第6回 能楽大連吟 近江DE謡隊 能 竹生島 初回オリエンテー... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/20(Sun) 07:14 No.11606 | |
|
|
雪月花 しみかん十二月往来 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 13:07 No.11605 | |
|
|
【体験講座】気軽にどうぞ!「はじめまして」の 能・狂言 プロ... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 11:50 No.11604 | |
|
 | 10月は満席になりましたが 11月はまだあるようです。
【体験講座】気軽にどうぞ!「はじめまして」の 能・狂言 プログラム@・第2回
2024年11月7日(木)
19:00〜20:00 会場:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ 5階)
講師:安藤 貴康(能楽師シテ方観世流)
参加料:2,000円 *申込が必要です 定員:各回 10名(事前予約制)
*第1回(10/29)、第2回(11/7)ともに内容は同じです。 *当日は靴を脱ぎますので、靴下を履いてご参加ください。 *個人情報は、当ワークショップ以外の目的では使用いたしません。 *お支払いいただきました参加費は、事業中止の場合を除き返金いたしません。
[お申込方法] Peatixにて申込受付中(先着順) https://peatix.com/event/4154142/ https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/ |
|
第44回手話狂言・初春の会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 05:01 No.11603 | |
|
|
視覚障がい者・盲導犬育成支援チャリティ狂言 第六回狂言師野村... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/18(Fri) 19:05 No.11602 | |
|
|
梅若会別会能 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/18(Fri) 07:59 No.11601 | |
|
 | こちらのチラシもいただいてました。
梅若会別会能
2024年11月17日(日)
11時開演 梅若能楽学院会館
★能 清経 恋之音取 川口晃平 山中が晶 殿田謙吉 笛 竹市学 小鼓 田邊恭資 大鼓 大倉慶乃助 地頭 梅若紀彰
★連吟 西王母 富田雅子 山村庸子 高橋栄子 三吉徹子 鈴木矜子 井上貴美子 井上須美子 野崎美歩 角田勝美 伶以野陽子 綿田富美枝
★仕舞 雨ノ段 梅若紀彰 ★仕舞 采女 梅若長左衛門 ★仕舞 松虫 梅若景英
★狂言 寝音曲 山本泰太郎 若松隆
★能 当麻 乏佐之翔 角当行雄 角当直隆 宝生常三 山本泰太郎 笛 一噌庸二 小鼓 曽和正博 大鼓 安福光雄 太鼓 三島元太郎 地頭 山崎正道
●正面指定席10000円 正面横指定席9000円 中・脇正面自由席8000円 学生席4000円
■公益財団法人梅若会 TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749 https://umewaka.org/
|
|
- KENT &
MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
&
isso