【柳の下】トップへ

九州で能楽を観に行く(チケットを買う)

さあ、根性入れてチケットGETだ!
ま、要は「主催者に問い合わせるのが一番」、なんですけどね(^^;

種別 チケット入手 公演例
素人会 入場無料です。日時をチェックしたらあとは行くだけです!出入りも自由なので、都合の良い時間帯に観に行きましょう。  
能楽師・能楽関係団体が主催の会 チケットぴあなどで販売していることもありますが、チケット販売所が「出演能楽師宅」だけの場合もあるようです(^^;
プレイガイド以外で購入する場合は、問い合わせ先に電話をかけて申し込み、代金は振り込み、チケットは郵送です。または、名前と連絡先を伝えておいて、当日会場受付で受け取りのこともありました。
電話はちょっと勇気が要るなぁなんて暢気なことを言っていてはいけません。能楽鑑賞には根性がいるのです(^^;
まぁ、当日券という手もありますが(笑)
大濠の催しの問い合わせ先は大濠公園能楽堂のHPの公演予定に掲載してあったりもします。
チラシが手に入らない場合や、問い合わせ先が分からない場合は私に聞いてみて下さい。知っていたらお教えします。
能楽協会が主催の公演、花の会、朱夏の会など
ホール主催の会 主催ホールの直売の他、開催都市の主要プレイガイドで手に入ります。大抵チケットぴあでも扱っていると思います。ホールの友の会会員には先行予約があることがあります。良い席を確保するならホール会員になるか、発売日にホールに行って買いましょう。遠方の場合は、電話で申し込んでお金を振り込むとチケットを郵送してくれるホールもあります。とりあえず主催者に聞いてみましょう。
詳細はだいたいホールのHPに書いてあります。
「そぴあしんぐう」「サザンクス筑後」など
ノマ企画の
万作・萬斎の会
チケット販売所は大抵下記の4ヶ所です。
(1)チケットぴあ
(2)ソラリアプラザ1階プレイガイド(チケットぴあとは別枠のチケット取扱があります)
(3)西日本新聞社1階プレイガイド(大丸横、西日本新聞1階の受付みたいな所)
(4)ノマ企画

発売システムはまず、主催者である(4)ノマ企画が、前回にノマ企画からチケットを購入した人宛に案内を出して申込を受け付けます。
なんと、これで残らなかったら(1)〜(3)にはチケットが出ません(^^;
2003年冬は1回しか公演がなかったので、事前申し込みがいっぱいで一般発売がありませんでした。
まずはノマ企画に問い合わせてみましょう。

※九州以外の他の地域はノマ企画ではないので、たぶん違うシステムだと思います。
ふくおか萬斎の会、ふくおか万作の会、くまもと万作・萬斎の会、おおいた万作・萬斎の会
博多「楽」の公演 大抵チケットぴあで買えるようです。他に事務局があるエムアンドエムからも買えます。エムアンドエムのHPで詳細なお知らせが掲示されますので、こまめにチェックしましょう。  
ふくおか市民能
ふくおか市民狂言会
チケットぴあで買えます。全席自由なのでどこで買っても一緒です。大抵当日券もあると思います。  
役所主催の催し 大抵役所が抽選又は先着順で申込を受け付けています。HP上やメールで申し込めるケースもあります。無料だったり、価格が高くないことが多いので、納税分くらいはガンガン活用しましょう。  
オークション 入手が困難な万作・萬斎の会などはネットオークションで手に入ることがあります。
発売直後にオークションにかけられたりすると悲しくなります。そんな人がいるから余計に手に入りにくくなるんですよね。売れなければダフ屋は次からその公演を買ったりしません。勇気を持って買わないことをお薦めします。
福岡県では不特定多数に転売する目的でチケットを買ったり、買うために並んだりするだけでダフ屋行為となり犯罪になります(プレミアがついているかどうかは問題ではありません)。くれぐれも必要な枚数だけを買いましょう。

公演が近くなったら用事が入ってどうしてもいけなくなった方が出品することがあります。こういう方は価格設定も良心的だったりしますので、そんな方から買いましょう。
 
面倒くさい いや、そのお気持ち良〜く分かります(笑)
萬斎さんが出る公演と、要事前申込の役所がらみの公演以外は大抵当日券があると思います。運を信じてそのまま当日会場にGO!
萬斎さんが出る公演は、無駄足を踏みたくなかったら面倒でも事前にぜひ問い合わせましょう。地方の会でも侮ってはいけません。当日券の問い合わせは、遅くても前日までに問い合わせましょう。当日主催者は朝から会場へ行っていると見えて、電話がつながらなかったりします。会場がチケット販売を扱っていても、会場事務所でお留守番している人が状況に詳しいとは限りません。
 

【どこの席で見るか?(能楽堂の場合)】
S席、A席、B席など何種類かの券種があることがあります。でもどこがA、Bクラスかというのは会によって結構違うようです。大抵は正面席が一番良い席に割り当てられているのですが、脇正面や中正面、正面桟敷席の扱いは結構違いますね。S席のこともあればB席、自由席扱いのことも。
私は、一番見やすいのは正面です。会場がそんなに広くないので後ろの方でも割とよく見えます。正面桟敷席も前列なら会場全体が見渡せてよく見えます。でも段差がほとんど無いので、2列目の人とかは少し見にくいかも。
中正面は目付柱が邪魔ですが、全部の席がというわけではありません。そんなに気にならない場所もあります。ただ、演者が立つ位置というのはわりかし決まっているようで、最初から最後まで、特に肝心なときに、ノコギリで目付柱を切り倒したくなる衝動に駆られる席もあります(^^;
脇正面も案外見やすいです。個人的には正面の後ろの方より脇正面の前の方が好き。

私の個人的な好みとしては、発売日に速攻で指定席を買うなら一番良い席で、一番高い席と一番安い席が倍近く離れている会の当日券なら安い方、2〜3千円しか違わないなら高い方、ってところでしょうか。
 
【大濠公園能楽堂の座席番号】
大濠公園能楽堂の座席は、「Aア4」というように、アルファベット、カタカナ、数字の組み合わせです。アルファベットが脇正面や中正面と言ったような、ブロックを表しています。カタカナは前から何列目か(最前列がア)、数字は横位置が何番目か、です。
  脇正面:A、ア〜コ、1〜12まで。
  中正面B・C、ア〜コ、1〜12まで。
  正面:D、ア〜サ、1〜12まで。
  正面地謡座側:E、ア〜ケ、1〜6まで。
※それぞれのブロックが変則的な形をしているので、番号が全てあるわけではありません。

私が1年ほど色んな公演のチケットを取ろうとして得た経験に基づいています。
必ずしも上記に当てはまらないこともあるかと思いますので、参考程度にとどめて下さい。



【柳の下】トップへ