過去ログ
キーワード 条件 表示

『京都発、伝統文化&女性の生き方講座』  こっこ - 2018/01/31(Wed) 21:05 No.7391

定員80名なのでまだ受け付けていらっしゃるかどうかわかりませんが
よろしければ、お問い合わせください。

女性キャリア開発研究センター公開講座 in 東京

2018年2月13日(火)

『京都発、伝統文化&女性の生き方講座』
会 場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内
   (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階)
定 員:各回80名(2/19のみ40名)要申込み※定員になり次第終了
●参加費:無料
申込方法:お電話、FAXまたはE-mailにて、@お名前、A日中の連絡先(お電話番号)、B参加人数、C性別、D参加希望日を以下お申し込み先までお知らせください。

伝統文化講座
【テーマ】京都+東京 〜日本のこころを世界に伝える〜

日時:2/13(火)18:30〜20:30
内容:講演、謡・舞の体験
講師:河村 晴久(能楽師・本学能楽部講師)
講題:千年の都と能楽 〜歴史、文化、自然のうつろい、人のこころ〜

■お申し込み・お問い合わせ
京都光華女子大学・短期大学部 女性キャリア開発研究センター
〒615-0882 京都府京都市右京区西京極葛野町38
TEL:075-325-5473 FAX:075-325-5287
E-mail:careered@mail.koka.ac.jp
受付時間:平日9:00〜17:00(土日祝を除く)
http://www.koka.ac.jp/news/6052/

同じ日のお昼  こっこ - 2018/01/31(Wed) 21:12 No.7392

日にち間違いかな?と思いましたら
その日の昼間でした。
能楽師の方々って凄い・・・。
こちらもよろしければ。

能へのいざない 能の旅心

2018年2月13日(火)

13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ曲  小督 
講師 観世流 河村晴久
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/


第10回久良岐狂言会〜山本東次郎家〜  こっこ - 2018/01/31(Wed) 19:20 No.7390

久良岐能舞台の狂言会です。
チラシの裏がわからなかったのですが(苦笑)
山本家のスケジュールに詳細が出ました。
まだ残ってるでしょうか・・・よろしければ、お問合せください。

第10回久良岐狂言会〜山本東次郎家〜

2018年3月18日(日)

13時半開場 14時開演 久良岐能舞台
★狂言 鬼の継子 山本則孝 山本凜太郎
★狂言「樋の酒」 山本東次郎 山本則秀 山本泰太郎
★狂言「宗論」 山本則秀 山本凜太郎 山本泰太郎
★お話  山本東次郎
●全席自由3,500円
■問合せ 久良岐能舞台 TEL.045-761-3854
http://www.kuraki-noh.jp/zisyuzigyou.html
http://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2018/03/


越谷市制60周年記念「こしがや能 春の調べ」  こっこ - 2018/01/28(Sun) 22:05 No.7389

何度か伺ったことがありますがとても立派な能楽堂です。
本日から発売でした。
詳細が間に合わなかったですが能楽堂のホームページに
チラシも載ったようです。
よろしければ、是非。
お茶席は事前申込制になりました。

越谷市制60周年記念「こしがや能 春の調べ」

2018年4月30日(月) 振替休日

14時(13時半開場) こしがや能楽堂
★おはなし 高梨良一
★仕舞「杜若 キリ」高梨万里
★仕舞「鞍馬天狗」岡庭祥大
★舞囃子「鶴亀」高梨良一
 笛 八反田智子 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 林雄一郎
★狂言「末広かり」三宅右矩 三宅近成 澤祐介
★能「田村 替装束」関根知孝 森常太郎 舘田善博 則久英志 前田晃一
 笛 八反田智子 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎
●全席自由 一般 3,000円 学生1,500円
※未就学児童入場不可
※雨天決行(荒天時中止)
※前売券は250枚(当日券は天候により販売中止する場合あり。)
※サンシティメンバーズ優先予約はありません。
チケット発売日:1/28(日)9:00より
こちらにチラシが
http://nohgakudou.kosi-kanri.com/tirasi/H30harunosirabe.pdf
お茶席は事前申し込みが必要になったそうです。
http://www.suncityhall.jp/events/60.html
■こしがや能楽堂 048−964−8700
http://nohgakudou.kosi-kanri.com/


謡講  こっこ - 2018/01/28(Sun) 19:23 No.7388

謡講、チラシを本日送っていただきました。
先日投稿してたのですが、連絡先の電話番号が変わったと書いてありましたので
(チラシの表はそのままなのですが・・・裏で訂正してある。
間違わないといいですが。。。お気をつけください。)
書き直しました。
よろしければ、是非。
今後の予定は6月9日・10月20日・来年3月2日だそうです。


謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ

2018年2月17日(土)

奈良屋 杉本家 http://www.sugimotoke.or.jp/

第一部 14時
★ご挨拶とお話 井上裕久
★独吟 使用謡「七十二候」井上裕久
★独吟 梅枝 いざいざ〜キリ 吉浪壽晃
★素謡 采女 井上裕久 寺澤幸祐

第二部 17時
★ご挨拶とお話 井上裕久
★独吟 使用謡「七十二候」井上裕久
★独吟 籠太鼓 鼓の声も〜この籠 吉浪壽晃
★素謡 熊野 井上裕久 吉浪壽晃 浦部幸裕 橋本光史

●出樽(入場券)各部 2500円 学生1000円

■お問い合わせ 佐々木能衣装方 洛謡社事務局
 075−414−0196 FAX 075−432−0561
 (月〜金曜日の10時から16時)
 info@noh-isyo.co.jp
http://www.inoue-hirohisa.jp/
http://www2.odn.ne.jp/nohnopage/


能楽体験教室  こっこ - 2018/01/27(Sat) 19:06 No.7387

高松にお稽古場を開かれた奥川恒治さんの能楽体験教室。
こちらも今頃なのでまだ大丈夫かはわかりませんが・・・
お近くの方、よろしければ、お問合せください。

能楽体験教室

2018年2月15日(木)

18時 サンポートホール高松 7階 和室

内 容
簡単な解説の後、謡と仕舞の体験。

持ち物
白足袋(仕舞の体験で使用。扇は貸出あり。)
動きやすい服装で参加してくださいとのこと

講師 奥川恒治

●費 用
1,000円(税込)

■問い合わせ
能のHana事務局(受付時間 10:00〜20:00) 
TEL:090-6176-0848
https://nohnohana.com/lesson/takamatsu/


とくい能「葵上」  こっこ - 2018/01/27(Sat) 18:52 No.7386

これも今頃なんですが・・・(チラシが手に入らないので情報が遅い・・・)
2月16日に山本能楽堂のとくい能があるそうです。
こちらもよろしければ。

とくい能「葵上」

2018年2月16日(金)19時開演(開場18:30)

●前売 3000円  当日 4000円

チケット取扱い 山本能楽堂 電話予約 06-6943-9454

インターネット予約 http://noh-theater.com

会場 山本能楽堂

18:30 開場

19:00 解説 山本章弘

19:30 能 葵上

シテ(六条御息所の生霊) 山本章弘
ツレ(巫女) 今村哲朗
ワキ(横川小聖) 福王知登

ワキツレ(臣下) 喜多雅人

アイ(下人)善竹隆司

後見 山本博通 林本 大

地謡 杉浦豊彦 今村一夫 井戸良祐 河村浩太郎 上野朝彦 山本麗晃

笛 斉藤敦 小鼓 古田知英 大鼓 谷口正壽 太鼓 中田弘美

20時30分頃終了予定

アフタートーク

21時終了予定

http://www.noh-theater.com/nfblog/?p=686


第8回 ゆるりぶらりサロン つづみの旅路  こっこ - 2018/01/27(Sat) 18:41 No.7385

同じ2月17日、調和会の催しもあるそうです。
参加費500円ですから、よろしければ。

第8回 ゆるりぶらりサロン つづみの旅路

2018年2月17日(土)

15:30 森ノ宮キューズモール カルチャープラザ
http://www.culture.gr.jp/detail/morinomiya/index.html

●参加費500円

大倉流小鼓方 上田敦史
観世流大鼓方 森山泰幸

申し込み方法
メール yuruburasalon@yahoo.co.jp
FAX 0667733288
まで、お名前、人数、ご連絡先を送信
FBページメッセージにても受付
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/nougaku.hayashi


能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜  こっこ - 2018/01/25(Thu) 19:20 No.7383

法政大学で「能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜」という展示が
2月20日(火)〜3月24日(土)まで行われるそうなのですが
ギャラリートークやシンポジウム、ワークショップの内容が
「観世」に載っておりましたのでご紹介。
申し込み不要で無料ですからよろしければ是非。

能付資料の世界〜技芸伝承の軌跡をたどる〜

法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー14階展示室

2月20日(火)〜3月24日(土)10時から18時
(2月28日は10時から19時 日・祝日休館)

観覧無料

ギャラリートーク
2月28日(水)18時半から19時

◎シンポジウム 申し込み不要 入場無料
3月12日(月)13時から17時
ボアソナードタワー26階 スカイホール

テーマ 以心伝心・以身伝身 ワザを伝えるワザとは何か?

@能の技芸伝承の変遷 山中玲子(法政大学能楽研究所所長)
A型付の概要 深澤希望(法政大学大学院博士課程学生)
B技芸伝承におけることばと身体 素人稽古のコミュニケーションを分析する 
 横山太郎(跡見学園女子大学准教授)
C客観的な動作分析からみたワザ伝達の要因(大島氏稽古のデータを踏まえて)
 林容市(法政大学文学部心理学科講師)
D玄人の稽古・素人の稽古 大島輝久(シテ方喜多流) 聞き手 山中玲子
E全体討論

◎ワークショップ 申し込み不要・入場無料
「型付だけで舞えますか」
会場 ボアソナードタワー26階A会議室

2月28日(水)19時から19時45分
3月12日(月)11時半から12時15分

講師 高橋憲正(シテ方宝生流)

■法政大学能楽研究所 03−3264−9815
こちらに詳細が載ると思います。
http://kyoten-nohken.ws.hosei.ac.jp/
http://nohken.ws.hosei.ac.jp/index.html
https://www.facebook.com/hosei.nohken/?ref=py_c


古典芸能への招待  こっこ - 2018/01/25(Thu) 18:55 No.7382

Eテレで放送されてる古典芸能への招待
2月25日は能楽で山本東次郎さんの狂言・鬼瓦
大槻文蔵さんの能・邯鄲・夢中酔舞
同じく大槻文蔵さんの謡と三島元太郎さんの太鼓で
一調・龍田が放送されるそうです。
21時から23時までです。
よろしければ。
http://www4.nhk.or.jp/kotenshoutai/


新作能 沖宮  こっこ - 2018/01/25(Thu) 18:48 No.7381

本日の読売新聞夕刊に作家の石牟礼道子さん原作
装束を染色家の志村ふくみさんが担当される
新作能・沖宮が今秋熊本と京都と東京で上演されることが
決定したとの記事が載ってました!
詳細はまだわかりませんけども
日程、場所が載ってましたのでご紹介。
楽しみです!

新作能 沖宮 シテ 天草四郎 金剛龍謹

熊本公演
10月6日 水前寺成趣園 能楽殿
京都公演
10月20日 金剛能楽堂
東京公演
11月18日 国立能楽堂


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |