過去ログ
キーワード 条件 表示

鼓魂の会  こっこ - 2017/11/03(Fri) 20:44 No.7289

今日、談山神社に行ってる人からメールをもらって
そういえば、以前よく鼓の奉納を聴きに行ってたなあ・・と
思い出していたら今度の月曜に奉納演奏と体験講座があるとの
お知らせが出てました。
よろしければ是非!

鼓魂の会

2017年11月6日(月)

談山神社

体験講座 

11時20分・14時30分・15時

各20分・各時間10名・参加道具料1000円
体験に際し鼓を持てない方はエアー鼓で無料で参加可能


奉納演奏 13時半から14時半
能楽小鼓奉納 大倉源次郎 林吉兵衛 ほか
石垣市大胴・小胴・太鼓奉納
千葉県佐原囃子奉納
華月会奉納

11月5日・6日 小鼓の展示あり

講座・奉納演奏は無料ですが
談山神社の入山料が必要
中学生以上600円 小学生300円

http://www.hanatudumi.com/index.html
http://www.tanzan.or.jp/uploads/files/Entry1_11.pdf
http://www.tanzan.or.jp/


第13回 若者能  こっこ - 2017/11/03(Fri) 20:26 No.7288

若者は1000円です!
11月6日発売開始。よろしければ、是非!

第13回 若者能

2018年1月6日(土)

13時開場 14時開演 宝生能楽堂
★おはなし・体験コーナー
★舞囃子 高砂 塩津哲生
★狂言 清水 野村太一郎
★能 羽衣 舞込 塩津圭介
●全自由席 25歳未満の学生・小児 1000円
 一般前売4000円 一般当日4500円
11月6日発売開始 web限定特典付チケットあり
■塩津能の会後援会事務局 03−3330−6803
詳しくはこちら
http://wakamononoh.jp/
https://twitter.com/wakamononoh


能楽種まき大作戦!  こっこ - 2017/11/03(Fri) 19:11 No.7287

インスタグラム、、、全くやってないのですが
芦屋能舞台さんの公演情報が更新されてました。
よろしければ、是非。

芦屋夢ステージ 能楽種まき大作戦!

2018年2月10日(土)

午後2時開演(午後1時開場)
芦屋市民センタールナホール

第1部『能ってなぁに?』
能楽あれこれワークショップ

第2部『能を観てみよう!』
観世流 半能 船弁慶

●前売 一般2,000円 学生(小学生以上)1,000円 一般ペアチケット3,500円
 当日 一般2,500円 学生(小学生以上)1500円
※未就学児無料

■芦屋能舞台 0797-26-6290
https://www.instagram.com/ashiyanohbutai/
http://www.city.ashiya.lg.jp/kouminkan/shimin_center.html#ivento3


武蔵野大学能楽資料センター開設45周年記念特別講座  こっこ - 2017/11/03(Fri) 19:09 No.7286

狂言鑑賞会の事前講座と同じ日に特別講座もあるようです。
こちらも無料で予約不要です。
よろしければ。

武蔵野大学能楽資料センター開設45周年記念特別講座 『ようこそ幽玄の世界へ ― 能楽の魅力と研究の過去・現在・未来 ―』

2017年12月16日(土)

14:30〜16:00
会場 武蔵野大学 武蔵野キャンパス 1号館 1102教室
東京都西東京市新町一丁目1番20号 

能楽資料センター長
三浦 裕子
『ようこそ幽玄の世界へ ― 能楽の魅力と研究の過去・現在・未来 ―』

語り手
羽田 昶
(本学客員教授 / 元能楽資料センター長)
三浦 裕子
(本学文学部教授 / 能楽資料センター長)
聞き手
池田 眞朗
(本学副学長 / 法学部長 / 社会連携センター長)

●聴講無料
 予約不要

<お問い合せ先>

武蔵野大学 能楽資料センター
武蔵野キャンパス1号館3階
TEL:042-468-9742 (開室日:月〜木曜日)
※講座当日は利用できません
https://www.musashino-u.ac.jp/event/20171216-00000125.html


武蔵野大学能楽資料センター開設45周年記念 狂言鑑賞会・事前講座  こっこ - 2017/11/03(Fri) 14:57 No.7285

武蔵野大学能楽資料センターの狂言鑑賞会。
公演情報には書いていただいてますし、能楽堂などでチラシも配られているとは
思いますが、事前に往復はがきで申し込みが必要ですのでこちらにも。
申込期限は11月22日(水)必着です。
事前講座は申し込み不要です。


H29狂言鑑賞会
武蔵野大学能楽資料センター開設45周年記念 狂言鑑賞会

日時 2017年12月19日(火)
会場 武蔵野大学 武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂
東京都西東京市新町一丁目1番20号

●参加費 入場無料 ※事前申込制
お申込方法 下記の記入事項を明記の上、往復はがきにて申込(抽選)
抽選後、公演1週間前までに返信はがきで結果をお知らせ。

ご希望の講演(AまたはB)
氏名(フリガナ)
住所
電話番号

応募期限 11月22日(水)必着

郵送先 〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号
武蔵野大学能楽資料センター 狂言鑑賞会係

A公演・B公演は完全入れ替え制。
AまたはBのご希望の公演ごとに、往復はがきにてお申込。
はがき1枚につき1名様、1公演のみのお申込。


【A公演 12:45〜14:30頃】
解説 三浦 裕子(能楽資料センター長)

演目 『萩大名』はぎだいみょう
出演 大名   : 石田 幸雄
太郎冠者 : 内藤 連
茶屋   : 月崎 晴夫

演目 素囃子『楽』がく
出演 笛    : 松田 弘之
小鼓   : 森澤 勇司
大鼓   : 國川 純
太鼓   : 小寺 真佐人

演目 『朝比奈』あさひな
出演 朝比奈  : 野村 萬斎
閻魔   : 高野 和憲
地謡   : 野村 万作、中村 修一、野村 太一郎、岡 聡史

【B公演 15:00〜16:30頃】
解説 三浦 裕子(能楽資料センター長)

演目 素囃子『早舞』はやまい
出演
笛    : 松田 弘之
小鼓   : 森澤 勇司
大鼓   : 國川 純
太鼓   : 小寺 真佐人

演目 『法師ヶ母』ほうしがはは
出演
夫    : 野村 万作
妻    : 中村 修一
地謡   : 野村 萬斎、内藤 連、野村 太一郎、飯田 豪

演目 『蝸牛』かぎゅう
出演
山伏   : 深田 博治
主    : 内藤  連
太郎冠者 : 高野 和憲


センター長・三浦裕子による狂言鑑賞会事前講座

※狂言鑑賞会は抽選ですが、事前講座は予約不要で、どなたでも受講可能。
●聴講無料

日時 2017年12月16日(土)13:00〜14:15
会場 武蔵野キャンパス1号館 1101教室
講師 三浦 裕子(能楽資料センター長)

<お問い合せ先>

武蔵野大学 能楽資料センター
武蔵野キャンパス1号館3階
TEL:042-468-9742 (開室日:月〜木曜日)
※講座当日は利用できません

https://www.musashino-u.ac.jp/event/20171219-00000124.html


無辺光 片山幽雪聞書  こっこ - 2017/10/26(Thu) 19:46 No.7284

日曜日には京都で追善会が行われますが
片山幽雪さんの御本が発売されるそうです。
よろしければ。

無辺光 片山幽雪聞書


著者 片山 幽雪 著
    聞き手 宮辻 政夫 , 大谷 節子

刊行日 2017/10/27

定価 本体3,300円+税

岩波書店

https://www.iwanami.co.jp/book/b313856.html


能の花を語る 河村晴道 講話会 秋の酒友 松虫・猩々に見る月と風と友情の詩  こっこ - 2017/10/26(Thu) 19:41 No.7283

今頃なので・・・
まだ受付中かどうかもわかりませんが
よければお問い合わせください。

能の花を語る 河村晴道 講話会 秋の酒友 松虫・猩々に見る月と風と友情の詩

2017年11月5日(日)

14時から16時 京都市国際交流会館3F研修室
http://www.kcif.or.jp/HP/kaikan/top/jp/index.html

講師 河村晴道

●1000円 定員45名

■二星の会事務局(西岡)075−502−2784


朝イチ能楽サロン  こっこ - 2017/10/26(Thu) 19:29 No.7282

能楽堂のホームページに載ってないので
もしかしたら、もう募集が終わってるかも?しれませんが。。。
よければ、お問い合わせください。

朝イチ能楽サロン

観世能楽堂

11月1日・8日・22日・12月6日・20日

7時10分から8時10分

12月14日13時からの観世会荒磯能能楽鑑賞

講師 坂井音隆

●20000円(12月14日荒磯能チケット代込)

■観世能楽堂 03−6274−6579
http://kanze.net/


昭和文化小劇場の催し  こっこ - 2017/10/25(Wed) 22:41 No.7281

1月に昭和文化小劇場で2つの催しがあるそうです。
よろしければ、是非。

名古屋能楽堂 能楽おでかけワークショップin昭和文化小劇場

2018年1月6日(土)

13:00 〜 15:30

会 場: 昭和文化小劇場 TEL 052-751-6056

内 容: 『能』能面をつけて歩いてみよう!
     「猩々(しょうじょう)」の謡と仕舞に挑戦しよう!
     『囃子』能の楽器を鳴らしてみよう!
     (笛・小鼓・大鼓・太鼓の体験)

●参加費: 600円 
     ※白足袋(布製で底が地厚なもの、ストレッチ足袋不可)を持参
      また楽器体験の為、アクセサリーを外し、爪を切って参加。

講 師: 宝生流シテ方 … 衣斐 愛(いびあい)、内藤 飛能(ないとうとびよし)
     幸清流小鼓方 … 大野(誠(おおのまこと)
     藤田流笛方 …  船戸 昭弘(ふなとあきひろ)
     石井流大鼓方 … 河村眞之介(かわむらしんのすけ)
     観世流太鼓方 … 鬼頭 義命(きとうよしのぶ)

定 員: 先着60名 ※未就学児はご遠慮ください。

申込方法:電話またはメールにて、【氏名(ふりがな)・電話番号・学年(年齢)】をそえて
     昭和文化小劇場(TEL/052-751-6056 メール/showa@bunka758.or.jp)までお申込み。
     ※FAX(052-751-6057)でのお申込みも可能。

■問 合: 昭和文化小劇場 TEL 052-751-6056
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
http://www.bunka758.or.jp/scd25_top.html#showa-20180106

新春初笑い!見て・聞いて・やって楽しい狂言教室 「狂言やろまい」

2018年1月7日(日)

開場13:30 開演14:00

会 場: 昭和文化小劇場 TEL 052-751-6056

●全自由席 一般1,000円  友の会・障がい者等900円
     ※3歳以上有料、2歳以下で膝上鑑賞の場合は無料
     ※乳幼児もチケットが必要。

出 演: 能楽師狂言方和泉流野村派十四世当主 野村 又三郎

■問 合: 昭和文化小劇場 TEL 052-751-6056
http://www.bunka758.or.jp/scd25_top.html#showa-20180106


金剛能楽堂開館15周年記念公演  こっこ - 2017/10/25(Wed) 21:15 No.7280

能楽堂のホームページにはまだ載ってないので
詳細がわからないのですが・・・(チラシが出てるかもしれませんが)
来年の4月に金剛能楽堂開館15周年記念公演があるそうです。
もうそんなになるのですね・・・。
よろしければ、能楽堂の方へお問い合わせください。
ぴあは11月1日発売のようです。

金剛能楽堂開館15周年記念公演

2018年4月7日(土)

13時開場 13時半開演 金剛能楽堂

★翁 弓矢立合 金剛永謹 観世清和 金春安明 
★能 正尊 金剛龍謹 宝生和英 金春憲和

●全席指定 正面席 10000円  脇正面席 8000円  中正面席 7000円
 チケットぴあは11月1日発売開始
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1751351&rlsCd=001&lotRlsCd=
■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |