[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2024年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
千葉県 青葉伝統芸能講座[狂言初級編] (こっこ)  

東京都 日本の伝統芸能の夕べ 六区 能 (こっこ)  

東京都 第3回 能楽【談】ディズム特別公演 じっくり楽しむ新作能の世界 (こっこ)  

東京都 観世会定期能 9月 (^_^)  

東京都 第二十八回 五蘊会 (こっこ)  

東京都 初秋のめぐろ狂言 (こっこ)  

東京都 眞謡会大会 (こっこ)  

神奈川県 「だれでも能楽ワークショップ」申込期間:8/7(水)〜8/20(火) (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (こっこ)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

愛知県 第9回 逢の会 (こっこ)  

京都府 第9回 竜成の会 (こっこ)  

京都府 第23回 吉浪壽晃 能の会 (こっこ)  

兵庫県 八鹿能100周年・養父市制20周年記念事業 八鹿観世能 延期 令和7年2月8日 (こっこ)  

福岡県 福岡宝友会 (しろ)  

佐賀県 小鍛冶を面白く観るための事前講座 (こっこ)  
2
千葉県 狂言体験講座 (こっこ)  
3
4
埼玉県 こしがや紅葉能事前講座〜「葵上」の物語〜 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

新潟県 野村万作・萬斎 狂言公演 (こっこ)  
5
茨城県 第25回 土浦薪能 (こっこ)  

東京都 観世会 能楽講座 『海士』 (^_^)  

東京都 武蔵野大学能楽資料センター主催講座 公開講座 先行芸能の恵 能・狂言を豊かにしたもの (こっこ)  
6
岩手県 遠野市民センター自主事業「野村万作・萬斎 狂言の会」 (こっこ)  

東京都 渋谷能 (こっこ)  

東京都 藝祭 東京藝術大学能楽専攻自主公演 (こっこ)  

東京都 能楽囃子体験入門 わーくしょっぷ (こっこ)  

京都府 月イチ能楽講座in京都 (こっこ)  

京都府 第52回 狂言 五笑会 (こっこ)  
7
山形県 伝国の杜 能狂言公演 (こっこ)  

東京都 第三回沢瀉ノ会 (こっこ)  

東京都 第31回 能尚会 (こっこ)  

東京都 第56回喜多流青年能 (こっこ)  

東京都 次代を担う日本舞踊家育成プログラム 〜能から学ぶ〜レクチャー公演・研修成果発表会 (こっこ)  

東京都 銀座豊星会秋の会 (こっこ)  

新潟県 天領佐渡両津薪能 (こっこ)  

石川県 日本舞踊指導者指導力向上研修会【第1回】 (こっこ)  

岐阜県 長良川薪能 (こっこ)  

愛知県 小牧山薪能鑑賞講座 (こっこ)  

滋賀県 大津市伝統芸能会館主催公演 禅竹の薬草喩品 (こっこ)  

大阪府 井上定期能 大阪公演 (こっこ)  

兵庫県 60分で行う伝統芸能「能」の体験 (こっこ)  

兵庫県 西宮能楽堂公演 能「野宮」光る君へ 恋慕の妄執 (こっこ)  

奈良県 世阿弥忌セミナー (こっこ)  

福岡県 能のレシピ (こっこ)  

福岡県 第1回 石黒実都 縁能会 (こっこ)  

福岡県 承前啓後2024 (こっこ)  
8
埼玉県 第34回 こしがや薪能 (こっこ)  

東京都 観世九皐会 (こっこ)  

東京都 金春会定期能 (こっこ)  

東京都 第三回 掬月会 (織瀬)  

東京都 第122回 秋の明生会 東北大学学友会能楽部喜多会 自演会 (こっこ)  

神奈川県 一噌幸弘 能管ワークショップとミニコンサート (こっこ)  

石川県 日本舞踊指導者指導力向上研修会【第2回】 (こっこ)  

愛知県 さかえ 狂言御洒落会 (こっこ)  

愛知県 豊田市能楽堂公演 「狂言づくし」 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  

京都府 二条城・寛永行幸四百年祭二年前イベント 能楽劇「寛永能楽騒動記」 (はむ)  

京都府 「寛永能楽騒動記」 (大江能楽堂)  

大阪府 教えて能楽師!能のあれこれ-神- (こっこ)  

奈良県 世阿弥・禅竹自筆伝書等展観 (こっこ)  

島根県 野村萬斎 狂言の会 (こっこ)  

福岡県 皓月会55周年・松実会25周年記念大会 (こっこ)  

佐賀県 神埼 能に親しむ会 (こっこ)  

大分県 平和市民公園能楽堂『 能楽の祭典』 (こっこ)  
9
東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

東京都 Do you know Noh? 〜能ワールドへのいざない〜 「能の楽しみ方を知る会」 (こっこ)  

京都府 重陽の節会 (こっこ)  

兵庫県 令和6年度アクリエひめじ文化講座 江崎欽次朗の能楽ちょいかじりU (こっこ)  
10
東京都 坂井同門会 (こっこ)  

京都府 能へのいざない 三井寺 ―名月と鐘の音 (こっこ)  

大阪府 NOH学BASE (こっこ)  
11
群馬県 第24回「しぶかわ能」 (こっこ)  

東京都 東京能楽囃子科協議会定式能 (こっこ)  

東京都 能meets新橋「玄象」解説 (こっこ)  

石川県 初秋の観能会 (こっこ)  

大阪府 大阪金春会 (こっこ)  
12
東京都 能をどう見るか 能〈定家〉〜孤高の名歌人・至高の詩劇〜 (toyo)  

新潟県 能楽ってなあに (こっこ)  

大阪府 霜乃会プラス 林本大 能装束の着付実演 そして垣間見る能楽の楽屋心得 (こっこ)  

奈良県 2024年度こども能楽教室 能楽のお囃子「大鼓(おおつづみ)」「笛」のお稽古をしてみよう。 2024年7月15日(月祝)9:00~より申込み受付開始 (こっこ)  
13
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

東京都 「美術作品と能楽を通して「小督」を知る―月岡芳年作品と謡曲(宝生流)」 (織瀬)  

東京都 講座「美術作品と能楽を通して「小督」を知る―月岡芳年作品と謡曲(宝生流)」 (moocacoo)  

静岡県 修善寺芸術紀行 (こっこ)  

兵庫県 明石薪能 事前講座 「お能を楽しむための会」 (こっこ)  
14
宮城県 登米薪能 (こっこ)  

千葉県 能へのトビラ ー夏ー (こっこ)  

東京都 能を知る会 東京公演 (こっこ)  

東京都 則重・則秀の会 014 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 石井康太さんトークイベント お笑い芸人から伝統芸能「狂言」の世界へ!! (こっこ)  

東京都 第二回 青玉会 能楽宝生流 合同発表会 (織瀬)  

神奈川県 野村万作萬斎 狂言の現在2024 (こっこ)  

石川県 能楽講座 (こっこ)  

静岡県 グランシップ静岡能 能楽入門公演 (こっこ)  

三重県 第41回上野城薪能 (こっこ)  

京都府 SHITE シテ。2024 (こっこ)  

京都府 2024シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 」〜能と『源氏物語』を、かさねて楽しむ〜【旧三井家下鴨別邸】 (こっこ)  

大阪府 萬狂言 大阪公演 (こっこ)  

兵庫県 上田観正会定式能 (こっこ)  

奈良県 柳澤吉里郡山入部300年記念 柳沢文庫歴史塾(郡山学)「見えぬものを観る 聞こえぬものを聴く 日本の世界「能楽」」 (こっこ)  

香川県 かがわ能楽講座 (こっこ)  

福岡県 薬院遊美 (こっこ)  
15
東京都 謡音読会 (こっこ)  

東京都 宝生会特別公演 (こっこ)  

東京都 鳩森八幡神社秋季例大祭奉納 神賑能 (こっこ)  

東京都 梅若会定式能 (こっこ)  

東京都 雪月花 しみかん十二月往来 (こっこ)  

京都府 ふらっと狂言会 in 京都 (こっこ)  

京都府 第78回今井後援会能 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 創立九十周年記念公演 (こっこ)  

大阪府 こころが整う 能楽体験講座 「能活」 (こっこ)  

和歌山県 高野山 世界遺産登録20周年記念 能公演 新作能 空海 万燈万華の祈り (こっこ)  

広島県 大島能楽堂 定期公演 (こっこ)  

熊本県 熊本「万作・萬斎の会」 (toyo)  
16 敬老の日
東京都 第46回小金井薪能 (こっこ)  

東京都 第六回 杉信の会 (織瀬)  

東京都 梅若万佐晴追善 梅香会 (こっこ)  

石川県 第82回篁宝会 米寿 傘寿 記念の会 (こっこ)  

愛知県 静かに 傾く(かぶく・かたむく) (こっこ)  

京都府 大江定期能 夜能 (こっこ)  

兵庫県 第12回 和のしらべ (こっこ)  

熊本県 藤崎八旛宮例大祭御旅所御能 (こっこ)  

大分県 大分「万作・萬斎の会」 (toyo)  
17
東京都 「狂言の世界 其の五」善竹十郎 (こっこ)  

東京都 観世能楽堂キッズプログラム こども能楽アカデミー第四期 (こっこ)  

兵庫県 イチからの能楽講座〜古典に恋して〜 (こっこ)  
18
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「定家」 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

愛知県 第一回 豊川薪能 (こっこ)  
19
兵庫県 第46回 生田薪能 (こっこ)  
20
宮城県 笑いの芸術「野村万作・萬斎 狂言公演」 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 石牟礼道子新作能「不知火」を見る (こっこ)  

山梨県 第24回笛吹薪能 (こっこ)  

愛知県 能×茶 極楽浄土編 能と茶道を愉しむ会 (こっこ)  

京都府 第58回「上京薪能」 (こっこ)  

岡山県 和の感動体験 狂言鑑賞 岡山後楽園 (こっこ)  

沖縄県 楽しむ能「楽」プロジェクト!美ら海能 in 沖縄美ら海水族館 (こっこ)  
21
東京都 三人の会 特別公演 坂口貴信 独立十五周年記念 (⌒3⌒)  

東京都 狂言ござる乃座 presents きょうげんであそぼ 〜親子編〜 (こっこ)  

東京都 ひなたやま狂言会 (こっこ)  

東京都 宝生会定期公演 (こっこ)  

東京都 〜知って、観て、体感する〜 能楽の世界 (ももんが)  

東京都 「砧」を楽しむ為の事前講座 (toyo)  

愛知県 小牧山薪能 (こっこ)  

京都府 片山定期能 (こっこ)  

京都府 「能への誘い」 (こっこ)  

大阪府 演芸写真家・橘蓮二プロデュース〜 茂山狂言・桂二葉特選会 守破離 vol.1 (こっこ)  

大阪府 八尾こども能楽教室 (こっこ)  

兵庫県 たからづか能「小鍛冶」 (宝塚市文化財団)  

兵庫県 金剛流 藤田章三能の会 (こっこ)  

兵庫県 明石薪能 事前講座 「お能を楽しむための会」 (こっこ)  
22 秋分の日
群馬県 甘楽町発足65周年記念事業 かんら薪能 (こっこ)  

千葉県 ふなばし能「熊坂」 (こっこ)  

東京都 京都の芸道・芸能文化 (こっこ)  

東京都 令和6(2024)年度「キッズ伝統芸能体験」 (こっこ)  

東京都 第25回 香川靖嗣の會 (こっこ)  

東京都 現代の匠たち 藝能と工藝の饗宴 2024 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (たーく)  

兵庫県 第49回 篠山春日能 (こっこ)  
23 振替休日
東京都 セルリアンタワー能楽堂 定期能九月−観世流− (こっこ)  

東京都 第16回 塩津能の會 (こっこ)  

東京都 坂井清音会 秋の大会 (こっこ)  

富山県 第24回滑川薪能 (こっこ)  

愛知県 野村万作・萬斎 狂言公演〜狂言三代〜 (こっこ)  

京都府 京都芸術大学 2024年度 公開連続講座 日本芸能史「大地母神信仰と芸能・芸道」後期 (こっこ)  

京都府 茂山狂言会 秋 〜宗彦 木六駄 披キ (こっこ)  

京都府 御香宮神能 蝋燭能 (こっこ)  

京都府 能を楽しむ会 (こっこ)  

福岡県 能meets博多 能面のお話 (こっこ)  

福岡県 能meets博多「隅田川」解説 (こっこ)  
24
東京都 一噌幸弘「返シドメ」 (こっこ)  
25
埼玉県 キラリふじみ爽秋狂言 万作の会 (こっこ)  

東京都 碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会 (こっこ)  

京都府 京都観世会館 能楽公演 (こっこ)  

京都府 京都能楽養成会研究発表会 (こっこ)  

大阪府 大阪能楽養成会研究発表会 (こっこ)  

愛媛県 ゼロから始めるお能講座 (こっこ)  
26
東京都 国立能楽堂 企画公演  出演者変更あり (こっこ)  
27
東京都 観世会 能楽講座 『清経』 (^_^)  

東京都 ちょこっと能楽体験Vol.9 (こっこ)  

東京都 能楽の音楽を楽しむ夜。Vol.9 (こっこ)  

東京都 大國魂神社 奉納狂言 (こっこ)  

神奈川県 芸術ジム プログラムBやってみよう!きのこ歩き(狂言)対象:横浜市在住・在勤・在学の小学生以上 (こっこ)  

富山県 野村万作 薪狂言の会〜狂言三代〜 (こっこ)  

京都府 こども能&能楽講座 (こっこ)  

京都府 碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会 (一般財団法人ドナルド・キーン記念財団)  

京都府 碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  

岡山県 和の感動体験 狂言鑑賞 岡山後楽園 (こっこ)  

宮崎県 のべおか天下一薪能 能楽に親しむ講座 (こっこ)  

鹿児島県 能楽入門講座 鹿児島特別公演 (こっこ)  
28
埼玉県 ホテルヘリテイジ 第34回薪能 (こっこ)  

東京都 伝統の橋がかり 関直美 重要無形文化財総合認定記念 第7回能楽鑑賞会 (こっこ)  

東京都 代々木果迢会 (こっこ)  

東京都 第5回 千五郎の会 (こっこ)  

東京都 みどりの風 練馬薪能 受付終了 (こっこ)  

東京都 ことのはかぜ 「野宮」編 (こっこ)  

東京都 円満井会定例能 (こっこ)  

神奈川県 「能への誘い」 (こっこ)  

三重県 第18回 霧山薪能 (こっこ)  

京都府 松野吟耀社 秋色の会 (こっこ)  

大阪府 大阪文化芸能まつり 大阪文化芸能国民健康保険組合<創立70周年記念事業> (こっこ)  

大阪府 七宝会 (こっこ)  

大阪府 第31回 ひらおか薪能 (こっこ)  

兵庫県 TTR能プロジェクト企画公演「和魂X」観世流VS喜多流 流儀大解剖! (こっこ)  

福岡県 スペシャル!クロストーク 能×クラシック音楽『芸術談』 (こっこ)  
29
茨城県 第24回初秋ひたち能と狂言 (こっこ)  

群馬県 第53回 狂言を観る会 (こっこ)  

東京都 緑泉会 (こっこ)  

東京都 第24回 鵜澤久の会 (toyo)  

東京都 第十回 和久荘太郎 演能空間 (こっこ)  

東京都 定会 定華会 (こっこ)  

神奈川県 能装束展 (こっこ)  

富山県 宝生流・観世流・和泉流三派合同 第三十七回能楽鑑賞大会 (こっこ)  

愛知県 第二回名古屋金春会事前講座〜能を楽しむ〜 (こっこ)  

愛知県 勘交会 (こっこ)  

京都府 第30回 松花の会 井上裕之真 独立披露能 (こっこ)  

京都府 京丹後市合併記念能 丹後能 (こっこ)  

京都府 第3回 草咲会 (killifish730)  

長崎県 謡サロン 半蔀 (ごとう)  
30
東京都 「禅鳳雑談」精読 能を中心とした室町時代の芸術論 (toyo)  

東京都 月イチ能楽講座 (東京) (こっこ)  

東京都 キッズ伝統芸能体験 2024 申し込み締切 8/12(月・休) (こっこ)  

大阪府 能meets北浜「囃子の話」 (こっこ)  


 2024年9月1日(日) 
千葉県 【青葉伝統芸能講座[狂言初級編]】
14時 青葉の森公園 芸術文化ホール練習室

講師:小笠原由祠(和泉流狂言師)

●500円

■お問い合わせ
公益財団法人千葉県文化振興財団
青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511
https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20240901
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
東京都 【日本の伝統芸能の夕べ 六区 能】
18時開場 19時開演 
浅草ビューホテルアネックス六区 1階レストラン ブロードウェイ六区
坂真太郎 ほか
●5,000円(税・サ込)
※ご入場の際は、1ドリンク(有料)のご注文をお願いいたします。

【ご宿泊者無料】
浅草ビューホテル、浅草ビューホテル アネックス 六区、ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC 、ザ・ゲートホテル両国 by HULIC、ザ・ゲートホテル東京 by HULIC 5ホテルのご宿泊者入場無料。
※ご入場の際は、1ドリンク(有料)のご注文をお願いいたします。
https://www.viewhotels.co.jp/asakusa-annex/event/9/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
東京都 【第3回 能楽【談】ディズム特別公演 じっくり楽しむ新作能の世界】
14時 矢来能楽堂

★解説 本日の見どころ 佐久間二郎 大藏教義 野口能弘 佃良太郎
★一調 土蜘蛛 野口能弘 太鼓 大川典良
★仕舞 箙 佐久間二郎
★仕舞 藤戸 観世喜之
★狂言 神鳴 大藏教義 大藏基誠
★新作能 甲陽 佐久間二郎 小島英明 野口能弘 大藏教義 上田圭輔 
 笛 栗林祐輔 小鼓 鳥山直也 大鼓 佃良太郎 太鼓 大川典良

●正面6000円 脇正面5000円 中正面4000円
カンフェティで販売
https://www.confetti-web.com/
電話予約 0120−240−540(平日10時から18時)

7月20日(土)に事前講座開催
12時開場 13時開始 矢来能楽堂
佐久間二郎 野口能弘 大藏教義 大川典良
●1000円 予約不要
 参加者全員に新作能・甲陽の謡本をお渡し

https://x.com/ohnori44/status/1797539413750338027/photo/2
http://www.youtube.com/@sanyoukai
https://www.sanyoukai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
東京都 【観世会定期能 9月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時50分頃)
会場:観世能楽堂

★花月
 寺井栄 御厨誠吾 野村万之丞
 熊本俊太郎 観世新九郎 亀井実
 (後見)大江又三郎(地頭)武田志房

★酢酢薑 野村万蔵 野村万之丞

★籠太鼓
 藤波重彦 館田善博 野村拳之介
 藤亜朝太郎 曽和正博 安福光雄
 (後見)観世恭秀(地頭)武田宗和

★熊坂 替之型
 坂井音隆 安田登 河野佑紀
 藤田貴寛 飯田清一 大倉栄太郎 金春惣右衛門
 (後見)観世清和(地頭)山階彌右衛門

●料金:S席1万2500円 S席1万円 A席7500円 学生席4200円
 ハッピーアワーチケット 一般3000円 学生席1500円
 ※最後の演目のみ、当日空席が有る場合に販売
■問い合わせ:観世能楽堂03―6274―6579
 https://kanze.net/
(^_^)
▲top
 2024年9月1日(日) 
東京都 【第二十八回 五蘊会】
開演時間 10:00 セルリアンタワー能楽堂

友枝雄人さんのお社中会

素謡「翁」
連吟「井筒」「野守」
独吟「橋弁慶」「羽衣」「月宮殿」「松風」「蝉丸」「当麻」
仕舞「紅葉狩」「経政」「巻絹 クセ」「敦盛 クセ」「大江山」「花筐 クルヒ」「鵺」
舞囃子「湯谷」「野守」「歌占」「六浦」「西王母」「西行桜」「遊行柳」「雲林院」「江口」「山姥」
能「田村」
ほか

終演時間 18:00予定

●入場無料(素人会)

(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
東京都 【初秋のめぐろ狂言】
18:00 開演 ( 17:00 開場 )

めぐろパーシモンホール 大ホール

解説 内藤連

狂言 蝸牛 野村裕基・飯田豪・中村修一

狂言 因幡堂 野村万作・岡聡史

狂言 小傘
野村萬斎・野村太一郎・高野和憲・深田博治・内藤連・岡聡史・月崎晴夫

●指定席
S席 7,000円
A席 6,000円
B席 4,000円
C席(1階自由席) 2,000円
燎の会
※チケットお申し込みの方は、住所・氏名・必要枚数を
Eメールでお知らせください。
E-mail: ryonokai2021☆gmail.com ☆を@に変えて送信
めぐろパーシモンホールチケットセンター
窓口販売のみ(10:00〜19:00)03-5701-2904
チケットぴあ取り扱いあり

■燎の会
E-mail: ryonokai2021☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://www.persimmon.or.jp/performance/public/2024/9/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2401615&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
東京都 【眞謡会大会】
午前10時00分(開場9時30分) 国立能楽堂

●無料
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2024/82403/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
神奈川県 【「だれでも能楽ワークショップ」申込期間:8/7(水)〜8/20(火)】
11:00〜12:00 *受付は10:30〜

会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 3Fアトリエ

講師:葛野りさ、武田伊左(能楽師シテ方宝生流)

●参加料:無料 *申込が必要です
 定員:20名(介助者含む)*先着順

サポート:手話通訳や舞台模型などをさまざまなサポートをご用意します。必要なサポートを教えてください。

持ち物:靴下 *当日は動きやすい服装でお越しください。

お申込方法

申込期間:8/7(水)〜8/20(火)

電話: 045-263-3055
    (OTABISHO横浜能楽堂 11:00~18:00)
メール:nougaku@yaf.or.jp
@氏名(ふりがな) A人数(介助者の人数も) B電話番号(当日連絡のとれる番号) C必要なサポート を書いてお送りください。

お問い合わせ:OTABISHO横浜能楽堂 045-263-3055(11:00〜18:00)
       nougaku☆yaf.or.jp ☆を@に変えて送信
https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/?p=5462
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
13時(12時開場) 石川県立能楽堂

★能 咸陽宮 橋右任
★狂言 雁礫 炭光太郎
★能 女郎花 松田若子

●前売一般 3,300円 当日一般 3,850円
若者割(30歳未満・当日のみ)1,100円
中学生以下無料

■金沢能楽会 076−255−0075
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
石川県 【写謡の会】
10時15分〜11時15分 ※毎回申込要  金沢能楽美術館3階 研修室

咸陽宮・女郎花
  
講師:橋 憲正(能楽師シテ方宝生流)

【持ち物】筆ペン
    (用紙・教材等はこちらで準備いたします。)

●【参加料】1回500円+観覧料(一般・大学生310円/65歳以上210円 高校生以下無料)

■お問い合わせ・お申し込み先
 金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/6130
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
愛知県 【第9回 逢の会】
12時半開場 13時半開演 豊田市能楽堂

13時より開演前の体験会実施
 蜘蛛の巣投げ体験

★お話
★紙芝居で見る能「杜若」
★舞囃子 岩船 坂口侑
★仕舞 葵上 衣斐正宜
★能 杜若 衣斐愛 橋本宰 
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
 地頭 朝倉俊樹

●全席自由 一般:前売4,000円 当日4,500円 学生(30歳以下):1,000円
 中学生以下:500円(一般券と同時購入に限る)

◎開演前の体験会参加者募集
チケット購入者に限る(小学生以上)
参加希望の方は
氏名(ふりがな)・住所・電話番号・メールアドレスをご記入の上ホームページの問い合わせフォームからお申し込みください

募集人数10名程度 応募者多数の場合抽選

締切8月10日

持ち物 白足袋(靴下などは不可)

●参加費1500円

■逢の会
Tel.052-889-3430(坂口方)
https://www.t-cn.gr.jp/12048/
https://ai-no-kai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
京都府 【第9回 竜成の会】
13時開場 14時開演 金剛能楽堂

★対談 三井寺長吏 福家俊彦 × 宇竜成

★舞 「三笑」
 シテ 宇徳成 
 ツレ 惣明貞助
 ツレ 向井弘記
 地謡 宇竜成 重本昌也 山田伊純 湯川稜

★狂言 「月見座頭」
 シテ 茂山忠三郎
 アド 山口耕道
 後見 小斉平真路

★能 「三井寺」
 シテ 宇竜成
 子方 窪田莉里亜
 ワキ 有松遼一
 ワキツレ 原陸
 間狂言 茂山忠三郎 山本善之
 笛 森田保美
 小鼓 林大和
 大鼓 谷口正壽
 後見 金剛永謹 廣田幸稔 豊嶋幸洋
 地謡 今井清隆 種田道一 金剛龍謹 廣田泰能 今井克紀 豊嶋晃嗣 宇徳成 山田伊純

17時頃まで

●指定席
 特等席18,000円 一等席12,000円 二等席9,000円
 自由席
 三等席6,000円
 次世代シート3,000円
 親子シート3,500円

6月15日 12:00から販売

チケットはこちらから
https://teket.jp/1133/33829

http://www.tatsushige3.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
京都府 【第23回 吉浪壽晃 能の会】
13時半開演 京都観世会館

★解説 林和清

★能 船弁慶 重キ前後之替 吉浪壽晃
      
●正面指定席 5,000円
  自由席  4,000円
  学生割引(自由席)3,000円

■京都観世会館 075−771−6114
http://kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
兵庫県 【八鹿能100周年・養父市制20周年記念事業 八鹿観世能 延期 令和7年2月8日】
延期になりました。

令和7年2月8日(土曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)〜午後5時終演予定

場所:やぶ市民交流広場ホール 特設八鹿能舞台


開演 14:00(開場 13:30)やぶ市民交流広場ホール 特設八鹿能舞台

終演 17:00(予定)

能「羽衣」観世喜正 福王知登 矢野昌平

狂言「昆布売」茂山千五郎 茂山逸平

能「土蜘蛛」 大槻裕一 大槻文蔵 石井寛人 観世和歌 
      福王茂十郎 福王知登 喜多雅人 鈴木実
 笛 八木原周平 小鼓 大倉伶士郎 大鼓 上野義雄 太鼓 前川光範

申込み
養父市民先行販売/一般販売について
インターネット環境がある方は下記のチケットサイトからお申込みください。
https://p-ticket.jp/yabu
インターネット環境がない方は養父市内各公民館等窓口でお申込みください。
電話でのお申込みはできません。
休館日は窓口での申込み及び引き換えはできません。

養父市民先行販売
6月25日(火曜日)9:00〜6月30日(日曜日)17:00

※養父市在住・在勤・在学の方

※チケットの引き換えは窓口のみとなります。[9:00~17:00]

※養父市民先行発売について、詳しくはこちらをご覧ください。

一般発売
7月2日(火曜日)9:00〜

※インターネットでのお申込みを推奨しております。下記のチケット販売サイトからお申込みください。(詳しくはこちらをご覧ください)

※支払期限までにお支払いがない場合、予約したチケットは自動キャンセルとなります。キャンセルとなった席は随時販売いたします。

※車椅子席をお求めの方は八鹿公民館までお問合せください。
TEL:079-662-0070

●全席指定席
 S席:5,000円
 A席:4,000円
(当日券は500円増し)
 高校生以下:無料(同伴の保護者半額)

高校生以下無料、同伴の保護者半額について
チケットは直接窓口にてお申し込みください。
当日入場時は、お子さんと同伴の保護者ご一緒に入場してください。
※お子さんの同伴がない場合、半額チケット対象外となり、一般チケットとの差額をお支払いいただくことになります。

※高校生以下の方、半額チケットをご利用の同伴保護者の方には、鑑賞後アンケートにご協力いただきます。

同伴の保護者 半額対象
子ども1人につき、同伴の保護者1人半額

子ども2人につき、同伴の保護者1人半額

子ども3人につき、同伴の保護者2人半額

※同伴の保護者には、親の他、成人した兄弟、祖父母等の親族を含みます。

※A列・B列は、販売時売り止めといたします。販売状況等により、追加で販売する可能性がございます。

未就学児入場不可

※託児サービスをご希望の方は、8月16日(金曜日)までにやぶ市民交流広場にてお申し込みください。

■お問い合わせ先
公民館
〒667-0021
養父市八鹿町八鹿538-1
電話番号:079-662-0070
ファックス番号:079-662-2288
https://www.city.yabu.hyogo.jp/bunka/eventschedule/ybfabevent/hall/11625.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
福岡県 【福岡宝友会】
2024年9月1日(日)10:00-16:00
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★素謡、仕舞
入場無料
(しろ)
▲top
 2024年9月1日(日) 
佐賀県 【小鍛冶を面白く観るための事前講座】
11時から12時 エスプラッツ3階

14時から15時 神埼千代田交流センター

講師 多久島法子

●無料

事前講座の予約は 070-5400-8322 
      E-mail:nri-tkm☆hotmail.co.jp ☆を@に変えて送信

https://www.ohori-nougaku.jp/news/5451
(こっこ)
▲top
 2024年9月2日(月) 
千葉県 【狂言体験講座】
18:30〜20:30
(第1回は18:15より開講式を行います)

青葉の森公園 芸術文化ホール 練習室、ホール

●参加費 5,000円

定 員 15名

対 象 小学生以上(舞台経験は問いません)

出演

小笠原由祠(能楽師狂言方和泉流)

小笠原弘晃(能楽師狂言方和泉流)

加藤充華(俳優)

内容

全5回
@9月2日(月)A10月21日(月)B12月3日(火)
C1月6日(月)D1月10日(金) 本番1月11日(土)
※この他に加藤充華の指導による練習を数回予定。

参加された方は、令和7年1月11日(土)に
青葉の森公園芸術文化ホールで上演される
創作狂言「令和鬼来迎」に出演していただきます。
(本番は能舞台で上演します。)
皆様のご参加をお待ちしております。

専用申込フォームよりお申込みください。
※定員になり次第受付を終了。

https://www.cbs.or.jp/aoba/engeki_entry

https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20240902
(こっこ)
▲top
 2024年9月4日(水) 
埼玉県 【こしがや紅葉能事前講座〜「葵上」の物語〜】
14〜16時(13時半開場)ソレイユカルチャーセンター三郷

講師 本田布由樹

●料金 無料 要事前予約
定員15名
会場・問合せ ソレイユカルチャーセンター三郷 048-954-8118
(武蔵野線三郷駅徒歩7分)
https://soleil-culture-misato.com
https://x.com/r6CETwStfzJLNuH/status/1813777855274528802
(こっこ)
▲top
 2024年9月4日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時 国立能楽堂

《月間特集 刊行400年 仮名草子「竹斎」と能》

狂言 雷 (かみなり)(和泉流) 澤祐介 前田晃一

能  善知鳥(うとう) (観世流)
 片山九郎右衛門 安藤貴康 安藤継之助 福王茂十郎 三宅右矩
 笛 杉信太朗 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 白坂信行
 地頭 観世銕之丞

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=8月10日(土)午前10時より
窓口販売=8月11日(日・祝)より

*字幕あり(日本語・英語)

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正 面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※障害者の方と介護者1名は2割引です。
※インターネットでも学生料金・障害者割引による申し込みが可能です

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月4日(水) 
新潟県 【野村万作・萬斎 狂言公演】
【開場】18:30 【開演】19:00 長岡リリックホール: シアター

★小舞 田植 野村裕基
★狂言 月見座頭 野村万作 高野和憲
★狂言 釣針 野村萬斎 野村太一郎 月崎晴夫 中村修一 
       内藤連 飯田豪 岡聡史 深田博治

●全席指定:5,500円 U-25:2,500円 ※公演当日、年齢確認のできるものをお持ちください。
※未就学児入場不可

チケット発売日:6月7日(金) ※発売初日はインターネット・電話予約のみ(9:00〜)
リリックm.c.優先予約:6月6日(木)10:00~18:00 ※インターネット・電話予約のみ

プレイガイド:長岡リリックホール、長岡市立劇場

※終演後、長岡駅直通の有料臨時バス(230円)を手配いたします。

お問い合わせ:(公財)長岡市芸術文化振興財団 0258-29-7715
https://www.nagaoka-caf.or.jp/lyric/performance/event/240904-2/
(こっこ)
▲top
 2024年9月5日(木) 
茨城県 【第25回 土浦薪能】
17時45分開場 火入れ式18時20分 18時半開演 土浦城址本丸内(亀城公園)
雨天 クラフトシビックホール 
当日10時以降土浦市教育委員会文化振興課ホームページで会場を発表
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page015680.html

★狂言 樋の酒 野村万作 内藤連 野村萬斎

★能 紅葉狩 観世銕之丞 鵜澤光 青木健一 観世淳夫
       舘田善博 則久英志 梅村昌功 野口能弘 中村修一 岡聡史
 笛 栗林祐輔 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原弘和 太鼓 大川典良
 地頭 西村高夫

●SSS席8000円 SS席7000円 S席6000円 A席4000円
 6月25日9時発売

■土浦市教育委員会文化振興課(ウララU7F)029−893−5505
 クラフトシビックホール土浦 029−822−8891
 土浦市亀城プラザ 029−824−3121
https://www.facebook.com/p/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E8%96%AA%E8%83%BD%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8-100075567292070/
(こっこ)
▲top
 2024年9月5日(木) 
東京都 【観世会 能楽講座 『海士』】
開演:18時半(開場18時)
会場:観世能楽堂

【出演】
 観世清和
 松岡心平(東京大学名誉教授)
 宮本圭造

【テーマ】
 海士(秋の別会演能曲)

●料金:2000円
※観世会特別賛助会員=無料
※本公演チケット購入者=1000円
※観世会定期能年間会員=500円
※観世文庫賛助会員=500円
※学生=500円
※講座受講=本公演チケットを1000円引き
■問い合わせ:観世会03―6274―6579 https://kanze.net/
(^_^)
▲top
 2024年9月5日(木) 
東京都 【武蔵野大学能楽資料センター主催講座 公開講座 先行芸能の恵 能・狂言を豊かにしたもの】
14時半から17時 武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館雪頂講堂

能における「法(のり)の声」声明・読経・念仏」

講師 近藤静乃(東京藝術大学非常勤講師)
実演 室生述成(東榮寺住職)佐々木多門(シテ方喜多流)

●聴講無料 申し込み不要

■武蔵野大学能楽資料センター 042−468−9742
https://www.musashino-u.ac.jp/research/laboratory/noh_research_archives.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月6日(金) 
岩手県 【遠野市民センター自主事業「野村万作・萬斎 狂言の会」】
17時開場 18時開演 遠野市民センター 大ホール

★解説   高野和憲

★狂言「萩大名」 大名   野村万作
         太郎冠者 内藤 連
         亭主   中村修一

★狂言「棒縛」  太郎冠者 野村萬斎
         主    深田博治
         次郎冠者 野村裕基

●全席指定 一般 4,500円 高校生以下 2,500円 (当日各500円増)

※未就学児入場不可。
無料託児を希望する場合は、8月21日(水)までに要予約。(未就学児対象)

◇プレイガイド 
遠野市民センター、ぴあ、みやもりホール、遠野市教育文化振興財団
チケットぴあ(Pコード:527-600)http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2422711
電話予約 遠野市民センター(0198-62-4411)のみ ※午前9時〜午後5時

https://www.tono-ecf.or.jp/archives/2453
(こっこ)
▲top
 2024年9月6日(金) 
東京都 【渋谷能】
18時半 セルリアンタワー能楽堂

★解説:金子直樹

★能「融 笏ノ舞」

老人/融の大臣:本田芳樹 
旅僧:大日方寛
門前の者:山本則重
笛:栗林祐輔 小鼓:田邊恭資 大鼓:安福光雄 太鼓:小寺真佐人
後見:辻井八郎、安達裕香
地頭:山井綱雄

●1回券 S正面席7000円 A脇正面席6000円 B中正面席5000円
    学生(桟敷)自由席3500円 
     学生席は能楽堂のみの販売 学生証の提示が必要

◆関連企画
[事前講座(第1回)] 
該当公演チケットで参加可能な事前講座を実施いたします。
出演:本田芳樹
日程:2024年8月29日(木)
時間:18:30〜
場所:セルリアンタワー能楽堂
料金:500円
*事前予約制
*該当公演のチケットをお持ちの方は無料。講座当日に必ずチケットをご提示ください。講座開催時に公演チケットの販売もいたします。
*講座料金をお支払いいただいた後公演チケットをお求めいただいた方は公演チケットを割引いたします。(講座当日の販売のみ) 

[関連企画 問合せ/申込み]
セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412

チケット申し込み
Bunkamuraチケットセンター 03−3477−9999(10時から17時)
オンラインチケットMYBunkamura https://my.bunkamura.co.jp/
東急シアターオーブチケットカウンター(渋谷ヒカリエ2階)11時から18時

https://www.ceruleantower-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月6日(金) 
東京都 【藝祭 東京藝術大学能楽専攻自主公演】
15時(14時半開場) 東京藝術大学 音楽学部校舎 ホール館2階 第四ホール

★宝生流舞囃子 胡蝶
★観世流仕舞 嵐山
       班女 舞アト
★狂言語 朝比奈
★宝生流仕舞 田村 クセ
       女郎花 キリ
       鵜飼
★独調 羽衣 クセ
★観世流舞囃子 経正

●入場無料 要予約

こちらから予約受付
https://x.com/okutsukentaro/status/1813568822961721573

https://www.geidai.ac.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月6日(金) 
東京都 【能楽囃子体験入門 わーくしょっぷ】
大和花道舞台
東京都新宿区百人町2−17−10
アクセス
JR山手線・新大久保駅改札を出て左。3つ目の信号を右折。
JR総武線・大久保駅北口改札を出て右。2つ目の信号を左折。

第一回 小鼓大鼓の楽器解説と体験
日時 令和7年9月6日(金)18時半開始
参加費 2000円

第二回 大小の世界と竹生島の実演解説
日時 令和7年12月6日(金)18時半開始
参加費 4000円

講師 清水和音
能楽師小鼓方大倉流

講師 柿原孝則
能楽師大鼓方高安流

詳しくはこちら
申し込みなどもこちらを
https://kakiharatakanori.amebaownd.com/posts/54766087?categoryIds=5878178
(こっこ)
▲top
 2024年9月6日(金) 
京都府 【月イチ能楽講座in京都】
18時半(90分予定)百万遍 如意寺
〒606-8225
京都府京都市左京区田中門前町103−22

大原御幸

講師 大槻裕一 成田奏 河村凛太郎

●3000円

■お問い合わせ
0668094168
officeohtsuki1689☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://www.instagram.com/noh_once_a_month/
(こっこ)
▲top
 2024年9月6日(金) 
京都府 【第52回 狂言 五笑会】
19時 京都府立文化芸術会館 和室

小舞「福部の神」 井口竜也
小舞「小原木」 増田浩紀
小舞「放下僧」 鈴木実
お話 鈴木実
狂言「薩摩守」 山下守之 島田洋海 増田浩紀
狂言「栗焼」 鈴木実 山下守之
狂言「吹取」 井口竜也 島田洋海 増田浩紀

<自由席>
前売一般1,500円 (当日1,800円)
学生1000円均一

■お問合せ:京都府立文化芸術会館 075-222-1046
http://www.bungei.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
山形県 【伝国の杜 能狂言公演】
14:00開演 置賜文化ホール能舞台

★狂言「附子」 野村万蔵、石井康太 河野佑紀

★能「船弁慶 白波之伝」 金剛龍謹 野村拳之介

●全席指定
大人4,000円
高校生以下1,500円

7/18発売

■伝国の杜 置賜文化ホール
〒9920052
山形県米沢市丸の内一丁目2番1号
Tel.0238-26-2666(貸館やチケットのお問合せはこちらへ)
https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/hall_schedule.htm
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
東京都 【第三回沢瀉ノ会】
13時半開場 14時開演 池田山舞台

★独調 融 大村定 小鼓 大村華由

★対談 僕たちはどう生きるか
 東音坂田舞子 吾妻あや子 伊藤江里菜 辻本好美 大村華由

★長唄 黎明 塩原庭村 東音坂田舞子 東音にれ井李花

★長唄 島の千歳 
 吾妻あや子 塩谷庭村 東音坂田舞子 東音にれ井李花 望月左太寿郎

★箏独奏 みだれ 伊藤江里菜

★尺八独奏 古伝巣籠 辻本好美

★二重奏 上弦の曲 伊藤江里菜 辻本好美

★素囃子 早舞 舞返シ 
 笛 杉信太朗 小鼓 大村華由 大鼓 佃良太郎 太鼓 桜井均

16時頃終了予定

●全席自由8800円 
 
 100名限定
 
 VIP席あり(お値段はお問合せ下さい)

7月7日10時より販売開始

株式会社 MARUNIOMODAKA 048-482-0068
maruniomodaka0313☆gmail.com ☆を@に変えて送信
http://www.maruniomodaka.jp/
https://www.instagram.com/kayu.omura/?igshid=MjEwN2IyYWYwYw%3D%3D
https://twitter.com/kayumaruomo0313
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
東京都 【第31回 能尚会】
12時20分開場 13時開演 観世能楽堂

★仕舞 安宅 武田應秀
★仕舞 忠度 武田崇史
★能 遊行柳 青柳之舞 朽木留 武田尚浩 殿田謙吉 野村太一郎
 笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 安福光雄 太鼓 小寺真佐人
 地頭 観世清和
★狂言 萩大名 野村萬斎 深田博治 高野和憲
★仕舞 笠之段 観世三郎太
★仕舞 藤戸 観世清和
★能 船弁慶 前後之替 武田照 武田智継 福王和幸 野村裕基
 笛 一噌隆之 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井広忠 太鼓 金春惣右衛門
 地頭 武田志房

●SS席12000円 S席10000円 A席8000円 B席6000円

電話 03−3990−2048
チケットはこちらの問い合わせからも申し込み可能
https://www.nousyoukai.com/blank-2
https://www.nousyoukai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
東京都 【第56回喜多流青年能】
開場12:00 / 開演13:00 / 終演17:00頃 矢来能楽堂

仕舞『鞍馬天狗』金子龍晟

仕舞『誓願寺』高林昌司

能『三輪』狩野祐一 大日方寛 中村修一
 笛 杉信太朗 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 林雄一郎
 地頭 内田成信 

狂言『清水』飯田豪 岡聡史

能『熊坂』谷友矩 野口能弘 内藤連
 笛 藤田貴寛 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 亀井洋佑 太鼓 大川典良
 地頭 友枝雄人

●全席自由
一般   4,500円(当日5,000円)
学生   2,000円(当日2,500円)

■お問い合わせ
 喜多能楽堂  03-3491-8813  https://kita-noh.com/
https://kita-noh.com/schedule/16208/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
東京都 【次代を担う日本舞踊家育成プログラム 〜能から学ぶ〜レクチャー公演・研修成果発表会 】
12時半開場 13時開演  深川江戸資料館 小劇場

13時開演「〜能から学ぶ〜レクチャー公演・研修成果発表会」

1.研修発表 <能と日本舞踊の両面から稽古した生徒が出演>
長唄 胡蝶/長唄 連獅子/長唄 鶴亀/仕舞 七騎落
2.対談
テーマ:能と日本舞踊の身体表現の違い、特にすり足について
登壇者:中村昌弘・藤間心
3.舞踊披露 <仕舞と日本舞踊のコラボレーション>
謡曲 鶴亀

出演 金春流能楽師 中村昌弘
  日本舞踊 藤間流 藤間心
  謡 本田芳樹・本田布由樹・雨宮悠大 他

15時開演「心の會 古典勉強会」
「心の會 古典勉強会」
長唄 雨の五郎/端唄 白扇/清元 青海波/長唄 藤娘/常磐津 廓八景/長唄 菖蒲浴衣/常磐津 粟餅/一中節 都若衆万歳/荻江 鐘の岬

藤間心
藤間心路
藤間みさを
花柳龍稀世
花柳寿魁香(賛助出演)


※「心の會 古典勉強会」をご覧になりたい方は「通し券」をご購入ください。
通し券1枚で、13時からの公演と15時からの公演の両方をご覧いただけます。

●限定鑑賞券2000円 通し券3500円
 小学生以下無料
チケットはこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4156490001-P0030001
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
東京都 【銀座豊星会秋の会】
10:00(9:30開場)

会場 セルリアンタワー能楽堂

素謡「神歌」
連吟「巻絹」「当麻」
独吟「西行桜」
仕舞「箙」「羽衣」「笹之段」
舞囃子「邯鄲 バンシキ」「三輪」「通小町」「善知鳥 カケリ入」
能「藤戸」

入場無料(素人会)
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2024/20240907.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
新潟県 【天領佐渡両津薪能】
19:30 椎崎諏訪神社能舞台 佐渡市 原黒 724
雨天の場合は会場が『金井能楽堂』に変更になる場合がございます



●運営協力金としてお一人様2,000円
■お問い合せ先
天領佐渡両津薪能実行委員会 0259-23-3300
https://www.visitsado.com/event/6194/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
石川県 【日本舞踊指導者指導力向上研修会【第1回】】
13:00〜15:00 石川県立能楽堂

〔講義〕・能の歴史と加賀宝生の由来

    ・能と日舞の共通点や違い

    ・能の演目(神・男・女・狂・鬼)と装束、面、持ち物について

    など

〔謡・仕舞の体験〕〜猩々〜

●一般/3,000円

(会員券:2回通し5,000円)

※全席自由

チケット取り扱い
・石川県立音楽堂チケットボックス

・北陸舞踊協会

<お問合せ>

TEL(076)231-0744

E-mail:a-s-naka@po5.nsk.ne.jp

https://noh-theater.jp/schedule/20240907/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
岐阜県 【長良川薪能】
午後5時開場 午後6時開演 午後8時頃終演予定

開催場所
長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前)(予定)
※雨天・増水時 岐阜市民会館


素謡 みなもと会

連調 子ども出演者・岐阜大学能楽同好会・桂会

能 雷電 観世流シテ方 観世 喜正氏

狂言 雷 和泉流狂言方 野村 又三郎氏

申込み締め切り日
令和6年8月19日(月曜日)

申込み
一部必要

申込み方法
郵送、オンライン

下記の「観覧申込みについて」をご覧ください。

事前申込みが必要ない当日観覧エリアも設ける予定です。

費用
不要

事前申込席約1,300席駐車場
300台程度(会場付近の河川敷)

※混雑が予想されますので、公共交通機関での来場をご検討ください。

注意事項
客席では飲食禁止です。(水分補給は除く)
写真・動画の撮影禁止です。
急な天候悪化により開催中止する場合があります。
観覧申込みについて
申込受付期間
6月29日(土曜日)〜8月19日(月曜日)まで <必着>
https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/event/1005353/1005355/1026252.html
https://www.chunichi.co.jp/article/886188
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
愛知県 【小牧山薪能鑑賞講座】
午前9時30分〜11時30分 味岡市民センター視聴覚室

申込み
8月1日(木曜日)から8月20日(火曜日)までに
往復はがきに講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し
郵送または返信用はがきを持参し、直接文化・スポーツ課、
もしくはこのページの申込フォームからお申込みください。

内容
9月21日(土曜日)に開催される「小牧山薪能」をより深く鑑賞するために、能の知識から今年の演目解説まで学ぶことができます。

【演目】

観世流・舞囃子「箙」

和泉流・狂言「寝音曲」

観世流・能「紅葉狩」

対象
中学生以上

定員 先着
50名

費用
受講料300円(講座当日に徴収します)

問い合わせ先
健康生きがい支え合い推進部 文化・スポーツ課
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1166 ファクス番号:0568-75-8283
https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/kenkouikigai/bunkasports/zigyousuisin/1/21762.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
滋賀県 【大津市伝統芸能会館主催公演 禅竹の薬草喩品】
14時 大津市伝統芸能会館

★能 芭蕉 味方玄

●指定席
一 般
前売  S席(正面) 5,500円  A席(脇正面・中正面) 5,000円
一 般
当日  S席(正面) 6,000円  A席(脇正面・中正面) 5,500円

発売日
一 般
2024年6月15日(土)午前10:00〜
友の会
2024年6月1日(土)午前10:00〜

※電話ご予約は発売初日のみ11:00〜

・大津市伝統芸能会館 077-527-5236

・大津市堅田駅前観光案内所 077-573-1000

・大津市石山駅観光案内所 077-534-0706
https://www.otsu-dengei.jp/performance.php
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
大阪府 【井上定期能 大阪公演】
12時45分 大槻能楽堂

★素謡 屋島 井上裕久
★能 弱法師 盲目之舞 寺澤幸祐

●前売券3,800円 当日券4,500円 学生券2,000円
 五枚綴券   17,500円

■大槻能楽堂  06-6761-8055
http://www.inoue-hirohisa.jp/
https://noh-kyogen.com/
https://www.facebook.com/terasawa.noh/?locale=ja_JP
http://www2.odn.ne.jp/nohnopage/index.html
http://www.o-noh.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
兵庫県 【60分で行う伝統芸能「能」の体験】
西宮能楽堂

能についての簡単な説明と仕舞鑑賞後、舞台に上がって「型」や「能面・装束」の体験(合計60分)

開催日 8月25日、31日、9月7日
いずれも11時~12時
参加費 11000円(税込)
白足袋レンタル別途330円

お申し込みはこちらから
https://nishinomiya-noh.jp/contact
https://x.com/umewakamotonori
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂公演 能「野宮」光る君へ 恋慕の妄執】
14時 西宮能楽堂

演目&謡と型の解説

能「野宮 ののみや」

シテ   梅若 猶義
ツレ   原  大
笛    野口 亮
小鼓   清水 晧祐
大鼓   守家 由訓
後見   梅若 基徳 齊藤 信輔
地謡   大西 礼久 井戸 良祐
     今村 哲朗 梅若 雄一郎

●指定4400円 自由3850円  当日各550円増
■西宮能楽堂 0798-48-5570(10時から17時)
https://japantacf.themedia.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
奈良県 【世阿弥忌セミナー】
【世阿弥忌セミナー】
日時:2024年9月7日(土)13:00〜16:30 ※受付 12:30〜
会場:興福寺会館(〒630-8213 奈良市登大路町46-1)
参加費:能楽学会会員は無料、非会員の方は1000円(当日受付にて申し受けます)

プログラム
〈テーマ:能のワキ−技芸と歴史−〉
13:00〜13:05
開会挨拶 表きよし 氏(能楽学会代表)
13:05〜14:35
報告1 伊海孝充 氏「「脇之為手」展開史再検」
報告2 中司由起子氏「江戸時代初期のワキの演技−脇型付の記述から−」
報告3 恵阪悟 氏「脇語をめぐる試論」
(休憩15分)
14:50〜15:30
「有松遼一氏に聞く」 有松遼一 氏(高安流ワキ方)・大谷節子 氏(聞き手)
15:30〜16:30
ラウンドテーブル

【世阿弥・禅竹自筆伝書等展観】
日時:2024年9月8日(日)13:00〜15:00
開催場所:宝山寺(〒630-0266 生駒市門前町1-1)内「和光殿」二階広間
参加費:能楽学会会員、非会員に関わらず1000円(当日受付にて申し受けます)

参加方法
事前の参加申し込み制としております。
下記リンク先のフォーム(googleform)に必要事項を記入してお申し込み下さい。締切は2024年9月4日(水)正午。

https://forms.gle/9zMjGVZQnH1jhgMx9

◯世阿弥忌セミナー参加申し込みの皆様には、9月4日の締切以降に、フォームにご記入のメールアドレス宛てに当日資料(PDFファイル)のダウンロードリンクをお知らせします。
右記アドレス(nohgakugakkai.event[@]gmail.com。[@]を通常表記に置き換えて下さい)より送信しますので、受信許可の設定をお願いいたします。
◯セミナーは紙資料の配付を行いませんので、当日はPDFファイルを電子機器に保存するか印刷するなどして、各自でご持参下さい。
◯伝書等展観に関連する資料配付はありません。
※この催しへのお問い合わせは、nohgaku@shobix.co.jp 宛てにお願いいたします。
※当学会が事務局を置く法政大学能楽研究所は学会とは別の組織です。学会主催の催し等に関する研究所へのお問い合わせはご遠慮下さい

https://www.facebook.com/Nohgakugakkai/?locale=ja_JP
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
福岡県 【能のレシピ】
15時45分開場 16時開演 薬院 鷹の会能舞台

鷹尾維教
鷹尾章弘

17時半頃まで

●3000円

予約 092−711−8005
https://takanokai.jp/2024/05/22/2024%e5%b9%b4%e4%b8%8b%e5%8d%8a%e6%9c%9f%e3%80%80%e8%83%bd%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%94/
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
福岡県 【第1回 石黒実都 縁能会】
13時開場 14時開演  大濠公園能楽堂

連吟 草紙洗
山岡晴美 久貫弘能 石黒実都 山本万祐子

舞囃子 高砂 宝生和英
笛 森田光次 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔

地謡 辰巳満次郎 辰巳孝弥 辰巳大二郎 辰巳和磨

仕舞 砧 前 大坪喜美雄
 地謡 武田孝史 東川光夫 佐野登 上野能寛

能 楊貴妃 石黒実都 御厨誠吾 野村万禄
 笛 相原一彦 小鼓 飯冨章宏 大鼓 原岡一之
 地謡 武田孝史 東川光夫 辰巳満次郎 佐野登
    澤田宏司 辰巳孝弥 辰巳大二郎 辰巳和磨

16:30頃終了予定

当日、能 楊貴妃のみ石黒実都によるスマホde解説を無料で実施

リンデカルトナージュさんとコラボ
事前ワークショップ「能の言葉を書いてみる」
(ガラスペンとインクで、自分だけの「能と(ノート)」を作りましょう)
当日ロビーにてワークショップ「能の言葉を持ち帰る」(筆ペン)渡辺香徳

●S指定席(正面及び中、脇正面一部椅子席)7,000円
 A指定席(脇正面及び正面一部椅子席、正面桟敷席、車椅子スペース)6,000円
 B自由席(中正面及び正面一部椅子席)5,000円
 C自由席(中、脇正面桟敷席)4,000円
 学生(中、脇正面桟敷席)2,000円

リンデカルトナージュさんとコラボ事前ワークショップ「能の言葉を書いてみる」

(8/17、/24、/31)(定員1回15名)1回3,000円、2回目以降追加料金

事前ワークショップ1回&B自由席セット券5,000円

事前ワークショップ参加の方S,A指定席1,000円引

事前ワークショップ問い合わせ、お申し込み

〇〇〇〇〇〇

当日ワークショップ「能の言葉を持ち帰る」要予約定員20名参加費500円 渡辺香徳

お問い合わせ、お申し込み

エムアンドエム 092-751-8257

大濠公園能楽堂 092-715-2155

https://no1-yukari-no-kai.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A%3A3941159&utm_campaign=tag_ids_3022
(こっこ)
▲top
 2024年9月7日(土) 
福岡県 【承前啓後2024】
開場: 10:30 / 開始: 11:00 / 終了: 15:30 住吉神社能楽殿 

11:00〜11:45
本日の演目をより楽しむためのワークショップ
『お能と日本舞踊の違い』
『演目の見どころ』

12:00〜11:40
裏千家お点前披露

13:00〜15:00
舞囃子『高砂』
狂言『棒縛』
日本舞踊『棒縛』

出演者
舞囃子「高砂」(観世流):今村嘉太郎
 笛  相原一彦
 小鼓 飯冨章宏
 大鼓 白坂信行
 太鼓 田中達

狂言「棒縛」:
 シテ  太郎冠者 野村万禄
 アト  主    吉住講
 小アト 次郎冠者 杉山俊広
 後見       吉良博靖
 
日本舞踊 長唄「棒しばり」:
 太郎冠者 藤間直三
 次郎冠者 花柳鈴彦
 曽根松兵衛 花柳源九郎

 唄   杵屋巳津二朗
     杵屋 勝四助
     杵屋神威

 三味線 杵屋五助
     杵屋勝司郎
     都築 明斗


 囃子:
  タテ鼓 藤舎呂近
  ワキ  藤舎英心
  大鼓  望月左太助
  太鼓  住田福十郎
  大太鼓 望月 大貴
  笛   福原寛瑞

●8,000円 お菓子付
チケットはこちらから
https://teket.jp/10883/37326
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
埼玉県 【第34回 こしがや薪能】
こしがや能楽堂
16:50 開場
17:20 能楽講座 清水義也
18:00 開演
20:30 終演予定

★舞囃子「舎利(しゃり)」関根祥丸 井上裕之真
 笛 八反田智子 小鼓 観世新九郎 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 大川典良

★狂言「昆布売(こぶうり)」山本泰太郎 若松隆

★仕舞「籠太鼓(ろうたいこ)」梨良一
★仕舞「殺生石(せっしょうせき)」岡庭祥大

★能「小督(こごう)」関根知孝 渡邊洋子 古橋美香 殿田謙吉 山本則孝
 笛 八反田智子 小鼓 観世新九郎 大鼓 大倉慶乃助
 地頭 武田尚浩

20時半頃まで

●一般 3,500円
 学生 1,000円

定員
前売券280枚
当日券270枚
※雨天時当日券販売なし

備考
入場券取扱窓口(7月8日(月)から販売予定)
・越谷市生涯学習課(第三庁舎3階) 8:30〜17:15
・越谷コミュニティセンター 9:00〜21:30
・こしがや能楽堂 9:00〜17:00(水曜休館)
※当日券はこしがや能楽堂のみの販売

■越谷市生涯学習課文化振興担当
電話 048-963-9307
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/bunkageijutsu/koshigayatakiginoh.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/wabunka/event/tobu/koshigaya-takiginou.html
https://nohgakudou.kosi-kanri.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
東京都 【観世九皐会】
矢来能楽堂

第一部 12時半

★能 盛久 観世喜正

第二部 15時半

★能 龍田 移神楽 鈴木啓吾

●全席指定
 一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
東京都 【金春会定期能】
12時30分(11時45分開場)国立能楽堂

★能 経政 井上貴覚 舘田善博 
 笛 熊本俊太郎 小鼓 鳥山直也 大鼓 柿原光博
 地頭 金春安明
★狂言 水掛聟 野村万作 飯田豪 岡聡史
★能 六浦 本田光洋 大日方寛 中村修一 
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 國川純 太鼓 三島元太郎
 地頭 本田芳樹
★能 通小町 金春穂高 金春飛翔 村P慧 
 笛 一噌庸二 小鼓 住駒充彦 大鼓 野彰 地頭 橋忍

●全席自由席 一般6,000円 
 25歳以下優待券(脇正面)2,500円(当日、年齢が確認できるものを持参)

■金春会 03-5370-1266
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
東京都 【第三回 掬月会】
午後2時開演 午後1時開場 宝生能楽堂
★お話しと演奏 尺八 神令
★舞囃子 吉野静  水上嘉
★仕舞 嵐山  水上達
★狂言 鬼の継子
★能 国栖  水上優 内藤瑞駿 水上達 野口能弘

●入場料金 チケット発売日7月3日(水)10:00〜
S席 8000円 A席 7000円 B席 6000円 C席 5000円 D席(自由席)3000円 学生は全席種1000円引き ■申込・問合せ 掬月会 kikugetsu2022@gmail.com 宝生能楽堂 03-3811-4843(受付時間 10:00〜17:00 月曜休館) WEB販売 http://www.cnplayguide.com/hosho/
(織瀬)
▲top
 2024年9月8日(日) 
東京都 【第122回 秋の明生会 東北大学学友会能楽部喜多会 自演会】
開演9:30 / 終演17:30 セルリアンタワー能楽堂
粟谷明生師社中会
●入場無料
https://kita-noh.com/schedule/17084/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
神奈川県 【一噌幸弘 能管ワークショップとミニコンサート】
響笛稽堂
西武池袋線「大泉学園駅」もしくは「保谷駅」下車徒歩15分程
※詳細はご予約頂いた後にお知らせ

15:30開場、16:00開演 ミニコンサート、17:00 能管ワークショップ

ミニコンサートの後、能管ワークショップ
(能管貸出し有り)

●コンサートとワークショップ 8000円
 コンサートのみ 3000円
 ワークショップのみ 5000円
 ※当日お支払い

予約:info☆issoyukihiro.com ☆を@に変えて送信

   (件名:9/8 コンサートとワークショップ 

    本文に @参加者名 Aご連絡先 B参加人数を明記ください)

※先着20名
https://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12865259266.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
石川県 【日本舞踊指導者指導力向上研修会【第2回】】
13:00〜15:00 石川県立能楽堂

【能と日本舞踊の公演】

〜能から歌舞伎、歌舞伎から日本舞踊へ〜

謡「高砂」

仕舞「八島」

日本舞踊 義太夫「猩々」

能装束着付「猩々」

能「乱」

●一般/3,000円

(会員券:2回通し5,000円)

※全席自由

チケット取り扱い
・石川県立音楽堂チケットボックス

・北陸舞踊協会

<お問合せ>

TEL(076)231-0744 E-mail:a-s-naka@po5.nsk.ne.jp
https://noh-theater.jp/schedule/20240908/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
愛知県 【さかえ 狂言御洒落会】
開場13時半/開演14時/16時ころ終演予定

栄能楽堂
地下鉄名城線/「矢場町駅」1番出口より 徒歩約6分
地下鉄名城線・東山線/「栄 駅」12番出口より 徒歩約11分
※専用駐車場はありませんので、周辺のコインパーキングをご利用下さい。

「蝸 牛」井上松次郎/淺井 祈玄/井上 蒼大
  小舞・狂言トーク
「簸 屑」今枝 郁雄

●全自由席〔各回 先着70名程度〕
4400円(当日券/5500円)

全7回通し券/28000円(一回あたり約400円引)

■お問い合わせ
狂言共同社 052-834-8607
https://kyogen.co.jp/performance/%e3%81%95%e3%81%8b%e3%81%88-%e7%8b%82%e8%a8%80%e5%be%a1%e6%b4%92%e8%90%bd%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%80%94%e6%af%8e%e6%9c%88%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e6%97%a5%e6%9b%9c%e3%80%95/?post_id=4100
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
愛知県 【豊田市能楽堂公演 「狂言づくし」】
14時 豊田市能楽堂

狂言「膏薬煉」(大蔵流)茂山竜正 ほか
狂言「寝音曲」(大蔵流)茂山逸平 ほか
狂言「朝比奈」(大蔵流)茂山千五郎 ほか

●正面席5,000円、脇・中正面席4,000円(25歳以下2,000円)
※未就学児同伴の入場はご遠慮ください。
※公演の曲目、出演者等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
友の会先行販売/2月10日(土)10:00より
一般販売/2月17日(土)10:00より
今回よりWEB・窓口・電話一斉発売となります。

■豊田市コンサートホール・能楽堂 0565-35-8200
https://www.t-cn.gr.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2400360&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
京都府 【金剛定期能】
12時開場 13時開演 金剛能楽堂(12時50分より解説)

★狂言 鬼の継子 小笠原由祠

★能 定家 金剛永謹

●前売券 5,500円
 当日券 6,000円
 学生券 3,000円

年間通し券 十枚綴り 45000円 こちらは1回に複数枚数使用可能

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
京都府 【二条城・寛永行幸四百年祭二年前イベント 能楽劇「寛永能楽騒動記」】
以下URLからの抜粋を記載します。
https://livinghistory-kyoto.com/kaneinohgaku/
https://t.livepocket.jp/e/kaneinohgaku

****************************

2024/9/8(日)
開場日時 12:30  開演日時 13:00  終演日時 15:30
会 場
大江能楽堂 (京都府)
京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町646

★お話「寛永行幸時の能楽」
 講師:宮本圭造(法政大学能楽研究所教授)

★能楽劇「寛永能楽騒動記」劇中劇「熊坂」
  出演:林宗一郎
     河村晴道、味方團、田茂井廣道
     松野浩行、河村和貴、大江泰正
     河村浩太郎、樹下千慧、笠田祐樹
     有松遼一、松本薫、島田洋海
   笛 貞光智宣 小鼓 上田敦史 大鼓 森山泰幸 太鼓 前川光範

定員:200名
チケット:
 ●指定席 8,000円(50席限定)
  ※椅子のお席となります。座席図を画像にあげていますのでご確認ください。
 ●自由席 5,000円(200席程度)
  ※桟敷に座布団席となります、足をくずしてご覧ください
   後列は正座クッションの貸し出しもあります

指定席完売の際は自由席のみの販売となりますので、ご了承ください。

■問い合わせ・主催:Living History KYOTO
 TEL:075-354-5373 / E-mail: info@livinghistory-kyoto.com
 URL:https://livinghistory-kyoto.com/
(はむ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
京都府 【「寛永能楽騒動記」】
江戸時代初期、寛永3年(1626)の京都で、町中がお祭り騒ぎのような熱気に包まれた一大イベントがありました。それが後水尾天皇の二条城行幸、いわゆる「寛永行幸」です。2年後の2026年は、寛永行幸から400年の節目にあたり、この年には、京都を中心に全国各地で「寛永行幸四百年祭」を開催いたします(主催:Living History KYOTO)。そしてその2年前にあたる今年9月、まずは「寛永行幸」を知っていただこうと、徳川秀忠・家光親子が後水尾天皇をもてなした能楽をテーマにした【能楽劇】を上演いたします。
どんなもてなしが? ハプニングが? 行幸4日目にあたる1626年9月9日に二条城で繰り広げられた騒動を、能公演と専門家によるお話でお楽しみください。

「寛永能楽騒動記」はお話と創作能公演の2本立て!
@お話「寛永行幸時の能楽」―天皇をもてなすための能とは?
二条城では5日間にわたる盛大なもてなしが行われました。その一つ、が能楽です。庭に能舞台が建てられ、後水尾天皇と徳川家光が大広間に並んで能楽を鑑賞された記録が残っています。天皇をもてなすための能とはどのようなものだったのか、当時の記録からひもときます。
講師 宮本 圭造(能楽研究者 法政大学能楽研究所教授)
《プロフィール》2005年に第31回日本古典文学会賞、2006年に第38回河竹賞・第1回林屋辰三郎藝能史研究奨励賞、2007年に第28回観世寿夫記念法政大学能楽賞を受賞。著書に『上方能楽師の研究』(和泉書院/2005)ほか。『京都 二条城と寛永文化』(青幻舎/2022)にて行幸時の能楽について解説。

A能楽劇「寛永能楽騒動記」―二条城は予想外の事態に!行幸で上演された「熊坂」も
寛永行幸時の能楽上演にまつわる記録をもとにした創作劇を上演します。行幸4日目の9月9日、半雨半晴の空模様のなか、天皇と将軍の御前で猿楽(能)が上演されました。この、一世一代ともいえる名誉ある場で、あるハプニングが起こります。一体何が……!そしてその顛末はいかに! 劇中、行幸時に上演された演目の中から、能「熊坂」を上演いたします。
出演 林宗一郎(能楽師観世流シテ方 京観世林家十四世当主)
《プロフィール》自主企画公演、海外公演、多様なジャンルとのコラボレーションなど幅広く活動。2020年に重要無形文化財総合認定。平成26年度京都市芸術文化特別奨励者。2025年に創始400年を迎える林家には寛永行幸との縁が伝わっている。

《能楽出演者》
河村 晴道、味方 團、田茂井 廣道、松野 浩行、河村 和貴、大江 泰正、河村 浩太郎、樹下 千慧、
笠田 祐樹、有松 遼一、松本 薫、島田 洋海
笛/貞光 智宣、小鼓/上田 敦史、大鼓/森山 泰幸、大鼓/前川 光範

●日時 2024年9月8日(日) 13:00〜15:30 (開場/受付開始12:30)
●会場 大江能楽堂(京都市中央区押小路通柳馬場東入橘町64)

●料金
指定席: 8,000円(税込) ※限定50席で椅子席/自由席 5,000円(税込)
※自由席は桟敷で座布団席となります。足をくずしてご覧いただけます。後列は正座クッションの貸し出しもございます。

◆チケットのご購入 https://livinghistory-kyoto.com/kaneinohgaku/
ご購入は上記サイトより、「Live-pocket」もしくはkaneinohgaku@gmail.comまでメールにてお申し込みください。

(大江能楽堂)
▲top
 2024年9月8日(日) 
大阪府 【教えて能楽師!能のあれこれ-神-】
14時 藤田美術館 土間(エントランス)

●参加無料、予約不要 

※展示をご覧になる場合は、入館料1,000円必要(19歳以下無料)
https://fujita-museum.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
奈良県 【世阿弥・禅竹自筆伝書等展観】
日時:2024年9月8日(日)13:00〜15:00
開催場所:宝山寺(〒630-0266 生駒市門前町1-1)内「和光殿」二階広間
参加費:能楽学会会員、非会員に関わらず1000円(当日受付にて申し受けます)

参加方法
事前の参加申し込み制としております。
下記リンク先のフォーム(googleform)に必要事項を記入してお申し込み下さい。締切は2024年9月4日(水)正午。

https://forms.gle/9zMjGVZQnH1jhgMx9

◯伝書等展観に関連する資料配付はありません。
※この催しへのお問い合わせは、nohgaku@shobix.co.jp 宛てにお願いいたします。
※当学会が事務局を置く法政大学能楽研究所は学会とは別の組織です。学会主催の催し等に関する研究所へのお問い合わせはご遠慮下さい

https://www.facebook.com/Nohgakugakkai/?locale=ja_JP
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
島根県 【野村萬斎 狂言の会】
15時 出雲市民会館

★解説 野村萬斎

★小舞「貝尽くし」金澤桂舟

★狂言 墨塗 石田幸雄・高野和憲・野村太一郎

★狂言 止動方角 野村萬斎・野村裕基・深田博治・金澤桂舟

●全席指定 S席6,000円 A席4,500円 B席2,000円

プレイガイド

出雲市民会館
ビッグハート出雲
平田文化館
大社文化プレイスうらら館
ローソンチケット(Lコード:62131)

お問い合わせ
(公財)出雲市芸術文化振興財団
TEL:0853-21-7580(土・日・祝・毎月最終月曜を除く9:00〜17:00)
https://www.izumo-zaidan.jp/civichall/civichall_news/2405
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
福岡県 【皓月会55周年・松実会25周年記念大会】
9/8(日)10:00〜17:00 大濠公園能楽堂

各地よりご参加の能を楽しむ皆さまによる発表会
能「竹生島」琵琶湖の龍神と女人禁制(当時)の竹生島に祀られる女神弁財天のお話。
能「海人」瀬戸内海の海人の女による玉取伝説。
ほか、舞囃子、仕舞、素謡など、多数

入場無料・途中入退場自由
https://no1-yukari-no-kai.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A%3A3941159&utm_campaign=tag_ids_3022
https://www.ohori-nougaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
佐賀県 【神埼 能に親しむ会】
13時開場 13時半開演 神埼千代田文化会館 はんぎーホール
https://www.city.kanzaki.saga.jp/main/464.html

★解説 多久島法子
★仕舞 班女 クセ 川原桂子
★仕舞 難波 井内政徳
★仕舞 兼平 久保誠一郎
★仕舞 阿漕 武富昭
★仕舞 天鼓 山口剛一郎
★舞囃子 野宮 合掌留 多久島利之
 笛 相原一彦 小鼓 清水晧祐 大鼓 白坂信行
★狂言 梟山伏 野村万禄 上杉啓太 杉山俊広
★仕舞 通小町 大槻文蔵
★能 小鍛冶 黒頭 多久島法子 御厨誠吾 小林努 野村万禄
 笛 相原一彦 小鼓 清水晧祐 大鼓 白坂信行 太鼓 田中達
 地頭 多久島利之

●指定席 7,000円(神埼市民6,000円)
 自由席 5,000円(神埼市民4,000円)
 学生席(自由席) 2,000円

■神埼千代田文化会館 0952-44-2051
 
大濠公園能楽堂でも指定席と自由席のみ取り扱いあり
お電話(092-715-2155)またはメール(es_nougaku@nishinippon-np.jp)

チラシがこちらに
https://www.ohori-nougaku.jp/news/5451

小鍛冶を面白く観るための事前講座

8月31日 10時から11時 森本能舞台
9月1日 11時から12時 エスプラッツ3階
9月1日 14時から15時 神埼千代田交流センター

●無料

事前講座の予約は 070-5400-8322 
      E-mail:nri-tkm☆hotmail.co.jp ☆を@に変えて送信

https://www.ohori-nougaku.jp/news/5451
(こっこ)
▲top
 2024年9月8日(日) 
大分県 【平和市民公園能楽堂『 能楽の祭典』】
12時開場 13時開演 平和市民公園能楽堂

「こども能楽教室」発表会

解説 鵜澤光
仕舞 実盛 キリ 観世銕之丞
仕舞 笹之段 谷村育子
仕舞 花筐 クルイ 山本章弘
仕舞 谷行 観世淳夫

狂言語「奈須与市語(なすのよいちかたり)」 澤祐介

能「善知鳥(うとう)」
 馬野正基 武田祥照 武田智継 江崎欽次朗 澤祐介 
 笛 赤井要佑 小鼓 田邊恭資 大鼓 山本寿弥
 地頭 浅井文義

終演16時半(予定)

●S席 6,600円
 A席 5,500円
 B席 4,400円
※全席指定・未就学児童の入場不可 入場制限有

チケット販売
2024年7月2日(火曜日)午前10時から

申込方法
チケット取扱
平和市民公園能楽堂
トキハ会館プレイガイド 097-538-3111
ローソンチケット

問い合わせ先
平和市民公園能楽堂
〒870-0924 大分市牧緑町1番30号
電話:097-551-5511
ファクス:097-551-5512
Eメール:info@nogaku.jp
https://www.nogaku.jp/
https://www.city.oita.oita.jp/o021/20240908nogaku.html
https://www.facebook.com/nogaku.jp/posts/893357455936160/
(こっこ)
▲top
 2024年9月9日(月) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2024年9月9日(月) 
東京都 【Do you know Noh? 〜能ワールドへのいざない〜 「能の楽しみ方を知る会」】
19:00〜20:30

会場:武田修能館 https://ttmnf.or.jp/collection/
     ※JR東中野駅、東京メトロ丸の内線中野坂上駅) 

●会費:3,500円
 定員:50人(イス席) 
 講師:和久 荘太郎(シテ方宝生流能楽師)

講座名 A9・名前・連絡先電話・メールアドレスを明記してお申し込み

こちらから
https://lets-grace.com/kabuki/ginza%e6%a5%bd%e5%ad%a6%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8%e3%80%80%e4%ba%ba%e6%b0%97no1%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%82%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e3%81%8c%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%8f
(こっこ)
▲top
 2024年9月9日(月) 
京都府 【重陽の節会】
13:00 虚空蔵法輪寺
アクセス 市バス28「嵐山公園」、阪急嵐山線「嵐山」
能楽奉納 枕慈童
●無料
ホームページ https://www.kokuzohourinji.com/events.html

http://bouzu-2929.cocolog-nifty.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月9日(月) 
兵庫県 【令和6年度アクリエひめじ文化講座 江崎欽次朗の能楽ちょいかじりU】
10:30〜12:00 (10:00 受付開始)   アクリエひめじ メインスタジオ

講師 江崎欽次朗

●受講料 500円 定員80名 先着順
■問い合わせ先 アクリエひめじ 079-263-8082
https://www.kobe-bunka.jp/c/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/%E8%83%BD%E6%A5%BD%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%8A%E3%80%80%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%80%80.jpg
https://www.instagram.com/arcrea_himeji/p/C6fDClQy0zr/
(こっこ)
▲top
 2024年9月10日(火) 
東京都 【坂井同門会】
16時(15時20分開場) 宝生能楽堂

★能 三輪 藤田智子 野口能弘 山本泰太郎 
 笛 八反田智子 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人
 地頭 坂井音雅
★狂言 寝音曲 山本則孝 山本泰太郎
★仕舞 放下僧 小歌 坂井音雅
★能 安達原 中家美千代 村瀬提 村瀬慧 山本泰太郎
 笛 成田寛人 小鼓 清水和音 大鼓 柿原光博 太鼓 姥浦理紗
 地頭 坂井音隆
 
●自由席4500円 学生席2000円
 4枚綴り券 自由席16000円 学生8000円

■お問合せ先
  NPO法人白翔會
  電話 03−6407−0520
  fax 03-6407-0521
 Email info@hakusho-kai.net
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/
https://www.facebook.com/hakushoukai/?locale=ja_JP
(こっこ)
▲top
 2024年9月10日(火) 
京都府 【能へのいざない 三井寺 ―名月と鐘の音】
13:00 〜 14:15 佛教大学オープンラーニングセンター
(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館)
1階ホール「妙響庵(みょうこうあん)」
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/access/

講師 河村 晴久

●受講料
 ビジター2,000円
 正会員1000円(登録時別途会費1000円が必要)
対面とオンライン配信があります

定額会員 12,000円
(半期)
さまざまな講座を継続して受講したい方におすすめ
半期(前期:4月〜9月/後期:10月〜3月)すべての講座を受講し放題(※ビジネススキル講座は除く)
本学図書館で貸し出し可能(※別途登録が必要)

詳しくはこちら
https://bukkyo-u.olc.study.jp/rpv/home/olc/course_detail.aspx?k=Aup3%2b5cfpjMkYg72igfmLYGjNP0qAtVyWDAA5LSPF5cufTTCCHBWI2LSlbaolsiv
(こっこ)
▲top
 2024年9月10日(火) 
大阪府 【NOH学BASE】
18時半 朝陽会館 https://choyokaikan.com/

選んで味わう太鼓ソムリエ

太鼓

担当 中田一葉

●2000円 学生1000円

https://x.com/osakawakatenoh/status/1820767360741261661
(こっこ)
▲top
 2024年9月11日(水) 
群馬県 【第24回「しぶかわ能」】
開場:午後1時30分 開演:午後2時00分

渋川市民会館大ホール
住所:渋川市渋川 2795番地

狂言「附子(ぶす)」

観世流能「土蜘蛛(つちぐも)」

●2,000円(自由席。中学生指定席の後方となります。)

(補足)当日は市内中学校3年生の芸術鑑賞事業を兼ねており、生徒及び中学校引率教職員関係者は無料となります。

入場券販売開始日及び販売場所
販売開始日
令和6年7月16日(火曜日)

販売場所
(1)渋川市役所第二庁舎2階生涯学習課
 (補足)市役所閉庁日を除く。
(2)渋川市民会館
 (補足)閉館日を除く。

お問い合わせ
渋川市役所 生涯学習課 電話 0279-22-2500 平日(午前8時30分〜午後5時15分)
https://www.city.shibukawa.lg.jp/kosodate/shougaigakushuu/syougaigakusyu/information/p011429.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月11日(水) 
東京都 【東京能楽囃子科協議会定式能】
17時開場 18時開演 国立能楽堂

★舞囃子 鵜祭 辻井八郎 井上貴覚 本田芳樹
 笛 藤田次郎 小鼓 森貴史 大鼓 内田輝幸 太鼓 大川典良
★舞囃子 錦木 鵜澤光
 笛 寺田林太郎 小鼓 古賀裕己 大鼓 柿原孝則
★一管 草之音取 一噌庸二
★一調 咸陽宮 馬野正基 小鼓 幸正昭
★一調 遊行柳 岡久広 太鼓 小寺真佐人
★狂言 萩大名 善竹十郎 善竹大二郎 大藏吉次郎
★蝋燭能 鉄輪 本田光洋 大日方寛 御厨誠吾 大藏教義
 笛 熊本俊太郎 小鼓 観世新九郎 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 桜井均
 地頭 辻井八郎

●S席9000円 A席7000円 B席5000円 
 学生2000円(学生席は当日学生証の提示が必要)

 カンフェティでも販売 https://www.confetti-web.com/
 0120-240-540(平日10:00〜17:00)

■一般社団法人 東京能楽囃子科協議会 03-6804-3114 
https://nohgaku-hayashika.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月11日(水) 
東京都 【能meets新橋「玄象」解説】
19時 すむぞうスタジオ 
(港区新橋6-7-3 アシスト新橋ビル2階)
玄象 一曲解説
講師 林本大
●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e6%96%b0%e6%a9%8b%e3%80%8c%e7%8e%84%e8%b1%a1%e3%80%8d%e8%a7%a3%e8%aa%ac/
(こっこ)
▲top
 2024年9月11日(水) 
石川県 【初秋の観能会】
午後2時開演(1時半開場)石川県立能楽堂(金沢市石引4丁目18-3)

解説 半蔀(はしとみ)について
半能 「半蔀」藪俊彦 平木豊男
 笛 江野泉 小鼓 多田順子 大鼓 飯嶋六之佐

●参加無料(要 事前申込) 定員先着400名
※参加ご希望の方は チラシの申込書欄に
氏名・会社名・電話番号をご記入の上、FAX:076-224-2239に送信するか
下記の法人会HPにてご連絡ください。
(金沢能楽会HPでは対応しかねます。ご注意ください。)
申込締切:令和6年8月16日(金)※締切日前でも定員に達し次第締め切り

お申し込みはこちらから
https://kanazawa-houjinkai.or.jp/event/2024/07/10/321/

主催/(公社)金沢法人会 https://kanazawa-houjinkai.or.jp/

https://www.kanazawanohgakukai.jp/schedule/20240911/
(こっこ)
▲top
 2024年9月11日(水) 
大阪府 【大阪金春会】
18時 大槻能楽堂 
https://noh-kyogen.com/schedule/?cal_year=2024&cal_month=09
★舞囃子「淡路」 金春飛翔
 笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 辻芳昭 太鼓 上田慎也
★舞囃子「八島」 金春穂高
 笛 赤井要佑 小鼓 荒木建作 大鼓 辻芳昭
★狂言 「千鳥」 善竹隆司 小西玲央 善竹彌五郎
★能  「山姥 波濤ノ舞」 橋忍 金春嘉織 福王知登 善竹隆平
 笛 赤井啓三 小鼓 荒木建作 大鼓 辻雅之 太鼓 上田悟
●5,000円(全席自由席)
■お申し込み先:大阪金春会 村尾方 06-6788-1131
大槻能楽堂でも販売
https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85
(こっこ)
▲top
 2024年9月12日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能〈定家〉〜孤高の名歌人・至高の詩劇〜】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
各回テーマ
 第1回 7/25 講義:能〈定家〉の背景
 第2回 8/8  講義:詞章精読・能〈定家〉
 第3回 9/12  講義:映像鑑賞・能〈定家〉
受講料(税込)
 会員 10,494円 一般 13,794円
鑑賞推薦舞台
 ★主催元に照会の上チケットは各自お求め下さい。
 第5回 き乃會
  6月22日(土)14:00
  銕仙会能楽研修所
  〈定家〉シテ:狩野了一
 国立能楽堂特別公演
  7月25日(木)13:00
  〈定家 袖神楽・六道・埋留〉シテ:金剛永謹
備考
 ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7179812
(toyo)
▲top
 2024年9月12日(木) 
新潟県 【能楽ってなあに】
13:00 〜 13:45(開場 12:45)りゅーとぴあ能楽堂

●無料

■お問い合わせ
りゅーとぴあ事業企画部 025-224-7000(平日10:00〜18:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/34595/
(こっこ)
▲top
 2024年9月12日(木) 
大阪府 【霜乃会プラス 林本大 能装束の着付実演 そして垣間見る能楽の楽屋心得】
18時45分〜
会場 青山ビル地下1階「北浜RONDO」
(大阪市中央区)
料金 一般1,500円
https://sohnokai.com/appearance/20240912hayashimoto-dai/
(こっこ)
▲top
 2024年9月12日(木) 
奈良県 【2024年度こども能楽教室 能楽のお囃子「大鼓(おおつづみ)」「笛」のお稽古をしてみよう。 2024年7月15日(月祝)9:00~より申込み受付開始】
奈良県立図書情報館 1階 交流ホール

@17:30〜18:30

A18:40〜19:40

定員
(1)17:30〜18:30……10人 (2)18:40〜19:40……7人(各回先着順)

●無料

申込受付期間
2024-07-15(月) 09:00 - 2024-09-12(木) 12:00

(1)9月12日[木] 能楽のお話 能の楽器って?

(2)9月26日[木]  大鼓のお稽古 お笛のお話

(3)10/10[木]  カケ声ってなに? 

(4)10/17[木]  大鼓の不思議?

(5)11/7[木]  高砂に挑戦!  

(6)11/21[木]  笛のヒミツ

(7)12/12[木]  発表会の着物や袴を選ぼう!

(8)12/26[木]   大鼓・笛の演奏

<2025年>

(9)1/9[木]   発表会のリハーサル

(10)1/13[月祝] 発表会(近親者のみ観覧可)10:30〜11:30 (集合9:30)

コーディネーター
能楽森田流笛方 森田啓子 能楽観世流大鼓方 森山泰幸

申込方法
次のいずれかよりお申し込みください。当日参加できません。

・当館ホームページ ・FAX ・来館申込 ※電話&ハガキでの申込は不可

@〒&住所 A参加者氏名(フリガナ)B学校名、学年C参加希望時間((1)17:30〜18:30 (2)18:40〜19:40) D連絡先電話番号(FAXでお申し込みの場合はFAX番号も ) E「2024年度こども能楽教室申込」を明記。

・1通につき1人まで申込可

・お申し込み後、都合で参加できなくなった場合、前もってキャンセルの旨ご連絡ください。

※当館HP申込フォーム、FAXで申し込まれた場合、申込完了のご案内を、それぞれメールかFAXでご返送しています。申し込まれてから1週間以内に返信が届かない場合、お手数ですが図書情報館(пF0742-34-2111)までお問い合わせください。

対象者
小学1年生から中学3年生まで
追記
※図書情報館ホームページ申込みフォームからの申込みの際は、当館からのメール(次のアドレスからのメール)の受け取りができるように、ご自身のメール設定のご確認をお願いいたします。
ドメイン指定が可能な場合・・・form-mailer.jp
アドレス指定の場合・・・・・・admin@form-mailer.jp

※自動返信の仕組み上、確実な連絡を保証するもではありません。

お問い合わせ先
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館 
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777
https://www.library.pref.nara.jp/event/4382
(こっこ)
▲top
 2024年9月13日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時 観世能楽堂

★能 龍田 移神楽 
 清水寛二 御厨誠吾 則久英志 渡部葵 深田博治
 笛 八反田智子 小鼓 林吉兵衛 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 林雄一郎
 地頭 西村高夫
★狂言 菊の花 野村萬斎 高野和憲
★能 恋重荷 片山九郎右衛門 北浪貴裕 福王和幸 野村裕基
 笛 藤田貴寛 小鼓 観世新九郎 大鼓 原岡一之 太鼓 三島元太郎

●S席 7000円 A席 6000円 B席 5000円 C席 4500円 
 U25(25歳以下) 2700円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)
 一般22000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2024年9月13日(金) 
東京都 【「美術作品と能楽を通して「小督」を知る―月岡芳年作品と謡曲(宝生流)」】
18時半開場、19時始、20時半終了予定
東京藝術大学 球形ホール(音楽学部側)

講師
日野原健司(太田記念美術館主席学芸員)
高橋憲正
土屋周子
司会
松村智郁子(東京藝術大学小泉文夫記念資料室)



●参加費:無料
応募方法:HPのお問い合わせからご応募可能です。

@お名前、A当日連絡のつくお電話番号をご記入ください。
7yookai@gmail.comまでお送りください
詳細を読む: https://norimaki.webnode.jp/

(織瀬)
▲top
 2024年9月13日(金) 
東京都 【講座「美術作品と能楽を通して「小督」を知る―月岡芳年作品と謡曲(宝生流)」】
能楽講座(入場無料)を上野・東京藝術大学で開催致します。

日時:2024年9月13日(金)18時30分開場、19時開演(20時半頃終)
講座:「美術作品と能楽を通して「小督」を知る―月岡芳年作品と謡曲(宝生流)」
会場:東京都台東区上野公園12-8東京藝術大学 球形ホール(音楽学部側)
   (JR上野駅、地下鉄根津駅、各徒歩10分)
講師:日野原健司(太田記念美術館主席学芸員)
  高橋憲正(宝生流シテ方能楽師)
 土屋周子(宝生流シテ方能楽師)
入場料:無料
*能楽講座のご参加には、事前のお申し込みをお願い致します。
*お申し込み方法
@お名前、A当日連絡のとれるお電話番号をご記入の上、
7yookai@gmail.com宛にメールをお送りください。
https://norimaki.webnode.jp/(こちらのHPのご案内からも申し込み可能です)

(moocacoo)
▲top
 2024年9月13日(金) 
静岡県 【修善寺芸術紀行】
開演 20:30 あさば旅館 能舞台

十五夜 「月下楽遊」(笛)
松田 弘之

修善寺芸術紀行お申し込み
申し込み電話番号 0558-72-7000

〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3450-1
https://asaba-ryokan.com/stage/
(こっこ)
▲top
 2024年9月13日(金) 
兵庫県 【明石薪能 事前講座 「お能を楽しむための会」】
18:30〜20:00 ウィズあかし7階 学習室701定員30名
(明石市東仲ノ町6-1アスピア明石北館)

講師:観世流能楽師 笠田 昭雄

初めての方でもわかりやすくお能の世界を解説

●参加無料
※申込は8月15日(木)から。定員になり次第受付は終了
https://www.accf.or.jp/event/takiginou/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
宮城県 【登米薪能】
16時開場 17時開演 登米町伝統芸能伝承館 森舞台

能 羽衣
狂言 末廣かり
仕舞

●A席3500円 B席2500円

【前売券は7月27日(土)〜販売】

電話予約

7月27日から7月28日まで
予約専用電話 0220−52−3888(9時から17時)
7月29日以降は0220−52−5566

とよま観光物産センター「遠山之里」売店で購入の方
7月27日から発売 9時から17時

■お問合せ (株)とよま振興公社  0220-52-5566
https://toyoma.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
千葉県 【能へのトビラ ー夏ー】
開演14:00 青葉の森公園芸術文化ホール

出演

武田伊左(シテ方宝生流能楽師)

辰巳大二郎(シテ方宝生流能楽師)

藤井秋雅(シテ方宝生流能楽師)

上野能寛(シテ方宝生流能楽師)

岩上昴平(シテ方宝生流能楽師)

村裕(笛方一噌流能楽師)

曽和伊喜夫(小鼓方幸流能楽師)

柿原孝則(大鼓方高安流能楽師)

●全席自由
 一般/1,000円 学生/無料
 ※未就学児の方はホールまでお問い合わせください。

公演前には未就学児から中学生までの保護者も親子で能の世界を体験できる無料の能楽ワークショップ(先着順20組・要事前申込)を開催。

インターネット発売
https://yyk1.ka-ruku.com/cbs-s/seatSelect?lf=0&en=20240914

■青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511
https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20240914
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
東京都 【能を知る会 東京公演】
14時  観世能楽堂

★講演 源氏物語と能 葛西聖司 

★狂言 因幡堂 野村萬斎

★能 葵上 梓之出 中森健之介 福王和幸
 笛 杉信太朗 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 太鼓 林雄一郎

●正面自由席 10300円(団体料金 9800円)
 脇・中自由席 8100円(団体料金 7600円)
 座席指定料 1000円
■お問合せ・お申込み 鎌倉能舞台 0467-22-5557
https://www.nohbutai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
東京都 【則重・則秀の会 014】
14:00(13:30開場)セルリアンタワー能楽堂
終演時間 16:00予定

シテ(子)山本則陽
アド(親)山本則重

解説 山本則秀

小舞「餅酒」山本則光

小舞「通円」山本則秀

狂言「靭猿」
シテ(大名)山本則重
アド(太郎冠者)山本凜太郎
アド(猿引)山本則秀
アド(猿)山本則匡

おはなし 山本則重 山本則秀

7月22日(月) 10時 発売開始

●S席(正面) 6,000円
 A席(脇正面) 4,000円
 U18 A席(脇正面 18歳以下) 2,000円
 B席(中正面) 3,000円
 U18 B席(中正面 18歳以下) 1,500円

Confetti(カンフェティ)
Tel 0120-240-540(通話料無料 受付時間:平日10時〜18時)
HP https://cinfetti-web.com/@/shigehidekyogen014

お問合せ
則重・則秀の会事務局 shigehidekyogen☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2024/20240914.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時 国立能楽堂

《月間特集 刊行400年 仮名草子「竹斎」と能》

解説・能楽あんない 忠節、友愛、そして悲壮 林望
      
狂言 薩摩守(さつまのかみ) (大蔵流)
 大藏彌右衛門 大藏彌太郎 大藏吉次郎

能  兼平(かねひら)(観世流)
 梅若猶義 舘田善博 則久英志 野口琢弘 大藏教義 
 笛 野口亮 小鼓 住駒匡彦 大鼓 白坂保行
 地頭 梅若紀彰

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=8月10日(土)午前10時より
窓口販売=8月11日(日・祝)より

*字幕あり(日本語・英語)

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正 面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※障害者の方と介護者1名は2割引です。
※インターネットでも学生料金・障害者割引による申し込みが可能です

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
東京都 【石井康太さんトークイベント お笑い芸人から伝統芸能「狂言」の世界へ!!】
13:30〜15:00 

みらい館大明ブックカフェ
東京都東京都豊島区池袋3-30-8 みらい館大明ブックカフェ内 1階
*旧小学校の跡地を利用した生涯学習施設です。
     土足厳禁のため、来館時はスリッパなど上履きをご持参ください。

今回のゲスト
講師:石井 康太さん(狂言師・お笑い芸人)

●参加費:学生無料、社会人:1000円
申込先:こくちーずより
定 員:15名(事前申込・先着順)
お問合:電話 080-4796-3693(03-3986-7186)   
    taimei.bookcafe@gmail.com

https://www.kokuchpro.com/event/lifedesign202409/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
東京都 【第二回 青玉会 能楽宝生流 合同発表会】
10時間開始 靖国神社能楽堂 ※小雨決行、雨天中止

幸宝会 田崎甫
今宝会 今井基
宝珠会 辰巳和磨
木谷能楽倶楽部 木谷哲也
かづらの会 葛野りさ

合同発表会

素謡、連吟、独吟、仕舞

16時半頃 終演予定

●無料
(織瀬)
▲top
 2024年9月14日(土) 
神奈川県 【野村万作萬斎 狂言の現在2024】
16:30開場/17:00開演
会 場  横浜・関内ホール 大ホール
    (JR関内駅北口より徒歩5分(京浜東北根岸線)/みなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩5分)

番 組  トーク:野村萬斎〜解説:野村裕基 (25分) 
     「隠狸」(かくしだぬき)  野村万作、野村萬斎 (25分)
     〈休憩 15〜20分〉
     「仁王」(におう) 野村裕基、石田幸雄、深田博治、内藤連、飯田豪、高野和憲 (30分)

●全席指定 6,700円(税込)  
 U-25チケット 4,000円(6〜25歳)※未就学児入場不可
 (一般発売日以降、いがぐみ電話予約、e+にて販売/当日生年月日が記載された証明書提示。お席は選べません)

一般発売日 5月31日(金)

プレイガイド
・いがぐみ 03-6909-4101 
 GETTIIS https://www.gettiis.jp/event/detail/101016/fkOGj3Db
・チケットぴあ t.pia.jp [P:526-185]、セブンイレブン店頭
・ローソンチケット l-tike.com [L:35248]、ローソン・ミニストップ店頭
・イープラ eplus.jp、ファミリーマート店頭
  
いがぐみ会員先行予約 5月8日(水)10:00〜5月18日(土)0:00
・ご予約はチケット販売サイトGETTIISからとなります。
ご利用の際はGETTIIS会員登録(無料)が必要です。
・先着順。座席選択制(すべての座席から選べるわけではございません。各プレイガイドで異なる席を持って販売いたします)
・1回のご予約で4枚まで購入可能です。
     
お問合せ いがぐみ 03-6909-4101(平日10:00-17:00)
     アクセス 045-212-5555 (月〜金11:00〜13:00・ 15:00〜17:00/土日祝休)
https://igagumi.co.jp/products/20240914
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
石川県 【能楽講座】
13:30〜15:00(開場13:00)石川県立能楽堂 本館

「“一代の伝承”から体感する能の継承」
講師:佐野 登(シテ方宝生流能楽師 )

当日はおはなし
映画「獅子の座」の鑑賞
仕舞等の実演

定員:100名(先着順)

●入場無料・事前申込は不要
https://noh-theater.jp/news/20240802/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
静岡県 【グランシップ静岡能 能楽入門公演】
14:00開演(13:30開場) グランシップ 中ホール・大地

【第一部】
・能楽教室 お稽古生の発表
・能のおはなし 山階彌右衛門

【第二部】
・ダイジェスト能「葵上」関根祥丸

●全席指定/一般2,000円 こども・学生1,000円 ※未就学児入場不可

「聴いて楽しむ!伝統芸能セット券」も販売決定
詳しくは下記をごらんください。
https://www.granship.or.jp/visitors/news/detail.php?id=3043

プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
オンラインチケット販売
発売日 グランシップ友の会先行販売:6/16(日)〜22(土)
一般発売日:6/23(日)〜

問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000
車椅子でご来場の方は、公演前日までにご連絡ください

ロビーでは、様々な表情が魅力の能面展示コーナーをご用意。(写真撮影OK)

公演当日、お着物でご来場の方に先着で観世能楽堂オリジナルグッズプレゼント

【小学4年生〜大学生対象】 「グランシップわくわく能楽教室」参加者募集中

公演当日、第一部にて能楽のお稽古の成果を発表する、お稽古生を募集しています。
詳しくはこちらをごらんください。
https://www.granship.or.jp/visitors/news/detail.php?id=3043

https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3219
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
三重県 【第41回上野城薪能】
開場:午後5時15分 開演:午後6時

伊賀上野城本丸広場 特設会場(伊賀市上野丸之内114)

※雨天の場合は、伊賀市文化会館(伊賀市西明寺3240-2)に変更

※荒天により中止する場合もあります。

※開演後に中止となった場合、払い戻しは行いません。

能の話 武田大志
観世流 能  「経正」(つねまさ) 吉井基晴 原大
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 谷口正壽
大蔵流 狂言 「寝音曲」(ねおんぎょく) 茂山七五三 茂山宗彦
観世流 能  「葵上」(あおいのうえ)味方玄 味方梓 原大 原陸 茂山逸平
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光範
このほか能の解説など

●S席 3,000円
 A席 2,000円・高校生以下 1,000円

(中学生以下先着30名 無料 ※要整理券、保護者同伴)
※中学生以下先着30名の整理券配布終了後は、高校生以下料金での鑑賞となります。

呈茶 500円

先着100名。呈茶は午後4時から午後5時30分まで受付。公演会場に併設する呈茶会場にて提供。

チケットプレイガイド・整理券配布場所
チケットは下記の施設で販売します。(整理券も下記施設で配布します。)

伊賀市文化会館   電話 0595-24-7015
青山ホール     電話 0595-52-1109
※残席がある場合は、当日の開催会場でも販売します。

チケット販売開始(整理券配布開始) : 7月14日(日)午前9時から

定員
300席

各種座席種類内で自由席

https://www.city.iga.lg.jp/0000009221.html
http://igaueno-castle.jp/?page_id=35
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
京都府 【SHITE シテ。2024】
12時開場 13時開演 京都観世会館

★能 菊慈童 遊舞之楽 河村晴久
★能 百万 樹下千慧
★能 自然居士 松野浩行 

●1F全席指定 5,000円
 2F全席指定 2,000円
 学生:1F2F共に1,000円引き(未就学児不可)

■お申し込み・お問い合わせ 林能楽会 075-751-8158(月〜金曜日 9時から17時)
http://hayashi-soichiro.jp/
http://kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
京都府 【2024シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 」〜能と『源氏物語』を、かさねて楽しむ〜【旧三井家下鴨別邸】】
旧三井家下鴨別邸の主屋2階座敷(通常非公開エリア)

アクセス
市バス「葵橋西詰」下車徒歩約5分
市バス「出町柳駅前」下車徒歩約5分
京阪電車「出町柳」駅下車徒歩約5分
※駐車場がございません。公共交通でお越しください。
ホームページ https://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/

【シリーズテーマ】
「はじめての能! 」〜能と『源氏物語』を、かさねて楽しむ〜

【日時】
 第1回:4月29日(月祝) 能「葵上」
 第2回:7月15日(月祝) 能「半蔀」
 第3回:9月14日(土)   能「野宮」  ※ ゲスト:山田伊純
 第4回:11月10日(日) 能「玉鬘」

【時 間】 10:30〜12:00 (10:00〜受付開始)
 
【内容】
・映像をまじえながら能の“味わい方”を講義
・四季折々の古典の名文を紹介
・謡の体験(有名な能の一節をみんなで謡ってみよう!)
・謡の実演鑑賞(お座敷ならではの迫力や臨場感)
・お抹茶とお菓子付き

【場 所】 旧三井家下鴨別邸 2階座敷
【定 員】 20名程度
【料 金】 4,000円税込 (抹茶券付、別途入館料600円)
【受 付】 最下段参照

【お願い】
施設では、以下の衛生対策を実施しています。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
〇入館時は、手指のアルコール消毒をお願いしております。
〇換気対策として、適宜、室内の窓を開放しています。
〇文化財保護の観点から、大きなお荷物はご入館時に受付にてお預けいただきます。

【講師】有松遼一(ありまつりょういち)

 能楽師ワキ方高安流

【第3回 特別ゲスト】山田伊純(やまだいすみ)
 能楽師シテ方金剛流

お問い合わせ
事前申込み制です。
メールにてお申し込みください。

メールでのお申込み arimatsu.noh.office☆gmail.com ☆を@に変えて送信
以下の内容を記載の上、送信してください。
@イベント名「はじめての能!」〇月の部 ※4/29(月祝)は午後の部のみとなります。
A代表者氏名
B参加人数
C電話番号
D住所
Eメールアドレス

お申込み受付回答
返信メールでの回答をもって予約の成立といたします。
迷惑メール対策をされている場合、ドメインgmail.comのメールを受信できるよう設定願います。

申込締切
定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

■お問い合わせ
旧三井家下鴨別邸TEL:075-366-4321(9:00〜17:00※水曜休館)
TEL 075-366-4321
arimatsu.noh.office☆gmail.com ☆を@に変えて送信
お問い合わせURL https://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=9706
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
大阪府 【萬狂言 大阪公演】
14:30開演 大槻能楽堂

解説 小笠原由祠
素囃子「神舞」
狂言「朝比奈」小笠原弘晃 野村万之丞
狂言「連歌盗人」小笠原由祠 野村万禄 野村萬
狂言「魚説法」泉愼也
狂言「止動方角」野村万蔵 野村拳之介 野村万禄 野村眞之介


●チケット
松席 8,000円
竹席 6,000円(シニア60歳以上4,000円/教職員4,000円)
梅席 3,500円(小〜大学生3,000円)
※価格は消費税込。全席指定。
※未就学児入場不可。
※通信講座受講生、放送大学、老人大学は一般料金です。

<取扱い窓口>
セクターエイティエイト 06-6353-8988(平日10:30-17:00)
KENSYOインターネットチケットサービス
チケットぴあ ※ぴあでは7/17(水)〜取り扱い

ヨロズチケット  ※7月3日(水)取扱い開始
※インターネット購入〈ヨロズチケット〉について、予約後、後日お近くのセブンイレブンで支払いとチケット発券ができます(手数料等は別途必要です)。
※この公演は、〈ヨロズチケット〉からお申込みでクレジット決済分に限り、チケットレス入場(れすQ)がご利用いただけます。公演当日はQRコードをかざしてご入場となり、QRコードの発行手数料は紙チケットよりもお得です。

◎お電話でチケットお申込みの場合 萬狂言 0120-807-305(平日11〜18時)
留守番電話にお名前と折返し先のお電話番号を録音していただきましたら追ってご連絡
https://yorozukyogen.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
兵庫県 【上田観正会定式能】
12時開演 上田観正会能楽堂
11時40分からお話・能への誘い

★狂言 察化 茂山千五郎
★能 通小町 雨夜之伝 上田拓司

終演後15分後
青年研究能 入場無料
★能 巻絹 上田嶺貴

●一般前売 4500円 学生前売 1000円
 一般当日 5000円 学生当日 2000円

■上田観正会能楽堂 078−691−5449
https://kanshou.com/
https://yukikasada.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
奈良県 【柳澤吉里郡山入部300年記念 柳沢文庫歴史塾(郡山学)「見えぬものを観る 聞こえぬものを聴く 日本の世界「能楽」」】
日 時
令和6年9月14日(土)14:00〜15:30

会 場
DMG MORI やまと郡山城ホール 小ホール

講 師
辰巳 満次郎 氏 (宝生流能楽師)

定 員
200名 ※事前申込。当日参加も可能ですが、満席の場合はご参加いただけないこともあります。

参加費
300円 (柳沢文庫友の会会員の方は参加費無料)

申込方法
問い合わせフォームよりお申し込み下さい。

※お問い合わせ内容に、「9月14日歴史塾参加希望」と記入ください。

※メールアドレスが携帯のアドレスの場合、パソコンからのメールが受信できるようにしてください。

申込締切
令和6年9月3日(火)必着。

講演要旨
・引き算の美学とは?

・最も古く、最も前衛的な能楽?

・観客1人1人がクリエーター?

・何故武将たちが能を好んだか?

また、10月5日(土)に郡山城跡内で開催する「郡山城 能楽公演」の演目について特別に解説していただきます。

https://www.yanagisawabunko.or.jp/xo_event/r06_rekishijyuku0914/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
香川県 【かがわ能楽講座】
14時(13時半開場)レクザムホール小ホール棟5階 多目的大会議室 玉藻

第2回 9月14日(土)能になった源氏物語 ワキ方の謡
 講師 ワキ方下掛宝生流 安田登

第3回 11月2日(土)能楽研究者としての視点 能楽の楽しみ方 能・狂言の魅力を知ろう
 講師 三浦裕子

第4回 12月8日(日) 能 舞・謡を楽しむ
 講師 伶以野陽子

第5回 2025年1月19日(日)狂言を楽しむ
 講師 狂言方 和泉流 山下浩一郎

第6回 2025年2月24日(月・祝)日本のクラシック音楽を楽しむ 笛・小鼓
 講師 笛方 森田流 杉信太朗
    小鼓方 幸流 曽和鼓堂

●1講座 一般2200円 友の会2000円 高校生以下500円

メールで申し込み 講座番号・氏名・電話番号を明記の上
bunka☆anabuki-enter.co.jp ☆を@に変えて送信

■県民ホールサービスセンター 087−823−5023
https://kenminhall.com/ticket/%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%82%8F%E8%83%BD%E6%A5%BD%E8%AC%9B%E5%BA%A7/
(こっこ)
▲top
 2024年9月14日(土) 
福岡県 【薬院遊美】
15時45分開場 16時開演 薬院 鷹の会能舞台

能・葵上の物語

能で現す源氏物語

鷹尾維教

●3000円 takanokai2017takao☆gmail.com ☆を@に変えて送信

https://takanokai.jp/2024/05/22/2024%e5%b9%b4%e4%b8%8b%e5%8d%8a%e6%9c%9f%e3%80%80%e8%96%ac%e9%99%a2%e9%81%8a%e7%be%8e/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

實盛

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生1000円(30歳未満) 小人200円(各資料代込) 

資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukaimail.html

http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
東京都 【宝生会特別公演】
13時 宝生能楽堂

★能「実盛」(さねもり)
シテ:今井泰行 ワキ:殿田謙吉 ワキツレ:舘田善博、御厨誠吾 間:前田晃一
笛:槻宅聡 小鼓:幸正昭 大鼓:佃良勝 太鼓:吉谷潔
後見:武田孝史、野月聡
地謡:三川淳雄、大坪喜美雄、辰巳満次郎、大友順、和久荘太郎、亀井雄二、藪克徳、金森隆晋

★狂言「鶏聟」(にわとりむこ)
シテ:三宅右近 アド:三宅近成、澤祐介、金田弘明

★能「砧」(きぬた)
シテ:小林与志郎 ツレ:當山淳司 ワキ:宝生欣哉 ワキツレ:渡部葵 間:三宅右矩
笛:一噌庸二 小鼓:曽和正博 大鼓:國川純 太鼓:三島元太郎
後見:朝倉俊樹、小倉健太郎
地謡:前田尚廣、佐野由於、金森秀祥、橋亘、渡邊茂人、橋憲正、東川尚史、金森良充

★能「石橋」(しゃっきょう)
シテ:田崎甫 ツレ:木谷哲也、ワキ:大日方寛
笛:藤田貴寛 小鼓:清水和音 大鼓:柿原光博 太鼓:梶谷英樹
後見:宝生和英、小倉伸二郎、内藤飛能、辰巳大二郎
地謡:東川光夫、佐野登、山内崇生、水上優、小林晋也、澤田宏司、佐野玄宜、佐野弘宜

●S席13200円 A席11000円 B席9900円 C席8800円 D自由席6600円
 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜日・年始年末休み) 
http://www.hosho.or.jp/ticket/
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
東京都 【鳩森八幡神社秋季例大祭奉納 神賑能】
18時 鳩森八幡神社 能楽殿

・火入れ式

・仕舞「岩舟」長谷 猪一郎

   「実盛クセ」伊藤 眞也

   「松風」北山 春彦

   「龍田キリ」塚原 明

   「玉之段」阪本 昂平

   「舟弁慶キリ」櫻間 右陣

・能「羽衣」阪本 葉 野口琢弘
 笛 成田寛人 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 梶谷英樹
 地頭 伊藤眞也

・附祝言

●観覧無料
https://www.hatonomori-shrine.or.jp/
http://www.sakurama.com/post/%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%BC%94%E8%83%BD%E4%BA%88%E5%AE%9A
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
東京都 【梅若会定式能】
12時開場 13時開演 梅若能楽学院会館

★舞囃子 融 高橋栄子
 笛 藤田次郎 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則

★能 経政 鈴木矜子 大日方寛 
 笛 藤田次郎 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則
 地頭 山村庸子

★狂言 腹不立 山本泰太郎 山本則秀 若松隆

★能 芭蕉 梅若長左衛門 宝生常三 山本則重
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 白坂信行
 地頭 山崎正道

●自由席7000円 
 正面指定席 別途1000円(指定ご希望の方は1週間前までにお申し込みください)

■公益財団法人梅若会
TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749
https://umewaka.org/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
東京都 【雪月花 しみかん十二月往来】
16時30分開場/17時00分開演(19時終了予定)

会場:桜匠館
京王井の頭線「浜田山」駅より徒歩7分
〒168-0065 東京都杉並区浜田山4丁目10−8

『楊貴妃』金春禅竹 作

出演:清水寛二(舞・謡)
策士:飯名尚人

料金:3,000円

予約はこちらから
https://dance-media.com/sgk/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
京都府 【ふらっと狂言会 in 京都】
13時30分 河村能舞台 

★解説 野村万之丞
★和泉流 狂言「柿山伏」野村眞之介
★大蔵流 狂言「清水」茂山竜正
★和泉流 狂言「六地蔵」野村万之丞

●3,000円 29歳以下 2,000円

■萬狂言 03-6914-0322
https://yorozukyogen.jp/index.html
http://www.nohkyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
京都府 【第78回今井後援会能】
13時半 金剛能楽堂

★能「半蔀」今井清隆 村山弘 山下守之 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽
 地頭 松野恭憲
★狂言「清水」茂山千五郎 松本薫
★能「鉄輪」今井克紀 有松遼一 原陸 島田洋海
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光範
 地頭 金剛龍謹

●前売8,000円 当日8,500円
 (後援会能ですので会員席があるためこちらは脇正面)
 学生3,500円(二階席)

■今井後援会 075-491-2647
https://imaikatsunori.com/
https://www.p-kodou.com/info.php
http://www.nohkyogen.jp/event/kansai/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
大阪府 【大槻能楽堂 創立九十周年記念公演】
14時 大槻能楽堂

★狂言 萩大名 茂山七五三 茂山宗彦 網谷正美
★能 大原御幸 建礼門院 観世清和 後白河法皇 大槻文蔵
 坂口貴信 林宗一郎 福王茂十郎 福王和幸 福王知登 喜多雅人 茂山千之丞
 笛 素地市和 小鼓 飯田清一 大鼓 河村大
 地頭 岡久広

●前売 S席9900円 A席7700円 B席6600円 学生(B席)4400円
 
U25(B席)2000円(座席数制限あり)

当日1000円増

先行販売 7月5日 一般販売 7月16日

90周年記念公演セット券

S席28000円 A席21000円 B席18000円

先行販売6月27日 一般販売7月2日

■大槻能楽堂06-6761-8055
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
大阪府 【こころが整う 能楽体験講座 「能活」】
11時00分〜12時00分 山本能楽堂

講師 山本 章弘(重要無形文化財総合指定保持者)
   前田 和子 山本 麗晃 ほか

●料金:2,000円

■公益財団法人 山本能楽堂 06-6943-9454
https://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
和歌山県 【高野山 世界遺産登録20周年記念 能公演 新作能 空海 万燈万華の祈り】
18時 高野山壇上伽藍 金堂仮設能舞台
新作能 空海
前シテ 巡礼者 片山九郎右衛門
前ツレ 不動明王 観世 淳夫
後シテ  空海 観世銕之丞
アイ   能力 野村太一郎
      笛 松田 弘之
     小鼓 大倉源次郎
     大鼓 大倉慶乃助
     太鼓 小寺真佐人
恵果和尚・地頭 浅井 文義
     地謡 浦田 保親
        浅見 慈一
        長山 桂三
        安藤 貴康
     後見 分林 道治
        味方  玄
   作・演出 笠井 賢一
●A席12000円 B席10000円
■お問合せ アトリエ花習 090−9676−3798
http://atelierkashu.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
広島県 【大島能楽堂 定期公演】
12時半 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)

★解説 山中玲子
★仕舞 柏崎 道行 大島政允
★仕舞 融 塩津哲生
★狂言 察化 茂山あきら 茂山逸平 井口竜也
★能 野宮 大島衣恵 江崎欽次朗 茂山茂 
 笛 竹市学 小鼓 吉阪一郎 大鼓 亀井広忠
 地頭 長島茂

16時頃まで

●優待券(4回分) 20,000円
 一般券      6,000円
 学生券      2,000円
ご予約によりお席の指定(正面)が可能
・指定料      2,000円
■喜多流大島能楽堂 TEL 084-923-2633 FAX 084-923-8730
 E-mail:osimano@orange.ocn.ne.jp
http://www.noh-oshima.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月15日(日) 
熊本県 【熊本「万作・萬斎の会」】
時間:14:00〜(13:00開場)
場所:熊本県立劇場
★狂言のおはなし 石田幸雄
★狂言「月見座頭」野村万作、深田博治
★狂言「木六駄」野村萬斎、野村裕基、高野和憲、石田幸雄
●入場料
 S席:8,800円
 A席:6,600円
 B席:5,500円
 自由席:3,300円
■チケット販売所
 ・チケットぴあ https://t.pia.jp(Pコード:525-046)
 ・熊本県立劇場/熊日プレイガイド
 ・大谷楽器上通本店
 ・蔦屋書店熊本三年坂
■総合申込み・問合せ
 ノマ企画内 ふくおか「萬斎の会」事務局
 TEL 092-781-1267
 FAX 092-781-1268
 mail info@nomakikaku.com
 受付 10:00〜18:00(土・日・祝 休)
(toyo)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
東京都 【第46回小金井薪能】
14時開演 小金井 宮地楽器ホール 大ホール

★能  「吉野天人」- 天人揃 &#8211; 津村禮次郎 他
★狂言 「真奪」 山本泰太郎 他
★創作舞劇「黄金桜」- 原作・林 望 &#8211; 宝満直也、秋山 瑛、津村禮次郎 他

●全席指定 S席 7,000円 A席 5,000円 (就学前児童の入場は出来ません)
小金井宮地楽器ホール 2階チケットカウンター (042-680-8099)
チケットぴあ Pコード 527-202
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2420229

7月1日 発売開始

https://koganeitakiginou.jp/takiginou46pr1/
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
東京都 【第六回 杉信の会】
午後2時開演(開場午後1時半)セルリアンタワー能楽堂

★能 満仲  宝生和英 武田孝史 藪俊太朗 内藤瑞駿
       福王和幸 三宅近成
       杉信太朗 飯田清一 柿原弘和
★ごあいさつ&トーク 宝生和英 杉信太朗
★一調一管 葛城
  金井雄資 田邉恭資 杉市和
★狂言 石神  三宅右矩  杉信太朗 田邉恭資
https://twitter.com/sugishin_no_kai/status/1761633323825463750?t=XjfAubFHaFaCB14PcD20gg&s=19
●チケット(全席指定) 7月20日(土)10:00&#12316;
正面11,000円
脇正面10,000円
中正面9,000円
■申込み
杉信の会事務局 sugishin.jimukyoku@gmail.com

 
(織瀬)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
東京都 【梅若万佐晴追善 梅香会】
午前10時00分(9時30分開場)国立能楽堂

●無料
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2024/82533/
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
石川県 【第82回篁宝会 米寿 傘寿 記念の会】
9:30〜 石川県立能楽堂(金沢市石引4丁目18-3)

太鼓方麦谷清一郎の米寿とシテ方藪俊彦の傘寿を記念して行われる清響会・篁宝会の合同社中発表会
両師出演の能「鶴亀 曲入」のほか 能「乱」や多数の舞囃子・仕舞・連調などが行われます

入場無料

https://www.kanazawanohgakukai.jp/schedule/20240916/
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
愛知県 【静かに 傾く(かぶく・かたむく)】
14時開場 14時半開演 愛知県芸術劇場 小ホール

棒の手 ルーツ・解説 
講師 林和利 伝承文化研究センター所長
   鎌田志保 鎌田流9代目宗家
 資料映像 狂言 棒縛 野村万作 野村萬斎
鎌田流「棒の手」実演
講演 名著から読み解く〈心身の技芸〉と〈文化伝承〉
 秋満吉彦 「100分de名著」担当テレビプロデューサー
 笛 一噌幸弘 モノローグ 市川櫻香 市川阿朱花 米澤葉月
地域にゆかりの秘曲 一菅「津島」一噌幸弘

●一般:2,000円
 特別席:3,000円
 学生1000円(カンフェティ取り扱いなし)
(全席自由・税込)

カンフェティチケットセンター0120-240-540(平日 10:00~18:00)
芸文プレイガイド 052−972−0430
栄プレチケ92 052−953−0777

■お問合せ先:日本の伝統文化をつなぐ実行委員会 [tel]052-323-4499
https://www.confetti-web.com/events/2610
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
京都府 【大江定期能 夜能】
17時半開演 大江能楽堂

★舞囃子 三輪 二段神楽 大江又三郎
 笛 竹市学 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 井上敬介
★狂言 隠狸 小笠原由祠 小笠原弘晃
★仕舞 松風 浦田保親
★仕舞 遊行柳 クセ 片山九郎右衛門
★能 三井寺 
 大江信行 大江実咲 宝生欣哉 宝生尚哉 宝生朝哉 小笠原由祠 小笠原弘晃
 笛 竹市学 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 地頭 片山九郎右衛門

●全自由席 前売3500円 学生2000円 当日4000円

■大江能楽会 075−561−0622
チケットはホームページのお問合せからもお申込み可能
https://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/
https://twitter.com/ooenougakudo
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
兵庫県 【第12回 和のしらべ】
時間13:00開演(12:30開場/17:30頃終了予定)湊川神社神能殿

★素囃子「水波之伝」
 笛 野口 亮 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也
★狂言 「福の神」茂山七五三 茂山逸平 茂山慶和
★連管 「楽」笛 貞光訓義 貞光智宣 貞光卓生
★舞囃子「八島」宇竜成
 笛 森田啓子 小鼓 橋奈王子 大鼓 山本哲也
★舞囃子「屋島」笠田祐樹
 笛 貞光智宣 小鼓 久田陽春子 大鼓 山本寿弥
★連調 「笠之段」廣田幸稔 豊嶋晃嗣 小鼓 成田達志 成田 奏
★舞囃子「藤」今井清隆
 笛 赤井要佑 小鼓 久田舜一郎 大鼓 上野義雄 太鼓 上田悟 
★連調 「蝉丸」吉井基晴 笠田祐樹 大鼓 辻 雅之 辻 芳昭
★舞囃子「邯鄲 盤渉」上田貴弘
 笛 赤井啓三 小鼓 清水晧祐 大鼓 守家由訓 太鼓 中田一葉
★一調 「鐘之段」藤井完治 小鼓 大倉源次郎
★一調 「龍田」豊嶋彌左衞門 太鼓 三島元太郎
★能「内外詣」金剛永謹 金剛龍謹 福王茂十郎 福王知登 喜多雅人
 笛 斉藤敦 小鼓 上田敦史 大鼓 大村滋二 太鼓 中田弘美
 地頭 種田道一

●指定席 8,000円
 自由席 5,000円
 学生席 3,000円
 升席(5人まで)18,000円

お申込み・お問合せ 
調和会事務局 nougaku-hayashi☆hanshin.zaq.jp
                 ☆を@に変えて送信
FAX 06-4981-2777
湊川神社神能殿 078-371-1358(10時〜16時) 
チケットぴあ https://t.pia.jp(Pコード527-765)
カンフェティ https://confetti-web.com/@/wanoshirabe
       カンフェティチケットセンター 0120-240-540
各受付開始 8月1日(木)10時より

阪神能楽囃子連盟 調和会 http://nougaku-hayashi.com
https://www.minatogawajinja.or.jp/shinnouden/event/9424/
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
熊本県 【藤崎八旛宮例大祭御旅所御能】
9時 段山御旅所能舞台(藤崎八幡宮ではありません)

素謡「翁」
半能「高砂」
半能「敦盛」
狂言「盆山」
半能「六浦」
半能「野守」友枝真也

●無料
こちらに番組・場所の地図など載ってます
https://fujisakigu.or.jp/news/%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E8%97%A4%E5%B4%8E%E5%85%AB%E6%97%9B%E5%AE%AE%E4%BE%8B%E5%A4%A7%E7%A5%AD%E5%BE%A1%E6%97%85%E6%89%80%E5%BE%A1%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
(こっこ)
▲top
 2024年9月16日(月) 敬老の日
大分県 【大分「万作・萬斎の会」】
時間:14:00〜(13:00開場)
場所:平和市民公園能楽堂
★狂言のおはなし 深田博治
★小舞「八島 後」野村裕基
★狂言「鐘の音」野村万作、高野和憲
★狂言「泣き尼」野村萬斎、石田幸雄、深田博治
●入場料
 椅子席:8,800円
 桟敷席:6,600円
■チケット販売所
 ・チケットぴあ https://t.pia.jp(Pコード:525-049)
 ・平和市民公園能楽堂
 ・大分トキハプレイガイド
 ・別府トキハプレイガイド
■総合申込み・問合せ
 ノマ企画内 ふくおか「萬斎の会」事務局
 TEL 092-781-1267
 FAX 092-781-1268
 mail info@nomakikaku.com
 受付 10:00〜18:00(土・日・祝 休)
(toyo)
▲top
 2024年9月17日(火) 
東京都 【「狂言の世界 其の五」善竹十郎】
14:00(開場13:30) 歌舞伎座3階花篭ホール

能楽とは能と狂言のDUOの世界!

DUOとは...
・能…悲劇的要素が強い
・狂言…喜劇的要素が強い

【講師】大蔵流狂言方 善竹十郎

●参加費:4,000円(会員割引・青少年割引共に対象外です)
※先着100名様《自由席》

【参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会 】
 下部の予約フォームより、
『イベント名「9/17狂言の世界」/お名前/電話番号/
メールアドレス/申込人数 』をお知らせください。
後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。

https://www.tpac.info/events/detail/id=627
(こっこ)
▲top
 2024年9月17日(火) 
東京都 【観世能楽堂キッズプログラム こども能楽アカデミー第四期】
お稽古日(全6回)
令和6年 9月17日(火)、9月24日(火)、10月8日(火)、
10月15日(火)、10月29日(火)、11月12日(火)


時間・対象学年 年齢・学年に合わせてクラス分けいたします

【幼児クラス 16:00〜16:30】
対象:3歳(未就園児可)・保育園・幼稚園
※親子でのご参加可

【低学年クラス 16:00〜16:50】
対象:小学1〜3年生

【高学年クラス 17:30〜18:30】
対象:小学4〜6年生・中学生・高校生

会場 観世能楽堂

講師 角幸二郎・金子聡哉・渡邉瑞子・田口亮二・寺井美喜 他
   観世会所属能楽師

参加費 
幼児クラス 4,000円(初回2回分)
※3回目以降の御参加費は1回1,500円をご来場時にご精算いただきます
※全6回ご出席の場合、合計10,000円

小学生 7,000円(初回2回分/テキスト代含む)
※3回目以降の御参加費は1回2,500円をご来場時にご精算いただきます
※全6回ご出席の場合、合計17,000円

中学生・高校生 21,000円(全6回分/テキスト代含む)

持ち物
白足袋
※裏面に滑り止めなどが着いていないものをご持参下さい
※お申し込み時に能楽堂にて足袋をご購入いただくことも可能です。(1,500円・税込)
申込フォームに足袋のサイズをご明記ください。(9月2日(日)受付分まで)

ご参加についての注意事項
・原則、全稽古日程に時間通り参加できる方を対象としております。
(対象学年によってご参加回数条件が異なります)
・小学3年生以下は、必ず保護者または保護者代理の方の送迎が可能であることをお願いしております(保護者様のご見学可)
・所定の定員数に満たない場合、開講しない場合もございます。
・社会情勢を鑑み、内容を変更又は中止する場合がございます。

【お申込み・お問合せ】
8月30日(金)10:00より受付開始
観世能楽堂 03-6274-6579
https://kanze.net/publics/index/662/
(こっこ)
▲top
 2024年9月17日(火) 
兵庫県 【イチからの能楽講座〜古典に恋して〜】
開演 19時〜20時 / 開場 18時40分

会場 高砂ビル内 100BANスタジオ (三宮駅徒歩7分)

能「敦盛」 一曲解説

講師 笠田祐樹

●一般 1500円

■笠田能楽会(078-330-7265)
https://yukikasada.com/event.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月18日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「定家」】
洋食 素敵屋さん(アルピーノ村)
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-147
TEL:048-644-9961
WEB:https://www.alpino.co.jp/suteki/
JR京浜東北線/宇都宮線/高崎線「さいたま新都心駅」徒歩8分

全3回(月1回水曜日) 7/24・8/21・9/18
14:00〜15:00 ※終了後ティータイム
※講座のみのご参加も可能

講師 奥川恒治

受講料
1回 6,300円
※ケーキセット(900円〜)は別途精算となります
※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可

必要なもの
観世流謡本(定家―2,500円)

初めての方限定・謡本セット
1回 7,500円(税込)

※2回目以降のご参加は1回6,300円(税込)

詳しくはこちら
https://nohnohana.com/afternoontea/2024-teika/
(こっこ)
▲top
 2024年9月18日(水) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2024年9月18日(水) 
愛知県 【第一回 豊川薪能】
17時半開場 18時半開演 20時40分頃まで

豊川稲荷境内特設舞台 雨天 豊川稲荷瑞祥殿2階

★仕舞 半蔀 味方玄
★仕舞 融 林宗一郎
★狂言 仏師 野村又三郎 野村信朗
★能 葵上 梓之出 
 味方團 樹下千慧 原大 原陸 野村又三郎
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝

●エリア自由席 SS席10000円 S席8000円 A席5000円

詳しくはこちら お申し込みもこちらから
https://toyokawatakiginou.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月19日(木) 
兵庫県 【第46回 生田薪能】
18時 生田神社 https://ikutajinja.or.jp/

境内特設舞台(雨天時は拝殿)

仕舞 野宮 上田拓司
仕舞 須磨源氏 大西礼久      
狂言 文山立 善竹隆平 善竹隆司 
能 葵上 梓之出 藤井丈雄 上田宜照 福王知登 喜多雅人 善竹隆司
 笛 赤井要佑 小鼓 成田達志 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
 地頭 藤井完治

●前売:2,500円 当日:3,000円 
 学生:2,000円 学生当日:2,500円

生田神社(Tel.078-321-3851)または藤井定期能楽会(Tel.078-842-1691)

https://dainokai.com/appearance/%E7%AC%AC%EF%BC%94%EF%BC%96%E5%9B%9E%E3%80%80%E7%94%9F%E7%94%B0%E8%96%AA%E8%83%BD/
https://yukikasada.com/event.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
宮城県 【笑いの芸術「野村万作・萬斎 狂言公演」】
19:00 開演 ( 18:00 開場 ) 東京エレクトロンホール宮城

★解説 高野和憲
★狂言 舟ふな 石田幸雄 中村修一
★狂言 月見座頭 野村万作 高野和憲
★狂言 千切木 
 野村萬斎 深田博治 月崎晴夫 内藤連 飯田豪 岡聡史 野村裕基

●S席 6000円 A席 4500円 学生1500円

■東京エレクトロンホール宮城 022-225-8641
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2416585&rlsCd=001
https://miyagi-hall.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半 国立能楽堂

《月間特集 刊行400年 仮名草子「竹斎」と能》

狂言 膏薬煉(こうやくねり)(大蔵流) 茂山茂 茂山逸平

能  西行桜(さいぎょうざくら)(宝生流)
  武田孝史 宝生欣哉 大日方寛 宝生尚哉 宝生朝哉 野口能弘 茂山七五三
  笛 赤井啓三 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 桜井均
  地頭 大坪喜美雄

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=8月10日(土)午前10時より
窓口販売=8月11日(日・祝)より

*字幕あり(日本語・英語)

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金
正 面=5,500円
脇正面=3,700円(学生2,600円)
中正面=3,300円(学生2,300円)

※障害者の方と介護者1名は2割引です。
※インターネットでも学生料金・障害者割引による申し込みが可能です

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
東京都 【石牟礼道子新作能「不知火」を見る】
午後7〜9時30分(30分前開場)
 会場:アテネ・フランセ文化センター(千代田区神田駿河台2-11)
参加費:一般2000円、30代以下1000円

申込:事前に詞章をお送りしますので、9月10日(火)までにお電話やFAX、メールでご連絡ください。
    ※FAX・メールでご連絡いただく場合、ご住所と電話番号もご記載ください。

完全予約制

■水俣フォーラム 03-3208-3051 FAX03-3208-3052
メール mf1997@minamata-f.com
https://npo.minamata-f.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
山梨県 【第24回笛吹薪能】
18時開場 19時開演 笛吹市スコレーセンター集会室

★仕舞 鵺 角当直隆
★狂言 縄綯 山本東次郎
★能 鵜飼 梅若紀彰

●全席指定 一般3000円 高校生以下1000円
 
7月1日(月)8時半より発売

バックステージツアー 
9月20日16時から17時 要事前申込
定員30名 先着順 公演チケット購入者対象
●無料
申込方法 窓口・電話・web 

■笛吹市スコレーセンター 055−263−7959

詳しくはこちら
https://fuefuki-zaidan.jp/event/3438/
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
愛知県 【能×茶 極楽浄土編 能と茶道を愉しむ会】
法厳尼寺(西尾市寄近町堂本23)
https://www.instagram.com/hougonniji/

第一部 10時から12時
第二部 13時半から15時半

極楽に関連する能の演目についてのお話 加藤洋輝
極楽に因んだお茶道具を使ってのお茶会 磯貝宗奏
極楽を描いた當麻曼荼羅の由来と絵解き 朝岡知宏

参加費 2500円(抹茶・季節のお菓子付き)

■法厳尼寺0563-57-3551
https://x.com/taiko_no_kato/status/1824799880726090084
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
京都府 【第58回「上京薪能」】
白峯神宮(〒602-0054 今出川通堀川東入北側)
※雨天の場合は金剛能楽堂(〒602-0912 上京区烏丸中立売上ル)
※雨天時はかがり火は焚きません
    
第一部 午後4時(開  場 午後3時30分)
      各社中による舞囃子(まいばやし)、仕舞(しまい)、素囃子(すばやし)、
      居囃子(いばやし)、箏(こと)演奏の発表      

第二部  午後6時(終演予定 午後8時30分)
麗調会・箏「初鶯(はつうぐいす)」
観世流・仕舞 箙 河村和貴
    仕舞 羽衣 河村和晃
    仕舞 山姥 キリ 河村博重
金剛流・仕舞 野宮 種田道一
観世流・舞囃子 融 河村晴久
 笛 森田保美 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 井林久登 太鼓 前川光範
大蔵流・狂言 梟 茂山宗彦 松本薫 網谷正美
観世流・能 巻絹 河村晴道 河村浩太郎 有松遼一 茂山千之丞 
 笛 森田保美 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 井林久登 太鼓 前川光範
 地頭 河村博重 

●前売券2,500円、当日券3,000円(ただし、前売券が残った場合のみ販売)
      ※チケットの払い戻しはできません。
      ※会場でPeatixのチケットの購入画面表示とお名前をお申し付けください。
       事務局で確認後、紙のチケットと引き換えさせていただきます。
      ※チケットの半券があれば途中退出後も再入場が可能です。
      ※全席自由席です。 
チケットはこちらから 
https://58thkamigyotakigino.peatix.com/

窓口販売

8月21日(水曜日)午前9時から、上京区役所地域力推進室(1階1番窓口)と白峯神宮で販売します。

※予定枚数に達し次第販売終了
https://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000329822.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
岡山県 【和の感動体験 狂言鑑賞 岡山後楽園】
開催時間 14:00〜15:00(開場13:30)
※食事付きプランの時間は12:00〜13:30(食事後に係員が能舞台まで案内)

開催場所 岡山後楽園 能舞台・栄唱の間
住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話番号 086-231-5633(岡山後楽園 和の感動体験事務局)

後楽園の能舞台及び狂言についての解説
演目の紹介・解説、発声体験
狂言鑑賞 金藤左衛門
所作体験

出演 田賀屋夙生 島田洋海

●鑑賞料/1番組2,500円 ※入園料が別途必要です
※荒手茶寮のお食事つきプランは追加料金 +4,000円(7日前までに要事前予約)

<別途、岡山後楽園の入園料が必要です>
大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料
※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください
※団体は20名以上で、それぞれの料金の2割引き

定員 各日50名

お申し込みなど詳しくはこちら
https://www.jtb.co.jp/stores/j6581-0/wa_korakuen/
(こっこ)
▲top
 2024年9月20日(金) 
沖縄県 【楽しむ能「楽」プロジェクト!美ら海能 in 沖縄美ら海水族館】
19時45分開演 沖縄美ら海水族館 黒潮の海 大水槽前
https://churaumi.okinawa/

19時45分開演 20時45分終演予定

スペシャル企画 水族館バックヤードの特別見学を開催!
ジンベエザメやマンタのいる「黒潮の海」水槽の裏側を解説員がご案内!

【所要時間】 45分程度(18時30分開始)
【参加料】 無料
公演参加者限定のイベントです。
参加ご希望の方は、18時20分までに「P6駐車場」にて受付をお済ませください。
18時20分以降にお越しの方はご参加いただけません。
スニーカーなどの滑りにくい履物での参加をお勧めしております。

バックヤード見学【参加】 18時20分までにお越しください。
バックヤード見学【不参加】 19時までにお越しください。

受付
受付は「P6(北ゲート前)駐車場」
「P6駐車場」にて、17時50分より受付を開始。
受付時、本公演への参加証明書をお渡しいたします。
水族館内での受付はいたしません。ご注意ください。

お車の方は必ず「P6駐車場」に駐車ください。
「P6駐車場」以外の駐車場は、19時以降出入り不可となり駐車できません。
駐車場料金は無料です。

★解説
★狂言「昆布売」
シテ(大名)澤 祐介 アド(昆布売)大塚 出
★能「羽衣」
シテ(天人)金子 敬一郎
ワキ(漁夫白龍)舘田 善博
笛 山村 友子 小鼓 飯冨 章宏 大鼓 佃 良太郎 太鼓 吉谷 潔

チケット発売日
2024年8月26日(月) 10時〜9月19日(木)

●全席自由 限定50名
 3,000円
チケットぴあ
(WEB / Pコード528-868)
注意事項
未就学児のご入場はご遠慮頂いております。
お受取り・お支払い方法によって、別途手数料がかかる場合がございます。
チケットの未発券や払い戻しなど、チケットに関するお問い合わせはプレイガイドまでお願いいたします。
9月19日(木)を過ぎてからのチケットのご購入については当日券になります。
販売期間にかかわらず、チケットが売り切れ次第、販売を終了させていただきますので予めご了承ください。
上演中の写真撮影、録音・録画は固くお断りいたします。
当日は主催者、関係者、メディアによる撮影が入る場合がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されますので予めご了承ください。
出演者は都合により変更させていただく場合がございます。

https://www.nohgaku.or.jp/special2024/performance/okinawa_240920
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
東京都 【三人の会 特別公演 坂口貴信 独立十五周年記念】
開演:14時(開場13時20分、終演16時50分)
会場:観世能楽堂

★舞囃子 小袖曽我
 谷本健吾 川口晃平
 竹市学 観世新九郎 亀井洋祐

★仕舞 老松 坂口信男

★仕舞
 敦盛 山階彌右衛門
 花筐 観世銕之丞
 是界 観世三郎太

★一調 屋島 観世清和 観世新九郎

★道成寺 赤頭 中之段数躙 
 坂口貴信 宝生欣哉 野村太一郎 野村裕基
 竹市学 飯田清一 亀井広忠 小寺真佐人
 (後見)観世銕之丞(地頭)観世清和
 (鐘後見)林宗一郎

●料金:SS席1万5000円 S席1万2000円 A席9000円 B席7000円 学生4000円
■問い合わせ:観世能楽堂03―6274―6579
 https://kanze.net/
(⌒3⌒)
▲top
 2024年9月21日(土) 
東京都 【狂言ござる乃座 presents きょうげんであそぼ 〜親子編〜】
13:00 開演 ( 12:30 開場 ) セルリアンタワー能楽堂

★解説・ワークショップ 野村萬斎

★狂言 梟山伏 岡聡史・月崎晴夫・三藤なつ葉

★狂言 附子 野村萬斎・高野和憲・福田成生

●S席4,000円 A席3,000円 U18チケット2,000円 
 親子ペア席【Sセット6,000円 Aセット5,000円】 

一般前売発売日
2024年8月23日(金)10:00〜

お求め先
チケットぴあ 
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2424502&rlsCd=001&lotRlsCd=
カンフェティ
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630
(電話受付時間 平日10:00〜18:00))

※ U18チケットのご予約は一般発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ 未就学児入場可【保護者の膝上は無料(1席1名まで)。座席が必要な場合は親子ペア席をお求めください。】

※ 親子ペア席を含むU18チケットでご入場の方は、公演当日、年齢を確認できる身分証をお持ちください。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■万作の会 03-5981-9778
https://mansaku.co.jp/information/performance/
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
東京都 【ひなたやま狂言会】
【開演】14:00/【受付・開場】13:00 桜美林芸術文化ホール ストーンズホール

「能楽」についてのレクチャー 横浜能楽堂芸術監督 中村雅之氏
狂言「柿山伏(かきやまぶし)」(和泉流)野村眞之介、石井康太
狂言「蚊相撲(かずもう)」(和泉流)野村万之丞、河野佑紀、野村拳之介

対象 小学生以上
※未就学児入場不可

●一般:2,000円/学生(6歳〜25歳):1,000円
当日受付にてお支払いとなります。(現金のみ)
ホール1階事務室にて事前にお支払いいただくことも可能です。

予約方法
Googleフォーム/お電話/窓口(ホール1階事務室)の、いずれかの方法でお申込みいただけます。

■お問い合わせ
桜美林芸術文化ホール運営事務局
TEL : 042-739-0071(平日10:00〜16:00)
詳細はこちら 予約もこちらから
https://www.obirin.ac.jp/event/year_2024/uu3nks000001yivv.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
東京都 【宝生会定期公演】
宝生能楽堂

午前の部 11時

★能「敦盛」(あつもり)
シテ:當山淳司 ツレ:辰巳和磨、鶴田航己、石塚尚寿 ワキ:則久英志 間:前田晃一
笛:槻宅聡 小鼓:住駒匡彦 大鼓:柿原孝則
後見:田崎隆三、大友順
地謡:佐野登、山内崇生、和久荘太郎、佐野玄宜、金森隆晋、田崎甫、藤井秋雅、上野能寛

★狂言「雷」(かみなり)
シテ:三宅右矩 アド:三宅右近

★能「巻絹 五段神楽」(まきぎぬ ごだんかぐら)
シテ:土屋周子 ツレ:川瀬隆士 ワキ:御厨誠吾 間:三宅近成
笛:小野寺竜一 小鼓:岡本はる奈 大鼓:佃良太郎 太鼓:桜井均
後見:朝倉俊樹、小林晋也
地謡:影山道子、松田若子、柏山聡子、広島栄里子、内田朝陽、関直美、葛野りさ、山本万祐子

午後の部 15時半

★能「天鼓 盤渉」(てんこ ばんしき)
シテ:小倉健太郎 ワキ:村瀬提 間:三宅右矩
笛:一噌幸弘 小鼓:田邊恭資 大鼓:柿原光博
後見:大坪喜美雄、小倉伸二郎
地謡:小林与志郎、金森秀祥、野月聡、亀井雄二、金森良充、金野泰大、金井賢郎、岩上昂平

★狂言「磁石」(じしゃく)
シテ:澤祐介 アド:前田晃一、三宅近成

★能「殺生石」(せっしょうせき)
シテ:武田伊左 ワキ:村瀬慧 間:金田弘明
笛:熊本俊太郎 小鼓:大村華由 大鼓:原岡一之 太鼓:大川典良
後見:宝生和英、水上優、辰巳大二郎、朝倉俊樹
地謡:高橋憲正、澤田宏司、東川尚史、藪克徳、内藤飛能、今井基、木谷哲也、松田脩

●各部自由席 一般5500円 学生2750円
■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/ticket/
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
東京都 【〜知って、観て、体感する〜 能楽の世界】
能楽ビギナーの貴方へ。
奥深い「能楽」の世界を体感してみましょう。

日本の伝統芸能「能楽」に関心があるけれど、自分にはハードルが高そうだと思って、学ぶことをあきらめていませんか。
まずは、はじめやすい1日講座からスタートしてみましょう!
世界最古の演劇「能楽」を楽しむための基礎知識、鑑賞ポイント、能楽堂でのマナーなど、あなたの知りたいにしっかりとお応えしていきます!
能面、謡(うたい)と舞の実技体験も盛り込んだ内容となっていますので、最初の一歩を踏み出すのにまさにぴったりの講座です。
いつか念願の、能楽鑑賞デビューの日に向けて、「能楽」の知識を一緒に楽しく深めてまいりましょう。

★講師プロフィール
柏崎真由子(シテ方金春流能楽師)
北海道函館市出身。東京都世田谷区在住。東京造形大学絵画専攻領域卒。
80世金春安明及び故高橋万紗に師事。公益社団法人能楽協会東京支部会員。
公益社団法人金春円満井(えんまい)会会員。
大学在学中に能と出会い、能楽師の道を志す。
これまでに『石橋』、『乱』、『道成寺』を披演。
金春流女性能楽師の会「み絲之會」同人。
HP/https://mayukokashiwazaki.com/

9月21日(土) 16:00〜17:30
受講料 3,890円(税・設備費込)
お申込み 毎日文化センター 
https://x.gd/0958e
電話03-3213-4768
(ももんが)
▲top
 2024年9月21日(土) 
東京都 【「砧」を楽しむ為の事前講座】
9月29日(日)「第24回 鵜澤久の会」の事前講座
時間:15:00〜17:00
場所:国立能楽堂 2階講義室
講師:小田幸子、鵜澤久
●入場無料(要チケット持参)

http://nohgaku.fan.coocan.jp/schedule/sche36.cgi?cm=&mode=&year=2024&mon=9#45615
(toyo)
▲top
 2024年9月21日(土) 
愛知県 【小牧山薪能】
開演18時/20時ころ終演予定
会場 小牧山史跡公園内 特設ステージ   
【雨天時】まなび創造館あさひホール

★舞囃子「 箙 」〔観世〕 吉沢旭  ほか
★狂言「寝音曲」 松田義 野村又三郎  
★能 「紅葉狩」〔観世〕
 久田三津子 飯冨雅介 鹿島俊裕 井上松次郎  ほか

●無料

■お問い合わせ
小牧市 文化スポーツ課/0568−76−1166
https://kyogen.co.jp/performance/%e5%b0%8f%e7%89%a7%e5%b1%b1%e8%96%aa%e8%83%bd-2/?post_id=4157
https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/kenkouikigai/bunkasports/zigyousuisin/1/21762.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
京都府 【片山定期能】
13時 京都観世会館

★能 敦盛 青木真由人 片山峻佑 宮川卓也 浅井風矢
★狂言 簸屑 小笠原由祠
★能 遊行柳 青柳之舞 片山九郎右衛門

●一般 前売4000円 当日4500円
  学生2000円
  回数券 17000円(5枚・一度に複数枚使用可能)

■片山定期能楽会事務局 075−551−6535(10時から17時 土・日・祝休)
 京都観世会館 075−771−6114(10時から17時 月曜休)
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.kyoto-kanze.jp/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~wakebayashi/index.html
https://furuhashimasakuni.com/
https://www.kashujuku-noh.kyoto/
https://theatrenoh.com/
https://www.hashimoto-tadaki.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
京都府 【「能への誘い」】
14:00 〜15:30

会場:向日市観光交流センター まちてらすMUKO
(向日市寺戸町瓜生22-1)
※JR「向日町駅」下車徒歩3分、阪急「東向日駅」下車徒歩10分

講師 吉田篤史

料金:1,000円(中学生以下は無料)
限定40名
※事前申込要

お申し込み、お問い合わせ
Tel&Fax、075-932-5066
https://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
大阪府 【演芸写真家・橘蓮二プロデュース〜 茂山狂言・桂二葉特選会 守破離 vol.1】
山本能楽堂

13:00 開演 ( 12:30 開場 )
17:00 開演 ( 16:30 開場 )

狂言2曲・落語1席・トーク

[出演]茂山千五郎   茂山茂   茂山逸平   桂二葉

●1階座布団指定席 6,000円 椅子指定席 6,000円
 2階自由席 6,000円 ※整理番号付

茂山狂言会事務局でも取り扱いあり 075−221−8371

■ページ・ワン 06-6362-8122 (毎週火曜日・木曜日 11:00〜16:00)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?lotRlsCd=04165
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
大阪府 【八尾こども能楽教室】
会 場 八尾市文化会館プリズムホール

日 時
第1回 9月21日(土)14:00〜16:00
第2回 10月19日(土)14:00〜16:00
第3回 11月24日(日)14:00〜16:00
第4回 12月21日(土)14:00〜16:00
第5回 1月25日(土)10:00〜12:00
発表会 1月25日(土)14:00〜16:00

(第1〜4回)5F 練習室1.2
(第5回・発表会)3F 展示室


講師は八尾市高安地域発祥とされる高安流大鼓方安福光雄師、
    高安流ワキ方原陸師、観世流シテ方山中雅志師。

対 象: 小学生1年生〜中学生3年生
参加費: 無料
定 員: 19名(先着順)

第1回 9月21日(土)14:00〜16:00
 八尾と能のお話 謡(うたい)の稽古、大鼓(おおつづみ)の稽古

第2回 10月19日 (土)14:00〜16:00
 課題曲(高砂)の稽古 グループ練習

第3回 11月24日 (日)14:00〜16:00
 課題曲(高砂)の稽古 グループ練習
 
第4回 12月21日 (土)14:00〜16:00
 課題曲(高砂)の稽古 グループ練習

第5回  1月25日 (土)10:00〜12:00
 発表会に向けての稽古

 発表会 1月25日 (土)14:00〜16:00
 成果発表会

☆お休みをする日があってもかまいません
☆途中からの参加もできます

下記申込フォームよりお申し込みください。

※ご家族やご兄弟でお申込の場合は、必ず1人ずつ申込フォームに入力してください。
※小学1年生〜3年生は保護者同伴ください。
※教室のおけいこでは靴を脱いでいただきます。必ず靴下をご着用またはご持参ください。
個人情報保護に十分留意し、お預かりした個人情報は高安能未来継承事業推進協議会(事務局特定非営利活動法人高安能・カエパス)からのご連絡以外には使用いたしません。

https://www.takayasu-noh.com/noh-lesson_r6.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
兵庫県 【たからづか能「小鍛冶」】
14:00開演(30分前開場)

宝塚ソリオホール(兵庫県宝塚市栄町2-1-1/阪急・JR宝塚駅すぐ)

★演目解説  梅若猶義、善竹隆司

★狂言『萩大名』
シテ(大名):善竹隆司
アド(太郎冠者):上吉川徹
アド(庭主):善竹隆平

★能『小鍛冶』〈黒頭〉
シテ(少年/稲荷明神):梅若猶義
ワキ(小鍛冶宗近):江崎欽次朗
ワキツレ(勅使):松本義昭
アイ(宗近の従者):小西玲央
笛:赤井要佑
小鼓:上田敦史
大鼓:山本寿弥
太鼓:中田弘美  ほか

●入場料
【指定席】一般前売3,500円(当日4,000円)、高校生以下2,000円(当日同額)
【ビギナーシート(場内後方指定席)】2,000円(当日同額)

チケット発売
 文化財団友の会先行予約 7月2日(火)10:00〜
 一般発売 7月9日(火)10:00〜

■申込先・問い合わせ
宝塚市文化財団 TEL0797-85-8844
https://www.t-clip.info/event/event_detail.cfm?id=5050
(宝塚市文化財団)
▲top
 2024年9月21日(土) 
兵庫県 【金剛流 藤田章三能の会】
12時開場 13時開演 湊川神社神能殿

★解説 田中敏文
★仕舞 高砂 豊嶋彌左衛門
★狂言 佛師 善竹彌五郎 善竹忠亮
★能 杜若 藤田章三 有松遼一
 笛 貞光智宣 小鼓 橋奈王子 大鼓 渡部諭 太鼓 中田一葉
 地頭 豊嶋幸洋

●全席自由 4000円 学生2000円

申込先など詳しくはこちら
https://www.minatogawajinja.or.jp/shinnouden/event/9391/
(こっこ)
▲top
 2024年9月21日(土) 
兵庫県 【明石薪能 事前講座 「お能を楽しむための会」】
ウィズあかし(明石市東仲ノ町6-1アスピア明石北館)

10:00〜11:30 ウィズあかし8階 学習室803定員30名

18:30〜20:00 ウィズあかし8階 学習室801定員60名

講師:観世流能楽師 笠田 昭雄

初めての方でもわかりやすくお能の世界を解説

●参加無料
※申込は8月15日(木)から。定員になり次第受付は終了
※すべて同じ内容の講座
https://www.accf.or.jp/event/takiginou/
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
群馬県 【甘楽町発足65周年記念事業 かんら薪能】
17時半 楽山園 特設舞台 ※雨天時は甘楽町文化会館 大ホール

★解説 辰巳満次郎

★仕舞 弓八幡 辰巳大二郎
★仕舞 松風 亀井雄二
★仕舞 雨月 後 亀井保雄

★狂言 佐渡狐 野村萬斎 深田博治 高野和憲

★能 綾鼓 宝生和英 辰巳満次郎 辰巳孝弥 宝生常三 石田幸雄
 笛 小野寺竜一 小鼓 住駒充彦 大鼓 亀井広忠 太鼓 徳田宗久
 地頭 亀井保雄

●全席指定 一般3,500円(当日券は500円増し)
       *楽山園の入場料含む

■甘楽町文化会館 TEL: 0274-74-7000
https://www.town.kanra.lg.jp/k-bunka/bunka/news/20240531144435.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
千葉県 【ふなばし能「熊坂」】
開場:午後1時
※午後1時から午後3時10分の間体験コーナーを予定

開演:午後3時30分

会場
船橋市民文化ホール

能 熊坂

出演
松木千俊:僧、熊坂長範(シテ)
(重要無形文化財保持者(総合認定)、公益社団法人能楽協会、一般社団法人松の会)
梅村昌功:僧(ワキ)(重要無形文化財保持者(総合認定) 、公益社団法人能楽協会)
澤祐介:里人(アイ)(重要無形文化財保持者(総合認定)、公益社団法人能楽協会)
葛西聖司:解説・司会  
                                  
●全席指定

S席
一  般 :3,000円
友の会会員:2,600円
ペ  ア :5,400円

A席
一  般 :2,500円
友の会会員:2,200円
ペ  ア :4,600円
高校生以下:500円

※未就学児入場不可

チケット予約・購入方法
インターネット・窓口・電話から予約購入ができます。 
※電話はつながりにくいため、インターネットからの予約購入をお勧めします。

インターネット

電話・窓口
市民文化ホール(047-434-5555)
※受付時間 9:00〜17:00/月曜休館

市民文化創造館(047-423-7261)
※受付時間 9:00〜17:00/毎月最終月曜休館

体験コーナー
(1)午後1時〜午後1時50分
・能で使用する面をかける体験
場所:ロビー
・謡の体験
場所:リハーサル室

(2)午後2時〜午後3時10分
・お囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の解説と体験
※客席で鑑賞のみすることも可能です
場所:ホール(舞台上)

※体験は(1)・(2)共に「ふなばし能」鑑賞のチケットをご購入の方が対象です。
※(1)・(2)共に事前申込制です。
※(2)のお申し込みは実際に舞台上で体験する方のみです。客席での鑑賞をご希望される方はお申込み不要です。
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますのでご了承ください。

お申込み方法
市民文化ホール窓口または電話でのお申込み。

申込開始:6月18日(火曜日)午前10時から
当日の持ち物
白足袋もしくは白ソックス

お問い合わせ・お申込み
船橋市民文化ホール
047-434-5555(受付時間 9時〜17時)※月曜休館
https://www.city.funabashi.lg.jp/event/concert/p127043.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
東京都 【京都の芸道・芸能文化】
会場:東京国立博物館 平成館大講堂 〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9

*各回とも、13時受付開始 13時30分〜15時まで講演の予定

第4回  9月22日(日) 講師:茂山 千三郎(大蔵流狂言師)
第5回 10月20日(日) 講師:原田 茂弘(不審菴文庫主席研究員)
第6回 11月23日(土) 講師:片山 九郎右衛門(観世流能楽師)

●【入場無料】(ただし、当日の博物館入館料が必要です)
*当日先着順にて受付
 各回とも定員(350名)になり次第締め切り

お問合せ:京都ライオンズクラブ  www.kyoto-lions.jp
http://www.kyoto-lions.jp/5%E6%9C%88%EF%BD%9E11%E6%9C%88%E9%96%8B%E5%82%AC-%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-cn70%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%8C%E4%BA%AC/
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
東京都 【令和6(2024)年度「キッズ伝統芸能体験」】
【募集期間】2024年7月1日(月)〜8月12日(月・休)

【募集内容】スタンダードプログラム(対象:小学生・中学生・高校生)
      ユースプログラム(対象:中学生・高校生)

お申込み・詳細は、本公式サイトの「プログラム」ページから
※「令和6年度版 プログラム ページ」の公開と「申込フォーム」の受付は、7月1日(月)開始予定です。
※応募者多数の場合は抽選。受付は先着順ではありません。

令和6年度「キッズ伝統芸能体験」実施概要 〔2024年5月30日現在〕

実施期間:2024年9月〜2025年3月

開講式 : 9月22日(日・祝) 国立能楽堂(渋谷区)

お稽古 : 9月〜3月 ※開始日はコースより異なります
[スタンダードプログラム]9月〜3月 <対象:小学生・中学生・高校生>
1 能楽/謡・仕舞コース 梅若能楽学院会館(中野区)
2 能楽/狂言コース 梅若能楽学院会館(中野区)
3 長唄/三味線 [東村山] コース 東村山市立中央公民館(東村山市)
4 長唄/三味線 [渋谷] コース 杵家会館(渋谷区)
5 長唄/囃子 (篠笛) [調布] コース 調布市文化会館たづくり(調布市)
6 長唄/囃子 (篠笛) [新宿] コース 芸能花伝舎(新宿区)
7 長唄/囃子 (小鼓) コース 芸能花伝舎(新宿区)
8 三曲/箏曲 [立川] コース たましんRISURUホール(立川市)
9 三曲/箏曲 [武蔵野] コース 武蔵野市民文化会館(武蔵野市)
10 三曲/箏曲 [新宿] コース 大久保スポーツプラザ(新宿区)
11 三曲/尺八コース 芸能花伝舎(新宿区)
12 日本舞踊 (女子) コース 芸能花伝舎(新宿区)
13 日本舞踊 (男子) コース 芸能花伝舎(新宿区)
[ユースプログラム]12月〜3月 <対象:中学生・高校生>
14 長唄/三味線 [ユース] コース 芸能花伝舎(新宿区)
15 三曲/箏曲 [ユース] コース 大久保スポーツプラザ(新宿区)
16 日本舞踊 [ユース] コース 芸能花伝舎(新宿区)

◆発表会 : 能楽 3月22日(土) 国立能楽堂(渋谷区)
長唄・三曲・日本舞踊 3月27日(木)または 28日(金) 浅草公会堂(台東区)

●参加費 :15,000円
※ほかに教材費や、楽器・舞台衣裳等の購入やレンタル料などの実費負担あり
https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/post/2024_callforparticipation_0530
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
東京都 【第25回 香川靖嗣の會】
14時 矢来能楽堂

★お話『果てを覗く』金子直樹

★狂言『止動方角』野村万蔵 野村萬 野村拳之介 野村眞之介

★能『卒都婆小町』香川靖嗣 宝生欣哉 宝生尚哉 
 笛 松田弘之 小鼓 成田達志 大鼓 國川純 地頭 友枝昭世

●S席 11,000円
 A席 10,000円
 B席  8,000円
 前売開始 2024年6月17日(月)10:00

■お問合せ 03-3991-8037 FAX 03-3991-4462 (香川宅)
https://kita-noh.com/
https://kagawa-seiji.moo.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
東京都 【現代の匠たち 藝能と工藝の饗宴 2024】
17:30 観世能楽堂

鼎談: 『和』
安藤邦廣(筑波大学名誉教授、里山建築研究所主宰)
大倉源次郎(人間国宝 小鼓)
室瀬和美(人間国宝、蒔絵)
近藤誠一(一般社団法人TAKUMI-Art du Japon代表理事、元文化庁長官)

一中節 『用明天皇道行』 都一中(一中節宗家十二世都一中)
日本舞踊 東明『梅』 中村梅彌(日本舞踊中村流八代目家元)
能楽 舞囃子 「雪」 金剛永謹(シテ方金剛流能楽師二十六世宗家、人間国宝)


[出演]近藤誠一 / 室瀬和美 / 大倉源次郎 / 安藤邦廣 / 都一中 / 都了中 / 中村梅彌 / 金剛永謹 / 藤田貴寛 / 安福光雄 / 元吉正巳 / 宇高竜成 / 金剛龍謹 / 坂本立津朗

●SS席 14,000円
 S席 13,000円
 A席 10,000円

■一般社団法人TAKUMI−Art du Japon:090-5588-3110
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2430564&rlsCd=001
https://www.motoji.co.jp/blogs/events/takumi2024?srsltid=AfmBOorHn-qLHKmfjzg3vD9MVUdMMflPLWDtD9ZUHCWFzIliTQuQklbv
https://www.takumi-artdujapon.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 俊寛 觀世銕之丞 観世淳大 橋本忠樹
★狂言 舟渡聟 小笠原由祠
★能 野宮 橋本擴三郎  
★仕舞 河村和貴 田茂井廣道
★能 熊坂 替之型 分林道治

●一般前売指定席8000円 一般前売自由席券6000円
一般当日自由席6500円 学生3000円(2階自由席のみ)

例会会員の方は例会会員事前指定席券1890円(別途システム発券利用料1枚につき110円が必要)を別途購入・発券し入場時は2枚持参

■京都観世会館 075−771−6114
 http://www.kyoto-kanze.jp/
(たーく)
▲top
 2024年9月22日(日) 秋分の日
兵庫県 【第49回 篠山春日能】
開場11:00 開演13:30 

会場
国指定重要文化財 春日神社能舞台(兵庫県丹波篠山市黒岡75)

★能「羽衣 和合之舞」大槻文藏 福王知登 喜多雅人
 笛 貞光智宣 小鼓 久田舜一郎 大鼓 山本哲也 太鼓 上田慎也
 地頭 上田貴弘

★狂言「千鳥」茂山千五郎 茂山茂 島田洋海

★能「猩々乱 双之舞」梅若志長、梅若紀長 福王知登
 笛 貞光智宣 小鼓 久田舜一郎 大鼓 山本寿弥 太鼓 上田慎也
 地頭 上田拓司

●指定席
・A席(正面):前売6,000円 当日6,500円
・B席(正面後ろ):前売5,500円 当日6,000円
・C席(脇正面):5,000円 当日5,500円

自由席(中正面)
・一般:前売4,500円 当日5,000円
・高校、大学生:前売2,000円 当日2,000円
※高校・大学生券をご購入の方は、当日に生徒証・学生証をお持ち下さい。

チケットの購入について
【前売券販売期間:令和6年(2024年)7月1日(月曜日)から令和6年(2024年)9月13日(金曜日)まで】
前売チケット販売場所:ローソンチケット、篠山能楽資料館(丹波篠山市河原町175 電話番号 079-552-3513)、篠山観光案内所(丹波篠山市北新町97 電話番号 079-552-3380)

https://www.city.tambasasayama.lg.jp/kanko_bunka/26858.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
東京都 【セルリアンタワー能楽堂 定期能九月−観世流−】
セルリアンタワー能楽堂

<第一部> 13:00開演(12:30開場)
解説:村上湛

仕舞「玉之段」
観世三郎太
仕舞「鵜之段」
関根知孝
地頭:林宗一郎

狂言「茶壷」
すっぱ:野村太一郎
中国の者:中村修一
目代:岡聡史
後見:内藤連

能「歌占」
渡会某:関根祥丸
男:武田祥照
幸菊丸:林彩八子
笛:杉信太朗
小鼓:飯田清一
大鼓:亀井広忠
後見:武田尚浩、岡庭祥大、樹下千慧
地頭:坂口貴信

終演 15:10頃

<第二部>16:30開演(16:00開場)
解説:村上湛

仕舞「富士太鼓」
梨良一
仕舞「融」
関根祥丸
地頭:関根知孝

狂言「内沙汰」
右近:野村太一郎
妻:内藤連
後見:岡聡史

能「葛城 大和舞」
里女/葛城の神:上田公威
山伏:宝生常三
所の者:中村修一
笛:杉信太朗
小鼓:飯田清一
大鼓:原岡一之
太鼓:梶谷英樹
後見:武田尚浩、坂口貴信
地頭:角幸二郎

終演 19:10頃

●各部
 S席(正面)10,000円
 A席(脇正面)8,000円
 B席(中正面)6,000円
 学生席(座敷・自由)4,000円

※各部ごとの料金です。
※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行発売
2024/6/20(木)10:00〜2024/6/20(木)23:59

先着制

MY Bunkamuraについて

一般発売
2024/6/21(金) 10:00

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:00> 03-3477-9999
チケットカウンター
東急シアターオーブ/Bunkamuraチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜18:00>
インターネット
オンラインチケット購入
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。
※Bunkamuraでの一般発売日<6/21(金)>は、Bunkamuraチケットセンター電話およびオンラインチケットMY Bunkamura(PC・スマートフォン)での受付となります。チケットカウンター(店頭)販売はございません。

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
https://www.ceruleantower-noh.com/
https://takedayoshiteru.jp/schedule2024/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
東京都 【第16回 塩津能の會】
13時半 宝生能楽堂

★能『自然居士』塩津圭介 塩津希介 宝生常三 則久英志 山本則秀
 笛 栗林祐輔 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井洋佑
 地頭 大村定

★狂言『饅頭』山本東次郎 山本則孝

★能『山姥』塩津哲生 佐々木多門 舘田善博 野口能弘 野口琢弘 山本凛太郎
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 林雄一郎
 地頭 友枝昭世

●S 12,000円 A 10,000円
 B  9,000円 C  8,000円
 D  5,000円
※25歳未満の方は半額(S席除く)。年齢の確認できるものをご提示ください。

■お問い合わせ 塩津能の會 03-3330-6803
        toiawase☆shiotsu-noh.com ☆を@に変えて送信
https://kita-noh.com/schedule/16902/
https://www.shiotsu-noh.com
https://www.shiotsu-noh.com/schedule/1323/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
東京都 【坂井清音会 秋の大会】
午前10時00分(開場9時30分)国立能楽堂

●無料
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2024/82535/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
富山県 【第24回滑川薪能】
滑川市民会館 大ホール https://bunspo-namerikawa.jp/

第一部(午後3時)  
地元会員による素謡・連調・仕舞
滑川市内小学生有志発表および体験教室  

第二部(午後5時)   
火入れの儀・挨拶・演目解説 佐野弘宜 
狂言「仏師」 能村晶人
能 「熊坂」 佐野玄宜

●入場無料
https://www.kanazawanohgakukai.jp/schedule/%e7%ac%ac24%e5%9b%9e%e3%80%80%e6%bb%91%e5%b7%9d%e8%96%aa%e8%83%bd/
http://hosho.toyama.jp/schedule2024/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
愛知県 【野村万作・萬斎 狂言公演〜狂言三代〜】
13:30開場 14:00開演 刈谷市総合文化センター 大ホール

★解説 野村萬斎

★狂言『舟渡聟』

船頭・舅 野村万作
聟    野村裕基
姑    高野和憲
後見   深田 博治

★狂言『六地蔵』
徒者   野村萬斎
田舎者  石田幸雄
徒者   深田博治
徒者   福田成生
徒者   月崎晴夫

後見   高野 和憲

●S席5,000円 A席4,000円(全席指定・税込)

※未就学児入場不可。

発売日 2024年6月28日(金)10:00

●チケット取扱
刈谷市総合文化センター窓口 10:00〜21:00 ※電話受付はありません。

刈谷市総合文化センターHP ※ネット会員の登録が必要です。(無料)

チケットぴあ 【Pコード:527-035】

ローソンチケット 【Lコード:42366】

刈谷駅前観光案内所

※チケット購入時に別途手数料がかかる場合があります。

※託児サービスあり(有料)。詳細はBaby Step保育園(0566-24-7022)まで。

※車いす席をご希望の方は、刈谷市総合文化センターまでお問い合わせください。車いす介添えの方は1名まで無料です。

■お問い合わせ
刈谷市総合文化センター  0566-21-7430

<関連企画>【伝統芸能「予習」講座】深めて楽しむ はじめての狂言鑑賞
※8月1日より申込受付開始※

日 時: 9月7日(土)14:00〜15:30

講 師: 愛知産業大学短期大学非常勤講師、名古屋能楽堂イヤホンガイド 三苫佳子(みとまよしこ)氏

会 場: 刈谷市総合文化センター5階 501-503講座室

定 員: 70 名

参加費: 300円

<申し込み方法>

下記の申し込み期間内に、ハガキ(1講座1枚)、あいち電子申請・届出システム

または総合文化センター1階総合案内にてお申し込みください。

ハガキの宛先や「あいち電子申請・届出システム」へのリンク等、詳細は7月末頃このページにてご案内いたします。

<申し込み期間>

8月1日(木)〜20日(火) (必着)

電話・メール・FAXでの申し込みはできません。

申込み多数の場合は抽選とし、結果は全員に連絡します。

お子様を連れての受講はご遠慮ください。

https://kariya.hall-info.jp/event/other/20240923.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
京都府 【京都芸術大学 2024年度 公開連続講座 日本芸能史「大地母神信仰と芸能・芸道」後期】
後期(全14回) 会場:春秋座

1 9月23日 祭りと性 諏訪春雄
2 9月30日 狂言 茂山忠三郎
3 10月7日 幇間 悠玄亭玉八
4 10月21日 上方舞 山村友五郎
(聞き手 田口章子)
5 10月28日 宝塚歌劇 植田紳爾
6 11月11日 アイヌ芸能 千葉伸彦
7 11月18日 歌舞伎 田口章子
8 11月25日 芸能・芸道と女性 諏訪春雄
9 12月2日 宝塚歌劇 榛名由梨
(聞き手 玉岡かおる)
10 12月9日 義太夫 鶴澤津賀寿・竹本京之助
11 12月16日 京舞 井上八千代
(聞き手 田口章子)
12 12月23日 琵琶 奥村旭翠
(聞き手 田口章子)
13 1月20日 新内 新内志賀
14 1月27日 講談 宝井琴桜

後期(全14回)
2024年9月23日〜2025年1月27日
会場:京都芸術劇場 春秋座

毎回月曜日 15:40~17:20(100分)
※春秋座の開場は15:10

●受講料
後期(全14回)16000円

受付期間
後半(全14回)
・オンライン/郵便振替
2024年5月27日〜12月16日
・窓口受付
2024年5月27日〜講座最終日まで

受講資格:
学習意欲のある方なら、どなたでも受講いただけます。

※都合により講師が変更になる場合があります。予めご了承下さい。
※この講座は、舞台芸術研究センターのコーディネートによって、本学の授業を一般公開するものです。
_
申込方法:
オンラインチケットストアから
下記URLにアクセスし、お申込みください。
https://k-pac.org/ticket/#ticket

郵便振替から
郵便局に備付の郵便振込用紙にて、下記振込先に受講料をお振込みください。
(手数料は各自ご負担いただきます)
【口座番号】00970-7-176517
【加入者名】京都芸術劇場
通信欄:
@ 講座名称「2024年度日本芸能史」
A 開講期間(前期前半・前期後半・後期のいずれか)
B お名前(フリガナ)
C 案内不要(講座・公演の案内送付不要の場合のみ)
ご依頼人様欄:
ご住所・お名前・電話番号 を必ずご記入ください。

※インターネット・郵便振替ともに、ご入金確認後、受講証を郵送いたします。受講証はお申込み者様のお名前で作成いたします。お一人様一件ずつお申込みください。
※チケットセンター窓口(平日10:00〜17:00)でも受付けますが、なるべくインターネットや郵便振替の事前支払いをご利用ください。

■お問合せ
京都芸術劇場チケットセンター 
TEL075-791-8240
(電話・窓口/平日10-17時)
京都市左京区北白川瓜生山2-116 
京都芸術大学内
https://k-pac.org/events/11771/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
京都府 【茂山狂言会 秋 〜宗彦 木六駄 披キ】
14時 金剛能楽堂

★狂言 鶏猫 茂山茂 茂山千五郎 茂山蓮 茂山竜正 茂山虎真 茂山鳳仁
★狂言 犬山伏 茂山千之丞 茂山あきら 茂山七五三 井口竜也
★狂言 木六駄 茂山宗彦 茂山慶和 茂山逸平 網谷正美

●S席 8000円   A席 6000円
 学生席 2000円 ※A席  小学生席 1000円 ※A席

一般発売 7月21日10時

■茂山狂言会事務局 075−221−8371
https://kyotokyogen.com/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2415593&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
京都府 【御香宮神能 蝋燭能】
午後6時30分 開演(午後5時45分 開場) 御香宮神社 能舞台

★狂言 「察化」 茂山千五郎

★能  「半蔀」 杉浦豊彦

●A席 前売券4,000円 当日券4,500円
 (正面前列および中列の範囲指定)
 B席 前売券3,500円 当日券4,000円
 (脇・中正面と正面後列の自由席)

※学生はA、B席共に1,000円割引

 学生証をご提示をいただきます。

■御香宮神社 社務所 075-611-0559
 電話受付時間 8時〜16時
https://gokounomiya.kyoto.jp/news/news.html#20
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
京都府 【能を楽しむ会】
18時開場 18時半開演 大徳寺 瑞峯院

★能 半蔀 片山九郎右衛門 宝生欣哉 茂山茂 
 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大
 地頭 古橋正邦

能終了後、当日使用の面・装束について片山九郎右衛門による解説あり

●全席自由席 一般2000円 学生1000円(小学生以上)

■片山家能楽・京舞保存財団 10:00〜17:00(土日祝休)
 075-551-6535 FAX 075-532-2841
 k-zai☆drive.ocn.ne.jp ☆を@に変えて送信
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
福岡県 【能meets博多 能面のお話】
13時 遊来友楽〜yurayura
(福岡市中央区高砂1-8-8 サンクス渡辺通202(2階))
能面のお話
講師 林本大
●2,000円
ご希望の方はキャッシュオンでドリング注文可能
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%80%80%e8%83%bd%e9%9d%a2%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%a9%b1/
(こっこ)
▲top
 2024年9月23日(月) 振替休日
福岡県 【能meets博多「隅田川」解説】
15時 遊来友楽〜yurayura        
(福岡市中央区高砂1-8-8 サンクス渡辺通202(2階))
隅田川 一曲解説
講師 林本大
●2,000円
※希望の方はキャッシュオンでドリンクを注文いただけます。
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%80%8c%e9%9a%85%e7%94%b0%e5%b7%9d%e3%80%8d%e8%a7%a3%e8%aa%ac/
(こっこ)
▲top
 2024年9月24日(火) 
東京都 【一噌幸弘「返シドメ」】
19時半 江古田BUDDY

出演
一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)
吉田達也(ドラムス)
福田亮(ベース)
a_kira(キーボード)

●予約¥3,500+1ドリンク¥700
 当日¥4,000+1ドリンク¥700

https://buddy-tokyo.com/schedule/2541
(こっこ)
▲top
 2024年9月25日(水) 
埼玉県 【キラリふじみ爽秋狂言 万作の会】
19時 富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ メインホール

★解説  野村 萬斎

★狂言 梟山伏(ふくろやまぶし)         
山伏    中村修一 
兄     内藤連
弟     飯田豪

★狂言 栗焼(くりやき)        
太郎冠者  野村万作
主       野村裕基

★狂言 吹取(ふきとり)
何某    野村萬斎
男      深田博治  
女      高野和憲

チケット発売日
7月27日(土)
※発売開始当日は、窓口9:00から、オンライン予約10:00から
※電話予約は7/28(日)から取扱い

●全席指定
チケット料金
一般 5,000円
U-25 3,500円
高校生以下 1,000円

身体障害者手帳をお持ちの方(窓口・前売のみ) 4,000円

※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※開演後のご入場は、指定された席にご案内できない場合がございます。

■お問合せ富士見市民文化会館キラリふじみ 049-268-7788
https://www.kirari-fujimi.com/program/view/710
(こっこ)
▲top
 2024年9月25日(水) 
東京都 【碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会】
17時半開場 18時開演 銕仙会能楽研修所

★附子  英語での上演
 ローレンス・コミンズ ハーリー・ハンセン コウバン・ロジャース
★小舞 吉の葉 ルミキ・マタン
★小舞 京童 ルミキ・マタン
★小舞 細雪 茂山茂
★小舞 宇治の晒 茂山千之丞
★附子 日本語で上演 古典狂言・附子の三島由紀夫による翻案
 茂山千之丞 網谷正美 茂山茂

●4000円

7月25日発売
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2420594&rlsCd=001

お問い合わせ先
ドナルド・キーン記念財団:080-9995-8703(平日午前10時〜午後4時(土日・祝日を除く))
https://www.donaldkeene.org/
https://kyotokyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月25日(水) 
京都府 【京都観世会館 能楽公演】
16時 京都観世会館

★トークイベント 30分 井上 芳雄(俳優)※聞き手 茂山 逸平

★狂言 15分
「呼声」
シテ(太郎冠者)茂山 逸平
アド(主人) 茂山 宗彦

★能 50分
「葵上 梓之出 空之祈」
シテ(六条御息所ノ生霊)井上 裕久
ツレ(巫女)深野 貴彦
ワキ(横川小聖)岡 充
ワキツレ(臣下)原 陸
アイ(家来)鈴木 実
笛 左鴻 泰弘 小鼓 林 吉兵衛 大鼓 石井 景之 太鼓 前川 光長
地謡 浦田 保浩 古橋 正邦 吉浪 壽晃 浦部 幸裕 
   松井 美樹 宮本 茂樹 河村 和貴 大江 泰正

チケット発売日
2024年8月1日(木)10時 〜

●全席指定
正面 5,000円
脇正面 4,000円
中正面・2階席京都観世会館 3,000円

チケットぴあ
(WEB/Pコード528-143)
カンフェティ
(WEB)
イベントレジスト
QRチケットレス入場
カンフェティ(電話予約/平日10:00-18:00)0120-240-540
https://www.nohgaku.or.jp/special2024/performance/kyoto_240925
https://www.nohgaku.or.jp/special2024
(こっこ)
▲top
 2024年9月25日(水) 
京都府 【京都能楽養成会研究発表会】
17時半 金剛能楽堂

舞囃子「龍田」中村洋臣
小舞 「宇治の晒」茂山鳳仁 ほか
仕舞 「敦盛」橋本充基 ほか
舞囃子「放下僧」湯川 稜
狂言 「膏薬練」小笠原弘晃
舞囃子「船弁慶」宮川卓也
仕舞 「右近」惣明貞助 ほか
半能 「安達原」谷 弘之助

●無料

https://kongou-net.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月25日(水) 
大阪府 【大阪能楽養成会研究発表会】
18時 大槻能楽堂

★能 班女 高林昌司 福王知登 喜多雅人 小西玲央
 笛 竹市学 小鼓 成田奏 大鼓 山本寿弥
 地頭 狩野了一

★仕舞 春日龍神 上田嶺貴

★舞囃子 加茂 金春嘉織 
 笛 赤井啓三 小鼓 久田杏海 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美

★舞囃子 猩々 田中誠士
 笛 赤井啓三 小鼓 久田杏海 大鼓 山本哲也 太鼓 横山奈帆子

●無料

https://kita-noh.com/schedule/17036/
(こっこ)
▲top
 2024年9月25日(水) 
愛媛県 【ゼロから始めるお能講座】
19時 松山景雲会敷舞台

9月25日「舞金剛」
10月16日「新作能 義能とは」

講師 宇徳成

●各講座 1000円

お申し込み
udakanorishige☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://x.com/udakanorishige/status/1800402622077456555
(こっこ)
▲top
 2024年9月26日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演  出演者変更あり】
17時半 国立能楽堂

《月間特集 刊行400年 仮名草子「竹斎」と能》

◎蝋燭の灯りによる

狂言 磁石(じしゃく)(和泉流)野村萬斎 内藤連 月崎晴夫 

能  竹生島(ちくぶしま)(金春流)
  金春安明 金春憲和 野口能弘 舘田善博 野口琢弘 深田博治
  笛 藤田次郎 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井実 太鼓 吉谷潔
  地頭 橋忍

*字幕あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=8月10日(土)午前10時より
窓口販売=8月11日(日・祝)より

*字幕あり(日本語・英語)

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

正 面=7,000円
脇正面=5,400円(学生3,800円)
中正面=4,400円(学生3,100円)

※障害者の方と介護者1名は2割引です。
※インターネットでも学生料金・障害者割引による申し込みが可能です

■お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
東京都 【観世会 能楽講座 『清経』】
開演:18時半(開場18時)
会場:観世能楽堂

【出演】
 観世清和
 松岡心平(東京大学名誉教授)
 林 望

【テーマ】
 清経(11月観世会演能曲)

●料金:2000円
※観世会特別賛助会員=無料
※本公演チケット購入者=1000円
※観世会定期能年間会員=500円
※観世文庫賛助会員=500円
※学生=500円
※講座受講=本公演チケットを1000円引き
■問い合わせ:観世会03―6274―6579 https://kanze.net/
(^_^)
▲top
 2024年9月27日(金) 
東京都 【ちょこっと能楽体験Vol.9】
17時〜18時

石神井舞台
練馬区石神井台1−18−4

今回は仕舞と大鼓の体験

最後に簡単な演奏もあります

講師 シテ方金春流 安達裕香
   大鼓方高安流 柿原孝則

●入場料1000円 こども500円
レンタル足袋 一足500円

お申し込み先など詳しくはこちら
https://kakiharatakanori.amebaownd.com/posts/54996630?categoryIds=5878178
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
東京都 【能楽の音楽を楽しむ夜。Vol.9】
19時開演(開場18時半)

石神井舞台
練馬区石神井台1−18−4

曲目は「半蔀」と「夕顔」
解説あり

出演 シテ方金春流 安達裕香
   大鼓方高安流 柿原孝則

限定20名

●3000円

お申し込み先など詳しくはこちら
https://kakiharatakanori.amebaownd.com/posts/55006154?categoryIds=5878178
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
東京都 【大國魂神社 奉納狂言】
17時半頃 大國魂神社 https://www.ookunitamajinja.or.jp/

●無料
https://ohkura-kyogen.crayonsite.com/p/4/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
神奈川県 【芸術ジム プログラムBやってみよう!きのこ歩き(狂言)対象:横浜市在住・在勤・在学の小学生以上】
19:00〜(75分予定) 受付開始18:30〜

会場:京セラみなとみらいリサーチセンター(オーシャンゲートみなとみらいビル6F)
横浜市西区みなとみらい3丁目7−1

プログラムB:やってみよう!きのこ歩き

狂言「菌(くさびら)」を題材に、 狂言の所作、動きを体験。
おなかの底から声を出してストレス発散。
美しい所作が身につき、足腰の強化に。
狂言の動きを用いて心身ともに健康になろう!

定員:20名(先着順)

対象:横浜市在住・在勤・在学の小学生以上

●参加費:2,000円(税込)

講師:山本則重(能楽師狂言方)、山本則秀(能楽師狂言方)

参加申込受付:ウェブサイト申込のみ(Peatix)

       2024年8月6日(火)12:00より先着順

お申込み注意事項(必ずご確認ください)

※当日は動きやすい服装でお越しください。
※靴を脱いで行いますので、汚れてもよい靴下でご参加ください。(裸足はご遠慮ください)
※更衣室の用意はございません。
※水分補給は適宜行っていただきます。お水・お茶などはご自身でお持ちください。

※しゃがんだまま歩くなどの動作を行います。
 足腰に不安のある方は参加をお控えください。
※立膝の姿勢をとりますので、スカートはご遠慮ください。

※内容・出演者に変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※参加費はワークショップ中止の場合を除き、変更・払い戻しはいたしません。
※ワークショップ中止の場合、旅費等の補償はいたしかねます。参加費のみ返金いたします。

【お問合せ】
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
geijutsu-gym@yaf.or.jp

お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4079215/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
富山県 【野村万作 薪狂言の会〜狂言三代〜】
開場18:30 開演19:00

黒部市国際文化センター コラーレ(野外能舞台)

解説:中村修一
狂言「蚊相撲(かずもう)」
狂言「水汲(みずくみ)」
狂言「棒縛(ぼうしばり)」
出演
野村万作 野村萬斎 野村裕基 ほか

●全席指定 一般5,000円 高校生以下1,000円 障がい者手帳をお持ちの方4,000円

コラーレ倶楽部発売:7月28日(日) 9:00-
チケット一般発売:8月4日(日) 9:00-

当日は18時20分に、チケットの「整理番号」順に整列の上、順次ご入場いただきます。
未就学児の入場はご遠慮願います。
雨天が予想される場合は雨合羽等をご用意ください。天候によっては、会場がカーターホールに変更になることがございます。あらかじめご了承ください。
車椅子の方、補助犬をお連れの方は、座席の相談を承りますので、コラーレまで

■お問い合わせ
黒部市国際文化センター コラーレ
〒938-0031 富山県黒部市三日市20番地
TEL. 0765-57-1201 FAX. 0765-57-1207
開館時間:9:00 &#8211; 22:30(土曜 &#8211; 23:00)/毎週水曜休館
https://www.colare.jp/utage/5997/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
京都府 【こども能&能楽講座】
14:00〜15:30(13:30開場) 京都府丹後文化会館

地元の小学生〜高校生が出演の土蜘蛛

●学生:無料 一般:500円以上の育成協力金をお願いします。
※9月29日(日)開催『丹後能』のチケットをお持ちの方は無料
https://tangobunkakaikan.jp/events/event/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e8%83%bd%ef%bc%86%e8%83%bd%e6%a5%bd%e8%ac%9b%e5%ba%a7/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
京都府 【碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会】
修正をお願いいたします。
9/27の箇所で、会場が銕仙会能楽研修所になっていますが、大江能楽堂と訂正をお願いいたします。

一般財団法人ドナルド・キーン記念財団 
代表理事 キーン誠己
asazo@cocoa.plala.or.jp

(一般財団法人ドナルド・キーン記念財団)
▲top
 2024年9月27日(金) 
京都府 【碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会】
17時半開場 18時開演 大江能楽堂

★附子  英語での上演
 ローレンス・コミンズ ハーリー・ハンセン コウバン・ロジャース
★小舞 吉の葉 ルミキ・マタン
★小舞 京童 ルミキ・マタン
★小舞 細雪 茂山茂
★小舞 宇治の晒 茂山千之丞
★附子 日本語で上演 古典狂言・附子の三島由紀夫による翻案
 茂山千之丞 網谷正美 茂山茂

●4000円
7月25日発売
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2420594&rlsCd=001

お問い合わせ先
ドナルド・キーン記念財団:080-9995-8703(平日午前10時〜午後4時(土日・祝日を除く))
https://www.donaldkeene.org/
https://kyotokyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30
夜の部:18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

江口@

・謡本を読んで、物語を味わいましょう
・装束や能面をご覧ください
・作り物、小道具について
・「素謡」をお聞きください
☆曲目ごとにテキストをお渡し

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三 他

●料金:1回1,500円

■お申し込み・お問合せ 上野まで 
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://choyokaikan.com/ueno/20240216_nouwoyoritanosimutameni/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
岡山県 【和の感動体験 狂言鑑賞 岡山後楽園】
開催時間 14:00〜15:00(開場13:30)
※食事付きプランの時間は12:00〜13:30(食事後に係員が能舞台まで案内)

開催場所 岡山後楽園 能舞台・栄唱の間
住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話番号 086-231-5633(岡山後楽園 和の感動体験事務局)

後楽園の能舞台及び狂言についての解説
演目の紹介・解説、発声体験
狂言鑑賞 金藤左衛門
所作体験

出演 田賀屋夙生 島田洋海

●鑑賞料/1番組2,500円 ※入園料が別途必要です
※荒手茶寮のお食事つきプランは追加料金 +4,000円(7日前までに要事前予約)

<別途、岡山後楽園の入園料が必要です>
大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料
※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください
※団体は20名以上で、それぞれの料金の2割引き

定員 各日50名

お申し込みなど詳しくはこちら
https://www.jtb.co.jp/stores/j6581-0/wa_korakuen/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
宮崎県 【のべおか天下一薪能 能楽に親しむ講座】
19:00〜21:00
会場 延岡市民協働まちづくりセンター(延岡市東本小路131−5)

知れば能の世界がもっと豊かに広がる

「源氏物語」と能

講師 / 石淵 文恵氏(能楽ジャーナリスト)

●参加料は無料。
参加希望者は特定非営利活動法人のべおか天下一市民交流機構(:0982−33−0248、FAX:0982−32−6151、E-mail:tengaichi@dolphin.ocn.ne.jp)へ申し込んでください。詳しい問い合わせも同。
http://nobeoka-tengaichi.jp/2024/07/26/%e3%80%8c%e8%83%bd%e6%a5%bd%e3%81%ab%e8%a6%aa%e3%81%97%e3%82%80%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%8d%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e5%8b%9f%e9%9b%86%e4%b8%ad/
(こっこ)
▲top
 2024年9月27日(金) 
鹿児島県 【能楽入門講座 鹿児島特別公演】
13時半開場 14時開演 カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)能舞台

★解説 能・狂言についてのお話
★舞囃子 高砂 久保誠一郎
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔
★狂言 棒縛 野村万禄 杉山俊広 上杉啓太
★能 船弁慶 鷹尾章弘 角当美織 御厨誠吾 小林努 吉住講
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂保行 太鼓 吉谷潔
★アフタートーク

●全席自由2,500円

GAKUONユニティ・フェイス TEL:0985-20-7111
大濠公園能楽堂 092-715-2155
エムアンドエム 092-751-8257
チケットぴあ 
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2420481&rlsCd=001&lotRlsCd=
ローソンチケット https://l-tike.com/ Lコード 82393

※未就学児童入場不可
https://gakuon.co.jp/ec/html/products/detail/256
https://www.ohori-nougaku.jp/news/5457
https://www.city.kagoshima.lg.jp/shimin/shiminbunka/bunkashinko/kouen/388.html
https://www.nohgaku.or.jp/special2024
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
埼玉県 【ホテルヘリテイジ 第34回薪能】
ヘリテイジ・リゾート特設会場
14:30 鑑賞講座「能・狂言の楽しみ方」
 ※SS席・S席・A席でお申し込みの方

15:45 開演前お食事
17:00 開場
17:30 開演
20:15頃 終演・終演後お食事

※雨天時は江南総合文化会館ピピアにて開催

仕舞
「松風」関根 知孝
「殺生石」観世 三郎太
地謡:角 幸二郎、清水 義也、坂口 貴信、久田 勘吉郎

狂言「昆布売」
シテ:野村 太一郎
アド:高野 和憲

能「安達原 黒頭」
シテ:関根 祥丸
ワキ:福王 和幸
アイ:内藤 連
笛:熊本 俊太郎
小鼓:飯冨 孔明
大鼓:原岡 一之
太鼓:金春 惣右衛門
後見:関根 知孝、岡庭祥大、清水 義也
地謡:観世 三郎太、角 幸二郎、坂口 貴信、武田 文志、坂井 音晴、田口 亮二、久田 勘吉郎、渡邊 洋子

※番組・出演者は止むを得ず変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

チケット情報

鑑賞+食事付
SS席…35,000円(特別席鑑賞・ご宿泊・2食付き)
S席…16,000円/A席…14,000円

鑑賞のみ ※B席購入の方は「能・狂言の楽しみ方」にはご参加いただけません
B席…7,000円

お席のお問い合わせ・ご予約は
tel:048-536-1212
■お問い合わせ
ホテルヘリテイジ tel:048-536-1212
https://www.hotel-heritage.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
東京都 【伝統の橋がかり 関直美 重要無形文化財総合認定記念 第7回能楽鑑賞会】
15時開演/ 14時開場(17時30分終演予定) 国立能楽堂

【仕舞】邯鄲
シテ:宝生和英
地謡:嘗山淳司 東川光夫 小倉健太郎 上野能寛

【狂言】二人袴
親:野村萬斎
舅:高野和憲
太郎冠者:内藤連
聟:野村裕基

【能】井筒
シテ:関直美
ワキ:大日方寛
後見:宝生和英 東川光夫
大鼓:大倉源次郎
小鼓:亀井広忠
笛:藤田貴寛
地謡:武田伊左 小倉健太郎 川瀬隆士 武田孝史 嘗山淳司 大友順 佐野玄宜 小倉伸二郎

●入場料:S 指定席10,000 円&#8226; A 指定席8,000 円・自由席6,000 円

懇親会のご案内
場所:国立能楽堂「向日葵」/ 時間:18:00〜19:30
 会費:8000円

お申し込みはこちらから
https://hashigakari.org/contact/

https://hashigakari.org/2024/03/2024nogaku7th/
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=77425&
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
東京都 【代々木果迢会】
17時半(17時開演) 代々木能舞台

★ミニレクチャー 20分 講師 表きよし
★能 熊坂 小早川康充 野口能弘 山本凛太郎
 笛 栗林祐輔 小鼓 清水和音 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎
 地頭 小早川修
★狂言 萩大名 山本東次郎 山本則秀 山本則重

●一般 前売6000円  当日7000円
 学生(30歳未満 要学生証)3000円

 一部椅子指定席あり 指定料1000円

■代々木能舞台 
 Eメール info@yoyoginoubutai.com FAX 03-3370-2757
http://www.yoyoginoubutai.com/
http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
東京都 【第5回 千五郎の会】
14時 セルリアンタワー能楽堂

★狂言 禰宜山伏 茂山千五郎 茂山逸平 茂山宗彦 茂山鳳仁
★狂言 酢薑 茂山竜正 茂山虎真
★狂言 大仏くらべ 茂山千五郎 山本則孝

●S席(正面)6500円 A席(脇・中正面)4500円
学生A席2500円

7月21日10時 一般発売開始
(クラブSOJA先行予約 7月20日10時)

■茂山狂言会事務局 075−221−8371
https://kyotokyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
東京都 【みどりの風 練馬薪能 受付終了】
午後5時30分開演(午後4時30分開場)

会場
石神井松の風文化公園 花と木立ちの広場(石神井台1丁目33番44号)


出演・演目
梅若紀長・野村万作・野村萬斎


「天鼓てんこ 弄鼓之舞ろうこのまい」 梅若 紀長 他

狂言
「樋の酒ひのさけ」 野村 万作・野村 萬斎 他

S席 6,000円
A席 4,000円
B席 2,000円
車いす席 1,000円(付添1名無料)
(注釈1)車いす席は、松の風文化公園管理棟2階バルコニーとなります。

対象
区内在住・在勤・在学の方
(注釈1)チケットの一般発売はありません。
(注釈2)同伴者も区内在住・在勤・在学が申込対象

申込期間
令和6年6月11日(火曜)午前9時から6月20日(木曜)午後5時まで

お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係  組織詳細へ
電話:03-5984-1284(直通)  ファクス:03-5984-1228

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/takiginoh/ticket.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
東京都 【ことのはかぜ 「野宮」編】
開場13時30分、開始14時

一乃会 神楽坂 遊楽スタジオ
住 所:東京都新宿区改代町18番地 B1F

*初めて参加される方は、電話・FAX・メールにてご予約ください。

●参加費:2,000円(オリジナルテキスト付)。
 
 当日、受付にてお支払い

講師 鈴木啓吾

*所要時間:休憩を含め、約2時間半程度。
*未就学児同伴での参加希望の方は、予約の際にお申し出ください。
*天候不順や出演者等の都合により、やむを得ず開催日の変更がある場合がございます。

【お申込み・お問い合わせ】
 一般社団法人一乃会(鈴木啓吾)
TEL&FAX:03−3269−7018
メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
東京都 【円満井会定例能】
12時半 矢来能楽堂
★解説 森瑞枝
★能 巴 村岡聖美 村P慧 高木謙成 
 笛 高村裕 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則
 地頭 林美佐
★狂言 佐渡狐 大藏彌太郎 大藏章照 小梶直人
★仕舞 岩船 金春憲和
★仕舞 竜田 キリ 本田布由樹
★仕舞 蝉丸 道行 安達裕香
★仕舞 猩々 大澤久美子
★能 融 柏崎真由子 殿田謙吉 吉田信海 
 笛 一噌隆之 小鼓 幸信吾 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 桜井均
 地頭 本田光洋

●一般5000円 25歳以下2000円 

■金春円満井会 03−6913−6714
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
神奈川県 【「能への誘い」】
14:00 〜15:00頃(開場13:30) 川崎能楽堂(川崎市川崎区日進町1-37)

講師 吉田篤史

●無料

東京吉田嘉謡社秋季謡曲大会 15:00〜16:30前、
こちらも入場無料

お問い合わせ
Tel&Fax、075-932-5066
https://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
三重県 【第18回 霧山薪能】
開演17時半/19時半ころ終演予定
会場 北畠神社境内    
【雨天時】多気地域住民センター多気体育館(北畠神社向かい)

★狂言「仏 師」 井上松次郎 井上蒼大
★能 「経 正」〔喜多〕 長田郷  ほか

●無料
https://kyogen.co.jp/performance/%e7%ac%ac18%e5%9b%9e%e3%80%80%e9%9c%a7%e5%b1%b1%e8%96%aa%e8%83%bd%e3%80%94%e4%b8%89%e9%87%8d%e3%80%95/?post_id=4156
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
京都府 【松野吟耀社 秋色の会】
10時半開演 京都観世会館

松野浩行社中による素人会

●無料
http://kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
大阪府 【大阪文化芸能まつり 大阪文化芸能国民健康保険組合<創立70周年記念事業>】
大槻能楽堂

第一部 10:30 開演 ( 10:00 開場 )

仕舞 難波 大槻文蔵
一調 屋島 寺澤幸祐 小鼓 久田舜一郎

ほか文楽『「義経千本桜」道行初音旅』、洋楽、講談、漫才

●整理番号付自由席 3,500円 当日は500円増

第二部14:30 開演 ( 14:00 開場 )

能「石橋」上野朝義 大西礼久 江崎欽次朗
 笛 貞光智宣 小鼓 清水晧祐 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也

ほか落語、日舞、邦楽、朗読劇、大道芸

●整理番号付自由席 3500円 当日は500円増

■お問い合わせ先  大阪文化芸能国民健康保険組合 06-6261-9244
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2419293&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://www.osaka-bunka.jp/bunkasai_sys/shows/detail/97
https://www.bunkageinou.com/pdf/70thhyoushi.pdf
https://www.bunkageinou.com/pdf/70thsyosai.pdf
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
大阪府 【七宝会】
17時 枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大小ホール
https://hirakata-arts.jp/

★能 花筐 山内崇生
★狂言 昆布売 善竹隆平
★能 阿漕 辰巳孝弥

●指定席4,500円、自由席3,500円、学生2,000円

■お問合せ 七宝会(辰巳方) 072-831-3206
https://tatsumi-kazuma.jp/
http://www.suhoukai.com/top.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
大阪府 【第31回 ひらおか薪能】
17時半 枚岡神社 境内特設舞台 http://www.hiraoka-jinja.org/
(雨天 枚岡神社 鶏鳴殿 16時に整理券配布 番組は割愛)

★解説 大江泰正
★狂言 魚説経 網谷正美
★能 鞍馬天狗 大江信行

●入場無料
https://www.facebook.com/p/%E6%9E%9A%E5%B2%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE-100064653013589/?locale=ja_JP
https://www.instagram.com/hiraoka.takigi.noh/
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
兵庫県 【TTR能プロジェクト企画公演「和魂X」観世流VS喜多流 流儀大解剖!】
14時 湊川神社能楽殿
トーク・ナビゲーター/TTR能プロジェクト

 舞囃子『忠 度』シテ・林本 大 
     地謡:片山九郎右衛門、味方 玄、浦田保親、大槻裕一
      笛:斉藤 敦、小鼓:成田達志、大鼓:山本哲也
 舞囃子『鵺』シテ・高林呻二 
     地謡:友枝雄人、狩野了一、大島輝久、高林昌司
      笛:斉藤 敦、小鼓:成田達志、大鼓:山本哲也

TTRトーク「謡の違いについて」

 独吟『田 村 キリ』浦田保親、大島輝久
 独吟『放下僧 小唄』

TTRトーク Guest 浦田保親、大島輝久

 仕舞『玉之段』シテ・大槻裕一 地謡:片山九郎右衛門、浦田保親、林本 大
 仕舞『玉之段』シテ:高林昌司 地謡:高林呻二、友枝雄人、大島輝久

 一調『歌 占』謡・狩野了一 大鼓・山本哲也
 一調『歌 占』謡・味方 玄 小鼓・成田達志

TTRトーク Guest 狩野了一、味方 玄

 異流比較『乱』シテ:狩野了一、味方 玄
   笛:斉藤 敦、小鼓:成田達志、大鼓:山本哲也、太鼓:前川光範

 舞囃子『邯 鄲 盤渉』シテ・片山九郎右衛門 
      地謡:味方 玄、浦田保親、林本 大、大槻裕一
      笛:斉藤 敦、小鼓:成田達志、大鼓:山本哲也、太鼓:前川光範
 舞囃子『熊 坂』シテ:友枝雄人 
      地謡:狩野了一、高林呻二、大島輝久、高林昌司
      笛:斉藤 敦、小鼓:成田達志、大鼓:山本哲也、太鼓:前川光範

●S指定席6000円 A指定席5000円 B指定席3000円
 正面桟敷席10000円(4名まで)

7月29日一般発売開始

https://www.gettiis.jp/event/detail/100676/H30623

TTR Facebook
https://www.facebook.com/ttrnoh/

■一般社団法人TTR能プロジェクト TEL.06-6427-1778
Email: mail☆ttr-noh.net ☆を@に変えて送信
(こっこ)
▲top
 2024年9月28日(土) 
福岡県 【スペシャル!クロストーク 能×クラシック音楽『芸術談』】
14:00〜16:00&#8203;
J:COM 北九州芸術劇場 大ホール・ロビー(小倉北区室町1-1-1-11)

出演:金剛永謹[能楽金剛流26世宗家/人間国宝]
   篠崎史紀[NHK交響楽団特別コンサートマスター]

能楽金剛流26世宗家で人間国宝の金剛永謹氏とNHK交響楽団特別コンサートマスターの篠崎史紀氏によるジャンルを超えたクロストークが実現!東西の巨匠によるスペシャルな芸術談は必聴です!!

●500円 80名

お申込み方法
専用の申込フォームをご利用いただくか通常はがき(1通2名様まで)に、参加希望日、参加者全員の氏名(よみがな)・年齢・住所・電話番号・メールアドレスを明記の上、下記「伝統芸能講座」係までお送りください。

申込締切
(7/6、7/13)→ 6/17(月)必着、結果は6月下旬
(8/17)→ 7/17(水)必着、結果は8月上旬
(9/28)→ 9/10(火)必着、結果は9月中旬

お問合せ・お申込先
専用の申込フォームの場合
こちらから https://www.kimfes.com/programTop/program2/
<入力時の注意点>
参加希望の講座をお選びください
※1講座でも複数講座でもお申し込み可能

▼通常はがきの場合
〒805-0062
北九州市八幡東区平野1-1-1、響ホール内
響ホール・音楽事業課「伝統芸能講座」係
https://www.kimfes.com/programTop/program2/
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
茨城県 【第24回初秋ひたち能と狂言】
14:00 開演 ( 13:15 開場 )日立シビックセンター 音楽ホール

能「弱法師」
能「黒塚」
狂言「萩大名」

[出演]粟谷明生 佐藤陽 野村万蔵

●S席 一般 5000円 、S席 高校生以下 1000円 、
 A席 一般 3000円 、A席 高校生以下 1000円

日立シビックセンター
発売予定:4月6日(土曜日) 9時から
【お問合せ】
電話番号:0294-24-7720 IP:050-5528-4941
※日立シビックセンター休館日を除く9時から18時まで

■日立シビックセンター 0294-24-7720
https://www.civic.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2411852&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
群馬県 【第53回 狂言を観る会】
14時(13時半開場) 高崎シティギャラリー・コアホール

★狂言「腰祈」山本東次郎 山本凜太郎 若松隆
★狂言「痩松」山本則孝 山本則秀
★狂言「不聞座頭」山本則重 山本則秀 山本凜太郎
★お話 山本東次郎

●一般  4,000円
学生席 1,000円
※車椅子席をご希望の場合は、下記【お申込み・お問合せ】までご連絡ください。

■たかさき能実行委員会 090-9378-8224
 コーエィ・エージェンシー(旧至誠堂) 027-323-7417
http://www.takasaki-nou.jp/stage.html#tntk
https://kyogen-miru.blogspot.com/
https://www.takasaki-foundation.or.jp/gallery/moyoosi.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
東京都 【緑泉会】
12時開場 13時開演 矢来能楽堂
★舞囃子 高砂 墨敬子
★能 芭蕉 中所宜夫
●会員券(年4回)一般20000円 学生10000円
 1回券(当日券)一般6000円 学生3000円
■緑泉会 042−386−2131
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html

(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
東京都 【第24回 鵜澤久の会】
時間:14:00〜17:00過ぎ(13:30開場)
場所:国立能楽堂
★狂言「鶏聟」
 シテ 聟:三宅近成
 アド 舅:三宅右近
 アド 太郎冠者:前田晃一
 小アド 教え手:三宅右矩
★仕舞「頼政」
 観世銕之丞
 地頭:西村高夫
★能「砧 梓ノ出」
 前シテ 芦屋某ノ妻/後シテ 芦屋某ノ妻の亡霊:鵜澤久
 ツレ 夕霧:鵜澤光
 ワキ 芦屋某:舘田善博
 アイ 下人:三宅右近
 笛:一噌庸二 小鼓:曽和正博 大鼓:國川純 太鼓:金春惣右衛門
 後見:観世銕之丞、ほか
 地頭:浅井文義 副地頭:岡久広
●入場料
 SS席:10,000円
 S席:9,000円
 A席:8,000円
 B席:7,000円
 C席:6,000円
 GB席:5,000円
 ※学生席:全席1,000円引き
■申込み・問合せ
 鵜澤久の会
  TEL/FAX:03-3782-0708
  email:uhisa@bk.iij4u.or.jp
  HP:http://www.uzawahisa.jp/
 銕仙会
  TEL:03-3401-2285(平日10時〜17時)
  FAX:03-3401-2313
  email:ticket@tessen.org
  HP:http://www.tessen.org/
(toyo)
▲top
 2024年9月29日(日) 
東京都 【第十回 和久荘太郎 演能空間】
14時 宝生能楽堂

★翁 打掛
翁 和久荘太郎
三番三 茂山逸平 千歳  辰巳和磨 面箱  大藏教義 
笛   竹市学 頭取 飯田清一 胴脇 曽和伊喜夫
手先  住駒充彦 大鼓 河村眞之介 (打掛リ)
後見  宝生和英・辰巳満次郎 狂言方後見 大藏基誠・鈴木実
地謡  武田孝史・山内崇生・小倉伸二郎・橋憲正
    澤田宏司・東川尚史・辰巳大二郎・田崎甫

★ご挨拶
和久荘太郎 (宝生流能楽師)  金子直樹 (能楽評論家)

★一調「巻絹」
 謡 深野貴彦 太鼓 大川典良

★能 「邯鄲 傘之出」
シテ(盧生) 和久荘太郎
子方(舞人) 内藤瑞駿 ワキ(勅使) 御厨誠吾
ワキツレ(主大臣) 野口能弘  ワキツレ(赤大臣) 野口琢弘・宝生朝哉
ワキツレ(輿舁) 大日方寛・則久英志 アイ(宿の女主人) 大藏基誠
笛 竹市学 小鼓 飯田清一 大鼓 河村眞之介 太鼓 大川典良
後見 宝生和英・辰巳満次郎・内藤飛能
地謡 武田孝史・山内崇生・小倉伸二郎・橋憲正
   澤田宏司・東川尚史・辰巳大二郎・田崎甫

終演予定(17時20分頃)

6月10日チケット発売

●正面席10000円 脇正面・中正面席8000円 脇正面後方席(自由席)6000円
 学生席3000円
 当日各1000円増

チケットはこちらから
https://hosho-waku.net/ennouform2024/

カンフェティでも取り扱いあり
https://www.confetti-web.com/events/1479

http://hosho-waku.net
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
東京都 【定会 定華会】
開演時間 11:00 セルリアンタワー能楽堂
終演時間 16:00
定会
素謡「月宮殿」
連吟「放下僧」「綾鼓」「野宮」
仕舞「敦盛」「網ノ段」「玉葛」

定華会
連調「羽衣」
独調「草紙洗小町」「経政」「養老」「屋島」「敦盛」「清経」「杜若」
番外独調「笹ノ段」
仕舞「巴」「杜若」「殺生石」「清経」「二人静」「実盛」
独吟「鬼界島」「野宮」「花月」
番外仕舞「羽衣」
ほか

入場無料(素人会)

https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2024/20240929.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
神奈川県 【能装束展】
10:30〜15:30 久良岐能舞台

久良岐能舞台所蔵の能装束展

能装束は英文の解説もあり

●入場無料
https://www.kuraki-noh.jp/event.html
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
富山県 【宝生流・観世流・和泉流三派合同 第三十七回能楽鑑賞大会】
高岡文化ホール 

第1部10時開演 

第2部13時30分開演

★(宝生流)
  能 『蝉 丸』
    シ テ  金井雄資
    ワ キ  殿田謙吉
    ツ レ  金井賢郎
    ワキヅレ 平木豊男
    ワキヅレ 渡貫多聞
    後 見  渡辺茂人
    後 見  金森良充

★(和泉流)
 狂 言 『樋の酒』
    シ テ  炭 哲男
    後 見  炭光太郎

★(観世流)
 舞囃子 『 融 』 林本 大
     『紅葉狩』 井戸良祐
                 ほか   

●全席自由
一般3,500円(当日500円高)
高校生以下無料

問い合わせ先
0766-25-4141
https://www.bunka-toyama.jp/takabun/eventinfo/detail.php?ev_id=8923
http://shiun-kai.flips.jp/
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
愛知県 【第二回名古屋金春会事前講座〜能を楽しむ〜】
14〜16時 栄能楽堂

11/3(日)名古屋金春会で上演される「竹生島」「清経 恋ノ音取」について、実演を交えお話

講師 本田布由樹、本田芳樹

●参加無料

名古屋金春会(ハヤシ) Nagoya.konparukai☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://x.com/r6CETwStfzJLNuH/status/1814140188995862544
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
愛知県 【勘交会】
開場9時/開演9時45分/17時ころ終演予定
会場 岡崎城二の丸能楽堂

シテ方観世流 久田勘鴎・久田三津子 両師のお弟子さんによる発表会

14時ころ〜
能 「鉄 輪」
その他
能「猩々」・舞囃子など多数

●無料
https://kyogen.co.jp/performance/%e5%8b%98-%e4%ba%a4-%e4%bc%9a/?post_id=4155
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
京都府 【第30回 松花の会 井上裕之真 独立披露能】
12時開場 13時開演 京都観世会館

★能 老松 翁無 紅梅殿 流之伝 八頭之伝 彩色 返留之伝
 観世清和 観世三郎太 福王知登 中村宜成 喜多雅人 茂山茂
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井景之 太鼓 井上敬介
 地頭 上田貴弘
★舞囃子 安宅 延年之舞 井上裕久
 笛 左鴻泰弘 小鼓 林吉兵衛 大鼓 河村大
★狂言 鬼瓦 茂山七五三 茂山宗彦
★仕舞 箙 林宗一郎
★仕舞 松風 杉浦豊彦
★仕舞 野守 浦田保浩
★仕舞 花筐 狂 上田貴弘
★仕舞 西行桜 大江又三郎
★能 石橋 井上裕之真 岡充 茂山千五郎
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉兵衛 大鼓 河村大 太鼓 井上敬介
 地頭 井上裕久

●前売 指定席 正面12000円 脇・中正面9000円
    自由席 脇・中正面7000円 2階席5000円 学生(2階)3000円(要学生証)
 当日 自由席のみ 脇・中正面9000円 2階席7000円 学生(2階)5000円(要学生証)

■松花の会 075−706−8166(10時から17時)
 京都観世会館 075−771−6114
http://kyoto-kanze.jp/show_info/20240929show_meeting/
こちらからも申し込み可能  http://www.inoue-hirohisa.jp/?page_id=265
https://www.facebook.com/hirohisainoue.noh/
http://www.inoue-hirohisa.jp/
https://www.p-kodou.com/info.php
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
京都府 【京丹後市合併記念能 丹後能】
13:30(13:00開場) 京都府丹後文化会館

解説:観世喜正
仕舞『弱法師』片山伸吾
狂言『大般若』野村萬斎 野村裕基 高野和憲 
 笛 杉信太朗 小鼓 成田達志
復曲能『大般若』
 観世喜正 有松遼一 奥川恒成 金子仁智翔 小島英明 大槻裕一 野村太一郎
 笛 杉信太朗 小鼓 成田達志 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光範

●S席7000円 A席6000円 学生(小〜高校生)2000円
 当日各500円増
 友の会会員500円割引

■京丹後市観光公社 TEL:0772-72-6070
 京都府丹後文化会館 0772−62−5200
https://tangobunkakaikan.jp/
https://www.kyotango.gr.jp/events/event/41360/
(こっこ)
▲top
 2024年9月29日(日) 
京都府 【第3回 草咲会】
2024年9月29日(日)
12時開演(11時開場)
(14時頃終演予定)
会場 大江能楽堂

禰宜山伏(ねぎやまぶし)

山伏    黒川亮
禰宜    中村陸
茶屋  茂山千三郎
大黒天  宮ア大知


舎弟(しゃてい)

弟    宮ア大知
教手   山本善之
兄     中村陸


鐘の音(かねのね)

太郎冠者 山本善之
主人    黒川亮
仲裁人 茂山忠三郎

前売自由席 1,500円(税込) (全200席:椅子席約50席先着順)
当日自由席 2,000円(税込)
↓クレジットカード他
https://www.sabu-art.com/%E4%B8%89%E3%83%8E%E4%BC%9A/%E8%8D%89%E5%92%B2%E4%BC%9A/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E8%8D%89%E5%92%B2%E4%BC%9A

主催: 草咲会
協力: 有限会社サブ・アーツ 茂山忠三郎家
協賛: アーカス・ジャパン株式会社 アーカス・ウェルフォーム株式会社 株式会社通圓 サイトー写真館 株式会社亀清 有限会社キタムラ
(killifish730)
▲top
 2024年9月29日(日) 
長崎県 【謡サロン 半蔀】
14時〜15時10分(受付15分前)

長崎市立図書館併設 新興喜メモリアルホール
(長崎市興喜町1−1)

★演目
半蔀(はじとみ)
源氏物語の「夕顔」を題材にした恋物語

★能楽師
東京在住 観世流シテ方 武田宗典

●参加費
一般:2,500円
大学・高校生:1,500円
中学生以下:500円

■問い合わせ・申込み
長崎初陽会(そようかい)
TEL:090−1929−8028 高木
Email:kyusou@acfa.net 後藤
FBページ:https://www.facebook.com/nagasaki.soyoukai

(ごとう)
▲top
 2024年9月30日(月) 
東京都 【「禅鳳雑談」精読 能を中心とした室町時代の芸術論】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
日程
 第1回 7/22
 第2回 8/26
 第3回 9/30
受講料(税込)
 会員 10,395円 一般 13,695円
備考
 Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)。
 見逃し配信(1週間限定)はマイページにアップします。
 各自ご確認ください。
 お問合せはasaculonline001@asahiculture.comで承ります。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7179828
(toyo)
▲top
 2024年9月30日(月) 
東京都 【月イチ能楽講座 (東京)】
18時半 西方寺
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨4丁目8−43

巻絹

講師 大槻裕一・成田奏

●2000円

■お問い合わせ
0668094168
officeohtsuki1689☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://www.instagram.com/noh_once_a_month/
(こっこ)
▲top
 2024年9月30日(月) 
東京都 【キッズ伝統芸能体験 2024 申し込み締切 8/12(月・休)】
17:00開演

稽古:梅若能楽学院会館 リハーサル、発表会:国立能楽堂

●15,000円
このほか教材費等の為10,000円〜20,000円ほどの実費負担があります。

1 謡・仕舞(金春流)コース

2 狂言(和泉流)コース

ほか長唄、三曲、日本舞踊のコースあり。

対象
小1〜高3
定員
1クラス6〜13人程度
締め切り
8/12(月・休)

毎回月曜(全16回) ※2/19のみ水曜
9月30日
10月7・21・28日
11月11・18・25日
12月2・9・16日
1月20・27日
2月3・19※日
3月3・10日
リハーサル、発表会:3月22日(土)

申込詳細は「キッズ伝統芸能体験」事務局までお問合せ下さい。

お問い合わせ
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 内「キッズ伝統芸能体験」事務局
電話:03-5909-3060(平日11-17時)
https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/

https://www.nohgaku.or.jp/lesson/taiken/kids-traditional-performing_2024?utm_campaign=%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E5%90%91%E3%81%91%E4%BA%8B%E6%A5%AD&utm_content=299389623&utm_medium=social&utm_source=twitter&hss_channel=tw-1285572705010380803
(こっこ)
▲top
 2024年9月30日(月) 
大阪府 【能meets北浜「囃子の話」】
19時 北浜RONDO
(大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル地下一階)
囃子の話
ゲスト:森田流笛方 斉藤敦
講師 林本大
●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8c%97%e6%b5%9c%e3%80%8c%e5%9b%83%e5%ad%90%e3%81%ae%e8%a9%b1%e3%80%8d/
(こっこ)
▲top
CGI-design