0000000
【柳の下】能楽掲示板
柳の下掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [携帯に掲示板アドレスを送信] [管理用]
主として狂言・能についての掲示板です。良識を持ってご利用下さい。
能楽系の公演であれば、主催者・関係者の方の宣伝書き込みもどうぞ。
政令指定都市以外の開催地はできるだけ都道府県も書いて下さい。
HP管理者は当掲示板に掲示される第三者の投稿内容については一切責任を持ちませんので、自己責任にてご判断下さい。
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

第6回 能楽大連吟 近江DE謡隊 能 竹生島 初回オリエンテー... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/20(Sun) 07:14 No.11606  
02_enmei.gifチラシいただきました。
初回オリエンテーションは11月1日です。

第6回 能楽大連吟 近江DE謡隊 能 竹生島 初回オリエンテーション

2024年11月1日(金)

草津クレアホール活動室

14時と19時

詳細はこちら
https://kindlake.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/utaitai_6.pdf

申し込み&問い合わせ先:oumideutaitai☆gmail.com

本公演 2025年
日程
2月24日(月) 14:00
場所
草津市立草津クレアホール

謡隊参加費 一般10000円 学生(高校生以上)5000円 小中学生3000円
     親子(小中学生)12000円

http://dairengin.com/project/shiga


雪月花 しみかん十二月往来 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 13:07 No.11605  
02_enmei.gif同じ日こちらも受付中。

雪月花 しみかん十二月往来

2024年11月7日(木)

時間 18時30分開場 19時00分開演  銕仙会能楽研修所4階(青山)

『井筒』世阿弥 作 『野宮』金春禅竹 作 

出演:清水寛二(舞・謡)
策士:飯名尚人

料金 3,000円

予約フォーム
https://forms.gle/JqebrJNBfXMqAhCS9

https://dance-media.com/sgk/


【体験講座】気軽にどうぞ!「はじめまして」の 能・狂言 プロ... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 11:50 No.11604  
02_enmei.gif10月は満席になりましたが
11月はまだあるようです。

【体験講座】気軽にどうぞ!「はじめまして」の 能・狂言 プログラム@・第2回

2024年11月7日(木)

19:00〜20:00
会場:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ 5階)

講師:安藤 貴康(能楽師シテ方観世流)

参加料:2,000円 *申込が必要です
定員:各回 10名(事前予約制)

*第1回(10/29)、第2回(11/7)ともに内容は同じです。
*当日は靴を脱ぎますので、靴下を履いてご参加ください。
*個人情報は、当ワークショップ以外の目的では使用いたしません。
*お支払いいただきました参加費は、事業中止の場合を除き返金いたしません。

[お申込方法]
  Peatixにて申込受付中(先着順)
  https://peatix.com/event/4154142/
https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/


第44回手話狂言・初春の会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 05:01 No.11603  
02_enmei.gif来年もあるそうです。
土曜日の方はぴあではすでに残り少なくなっております。

第44回手話狂言・初春の会

2025年1月22日(水)

午後1:30〜開演(開場 12:45) 開演前に手話狂言ワークショップを実施
場所:国立能楽堂(渋谷区千駄ヶ谷)

お話 黒柳徹子
手話狂言 「棒縛」「瓜盗人」「髭櫓」
出演者 小泉文子、五十嵐由美子、廣川麻子、鈴まみ
    砂田アトム、數見陽子、江副悟史、中江央、長谷川翔平
    五日市十夢 、野崎誠、江副俊明
声の出演:三宅狂言会
演出・指導:三宅右近

●SS席5500円
 S席 5000円
 A席 4000円
 B席 3000円
(S席、A席、B席は4名以上団体割引となります。お一人様500円引)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2434827&rlsCd=001&lotRlsCd=
こちらからお申し込み可能
https://mailform.mface.jp/frms/jtd/uc1x9oxjpvzg

2025年1月25日(土)

午後1:30〜開演(開場 12:45) 開演前に手話狂言ワークショップを実施
場所:国立能楽堂(渋谷区千駄ヶ谷)

お話 黒柳徹子
手話狂言 「棒縛」「瓜盗人」「髭櫓」
出演者 小泉文子、五十嵐由美子、廣川麻子、鈴まみ
    砂田アトム、數見陽子、江副悟史、中江央、長谷川翔平
    五日市十夢 、野崎誠、江副俊明
声の出演:三宅狂言会
演出・指導:三宅右近

●SS席5500円
 S席 5000円
 A席 4000円
 B席 3000円
(S席、A席、B席は4名以上団体割引となります。お一人様500円引)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2434827&rlsCd=001&lotRlsCd=
こちらからお申し込み可能
https://mailform.mface.jp/frms/jtd/uc1x9oxjpvzg

http://www.totto.or.jp/index.html


視覚障がい者・盲導犬育成支援チャリティ狂言 第六回狂言師野村... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/18(Fri) 19:05 No.11602  
01_okina.gifまだ受付中のようです。

視覚障がい者・盲導犬育成支援チャリティ狂言 第六回狂言師野村万禄によるはじめての狂言

2024年11月28日(木)

18:30 開演 大濠公園能楽堂

袴狂言 「梟山伏」

本狂言 「文荷」

出演 野村万禄、吉住講、杉山俊広、雪野洸太

●全席自由 3,000円
チケット発売
福岡舞鶴ライオンズクラブ 092-771-5783
大濠公園能楽堂 092-715-2155

お問い合わせ 福岡舞鶴ライオンズクラブ 092-771-5783
http://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e8%a6%96%e8%a6%9a%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e8%80%85%e3%83%bb%e7%9b%b2%e5%b0%8e%e7%8a%ac%e8%82%b2%e6%88%90%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e7%8b%82%e8%a8%80%e3%80%80


梅若会別会能 投稿者:こっこ 投稿日:2024/10/18(Fri) 07:59 No.11601  
01_okina.gifこちらのチラシもいただいてました。

梅若会別会能

2024年11月17日(日)

11時開演 梅若能楽学院会館

★能 清経 恋之音取 川口晃平 山中が晶 殿田謙吉
 笛 竹市学 小鼓 田邊恭資 大鼓 大倉慶乃助
 地頭 梅若紀彰

★連吟 西王母 富田雅子 山村庸子 高橋栄子 三吉徹子 鈴木矜子 井上貴美子 
    井上須美子 野崎美歩 角田勝美 伶以野陽子 綿田富美枝

★仕舞 雨ノ段 梅若紀彰
★仕舞 采女 梅若長左衛門
★仕舞 松虫 梅若景英

★狂言 寝音曲 山本泰太郎 若松隆

★能 当麻 乏佐之翔 角当行雄 角当直隆 宝生常三 山本泰太郎
 笛 一噌庸二 小鼓 曽和正博 大鼓 安福光雄 太鼓 三島元太郎
 地頭 山崎正道

●正面指定席10000円 正面横指定席9000円
 中・脇正面自由席8000円
 学生席4000円

■公益財団法人梅若会
TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749
https://umewaka.org/

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路  &  isso