」
リーダー=濱崎加奈子、太田宗達

第二部 18時から19時 実践「お謡をうたってみよう」
講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)

●参加費 各回 一般:3,000円、学割:2,000円
(一部のみまたは二部のみは、一般:2,000円、学割:1,000円)
 
 申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までに予約。

詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/classes/edo-kyouyou-2018/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
京都府 【観世青年研究能】
13時 京都観世会館
★能 田村 浦田親良 有松遼一 岡充 原陸 山下守之 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 唐錦崇玄 大鼓 渡部諭
★狂言 伯母ヶ酒 井口竜也 茂山千五郎
★能 野守 樹下千慧 岡充 増田浩紀
 笛 杉信太朗 小鼓 林大輝 大鼓 河村凛太郎 太鼓 前川光範
●一般前売2000円 一般当日2500円 学生1500円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時半から11時半 山本能楽堂

能楽堂で体験
能の衣装を見る
謡「猩々」のお稽古

●参加無料 先着50名(完全予約制)
参加条件 小学生で3日以上参加できる人

2018年07月29日(日)・8月2日(木)・6日(月)・12日(日)・22日(水)・26日(日)

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
大阪府 【第62回 大阪薪能】
17時半(16時半開場) 生國魂神社境内特設舞台 雨天順延(予備日13日のみ)
★半能 金春流 「頼政」金春穂高 広谷和夫 
 笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸
★狂言 大蔵流 「酢薑」善竹隆司 上吉川徹
★挨拶
★火入れ式 高林白牛口二
★能 観世流 「胡蝶」赤井きよ子 森本幸冶 善竹徳一郎
 笛 赤井啓三 小鼓 久田舜一郎 大鼓 辻芳昭 太鼓 中田弘美
★仕舞 観世流 「松風」塩谷恵
★仕舞 観世流 「融」上野朝義
★能 観世流 「碇潜 船出之習」
 赤松禎友 今村哲朗 井戸良祐 水田雄晤 齊藤凜 齊藤信輔 福王知登 善竹隆平
 笛 貞光智宣 小鼓 成田達志 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉

20時45分頃 終了予定

【取扱所】
・チケットぴあ
〈Pコード:786-774〉
〈電話 0570-02-9999〉

・阪神プレイガイド
〈電話 06-6347-6510〉

・近畿日本ツーリスト 難波営業所
〈電話 06-6644-0489〉

・近畿日本ツーリスト 上本町営業所
〈電話 06-6772-9101〉

・大丸百貨店 心斎橋店 案内所
〈電話 06-6271-1231〉

・大槻能楽堂
〈電話 06-6761-8055〉

・山本能楽堂
〈電話 06-6943-9454〉

・大阪薪能委員会 各委員

・能楽協会大阪支部各協会員

・生國魂神社 授与所
〈電話 06-6771-0002〉

なお、前売券のお取り扱いは7月1日より開始
チケットぴあは6月2日より開始

●前売券3,000円 当日券3,500円  学生券2,000円(当日のみ)
■能楽協会大阪支部TEL06-6761-8055
 生國魂神社 大阪市天王寺区生玉町13-9 電話:06-6771-0002
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
https://www.facebook.com/osaka.takiginoh/
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2517
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
広島県 【第24回 三和の森 光信寺薪能】
18時半 光信寺(神石高原町)
★来見小学校能学習発表 鞍馬天狗
★舞囃子 天鼓 大島衣恵
 笛 八木原周平 小鼓 久田陽春子 大鼓 守家由訓
★狂言 伯母ヶ酒 松本薫 丸石やすし
★能 清経  大島輝久 高林昌司 江崎欽次朗 
 笛 八木原周平 小鼓 久田陽春子 大鼓 守家由訓
●前売 一般券 4,000円、弁当付一般券 5,000円
 当日 一般券4,500円
    宿泊付 ゆっくら 11,500円、神石高原ホテル 18,000円
■光信寺 0847−85−2368
http://noh-oshima.com/schedule/blog/2018/08/
https://www.facebook.com/%E5%85%89%E4%BF%A1%E5%AF%BA-1684233841885850/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
福岡県 【夏休み1DAY 親子狂言体験・第一部 狂言ワークショップ】
9:30 開演 大濠公園能楽堂

親子での体験ワークショップ

講師:和泉流狂言師 野村万禄、吉住講、吉良博靖、杉山俊広

定員:12組24人

●おひとり 1,000円
※事前のお申し込みが必要

お子様のお名前・学校名・学年・性別・身長・足のサイズ
保護者氏名・住所・自宅FAX・緊急連絡先(携帯)・メールアドレス
応募しようと思ったきっかけ

メール・FAX・はがきで応募

7月30日締め切り 応募者多数の場合は抽選

taiken@ohori-nougaku.jp
FAX 092−715−2244
801−0051
福岡市中央区大濠公園1−5 大濠公園能楽堂「狂言ワークショップ」係あて

■お問い合わせ 大濠公園能楽堂 092-715-2155
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月12日(日) 
福岡県 【夏休み1DAY 親子狂言体験・第二部、第三部 狂言鑑賞】
13時半開演(12時半開場) 大濠公園能楽堂


第二部:袴狂言「茸(くさびら)」吉住講 吉住博靖

    第一部のワークショップの参加者がきのこの精で出演。

第三部:狂言「附子(ぶす)」野村万禄 杉山俊広 吉住講

●無料 先着400名様をご招待

対象 小学1年生から中学3年生までの児童・生徒および保護者

鑑賞希望の児童・生徒の名前(ふりがな)・学年・保護者氏名
住所(郵便番号も)・電話番号・メールアドレス

メール・FAX・はがきで応募

kansyou@ohori-nougaku.jp
FAX 092−715−2244
801−0051
福岡市中央区大濠公園1−5 大濠公園能楽堂「狂言鑑賞会」係あて

■お問い合わせ 大濠公園能楽堂 092-715-2155
http://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月13日(月) 
東京都 【武田修能館 虫干し】
武田修能館(中野坂上駅徒歩5分)

参加するには
本お申込で賛助会員に入会 2000円

サポートメンバー様 2500円

一般の方 2500円

2日目
8月13日(月)
Gグループ 10:00〜11:30 武田友志ともゆき
Hグループ 10:30〜12:00 武田志房ゆきふさ
Kグループ 11:00〜12:30 武田宗典むねのり
Lグループ 11:30〜13:00 武田文志ふみゆき
※各時間の右横の名前は、グループごとの解説者

当日のご案内
・会場:武田修能館
・当日は、能舞台へお上りいただくため、必ず白足袋の持参
・お問合せ先:TEL03-3369-2901 火曜日〜金曜日 10時〜16時
 MAIL event@ttmnf.or.jp

詳しくはこちら 申込もこちらから
http://ttmnf.or.jp/mushiboshi-entry/
(こっこ)
▲top
 2018年8月13日(月) 
兵庫県 【お盆狂言】
三田屋本店能舞台 有馬能楽堂

【狂言上演時間】

平成30年8月13日(月)
(昼)12:15〜12:45、13:30〜14:00
(夜)18:00〜18:30、19:15〜19:45

出演 狂言いてう会
   出演は、京都学生狂言研究会の出身者で結成され、
   大蔵流狂言師・網谷正美氏の指導のもと狂言の活動を続ける会

●三田屋本店レストランご利用料金のみ
 料金等はこちら
 http://www.sandaya-honten.co.jp/restaurant/menu.html

http://www.sandaya-honten.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
岩手県 【喜多流 第41回 金色堂大修理五十年記念 中尊寺 薪能】
16時半 中尊寺白山神社能舞台(岩手県平泉町平泉字衣関202)
★仕舞 笠之段 佐藤寛泰
★仕舞 駒之段 出雲康雅
★仕舞 鐘之段 塩津哲生
★狂言 水掛聟 野村万作 高野和憲 破石晋照
★能 船弁慶 真之伝 佐々木多門 内田利成 森常好 森常太郎 野村萬斎
19時半終了予定
●S 10,000円
 A 7,000円(当日8,000円)
 B 4,000円(当日5,000円)
 学生 3,000円
6月1日より販売
プレイガイド:チケットぴあ 0570(02)9999 pia.jp/t
       一関文化センター
       仙台市藤崎プレイガイド
       仙台市三越プレイガイド
       盛岡市カワトクデパート
       奥州市文化会館(Zホール)
       北上市本通小田島書店

■お問い合わせ 中尊寺薪能の会 0191‐46‐2110
http://hiraizumi.or.jp/
http://kita-noh.com/
こちらにチラシが
https://www.facebook.com/hikafufm/photos/a.125604337583420.33232.123809221096265/1381068092037032/?type=3&theater
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
岩手県 【第41回 中尊寺 薪能 金色堂大修理五十年記念】
開演:16時半(終演19時半頃)
会場:中尊寺白山神社能舞台

☆祭儀   白山神社宮司
☆火入之儀 薪能奉行

★仕舞
 笠之段 佐藤寛泰
 駒之段 出雲康雅
 鐘之段 塩津哲生

★水掛聟 野村万作 高野和憲 破石晋照

★船弁慶 真之伝
 佐々木多門 内田利成 森常好 森常太郎 野村萬斎
 一噌隆之 森貴史 亀井洋祐 小寺真佐人

●会費 薪能奉賛券:6月1日発売
 S席10000円 A席7000円(当日8000円)B席 4000円(当日5000円) 学生3000円
■問い合わせ:中尊寺薪能の会 0191ー46ー2110 http://hiraizumi.or.jp/
 チケットぴあ 0570(02)9999 pia.jp/t
 一関文化センター
 仙台市藤崎プレイガイド
 仙台市三越プレイガイド
 盛岡市カワトクデパート
 奥州市文化会館(Zホール)
 北上市本通小田島書店
(cocco)
▲top
 2018年8月14日(火) 
東京都 【深川八幡祭り 能奉納】
16時45分 富岡八幡宮境内特設舞台 雨天時 富岡八幡宮本殿
★能楽愛好者による仕舞・連吟奉納
★能 海士 桑田貴志 桑田大志郎 野口能弘 
 笛 寺井宏明 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則 太鼓 梶谷英樹
●入場無料 座席には限りがあります。立ち見でもご覧いただけます。
http://www.geocities.jp/kuwata_company/
http://shitashimu.dreamlog.jp/
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
新潟県 【いこいの村まつり 海洋薪能】
18時半 多田漁港(佐渡市多田)
●無料
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「能楽小鼓体験」】
16:00〜17:30  名東文化小劇場

後藤嘉津幸

【対象】 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴必要)
【定員】 24名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_10
(oku)
▲top
 2018年8月14日(火) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「大人も楽しむ能楽体験」】
16:00〜17:30  天白文化小劇

内藤飛能((公社)能楽協会(公社)宝生会)

【対象】 高校生以上
【定員】 30名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_12
(oku)
▲top
 2018年8月14日(火) 
愛知県 【ナゴヤワークショップフェスタ 2018 ポッシブる!「親子で楽しむ能楽体験」】
13:30〜15:00  天白文化小劇

内藤飛能((公社)能楽協会(公社)宝生会)

【対象】 小学生1年以上(お子様のみ参加可能)
【定員】 40名

●受講料 500円

■チケット取り扱い
各会場チケット窓口
名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel052-249-9387

https://www.bunka758.or.jp/jigyo/possible_1.html#traditional_11
(oku)
▲top
 2018年8月14日(火) 
大阪府 【わかりやすい能と古典文学「春日龍神」】
13:00から15:00
住吉隣保事業推進センター(〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東5-6-15)

能・春日龍神について

講師
山下あさの ( 観世流能楽師 シテ方 )

●参加費 1500円 ( 資料代込 )
※3回講座のうち何回の参加でも1500円

このページの申込みフォームに必要事項をご記入して送信
https://www.asanoyamashita.com/events/wakariyasui-nengto-gu-dian-wen-xue-chun-ri-long-shen
住吉隣保事業推進センター 電話 06-6674-3732
http://sumiyoshi.or.jp/menu
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
大阪府 【大槻能楽堂 虫干し見学会】
大槻能楽堂

午前の部 10時
能舞台での面・装束の展示
能楽師によるレクチャー
入場自由 どなたでも参加可能

午後の部 13時
サポートクラブ会員限定
楽屋での虫干しの見学が可能
予約が必要

午前・午後共、無料

■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月14日(火) 
山口県 【野田神社能楽堂 能楽ミニ講座】
18時から19時 野田神社能楽堂
講師 今村嘉太郎
足袋が必要
●500円
■今村070-5416-2621
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00010003-ubenippo-l35
https://www.facebook.com/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%B8%AB-%E4%BB%8A%E6%9D%91%E5%98%89%E5%A4%AA%E9%83%8E-194798550692026/
(こっこ)
▲top
 2018年8月15日(水) 
神奈川県 【第49回 相模薪能】
17時半 寒川神社境内特設能舞台
★能 逆矛 
 観世喜正 小島英明 中森健之介 森常好 舘田善博 野口能弘 内藤連
 笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 國川純 太鼓 小寺真佐人
★狂言 樋の酒 野村萬斎 中村修一 深田博治
★能 大瓶猩々 
 中森貫太 遠藤喜久 鈴木啓吾 佐久間二郎 坂真太郎 河井美紀 則久英志 野村萬斎
 笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 國川純 太鼓 小寺真佐人

●無料ですが事前に往復はがきで申し込みが必要
 
申し込み方法 

※必ず7月1日以降に投函してください。それ以前のものは無効になります。

往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を楷書で明記の上お申込み。
記入漏れがある場合は無効になります。
返信面にもご自身の郵便番号・住所・氏名を記入。

先着1000名 一人一枚限り 入場者は中学生以上に限る

253−0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社相模薪能係

こちらに詳しく載せてくださってます
 http://blog.canpan.info/nohbutai/archive/586

■寒川神社 0467-75-0004
http://samukawajinjya.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月15日(水) 
神奈川県 【第31回 相模原薪能】
17時半開場 18時半開演 相模女子大学グラウンド 特設舞台
雨天 相模女子大学グリーンホール 

★解説 金子直樹
★仕舞 鶴亀 土田英貴
★仕舞 鞍馬天狗 松山隆之
★狂言 棒縛 山本則俊、山本則秀、山本則重
★仕舞 山姥 梅若実
★能 羽衣 松山隆雄 村瀬慧
 笛 栗林祐輔 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎 太鼓 澤田晃良
 地頭 梅若実

●予約席(500席)
 指定席500円 発売日 7/21(土)10:00〜
 ※当日お並びいただかなくても前方の座席が確保可能。
 ※お一人様4枚まで。
 ※予約席のチケットは振替会場も有効です
(振替時の払い戻しはありません)。
 ※相模女子大学グラウンドでの開催時に、急な悪天候等で中止になった場合でも、仕舞「鶴亀」開始後は払い戻しできません。
 Aブロック100席 Bブロック400席

 当日席(900席)
 入場無料・全席自由
 ※事前に整理券は配布はありません。直接会場へ。

チケット購入はチケットMove 電話:042-742-9999
こちらからも
http://move-ticket.pia.jp/ticketInformation.do?eventCd=1831272&rlsCd=002

■お問い合わせ 公益財団法人相模原市民文化財団 電話:042-749-2207
http://hall-net.or.jp/takiginou/3788/
http://honobonoh.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月16日(木) 
岩手県 【第44回 三陸港まつり 新作能「水の輪」】
15時半頃 岩手県 大船渡市 越喜来漁港 特設ステージ

★能 石橋 山本章弘 山本麗晃
 笛 斉藤敦 小鼓 古田知英 大鼓 守家由訓 太鼓 中田弘美

19時 三陸能舞台
★新作能 水の輪 山本章弘 山本麗晃 福王知登
         野村太一郎 三陸のこども達 
 笛 斉藤敦 小鼓 古田知英 大鼓 守家由訓 太鼓 中田弘美

●無料 
http://noh-theater.com/umitonihon/index.html
三陸国際芸術祭事務局
Tel: 0192-47-5123
Fax: 0192-47-5125
E-mail: info@sanfes.com
こちらにチラシが
https://ja-jp.facebook.com/sanfes.sanrikuart/

山本能楽堂さんでも教えていただけるとは思います。
山本能楽堂 06-6943-9454
https://www.facebook.com/nohtheater/
https://yaplog.jp/noh-theater/category_29/1
(こっこ)
▲top
 2018年8月16日(木) 
東京都 【Kyogen Lounge Vol.52】
渋谷セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区桜丘町26-1 地下2階)
http://www.ceruleantower-noh.com/

時間
19:00〜OPEN( Lounge Time)
20:00〜START(Kyogen Time)

狂言「寝音曲」

出演者:大藏基誠ほか

●一般当日5.000円(ワンドリンク付)全席自由
一般前売4.500円(ワンドリンク付)全席自由
学生当日2.500円(ワンドリンク付)全席自由

チケット申し込みはこちら
http://www.motonari.jp/
https://t.livepocket.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月16日(木) 
新潟県 【ECプレイベント「佐渡薪能公演」】
19:00〜21:00(予定) / 開場 18:30

佐渡相川春日神社能舞台(佐渡市相川下戸村)

★古典能 「橋弁慶」
津村禮次郎(能)ほか

★狂言 「仏師」
小笠原匡、小笠原弘晃(狂言)ほか

★創作ダンス 「THE KUMANO」
津村禮次郎(能)、酒井はな、小じり健太、宝満直也 ほか

●大人3,000円、小中学生1,500円 全席自由

■お問合せ・お申込み
(一社)佐渡観光交流機構 Tel. 0259-67-7995
6月15日(金) 9:30より発売あり
https://www.earthcelebration.jp/ticket/program/

詳しくはこちら
https://www.earthcelebration.jp/

一般社団法人 佐渡観光協会 0259-27-5000
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2018年8月16日(木) 
京都府 【第16回 大文字送り火能 蝋燭能】
開演:17時半〜(開場17時)
会場:金剛能楽堂

★船弁慶 白波之伝 金剛永謹

●料金:5000円(学生3000円)
■問い合わせ:金剛能楽堂075−441−7222
 チケットぴあ[Pコード 486-130]
(だいもんじ)
▲top
 2018年8月16日(木) 
京都府 【第16回 大文字送り火能〜蝋燭能〜】
17時開場 17時半開演 金剛能楽堂
★解説 種田道一
★能「船弁慶 白波之伝」
 前シテ 金剛永謹 後シテ 金剛龍謹 
 廣田明幸 福王和幸 是川正彦 廣谷和夫 茂山千三郎
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 河村大 太鼓 前川光範
 
●全席指定
一般:5,000円 学生:3,000円 チケットぴあ Pコード486−130
■金剛能楽堂 075−441−7222
http://www.kongou-net.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月16日(木) 
香川県 【サンポートホール高松 お稽古体験講座】
サンポートホール高松7階和室

時間 13時から21時の間の30分程度
受講時間は応相談

講師 奥川恒治

必要なもの
謡ー謡本 仕舞ー白足袋・扇
※謡本・扇はこちらでご用意する事も可能
(謡本5、800円〜 扇:5,000円〜)

●体験
1,000円(仕舞・謡・両方 どれでも1,000円)
動きやすい格好でご参加
足袋持参

お申し込みはこちら
https://nohnohana.com/lesson/takamatsu/
(こっこ)
▲top
 2018年8月17日(金) 
福島県 【能楽体験 教員セミナー(福島)】
13:00開演 とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター) 小ホール

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も受講可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。

<会場>
とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)小ホール
TEL:024-534-9191
〒960-8116 福島県福島市春日町5-54

<内容>
(13:00〜15:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・質疑応答、意見交換

<持ち物>
特にありません。動きやすい服装で参加。

<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて8月8日(水)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月17日(金)福島セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先またはご自宅)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2464
(こっこ)
▲top
 2018年8月17日(金) 
埼玉県 【夏休み特別企画 親子で能楽を体験しよう】
14:00〜15:30 氷川の杜文化館2階(伝承の間)
さいたま市大宮区高鼻町2−262−1
http://www.saitama-culture.jp/hikawa/

講師 宝生流能楽師 金野泰大

能面体験など

●参加費:無料
対象年齢:4歳以上
申込み:事前予約。先着50人。
参加希望者は、048−641−5544までお問合せ。

■問い合わせ
TEL:048−641−5544(MOA美術館埼玉)
Mail:moa.saitama@gmail.com
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/26/07_.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月17日(金) 
東京都 【みんなの能楽教室】
10時から12時

指導者:松木 千俊(観世流能楽師 重要無形文化財総合指定保持者)他

対象
小学生以上の学生ならびにご家族・一般の方

ところ
松の会港区支部
港区三田4-1-26

定員
各回先着20名

費用
【受講料】
港区民優待料金:各500円
その他の方:各1,500円

申し込み
1.8月 4日(土曜日) 10時〜12時の開催は7月28日(土曜日)締切
2.8月17日(金曜日 10時〜12時の開催は8月10日(金曜日)締切
3.8月25日(火曜日)10時〜12時の開催は8月18日(土曜日)締切

申込先:一般社団法人 松の会 事務局(担当 佐藤・松木)
TEL・FAX 03-6767-5555
E-mail matsunokai@gmail.com
HP http//matsunokai.com/

詳しくはこちら
https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/bunkageijyutsukatsudojyosei/h30nendo/20180804matsunokai.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月17日(金) 
東京都 【第二回 杉信の会】
午後6時30分開演(午後6時開場) セルリアンタワー能楽堂

★能 清経 音取    片山九郎右衛門 観世淳夫 森常太郎
            杉信太朗 田邉恭資 亀井広忠

★ごあいさつ
★一管 鈴之段   藤田貴寛
    鷺乱    藤田六郎兵衛
★一調一管 安宅  観世銕之丞  大倉源次郎
                 杉市和
★狂言 鍋八撥  山本東次郎 山本則重 山本凜太郎
         杉信太朗 
          終演予定 午後9時10分頃
https://twitter.com/sugishin_no_kai/status/1011927947861585920?s=19
●全席指定席 10000円
 申込み 杉信太朗事務局(全日10:00〜18:00) 
     メール sugishin.jimukyoku@gmail.com
FAX 050-3488-5988
■問い合わせ
 TEL 050-3488-5988(※留守番電話対応)

http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2018/20180817.html
(織瀬)
▲top
 2018年8月17日(金) 
東京都 【第二回 杉信の会】
開演:18時半(開場18時、終演21時10分頃)
会場:セルリアンタワー能楽堂

★清経 恋之音取
 片山九郎右衛門 観世淳夫 森常太郎
 杉信太朗 田邊恭資 亀井広忠 
 (後見)観世銕之丞(地頭)観世喜正

☆ごあいさつ

★一管
 鈴之段  藤田貴寛  (一噌流)
 鷺 乱   藤田六郎兵衛(藤田流)

★一調一管 安宅 観世銕之丞  杉市和 大倉源次郎

★鍋八撥
 山本東次郎 山本則重 山本凜太郎
 杉信太朗
 (後見)山本則秀

●料金:1万円(全席指定)
■問合せ:杉信太朗事務局(10〜18時)050−3488−5988
 メール:sugishin.jimukyoku@gmail.com
 FAX:050−3488−5988
 ※電話は留守電対応、事務局から折り返し連絡
(cocco)
▲top
 2018年8月17日(金) 
兵庫県 【花形狂言2018 “真夏の狂言大作戦!”】
13時開演(12時半開場) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

★「蝸牛」
★「伝統はたえた」
★「守り神」
★「すなの、しろ」

出演
茂山 千五郎 茂山 宗彦 茂山 茂 茂山 逸平 茂山 童司

●A席3,500円 B席2,000円
発売日
先行 2018年3月17日(土) 
一般 2018年3月18日(日)

芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
 (10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
 3/17(土) 10:00AMより会員先行予約受付開始
 3/18(日)より一般発売
 窓口での発売3/20(火)より開始(残席がある場合のみ)

チケット取扱いプレイガイド
 チケットぴあ/0570-02-9999[Pコード:483-616]
 ローソンチケット/0570-000-407(オペレーター対応)・0570-084-005[Lコード:54763]
 イープラス(パソコン・携帯電話)

※0歳から入場可能。
 3歳以上有料(3歳未満でもお席が必要な場合有料)。
※やむを得ない事情により、内容・出演者等が変更となる場合があります。
 あらかじめご了承ください。

■お問い合わせ先 兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=4302412321&sid=0000000001
(こっこ)
▲top
 2018年8月17日(金) 
兵庫県 【能楽体験 教員セミナー(神戸)】
10:00開演 湊川神社 神能殿

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も参加可能。
※開催都市以外のどの地域の方でも自由に参加可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。

<会場>
湊川神社 神能殿
TEL:078-371-1358
〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1

<内容>
(10:00〜12:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・意見交換、質疑応答

<持ち物>
特にありません。動きやすい服装ご参加。

<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて8月8日(水)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月17日(金)神戸セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先かご自宅かを明記)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2465
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
東京都 【What's Noh 〜銀座で体験してみよう〜 夏休み特別企画】
開演:14時〜(開場13時15分)
会場:観世能楽堂

★仕舞
 高砂 坂井音隆
 羽衣 坂井音晴

☆お話し 坂井音雅 大日方寛

☆謡の体験
☆型の体験(舞台体験は事前申し込み)

★半能 土蜘蛛
 坂井音雅 大日方寛
 杉信太朗 清水和音 大倉慶乃助 林雄一郎
 (後見)野村昌司(地頭)坂井音隆

※ロビーにて、面・装束展示

●料金:3000円 学生1500円
■問合せ:坂井兄弟会 рO3―6407―0520 FAX03―6407―0520 info@hakush-okai.net
(さかいぶらざーず)
▲top
 2018年8月18日(土) 
新潟県 【二宮神社薪能】
18時 二宮神社能舞台(佐渡市二宮)
演目:葛城
●無料
■一般社団法人 佐渡観光協会 0259-27-5000
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
新潟県 【第28回新潟薪能 新潟開港150周年記念】
17時20分開場 17時50分開演 新潟市白山神社境内

雨天 新潟市民芸術文化会館  りゅーとぴあ 劇場

雨天の場合など、開催会場は
当日9時30分頃のBSNラジオにてお知らせ。

★主催者挨拶
★祝辞 新潟市長
★解説 長谷川晴彦
★舞囃子 柏崎 梅若万三郎
★狂言 茶壷 野村萬斎 野村太一郎 高野和憲
★能 海士 中村裕 小林秀政 森常好 森常太郎 内藤蓮
 笛 藤田朝太郎  小鼓 幸信吾  大鼓 柿原弘和  太鼓 桜井 均
 地謡 伊藤嘉章 八田達弥 梅若紀長 長谷川晴彦 梅若久紀

●前売 SS指定席 11,000円 S指定席 9,000円
    A指定席 6,000円 自由席 3,000円
当日券は500円増

チケットぴあ
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1817042&rlsCd=001&lotRlsCd=

■中村裕 電話/FAX 03-3590-3001
 薪能事務局(株)タカヨシ(平日9:30-17:30)0120-334-497

事前講座

平成30年7月6日(金)18時半から20時頃まで

生涯学習センター「クロスパルにいがた」

●公演チケットをお持ちの方 無料
 講座のみご参加の方 1,000円(税込)

http://hiroshinakamura.jp/prior_niigata180706/
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
石川県 【親子謡・子供狂言教室発表会】
10時〜12時 石川県立能楽堂
●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
石川県 【観能の夕べ 特別公演】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

★解説 村戸弥生
★仕舞 「阿漕」 大坪喜美雄
★狂言 「簸屑」 能村祐丞 炭光太郎 炭哲男
★能 「藤」 宝生和英 殿田謙吉 荒井亮吉
 笛 吉野晴夫 小鼓 住駒幸英 大鼓 亀井洋佑 太鼓 麦谷暁夫
●3,000円
 高校生以下無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
長野県 【花形狂言2018 〜真夏の狂言大作戦!〜】
14:00開演(13:30開場)まつもと市民芸術館  主ホール
演目
「蝸牛」
「伝統はたえた」
「守り神」
「すなの、しろ」
出演:茂山千五郎、茂山宗彦、茂山 茂、茂山逸平、茂山童司

●全席指定 一般:3,000円 U18:1,000円
 ※0歳から入場可。2歳以下のお子さまは大人1名につき1名膝上鑑賞無料。
 お席が必要な場合は要チケット。
 ※U18(18歳以下)チケットは、当日年齢証明書をご提示。
 ※車椅子または補助犬を伴ってご入場の方は
 チケットご購入時にまつもと市民芸術館チケットセンターまでお知らせください。
 チケット発売日 2018年05月19日(土)

 プレイガイド まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00〜18:00)
 [電 話] 0263-33-2200
 [窓 口] 芸術館1F
 [WEB] 芸術館チケットクラブ(24時間受付・要事前会員登録)
 
■お問い合わせ まつもと市民芸術館 TEL.0263-33-3800 FAX.0263-33-3830
 
先行抽選受付のお知らせ
申込期間:4月27日(金)10:00 〜 5月1日(火)23:59
受付方法:芸術館チケットクラブにて受付(要事前会員登録)
結果発表:5月2日(水)
当選チケットの引取:5月2日(水)〜5月6日(日)23:59
支払/発券:セブン-イレブン(支払手数料162円/1申込、発券手数料108円/枚)
※U18の取扱なし 
※お1人様4枚まで申込可
※申込後のキャンセル・変更不可

https://www.mpac.jp/event/nou/25367.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
岐阜県 【第34回 いわむら城址薪能】
17時半(16時半開場) 岩村城藩主邸跡  雨天 岩邑小学校体育館
★仕舞 弓八幡 内藤飛能
★仕舞 砧 前 和久荘太郎
★能 杜若  玉井博こ 高安勝久
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝
★狂言 魚説教 茂山千作 茂山千三郎
★能 天鼓  辰巳満次郎 飯冨雅介 松本薫
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介

●前売券3,000円 当日券3,500円 中高生1,000円

■いわむら町まちづくり運営実行委員会・いわむら城址薪能運営実行委員会
0573-43-3231
こちらにチラシが
http://hot-iwamura.com/event
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
静岡県 【磐田市熊野伝統芸能館 体験する「磐田能」講座〜見て、聞いて、演じてみよう〜】
11時から15時半 磐田市熊野伝統芸能館

9月16日に開催する「磐田能」の事前講座

講師 井上貴覚

対 象/小学3年生〜大人

定 員/先着20名 定員になり次第締め切り

●参加費/無料

持ち物/足袋または新品の白い靴下・昼食・飲み物

申込方法/住所・氏名・年齢・電話・FAX番号を明記して
窓口、FAX、メールのいずれかの方法で申し込み

■申込先/磐田市文化振興会(磐田市文化振興センター内) 
TEL.0538-35-7133 FAX.0538-35-4310
Eメール iwatabunka@cy.tnc.ne.jp
http://www.at-s.com/event/article/experience/501641.html
http://www.iwatabunka.info/customer/event/cgi/webdir/data/index.html#222
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 定例公演事前学習講座】
8月18日(土)14:00〜16:00 名古屋能楽堂
9月定例公演事前講座
6月28日(木)発売
●一般(中学生以上)1,000円
 友の会・障がい者(手帳提示)等 900円
 定例公演セット券<その他> 500円
 ※該当の定例公演チケットと同時購入に限り、 講座チケット【定例公演セット券】500円(特別公演は600円)と
 定例公演チケットを各1割引にて販売

定   員:60名

チケット取扱い:名古屋能楽堂
        〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-1-1 TEL 052-231-0088(チケット郵送可)
        名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00/チケット郵送可)
        ※市内15文化小劇場、芸術創造センター、青少年文化センターほか名古屋市文化振興事業団が管理する
         文化施設窓口 <土日祝日も営業>でも購入可能。
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
愛知県 【第29回 新城薪能】
12時半開場 13時開演 新城文化会館 小ホール
●無料
https://www.shinshiro-bunka.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
京都府 【はじめての人のための能教室】
13時半 誓願寺
講師・金剛流能楽師 今井克紀
持ち物・足袋あるいは白いソックス 扇は貸出あり
●一般5000円 学生3000円 小学生以下1000円
■今井事務所 075−491−2647
詳しくはこちら
http://www.imaikatsunori.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
京都府 【鳴滝倶楽部】
杉浦能舞台

午前の部 10:30〜12:00

午後の部 14:00〜15:30

テーマ曲「清経」
テーマ曲を実演を交えて解説。

装束・面の紹介
謡体験
対談
 杉浦豊彦 ゲスト 石井流大鼓方 石井保彦

●大人2,000円・子供無料(但し子供のみの入場はできません)

■チケット申し込み・お問い合わせ
杉浦能楽会事務所 電話・FAX 075-462-2665
お名前・電話番号・人数をお知らせください。
toyo@noh-sugiura.com
※当日参加も可能ですが、予約の方優先。
http://www.noh-sugiura.com/theater/theater_58.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
大阪府 【高槻現代劇場 こども広場 第3回 ごにんばやしになってみよう!】
高槻現代劇場レセプションルーム

@10:30〜11:30 A13:30〜14:30

講師:能楽協会大阪支部メンバー

●無料(要電話申込み)
*対象:小学生
 6月23日(土)10:00 から受付開始
 定員:各回50名(先着順・定員に達するまで)
 Tel.072-671-9999(10:00〜17:00)

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999 (10:00〜17:00)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/calender/1396.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 東国行脚】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★お話 刀尋段々壊 山折哲雄
★能 盛久 野村四郎 福王茂十郎 福王知登 喜多雅人 是川正彦 善竹忠重
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 白坂保行
●前売り 一般5400円 学生2700円 当日 一般5900円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能(前売りのみ)
 25歳以下当日立見券 800円

自主公演サポートクラブ・友の会などもありますので
詳しくはお問合せください。
一般発売は6月18日から

■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
大阪府 【お能のお囃子 ゆるりぶらりサロン 第十回 太鼓のお話 「、(てん)で話にならぬ太鼓打ちの話」】
13:00から15:00 吹田浜屋敷(吹田市南高浜町6-21)
http://hamayashiki.com/
金春流太鼓方 三島元太郎(人間国宝)
●参加費500円
主催 一般社団法人 阪神能楽囃子連盟 調和会
申込先 メール yuruburasalon@yahoo.co.jp
FAX 06-4981-2777
https://www.facebook.com/nougaku.hayashi
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
岡山県 【岡山後楽園幻想庭園 能楽の夕べ】
平成30年8月18日(土) 午後7時開演(午後6時30分開場)
            ※終演予定は午後8時30分ごろ

岡山後楽園能舞台

★舞囃子 羽衣 下川宜長 
 笛 八木原周平 小鼓 横山幸彦 大鼓 國川純 太鼓 梶谷義男
★舞囃子 船弁慶 田口亮二 
 笛 八木原周平 小鼓 横山幸彦 大鼓 國川純 太鼓 梶谷英樹
★一調 善界 大島衣恵 太鼓 金春國直
★仕舞 小袖曽我 清水義也 北浪貴裕
★仕舞 殺生石 浅見慈一
★能の解説 清水義也
★半能 土蜘蛛 馬野正基 村瀬提
 笛 槻宅聡 小鼓 大山容子 大鼓 原岡一之 太鼓 梶谷英樹

●全席自由 2,500円(後楽園入園券付き)
※未就学児および飲酒されてのご入場はお断り。

■チケットお申し込み・お問い合せ
 公演事務局: 086-222-3580
fax 086-222-3582
       e-mail ujihira.yumi@lilac.plala.or.jp
 ※後楽園正門券売所でも販売
詳しくはこちら
http://www.okayama-korakuen.jp/2018/02/post-1518.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月18日(土) 
熊本県 【若手能楽師たちの 第5回若楠会 公演】
 
本県出身
金春流 若手職分能楽師による
謡・仕舞 特別鑑賞会

13時開場・13時30開演 

熊本市男女共同参画センターはあもにい 
多目的ホール熊本市中央区黒髪3丁目3-10

入場料当日3500円・前売り3000円


第一部 
 同門による謡・仕舞数番

第二部 
 番外  六浦  中村帯雅  
 初番目 老松  中村一路
 二番目 経政  本田布由樹 
 三番目 杜若  本田芳樹
 四番目 歌占  本田布由樹 
 五番目 舟弁慶 本田芳樹
         中村帯雅

段 三番  (解説 中村一路)
 鵜飼 鵜の段  本田布由樹 
 葵上 枕の段  本田芳樹
 海人 玉の段  中村一路

祝言

交流会と質疑応答

ハガキ・電話などでの問い合わせ先
〒860-0023熊本市中央区河原町2番
もなかの高砂や 内
肥後金春流保存会事務局
中村 096-352-5339または090-3609-4460

直接のお求めは「熊日プレイガイド」
または「河原町高砂や」にて
(しらひげ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
群馬県 【二十回記念公演 宝生流 かんら薪能】
18時半 「楽山園」特設舞台
★解説 辰巳満次郎
★仕舞「氷室」亀井雄二
★仕舞「箙」辰巳孝弥
★仕舞「鵜飼」亀井保雄
★舞囃子「高砂」辰巳満次郎
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯富孔明 大鼓 亀井広忠 太鼓 徳田宗久
★狂言 雷 野村萬斎・高野和憲
★能 羽衣 盤渉 宝生和英 森常好 
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯富孔明 大鼓 亀井広忠 太鼓 徳田宗久
●前売券 3,500円(楽山園入場料含む)

※前売り完売のため当日券はないそうです。

■お問合せ先
甘楽町文化会館 0274-74-7000
http://www.town.kanra.lg.jp/k-bunka/bunka/news/20180425142238.html
http://www.town.kanra.gunma.jp/k-bunka/bunka/news/20120223151122.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
千葉県 【初心者対象 第43回能の物語を読む会】
【初心者対象 第43回能の物語を読む会】
テーマ:能「小督」

時間:14時〜16時

場所:松戸市勤労会館(JR、地下鉄千代田線接続松戸駅下車 徒歩5分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kaikan_hole/kinroukaikan.html

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

詳細:脩瀞会ホームページhttp://www.shuuseikai.jp

お申し込み:坂口(090-5580-6864)
(坂口) [修正]
(坂口)
▲top
 2018年8月19日(日) 
東京都 【練成会】
練馬武田舞台
https://takedayoshiteru.jp/schedule/2018/?start_date=8
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
東京都 【≪夏休み企画≫第5回 はじめて能 真夏の怪談能】
開演:昼の部13時〜(開場12時半、終演14時半)
   夜の部16時〜(開場15時半、終演17時半)
会場:観世能楽堂

【昼の部】
★仕舞
 経正キリ 金子聡哉
 殺生石  坂井音晴

☆能の解説
☆謡ってみよう 謡入門編 山階彌右衛門

★解説付ダイジェスト能
 船弁慶
 武田文志 坂井音隆 武田章志 福王和幸 野村太一郎
 小野寺竜一 住駒充彦 亀井広忠 澤田晃良
 (後見)坂井音雅 (地頭)角幸二郎 

【夜の部】
★仕舞 忠度 山階彌右衛門

☆能の解説
☆体験してみよう 型入門編 武田宗典

★解説付ダイジェスト能
 葵上
 坂口貴信 関根祥丸 大日方寛 山本則重
 熊本俊太郎 観世新九郎 大倉慶乃助 小寺真佐人
 (後見)野村昌司 (地頭)武田宗典

●料金:S席4000円 A席3000円 親子ペア席 S席4500円 A席3500円 学生席1500円
■問い合わせ:観世能楽堂03−6274−6579 http://www.kanze.net
(^_^)
▲top
 2018年8月19日(日) 
東京都 【能・狂言鑑賞と教え方講座 能・狂言の授業をするために】
対象 教職員・教育関係者(教職課程の学生も参加可能)

銕仙会能楽研修所

●資料代 500円 
 定員 各日150名

第一部 10時半から12時
開講にあたって 観世銕之丞
能・狂言の歴史と及び作品とその演劇性(映像を交えつつ)三浦裕子
狂言・柿山伏鑑賞 山本凛太郎
狂言とは(実技含む)山本東次郎

第二部 13時から15時5分
面・装束解説、装束付き実演
実技講習 謡、カマエ・型、囃子

第三部 15時25分から16時45分
能・羽衣鑑賞 鵜澤久
実際に能。狂言の授業をするために ゲスト講師
質疑応答・意見交換

別途8月22日に
より深く能を知るための体験教室
10時から17時半 
謡・型・笛・小鼓・大鼓・太鼓のけいこを一日で全て体験
講師 鵜澤久 小早川修 谷本健吾 
   八反田智子 田邊恭資 佃良太郎 林雄一郎 
●参加費 1000円 定員50名

http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
新潟県 【世阿弥供養祭】
10時 金井能楽堂(佐渡市中興) 
●無料
■一般社団法人 佐渡観光協会 0259-27-5000
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
新潟県 【能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」】
14:00 (開場 13:30)りゅーとぴあ 能楽堂

テーマは修羅能
能「敦盛」
【主人公】平敦盛
【戦い】一ノ谷の合戦

出演 佐々木多門 大島輝久 友枝真也 塩津圭介
   歌人 梅内 美華子 
   ゲスト 三宅近成

●1回券 : 2,500円
 2回通し券 : 4,500円
 ※通し券・1回券同時発売
 ※通し券はりゅーとぴあ(窓口・電話)のみの取り扱い
 一般発売 2018年2月23日(金)

チケット取扱い
りゅーとぴあ(窓口・電話・オンライン)
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
りゅーとぴあオンライン・チケット
新潟伊勢丹
セブンチケット

■お問い合わせ りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521(11:00〜19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/6718/
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
石川県 【右門会能楽大会】
10時〜17時 石川県立能楽堂

謡、仕舞、舞囃子

●無料
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/yotei/yotei2018.html



(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
愛知県 【花形狂言2018 “真夏の狂言大作戦!”】
15:00 開演 ( 14:30 開場 ) 春日井市東部市民センター
[出演者]
茂山千五郎、茂山宗彦、茂山 茂、茂山逸平、茂山童司 ほか

★狂言『蝸牛』
★『伝統はたえた』(作・演出…ごまのはえ)
★『守り神』
★『すなの、しろ』(作…茂山童司)

●一般3,500円 PiPi会員300円引き

青少年鑑賞サポートプログラム対象公演
小中高生優待価格 500円(要申込み・先着順・定員に達し次第終了)
http://www.kasugai-bunka.jp/support_program

■かすがい市民文化財団:0568-85-6868
http://www.kasugai-bunka.jp/
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1807162&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
愛知県 【第四十回記念 七彩会】
午前9:30始  名古屋能楽堂

★仕舞
★能 「融」
★連吟「竹生島」
★舞囃子
★能 「右近」

●入場無料

■七彩会(にじのかい) 052-782-4171(竹内様)
(oku)
▲top
 2018年8月19日(日) 
滋賀県 【平成30年度 大津市伝統芸能会館 主催能楽公演『小袖曽我』】
開演:14時〜(開場:13時半)
会場:大津市伝統芸能会館

☆対談:林宗一郎 大槻裕一 司会 味方玄

★鐘の音 小笠原匡 小笠原弘晃

★小袖曽我
 林宗一郎 大槻裕一 田茂井廣道 小笠原弘晃
 杉信太朗 曽和鼓童 谷口正壽 
 (後見)味方玄 (地頭)味方團

●料金:S席5500円 A席5000円 当日500円増(全席指定)
 友の会割引価格:S席5000円 A席4500円(友の会会費1500円)
 一般発売:6月16日10時〜
■問い合わせ:大津市伝統芸能会館 п@077−527−5236
(cocco)
▲top
 2018年8月19日(日) 
滋賀県 【大津市伝統芸能会館 主催能楽公演】
14時開演(13時30分開場)大津市伝統芸能会館

★対談:林 宗一郎、大槻 裕一  司会・味方 玄
★狂言『鐘の音』
 太郎冠者:小笠原 匡、主人:小笠原 弘晃
★能『小袖曽我』
 曽我十郎祐成:林 宗一郎、曽我五郎時致:大槻 裕一、母:田茂井 廣道、
 春日局:小笠原 弘晃
 笛:杉 信太朗、小鼓:曽和 鼓堂、大鼓:谷口 正壽
 地謡:味方 團、橋本 光史、松野 浩行
    河村 和貴、河村 和晃、樹下 千慧
 後見:味方 玄、河村 浩太郎

●全席指定
 1月8日公演終了後友の会会員限定で先行販売
 友の会会費 1500円
 友の会割引価格 S席5000円 A席4500円
 
 6月16日10時一般発売
 S席5500円 A席5000円 当日500円増

■大津市伝統芸能会館 TEL. 077-527-5236
http://www.dentogeinokaikan.net/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
大阪府 【能活 能活PLUS謡】
能活
10時半〜11時半 (開場10時10分)山本能楽堂

●参加費 1000円

能活PLUS謡

能活終了後11時半〜12時

●参加費500円

お申込みはこちら
http://www.noh-theater.com/performance.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
大阪府 【第10回 島熊山桜能】
17時 豊中不動尊 https://fudouson.jp/
★能 葵上 山本博通
●前売3000円
http://yuugen.net/moyoosi.html
http://www.shimakumayama.yuugen.net/
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
大阪府 【高槻現代劇場 こども広場  第5回 狂言を知ろう!】
10:00〜11:00  高槻現代劇場 402号室

講師:茂山千三郎、鈴木 実

●無料(要電話申込み)
*対象:小学生
 6月23日(土)10:00 から受付開始
 定員:50名(先着順・定員に達するまで)
 Tel.072-671-9999(10:00〜17:00)

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999 (10:00〜17:00)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
大阪府 【能×現代演劇work05「ハナタカ」】
15時 山本能楽堂

★【現代演劇】作・演出 林慎一郎
岡部尚子 金子仁司 山田まさゆき 山本禎顕 吉井希
★【半能「善界」】
シテ(善界坊)今村一夫
ワキ(比叡山飯室の僧正)岡充
笛 斉藤敦 小鼓 荒木健作 大鼓 守家由訓 太鼓 中田弘美
地謡 山本章弘 梅若基徳 林本 大 山本麗晃

●一般前売3000円 一般当日4000円
詳しくはこちら
https://nohxcontemporary.wixsite.com/nohxcontemporary
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
兵庫県 【能さいしょの一歩そのP】
10時45分開始 / 10時15分開場 (休憩なし 講座時間約75分)

場所
姫路キャスパホール

講師
上田 大介、江崎 欽次郎

内容
能楽基礎知識・・・資料を使って解りやすく、楽しく、能楽の基礎をお話。
演目紹介・・・キャスパ能「草子洗小町(そうしあらいこまち)」の見どころをご紹介。
着付体験・・・「草子洗小町(そうしあらいこまち)」の装束の着付を体験
(1名。申込時の希望者より抽選。)

●料金
無料(要申込)

申込方法
@往復はがき
AEメール

以下の必要事項を全て記入の上、お申し込み。
※記入内容に不備があると、申し込みが無効になる場合があります
※往復はがきで申し込みの際、返信側には何も書かないようにしてください。
※モバイルやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)をしている場合、メールをお届する事ができません。
ドメイン設定を解除するか、又はドメイン『caspa@beach.ocn.ne.jp』を受信リストに加えてください。
※1回につき3名様までお申し込みいただけますが、参加希望の方全員分の必要事項を必ずご記入ください。
-必要事項-
郵便番号、住所 、氏名・ふりがな
電話番号、年齢、性別
着付け体験参加希望の有無(希望の方は足のサイズもご記入ください)

B姫路キャスパホール窓口

姫路キャスパホールプレイガイド窓口にて、所定の申込用紙に記入。

申込期間
平成30年6月1日(金)〜7月31日(火)必着
※期間外に届いた葉書、及びメールは無効になる場合があります。

定員
300名(先着順)

お申込先
〒670-0913
兵庫県姫路市西駅前町88番地キャスパ7階  姫路キャスパホール「能さいしょの一歩」係               
Eメール caspa@beach.ocn.ne.jp  (表題に「能さいしょの一歩受講申込」と記入)

http://caspahall.himeji-culture.jp/0819nou.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月19日(日) 
兵庫県 【第25回記念キャスパ能】
開演:13時30分(開場13時)姫路キャスパホール
★解説 笠田 昭雄
★仕舞 「難波(なにわ)」    勝部 延和
    「邯鄲アト(かんたん)」 山田 義高
    「蝉丸(せみまる)」   岡田 すみ子
    「女郎花(おみなえし)」 上田 公威
★能「草子洗小町(そうしあらいこまち)」
   田中章文 吉井基晴 上野雄介 笠田祐樹 
   上野朝彦 上田顕崇 江崎太朗 江崎正左衛門 善竹忠亮
   笛 赤井啓三 小鼓 古田知英 大鼓 大村滋二
●一般:4,000円  高校生以下:2,000円
 ※全席指定
発売日  財団友の会先行:5月22日(火曜日)
      一般:5月24日(木曜日)
姫路キャスパホールプレイガイド  TEL 079-284-5806
姫路市文化センタープレイガイド  TEL 079-298-8015
ローソンチケット   TEL 0570-084-005(Lコード:53515)
http://caspahall.himeji-culture.jp/event2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月20日(月) 
東京都 【能・狂言鑑賞と教え方講座 能・狂言の授業をするために】
対象 教職員・教育関係者(教職課程の学生も参加可能)

銕仙会能楽研修所

●資料代 500円 
 定員 各日150名

第一部 10時半から11時45分
開講にあたって 観世銕之丞
能・狂言の歴史と及び作品とその演劇性(映像を交えつつ)三浦裕子
狂言・棒縛 鑑賞 山本則孝
狂言とは(実技含む)山本東次郎

第二部 12時45分から15時
面・装束解説、装束付き実演
実技講習 謡、カマエ・型、囃子

第三部 15時20分から17時5分
能・船弁慶鑑賞 谷本健吾 長山桂三
実際に能。狂言の授業をするために ゲスト講師
質疑応答・意見交換

別途8月22日に
より深く能を知るための体験教室
10時から17時半 
謡・型・笛・小鼓・大鼓・太鼓のけいこを一日で全て体験
講師 鵜澤久 小早川修 谷本健吾 
   八反田智子 田邊恭資 佃良太郎 林雄一郎 
●参加費 1000円 定員50名

■銕仙会 03−3401−2285
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2018年8月20日(月) 
愛知県 【能楽体験 教員セミナー(名古屋)】
10:00開演 名古屋能楽堂

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も参加可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。

<会場>
名古屋能楽堂
TEL:052-231-0088
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1番1号

<内容>
(10:00〜12:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・意見交換、質疑応答

<持ち物>
特にありません。動きやすい服装で参加。

<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて8月13日(月)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月20日(月)名古屋セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先またはご自宅)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2466
(こっこ)
▲top
 2018年8月20日(月) 
大阪府 【能×現代演劇work05「ハナタカ」】
19時 山本能楽堂

★【現代演劇】作・演出 林慎一郎
岡部尚子 金子仁司 山田まさゆき 山本禎顕 吉井希
★【半能「善界」】
シテ(善界坊)今村一夫
ワキ(比叡山飯室の僧正)岡充
笛 斉藤敦 小鼓 荒木健作 大鼓 守家由訓 太鼓 中田弘美
地謡 山本章弘 梅若基徳 林本 大 山本麗晃

●一般前売3000円 一般当日4000円
詳しくはこちら
https://nohxcontemporary.wixsite.com/nohxcontemporary
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2018年8月20日(月) 
兵庫県 【花形狂言2018 “真夏の狂言大作戦!”】
18時半 加東市滝野文化会館ホール
★「蝸牛」
★「伝統はたえた」
★「守り神」
★「すなの、しろ」

出演
茂山 千五郎 茂山 宗彦 茂山 茂 茂山 逸平 茂山 童司

●全席指定 一般2,500円 中学生以下1,000円

■(公財)加東文化振興財団 0795-42-7700
http://kyotokyogen.com/schedule/20180820hanagata/
http://www.k-bunka.jp/index.php
(こっこ)
▲top
 2018年8月20日(月) 
兵庫県 【尼崎大覚寺 能楽・仕舞子ども教室 】
月峯山大覚寺 https://amagasaki-daikakuji.com/

8月20日 13時半から15時半
8月22日から25日 16時から18時
8月28日から30日 16時から18時
9月1日 13時半から15時半 和装での発表会(貸出あり)

●参加費無料 定員20名
対象は幼・小・中学生。
申込締切は8/10、往復はがきかメールにてお申し込み。

662−0063 西宮市相生町10−11 上田方 尼崎大覚寺 能楽・仕舞子ども教室

名前(ふりがな)・学校名・学年・年齢・住所・電話番号を明記のうえ申し込み
(返信にも住所と名前を記入)

詳しくは
https://twitter.com/yu53taka
(こっこ)
▲top
 2018年8月21日(火) 
埼玉県 【第14回「能楽体験ワークショップ」小中学生の部】
所沢市民文化センターミューズ

◎参加条件:全日程の稽古と発表会に参加できる方
 8月21日・22日・23日(22日と23日はどちらか1回の参加でも可能)
小中学生の部:全3回
[対象]小学3年生〜中学3年生 10:00〜12:00 定員10名

8月25日 リハーサル
8月26日 発表会

●3000円

お申し込みは応募用紙に必要事項を記入の
下記宛てに郵送・FAXまたは持参してください。(休館日を除く)
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/wp-content/uploads/2018/04/%E7%94%B3%E8%BE%BC%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf

■申込書宛先・お問い合わせ先
所沢市民文化センターミューズ「能楽体験ワークショップ」宛
〒359−0042 埼玉県所沢市並木1−9−1
Tel.04‐2998‐6500 Fax.04‐2998‐6566

締切
「小中学生の部」:7月31日(火)当日消印有効
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/news/boshu/20180826/
(こっこ)
▲top
 2018年8月21日(火) 
東京都 【能楽体験 教員セミナー(八王子)】
13:00開演 いちょうホール(八王子市芸術文化会館)小ホール

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も参加可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。

<会場>
いちょうホール(八王子市芸術文化会館) 小ホール
TEL 042-621-3001
〒192-0066 東京都八王子市本町24番1号

<内容>
(13:00〜15:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・質疑応答、意見交換

<持ち物>
特にありません。動きやすい服装で参加。

<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて8月13日(月)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月21日(火)東京セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先またはご自宅)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一受付番号が届かない場合はご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872

http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2467

(こっこ)
▲top
 2018年8月21日(火) 
富山県 【野村万作 薪狂言の会】
18時半開場 19時開演 黒部市国際文化センター コラーレ 野外能舞台

★解説 高野和憲
★狂言 棒縛 中村修一 内藤連 岡聡史
★狂言 魚説法 野村万作 野村裕基
★狂言 吹取 野村萬斎 深田博治 月崎晴夫

●一般5,000円 高校生以下1,000円 障がい者手帳をお持ちの方4,000円
■コラーレ 0765−57−1201
http://www.colare.jp/utage/osusume/susume-set.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月21日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ)
▲top
 2018年8月21日(火) 
兵庫県 【平成30年度 第3回 須磨能楽こども教室】
稽古場所 綱敷天満宮
    (神戸市須磨区天神町2−1−11)

オリエンテーション(能に関するお話と稽古曲の見本)
  8月21日(火) 15時

稽古日(全日程15時30分〜17時)
  8月22日(水)23日(木)24日(金)29日(水)30日(木)31日(金)

発表会(綱敷天満宮拝殿にて)
  9月1日(土) 15時開演

●参加費 無料

参加対象
  小学1年生〜中学3年生

持ち物
  白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り)

申し込み方法
  
メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込み。

申込期限
8月15日(水)

こちらからも申し込み可能
http://yukikasada.com/sumanohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月21日(火) 
兵庫県 【平成30年度 第1回 魚崎能楽こども教室】
稽古場所 横屋会館
    (神戸市東灘区魚崎北町2−7−1)

発表会会場 横屋八幡神社 拝殿
    (神戸市東灘区魚崎北町2−3−21)

オリエンテーション(能に関するお話と稽古曲の見本)
  8月21日(火) 10時

稽古日(全日程10時〜11時30分)
  8月22日(水)23日(木)24日(金)29日(水)30日(木)31日(金)

発表会(横屋八幡神社 拝殿にて)
  9月1日(土) 11時開演

●参加費 無料

参加対象
  小学1年生から6年生

持ち物
  白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り)

申し込み方法
  
メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込み。

申込期限
8月15日(水)

こちらからも申し込み可能
http://yukikasada.com/uozakinohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
福島県 【能楽ワークショップ】
13時半から15時半 白河市立図書館地域交流会議室

能のお話と謡

講師 松山隆雄

●無料
申し込みが必要 1日だけの参加も可能

氏名・年齢・住所・電話番号・参加希望日を知らせる
郵送・FAX・メール・窓口で申し込み
メール jigyou@cominess.jp

■問い合わせ 白河文化交流館コミネス
〒961-0075 白河市会津町1-17 TEL.0248-23-5300 FAX 0248-23-5315
(受付時間 9:00〜20:00 火曜日休館)

詳しくはこちら
http://www.matsuyama-nou.com/
http://www.cominess.jp/archives/shusais/2494.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「砧」】
14:30〜16:00 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間
第4回(8/22 水)
テーマ:届かなかった妻の想い、届く残酷な知らせ
    「妻限界を超える」
紐解き:妻の心が折れてしまった出来事とは
講師 奥川恒治
●1回 3,780円
      ※デザート代・消費税込み
必要なもの : 観世流謡本(砧―2,200円)
お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2018/kinuta/
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
東京都 【さわってみよう 能の世界(東京)】
10:10開場 10:30開演 国立能楽堂 2階研修能舞台

開催時間 10:30〜12:30

体験内容
・楽器にさわってみよう
・能・狂言のせりふや動きに挑戦
・能「黒塚」の観賞

対象
小学3年生〜中学3年生

定員 80名(先着順)

●無料(要事前申込※8/8(水)必着)

お申込み方法
以下の【必要事項】を明記し、下記のいずれかの方法にてお申込み。
(お申込み1通につき1名様のご応募。)
【必要事項】
@お名前(ふりがな)
Aご住所※郵便番号も。
Bお電話番号
C学校名
D学年
E足のサイズ
(白足袋を履いて頂きますので、足のサイズを明記。
また、白足袋をお持ちの方はその旨を書き、当日忘れずに持参。)
F同伴の保護者名(小学生の方は必ず保護者同伴。)
G本公演開催をお知りになったきっかけ


【申込先】
1)E-mail:180822☆nohgaku.or.jp(☆を@に変えてください)
2)Fax:03-5925-3872
3)往復ハガキ
・往信オモテ:〒169-0075 新宿区高田馬場4-40-13 双秀ビル201
公益社団法人能楽協会 東京支部「さわってみよう能の世界」係
・返信ウラ:白紙のままで。
・返信オモテ:返信先住所と氏名
・往信ウラ:【必要事項】

【お申込み締切】
8月8日(水)必着

■問合せ
公益社団法人 能楽協会 東京支部
電話 03-5925-3871

定員になり次第締切。(8月13日頃までに結果を通知、入場ハガキを送付)
締切日以降でも空席がある場合があるので、お問合せ下さい。
申込み内容に不備がある場合は、応募が無効となります。
保護者の方は見学のみ。
詳しくはこちら
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2460
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
東京都 【より深く能を知るための体験教室】
対象 教職員・教育関係者(教職課程の学生も参加可能)

10時から17時半 銕仙会能楽研修所(東京都港区南青山4-21-29)
謡・型・笛・小鼓・大鼓・太鼓のけいこを一日で全て体験
講師 鵜澤久 小早川修 谷本健吾 
   八反田智子 田邊恭資 佃良太郎 林雄一郎 
●参加費 1000円 定員50名

■銕仙会 03−3401−2285
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
京都府 【市民狂言会】
13時半開場 14時開演(時間が前回と違いますので注意) 京都観世会館
★お話 茂山童司
★狂言 鬼瓦 茂山七五三 網谷正美
★狂言 悪坊 茂山あきら 松本薫 茂山千作
★狂言 寝音曲 茂山忠三郎 山口耕道
★狂言 首引
 茂山逸平 茂山童司 茂山茂 茂山千五郎 島田洋海 鈴木実 井口竜也 山下守之
●前売 2,500円 当日 3,000円 
 団体 2,200円 団体券は20名以上 団体券は京都芸術センターにて受付
 前売り券は
 チケットぴあ
 京都観世会館・大丸京都店・高島屋京都店でも販売

■京都芸術センター 075-213-1000
http://www.kac.or.jp/
会場はこちら
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時半から11時半 山本能楽堂

能楽堂で体験
能の衣装を見る
謡「猩々」のお稽古

●参加無料 先着50名(完全予約制)
参加条件 小学生で3日以上参加できる人

2018年07月29日(日)・8月2日(木)・6日(月)・12日(日)・22日(水)・26日(日)

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月22日(水) 
兵庫県 【新作能《田道間守》】
開演:13時〜(終演15時半頃)/18時〜(終演20時半頃)
会場:豊岡市民プラザ ほっとステージ(豊岡市大手町4-5アイティ7階)
★ご挨拶 豊岡市長
★お話  本日の演目について 河村晴久

★仕舞
 橘   梅若実
 西行桜 観世喜之
 梅   林宗一郎

★新作能 『田道間守』
 (田道間守)観世喜正 (橘の精)林宗一郎 (旅の男)田茂井廣道
 (小学生)豊岡市立神美小学校の児童の皆さん (小学校の先生)山口耕道
 杉信太朗 曽和鼓堂 谷口正壽 前川光範
 (地頭)河村和重(後見)河村晴道

●料金:S席8000円 A席5000円 (当日券500円増)
■問い合わせ:豊岡市民プラザ
 窓口9〜17時(火曜日休館)
 TEL予約 0796-24-3000
 FAX予約 0796-24-3004
 Mail予約 info@platz-npo.com
 チケット予約受付は8月1日まで
 ※託児アリ(8月19日までに市民プラザに申込)
 http://platz-npo.com/
(cocco)
▲top
 2018年8月22日(水) 
長崎県 【『新・謡サロン』〜能楽師から学ぶ所作・教養〜】
どなたでもご参加いただけます。
8月22日(水)19:00〜20:00
長崎市立図書館併設 新興善メモリアルホール(長崎市興善町)

★講師:観世流シテ方 武田宗典
特集演目『船弁慶』
●全席自由椅子席:大人2,500円、大学・高校生1,500円、中学生以下無料
参加費は当日会場にてお支払いをお願いします。
■お申込み・お問合せ先:初陽会(そようかい)事務局 後藤
E−Mail:kyusou@acfa.net
詳しくは→FBページ:http://www.facebook.com/nagasaki.soyoukai

(ごとう)
▲top
 2018年8月23日(木) 
東京都 【第83回野村狂言座】
18時半開演 宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)
★解説 
★狂言 雷 野村裕基 石田幸雄    
★狂言 呂蓮 野村万作 野村太一郎 飯田豪 
★狂言 菊の花 野村萬斎 高野和憲 
★狂言 賽の目 中村修一 深田博治 月崎晴夫 内藤連 岡聡史 竹山悠樹 
   
●1回券 
S席(正面)7000円 A席(脇正面)5000円
B席(中正面)4000円 学生席(中正面)3000円
平成30年7月23日10時より チケットぴあにて発売
チケットぴあ 0570-02-9999
http://t.pia.jp/

万作の会でのみ学生券の扱いあり
お問い合わせください

■万作の会 03−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月23日(木) 
東京都 【国立能楽堂公開講座】
14時 国立能楽堂大講義室

テーマ 国立能楽堂開場35周年記念 公演記録映像でふりかえる狂言

講師 羽田昶(武蔵野大学客員教授)

応募締切 平成30年8月2日(木)必着

●受講無料 定員 160名

応募方法 お一人様1枚の往復ハガキでお申し込み。
往信ハガキに @郵便番号A住所B氏名C連絡先電話番号D講座の日付E講座タイトルを
返信ハガキには、@郵便番号A住所B氏名を明記の上、下記宛先まで応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

■問合せ先
国立能楽堂調査資料係 TEL : 03-3423-1331(代)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月23日(木) 
東京都 【梅若研能会】
14時 セルリアンタワー能楽堂
★舞囃子「養老」遠田修
 笛 寺井宏明 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之 太鼓 桜井均
★狂言「雷」奥津健太郎 奥津健一郎
★能「屋島」青木健一 梅若紀佳 村瀬慧 村瀬提 矢野昌平 野口隆行
 笛 寺井宏明 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之
●指定席A6500円  指定席B5500円
 学生席 各席2500円引き(要学生証)
■梅若研能会 03−3466−3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月23日(木) 
神奈川県 【遊行寺薪能】
開場16:00 開演16:40 遊行寺内特設舞台
雨天の場合、藤嶺学園藤沢中学校・高等学校体育館にて開催となりますので
入場制限あり

★能「夕顔 山之端之出」 内田安信 森常好 舘田善博 山本泰太郎 
 笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和
★狂言「萩大名」 山本東次郎 山本泰太郎 山本則孝
★能「葵上 梓之出」 内田成信 佐藤ェ泰 森常好 森常太郎 山本凜太郎
 笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 小寺真佐人
●無料 入場券が必要

 8/1(水) 午前9時より、かながわ信用金庫各営業店窓口にて
 先着順に無料整理券配布

■お問い合わせ 
遊行寺薪能実行委員会 事務局
(事務局:かながわ信用金庫 業務部内)
電話番号:046-821-1709
受付時間:平日9:00〜17:00
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/ev_day.php?tid=9
http://www.jishu.or.jp/
http://www.shinkin.co.jp/kanagawa/news/
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2018/08/
(こっこ)
▲top
 2018年8月23日(木) 
京都府 【能楽チャリティ公演 被災地復興 京都からの祈り】
ロームシアター京都 サウスホール

第一部
10時半
★ナビゲーション 大江信行
★翁 
 翁 片山九郎右衛門 三番三 茂山千三郎 千歳 橋本忠樹 面箱 鈴木実
 笛 杉市和 小鼓 林吉兵衛 林大和 林大輝 大鼓 河村大
★狂言 土筆 茂山逸平 茂山童司
★能 葵上 吉浪壽晃 松井美樹 小林努 原大 島田洋海
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉阪一郎 大鼓 石井保彦 太鼓 井上敬介

第二部
18時半
★ナビゲーション 片山伸吾
★翁 
 翁 井上裕久 三番三 茂山忠三郎 千歳 河村和晃 面箱 山本善之
 笛 森田保美 小鼓 曾和鼓堂 林大和 林大輝 大鼓 谷口正壽
★狂言 舟船 茂山千五郎 茂山茂
★能 小鍛冶 大江泰正 有松遼一 岡充 山下守之
 笛 杉信太朗 小鼓 竹村英敏 大鼓 井林久登 太鼓 前川光範

●各部 1500円
6月1日発売

■京都観世会館 075-771-6114
 ロームシアター京都チケットカウンター TEL:075-746-3201(10:00〜19:00 ※臨時休館日除く)
 京都コンサートホールチケットカウンター TEL:075-711-3231(10:00〜17:00 ※第1・3月曜日休館、休日の場合は翌日)
https://rohmtheatrekyoto.jp/program/8975/
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
https://rohmtheatrekyoto.jp/wp-content/uploads/FIN_PressRelease_-RTK2018_180308_02.pdf
(こっこ)
▲top
 2018年8月23日(木) 
福岡県 【能を読み解く会】
19時  望雲507号室

演目:鵜飼

講師:能楽師 大鼓方 白坂保行 

●参加費:2000円

■望雲 092-733-1135
http://blog.goo.ne.jp/bouun
http://fuseisuion.racms.jp/
https://twitter.com/syumpu
(こっこ)
▲top
 2018年8月23日(木) 
佐賀県 【事前講座 0から「班女」を楽しもう】
19:00〜20:00 エスプラッツ(3階ギャラリー)佐賀県佐賀市白山2−7−1
★班女の事前講座
●料金:1000円(チケット購入者無料)
https://www.facebook.com/nri.tkm/?ref=py_c
(しろ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
埼玉県 【能楽体験講座 能の扉】
8/24(金)「輪蔵」
開演 13:30 終演 15:00 
りとるかりんホール(朝霞市浜崎2 -7 -21)
朝霞台駅北口徒歩5分

講師 駒瀬直也

●2,000円

申し込み方法
チラシ裏面の申込み用紙にご記入の上、FAXにてお送りください。
FAX番号:03-5261-2980
http://www.nougakubasara.com/edu/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
東京都 【第83回野村狂言座】
18時半開演 宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)
★解説 
★狂言 雷 野村裕基 石田幸雄    
★狂言 呂蓮 野村万作 野村太一郎 飯田豪 
★狂言 菊の花 野村萬斎 高野和憲 
★狂言 賽の目 中村修一 深田博治 月崎晴夫 内藤連 岡聡史 竹山悠樹 
   
●1回券 
S席(正面)7000円 A席(脇正面)5000円
B席(中正面)4000円 学生席(中正面)3000円
平成30年7月23日10時より チケットぴあにて発売
チケットぴあ 0570-02-9999
http://t.pia.jp/

万作の会でのみ学生券の扱いあり
お問い合わせください

■万作の会 03−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道|日本の伝統芸能を体験する2時間】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

能の歴史や能舞台の説明
面、装束、小道具等の解説
仕舞実演
謡の体験
舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)
能面をつけて実際に舞台で動いてみましょう!

●【参加費】
3000円(足袋、謡本、資料は用意してくださるそうです)

■お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況も確認可能。
じゃらん 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity/l00000EDDC/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201

電話でも受け付け可能。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
東京都 【みどりの風 練馬薪能 能楽体験ワークショップ】
平成30年8月24日(金曜)午後2時30分から4時まで
練馬区立勤労福祉会館(東大泉5丁目40番36号)

対象 小学生以上

ワークショップ内容
装束を着てみる
所作(すり足)を体験
謡の稽古 など

講師 伊藤嘉章 古室知也 中村政裕 梅若紀佳

●参加費 無料

定員
各回30名

申込方法
下記を往復はがきまたはEメールに記載し、お申し込み
1.能楽体験ワークショップ(AまたはBの別も)
2.参加者全員(2名まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号
※Eメールのタイトルは「能楽体験ワークショップ申込」と記載。

申込先
往復はがきの場合
〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 
練馬区役所文化・生涯学習課文化振興係 宛

Eメールの場合
BUNKASHOUGAI@city.nerima.tokyo.jp

締切
7月17日(火曜)必着

抽選結果
応募者多数の場合は、抽選となります。
※抽選結果は7月27日(金曜)発送予定

詳しくはこちら
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/takiginoh/work.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
東京都 【宇通成の能を観る会】
18時半 矢来能楽堂
★解説 宇竜成
★能 景清 宇通成 豊嶋晃嗣 福王和幸 村瀬慧
 笛 一噌幸弘 小鼓 曾和正博 大鼓 安福光雄
●自由席 一般前売り7000円 一般当日8000円
     学生 3000円
■宇事務局 075−761−5639
https://www.facebook.com/udakakai/
https://www.udakakai.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
東京都 【狂言道場 その十】
19時(18時30分開場)セルリアンタワー能楽堂

主催
善竹富太郎

【番組】
@はじめに(狂言マニュアル)
お題狂言(因幡堂)
A狂言披露(魚説教)
B狂言指南(狂言体験コーナー)

●全席指定 4,500円
■善竹狂言会 03-3467-2626
購入はこちらから
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016ug3zp34hc.html#detail
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
東京都 【第4回「京のほんまもん講座 京都の狂言文化と茂山忠三郎家」】
14時から15時半 
京都アカデミーフォーラムin丸の内会議室 新丸の内ビルディング10F

第一部
講演 京都の狂言文化と茂山忠三郎家 茂山忠三郎
   聞き手 林久美子
第二部 参加者との狂言ワークショップ

定員60名

●2000円
 事前申込制
 締め切り8月22日

お申し込みはこちらから
http://www.kyoto-af.jp/honmamon2018/

(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
静岡県 【MOA美術館 夏休み能楽サークル】
会場:MOA美術館能楽堂
住所:〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2

★出演 野村萬斎

■問い合わせ先:0557-84-2500(9時〜17時)
(モアイ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
滋賀県 【大津こども能楽囃子教室(平成30年度)】
場 所
大津市伝統芸能会館
〒520-0036 大津市園城寺町246-24
TEL.077-527-523
京阪電鉄石坂線「別所」下車徒歩5分

開催日時
第一回 平成30年 8月24日(金)午後6時〜7時
第二回 平成30年 9月21日(金)午後6時〜7時
第三回 平成30年10月26日(金)午後6時〜7時
第四回 平成30年11月30日(金)午後6時〜7時
第五回 平成30年12月21日(金)午後6時〜7時
第六回 平成31年 1月18日(金)午後6時〜7時
発表会 平成31年 1月19日(土)午後6時〜7時

課題曲は「破之舞」

対 象
小鼓 小学1年生〜中学3年生
大鼓 小学1年生〜中学3年生

定 員
各15名 (応募多数の時は抽選)

受講料
3000円(全7回分)

募集期間
平成30年5月1日〜7月31日

講 師
小鼓 林 大和(幸流)
太鼓 谷口正壽(石井流)

■お問い合わせ
otsu@noh-doumeikai.com
詳しくはこちら
http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=1288
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
大阪府 【謡へのよりみち】
19:00〜19:45(開場18:40)青山ビル(大阪市中央区伏見町2-2-6)

能のセリフ、謡の聞かせどころ・名場面のたった2〜3行
「少しだけ」を「しっかり」稽古

敦盛 修羅をうたう 〜人間五十年・・・ではない!?〜

講師 林本 大

●参加費 1回1000円

お申し込みはこちらから
http://www.noh-theater.com/performance.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月24日(金) 
佐賀県 【0から「班女」を楽しもう】
13:30〜14:30 神埼中央公民館(佐賀県神埼市神埼町鶴3388-5)
★班女の事前講座
●料金:無料
https://www.facebook.com/nri.tkm/?ref=py_c
(しろ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
東京都 【みんなの能楽教室】
10時から12時

指導者:松木 千俊(観世流能楽師 重要無形文化財総合指定保持者)他

対象
小学生以上の学生ならびにご家族・一般の方

ところ
松の会港区支部
港区三田4-1-26

定員
各回先着20名

費用
【受講料】
港区民優待料金:各500円
その他の方:各1,500円

申し込み
1.8月 4日(土曜日) 10時〜12時の開催は7月28日(土曜日)締切
2.8月17日(金曜日 10時〜12時の開催は8月10日(金曜日)締切
3.8月25日(火曜日)10時〜12時の開催は8月18日(土曜日)締切

申込先:一般社団法人 松の会 事務局(担当 佐藤・松木)
TEL・FAX 03-6767-5555
E-mail matsunokai@gmail.com
HP http//matsunokai.com/

詳しくはこちら
https://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/bunkageijyutsukatsudojyosei/h30nendo/20180804matsunokai.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
東京都 【国立能楽堂 夏休み親子で楽しむ狂言の会】
13時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎夏休み親子で楽しむ狂言の会
★おはなし  山本則秀
★狂言 附子 深田博治 竹山悠樹 高野和憲
★狂言 菌  
 山本則俊 山本東次郎 山本凛太郎 水木武郎 寺本雅一 武田泰我 
 森田惇之助 武田空我 山本泰太郎 山本則孝 八角拓実 岡本浩太郎

ロビーにお子様向け狂言面体験コーナーあり

電話・インターネット予約 7月9日(月)午前10時より
窓口販売 7月10日(火)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 4600円 脇正面 3200円(学生2200円)
 中正面 2700円(学生1900円)

親子セット券 親(全席)2300円 子(全席)1000円
親子セット券特別先行販売 5月28日10時 インターネット先行予約
             5月29日10時 電話予約

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
東京都 【世田谷長山能舞台 謡曲&小謡体験】
世田谷長山能舞台(世田谷区上野毛4−31−3)
11時と13時半 (各回70分を予定) 
東急大井町線「上野毛」駅より徒歩6分(500m)
「羽衣」「熊野」
講師 長山桂三
受講料:1000円 (1回) 
催行最低人数4名以上で開講
■能・狂言鑑賞の会 050(1018)1863
詳細は https://www.facebook.com/nougaku/
https://twitter.com/nagayamakeizo
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
東京都 【第4回 親子能楽鑑賞会】
9時半(9時開場) 喜多能楽堂
★お話し 能について、能舞台についての解説
★能楽体験 楽器や狂言の体験
★能 葵上 友枝真也 谷友矩 大日方寛 舘田善博 山本則重
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯富孔明 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
●大人2000円 子供(小・中学生)800円
■喜多能楽堂 03−3491−8813
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
東京都 【第10回 広忠の会 亀井俊雄五十回忌追善 葛野流15世家元継承披露】
開演:12時〜(開場:11時15分、終演:17時頃)
会場:二十五世観世左近記念 観世能楽堂

★翁 弓矢立会
 梅若実 観世銕之丞 大槻文藏 片山九郎右衛門 野村萬斉 野村裕基
 藤田六郎兵衛 幸正佳 成田達志 飯田清一 亀井広忠
 (後見)山階彌右衛門 木月孚行 
 (地謡)観世喜正 梅若紀彰 山崎正道 観世淳夫
     谷本健吾 坂口貴信 林宗一郎 川口晃平

〈休憩30分〉

★舞囃子
 高砂 舞序破急之伝 金春憲和
 一噌隆之 鵜澤洋太郎 亀井洋祐 小寺真佐人

★一調
 八島 辰巳満次郎 飯嶋六之佐
 東北 櫻間右陣  内田輝幸

★舞囃子
 安宅 延年之舞 宝生和英
 一噌幸弘 大倉源次郎 原岡一之

★一調
 芭蕉  金剛永謹 亀井広忠
 鐘之段 梅若実  亀井俊一

★舞囃子
 融 友枝昭世
 松田弘之 幸清次郎 亀井実 小寺真佐人

★一調
 江口 梅若万三郎 亀井忠雄

〈休憩20分〉

★道成寺
 観世清和 宝生欣哉 森常太郎 則久英志 野村太一郎 野村遼太
 杉信太朗 観世新九郎 亀井広忠 金春國直
 (後見)山階彌右衛門 大槻文藏 谷本健吾 
 (地謡)観世銕之丞 片山九郎右衛門 梅若紀彰 観世喜正
     観世淳夫 川口晃平 関根祥丸 大槻裕一
 (鐘後見)坂口貴信 木月宣行 林宗一郎 角幸二郎 観世三郎太

●料金:S席18000 A席15000 B席12000 C席10000円(6月4日10時〜一般発売)
■お問い合わせ:
 三響会  03-3542-2800(平日12〜16時、発売初日は10時〜)
 kanze.net http://kanze.net
 チケットぴあ  0570-02-9999〔Pコード:486560〕
(・・)(・・)(・・)(・・)(・・)
▲top
 2018年8月25日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂見学<虫の音スペシャル>】
横浜市の文化財に指定されている能舞台だけでなく
普段は入れない楽屋まで、ガイド付きでたっぷりご案内。

平成30年8月25日(土)

19:00〜20:00 無料、予約不要

※お時間までにロビーに集合ください。

※靴を脱いで見学する場所がありますので、はだしはご遠慮ください。
靴下等をご持参ください。

■お問い合わせ 横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/news/?p=555
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
16時半開場 17時開演 石川県立能楽堂

開演前 15時受付 15時半から40分程度
狂言体験 炭哲男 清水宗治

★解説 西村聡
★狂言 仏師 炭哲男 清水宗治
★能 小鍛冶 広島克栄 北島公之 綿貫多聞 炭光太郎
 笛 室石和夫 小鼓 住駒俊介 大鼓 柿原孝則 太鼓 麦谷暁夫

●1,000円
 高校生以下無料

※観能の夕べ〜能楽体験〜
開演前、演目に関する体験を実施
(当日の鑑賞者に限る)
事前申し込みが必要
定員 20名程度 先着順
体験は無料

■石川県立能楽堂 076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20180524.html
http://www.kanazawanohgakukai.jp/yuube2018.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
福井県 【ようこそ!能の世界へ2018】
12時開始(11時開場)
ハピリンホール能舞台(JR福井駅西口「ハピリン」3F)

【能楽ワークショップ】(12時〜13時35分)
 お囃子、装束体験、能「葵上」のお話
 ※途中入場可能

【能楽鑑賞】(13時35分〜14時45分)
★一調「野守」シテ 佐野弘宜、太鼓 前田孝雄
★能「葵上」シテ 福岡聡子

●前売2,000円、当日2,500円 小中高校生1,000円(150名限定)
■福井で能を楽しむ会
 TEL:0778-52-2281(福岡)
 または oh-oh-oh@go.mitene.or.jp
 ※チケットはハピリン3Fでも購入可。定員になり次第締め切らせて頂きます
(きくまつ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
長野県 【第28回信州安曇野能楽鑑賞会】
14:00 開演 ( 12:30 開場 ) 安曇野市豊科公民館ホール
★能 羽衣 和合之舞 青木道喜   江崎欽次朗
★狂言 文荷  野村萬 野村万之丞 野村万蔵
★能 烏帽子折 青木道喜 青木真由人

●全席自由 一般 3,000円  一般当日3,500円
       学生 1,000円   高校生以下 500円
■長野県安曇野市教育委員会 文化課:0263-71-2463
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1829768&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://ja-jp.facebook.com/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%AE%89%E6%9B%87%E9%87%8E%E8%96%AA%E8%83%BD%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-366497406867596/
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
長野県 【第二十二回上田城跡能】
午後1時30分 開演 (午後0時50分開場)

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 大ホール

★仕舞「嵐山」木谷哲也
★仕舞「蝉丸」中村孝太郎
★和泉流 狂言「仏師」シテ:野村万作 月崎晴夫
★宝生流 能「船弁慶」シテ:野月聡 野月惺太 野口能弘 野口琢弘 石田幸雄
 笛 小野寺竜一 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原弘和 太鼓 大川典良


●鑑賞券

発売日:平成30年7月2日発売

S席3,500円 A席3,000円 B席2,500円(税込)


関連企画
能「船弁慶」入門編
本公演で上演される能「船弁慶」のみどころを解説する講座。

日時
平成30年7月25日(水曜日)

 午前10時から午前11時30分まで(午前9時30分開場)

平成30年8月4日(土曜日)

 午前10時から午前11時30分まで(午前9時30分開場)

会場
中央公民館

 第一会議室(平成30年7月25日・定員50名)

 大会議室(平成30年8月4日・定員100名)

入場料 無料

申込先
交流文化スポーツ課(75-2005)
事前に電話でお申し込みください。
定員になり次第締切


能楽講座

同日(平成30年8月25日) 
午前11時50分から午後0時35分まで(午前11時30分開場)

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 大ホール 

講師 川瀬隆士

入場無料


能面展示
上田立博物館にて、上田市指定文化財「濱村家能面コレクション」のうち
今回の能演目で使用する能面と同種のものを中心に展示。

期間

平成30年8月1日(水曜日)〜8月31日(金曜日)
午前8時30分から午後5時 (注)入館は午後4時30分まで

会場
上田市立博物館(上田城跡公園内)
(注)標記期間中は上田城跡能鑑賞券提示で入場無料。


■お問い合わせ
上田市役所政策企画部交流文化スポーツ課 
〒386-8601 長野県上田市大手一丁目11番16号
電話番号:0268-75-2005
ファックス番号:0268-22-4131
https://www.city.ueda.nagano.jp/bunka/tanoshimu/bunka/uedajosekino/kyogen.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
愛知県 【名古屋 和泉会別会〜明治150年記念〜】
15時 名古屋能楽堂
(狂言の公演)
●SG席12,000円 S席10,000円 A席6,000円 B席4,000円
■和泉流宗家 090-3432-2856
http://www.bunka758.or.jp/scd24_p04.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
滋賀県 【竹生島薪能】
18時半 竹生島宝厳寺特設舞台
★解説 河村晴久
★仕舞 高砂 浦田保浩
★仕舞 船弁慶 キリ 浦田保親
★能 竹生島 前シテ 古橋正邦 後シテ 味方團 橋本光史 有松遼一
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林吉兵衛 大鼓 河村凛太郎 太鼓 加藤洋輝
●11000円
問い合わせ先不明
http://www.chikubushima.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
滋賀県 【愛知川本陣薪能】
18時から20時 愛知川八幡神社
★仕舞 岩船 浦部春仁 
★仕舞 松風 浦部好弘 
★仕舞 船弁慶 キリ 井上裕久
★狂言 清水 茂山千三郎 鈴木実
★能 羽衣 浦部幸裕 岡充
 笛 森田保美 小鼓 久田陽春子 大鼓 渡部諭 太鼓 上田悟
●無料
■中山道宿場まつり実行委員会 TEL0749―42―7683
こちらにチラシが
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0027087
http://www.aisho-kanko.com/index.html
http://www.town.aisho.shiga.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
京都府 【花形狂言2018 〜真夏の狂言大作戦〜】
14:00 開演 (13:30 開場) 舞鶴市総合文化会館 大ホール
●全席指定  一般 3,000円  高校生以下 1,000円
        ※3歳未満のお子様はご入場いただけません。
        舞鶴市文化事業団友の会会員は、前売のみ1割引き。1会員様4枚まで。
チケット発売 舞鶴市総合文化会館、各プレイガイド
オンラインチケット http://www.mai-bunka.jp//
ローソンチケット Lコード:52548 0570-084-005
 
★「蝸牛」
★「伝統はたえた」
★「守り神」
★「すなの、しろ」

出 演  茂山千五郎、 茂山宗彦、 茂山茂、 茂山逸平、 茂山童司

■お問合せ 舞鶴市総合文化会館 п@0773-64-0880
http://www.mai-bunka.jp/info
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
京都府 【音楽を超えて〜序破急と身体感覚】
14時から17時 アンダースロー http://chiten.org/under-throw/access

講師 
 曾和鼓堂(幸流小鼓方)
 野口順哉(バンド空間現代 http://kukangendai.com/
ナビゲーター 三浦基

●1000円 7月7日より受付開始
 観劇・観能エクスチェンジプログラムのレクチャーですが
 プログラム参加者以外の方も受講可能
■地点 075−888−5343
http://chiten.org/
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
兵庫県 【夏休みキッズ狂言会】
13:30開場14:00開演 神戸市立灘区民ホール 大ホール

大蔵流狂言方・善竹忠重先生のもとで、夏休みの間
頑張ってお稽古した成果を発表

●前売券300円 当日券500円
https://nadakuminhall.net/event/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E7%8B%82%E8%A8%80%E4%BC%9A/?instance_id=919
(こっこ)
▲top
 2018年8月25日(土) 
奈良県 【田原本の能】
9時 田原本町弥生の里ホール

9時10分から10時10分頃まで
★講話 能と狂言 五番立て能について 三番目物 金春穂高
★講話 廣瀬李威
★謡曲と琴とのコラボレーション 佐藤俊之

9時10分から10時20分頃 
小学生・田原本町学校教員対象の能楽体験講座
笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 辻雅之 太鼓 上田慎也
謡 金春康之

10時20分頃
★狂言 寝音曲 善竹忠亮 岡村和彦
★能 熊坂 金春穂高 金春飛翔 原大 善竹忠重
 笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 辻雅之 太鼓 上田慎也
 地頭 金春康之

●無料
こちらにチラシを載せてくださってます。
https://twitter.com/komparuhikaru
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
茨城県 【第25回明野薪能】
15時 明野公民館 大ホール「イル・ブリランテ」
★地元参加者による大・小鼓連調、狂言小舞
★半能 養老 水波之伝 清水寛二 鵜澤光 安田登 
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸信吾 大鼓 大倉正之助 太鼓 大川典良
★狂言 茸 野村太一郎 内藤連 地元参加者
★素囃子 獅子 
 笛 一噌幸弘 小鼓 幸信吾 大鼓 大倉正之助 太鼓 大川典良
●無料
http://www.akeno-takiginou.server-shared.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
埼玉県 【第14回 伝統芸能普及事業 能楽講座 触れてみよう!能楽の世界】
12:30 開場/13:00 開演 所沢市民文化センターミューズ キューブホール

第一部 
能楽体験ワークショップ生徒発表

第二部
★能楽師が能の魅力を語る「能楽のススメ」
★謡ってみよう!「小鍛冶」
★能 小鍛冶 遠藤喜久 野口能弘 野口琢弘 山本則孝 
 笛 藤田貴寛 小鼓 森貴史 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人

●全席指定:3,500円
メンバーズ倶楽部会員  全席指定:3,150円

チケット発売
5月12日(土)メンバーズ優先販売開始
5月19日(土)一般発売開始


チケットのお求め
ミューズチケットカウンター
ミューズチケットカウンター:電話番号04-2998-7777
窓口販売:10:00 〜 19:00 電話予約:10:00 〜 18:00
(休館日は営業しておりません)
※一般発売初日は、お一人様6枚まで。

プレイガイド
チケットぴあ:TEL:0570-02-9999
ローソンチケット: TEL:0570-000-407

http://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20180826/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【第六回 延年之會 東京公演】
14時 国立能楽堂
★狂言「八幡の前」
   小笠原弘晃 野村万禄 能村晶人 野村万之丞
★狂言「清水座頭」
   小笠原匡 野村万蔵
★狂言「石神」 小笠原匡 野村萬 能村晶人
       笛 槻宅聡  小鼓 飯冨孔明
●S席7,000円 A席5,000円
 B席3,000円 B席(学生)1,500円
http://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002161430P0030008P0007P0010201
■アトリエ・オガ 06-6942-1577 atelieroga.yoyaku@gmail.com
 ヨロズチケット 0120-807-305 (平日11〜18時)
http://yorozukyogen.jp/tools/performance.html
http://www.atelier-oga.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【小金井市・市制施行60周年記念事業 第40回小金井薪能】
17時開場 17時30分開演
(20時15分終演予定)

場所:東京都立小金井公園内特設舞台
(雨天会場・中央大学付属高等学校講堂)

★能 巻絹 替装束(まきぎぬ かえしょうぞく)
 巫女 津村禮次郎  都の使者 武田文志
 臣下 野口能弘 下人 深田博治
 笛 藤田貴寛 小鼓 幸 正昭 大鼓 安福光雄 太鼓 小寺真佐人
 後見 奥川恒治 佐久間二郎
 地謡 中所宜夫 永島 充 鈴木啓吾 坂真太郎
    桑田貴志 吉留敬高 藤村 答 河井美紀
★狂言 二人袴(ふたりばかま) 
  親  野村萬斎 舅 石田幸雄 太郎冠者 月崎晴夫
  後見 深田博治
★創作ダンス THE KUMANO-2018 
 舞   酒井はな 小じり健太 宝満直也 
     上田尚弘 津村禮次郎  
 歌   福井 敬 
 笙   真鍋尚之

●S席(全席指定)7000円
 A席(自由席)4000円
 学生A席(自由席)2000円

■小金井薪能事務局 042-387-1712
https://ja-jp.facebook.com/koganeitakiginou/
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1825464&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【素謡・仕舞の会】
15時半 十四世喜多六平太記念能楽堂
★仕舞 嵐山 粟谷浩之
★仕舞 箙 大島輝久
★素謡 綾鼓 塩津哲生 内田成信 狩野了一
★仕舞 半蔀 中村邦生
★仕舞 玉葛 内田安信
★素謡 紅葉狩 大村定 大島輝久 金子敬一郎 佐々木多門
●全席自由  一般3,000円学生2,000円 
■喜多能楽堂 03-3491-8813
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【能茶会】
日時: 8月26日(日)15〜17時(14時30分受付開始)
場所: 武田修能館
今回のテーマ「望月」
参加費: 3000円
定員40名

懇親会
時間: 17時半過〜20時頃(タクシーで移動)
場所: たくあん牡丹亭 新宿区西新宿4-15-1西新宿パークハイツ
参加費:5000円
定員20名

お申し込みはこちら http://ttmnf.or.jp/study/tea/

※参加費、懇親会費ともに、当日現金でのお支払い
※キャンセルの受付は3日前

http://ttmnf.or.jp/

(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【佳名会】
開演:10時
会場:観世能楽堂

亀井忠雄師 亀井広忠師 御社中会

★舞囃子・居囃子
 邯鄲   澤田宏司   杉信太朗 飯田清一 林雄一郎
 百萬   和久荘太郎  杉信太朗 飯田清一
 熊野クセヨリ村雨留   一噌隆之 成田達志
 藤戸   辰巳満次郎  一噌隆之 幸正昭
 忠度   谷本健吾   松田弘之 成田達志
 箙    和久荘太郎  杉信太朗 鵜澤洋太郎
 巴    梅若紀彰   松田弘之 幸正昭
 花筐   朝倉俊樹   一噌隆之 幸正昭
 錦木   坂口貴信   一噌隆之 飯田清一
 通盛   観世銕之丞  杉信太朗 成田達志
 融    和久荘太郎  一噌隆之 幸正昭 金春国直
 唐船   川口晃平   松田弘之 飯田清一 金春国直
 松風   澤田宏司   一噌隆之 成田達志
 船弁慶 前 関根祥丸   藤田六郎兵衛 田中傳左衛門
 花筐          松田弘之 飯田清一
 頼政   木月孚行   杉信太朗 観世新九郎
 井筒   高橋章    松田弘之 飯田清一
 実盛   辰巳満次郎  杉信太朗 観世新九郎
 善知鳥  観世喜正   松田弘之 鵜澤洋太郎
 砧 後  宝生和英   松田弘之 鵜澤洋太郎 林雄一郎
 卒都婆小町 梅若紀彰   松田弘之 飯田清一
 江口 舞ヌキ 観世喜正   一噌隆之 鵜澤洋太郎
 八島 大事 梅若紀彰   松田弘之 成田達志
 清経   坂口貴信   藤田六郎兵衛 観世新九郎
 景清          杉信太朗 飯田清一
 田村   宝生和英   杉信太朗 大倉源次郎
 野宮サシヨリ中入マデ     藤田六郎兵衛 成田達志
 山姥   辰巳満次郎  杉信太朗 亀井俊一 金春国直
 班女   梅若実    杉信太朗 飯田清一
 柏崎 壱声ヨリ 大槻文藏   藤田六郎兵衛 観世新九郎
 松浦佐用姫 観世清和  一噌隆之 大倉源次郎

★一調 勧進帳  梅若実

★舞囃子・居囃子
 安宅 瀧流  大槻文藏  藤田六郎兵衛 大倉源次郎
 芭蕉    観世清和  藤田六郎兵衛 大倉源次郎
 石橋クセ上ゲヨリ    一噌隆之   成田達志   金春国直
 朝長    坂口貴信  藤田六郎兵衛 成田達志
 西王母キリ       杉信太朗   田中傳左衛門 田中傳次郎
 鞍馬天狗  観世銕之丞 藤田六郎兵衛 田中傳左衛門 金春国直

●料金:無料(入場時に番組提示)
(・・)(・・)(・・)(・・)(・・)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【滝山狂言】
14時 東久留米 西部地域センター前
狂言 大藏彌太郎千虎 ほか
●無料
http://takiyama.in.coocan.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
東京都 【第23回金春五星会ゆかた会】
10時半 国立能楽堂研修舞台
●無料
https://www.komparu-enmaikai.com/
https://www.komparunews.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
新潟県 【加茂神社夜能】
18時半 加茂神社能舞台(佐渡市栗野江) 
●無料
■一般社団法人 佐渡観光協会 0259-27-5000
https://www.visitsado.com/
http://itouyaryokan.com/blog/noh
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
新潟県 【平成30年 宝生流ゆかた会】
10:00 〜 16:30(開場 9:30) りゅーとぴあ能楽堂
●無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/8221/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
富山県 【第36回高岡薪能】
国宝 高岡山 瑞龍寺境内
第一部午後1時始、薪能:午後5時45分始
★仕舞「網ノ段」金森秀祥
★仕舞「笠ノ段」佐野由於
★舞囃子「野守」金井雄資
★狂言「水掛聟」清水宗治、能村祐丞
★能「C経」大坪喜美雄 ツレ 金森良充
●前売3,000円 当日3,500円
■お問合せ 高岡能楽会TEL0766-23-9622
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
http://nougakukai.sensyuuraku.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
富山県 【花形狂言2018『真夏の狂言大作戦!】
15:00開演(14:30開場)オーバード・ホール

★「蝸牛」
★「伝統はたえた」
★「守り神」
★「すなの、しろ」

出演
茂山 千五郎 茂山 宗彦 茂山 茂 茂山 逸平 茂山 童司

●おとな券3,000円 ジュニア券1,000円 親子ペア券3,500円
<全席指定・税込>
※ジュニア券は3歳から高校生までが対象です。
※2歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください。

■お問合せ
(公財)富山市民文化事業団 総務企画課  TEL:076-445-5610

アスネットカウンター
TEL.076-445-5511
営業時間/10:00〜18:00 定休日/毎週月曜日(月曜が祝日の場合、翌平日休み)

その他のプレイガイド
アーツナビ[富山県民会館/富山県教育文化会館/高岡文化ホール/新川文化ホール]、
ローソンチケット(Lコード=53235)TEL:0570-084-005、
チケットぴあ(Pコード=486-222)TEL:0570-02-9999、
富山大和、石川県立音楽堂チケットボックス
http://www.aubade.or.jp/events/event/%E8%8A%B1%E5%BD%A2%E7%8B%82%E8%A8%802018%E3%80%8E%E7%9C%9F%E5%A4%8F%E3%81%AE%E7%8B%82%E8%A8%80%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6%EF%BC%81%E3%80%8F/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
愛知県 【夏休み親子で楽しむ「わくわく能楽体験」】
13時 豊田市能楽堂

★狂言のじかん レクチャー&鑑賞
★おはやしのおはなし
★わくわくワークショップ
★能のじかん レクチャー&鑑賞

●大人:1,000円、小学生以上高校生以下:500円
親子ペア券:1,000円(大人1人と小学生から高校生までの1人)
4歳以上小学生未満:無料(要整理券)※3歳以下入場不可

一般発売(窓口・電話・インターネット)2月10日10時

■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200 
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
滋賀県 【第三回豊嶋研鑽能の会〜大津で観る能の心】
12時半開場 13時開演 大津市伝統芸能会館
★企画講座 中嶋謙昌
★能「自然居士」田中敏文 中嶋彩音 久馬治彦 原陸 網谷正美
 笛 貞光智宣 小鼓 久田舜一郎 大鼓 渡部諭
★狂言「因幡堂」網谷正美 河田圭輔
★解説 山本茂樹
★仕舞 和布刈 豊嶋三千春
★能「葵上」向井弘記 山口尚志 原陸 原大 網谷正美
 笛 貞光智宣 小鼓 高橋奈王子 大鼓 河村大 太鼓 上田慎也 

●一般3000円 大学生以下1500円
■田中敏文
メール:toshi[at]mbd.nifty.com ([at]は@に置き換えて送信)
http://anjy.lekumo.biz/life/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
京都府 【京都こども能楽囃子教室(平成30年度)】
場所
京都府立文化芸術会館 京都市上京区河原町広小路下ル (市バス 「府立医大病院前」下車スグ)

開催日時
第一回 平成30年 8月26日(日)【笛・小鼓】午後6時〜7時 【大鼓・太鼓】午後7時〜8時
第二回 平成30年 9月17日(祝)【笛・小鼓】午後6時〜7時 【大鼓・太鼓】午後7時〜8時
第三回 平成30年10月21日(日)【笛・小鼓】午後6時〜7時 【大鼓・太鼓】午後7時〜8時
第四回 平成30年11月25日(日)【笛・小鼓】午後6時〜7時 【大鼓・太鼓】午後7時〜8時
第五回 平成30年12月23日(日)【笛・小鼓】午後6時〜7時 【大鼓・太鼓】午後7時〜8時
第六回 平成31年 1月26日(土)【笛・小鼓】午後6時〜7時 【大鼓・太鼓】午後7時〜8時
発表会 平成31年 1月27日(日)【リハーサル】午後6時15分〜 【本番】午後6時45分〜8時前

課題曲は「破之舞」

受講料
3000円 (全7回分)

募集期間
平成30年5月1日〜7月31日

対象
笛  小学4年生〜中学3年生
小鼓 小学1年生〜中学3年生
大鼓 小学1年生〜中学3年生
太鼓 小学1年生〜中学3年生

定員
笛10名、小鼓10名、大鼓10名、太鼓10名。(先着順)


京都こども能楽囃子教室
講師
笛 左鴻泰弘 (森田流)
小鼓 林 大輝 (幸流)
大鼓 渡部 諭 (石井流)
太鼓 前川光範 (金春流)

お問い合わせ先
kyoshitsu@noh-doumeikai.com

詳しくはこちら
http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=1454
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館
★能 自然居士 吉浪壽晃 吉浪絢音 宝生欣哉 大日方寛 茂山千三郎
 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 守家由訓
★狂言 左近三郎 茂山あきら 丸石やすし
★能 楊貴妃 台留 大江又三郎 福王茂十郎 松本薫
 笛 赤井啓三 小鼓 林吉兵衛  山本哲也
★仕舞 賀茂 浅井通昭
★仕舞 班女 アト  牧野和夫
★仕舞 女郎花   味方玄
★能 熊坂 河村和晃 岡充 鈴木実
 笛 杉市和 小鼓 林大輝 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
●一般 前売6000円 当日6500円 学生3000円
ハーフ会員券(6枚、前期3枚・後期3枚)25000円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
京都府 【能楽名所を巡るシリーズ「能『加茂』『班女』ゆかりの地を巡る」】
時間 10:00〜12:30

賀茂御祖神社(下鴨神社)参集殿(京都市左京区下鴨泉川町59)

講師 シテ方金剛流 種田道一氏

プログラム
・本殿参拝 ご案内
・能楽講座 講師:種田道一氏
 能楽『加茂』『班女』について
 能楽のいろは 謡に挑戦 など
・ほっこりたいむ(質疑応答)

●参加費 (一般3,000円、学生1,000円)
※学生は大学生、高校生、社会人学生は含みません。

申込方法 @名前Aご住所Bご連絡先(電話番号・e-mail)を明記の上
   電子メールまたはFAXでお申し込み。
(E-mail:info@wanogakkou .comまたはFAX:075-431-7570 )

※申込みに関して
 申し込み後、和の学校からの確認メールが届かない場合は、再度連絡してください。

定員 50名(申込先着順・要予約)

■NPO法人 和の学校 TEL:075-202-2001 
ホームページ http://www.wanogakkou.com/

http://www.kotennohi.jp/?ai1ec_event=%E2%96%A0%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%90%8D%E6%89%80%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%8C%E8%83%BD%E3%80%8E%E5%8A%A0%E8%8C%82%E3%80%8F%E3%80%8E%E7%8F%AD%E5%A5%B3%E3%80%8F&instance_id=1576
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
大阪府 【能と遊ぼう!】
10時半から11時半 山本能楽堂

能楽堂で体験
能の衣装を見る
謡「猩々」のお稽古

●参加無料 先着50名(完全予約制)
参加条件 小学生で3日以上参加できる人

2018年07月29日(日)・8月2日(木)・6日(月)・12日(日)・22日(水)・26日(日)

■山本能楽堂 06−6943−9454
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
兵庫県 【有馬能楽堂 狂言公演】
17時半 有馬能楽堂
★大蔵流狂言 萩大名
 大名:茂山七五三 太郎冠者:松本薫 庭の亭主:丸石やすし
★大蔵流狂言 惣八
 惣八:茂山あきら 出家:茂山千三郎 有徳人:松本薫

●さじき席
 受付:16:00 2階喫茶での講和16:30 お食事:狂言鑑賞後18:45頃
 能舞台に近いお席でご鑑賞
 料金:15,000円(講和、さじき席鑑賞、お食事代を含む)

 レストラン席
 受付:16:30 お食事:18:30(お食事付チケットの方)
 
 お食事付チケット:レストラン内テーブル席(能舞台正面及び側面)で
 ご鑑賞。ご鑑賞後、お食事。
 料金:お食事付13,000円 
 
 お食事無チケット:レストラン内テーブル席(能舞台側面)でご鑑賞。
 料金:お食事無5,000円

 2018年1月22日より受付開始
■三田屋本店 0120-711-863
http://www.sandaya-honten.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
兵庫県 【美しく舞う、能の謡と仕舞〜入門編〜】
13:00-14:30 西宮市民会館 101号

講師:寺澤 幸祐、寺澤 拓海 (公益社団法人 能楽協会 大阪支部)

対象 小学生以上

持ち物
動きやすい服装。白い足袋、もしくは白いソックス

●500円
 別途100円(仕舞扇レンタル代/扇をお持ちの方はレンタル代なし)

西宮会場は7/23から予約開始

お申し込みはこちらから
http://www.iwf.jp/12nishinomiya/item_2412.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
兵庫県 【ポンポン!こつづみ 〜和楽器「小鼓」入門編】
15:00-16:30 西宮市民会館 401号

講師:久田 陽春子 (公益社団法人 能楽協会 大阪支部)

対象 小学生以上

●500円
 別途300円(小鼓レンタル代)
 ※参加者全員レンタル(小鼓を均等に事前調整しておく為)

西宮会場は7/23から予約開始

お申し込みはこちらから
http://www.iwf.jp/12nishinomiya/item_2419.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
兵庫県 【ヲヒャ〜ラ〜♪ 能の笛に挑戦!】
15:00-16:30 西宮市民会館 403号

講師:豊嶋 くるみ (森田流名誉師範)

対象 中学生以上

持ち物
筆記用具、水など飲物

●500円 
 別途500円
 (能管レンタル代 ※2人で1本の笛を使用
 能管をお持ちの方は レンタル代なし)

西宮会場は7/23から予約開始

お申し込みはこちらから
http://www.iwf.jp/12nishinomiya/item_2420.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
兵庫県 【播磨薪能】
17時半から19時半 御坂神社
雨天決行 荒天中止
★志染能楽子ども教室発表会
★能 菊慈童 上田顕崇 江崎欽次朗
 笛 野口亮 小鼓 上田敦史 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田弘美
 地頭 上田拓司
●入場無料
https://twitter.com/yu53taka
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
奈良県 【はばたきウイークエンドコンサート】
14時開演(開場は13時30分)

北コミュニティセンターISTAはばたき小ホール

能楽師の唐錦崇玄さん・山田伊純さんによる舞台〜若き書生より能楽文化への誘い〜

曲目は「四海波(しかいなみ)」「雪」「三山(みやま)キソ」他(予定)

定員 160人

●費用 500円(全席自由席)

入場券は7月21日(土曜日)10時から販売

北コミュニティセンターISTAはばたき、たけまるホール
鹿ノ台ふれあいホール、南コミュニティセンターせせらぎ
芸術会館美楽来、図書会館で販売
(電話受付は北コミュニティセンターISTAはばたきで7月28日(土曜日)10時から)

■問合せ
北コミュニティセンターISTAはばたき(電話番号0743-71-3331)
http://www.city.ikoma.lg.jp/0000013716.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月26日(日) 
福岡県 【公益社団法人能楽協会九州支部定例会・ほおずき能】
13時(12時開場) 大濠公園能楽堂 
★解説 能が描く四季折々の景色
★舞囃子 龍田 神楽留 多久島利之 
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂信行 太鼓 田中達
★舞囃子 巴 木月晶子
 笛 森田徳和 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂信行
★仕舞 雲雀山 山岡晴美
★仕舞 杜若 キリ 鷹尾祥史 
★連吟 玉鬘 粟谷充雄 角明弘 渡辺康喜
★仕舞 葛城 キリ 東軍三
★狂言 土筆 篠原太一 中島清幸
★解説 能 鵜飼について 
★能  鵜飼  今村一夫 御厨誠吾 坂苗融 吉住講
 笛 浦政徳 小鼓 飯冨章宏 大鼓 白坂保行 太鼓 田中達
●自由席5,000円(当日1,000円増)、学生2,500円(当日500円増)
■大濠公園能楽堂 092-715-2155
http://www.ohori-nougaku.jp/
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
(こっこ)
▲top
 2018年8月27日(月) 
富山県 【能楽体験 教員セミナー(富山)】
13:00開演 富山能楽堂

●無料(要事前申込)

<募集対象>
小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生
※上記以外の教員の方も参加可能。
※開催都市以外のどの地域の方でも自由に参加可能。

<定員>
35名(先着順、要事前申込)
※定員になり次第締切。
※締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せ下さい。

<会場>
富山能楽堂
TEL:076-429-5595
〒939-8224 富山県富山市友杉1097番地

<内容>
(13:00〜15:30)
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・意見交換、質疑応答

<持ち物>
特にありません。動きやすい服装で参加。

<申込方法等>
以下を記載の上、FAXまたはメールにて8月20日(月)までにお申し込み。

1.申込セミナー:H30年8月27日(月)富山セミナー
2.参加者名(ふりがな)、性別
3.学校名
4.学科
5.連絡先住所(勤務先かご自宅かを明記)
6.電話
7.FAX・E-mail
8.ご要望等

※お申込み後、2週間程度で受付番号をお知らせ。
万が一届かない場合は、ご一報ください。
※受付番号の連絡に必要となりますので、「7.FAX・E-mail」は必ずご記載下さい。
(E-mailをご指定の場合は、nohgaku.or.jpのドメイン受信設定をお願い致します。)
※申込内容に不備がある場合は、応募が無効になることがあります。

<お申込み・お問合せ>
[E-mail] kyoin-seminar☆nohgaku.or.jp (☆を@に変えてください)
[FAX] 03-5925-3872
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=2468
(こっこ)
▲top
 2018年8月28日(火) 
東京都 【能楽事始め 武士の心】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
4月17日・5月29日・6月19日・7月24日・8月28日・9月18日
「清経」
講師 小島英明 観世流能楽師
●受講料 全6回分15480円 
教材費3000円(受講料と一括払込)
1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 
自由学園明日館 公開講座事務局 03-3971-7326(火曜〜土曜、10時〜17時)
http://www.jiyu.jp/kouza/2017k/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月28日(火) 
東京都 【第五回 観世会能楽講座】
時間:18:30〜(18:00開場)
場所:観世能楽堂
テーマ:「三輪 誓納」
入場料:1,500円(一般)
    ※10月観世会秋の別会入場券をお持ちの方は500円
    ※観世文庫賛助会員様は500円
    ※観世会特別賛助会員様は無料
講師:観世清和、松岡心平
ゲスト:土屋恵一郎
問合せ・入場券取扱:観世会事務所 03-6274-6579
(toyo)
▲top
 2018年8月28日(火) 
東京都 【小・中学校教員向け 能楽セミナー】
9時半から12時半

会場 武田修能館(東京都中野区中央1-26-6) 出力用地図
最寄り 地下鉄 中野坂上駅 徒歩5分、JR 東中野駅 徒歩8分

講師 能楽師
(舞台活動を中心に活躍中の30、40代のプロの役者です)

参加対象 小中学校教員、教育委員会関係者、教職課程を履修中の学生
※議員各位、行政関係者の方々の視察も歓迎。

定員 30名

●参加費 無料
持ち物 白足袋
(能舞台に上がっていただく講義があるため必ず持参)

内容
能楽についての分かり易いお話
能の音楽についての基礎知識
能の謡うたい(歌唱)と囃子はやし(笛ふえ、小鼓こつづみ、大鼓おおつづみ、太鼓たいこ)の実技及び合奏
学校教育へ活かすための方法や課題を協議、意見交換

こちらから申し込み可能
http://ttmnf.or.jp/forkyoin-nohgakuseminar/
(こっこ)
▲top
 2018年8月28日(火) 
東京都 【能楽資料センター主催研究講座「明治維新とその後の能楽」靖国神社能舞台 - 明治から平成まで】
日時 8月28日(火)15:00〜16:30
会場 武蔵野大学 武蔵野キャンパス 6号館 雪頂講堂
講演者 三浦 裕子
(本学文学部教授・能楽資料センター長)
●参加費 無料
お申込み 不要

お問い合わせ
武蔵野大学能楽資料センター
東京都西東京市新町一丁目1番20号
武蔵野キャンパス1号館3階
TEL:042-468-9742 (月〜木曜日)
https://www.musashino-u.ac.jp/event/20180828-00000226.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月28日(火) 
石川県 【能の楽器体験】
金沢能楽美術館

毎週火曜10時から17時まで

吉野館長(森田流笛方)による<能の楽器体験>

●体験料、また予約は不要 観覧料が必要。
 個人 300円
 団体 250円 20人以上の団体
 高齢者 200円(祝日無料)65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方及びその介護人
 高校生以下 無料

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1429
https://www.facebook.com/kanazawa.noh.museum
(こっこ)
▲top
 2018年8月28日(火) 
大阪府 【養成会東西合同研究発表会】
11時 大槻能楽堂
★舞囃子 高砂 大江広祐
 笛 杉信太朗 小鼓 吉阪倫平 大鼓 河村裕一郎 太鼓 前川光範
★舞囃子 邯鄲 林昌司
 笛 山村友子 小鼓 船戸昭弘 大鼓 森山泰幸 太鼓 中田一葉
★能 杜若 樹下千慧 喜多雅人
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 河村凛太郎 太鼓 澤田晃良
★舞囃子 玄象 浦田親良
 笛 野口眞琴 小鼓 岡本はる奈 大鼓 柿原孝則 太鼓 中田一葉
★狂言 附子 茂山竜正 茂山虎真 井口竜也
★連吟 春日龍神 小林努 原陸 岡充
★小舞 岩飛び 中川力哉
★小舞 暁の明星 小西玲央
★仕舞 善界 西野翠舟
★舞囃子 安宅 金春飛翔
 笛 杉信太朗 小鼓 成田奏 大鼓 亀井洋佑
★舞囃子 吉野静 石黒空
 笛 熊本俊太郎 小鼓 岡本はる奈 大鼓 河村裕一郎 
★舞囃子 百万 向井弘記
 笛 野口眞琴 小鼓 船戸昭弘 大鼓 亀井洋佑
★能 熊坂 寺澤拓海 有松遼一 上杉啓太
 笛 高村裕 小鼓 清水和音 大鼓 山本寿弥 太鼓 姥浦理沙
●無料
http://www.noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月28日(火) 
岡山県 【岡山後楽園能舞台復元60周年記念事業 後楽園幻想能舞台】
18時開場 18時半開演 岡山後楽園 能舞台
★解説 田賀屋夙生
★狂言 「鐘の音」 大蔵流 茂山千五郎
★狂言 「惣八」 大蔵流 茂山千作
★能 「殺生石」 喜多流 大島衣恵
●全席自由 6000円
■RSK企画事業部 086-225-7300
https://www.rsk.co.jp/event/ticket/#noubutai
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1818966&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2018年8月29日(水) 
東京都 【新作能「田道間守」】
18時 国立能楽堂
★ご挨拶 豊岡市長
★本日の演目について 河村晴久
★仕舞 橘 梅若実
★仕舞 西行桜 クセ 観世喜之
★仕舞 梅 キリ 林宗一郎
★新作能 田道間守 
 観世喜正 林宗一郎 田茂井廣道 豊岡の小学生たち 山口耕道
 笛 杉信太朗 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光範
●SS席12000円 S席10000円 A席8000円 B席7000円 学生5000円
5月1日より受付開始 ホームページ、フェイスブックでご案内が出るそうです。
http://www.tamoi-noh.com/
新作能田道間守 フェイスブック 
https://www.facebook.com/events/582728738786467/ 
https://twitter.com/hekitou_tamoi
(こっこ)
▲top
 2018年8月29日(水) 
島根県 【「にほんごであそぼ」スペシャルコンサートin出雲 〜にっぽんづくし〜】
日時 平成30年8月29日(水)

開場:午後2時
開演:午後3時
終演予定:午後4時10分

会場 島根県立浜山公園体育館 カミアリーナ(島根県出雲市大社町北荒木1868−10)

出演予定 みわサン、野村萬斎、野村裕基、竹本小住太夫、豊竹咲甫太夫、鶴澤清介、桐竹勘十郎、
中村勘太郎、中村いてう、中村仲助、コニちゃん、おおたか静流、松元ヒロ、
藤原道山、白A、岡本知高、こどもたち

にほんごであそぼ

<演 奏>NHK交響楽団ピックアップメンバー、茂戸藤浩司
<ゲスト>浜田石見神楽社中連絡協議会           

●観覧申込 入場無料。
画面下の「申込みフォームはこちら」から、4人までの希望人数
(1歳以上のお子様から人数に含む)を入力のうえお申し込み。

○お申し込みは、お1人様1件に限ります。
 同一住所・同一電話番号・同一メールアドレスでの
 重複申し込みはできません。複数お申し込みいただいても
 1件として取り扱います。
(マンション・アパート名、部屋番号まで正しくご入力ください。)
○お申し込みの際にご入力いただいた「観覧希望人数」の変更はできませんのでご注意ください。
○架空の応募者情報、もしくは応募者本人以外の住所、名前、電話番号、メールアドレスでのお申し込みはお断りします。
○入力内容に不備があった場合は、無効となりますのでご注意ください。
○ご応募いただいた方には受付確認メールをお送りします。
○応募多数の場合は抽選のうえ、当選された方には希望人数でご入場いただける入場整理券を、8月2日(木)頃に発送します。また、落選された方にも8月3日(金)午後3時以降に落選通知メールをお送りします。

*受信拒否設定等をされている方は、あらかじめnhk.jpからのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いします。また、フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。

※ご応募の際にいただいた情報は、抽選結果のご連絡のほか、NHKでは受信料のお願いに使用させていただくことがあります。

しめきり 平成30年7月20日(金)午後11時59分

放送予定 平成30年11月5日(月)〜9日(金)午前6時35分〜6時45分 <Eテレ(全国放送)>

【再放送】
11月5日(月)〜9日(金)午後5時〜5時10分
11月19日(月)〜23日(金・祝)午前6時35分〜6時45分/午後5時〜5時10分

※放送予定は変更になる場合があります。
問合せ NHK松江放送局
電話 0852−32−0700(土・日・祝除く 午前9時30分〜午後6時)
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0319284/index.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月30日(木) 
群馬県 【しぶかわ能鑑賞会】
午後1時30分から4時(開場は午後1時から)

渋川市民会館大ホール

★仕舞 高砂
★仕舞 屋島
★仕舞 羽衣
★狂言 附子
★能 舎利

出演
観世流能楽師 下平克宏氏 ほか

●入場料
2,000円(一般自由席・後列400席)前列は中学生招待席

入場券販売場所
市文化協会事務局(教育委員会生涯学習課・第二庁舎)、渋川市民会館

平成30年7月2日から発売開始。

http://www.city.shibukawa.lg.jp/kosodate/shougaigakushuu/syakaikyouiku/p000112.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月30日(木) 
東京都 【天籟能の会 ワークショップ】
会場 東江寺
   渋谷区広尾5-1-21 東京メトロ日比谷線[広尾駅]下車徒歩5分
お寺にお問い合わせはご遠慮ください

19時〜21時

第6回  8月30日(木)「未定」
      これまでのWSで足りなかったものをする予定

■問合せ・申込み先
チケットのご予約、公演・ワークショップのお問合せ
天籟能の会事務局
E-mail noh@watowa.net
TEL 080-5520-1133 (9時〜20時)
FAX 03-3717-3507  (9時〜20時)

追加ワークショップなどのイベントの情報はツイッターで随時発信。
最新情報はツイッターでご確認願います。
Twitter @eutonie

●参加費 お賽銭  

詳しくはこちら
http://inanna.blog.jp/archives/1070956023.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月30日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
18時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

《国立能楽堂夏スペシャル・開場35周年記念》
◎素の魅力
★舞囃子新作 智恵子抄(ちえこしょう)  鵜澤久  櫻間金記
 笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 國川純
★狂言小謡 花の袖(はなのそで)  野村又三郎(和泉流)
★独吟 泰山府君(たいさんぷくん)  松野恭憲(金剛流)
★仕舞 小歌(こうた)  宝生和英(宝生流)
★一調 放下僧(ほうかぞう)  岡久広 小鼓 曽和正博
★袴狂言 釣狐(つりぎつね) 前(まえ) 野村万作(和泉流)野村萬斎

電話・インターネット予約 7月9日(月)午前10時より
窓口販売 7月10日(火)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

●正 面 6700円 脇正面 5600円(学生3900円)
 中正面 4400円(学生3100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900
 03−3230−3000(一部IP電話等)

インターネット購入
 パソコン    http://ticket.ntj.jac.go.jp/
 スマートフォン http://ticket.ntj.jac.go.jp/m

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月30日(木) 
東京都 【国立能楽堂開場35周年記念特別展 土佐山内家の能楽】
国立能楽堂 資料展示室

期間 平成30年8月30日(木)〜11月4日(日)
時間 午前10時〜午後5時
休室日 月曜日(祝日の場合は翌日)

江戸時代、土佐(高知)を治めた山内家に代々伝わった能楽資料を、
本格的な調査を行ったうえで展示公開
高知県立高知城歴史博物館に所蔵される土佐藩主・山内家伝来の
能・狂言面、能装束、楽器を中心に、藩主自らが創作した新作能など
の資料や国立能楽堂収蔵の山内家旧蔵品等も併せて紹介

●入場無料

国立能楽堂主催による下記の夜公演をご鑑賞のお客様は、
開場から休憩時間終了時まで展示をご覧頂くことができます。
8月30日・9月21・28日、10月19日

9月26日に特別講座あり
往復はがきで申し込み
9月10日締め切り

http://www.ntj.jac.go.jp/nou/event/1947.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月30日(木) 
京都府 【夕涼み試演会】
19時から20時 誓願寺

笑えない会・東京公演で上演する落言を浴衣姿で公開

★桂よね吉・茂山千五郎とのトーク
★落言「太郎冠者伝説」

●当日3000円 
10/13の笑えない会とのセット券の前売が完売した場合は当日券はありません

■茂山狂言会事務局 075−221−8371
 米朝事務所 06−6365−8281
http://www.geocities.jp/k_yonekichi/schedule.html
(こっこ)
▲top
 2018年8月30日(木) 
福岡県 【「極」 古典芸能の世界】
博多座

昼の部 11:00開演

★舞踊 種蒔三番叟 市川猿之助、藤間勘十郎
★狂言 武悪 山本東次郎 ほか
★能 一角仙人 梅若実 ほか

夜の部 15:30開演

★能 紅天女 梅若実 ほか
★狂言 素袍落 山本東次郎 ほか
★舞踊 吉野山 市川猿之助、藤間勘十郎

●各部 A席 12000円、B席 9000円、C席 4000円

発売日:6/30(土)12時より電話・インターネットにて発売

■お問い合わせ 博多座 092-263-5555
http://www.hakataza.co.jp/lineup/201808/kiwami/index.php
http://www.hakataza.co.jp/lineup/
http://l-tike.com/
(こっこ)
▲top
 2018年8月31日(金) 
北海道 【野村萬斎スーパー狂言ライブ】
19:00 開演 ( 18:00 開場 )札幌市教育文化会館 大ホール
第一部 
★レクチャー&パフォーマンス  野村萬斎
第二部 
★三番叟  野村裕基
第三部 
★彦市ばなし  野村萬斎、月崎晴夫、石田幸雄
[構成・演出・出演]野村萬斎 他
●全席指定 8,000円
■STV事業部 011-272-8271
http://www.kyobun.org/index.html
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1807587&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2018年8月31日(金) 
東京都 【伝統芸能へのいざない 能〈鸚鵡小町〉の魅力を探る】
14:45〜16:45 武蔵野大学三鷹サテライト教室

講師 大村 定 三浦 裕子

定員 50 名

●一般料金 3,500円

■武蔵野大学社会連携センター 042−468−3222
お申し込みはこちらから
http://lifelongstudy.musashino-u.ac.jp/site/course/detail/3156/
(こっこ)
▲top
 2018年8月31日(金) 
岐阜県 【伝統文化の夕べ 第32回長良川薪能】
18時 長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前)
※雨天増水時は岐阜市民会館(岐阜市美江寺町2−6)

★素謡 みなもと会
★連調 桂会・公募の子ども達
★狂言「蝸牛」井上松次郎
★能「熊坂」金春穂高

●無料(申込み不要)

■お問い合わせ 岐阜市文化芸術課
電話番号/ 058-214-4973
E-mail/ bunkageijutsu@city.gifu.gifu.jp
http://www.city.gifu.lg.jp/16715.htm
(こっこ)
▲top
 2018年8月31日(金) 
京都府 【宗一郎 能あそび】
開始:18:30(18:00より呈茶) 終了予定:20:0

有斐斎弘道館(〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1)

講師 林 宗一郎(観世流シテ方能楽師)ほか

●資料代 1回 3,000円(テーマにちなんだ菓子と抹茶付き)*要予約
申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までに予約
詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/classes/nohasobi2018/
(こっこ)
▲top
 2018年8月31日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】

朝陽会館 3F
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30

夜の部:18:30〜20:00

講師
上野朝義 上野雄三

●1回1,000円
■お問合せ
上野 tel/fax 06-6357-0844
メール info@choyokaikan.com
詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20180316_nohworkshop/
(こっこ)
▲top
 2018年8月31日(金) 
福岡県 【0から「班女」を楽しもう】
19:00〜20:00 大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1−5)
★班女の事前講座
●料金:1000円(チケット購入者無料)
https://www.facebook.com/nri.tkm/?ref=py_c
(しろ)
▲top
CGI-design