[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2014年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
大阪府 能面・能装束虫干し公開講座 (柏木ゆげひ)  

大阪府 まっちゃまちサロン (こっこ)  
2
東京都 粟谷明生の能楽教室 (こっこ)  

京都府 2014能楽大連吟 京都会場 初回オリエンテーション (こっこ)  
3
宮城県 能のおけいこ体験講座 観世流 小謡・仕舞 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 謡と仕舞の初心者入門教室 (こっこ)  

大阪府 2014能楽大連吟 大阪会場 初回オリエンテーション (こっこ)  
4
東京都 能とお酒 「饗宴」 第一夜 (織瀬)  

東京都 銕仙会企画 2014年後期 公開講座と能鑑賞 第2回 (織瀬)  
5
北海道 函館・能楽お稽古体験講座 (こっこ)  

東京都 能とお酒 「饗宴」 第二夜 (織瀬)  

東京都 のうのう能 (こっこ)  

熊本県 八代演能会 能楽ワークショップ (こっこ)  
6
北海道 清田-能・狂言の夕べ (こっこ)  

茨城県 初秋ひたち能と狂言 (こっこ)  

群馬県 第29回 たかさき能 (たかさき能)  

千葉県 ぎんが能楽サロン (こっこ)  

東京都 櫻詠会同門会 (こっこ)  

東京都 白翔會 (こっこ)  

東京都 第十四回 松能会 (こっこ)  

東京都 第19回武蔵国分寺薪能 (こっこ)  

東京都 三交会 (織瀬)  

東京都 祇園寺 法灯会 (こっこ)  

神奈川県 久良岐能舞台所蔵 能装束公開展示〜宝生流能楽師による着付実演〜 (こっこ)  

新潟県 天領佐渡両津薪能 (こっこ)  

静岡県  秋の夕に楽しむ能囃子コンサート 「笛と小鼓の響き」 (織瀬)  

愛知県 「ろうそく能」 (こっこ)  

愛知県 小牧山薪能 (こっこ)  

京都府 浦田定期能 (こっこ)  

京都府 京都駅ビル薪能 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 自主公演能 ナイトシアター 十五夜能 (こっこ)  

大阪府 梅猶会 大阪能楽公演 (こっこ)  

兵庫県 能舞音楽劇 義経記 (織瀬)  
7
秋田県 まほろば唐松定例能 (織瀬)  

千葉県 「青葉能」事前セミナー 能をより楽しむために〜秀吉の愛した金春流〜 (織瀬)  

東京都 第14回 雙ノ会  (織瀬)  

東京都 東京発・伝統WA感動「和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナルプラス)【vol.5】 Voice Surfing 声の系譜」 (こっこ)  

東京都 観世会 定期能 (みょう)  

東京都 梅香会 (織瀬)  

東京都 三十五周年 定会 (織瀬)  

東京都 五蘊会 (こっこ)  

神奈川県 梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能 (織瀬)  

石川県 金沢能楽会別会能 (oku)  

愛知県 名古屋能楽堂 九月定例公演<能楽普及公演>二部 (tomo)  

愛知県 名古屋能楽堂 九月定例公演<能楽普及公演>一部 (tomo)  

京都府 茂山狂言会 秋 (こっこ)  

大阪府 たにまち能 (こっこ)  

兵庫県 有馬能楽堂 能公演 (こっこ)  

兵庫県 須磨琴と能で観る須磨の歴史 (こっこ)  
8
埼玉県 二木屋能楽堂ワークショップ 二木屋薪能直前講座 (織瀬)  

静岡県 修善寺芸術紀行 (織瀬)  

京都府 第二十九期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  

熊本県 第十七回佐敷城跡観月会 (こっこ)  
9
東京都 能楽事始め−鬼神− (こっこ)  

東京都 坂井同門会 (こっこ)  

東京都 大倉流小鼓 無料体験稽古 東京 青山 (こっこ)  

長野県 諏訪能楽教室 (こっこ)  

静岡県 第50回記念文化祭特別公演 古典芸能ワークショップ(能楽) (織瀬)  

京都府 能へのいざない 観阿弥と世阿弥 (こっこ)  

京都府 法輪寺 能楽奉納 (こっこ)  

京都府 石井流大鼓 無料体験稽古 京都 烏丸丸太町 (こっこ)  
10
東京都 東京能楽囃子科協議会定式能 夜能 (こっこ)  

東京都 松木千俊(観世流 シテ方)の能楽講座<千駄木> (こっこ)  

京都府 第14回 狂言五笑会 (こっこ)  

京都府 能本をよむ会 (こっこ)  
11
千葉県 能楽体験会 能楽解説 (織瀬)  

東京都 路地裏de狂言 (こっこ)  

東京都 第5回観世会荒磯能事前講座 (織瀬)  

大阪府 大倉流小鼓 無料体験稽古 大阪 南森町 (こっこ)  
12
千葉県 伝統芸能週間 能楽体験 (こっこ)  

東京都 銕仙会 定期公演〈9月〉※銕仙会企画 2014年後期 公開講座と能鑑賞 第3回 (織瀬)  

京都府 弘道館勧進 宗一郎 能あそび (織瀬)  

京都府 藝能史研究會9月例会 (柏木ゆげひ)  

福岡県 能を読み解く会 (こっこ)  
13
千葉県 能楽◎四重奏 (織瀬)  

東京都 藤波能の会 (こっこ)  

東京都 第9回 狂言ざゞん座 (しろ)  

東京都 セルリアンタワー能楽堂「定期能−宝生流−」 (織瀬)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 第19回 條風会 (こっこ)  

東京都 狛江能楽教室奉納発表会 (こっこ)  

愛知県 東海巽会大会 (織瀬)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

大阪府 大阪観世会定期能 (こっこ)  

長崎県 諏訪の杜 お白洲ろうそく能 (柏木ゆげひ)  

熊本県 熊本県立劇場 能楽講座 (こっこ)  
14
山形県 平成26年度 山形県能楽の祭典 (こっこ)  

千葉県 伝統芸能週間 能楽体験 (こっこ)  

東京都 謡音読会 声に出して読む謡曲 (こっこ)  

東京都 代々木果迢会プレレクチャー(9/19公演事前講座) (織瀬)  

東京都 鳩森八幡神社秋季例大祭奉納 (織瀬)  

東京都 金春会定期能 (織瀬)  

東京都 九皐会定例会能 (織瀬)  

東京都 宝生会 月並能 (みょう)  

東京都 狂言を体験しよう! (こっこ)  

東京都 第八十八回 明生会 秋の会 (こっこ)  

東京都 澄声会 (織瀬)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

神奈川県 第102回 川崎市定期能  第一部・第二部 (織瀬)  

石川県 金沢能楽会定例能 (oku)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

京都府 第十五回宇高青蘭能之会 (こっこ)  

京都府 第14回 能楽の夕べ 美山かやぶき薪能 (こっこ)  

京都府 河村定期研能会 (こっこ)  

京都府 伝統芸能のいろは 〜能・狂言・邦楽・日本舞踊の世界 ワークショップ (こっこ)  

京都府 能あそび 特別篇「小鼓体験講座」 (こっこ)  

大阪府 第38回 茂山大阪社中合同 「狂言の会」 (神戸の太郎)  

兵庫県 神戸観世会定期能 (こっこ)  

奈良県 大淀町 能楽ワークショップ (こっこ)  

佐賀県 第35回 能に親しむ会 (こっこ)  

熊本県 熊本県立劇場 能楽講座 (こっこ)  

大分県 第31回竹田薪能 (こっこ)  
15 敬老の日
千葉県 第34回 青葉能 (織瀬)  

東京都 金春家文書の世界―文書が語る金春家の歩み―シンポジウム (柏木ゆげひ)  

東京都 緑泉会 (こっこ)  

東京都 小鼓体験講座(大倉流) (織瀬)  

東京都 味麻之会 (織瀬)  

東京都 豊岡エキシビション2014 (こっこ)  

愛知県 名古屋観世会定例公演 (こっこ)  

京都府 せぬひま第5回記念公演 (しろ)  

大分県 由布院の夜能 (柏木ゆげひ)  
16
17
東京都 『風姿花伝(花伝)』を読む講座 (織瀬)  

東京都 能舞台への道案内 (こっこ)  
18
東京都 梅若研能会 (こっこ)  

東京都 銕仙会企画 2014年後期 公開講座と能鑑賞 第4回 (織瀬)  

東京都 邦楽体験「赤坂能」―謡と仕舞のワークショップ― (こっこ)  

東京都 能楽講座<練馬・関町リサイクルセンター> (こっこ)  

京都府 大槻同門会 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 第10回 (こっこ)  
19
東京都 国立能楽堂公開講座 世阿弥以降の能作者たちE観世長俊 (こっこ)  

東京都 代々木果迢会例会 (織瀬)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

兵庫県 第39回 生田神社薪能 (織瀬)  

福岡県 老松をうたおう! (こっこ)  

熊本県 第56回熊本県芸術文化祭オープニングステージ熊本能三昧〜伝統芸能の新たな楽しみ〜ホワイエ・サロン薪能 (こっこ)  
20
茨城県 第17回土浦薪能 (こっこ)  

栃木県 第4回 那須薪能 (こっこ)  

埼玉県 第25回 こしがや薪能 (こっこ)  

東京都 東京金剛会 例会能 (こっこ)  

東京都 宝生会 五雲会 (織瀬)  

東京都 櫻間會例会 (織瀬)  

東京都 恭秀の会 (こっこ)  

東京都 「能への誘い」 (こっこ)  

東京都 角当直隆独立二十周年 緑皇会 (織瀬)  

岐阜県 養老町制施行60周年記念事業「養老薪能」 (こっこ)  

愛知県 第十回 名古屋片山能記念公演 能と京舞 (こっこ)  

三重県 第17回伊勢の伝統の能楽まつり (こっこ)  

滋賀県 草津宿本陣囃子堂講座 (こっこ)  

滋賀県 第48回 彦根城能 (こっこ)  

大阪府 大阪観世九皐会 (織瀬)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ)  

兵庫県 篠山秋の狂言会 (こっこ)  

奈良県 第15回能楽みどころ講座  能楽シテ方金春流宗家のお宝 (こっこ)  

奈良県 シンポジウム「仮面が語る芸能の世界」 (柏木ゆげひ)  

熊本県 第56回熊本県芸術文化祭オープニングステージ 熊本能三昧〜伝承芸能の新たな楽しみ〜熊本能三昧「大江山」 (こっこ)  

大分県 大分研能会 (こっこ)  
21
東京都 武宝会 (織瀬)  

東京都 ことのはかぜ (こっこ)  

東京都 梅流会 (こっこ)  

東京都 日曜謡いサロン (こっこ)  

東京都 寺井龍瑩会 (織瀬)  

富山県 第28回宝生流、観世流、和泉流三派合同能楽鑑賞大会 (こっこ)  

石川県 金澤町屋巡遊「能と音楽」 (oku)  

静岡県 磐田能 (こっこ)  

愛知県 第二回 和久荘太郎演能空間 (こっこ)  

京都府 第62回 今井後援会能 (織瀬)  

京都府 大江定期能 夜能 (こっこ)  

京都府 紬の会 (こっこ)  

大阪府 能楽「蟻通」公演 ありとほし薪能 (こっこ)  

大阪府 鼓楽の会 (織瀬)  

兵庫県 第3回にしのみや能 (こっこ)  

兵庫県 第30回西宮薪能 (織瀬)  

奈良県 奈良金春会 (こっこ)  

広島県 大島能楽堂 定期公演 (こっこ)  

熊本県 藤崎宮秋季例大祭奉納 (こっこ)  
22
埼玉県 第66回 二木屋薪能 (織瀬)  

三重県 秋季神楽祭奉納 (こっこ)  

三重県 大倉流小鼓 無料体験稽古 三重県松阪 (こっこ)  

京都府 第50回 上京薪能 (こっこ)  

京都府 京都能楽名所と鴨川・川床で楽しむ「あと村」の京料理〜能楽らくらく入門 (こっこ)  

大阪府 プロと謡おう!「月謡会」 (こっこ)  

奈良県 太子ロマン斑鳩の里 観月祭 (こっこ)  

福岡県 九州青雲会 (こっこ)  
23 秋分の日
福島県 会津能楽会 薪能 (こっこ)  

東京都 よみうり大手町ホール開館記念能 秋公演 (織瀬)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 能を再発見するX 観阿弥の百万 (こっこ)  

静岡県 能楽鑑賞会(伊豆長岡温泉) (織瀬)  

京都府 分林道治 初秋の能 (織瀬)  

京都府 御香宮神能 (こっこ)  

京都府 新熊野神社記念奉納 (こっこ)  

大阪府 大阪城本丸薪能 (こっこ)  

鳥取県 第5回能楽鑑賞の夕べ (こっこ)  

大分県 能楽サロン (こっこ)  
24
東京都 第14回日本能楽会東京公演 (みょう)  

東京都 大倉流小鼓 無料体験稽古 東京 青山 (こっこ)  

兵庫県 永楽館 茂山狂言会  (こっこ)  

愛媛県 第十三回松山城薪能 (こっこ)  
25
東京都 銀座能楽サロン (こっこ)  

東京都 ジャポニスム振興会 東京サロン シリーズ”日本文化の真髄” 「能」 観世流・柴田稔 (こっこ)  

大阪府 大倉流小鼓 無料体験稽古 大阪 南森町 (こっこ)  
26
東京都 能楽堂へ行こう 「舞と管弦楽 いちこつにたん」 (こっこ)  

東京都 昭島市制施行60周年記念 昭島古式薪能 (こっこ)  

東京都 楽劇学会例会 新作能ジャンヌ・ダルクをめぐって (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」 (こっこ)  

京都府 第24回名匠の宴 (こっこ)  

兵庫県 忠重十番season3 (柏木ゆげひ)  

福岡県 第2回 大濠 十六夜フェスティバル「MATSURI」 (織瀬)  
27
埼玉県  第67回 二木屋薪能 (織瀬)  

埼玉県 能楽のススメin深谷 (織瀬)  

東京都 《特別公演》銕仙会能楽研修所30周年記念 (織瀬)  

東京都 第31回増上寺薪能 (こっこ)  

東京都 狂言奉納 (織瀬)  

東京都 喜多流青年能 (織瀬)  

東京都 颯々会 (織瀬)  

東京都 東京観世会 (織瀬)  

東京都 宝生会主催 企画公演「時の花」秋 第12回 (こっこ)  

東京都 華の座 (織瀬)  

新潟県 りゅーとぴあ能楽堂バックステージツアー (こっこ)  

岐阜県 第2回下呂景勝巡り 馬瀬川薪能 (こっこ)  

愛知県 和泉流狂言大会 (こっこ)  

京都府 片山定期能 (こっこ)  

京都府 河村晴道講話会 能の花を語る 第16回 禅竹の幽曲「定家」と「芭蕉」 恋慕の苦しみと無常の美感 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 自主公演能 能の魅力を探るシリーズ (こっこ)  

大阪府 座・WAKAZO 虫干し見学会 (柏木ゆげひ)  

大阪府 第23回ひらおか薪能 (こっこ)  

兵庫県 第5回赤穂大石神社薪能 (こっこ)  

兵庫県 長能会定期能 (こっこ)  

島根県 夜神楽と能・笛の世界 (こっこ)  
28
東京都 第21回 櫻間金記乃會 古希記念能 (こっこ)  

東京都 青青会 (こっこ)  

東京都 《特別公演》銕仙会能楽研修所30周年記念 (織瀬)  

東京都 第9回 奥川恒治の会 (こっこ)  

東京都 喜多流職分会 自主公演能 (こっこ)  

東京都 観曄会 (織瀬)  

愛知県 和泉流狂言大会 (こっこ)  

京都府 実践講座 江戸時代の<教養>を考える (こっこ)  

京都府 京都こども能楽囃子教室 (こっこ)  

京都府 かなもじ会 (織瀬)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

京都府 狂言とフルートの夕べ (織瀬)  

大阪府 座・WAKAZO 虫干し見学会 (柏木ゆげひ)  

島根県 伝統文化親子教室「能楽ってなぁに?」 (こっこ)  

福岡県 九州山本会 (こっこ)  

福岡県 老松をうたおう! (こっこ)  
29
京都府 京都能楽養成会 研究発表会 (織瀬)  

京都府 第二十九期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  
30
神奈川県 大山火祭薪能 「能・狂言の魅力講座」 (こっこ)  

京都府 石井流大鼓 無料体験稽古 京都 烏丸丸太町 (こっこ)  

大阪府 第2回 大阪能楽養成会研究発表会 (こっこ)  


 2014年9月1日(月) 
大阪府 【能面・能装束虫干し公開講座】
日時:9月1日(月) 於:末広町辰巳舞台(京阪電車「香里園」下車)

1回目 16:30〜17:30、2回目 18:30〜19:30

参加費:2000円(抹茶、茶菓子付き) ※「とこわかの会」会員は1000円
定員:各20名

(1)名前、(2)連絡先、(3)メールアドレス、(4)参加人数、(5)参加時間
を書いて、とこわかの会 tokowaka.no.kai@gmail.com まで申し込み。

詳細→ http://manjiro-nohgaku.com/news/2014/08/post-145.html
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月1日(月) 
大阪府 【まっちゃまちサロン 】
山本能楽堂 (大阪市中央区徳井町1-3-6)

昼の部 14時00分〜15時30分(抹茶とお菓子付)

夜の部 19時00分〜20時20分(おこわ飯付)

それぞれ30分前より受付開始

初心者のための気軽な能入門講座 

●受講料 1000円
■お問合せ 山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/macchamachisaron.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月2日(火) 
東京都 【粟谷明生の能楽教室】
午後6時半から8時 池田山舞台(JR五反田駅より徒歩4分)

講師 粟谷明生 佐藤陽

9月2日・9日・16日・30日

●30000円(講師代・テキスト代・稽古場代・稽古扇代・記念写真代含む)
白足袋と筆記用具持参
限定10名

■粟谷明生事務所 03−3411−1402
http://awaya-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月2日(火) 
京都府 【2014能楽大連吟 京都会場 初回オリエンテーション】
発表日時
2014年12月23日 15時開演 池坊会館2階ホール

●参加費 一般8000円 学生5000円
  参加費は全体稽古3階、少人数稽古6回までの受講、オリエンテーション
  公演出演料、お稽古帳、オリジナル高砂CD代を含みます。
 お稽古には扇が必要。
 お持ちでない方はオリエンテーションの際に販売

初回オリエンテーション

京都会場 2014年9月2日 19時 池坊会館2階ホール

大阪会場 2014年9月3日 19時 大槻能楽堂

全体稽古

10月1日・11月4日・12月2日 各19時から
池坊会館2階ホール

少人数稽古は4ヶ所であります。

講師 深野貴彦 松野浩行 宮本茂樹 齊藤信輔

■お問い合わせ 能楽大連吟実行委員会事務局 FAX075−221−3870

http://dairengin.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月3日(水) 
宮城県 【能のおけいこ体験講座 観世流 小謡・仕舞】
観世流 小謡「鶴亀」「吉野天人」「猩々」「羽衣」「紅葉狩」
         「鞍馬天狗」「高砂」 
       仕舞「鶴亀」     
講師:萩原邦明(仙台市能楽振興協会)
日程:9月3日(水)、9月10日(水)、9月17日(水)、9月24日(水)、
   10月1日(水)、10月5日(日)*発表会
時間:19:00〜20:30 *10月5日発表会13:00〜16:00
会場:能-BOX(せんだい演劇工房10-BOX別館)/仙台市若林区卸町2丁目15-6
対象:全日程(全6回)参加できる方。定員は15名程度。
受講料 :3,000円
持ち物:白足袋を各自ご持参ください。
申込み:7月7日(月)10:00より下記の電話にて申込み受付開始(先着順)
申込み・問い合わせ:せんだい演劇工房10-BOX  電話:022-782-7510
http://www.gekito.jp/nou-box_event.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月3日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
午後1時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★狂言 川上 野村萬 野村万蔵
★能 小督 替装束 
  上野朝義 上野雄三 野村昌司
  宝生欣哉 小笠原匡
  赤井啓三 住駒幸英 國川純
            終了予定 午後3時15分
●正面4900円 脇正面3200円 中正面2700円
 学生脇正面2200円 学生中正面1900円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月3日(水) 
東京都 【謡と仕舞の初心者入門教室】
観世能楽堂 2階舞台

鶴亀の謡と仕舞のお稽古

講師 津村聡子

9月3日・10日・17日・10月8日・15日・22日

午後1時半から3時まで

●19500円(教材費含む)白足袋持参
■一般社団法人観世会 TEL:03-3469-5241
http://www.kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2014年9月3日(水) 
大阪府 【2014能楽大連吟 大阪会場 初回オリエンテーション】
発表日時
2014年12月23日 15時開演 池坊会館2階ホール

●参加費 一般8000円 学生5000円
  参加費は全体稽古3階、少人数稽古6回までの受講、オリエンテーション
  公演出演料、お稽古帳、オリジナル高砂CD代を含みます。
 お稽古には扇が必要。
 お持ちでない方はオリエンテーションの際に販売

初回オリエンテーション

京都会場 2014年9月2日 19時 池坊会館2階ホール

大阪会場 2014年9月3日 19時 大槻能楽堂

全体稽古

10月1日・11月4日・12月2日 各19時から
池坊会館2階ホール

少人数稽古は4ヶ所であります。

講師 深野貴彦 松野浩行 宮本茂樹 齊藤信輔

■お問い合わせ 能楽大連吟実行委員会事務局 FAX075−221−3870

http://dairengin.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月4日(木) 
東京都 【能とお酒 「饗宴」 第一夜】
午後6時30分開演(午後5時50分開場) セルリアンタワー能楽堂

★小謡連吟「四海波」(下掛宝生流) 
 宝生欣哉 殿田謙吉 殿田進也

★能「紅葉狩」(観世流)
 上臈後ニ鬼女 馬野正基
  上臈 武田文志 武田宗典 武田祥照 侍女 山本則秀
  平維茂 御厨誠吾 
   太刀持 舘田善博 勢子 野口能弘 梅村昌功
    武内ノ神 山本則重
    笛 竹市学 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之 太鼓 小寺真佐人
   後見 観世銕之丞 松木千俊
   ワキ後見 宝生欣哉
   地頭 観世喜正

☆杜氏と能楽師の対談「能もお酒もわからないからこそ面白い!」
 石川達也(竹鶴酒造杜氏)×御厨誠吾(ワキ方下掛宝生流)

★狂言「貰聟」(大藏流)
 夫 山本泰太郎 妻 山本則孝 舅 山本東次郎

★祝言囃子「養老」(観世流)
 山神 観世銕之丞
  笛 杉信太朗 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之 太鼓 小寺真佐人
  地頭 観世喜正
            (終演予定 午後9時ごろ)

※能楽堂入口前廊下にて、竹鶴酒造のお酒を試飲いただけます。
終演後(午後9時〜11時)、セルリアンタワー2階の「金田中 草」
にて演者と石川杜氏を囲んでの懇親会を行います。
ご希望の方は入場券ご購入の際にお申し付け下さい。
(会費8,000円税込み)

●料金・申し込み
5月21日(水)より申し込み受付開始
料金:
特別指定席(正面)10,000円
一般指定席(脇正面・中正面前方)8,000円
自由席(脇正面後方2列・中正面後方3列、桟敷席)7,000円
申し込み:
web http://wakinokai.com
メール wakinokai@gmail.com
FAX 03-3920-2357(有限会社 大塚酒店)

■主催・お問合せ
和氣乃會事務局
メール wakinokai@gmail.com
FAX 03-3920-2357(有限会社 大塚酒店)
(織瀬)
▲top
 2014年9月4日(木) 
東京都 【銕仙会企画 2014年後期 公開講座と能鑑賞 第2回】
講座『能との新たな出会い [』−観世元章の演出さまざま−

18:30 銕仙会能楽研修所
1.能『采女』を読む      表きよし
2.「美奈保之伝」について   表きよし
3.実技「変成男子」仕舞 海士キリ 小早川修
            夕顔   西村高夫

第1回 8月29日(金)
第2回 9月4日(木)
第3回 9月12日(金) 能鑑賞 宝生能楽堂
第4回 9月18日(木)

●入場料
通し券 10,000円、学生通し券 7,000円
講座1回券 2,000円、学生1回券 1,500円
※能鑑賞(定期公演・於 宝生能楽堂)の席は申込み順。
■申込・問合せ
銕仙会 TEL 03−3401−2285
    FAX 03−3401−2313
(織瀬)
▲top
 2014年9月5日(金) 
北海道 【函館・能楽お稽古体験講座】
日時
9/5 9/6 9/7 9/8 9/9
昼の部14時30分から
夜の部19時30から
(いずれも1時間程度)

●参加費
一般1万円 学生7千円(教材費込)
*白足袋を持参。
*お試し初回のみ参加2千円

稽古場
函館市日吉町2丁目 柏崎宅
函館バス 職業能力開発センタ ー前徒歩5分

■お問合せ 090-6213-0071(柏崎)
詳しくはこちら
http://hashimotonoh.yamatoblog.net/%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%A1%88%E5%86%85/%E5%87%BD%E9%A4%A8%E3%83%BB%E8%83%BD%E6%A5%BD%E3%81%8A%E7%A8%BD%E5%8F%A4%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85
(こっこ)
▲top
 2014年9月5日(金) 
東京都 【能とお酒 「饗宴」 第二夜】
午後6時30分開演(午後5時50分開場) セルリアンタワー能楽堂

★舞囃子「養老」(観世流)
 山神 浅井文義
   笛 杉信太朗 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之 太鼓 小寺真佐人
  地頭 柴田稔

★狂言「二人袴」(大藏流)
 親 山本東次郎 舅 山本則俊 
 太郎冠者 山本則重 聟 山本凜太郎

☆杜氏のお話「お酒になりたい」
 石川達也(竹鶴酒造杜氏)
  聞き手 川口晃平(シテ方観世流)

★能「紅葉狩」(観世流)
 上臈後ニ鬼女 浅見真州
  上臈後ニ鬼女 浅見慈一 武田友志 武田文志 武田宗典
    侍女 山本則孝
  平維茂 宝生閑
   太刀持 御厨誠吾 勢子 則久英志 大日方寛
    武内ノ神 山本泰太郎
     笛 竹市学 小鼓 曽和正博 
    大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺佐七
   後見 清水寛二 谷本健吾
   ワキ後見 宝生欣哉
   地頭 浅井文義

★祝言連吟「千秋楽」(下掛宝生流)
 御厨誠吾 宝生欣哉 則久英志 大日方寛
       (終演予定 午後9時ごろ)

※能楽堂入口前廊下にて、竹鶴酒造のお酒を試飲いただけます。
終演後(午後9時〜11時)、セルリアンタワー2階の「金田中 草」
にて演者と石川杜氏を囲んでの懇親会を行います。
ご希望の方は入場券ご購入の際にお申し付け下さい。
(会費8,000円税込み)

●料金・申し込み
5月21日(水)より申し込み受付開始
料金:
特別指定席(正面)11,000円
一般指定席(脇正面・中正面前方)9,000円
自由席(脇正面後方2列・中正面後方3列、桟敷席)8,000円
申し込み:
web http://wakinokai.com/
メール wakinokai@gmail.com
FAX 03-3920-2357(有限会社 大塚酒店)

■主催・お問合せ
和氣乃會事務局
メール wakinokai@gmail.com
FAX 03-3920-2357(有限会社 大塚酒店)
(織瀬)
▲top
 2014年9月5日(金) 
東京都 【のうのう能】
午後7時 矢来能楽堂
★仕舞 葵上  観世喜之
★能  安達原 馬野正基
舘田善博 森常太郎 山本則俊
一噌隆之 鳥山直也 國川純 梶谷英樹
終演予定 21:15
●A指定席5000円、B指定席4500円、自由席4000円、学生2000円
■のうのう事務所 03-3266-1020
(こっこ)
▲top
 2014年9月5日(金) 
熊本県 【八代演能会 能楽ワークショップ】
午後7時 八代厚生会館 大集会室
能楽鑑賞入門講座 能の基礎知識について
●無料 事前申し込みが一応必要らしいですが
    空席がある場合は当日でも大丈夫だそうです。
    お問い合わせください。
■お問い合わせ 
 八代妙見祭活性化協議会事務局(市役所文化まちづくり課)0965−33−4533
http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
北海道 【清田-能・狂言の夕べ】
平成26年9月6日(土曜日)

15時30分 開場

16時 小学生能楽体験(先着20名)

18時 開演

19時45分 終演予定

場所
清田区役所 駐車場

※雨天時は区役所3階 大会議室(定員80名程度)

●入場 無料  申込 不要

舞台に上がって謡や仕舞
16時から先着20名で、札幌能楽会指導のもと、謡、仕舞の体験を行います。


18時からの能楽公演を鑑賞される場合は、保護者同伴。


■札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目

電話番号:011-889-2024
http://www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/nokyogen.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
茨城県 【初秋ひたち能と狂言】
開演 13:00(開場12:30) 日立シビックセンター 3階 音楽ホール特設能舞台
★能「経政」 粟谷能夫 宝生欣哉
 松田弘之 鵜澤洋太郎 亀井広忠 
★間狂言語 「奈須与市語」 野村万蔵
★仕舞「八島」友枝昭世
★能「船弁慶」 粟谷明生 友枝大風
 宝生欣哉 大日方寛 則久英志 野村太一郎
 松田弘之 鵜澤洋太郎 亀井広忠 小寺真佐人


●前売:S席 4,750円、A席 2,850円、B席 1,900円、
 当日:S席 5,000円、A席 3,000円、B席 2,000円、
 ※ベビーシッターサービスは8月29日(金)までに申し込みください(料金:ひとり 1,000円)

 チケット発売 6月7日(土)10時から日立シビックセンターでチケット発売。
(電話予約は翌日6月8日(日)から)


■お問い合せ 日立シビックセンター チケットカウンター
 (0294)24−7720
 (IP050−5528−4941)
 日立シビックセンター休館日を除く10:00〜18:00
http://www.civic.jp/event/p1119/


※8月9日(土)に事前講座として能楽文化サロンがあります。(無料)
「初秋ひたち能と狂言『経政』『船弁慶』をより楽しく見るために
 〜演者の話を聞く〜」
8月9日(土)日立シビックセンター5階 会議室502号室
14:00〜15:30
講師:粟谷明生
●参加費無料
■問合せ
日立シビックセンター交流サロン
TEL 0294−24−7711(IP 050−552−4941)
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
群馬県 【第29回 たかさき能】
演目
能 「頼政」梅若玄祥
狂言 「文相撲」山本東次郎

日時 平成26年9月6日(土) 午後2時開場 午後3時開演(予定)

会場 群馬音楽センター(高崎市高松町28番地2)(予定)

料金(予定)
前売指定席4,000円
当日指定席4,500円
自由席1,000円
当日自由席1,500円
学生席高校生以下は自由席無料
(たかさき能)
▲top
 2014年9月6日(土) 
千葉県 【ぎんが能楽サロン】
午後2時 ぎんがホール(市川市菅野2-14-3 電話:047−326−8613)
アクセス 京成「菅野」より徒歩5分。京成「八幡」より徒歩12分。
都営新宿線「本八幡」より徒歩14分。 JR「本八幡」より徒歩16分。
テーマ曲 「安達原」
講師 桑田貴志
●1500円
■ぎんがホール 電話:047−326−8613
http://www2.odn.ne.jp/gingahall/
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
東京都 【櫻詠会同門会】
矢来能楽堂
山中一馬さんのお社中会
仕舞・素謡・舞囃子・能など
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
東京都 【白翔會】
午後1時開演(正午開場) 国立能楽堂
★連吟 求塚
★連吟 砧
★能 養老 水波之伝 坂井音雅 坂井音晴 坂井音隆 大日方寛 
 笛 杉新太朗 小鼓 曾和正博 大鼓 柿原崇志 太鼓 大川典良
★狂言 空腕 山本泰太郎 山本凛太郎
★仕舞 熊坂 観世銕之丞
★能 恋重荷 彩色 坂井音重 坂井音晴 福王茂十郎 山本則孝
 笛 一噌庸ニ 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 小寺佐七
                終了予定 午後5時30分
●SS指定席12000円 S指定席10000円 
 A指定席8000円 B指定席6000円
 学生席2000円 
 8月6日発売
■白翔會 03−3469−5288
http://hakusho-kai.net/
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
東京都 【第十四回 松能会】
午後1時半開演(午後1時開場) 銕仙会能楽研修所
第一部(研究能)
挨拶  松木千俊
★能 熊坂 シテ 武田崇史 ワキ 村瀬提 アイ 高澤祐介
 笛 竹市学 小鼓 森澤勇司 大鼓 白坂保行 太鼓 林雄一郎

午後3時始め 
第二部
お話  武田文志
★能 松風 シテ 松木千俊 ツレ 坂口貴信  ワキ 村瀬提 アイ 高澤祐介
 笛 竹市学 小鼓 森澤勇司 大鼓 白坂保行
             終了予定 午後5時
終了後ワークショップ
  大鼓体験 白坂保行

●入場料(一部・二部合わせて)
特別席 8000円
一般券 5000円 学生券 2500円
ワークショップ参加費 1500円
■チケットのお求め・問合せ
松木千俊 TEL・FAX 03−6767−5555
詳しくはこちら チラシも載ってます
http://www.matsunokai.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
東京都 【第19回武蔵国分寺薪能】
日時平成26年9月6日(土曜日)午後6時開演(開場5時)会場史跡武蔵国分寺跡 特設会場(西元町3丁目)
雨天の場合、市立第4小学校体育館
対象中学生以上の市内在住の方
●入場料 無料
 募集人数800人
演者 佐渡能楽連盟、佐渡鷺流狂言研究会
演目 能「羽衣」狂言「蚊相撲」

応募方法
往復はがきで申し込み

185−0034
国分寺市光町1−46−8
ひかりプラザ2階
文化と人権課「薪能」係

1枚につき2人まで申し込み可能
それぞれの住所・氏名・年齢・電話番号を記入

返信おもて面にも住所氏名を記入

7月22日(火)(必着)※往復ハガキ1枚につき2人まで記入できますが
申込みは1人につき1回に限り。
1人で2枚以上の申込みは、無効となります。

■国分寺市役所 市民生活部 文化と人権課文化振興担当

電話番号:042-573-4378 

https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/bunka/6017/004337.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
東京都 【三交会】
10時半始(開場10時) 観世能楽堂

久田三津子師の社中発表会

★番外仕舞  敦盛キリ  久田勘吉郎
       枕之段   久田三津子
連吟、素謡、独吟、
☆番囃子 隅田川
  シテ 社中の方  子方 清水義久
  ワキ 森常好 ワキツレ 森常太郎
  笛 藤田次郎 小鼓 大倉源次郎 大鼓 高野彰
仕舞4番
二時半頃
☆舞囃子 井筒 
  笛 藤田次郎 小鼓 大倉源次郎 大鼓 高野彰 
 舞囃子 通小町
  笛 藤田次郎 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原光博
素謡 卒都婆小町 シテ 社中の方 寺井栄 清水義也
 地頭 観世清河寿
☆舞囃子 杜若 
  笛 藤田六郎兵衛 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原光博 太鼓 金春國和
 舞囃子 半蔀   笛 藤田六郎兵衛 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原光博
仕舞5番
☆舞囃子 高砂 
 舞囃子 猩々 
   笛 藤田六郎兵衛 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原光博 太鼓 金春國和
                   終了予定5時頃
●入場無料
(織瀬)
▲top
 2014年9月6日(土) 
東京都 【祇園寺 法灯会】
17時 調布 祇園寺
仕舞やミニ講座など
出演 中村昌弘
●無料
http://members3.jcom.home.ne.jp/gionji-c/maturi.html
http://members3.jcom.home.ne.jp/gionji-c/
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
神奈川県 【久良岐能舞台所蔵 能装束公開展示〜宝生流能楽師による着付実演〜】
日 時:平成26年9月6日(土)
11:00〜16:00(展示) 14:00〜(講演会/テーマ「修復される能装束」)
出 演:田中淑江(共立女子大学准教授/講演)
 和久荘太郎(シテ方宝生流能楽師/着付実演)・辰巳大二郎(シテ方宝生流能楽師/着付実演)
●料 金:展示のみ…無料
 講演会参加…1,500円(保護者同伴の中学生以下は無料)
■久良岐能舞台事務室 045-761-3854(
U R L :http://www.kuraki-noh.jp/event.html#1
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
新潟県 【天領佐渡両津薪能】
19時半 椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)
★能 班女
●500円
■お問い合わせ 佐渡観光協会 0259-27-5000
http://www.visitsado.com/index.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
静岡県 【 秋の夕に楽しむ能囃子コンサート 「笛と小鼓の響き」 】
18時30分開演(18時開場) 沼津市若山牧水記念館ラウンジ(沼津市千本郷林)

主な曲目 音取置鼓、下り端、早笛、序之舞、早舞、など
演奏とトーク。
出演 久田舜一郎(小鼓 大倉流) 寺井 宏明(笛 森田流)

●鑑賞料金
一般 3,000円
沼津牧水会会員 2,000円
■予約問合せ
沼津市若山牧水記念館 TEL・FAX 055−962−0424
詳細はコチラ
http://www.dataeast.jp/users/bokusui/7event/26concert00906.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月6日(土) 
愛知県 【「ろうそく能」】
14:00開演 豊田市能楽堂
演目・出演/狂言「狐塚 小唄入」(大蔵流) 善竹忠一郎
      能「葵上」(金剛流) 金剛永謹 ほか
入場料/正面席6,000円、脇・中正面席4,000円(脇・中正面席学生半額)
■豊田市コンサートホール・能楽堂
〒471-0025 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館8階
TEL 0565-35-8200   
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1410/
https://www.facebook.com/toyotacitycn/posts/656319074390656

(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
愛知県 【小牧山薪能】
16時開場 18時開演 小牧山史跡公園 雨天時は市民会館
★能 羽衣
★狂言 鶏聟
★能 葵上
●観覧無料
http://www.city.komaki.aichi.jp/event/4705/011111.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
京都府 【浦田定期能】
12時 京都観世会館
★解説 本日の演目について 山崎福之
★能 野宮 合掌留 山崎美紗子
★狂言 延命袋 茂山宗彦
★能 殺生石 浦田親良
●一般 3,500円 学生 2,000円
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm


(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
京都府 【京都駅ビル薪能】
18時半 京都駅ビル4階室町小路広場
★舞囃子 巻絹 大江信行
★能 舎利 片山九郎右衛門
●無料
http://www.kyoto-station-building.co.jp/eventguide/index.cgi?201409
http://guide.jr-odekake.net/spot/177
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 自主公演能 ナイトシアター 十五夜能】
18時半 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★能 三井寺 上野雄三
●前売り 一般4300円 学生2700円 当日 一般4800円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
大阪府 【梅猶会 大阪能楽公演】
午後1時 大阪能楽会館
★能 吉野天人 池内光之助
★狂言 苞山伏 小笠原匡
★能 能 項羽 井戸良祐
★研究能 経正 小川晴子
●前売り5000円 当日5500円
 学生前売り2500円 当日3000円
 年間会員券(4枚綴り)18000円
■梅猶会定期能連絡所 06-6831-7854
http://www.umewaka.info/
(こっこ)
▲top
 2014年9月6日(土) 
兵庫県 【能舞音楽劇 義経記 】
午後5時30分開演  姫路市文化センター小ホール

出演 上妻宏光、デーモン閣下、山井綱雄

●入場料 全席指定 5,000円
チケット一般発売 5月29日(友の会会員は5月27日)

姫路市文化センタープレイガイド
079−298−8015
http://www3.ocn.ne.jp/~bunka/center/ticketinfo.htm
ローソンチケット
http://l-tike.com/pc/d1/AA01G04F1.do?txtEvtCd=53402&txtPerfDay=20140906&txtPerfSeq=+&venueCd=51262&srcID=AA02G08
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
秋田県 【まほろば唐松定例能】
12:00 開場 13:00 開演  秋田まほろば唐松能楽殿

★半能「野宮 合掌留」五木田三郎
★狂言「仏師」山本泰太郎
★能「葵上」中森貫太
http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013111300059/
●全席指定 ※7月7日発売
前売り S席(正面)8,000円、A席(脇正面)7,000円   
※ 電話で申込可能(希望者は和ピアまで)
当日  S席(正面)8,500円、A席(脇正面)7,500円
■お問い合わせ
大仙市協和市民センター和ピア
電話:018-892-3820
FAX:018-892-3822
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
千葉県 【「青葉能」事前セミナー 能をより楽しむために〜秀吉の愛した金春流〜】
14時開演、13時半開場 青葉の森公園芸術文化ホール

解説:本田芳樹
能装束着付実演:本田布由樹
能楽体験(謡):中村昌弘

●自由席 1000円 当日お支払ください
※第34回「青葉能」チケットご持参の方は無料
■青葉の森公園芸術文化ホール
043−266−3511
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
東京都 【第14回 雙ノ会 】
13時開演予定(12:30開場) 宝生能楽堂

★狂言 止動方角  
  太郎冠者・石田幸雄 主・高野和憲 伯父・野村万作 馬・中村修一
★能 善知鳥
  シテ 田崎隆三 ツレ 田崎甫 子方 水上達
  ワキ 宝生欣哉 アイ 石田幸雄
  笛 一噌幸弘 小鼓 森澤勇司 大鼓 亀井広忠
●入場料・全席指定席
SS(限定席:正面ろ〜ち列・3〜15番)12,000円  
S(正面:SS席以外の正面)10,000円
A(脇正面)8,000円  B(中正面)6,000円
※7月4日 一斉発売
■雙ノ会 
FAX 050−3156−3829 
TEL 03−5215−7477
http://yozakura-noh.com こちらのサイトからも申し込めます。
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
東京都 【東京発・伝統WA感動「和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナルプラス)【vol.5】 Voice Surfing 声の系譜」】
平成26 年9 月7 日(日)16:00 開演 (15:30 開場)
スパイラルホール (東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F)
出演
室生述成 天台宗僧侶・聲明家
観世喜正 能楽師・観世流シテ方
木津茂理 民謡歌手・太鼓奏者
坂本美雨 ポップス歌手
伊左治直 作曲家
●全席自由 一般2,000 円/高校生以下1,000 円
平成26 年7 月3 日(木)より前売り開始
※未就学児入場不可
※車椅子席は東京発・伝統WA感動実行委員会事務局でお求めください。
〔販売窓口〕
・ヴォートル・チケットセンター TEL:03-5355-1280
  http://ticket.votre.co.jp/
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 [Pコード:437-065]
  http://t.pia.jp/
・イープラス http://eplus.jp/
・東京文化会館チケットサービス TEL:03-5685-0650 (10:00〜18:00)
  http://www.t-bunka.jp/
〔W E B〕 http://www.dento-wa.jp/

(こっこ)
▲top
 2014年9月7日(日) 
東京都 【観世会 定期能】
午前11時開演(10時30分開場) 16時半終演予定
観世能楽堂(渋谷区松涛1-16-4)
★能「龍田 移神楽」 観世清河寿、(ワキ)宝生欣哉、(アイ)大藏千太郎
 ★狂言「鳴子遺子」 大藏彌太郎、宮本昇、大藏教義
★能「雲林院」 梅若万三郎、(ワキ)工藤和哉、(アイ)吉田信海
 ★仕舞「老松」 関根知孝
 ★仕舞「生田敦盛 キリ」 浅見重好
 ★仕舞「柏崎 狂」 観世恭秀
 ★仕舞「善知鳥」 岡久広
★能「葵上 梓之出」 寺井栄、(ツレ)坂井音晴、(ワキ)大日方寛、(アイ)小梶直人
●S指定席 12500円、A指定席 9000円、B指定席 7000円、学生席(B指定席)4200円
 ハッピーアワーチケット(当日空席ある場合、13時半より販売)
 一般 3000円、学生 1500円 「雲林院」終演後より入場(15時5分頃)
■(社)観世会 TEL 03-3469-5241 http://www.kanze.net
 チケットぴあ TEL 0570-02-9999 http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1345584
 一般発売開始予定 平成26年7月6日(日)
(みょう)
▲top
 2014年9月7日(日) 
東京都 【梅香会】
午前10時  国立能楽堂

梅若万佐晴師お社中会

●入場無料(素人会)
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2014/1664.html?lan=j
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
東京都 【三十五周年 定会】
正午開演  セルリアンタワー能楽堂

連吟「羽衣」「殺生石」「自然居士」「景清」
独吟「鵜飼」「弱法師」「大銀杏」「綾鼓」「歌占」
仕舞「湯谷」「岩船」「花月 キリ」「天鼓」「放下僧」
独調「羽衣」「班女」「笠之段」
一調「蝉丸」
            ほか (終演予定 午後4時30分ごろ)

●料金
入場無料(素人会)
■主催・お問合せ
定会(大村 定) 048-482-0068
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
東京都 【五蘊会】
9時 十四世喜多六平太記念能楽堂
友枝雄人師のお社中会
素謡、連吟、独吟、仕舞
舞囃子 清経 桜川 経政 班女 敦盛 歌占 通小町 山姥 雲雀山 羽衣 高野物狂
    融 葛城 頼政 実盛 半蔀 三輪 邯鄲 江口 紅葉狩 船弁慶

最後に
番外一調 八島 友枝雄人 小鼓 成田達志
18時頃終了予定
●無料
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月7日(日) 
神奈川県 【梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能】
午前10時30分開演 横浜能楽堂
10:30〜
■ステップ1「源氏物語『葵巻』を学ぶ」
三田村雅子(上智大学文学部教授)

11:30〜
■ステップ2「能『葵上』の詞章を読む」
馬場あき子(歌人)

12:30〜
■ステップ3「能『葵上』の舞台進行を知る」
梅若玄祥(能楽師)

15:00〜
★能「葵上」(観世流)
 シテ(六条御息所の生霊) 梅若玄祥
 ツレ(巫女) 川口晃平
 ワキ(横川小聖) 森常好
 ワキツレ(臣下) 森常太郎
 アイ(下人) 高澤祐介
 笛 槻宅聡  小鼓 鵜澤洋太郎  大鼓 柿原崇志  太鼓 梶谷英樹
 後見 角当行雄  小田切康陽
 地謡 梅若長左衛門  梅若紀彰  山崎正道  山中迓晶
    井上燎治  角当直隆  松山隆之  土田英貴
http://ynt.yafjp.org/schedule/?p=1111
●料金 S5000円 A4500円 B4000円
6月7日(土)正午発売。初日は電話、Webのみ。
横浜能楽堂 045-263-3055 Http://www.ynt.yaf.or.jp
(織瀬)
▲top
 2014年9月7日(日) 
石川県 【金沢能楽会別会能】
午後1時開演 石川県立能楽堂

★能 「頼政」 渡邊荀之助
★狂言 「骨川」 野村万蔵
★舞囃子 「海人」 宝生和英
★能 「望月」 藪 俊彦

●前売 A席10,000円 B席8,000円 C席7,000円
   (当日券は前売り券の500円増)
  ※チケットは7月5日(土)より能楽堂事務所・音楽堂チケットボックス・
  香林坊大和プレイガイドにて販売

■お問合せ先 石川県立能楽堂内 社団法人金沢能楽会 TEL:076-264-2598

http://www.kanazawanohgakukai.jp/betukai2014a.html
(oku)
▲top
 2014年9月7日(日) 
愛知県 【名古屋能楽堂 九月定例公演<能楽普及公演>二部】
14時〜、名古屋能楽堂(名古屋市中区三の丸1-1-1)
★能「松風」(宝生流)玉井博祜
★狂言「鴈雁金」(和泉流)野村又三郎
★舞囃子「呉服」(金剛流)田中春奈
★半能「金札」(観世流)武田大志
無料イヤホンガイド(日本語・英語)付
●指定席4100円、自由席一般3100円、自由席25歳以下学生2100円
■名古屋能楽堂 TEL052-231-0088、同所・チケットぴあ他
(tomo)
▲top
 2014年9月7日(日) 
愛知県 【名古屋能楽堂 九月定例公演<能楽普及公演>一部】
10時〜、名古屋能楽堂(名古屋市中区三の丸1-1-1)
★能「田村」(喜多流)長田郷
★狂言「祐善」(和泉流)佐藤友彦
★能「杜若」恋之舞(観世流)瀬戸洋子
無料イヤホンガイド(日本語・英語)付
●指定席4100円、自由席一般3100円、自由席25歳以下学生2100円
■名古屋能楽堂 TEL052-231-0088、同所・チケットぴあ他

(tomo)
▲top
 2014年9月7日(日) 
京都府 【茂山狂言会 秋】
金剛能楽堂

11時開演
★狂言 靭猿 茂山千五郎 茂山茂 茂山鳳仁 茂山正邦
★小舞 茂山竜正 
    茂山虎真
★狂言 栗焼 茂山童司
★狂言 箕被 茂山あきら
★狂言 鈍太郎 茂山千三郎

16時開演
★狂言 靭猿 茂山七五三 茂山宗彦 茂山慶和 茂山逸平
★小舞 茂山竜正 
    茂山虎真
★狂言 右近左近 茂山茂
★狂言 寝音曲 茂山宗彦
★狂言 仁王 茂山あきら

●各時間
 S席 6000円 A席4000円 学生2000円 小学生1000円
 6月22日一般発売開始
 チケットぴあ Pコード 437−607
 ローソンチケット Lコード 57978
■茂山狂言会事務局 075−221−8371
          075−257−3930(6月22日の発売日のみ)
http://www.soja.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月7日(日) 
大阪府 【たにまち能】
13時  山本能楽堂
★能 菊慈童 遊舞之楽 山本順之
★能 江口 山本博通
●一般5500円 学生3000円 綴り割引券(3回分)一般券 15000円
 全席自由
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月7日(日) 
兵庫県 【有馬能楽堂 能公演】
19時開演(能の前にお食事。お席によって時間が違います。) 有馬能楽堂
★能 巴 片山九郎右衛門
●10000円(お食事代含む)
詳しくはこちら
http://www.sandaya-honten.co.jp/restaurant/noubutai.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月7日(日) 
兵庫県 【須磨琴と能で観る須磨の歴史】
13:30開演 須磨区民センター4階大ホール

出演者:大本山須磨寺貫主 小池弘三師、須磨琴保存会師範5名、観世流能楽師 笠田親子三代

●無料
詳しくはこちら
http://www.kobe-bunka.jp/facilities/suma/%E9%A0%88%E7%A3%A8%E7%90%B4%E3%81%A8%E8%83%BD%E3%81%A7%E8%A6%B3%E3%82%8B%E9%A0%88%E7%A3%A8%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

■須磨区民センター TEL(078)735-7641
(こっこ)
▲top
 2014年9月8日(月) 
埼玉県 【二木屋能楽堂ワークショップ 二木屋薪能直前講座】
午後三時半 二木屋
<二木屋薪能を3倍楽しむ法>
講師 座・SQUARE、小林玖仁男(二木屋主人)

●参加費 三千円
■申込み 二木屋 048-825-4777
(織瀬)
▲top
 2014年9月8日(月) 
静岡県 【修善寺芸術紀行】
20:30開演 伊豆修善寺温泉あさば
★津島・筑紫・豊後下り羽 藤田六郎兵衛
●鑑賞 10000円
鑑賞・1泊2食 46000円〜
■伊豆修善寺温泉あさば
0558-72-7000
(織瀬)
▲top
 2014年9月8日(月) 
京都府 【第二十九期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京都産業会館7階 第3研修室 
(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ)
講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 7/28、8/11・25、9/8・15
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 940円(税込) 
必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
 味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
 2014年9月8日(月) 
熊本県 【第十七回佐敷城跡観月会】
午後6時 国史跡佐敷城跡二の丸広場 (雨天時:しろやまスカイドーム)
開会行事(葦北鉄砲隊・雅楽演奏)
開会式、演目解説、火入れ式

午後6時50分 薪能
★狂言「隠狸」(狂言みのる会)
★能「俊成忠度」(喜多流喜秀会)
午後8時ころ 終了予定

駐車場 

 しろやまスカイドーム、芦北町社会教育センター、みかげ公園(佐敷中学校向かい) 

 ※各駐車場から佐敷城跡までシャトルバスを運行します(午後5時以降)。

 ※佐敷駅からも佐敷城跡へ列車の発着時間にあわせてシャトルバスを運行します(午後5時15分、午後5時30分、午後6時15分を予定)

 ※雨天時は、しろやまスカイドーム周辺のみが駐車場となります。

 ※会場までの登りに不安のある方は、事前にご連絡ください。

●入場料 

 前売り券 1,500円  当日券 2,000円 
 (中学生以下は無料です)

【チケット発売】

 ◎芦北町役場(本庁舎1階商工観光課・大野出張所・吉尾出張所)

 ◎芦北町教育委員会生涯学習課(田浦基幹支所内)  ◎芦北町社会教育センター 

 ◎しろやまスカイドーム    ◎芦北町営温泉プール  ◎芦北町立星野富弘美術館

 ◎水俣市教育委員会生涯学習課   ◎津奈木町教育委員会 

 ※町外の方で、上記のチケット売り場で購入が困難な方は、芦北町教育委員会生涯学習課までご相談ください。  

■お問い合わせ 芦北町役場生涯学習課 電話0966-87-1171
http://www.ashikita-t.kumamoto-sgn.jp/www/contents/1314235492183/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
東京都 【能楽事始め−鬼神−】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
4月22日・5月27日・6月24日・7月22日・8月26日・9月9日
講師 小島英明 観世流能楽師
第6回 大盗賊熊坂長範 「熊坂」
●受講料 全6回分15480円 
教材費3000円(講座資料、邦楽器、装束の使用料など 受講料と一括払込)
1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 自由学園明日館 
公開講座事務局 TEL:03-3971-7326 FAX:03-3971-7329
http://www.jiyu.jp/kouza/kouza.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
東京都 【坂井同門会】
16時 観世能楽堂
★能 花筐 
  坂井音隆 坂井音晴 藤波重光
  福王和幸
  藤田次郎 曽和正博 柿原崇志
★狂言 仏師 善竹十郎 善竹大二郎
★仕舞 実盛 クセ 坂井音重
★能 藤戸 
  小久保正雄 工藤和哉 善竹大二郎
  藤田貴寛 古賀裕己 柿原光博
                終了予定 7時30分
●一般4500円 学生2000円 
 四枚綴り 一般16000円 学生8000円
■坂井同門会 03−3469−5288

(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
東京都 【大倉流小鼓 無料体験稽古 東京 青山】
14:00〜20:00 ご都合のよい時間(要相談)に体験可能

場所:銕仙会能楽研修所 3F (東京メトロ「表参道」下車 A4出口より徒歩3分)

定員:1日 2名 申込先着順(小学4年生以上対象)

講師:吉阪一郎(大倉流小鼓方)

小鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を30分程度体験

●無料 但し事前申し込みが必要

お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 

お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp
http://www.senuhima.com/senuhima/xiao_gu_ti_yan_ji_gu_dong_jing.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
長野県 【諏訪能楽教室】
わかりやすい能の説明、能面、装束に触れる、謡曲をうたう
講師 松木千俊
9月9日(火) 午後3時から5時まで(諏訪市公民館1階視聴覚室)
10月28日(火) 午後2時から4時まで(諏訪カルチャーホームすわ 2階音楽室)
11月12日(水) (同上)
12月10日(水) (同上)
●受講料 2,000円(資料代含む)
詳しくはこちら
http://matsunokai.com/lecture.html#suwa
(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
静岡県 【第50回記念文化祭特別公演 古典芸能ワークショップ(能楽)】
19時始  長泉町文化センターベルフォーレホール(静岡県長泉町)

「古典芸能ワークショップ(能楽)」辰巳満次郎 ほか
●料金 全席自由500円
■お問合せ 長泉生涯学習課TEL055-986-2289

http://www.sky-fish.net/mailmagazinenaga/backnumber.html?mode=k&offset=2
←こちらの項目16に案内が載っています。
(織瀬)
▲top
 2014年9月9日(火) 
京都府 【能へのいざない 観阿弥と世阿弥】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
二曲三体人形図
講師 観世流 河村晴久氏
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
京都府 【法輪寺 能楽奉納】
13:30 嵐山 法輪寺
★枕慈童 宇高通成
●無料
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/eventdetail.php?event_tab=tradition&eventid=140909101&year=2014&month=9&date=
http://www.noh-udaka.com/jp/events.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月9日(火) 
京都府 【石井流大鼓 無料体験稽古 京都 烏丸丸太町】
10:00〜20:00 ご都合のよい時間(要相談)に体験可能

会場: 嘉祥閣 
    地下鉄烏丸線「丸太町」駅4番出口より徒歩3分

定員:1日 3名まで 申込先着順(小学4年生以上対象)

講師:河村 大(石井流大鼓方)

大鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を体験

●無料 但し事前申し込みが必要

お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 

お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp

詳しくはこちら
http://www.senuhima.com/senuhima/da_gu_ti_yan_ji_gu.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月10日(水) 
東京都 【東京能楽囃子科協議会定式能 夜能】
午後4時半開場 午後5時半開演 国立能楽堂

★舞囃子 金剛流「鱗 形」金剛永謹
  松田弘之 幸正昭 亀井広忠 林雄一郎
★舞囃子 喜多流「 砧 」中村邦生
  一噌仙幸 亀井俊一 大倉三忠
★舞囃子 喜多流「熊 坂」大島輝久
  栗林祐輔 住駒充彦 亀井洋佑 梶谷英樹

★一 調 観世流/高安流「籠太鼓」山本順之 安福建雄

★狂 言 大藏流「鱸包丁」山本東次郎 山本則重

★能 観世流「逆 矛」観世銕之丞 観世淳夫
 森常好 山本凛太郎
 一噌隆之 観世新九郎 柿原崇志 小寺佐七

●クーポン券(四回分)16000円
 自由券(一回券)4500円 学生券(一回券)2000円
 別途1000円で座席指定可能
■東京能楽囃子科協議会事務局 080-1309-3902
http://nohgaku-hayashika.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月10日(水) 
東京都 【松木千俊(観世流 シテ方)の能楽講座<千駄木>】
場所: 千駄木駅から徒歩3分お教室にて 
見学日時: 9月10日(水)、9月24日(水) 18時〜
内容: 10月から開催予定の能楽講座は能楽全般についてのレクチャー体験の講座になりますが、上記の回は謡のお稽古の見学
●無料
お問い合わせはこちらから
http://matsunokai.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月10日(水) 
京都府 【第14回 狂言五笑会】
18時半開場 19時開演 京都府立文化芸術会館3階和室
★小舞
「岩飛」山下守之
「泰山府君」増田浩紀
「宇治の晒」井口竜也
「京童」島田洋海
★狂言
「口真似」山下守之、井口竜也、増田浩紀
「舎弟」島田洋海、増田浩紀、鈴木 実
「昆布売」井口竜也、山下守之
●前売り一般1,000円 当日一般1,200円
    学生前売・当日共800円
    但し前売り完売の場合は当日券の発売はありません。
■京都府立文化芸術会館 075-222-1046
http://www.bungei.jp/index.shtml
(こっこ)
▲top
 2014年9月10日(水) 
京都府 【能本をよむ会】
午後3時から4時半 キャンパスプラザ京都5階234演習室
(京都市下京区西洞院通塩小路下る・京都中央郵便局西側 JR京都駅下車すぐ
075−353−9111)
能 砧
講師:味方健
●1000円 当日受付可能
■お問い合わせ 事務局(山中方) 075−332−1865
(こっこ)
▲top
 2014年9月11日(木) 
千葉県 【能楽体験会 能楽解説】
13時開始 青葉の森公園芸術文化ホール 大展示室

初心者にもわかる能楽のはなし
・能楽の生い立ち
・宝生流の特色
・能の型
講師:小倉健太郎

※能舞台で「能の型」実演希望の方はお伝wなにてお申込みください。
(先着10名様、白足袋ご持参できる方)
●無料
■青葉の森公園芸術文化ホール 043−266−3511
(織瀬)
▲top
 2014年9月11日(木) 
東京都 【路地裏de狂言】
19時開場 19時半開演 四谷三丁目・喫茶茶会記
出演 大藏千太郎/吉田信海/小梶直人/田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
 終了後座談会
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
http://sentarou.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月11日(木) 
東京都 【第5回観世会荒磯能事前講座】
午後2時30分開演(午後2時00分開場) 観世能楽堂
☆解説曲目「芦刈」「熊坂」(10月9日上演曲目)
講師 観世芳伸、横山太郎、荒磯能出演能楽師

●入場料 全席自由 一般500円
(年間通し券、10月「観世会荒磯能」ご入場券をお持ちの方は無料)
■申込
観世能楽堂 03-3469-5241
(織瀬)
▲top
 2014年9月11日(木) 
大阪府 【大倉流小鼓 無料体験稽古 大阪 南森町】
15:00〜20:00 ご都合のよい時間にお越しいただけます。
会場:朝 陽 会 館(大阪天満宮表門前) 地下鉄 谷町線・堺筋線「南森町」駅4番出口より徒歩5分
定員:1日 2名 申込先着順(小学4年生以上対象)
講師:吉阪一郎(大倉流小鼓方)
小鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を30分程度体験
●無料ですが事前申し込みが必要
お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 
お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp
詳しくはこちら
http://www.senuhima.com/senuhima/xiao_gu_ti_yan_ji_gu_da_ban.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月12日(金) 
千葉県 【伝統芸能週間 能楽体験】
青葉の森公園芸術文化ホール 
謡、舞など体験
●無料 予約も不要 白足袋持参
■お問い合わせ 青葉の森公園芸術文化ホール 043−266−3511
http://www.aobageibun.com/info/116.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月12日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演〈9月〉※銕仙会企画 2014年後期 公開講座と能鑑賞 第3回】
午後6時開演 宝生能楽堂
★能 采女 美奈保之伝
シテ 観世清河寿
  ワキ 宝生閑
  笛 藤田六郎兵衛 小鼓 成田達志 大鼓 柿原弘和
★狂言 月見座頭 山本東次郎
★能 鵜飼 空之働
  シテ 野村四郎
   ワキ 殿田謙吉
   笛 松田弘之 小鼓 田邊恭資 大鼓 國川純 太鼓 三島元太郎
第1回 8月29日(金)
第2回 9月4日(木)
第3回 9月12日(金) 能鑑賞 宝生能楽堂
第4回 9月18日(木)

※入場券 通し券(能鑑賞・脇正面席含む)10,000円(学生7,000円)
  能鑑賞(定期公演)の席は申込み順
●料金
正面席6000円 脇正面4000円 中正面3500円 学生2500円
■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
お申込みはホームページからも出来ます。
http://www.tessen.org/
(織瀬)
▲top
 2014年9月12日(金) 
京都府 【弘道館勧進 宗一郎 能あそび】
18時半(18時より呈茶あり)20時終了予定 
有斐斎弘道館(京都市上京区上長者町通新町東入)
講師 林宗一郎
テーマ:五番立てで遊ぼう 修羅物
●参加費 3000円(各回のテーマにあわせた茶菓子付)
■有斐斎弘道館 075−441−6662 
http://kodo-kan.com/ (←こちらからもお申込みいただけます)
(織瀬)
▲top
 2014年9月12日(金) 
京都府 【藝能史研究會9月例会】
18時〜。於・同志社大学今出川キャンパス至誠館3階会議室(京都市上京区今出川通烏丸東入)。

★発表「戦前、満州あたり(中国東北地方)における梅若流の能楽活動」王冬蘭

●参加無料、来聴歓迎

■問い合わせ先 藝能史研究會事務局 TEL・ FAX 075-251-2371
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~geinoshi/reikai.html
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月12日(金) 
福岡県 【能を読み解く会】
19時 望雲507号室
講師 能楽師 大鼓方 白坂保行
●参加費 2,000円
http://blog.goo.ne.jp/bouun
(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
千葉県 【能楽◎四重奏】
開演14:00(開場13:30) 青葉の森公園芸術文化ホール

演奏予定曲
◆弦楽四重奏
モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
パッフェルベル「カノン」
◆能楽
仕舞(舞・笛・太鼓)
道成寺より ほか
◆弦楽四重奏・笛
バッハ「管弦楽組曲第二番」より
◆弦楽四重奏・太鼓
ヴィヴァルディ「四季」より
◆舞・笛・太鼓・弦楽四重奏
一噌幸弘「田楽幻想」
一噌幸弘「美病ん」

ニューフィル千葉による弦楽四重奏

出演者 山井綱雄、一噌幸弘、吉谷潔。
http://www.aobageibun.com/event/
●1000円
■青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511
(織瀬)
▲top
 2014年9月13日(土) 
東京都 【藤波能の会】
13時半 観世能楽堂
★素謡 半蔀 川原恵三 松本尚之
★能 邯鄲 藤波重孝 藤波重光
★能 安達原 金子聡哉
●自由席 一般4500円 学生2000円
■観世能楽堂 03−3469−5241
(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
東京都 【第9回 狂言ざゞん座】
13:00〜 宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)
★解説:高野和憲
★狂言「磁石」破石晋照、月崎晴夫、竹山悠樹
★狂言「金岡」深田博治、石田幸雄
★狂言「三人片輪」高野和憲、中村修一、岡聡史、竹山悠樹
●S席4000円、A席3000円、学生席2000円
7月11日(金)10時より チケットぴあ(0570-02-9999、http://pia.jp)、セブンイレブン、サークルKサンクス、チケットぴあ店舗にて販売
http://www.mansaku.co.jp/
(しろ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂「定期能−宝生流−」】
セルリアンタワー能楽堂

<第一部>午後1時00分 (12時30分開場)
・解説 金子直樹
★狂言「清水」 太郎冠者 山本則俊 主 山本則重 
★能「実盛」 
  老人/斎藤別当実盛 武田孝史 
  遊行上人 工藤和哉 従僧 則久英志 舘田善博  里人 山本東次郎
   笛 藤田貴寛 小鼓 観世新九郎 大鼓 國川純  太鼓 小寺真佐人
    後見 小倉健太郎 今井泰行
    地頭 佐野由於
                  (午後3時40分終演予定)

<第二部>午後4時30分 (4時00分開場)
・解説 金子直樹
★狂言「秀句傘」 
  大名 山本東次郎  太郎冠者 山本則秀 新参者 山本則重
★能「杜若」沢辺之舞  
  里の女/杜若の精 宝生和英
   旅僧 宝生欣哉 
   笛 藤田貴寛 小鼓 鵜澤洋太郎  大鼓 國川純  太鼓 金春國和
    後見 朝倉俊樹 水上優
    地頭 大坪喜美雄                                       (午後7時00分終演予定)

●料金
S(正面)席 10,000円  A(脇正面)席 8,000円  B(中正面)席 6,000円
学生(座敷)席   4,000円
※学生席は能楽堂でのみ取り扱います。購入の際に学生証の提示をお願いいたします。
■チケット取扱い
前売り開始 6月13日(金)午前10時より
オンラインサービスMy Bunkamura
 ★オンラインチケットのお申込みはこちら
  http://www.ceruleantower.com/nohtheater_kikaku_schedule.html#2014houshou
  (オンライン先行販売あり。詳細は後日お知らせします。)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:437-420
 URL: http://t.pia.jp/
セルリアンタワー能楽堂
http://www.ceruleantower.com/nohtheater.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月13日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
午後1時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★解説 生きることの難しさ―殺生の報いを描く能―  表きよし
★狂言 文荷 茂山七五三 茂山千五郎 茂山あきら
★能 阿漕 
  観世恭秀
  宝生閑 御厨誠吾 梅村昌功 茂山正邦
  一噌庸二 幸清次郎 亀井忠雄 金春國和
           終了予定 午後3時45分
●正面4900円 脇正面3200円 中正面2700円
 学生脇正面2200円 学生中正面1900円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
東京都 【第19回 條風会】
開場11:30/開演12:30  十四世喜多六平太記念能楽堂
★仕舞 東岸居士  金子敬一郎
    天鼓    友枝雄人
★能 三井寺 
 狩野了一 粟谷僚太
  宝生欣哉 大日方寛 森常太郎
  山本凜太郎 山本則孝
  松田弘之 鵜澤洋太郎 亀井広忠
★狂言 栗焼  山本泰太郎 山本則孝
★仕舞  谷行  塩津哲生
★能 実朝 
  内田成信 森常好 山本泰太郎
  一噌隆之 曽和正博 柿原弘和 観世元伯
             終了予定 4時30分
●料金
一般 6,000円(前売5,000円)
学生 4,000円(前売3,000円)
座席指定券 2,000円
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
東京都 【狛江能楽教室奉納発表会】
16時20分 伊豆美神社神楽殿(狛江市中和泉3-21-8)
★連吟「四海波」
★子供たちによる舞囃子「高砂」
●無料
http://blog.goo.ne.jp/komae-nougaku

(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
愛知県 【東海巽会大会】
名古屋能楽堂

辰巳満次郎師お社中会

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2014年9月13日(土) 
京都府 【京都観世会例会】
13時 京都観世会館
★お話 味方健
★能 清経 林宗一郎
★能 融 酌之舞 片山九郎右衛門
●一般前売6000円 当日6500円 学生3000円
●京都観世会館 075-771-6114
HP http://www.kyoto-kanze.jp
(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
大阪府 【大阪観世会定期能】
午後1時 大阪能楽会館
★能 通小町 生一知哉 齊藤信輔
★仕舞 敦盛 クセ 赤瀬雅則
    放下僧 小歌 梅若修一
    邯鄲 アト 山本正人 
    山姥 キリ 上野雄三
★能 夕顔 山端之出 法味之伝 大西智久
★狂言 萩大名 茂山千三郎
★仕舞 鐘之段 観世清河寿
★能 玄象 山本章弘 赤松禎英 長山耕三 今村哲朗
●5枚綴り券21000円
 一般 6300円
 学生 2100円
■大阪能楽会館 06-6373-1726
http://www11.ocn.ne.jp/~nohgaku/
(こっこ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
長崎県 【諏訪の杜 お白洲ろうそく能】
9月13日(土)19時始。於・長崎歴史博物館お白洲(雨天時・屋内)
★和泉流狂言《寝音曲》野村万禄
★観世流能《龍虎》森本哲郎
●一般5,000円
問い合わせ先:森本能舞台 TEL:092-711-8888 FAX:092-711-8181
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月13日(土) 
熊本県 【熊本県立劇場 能楽講座】
熊本県立劇場大会議室

●参加料 無料(但し事前申し込みが必要)

第2回 9月13日(土)18時半から20時半
講師 三浦裕子(武蔵野大学文学部教授・能楽資料センター長)
能狂言の魅力 大江山・二人袴を中心に

第3回 9月14日(日)13時半から15時半
講師 新井達矢(能面師) 狩野e鵬(シテ方喜多流能楽師)
 三浦裕子(武蔵野大学文学部教授・能楽資料センター長)
能面を語る

■熊本県立劇場 096-363-2233
こちらのチラシに詳細が載っております。
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2014_takiginou
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
山形県 【平成26年度 山形県能楽の祭典】
伝国の杜 置賜文化ホール 
県内各流の能楽愛好団体、伝国の杜こども狂言クラブの発表会
●無料
■伝国の杜 置賜文化ホール TEL0238-26-2666
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/hall.htm#h07
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
千葉県 【伝統芸能週間 能楽体験】
青葉の森公園芸術文化ホール 
謡、舞など体験
●無料 予約も不要 白足袋持参
■お問い合わせ 青葉の森公園芸術文化ホール 043−266−3511
http://www.aobageibun.com/info/116.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【謡音読会 声に出して読む謡曲】
10時から12時 国立能楽堂2階大講義室
対象曲:砧
講師 小早川修
●会費1500円 学生700円 小学生以下無料(資料代として別途200円ほど。)
 前日までご連絡をお願いしますとのこと
■お問い合わせ・お申し込み 小早川 042-462-9350  kobayakawa_o@yahoo.co.jp
http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【代々木果迢会プレレクチャー(9/19公演事前講座)】
14時始まり 代々木能楽堂

9月19日(金)の公演の事前講座。
「隅田川」をひもとく

●1000円
■ご予約:TEL 042-462-9350(小早川)
FAX 03-3370-2757(代々木能舞台)
Email info@yoyoginoubutai.com
http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage_reikai.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【鳩森八幡神社秋季例大祭奉納】
鳩森八幡神社能楽殿

曲目未定

●入場無料
鳩森八幡神社ホームページhttp://www.hatonomori-shrine.or.jp/index.php?id=9
(織瀬)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【金春会定期能】
12時半 国立能楽堂
★能「枕慈童」
  櫻間右陣 福王和幸
  一噌隆之 古賀裕己 亀井忠雄 小寺佐七
★狂言「伯母ケ酒」大藏千太郎
★能「清経」
  金春康之 野口能弘
  栗林祐輔 亀井俊一 高野彰
★能「海人」
  山井綱雄 森常好
  一噌庸二 鵜澤洋太郎 安福建雄 三島元太郎
●全自由席  一般5000円 学生(脇正面)2500円
■金春会 03-5370-1266
http://homepage2.nifty.com/komparu/
(織瀬)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【九皐会定例会能】
13時 矢来能楽堂
★能 小督 
  シテ 桑田貴志 ツレ 永島充 トモ 佐久間二郎
  ワキ 村瀬提 アイ 中村修一
  笛 藤田貴寛 小鼓 住駒匡彦 大鼓 佃良太郎
★狂言 伊文字 野村万作 内藤連 深田博治
★仕舞 放下僧 小歌  中森健之介
    富士太鼓    鈴木啓吾
    阿漕      観世喜之
★能 船辨慶 重キ前後之替 
  シテ 長山禮三郎 子方 長山凜三 
  ワキ 殿田謙吉 ワキツレ 梅村昌功 殿田進也 アイ 高野和憲
  笛 松田弘之 小鼓 幸正昭 大鼓 亀井忠雄 太鼓 吉谷潔 
              終了予定午後4時45分
●料金
正面指定席6,480円 脇中指定席5,400円 自由席4,320円 学生自由席2,160円
(※4月以降の金額です)
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(織瀬)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【宝生会 月並能】
12時開演(11時開場) 16時40分頃終演予定
宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)
★能「俊寛」 當山孝道、(ツレ)東川光夫、小倉健太郎、(ワキ)高井松男、(アイ)三宅右矩
 ★狂言「萩大名」 三宅右近、三宅近成、高澤祐介
★能「半蔀」 高橋章、(ワキ)宝生閑、(アイ)三宅近成
★能「阿漕」 藤井雅之、(ワキ)宝生欣哉、(アイ)前田晃一
●A席(正面)8000円、B席(脇正面)6000円、C席(中正面)5000円、学生3000円
 イブニングチケット(午後2時以降発売、最後の能のみ)3000円
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時)、 FAX 03-3811-4591
 休館日 毎週月曜日、年末年始 http://www.hosho.or.jp
(みょう)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【狂言を体験しよう!】
場所 東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21)
内容 初めてでもたのしめる狂言の発声や動きなどを体験

15:00〜15:50(第1部・未就学児対象)

16:00〜17:00(第2部・小学生以上対象)

講師 奥津健太郎
定員 第1部・第2部それぞれ20名

●参加費 おひとり500円(3歳未満の幼児と付添の大人は無料)
 持ち物 白足袋、または洗いたての白靴下を必ず持参

受付は開始15分前から(時間前のご来場はご遠慮くださいませ)
兄弟姉妹でご参加の場合など、対象ではない時間帯への参加も調整可能。
事務局までお問い合わせください。

http://oyako-kyogen.seesaa.net/
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【第八十八回 明生会 秋の会】
9時開演  セルリアンタワー能楽堂
粟谷明生さんのお社中会
素謡「田村」「松風」「楊貴妃」「紅葉狩」「杜若」
仕舞「高砂」「敦盛 クセ」「養老」「笹之段」「自然居士」「羽衣 キリ」
連調「湯谷 ロンギ」「玉之段」「花筐」
能「経政」
ほか
(終了予定 午後5時30分)
●入場無料
http://www.ceruleantower.com/nohtheater_schedule.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
東京都 【澄声会】
9時 観世能楽堂
清水義也師社中会
9:00〜★番外 老松 清水義也
11:00〜★能「羽衣 和合之舞」
舞囃子ほか多数
最後に
★番外舞囃子「天鼓 バンシキ」清水義也
             終了予定20:30

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2014年9月14日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
午後2時 横浜能楽堂
お話 山下浩一郎
★「文蔵」野村万蔵
★「咲嘩」野村太一郎
●全席指定2,000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
神奈川県 【第102回 川崎市定期能  第一部・第二部】
川崎能楽堂
第一部 13:00開演
★狂言 柿山伏 山本則重 若松隆
★能 山姥 雪月花之舞
  鵜澤久 鵜澤光 工藤和哉 大日方寛 山本則重
  槻宅聡 曽和正博 國川純 林雄一郎

第二部 15:30開演
★狂言 栗焼 山本則重 若松隆
★能 頼政
  浅見真州 大日方寛 若松隆
  槻宅聡 曽和正博 原岡一之

●各部 全席指定 4000円
8月8日9時川崎能楽堂窓口にて発売(先着順)
発売初日の電話受付は正午から。
■川崎能楽堂
問い合わせ 044-222-8821
チケット取扱 044-222-7995


9月7日(日)13:00
【定期能をより楽しむための事前講座】
川崎能楽堂
講師:鵜澤久 三浦裕子
定員:148名(先着順)
料金:無料※チケット購入者対象。
(織瀬)
▲top
 2014年9月14日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演 石川県立能楽堂

★能  「岩船」  島村明宏
★狂言  「萩大名」 荒井亮吉
★能 「三笑」 寺田成秀

●入場料 一般:前売 2,500円 当日 3,000円
     学生(高校生以上): 1,000円
■お問合せ先 石川県立能楽堂内 社団法人金沢能楽会 TEL:076-264-2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(oku)
▲top
 2014年9月14日(日) 
石川県 【写謡の会】

午前10時15分〜約1時間 金沢能楽美術館3階 研修室
持ち物 筆ペンまたは、筆・墨・すずり

石川県立能楽堂で催される定例能の演目を
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスンもあり

岩舟、三笑・渡邊茂人師

●参加料 1回500円+入館料(一般300円/65歳以上250円)
 事前申し込みが必要

<お問い合わせ・お申し込み先>
金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
http://topix.incl.ne.jp/nohgaku/index.php?flg=topics&sflg=294&ssflg=2
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
京都府 【第十五回宇高青蘭能之会】
13時開場 13時半開演 金剛能楽堂  
★能「羽衣・盤渉」宇高竜成
★狂言「二千石」茂山七五三
★能「安宅・延年滝流・貝付貝立」宇高通成
●正面席:8,000円 脇正面席:6,000円
 中正面席:5,000円 学生席:3,000円
■お申込み・お問合せ 宇高事務所 075-761-5639
http://www.noh-udaka.com/jp/events.html
http://www.kongou-net.com/schedule/index14_910.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
京都府 【第14回 能楽の夕べ 美山かやぶき薪能 】
17時開場 18時半開演
美山かやぶき美術館特設舞台
(南丹市美山町島)
雨天の場合は南丹市美山文化ホール
17時半から子供たちの発表会
★狂言 成上り 小笠原匡
★能  山姥 青木道喜17時 開場 (全席自由)
京都市内から有料専用バス運行 
○ JR二条駅西口 (15時 発)
○ JR園部駅西口 (16時 発)
ご予約が必要
●一般 前売り券 2500円 当日券  3000円
中高生  1000円
*観劇お弁当 1000円(要予約)
■美山かやぶき美術館(月曜休館) 0771−75−1777
能楽の夕べ実行委員会(土日祝休)0771−75−5100
http://miyama-kayabuki.org/
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
京都府 【河村定期研能会】
12時半 河村能舞台(京都市上京区烏丸通上立売上ル柳図子町320-14)
★解説 河村晴久
★能 三山 河村晴道 河村和晃 小林努 久馬治彦 岡充 小笠原匡(間)
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村眞之介
★狂言 成上り 小笠原匡 山本豪一 泉愼也
★仕舞 松虫 キリ 林宗一郎
    仏原 林喜右衛門
    鉄輪 河村和重
★能 錦木 河村和貴 河村浩太郎 有松遼一 岡充 泉愼也
 笛 光田洋一 小鼓 竹村英敏 大鼓 井林久登 太鼓 井上敬介
●前売券 5000円 当日券 6000円 学生券 4000円 
■河村能舞台 TEL 075-451-4513
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
京都府 【伝統芸能のいろは 〜能・狂言・邦楽・日本舞踊の世界 ワークショップ】
14:30開演 15:00終了予定 高台寺・書院 
日本の伝統芸能にまつわる品々を紹介する
特別展示期間中に行われるワークショップ
出演 片山伸吾ほか
●無料
※但し高台寺拝観料別途必要
http://www.kodaiji.com/index.html
http://www.kashu-juku.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
京都府 【能あそび 特別篇「小鼓体験講座」】
日時:2014年9月14日(日)18:30〜20:00(18:00より随時呈茶)
講師:大倉源次郎(大蔵流小鼓方十六世宗家)
資料費:3,000円(茶菓子付)
■有斐斎弘道館 075−441−6662 
詳しくはこちら
http://kodo-kan.com/
http://kodo-kan.com/event.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
大阪府 【第38回 茂山大阪社中合同 「狂言の会」】
★会場: 大阪能楽会館
(大阪市北区中崎西2丁目3-17)
※(注意)昨年までと会場が異なります
地図→ http://tinyurl.com/l7fkbau

茂山千五郎家 大阪にある稽古場
(千五郎社中、あきら社中、朝日カルチャーセンター、茂社中)合同の発表会です

★開演時間 午前10時
★予定演目
(10時)
開口 大蔵流狂言『福の神』
狂言: 牛馬、舟船、柿山伏、素袍落、萩大名、清水、魚説経、神鳴
(12時半頃)
小舞:景清、府中、幼けしたるもの、海道下り、鮒
語: 那須の語
狂言: 雁礫、文荷、祐善
小舞: 柳の下、景清
狂言: 盆山、止動方角、千鳥
(15時過ぎ)
狂言: 狐塚、素袍落、以呂波、柿山伏、茫々頭、梟、蝸牛、柑子、附子、神鳴
番外小舞: 三人夫
(終演19時予定)

●入場無料
●入退場自由
●コーヒー等フリードリンク

■茂山狂言会事務局
E-mail:info@soja.gr.jp
電話:075-221-8371
(神戸の太郎)
▲top
 2014年9月14日(日) 
兵庫県 【神戸観世会定期能】
13時開演  湊川神社神能殿
★能 養老   久保信一朗 笠田祐樹
★狂言 太刀奪  茂山良暢
★能 蝉丸替装束  上田貴弘 上田大介

●前売券  6,300円 当日券  7,350円 学生券  3,150円
 ※全席当日指定
■上田観正会能楽堂 078-691-5449
 湊川神社でも大丈夫かもしれませんが上田さんの方を書いておきます
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/

(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
奈良県 【大淀町 能楽ワークショップ】
午後1時30分 大淀町文化会館・ひだまりホール(小ホール)
★対談「能楽と吉野」
         井上さやか(奈良県立万葉文化館)
         大倉源次郎(能楽小鼓方大倉流宗家)
★能の体験
●無料 事前申し込み不要
■お問い合わせ 大淀町文化会館 電話 0747-54-2110
http://www.town.oyodo.nara.jp/index.html
http://www.town.oyodo.nara.jp/shisetsu/bunka/bunka_kaikan.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
佐賀県 【第35回 能に親しむ会】
12時開場 13時開演 神埼千代田文化会館「はんぎーホール」
★狂言「寝音曲」      野村 万禄
★舞囃子「融 酌之舞」  多久島利之
★仕舞「恋重荷」     大槻 文藏
★お話し  東  茂美(福岡女学院大教授)
★能「松浦佐用姫」    多久島法子
●指定6000円 自由4000円 学生2000円
■はんぎーホール 0952−44−2051
http://nohnishitashimukai.blog130.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
熊本県 【熊本県立劇場 能楽講座】
熊本県立劇場大会議室

●参加料 無料(但し事前申し込みが必要)

第3回 9月14日(日)13時半から15時半
講師 新井達矢(能面師) 狩野e鵬(シテ方喜多流能楽師)
 三浦裕子(武蔵野大学文学部教授・能楽資料センター長)
能面を語る

■熊本県立劇場 096-363-2233
こちらのチラシに詳細が載っております。
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2014_takiginou
(こっこ)
▲top
 2014年9月14日(日) 
大分県 【第31回竹田薪能】
17時 大分県竹田市挟田 三日月岩前水上舞台
★仕舞 松虫 佐々木多門
    女郎花 狩野了一
★舞囃子 花月 塩津哲生
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂信行
★狂言 膏薬煉 山本泰太郎 山本則孝
★能 敦盛 塩津圭介 谷友矩 佐藤寛泰 坂苗融 山本則孝
 笛 森田徳和 小鼓 古田寛二郎 大鼓 白坂信行
●前売り 4,000円 当日 5,000円
 前売り指定席   6,000円 〜8,000円
 学生  2,000円
 高校生まで 1,000円
 
販売日 6月14日

■竹田市観光ツーリズム協会   (Tel : 0974−63−0585)
 竹田薪能東京事務局      (Tel : 03−3330−6803)
詳しくはこちら
http://taketatakiginoh.wix.com/home
(こっこ)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
千葉県 【第34回 青葉能】
13時半  青葉の森公園芸術文化ホール
☆解説 井上貴覚
★狂言 萩大名 野村万作
★仕舞 井筒   高橋忍
   鵜ノ段  山井綱雄
★能 安宅
  本田光洋 子方 青木美乃里
  立衆 井上貴覚 本田布由樹 大塚龍一郎
    政木哲司 本田芳樹 辻井八郎
  森常好 石田幸雄 高野和憲
  地頭 高橋忍
  後見 櫻間金記
  笛 小野寺竜一 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原光博
●料金
S席6000円 A席5000円 B席4000円(22歳以下B席のみ2000円)全席指定
※4月25日(金)発売。

【事前セミナー 能をより楽しむために 秀吉の愛した金春流】
9月7日(日)14時
本田芳樹 本田布由樹 中村昌弘
チケット料金には事前セミナーも含まれてるそうです。
■問い合わせ先
青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511(10時から17時 月曜日休館)
http://www.aobageibun.com/event/index.html

(織瀬)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
東京都 【金春家文書の世界―文書が語る金春家の歩み―シンポジウム】
於・法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階スカイホール
[第一部]10時半〜。
「金春家文書伝来の経緯」宮本圭造(法政大学能楽研究所教授)
「金春禅竹の交流圏と翁論―『明宿集』を通して―」高橋悠介(金沢文庫学芸員)
「役者として、師匠として―禅鳳自筆謡本をめぐる二、三の問題―」石井倫子(日本女子大学文学部教授)

[第二部]13時半〜。
「金春流型付の展開―被相伝者から見る金春安照型付―」深澤希望(法政大学大学院博士後期課程)
「家芸断絶の危機はどう乗り越えられたか―金春八左衛門本の持つ意味―」宮本圭造
「道を継ぐ者達への遺言―『安住行状之大概』を読む―」小林健二(国文学研究資料館教授)

[第三部]16時〜。
「宗家に聞く」金春安明(シテ方金春流八十世宗家)
 聞き手 宮本圭造・山中玲子(法政大学能楽研究所所長)

入場無料、申し込み不要、定員100名。
http://nohken.ws.hosei.ac.jp/
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
東京都 【緑泉会】
午後1時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能 采女 美奈保之伝 墨敬子
★狂言 二九十八 大藏吉次郎 榎本元
★能 安達原 白頭 津村禮次郎
●会員券(年4回)一般20000円 学生10000円
 一回券 一般6000円 学生3000円
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
東京都 【小鼓体験講座(大倉流)】
13時〜15時  国立能楽堂2階第一稽古室
鼓の構え方、音の打ち分けから、高砂の待謡まで駆け足で体験。
講師:小鼓方大倉流 田邊恭資師
●参加費2,000円。
■お問合お申込
takimaturi26@gmail.com
(織瀬)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
東京都 【味麻之会】
午前10時 国立能楽堂

観世流小鼓のお社中会

舞囃子 多数、
能『野宮』観世清河寿
ほか

●入場無料

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2014/1667.html?lan=j
(織瀬)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
東京都 【豊岡エキシビション2014】
14時35分から14時45分 渋谷ヒカリエ
新作能・田道間守の紹介
 田茂井廣道 角当直隆
●無料
http://www5.city.toyooka.lg.jp/exhibition/
http://www.hikarie.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
愛知県 【名古屋観世会定例公演】
12時半 名古屋能楽堂
★能 賀茂 
  シテ 観世喜正  前ツレ 梅田嘉宏 後ツレ 山中雅志
  ワキ 飯冨雅介 ワキツレ 橋本宰 岡充  アイ 鹿島俊裕
  笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 鬼頭義命
★狂言 飛越  井上松次郎 佐藤融
★仕舞 道明寺  梅田邦久
    江口キリ 高橋暸一
    鐘之段  清沢一政
    融    古橋正邦
★能 遊行柳 青柳之舞 
  シテ 久田勘鴎
  ワキ 高安勝久 ワキツレ 杉江元 椙元正樹  アイ 佐藤友彦
  笛 大野誠 小鼓 後藤孝一郎 大鼓 上野義雄 太鼓 加藤洋輝
                 四時半頃終了予定
●当日自由席6000円 当日指定席8500円 学生席2500円
 SS席年間特別指定席券45000円(呈茶券付)
 S席年間指定席券30000円
 A席年間指定席券25000円
 年間自由席券(四枚綴り)20000円
■名古屋観世会 電話052−734−6192 FAX052−705−1585(久田方)
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
京都府 【せぬひま第5回記念公演】
京都府 【せぬひま第5回記念公演】
午後2時開演(午後1時半開場) 大江能楽堂

★一管 双調神楽  笛 杉市和
★一調 笠之段   謡 河村晴道  小鼓 大倉源次郎
★一調 勧進帳   謡 味方玄  大鼓 河村総一郎
★独吟 近江八景  片山幽雪

★能 鸚鵡小町
 シテ 片山九郎右衛門  ワキ 宝生欣哉
 笛 森田保美  小鼓 吉坂一郎  大鼓 河村大
 後見 片山幽雪 河村晴道 青木道喜
 地頭 観世銕之丞
 地謡 吉浪壽晃 大江信行 深野貴彦 大江康祐
    浦田保親 河村和重 味方玄

              午後5時頃終了予定
●料金
指定席:A席 10,000円  B席 8,000円  C席 7,000円
1・2階自由席:D席 6,000円
☆座席表 http://www.senuhima.com/senuhima/zuo_xi_biao915.html
※ 座席番号1〜77は椅子席で2,000円の追加料金となります。
32〜43、70〜77の椅子には背もたれがありません。
料金例 7番(A席)の場合→10,000円+2,000円=12,000円
座席番号100以降とD席は桟敷席。

※7月5日(土)午前10時より発売。
■申込
http://www.senuhima.com/senuhima/di5hui_qian_mairi_yu_gao.html
・座席表からご希望の座席番号を第三希望まで書いてメールかFAXでお申し込みください。
・先着順にご希望のお座席をご用意させて頂きます。
・7月5日の発売日以降、座席表は数時間ごとに更新します。(番号表示の無い席は予約済みです)
事前のお問い合わせはこちらまで >>> senuhima@yahoo.co.jp
http://www.senuhima.com/senuhima/HOME.html
(しろ)
▲top
 2014年9月15日(月) 敬老の日
大分県 【由布院の夜能】
9月15日(祝)18時始。於・由布院ホテル花の庄浮き舞台
★和泉流狂言《附子》野村万禄
★観世流能《天鼓》森本哲郎
●一般5,000円
問い合わせ先:森本能舞台 TEL:092-711-8888 FAX:092-711-8181
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月17日(水) 
東京都 【『風姿花伝(花伝)』を読む講座】
19:00〜21:30 大塚・千曲舞台
講師 中村昌弘
●受講料各回2000円
5月21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日
http://kakedashino.blog11.fc2.com/
(織瀬)
▲top
 2014年9月17日(水) 
東京都 【能舞台への道案内】
18:30〜20:00
アートコンプレックス・センター
稽古体験など
講師 喜多流 能楽師 佐々木多門
●参加費 3000円(ドリンク付)
■アートコンプレックス・センター
〒160-0015 東京都新宿区大京町12−9
12-9, Daikyo-cho, Shinjuku-ku Tokyo
tel/fax: 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/workshop/noh.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月18日(木) 
東京都 【梅若研能会】
14時 観世能楽堂
★仕舞 駒之段 八田達弥
    浮舟 長谷川晴彦
    錦木 キリ 梅若泰志
★能 井筒 物著 伊藤嘉章
★狂言 文山賊 三宅右矩 
★能 女郎花 青木一郎 青木健一
●指定席 6,500円 自由席 5,000円 
 学生席 2,500円 学生団体(5名以上) 1,800円
■公益財団法人 梅若研能会 03-3466-3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月18日(木) 
東京都 【銕仙会企画 2014年後期 公開講座と能鑑賞 第4回】
講座『能との新たな出会い [』−観世元章の演出さまざま−

18:30 銕仙会能楽研修所
1.観世元章の演出をめぐって  表きよし
2.実技  連吟 采女  シテ 鵜澤久 ワキ 鵜澤光
     仕舞 采女クセ  観世銕之丞
3.演者に聞く        聞き手 表きよし

第1回 8月29日(金)
第2回 9月4日(木)
第3回 9月12日(金) 能鑑賞 宝生能楽堂
第4回 9月18日(木)

●入場料
通し券 10,000円、学生通し券 7,000円
講座1回券 2,000円、学生1回券 1,500円
※能鑑賞(定期公演・於 宝生能楽堂)の席は申込み順。
■申込・問合せ
銕仙会 TEL 03−3401−2285
    FAX 03−3401−2313
(織瀬)
▲top
 2014年9月18日(木) 
東京都 【邦楽体験「赤坂能」―謡と仕舞のワークショップ―】
辰巳満次郎(宝生流シテ方能楽師)による6回の謡と仕舞のお稽古の後、赤坂区民センター 区民ホールでの発表会を体験

日時
9/18・25、10/9・30、11/13・20(各木・全6回)
18:30〜20:30
発表会 11/22(土)
(午前:リハーサル、午後:本番)

※ワークショップ参加者は発表会に出場します。

会場

赤坂区民センター 多目的室

講師

辰巳 満次郎(宝生流シテ方能楽師) 他

対象

全6回のワークショップおよび発表会・公演鑑賞(11/22(土))に参加可能な方

※初心者歓迎

定員 30人(抽選)

受講料 500円(全6回分)

申し込み方法

ハガキまたはFAXに
 1.郵便番号・住所
 2.氏名(フリガナ)
 3.年齢
 4.電話番号
 5.在勤者は会社名・所在地を明記のうえ、
〒107-0052 港区赤坂4-18-13
 Kissポート財団 事業課「赤坂能」係まで。
  FAX.03(5770)6884

締め切り 8/18(月)必着

■問い合わせ Kissポート財団 事業課 TEL.03(5770)6837
詳しくはこちら
http://www.kissport.or.jp/event_detail.php?eventid=00000520
(こっこ)
▲top
 2014年9月18日(木) 
東京都 【能楽講座<練馬・関町リサイクルセンター>】
午前10時〜11時半 練馬 関町リサイクルセンター 3階
講師 松木千俊
能面をかけたり、装束を着たり、DVD鑑賞などの体験
●参加費 500円
http://matsunokai.com/lecture.html#nerima
(こっこ)
▲top
 2014年9月18日(木) 
京都府 【大槻同門会】
12時半 大槻能楽堂
★能 井筒 山本正人
★舞囃子 山姥 近藤幸江
★狂言 太刀奪 茂山あきら
★能 殺生石 白頭 泉雅一郎

本公演終了後
研究能 知章 大槻裕一
こちらは無料
 
●一般4,000円 学生1,500円 
■お問い合わせ:大槻能楽堂 06-6761-8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月18日(木) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座 第10回】
平成26年10月18日「第29回正陽会」に向けた講座
1回だけの参加も可能

第二十九回 正陽会
【日時】平成26年10月18日
【会場】大槻能楽堂
能「養老 -水波之伝-」 シテ・蝉丸:上野朝義
能「砧」 シテ・五郎:上野雄三

昼の部:13:00〜14:30

夜の部:18:30〜20:00

場所 朝陽会館 3F 大阪市北区天神橋1丁目17−8

★「素謡」上野雄三 上野朝義

●料金 1回 1,000円

■お問合せ 上野方 tel/fax 06-6357-0844
メール info@choyokaikan.com
http://choyokaikan.com/schedule/20140522-nohworkshop/
(こっこ)
▲top
 2014年9月19日(金) 
東京都 【国立能楽堂公開講座 世阿弥以降の能作者たちE観世長俊 】
午後3時(開場は30分前)
講師 小林健二(国文学研究資料館教授)
応募締切 平成26年8月29日必着

お申込み
料金 受講無料
場所 国立能楽堂大講義室
定員 160名
応募方法 1講座につきお一人様1枚の往復ハガキでお申し込み下さい。
往信ハガキに 1.住所 2.氏名 3.講座の日付 4.講座タイトルを
返信ハガキには、郵便番号、住所、氏名を明記の上、
下記宛先までご応募下さい。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

※返信ハガキの発送をもって発表。

http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月19日(金) 
東京都 【代々木果迢会例会】
午後六時半開演(開場時間5時半) 於 代々木能舞台

★小謡     浅見真高
★仕舞
       小早川修
       小早川泰輝
★能「隅田川」   
 シテ:浅見慈一 子方:谷本悠太朗  ワキ:宝生欣哉
 笛:一噌隆之 小鼓:古賀裕己 大鼓:亀井広忠
●前売 4500円 当日 5000円 学生2000円
■例会のご予約:TEL 042-462-9350(小早川)
FAX 03-3370-2757(代々木能舞台)
Email info@yoyoginoubutai.com
(織瀬)
▲top
 2014年9月19日(金) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
午後6時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★狂言 薩摩守 善竹富太郎 善竹忠重 善竹十郎
★能 是我意 白頭 
  金剛永謹 種田道一
  森常好 舘田善博 森常太郎 大藏教義
  藤田六郎兵衛 大倉源次郎 白坂保行 観世元伯
            終了予定 午後8時45分
●正面4900円 脇正面3200円 中正面2700円
 学生脇正面2200円 学生中正面1900円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月19日(金) 
兵庫県 【第39回 生田神社薪能】
18時開演  生田神社境内特設舞台
★狂言『昆布売』 善竹忠一郎
★能『小袖曽我』 十郎 久保信一朗 / 五郎 藤井丈雄

●料金
一般前売 2000円
学生前売 1500円

生田神社
http://www.ikutajinja.or.jp/schedule/

http://yukikasada.com/event.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月19日(金) 
福岡県 【老松をうたおう!】
18:30〜20:00  大濠公園能楽堂 楽屋
●参加費:1,000円
■お問い合わせ エムアンドエム(092)751-8257
営業時間 平日 10:00〜18:00
http://www.m-m21.com/kyusyu-housyokai.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月19日(金) 
熊本県 【第56回熊本県芸術文化祭オープニングステージ熊本能三昧〜伝統芸能の新たな楽しみ〜ホワイエ・サロン薪能】
開場18 :30 開演19 :00
熊本県立劇場コンサートホール ホワイエ
★狂言「伯母ヶ酒(おばがさけ)」山本則孝(狂言方大蔵流)
★能「猩々乱(しょうじょうみだれ)」狩野了一(シテ方喜多流)
★お話 金子 敬一郎(シテ方喜多流)
●全席自由 3,240円(200席限定)
※高校生以下半額、障がいのある方は半額。
チケット取り扱い
 熊本県立劇場 096-363-2233
 熊本交通センター 096-326-8813
 熊日プレイガイド 096-327-2278
 熊本県庁売店 096-383-1111
 チケットぴあ 0570-02-9999
 (Pコード:19日437-671)
 ローソンチケット 0570-084-008
 (Lコード:19日86798)
■熊本県立劇場 096-363-2233
詳しくはこちら
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2014_takiginou
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
茨城県 【第17回土浦薪能】
土浦城址東櫓前(亀城公園内)※雨天の場合は土浦市民会館

第1部 21世紀を担う土浦能楽大会
開場13時 開演13時30分(16時終了予定)
●無料

第2部
開場17時30分 開演18時 (20時終了予定)
★狂言「鐘の音」  出演:野村萬、野村万蔵ほか
★能 「安達原」  出演:大槻文蔵、宝生閑ほか
●全席指定 S席5,000円 A席3,000円
    ※A席のみ高校生以下2,000円

■土浦薪能倶楽部事務局(土浦市教育委員会文化課内) 029−862−1941
詳しくはこちら
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page005951.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
栃木県 【第4回 那須薪能】
午後2時 那須町文化センターホール
★狂言 伯母ヶ酒 山本泰太郎
★舞囃子 菊慈童 坂井音隆
★能 橋弁慶 藤波重彦
●全席指定 3000円
■那須町文化センター   電話0287-72-6565
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000003200/hpg000003144.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
埼玉県 【第25回 こしがや薪能】
開場:午後4時50分 開演:午後6時 こしがや能楽堂  雨天決行
★仕舞 高砂 高梨良一 
    経正・キリ 高梨万里 
    野宮 関根知孝 
    歌占・キリ 関根祥丸
★狂言 樋の酒 三宅右矩
★舞囃子 葛城 大和舞 関根祥六
★能 安達原 黒頭 岡庭祥大
  村瀬提 村瀬慧 高澤祐介
  内潟慶三 観世新九郎 佃良勝 小寺真佐人
               (終演予定 午後8時)
●全席自由 前売り 一般 3,500円 学生 1,000円 当日は各300円増

※午後5時20分から午後5時50分まで
 能楽講座 関根祥六
詳しくはこちら
http://www6.ocn.ne.jp/~densho54/index.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
東京都 【東京金剛会 例会能】
国立能楽堂(渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★能 班女 田村修
★狂言 酢薑 大藏彌太郎
★能 天鼓 坂本立津朗
●自由席一般券 5000円 学生席券 3000円
■東京金剛会事務局(山田方) TEL・FAX 042-232-2796

http://junseikai.or.tv/
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
東京都 【宝生会 五雲会】
12時開演(11時開場) 宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)
★能「三輪」水上優 大日方寛 三宅右矩
  小野寺竜一 森貴史 高野彰 小寺真佐人
★狂言「水汲」三宅近成 高澤祐介
★能「経政」金野泰大 森常太郎
  熊本俊太郎 鳥山直也 大倉慶乃助
★能「花筐」高橋亘 野月惺太 内藤飛能 森常好
  寺井宏明 森澤勇司 柿原光博
★狂言「口真似」高澤祐介 金田弘明 三宅右矩
★能「殺生石」辰巳和磨 福王和幸 前田晃一
  成田寛人 住駒俊介 佃良太郎 金春國直
●一般(自由席)5000円、学生 2500円
 年会費(年11回)50000円、学生 25000円
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時)、 FAX 03-3811-4591
 休館日 毎週月曜日、年末年始 http://www.hosho.or.jp
(織瀬)
▲top
 2014年9月20日(土) 
東京都 【櫻間會例会】
2時 セルリアンタワー能楽堂
解説 櫻間右陣
★連吟「紅葉狩」藤田安彦 中市篤志
★仕舞「松風」櫻間右陣
★能「乱」
 シテ 松井笙子 ワキ 野口 能弘
 笛 藤田 次郎 小鼓 大倉 源次郎 大鼓 佃 良勝 太鼓 桜井 均

他、仕舞、解説など
●指定席(正面の一部) 10,000円
自由席 7,000円 学生券 3,000円
例会年間指定席券(通年同一席) 30,000円
例会自由席回数券(4枚綴り) 20,000円
■櫻間會ホームページhttp://www.sakurama.com/
櫻間会 TEL・FAX 03-3556-6176
(織瀬)
▲top
 2014年9月20日(土) 
東京都 【恭秀の会】
13時 観世能楽堂
★仕舞 頼政   野村四郎
    芭蕉キリ 関根祥六
    求塚   谷村一太郎
★狂言 萩大名 野村萬 野村太一郎 野村万蔵
★仕舞 景清  観世清河寿
★能 采女 美名保之伝  
  観世恭秀 野口敦弘 野村万蔵
  一噌庸二 曽和正博 安福建雄
                終了予定午後4時
●A指定席10000円 B指定席8000円
■恭秀の会 03−3351−6229
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
東京都 【「能への誘い」】
平成26年9月20日(土)14:30 〜16:00過(開場14:00)

会場:銀座能楽堂
(東京都中央区銀座6丁目5-15飯島ビル9階
※地下鉄銀座駅、JR有楽町駅より徒歩圏
講師 吉田篤史
能楽を話・舞・謡・体験・装束を交えて、初めて観る方にもわかりやすく愉しく講演

12:00〜13:30頃にお社中による謡曲会あり
こちらは入場無料

●料金:大人2500円、大学生1000円
(※予約制、高校生以下無料)

■お問い合わせ 吉田方 Tel&Fax、075-932-5066
詳しくはこちら
http://hananoh.kyo2.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
東京都 【角当直隆独立二十周年 緑皇会】
午前10時 梅若能楽学院会館
初番
★番外舞囃子 龍虎 井上須美子 井上貴美子
  松田弘之 曽和尚靖 亀井広忠 観世元伯

仕舞、素謡、舞囃子

★能 百萬 替之型
  子方 山中つばめ ワキ 殿田謙吉 アイ 山本則重
  一噌隆之 曽和尚靖 柿原弘和 金春國和

仕舞、素謡

キリ
★番外舞囃子 高砂 八段之舞  角当直隆
  一噌隆之 曽和尚靖 亀井広忠 金春國和
           終了予定18:45

・出演囃子方
松田弘之 一噌隆之 
曽和尚靖 幸正昭 
柿原弘和 亀井広忠 
金春國和 観世元伯
(織瀬)
▲top
 2014年9月20日(土) 
岐阜県 【養老町制施行60周年記念事業「養老薪能」】
18時開演(17時開場) 岐阜県養老町 養老公園入口駐車場特設舞台
       雨天時 養老町民会館
★狂言「清水」井上松次郎 佐藤融
★能「養老」久田勘鴎 久田勘吉郎 久田三津子 高安勝久 ほか

●入場無料 全自由席 但し観覧席(500席)は事前申込が必要。
 立ち見も可能。立ち見は申し込み不要。
 ※申込み期限 8月29日(金)

郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望席数(1人5席まで)などを必ず記入しハガキ、FAX、Emailでの申込み。

■お問い合わせ・申し込み先
〒503-1392 養老郡養老町高田798 
養老町役場 企画政策課・養老改元1300推進室
0584-32-5089 Fax:0584-32-2686 

詳しくはこちらを メールアドレスも載っております。
http://www.town.yoro.gifu.jp/view.rbz?of=1&ik=0&pnp=14&cd=2337

チラシをダウンロードされると裏面が申し込み用紙になってるそうです。
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
愛知県 【第十回 名古屋片山能記念公演 能と京舞】
13時開場 14時 開演 名古屋能楽堂
★地歌「珠取海士」井上安寿子
★地歌「山姥」井上八千代
★仕舞「山姥」片山幽雪
★能「海士」片山九郎右衛門 片山清愛 宝生欣哉 井上松次郎
笛 藤田六郎兵衛 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋樹
●指定5000円 自由(中正面・脇正面後方)4000円 学生(自由席のみ)2000円
■片山家能楽・京舞保存財団:075-551-6535
名古屋能楽堂でも販売 052-231-0088
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html

無料のイヤホンガイドも貸出があるそうです。
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
三重県 【第17回伊勢の伝統の能楽まつり】
日時:平成26年9月20日(土)午後0時30分〜午後3時30分
 場所:せんぐう館(雨天の場合、伊勢市生涯学習センターいせトピア)
 内容:能及び舞囃子各1番、狂言2番、仕舞20番ほか
 ●無料
http://www.city.ise.mie.jp/8865.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
滋賀県 【草津宿本陣囃子堂講座】

13:30〜14:30 史跡草津宿本陣 楽座館

講師 9月20日 石井保彦(大鼓) 

演奏と能楽の話、体験。

●参加料 1回1名様 600円 (事前に申込みが必要です。定員が45名ですので、定員になり次第締め切り)
■史跡草津宿本陣  077-567-0030 
http://kusatsujuku.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
滋賀県 【第48回 彦根城能】
午後3時30分開演

彦根城博物館 能舞台 (〒522-0061 彦根市金亀町1番1号)

★観世流能「田村〔たむら〕」替装束〔かえしょうぞく〕 浦田 保親〔うらた やすちか〕
★大蔵流狂言「文山立〔ふみやまだち〕」 茂山 正邦〔しげやま まさくに〕
★観世流能「杜若〔かきつばた〕」恋之舞〔こいのまい〕 片山 伸吾〔かたやま しんご〕

●全席指定 A席(正面)5,500円 B席(脇正面)5,000円
(8月20日販売開始)
※チケットは、彦根城博物館受付およびお電話にて。
(発売初日:館内販売 午前9時開始、電話予約 午前10時開始)
※未就学児の入場はお断り。
■彦根城博物館 0749-22-6100
http://www.city.hikone.shiga.jp/0000004180.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
大阪府 【大阪観世九皐会】
13時開演 正午開場 大槻能楽堂

★仕舞『羽衣』藤村昌子 『雨之段』西出明雄
★能『采女 美奈保之伝』塩谷惠 福王茂十郎 喜多雅人 是川雅彦 松本薫
  赤井啓三 荒木賀光 山本哲也
★狂言『鳴子遣子』茂山七五三 茂山宗彦 丸石やすし
★仕舞『笹之段』小林喜久 『砧之段』長山禮三郎
仕舞『景清』観世喜之
★能『天鼓 弄鼓之舞』長山耕三 福王知登 茂山千三郎
  野口亮 清水皓祐 守家由訓 上田悟 
              (終演予定 午後5時30分頃)
●全席自由 5000円 学生券 2000円
■観世九皐会 TEL 03-3268-7311 FAX 03-5261-2980
http://yarai-nohgakudo.com/
カンフェティ 0120-240-540(平日10:00〜18:00)
(織瀬)
▲top
 2014年9月20日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト 】
山本能楽堂
★落語 桂かい枝
★お座敷遊び 島之内「たに川」
★講談 旭堂南海
★狂言 善竹隆司 善竹隆平
●Sエリア4500円 Aエリア4000円 Bエリア3500円
■山本能楽堂 06-6943-9454
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
兵庫県 【篠山秋の狂言会】
17時半開場 18時開演 たんば田園交響ホール
★素囃子 神舞
★狂言 末廣かり  山口耕道 
★狂言 鐘の音 善竹忠重
★狂言 腰祈 茂山良暢
●全席自由
一般前売:3,000円 一般当日:3,500円
学生前売:1,000円 学生当日:1,500円
未就学児無料
■たんば田園交響ホール 
〒669-2332 兵庫県篠山市北新町41 
Tel 079-552-3600 Fax 079-552-3646 
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/denen/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
奈良県 【第15回能楽みどころ講座  能楽シテ方金春流宗家のお宝】
13:30開場 14:00開演 なら100年会館 小ホール
能楽シテ方金春流宗家ご所蔵の能面や伝書についてのお話を伺う講座

<出演>
 金春 安明師(能楽シテ方金春流八十世宗家・重要無形文化財能楽総合保持者)

【チケット発売】 7/5(土)
なら100年会館 窓口9:00〜(電話予約10:00〜)
nara100 Online Ticket
 (http://www.ticket.ne.jp/nara100onlineticket)9:00〜


10:00〜
ローソンチケット(0570-084-005 Lコード:54847)

学園前ホール

北部会館市民文化ホール

なら100年会館(0742-34-0111)での電話予約は、7/5(土)10:00〜
  ※但し、窓口販売で完売の際は、電話予約はございません。


第15回・第16回セット券をなら100年会館にて限定発売
通常2,000円のところ1,500円(数に限りあり)

●全席自由席 一般 1,000円
 16回(平成27年2月1日)とのセット券 1,500円
   
■お問合せ なら100年会館 0742-34-0111
http://www.nara100.com/event/s_140920.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
奈良県 【シンポジウム「仮面が語る芸能の世界」】
9/20(土)14時〜。
於・奈良県立万葉文化館企画展示室(奈良県高市郡明日香村飛鳥10)

★はじめに
「伎楽面・舞楽面・能面・狂言面の比較研究」見市泰男(能面打・京都嵯峨芸術大学大学院非常勤講師)

★基調報告
「大和の村落祭祀と能―大和猿楽の根元を探る―」宮本圭造(法政大学教授)
「能と仮面」大谷節子(神戸女子大学教授)
「仮面をつけない芸」鈴鹿千代乃(神戸女子大学教授)

★パネルディスカッション
司会 藤原千沙(能面打)
パネラー 見市泰男、宮本圭造、大谷節子、鈴鹿千代乃

●参加費500円。
官製はがき・FAX・ホームページの公開シンポジウム申し込みフォームのいずれかの方法で、郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記して事前申し込み必要。返信は参加不可の場合のみ。

■申込・問合先 奈良県立万葉文化館 公開シンポジウム係 0744-54-1850
 http://www.manyo.jp/event/detail.html?id=88
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
熊本県 【第56回熊本県芸術文化祭オープニングステージ 熊本能三昧〜伝承芸能の新たな楽しみ〜熊本能三昧「大江山」】
開場12 :00 開演13 :00 熊本県立劇場演劇ホール
★舞囃子 高砂
★舞囃子 清経
★舞囃子 三輪
★狂言 二人袴
★仕舞 歌占
★能 大江山

出演 狩野了一(シテ方喜多流)、中村一路(シテ方金春流)
菊本澄代(シテ方観世流)、塩津圭介(シテ方喜多流)、友枝雄人(シテ方喜多流)
飯冨雅介(ワキ方高安流)、山本東次郎(狂言方大蔵流)、山本則孝(狂言方大蔵流)、飯冨章宏(小鼓方大倉流)ほか
解説 佐々木多門(シテ方喜多流)

●全席指定 S席2,160円 A席540円
 ※高校生以下、障がいのある方はS席のみ半額。

6月14日(土)チケット発売開始

■熊本県立劇場 096-363-2233
詳しくはこちら チラシもあります。
http://www.kengeki.or.jp/audienceperform/2014_nouzamai
(こっこ)
▲top
 2014年9月20日(土) 
大分県 【大分研能会】
13時 平和市民公園能楽堂
★楽・能楽講座
★仕舞 高砂 武田友志
    玉之段 馬野正基
    融 松木千俊
★素謡 野宮 武田宗和 山本章弘
★狂言 萩大名 野村万禄 吉住講
★仕舞 花月 キリ 武田志房
    夕顔 谷村育子
    鵜飼 キリ 武田宗典
★能 橋弁慶 武田友志 武田章志 山本麗晃 野村万禄
 笛 相原一彦 小鼓 飯田清一 大鼓 白坂保行
●指定席6000円 自由席4000円 学生自由席2000円
■平和市民公園能楽堂
〒870-0924 大分県大分市牧緑町1番30号 TEL:097-551-5511
http://www.nogaku.jp/
こちらにチラシが載っておりました。
http://takedamunenori.com/archives/portfolio/26%E5%B9%B4%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%A0%94%E8%83%BD%E4%BC%9A
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
東京都 【武宝会】
宝生能楽堂

登坂武雄師同門会

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2014年9月21日(日) 
東京都 【ことのはかぜ】
14時 神楽坂 遊楽スタジオ
曲解説と謡曲の朗読
能 野宮 
講師 鈴木啓吾
●2000円
■一乃会(鈴木啓吾)TEL&FAX:03−3269−7018
詳しくはこちら
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
東京都 【梅流会】
午後1時 梅若能楽学院
★舞囃子 藤戸 井上燎治
  笛 栗林祐輔 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 佃良勝
★能 鳥追舟 山村庸子 山中つばめ 殿田謙吉 三宅右矩
   笛 栗林祐輔 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 佃良勝
★狂言 萩大名 三宅右近 三宅近成 高澤祐介
★仕舞 経政キリ 三吉徹子
    六浦キリ 鈴木矜子
    野宮   富田雅子
    唐船   内藤幸雄
★能 融 窕 高橋栄子 工藤和哉 飯田晃一
  笛 一噌隆之 小鼓 鳥山直也 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 大川典良
●指定席 7000円、自由席 6000円、学生席 2500円
 会員券2枚綴(自由席)10000円
 会員券・自由席券に別途1000円正面指定可能 1週間前までに予約
■お申込み・お問合せ 
 財団法人 梅若会 TEL 03-3363-7748 FAX 03-3363-7749
 http://umewakanoh.exblog.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
東京都 【日曜謡いサロン】
11:15〜12:00 
東京都杉並区堀ノ内 お稽古場 
地図はこちら
http://kudoh-kan.com/school/index.html#schoolmap
「金剛流 小謡本(全一巻)」に載っている曲を順次謡う。
白足袋、もしくは白のソックスをご用意。
扇貸出あり(無料)。
講師 工藤寛
●1回1,000円
■お問合せ 工藤方 TEL/FAX:03-5378-1205

(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
東京都 【寺井龍瑩会】
9時半 観世能楽堂

初番
★番外能「玉鬘」
  寺井千景 則久英志 大藏千太郎
  寺井宏明 幸信吾 安福光雄
★研修舞囃子「邯鄲」
  寺井美喜
  寺井宏明 幸信吾 安福光雄 林雄一郎

仕舞、素謡、
舞囃子 葛城・砧 後・玄象
 寺井宏明 幸信吾 安福光雄 林雄一郎

素謡、独吟、連吟、素謡、

舞囃子 放下僧・井筒・班女
 寺井久八郎 観世豊純 安福建雄
        終了予定 午後6時

●入場無料
(織瀬)
▲top
 2014年9月21日(日) 
富山県 【第28回宝生流、観世流、和泉流三派合同能楽鑑賞大会】
第一部 午前9時30分 
第二部 午後1時30分
★狂言『呂蓮』
★能『天鼓』
●指定席 4500円 自由席 一般 3500円  小中学生1000円
お申し込みはこちらから
https://www.arts-navi.com/pc/ticketkensaku/Form_P02010000_1.aspx
富山県高岡文化ホール 
http://nougakukai.sensyuuraku.com/schedule.html  
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
石川県 【金澤町屋巡遊「能と音楽」】
10:30-12:00 河原家(石川県金沢市)

金澤町屋巡遊 町屋レクチャー「能と音楽」
講師:河原清(金沢大学客員教員)

…「町屋で能の講義を受けた後、鼓のお稽古体験」

●参加費:1000円(定員8名)
■ご予約:NPO法人金澤町屋研究会 076-253-3517

http://kanazawa-machiya.net/mj/now/
(oku)
▲top
 2014年9月21日(日) 
静岡県 【磐田能】
午後5時開演 磐田市熊野伝統芸能館
★仕舞「羽衣」政木哲司
★狂言「二人袴」 山本東次郎
★能「橋弁慶」シテ 山中一馬  子方 山中賢人 ツレ 酒井 亮
 笛 藤田貴寛  小鼓 田辺恭資 大鼓 佃 良太郎 
●前売 一般 3000円  大学生以下 1000円 当日券不明
 チケットぴあでも扱いあり
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1422745&rlsCd=001&lotRlsCd=
■磐田文化振興会 0538-35-7133
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu/entry/shisetsu100114.php
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
愛知県 【第二回 和久荘太郎演能空間】
13時開場 14時開演 名古屋能楽堂
★能 橋弁慶 辰巳満次郎 和久凛太郎
★狂言 魚説法 井上松次郎
★能 葵上 和久荘太郎
●S席8000円 A席7000円 自由席5500円 学生席2000円
 6月16日発売開始 
 9月5日までにご予約の場合、学生券以外は500円引き
■お問合せ 和久荘太郎演能空間事務局 TEL03-3655-2681
 info@hosho-waku.net
http://hosho-waku.net/
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
京都府 【第62回 今井後援会能】
13:30 (開場12:45)  金剛能楽堂
★能  経正 シテ 今井清隆
★狂言 清水 シテ 茂山宗彦 アド 茂山七五三
★能  三輪 シテ 今井克紀
●前売券 8,000円 脇正面席
当日券 8,500円 脇正面席
学生券 3,500円 二階席
■お申込み・お問合せ
今井後援会事務局  TEL:075-491-2647

http://www.kongou-net.com/schedule/index14_910.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月21日(日) 
京都府 【大江定期能 夜能】
午後5時半 大江能楽堂
★仕舞 小鍛冶 キリ 大江広祐
★舞囃子 頼政 牧野和夫
★狂言 清水 小笠原匡
★仕舞 松虫 キリ 林宗一郎
阿漕 林喜右衛門
★能 三井寺 大江又三郎
●一般 前売3000円 当日3500円 学生 1500円
■大江能楽会 075−561−0622
http://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/

14時から無料の体験レクチャーあり
こちらだけの参加も可能
詳しくはこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/teikirec.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
京都府 【紬の会】
15時 京都芸術センター 和室「明倫」
出演 観世流能楽師 片山伸吾
   能面作家 見市泰男
●1500円 事前申し込みが必要
■紬の会 FAX075−221−3870
http://www.kashu-juku.com/
http://www.kac.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
大阪府 【能楽「蟻通」公演 ありとほし薪能】
18時〜19時30分終了予定(17時30分開場)
場所 蟻通神社 舞殿 大阪府泉佐野市長滝814
(雨天の場合は、長南小学校体育館)
一 あいさつ(市長・実行委員長)・・・10分
二 神事(お祓い)・・・5分
三 巫女神楽奉納(蟻通神社子ども巫女)・・・5分
四 能の解説・・・7分
五 火入れ・・・3分(雨天時、小学校体育館使用時はなし)
六 能「蟻通」本公演・・・約60分。
仕舞 草紙洗小町 山下麻乃
     山姥 生一知哉
  能 蟻通 山中雅志

●入場料 2,000円 高校生・大学生1,000円(中学生以下は無料)

雨天時 雨の状況により、開始3時間前に判断する予定。
少雨の場合は、神社で決行。

■お問合せ
蟻通神社社務所(TEL/072-465-0897)  
事務局・神社権禰宜 木戸 聖子(TEL/090-1447-8538)
詳しくはこちら
http://www.aritooshi.org/
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
大阪府 【鼓楽の会 】
12時半開場 13時開演 大阪 能楽会館

解説 大谷節子
★舞囃子 猩々乱 双之舞
久田勘鴎 久田勘吉郎
笛 野口亮 小鼓 高橋奈王子 大鼓 辻芳昭 太鼓 上田悟
★仕舞 鶴亀  寺澤忠芳
蝉丸  上野朝義
歌占  井上裕久
★一調  屋島  山本章弘 小鼓 清水皓佑
★能  関寺小町
梅若万三郎  寺澤杏海  福王茂十郎  福王和幸  福王知登
 笛 赤井啓三  小鼓 久田舜一郎  大鼓 亀井忠雄
★狂言  蝸牛  善竹忠一郎 善竹隆平 善竹隆司
★一調  俊寛  大西智久  小鼓 荒木賀光
★仕舞  賀茂 観世喜正
井筒 大槻文蔵
熊坂 観世銕之丞
★一調  船弁慶  大坪喜美雄  小鼓 大倉源次郎
★半能 石橋 大獅子 寺澤幸祐 寺澤拓海 福王 知登
  笛 竹市学  小鼓 久田陽春子  大鼓 山本哲也  太鼓 三島元太郎

●前売り A指定席15000円 B指定席12000円 2階自由席7000円 2階学生自由席3000円
 当日 各1000円増 但し前売り完売の場合は当日券販売は無し

■松月会(久田)0798-73-6586 6月1日一般発売開始予定
「鼓楽の会」を楽しむためのWebガイド
http://www.geocities.jp/syougetukai/special_e/2014_kogaku/2014kogaku.html
久田舜一郎師ホームページ
http://www.geocities.jp/syougetukai/lesson.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月21日(日) 
兵庫県 【第3回にしのみや能】
13時半 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール

・対談 能楽をひもとく 河内厚郎 × 上田拓司、江崎敬三
★能『菊慈童 遊舞之楽』 勝部延和
★狂言『止動方角』 善竹忠亮
★能『正尊 起請文 翔入』
 シテ 上田貴弘 / 義経 田中章文 / 熊井 笠田昭雄 / 江田 上田大介
  / 静 吉井紹智
  姉和 上田拓司 / 立衆 笠田祐樹 上田顕崇 林本大 斉藤信輔 井戸良祐

●1階席 4,500円 2階席 3,500円 学生席 2,000円
■公益社団法人能楽協会神戸支部:0798-70-9120
http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/top.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
兵庫県 【第30回西宮薪能】
午後6時半 越木岩神社
★狂言 清水 善竹隆司 善竹隆平
★能『小督』 シテ 上田拓司 / ツレ 笠田祐樹 / トモ 上田顕崇
●無料
越木岩神社
http://www.koshikiiwa-jinja.jp/festival/reidaisai.html
http://www.kanshou.com/01/01.htm
http://yukikasada.com/event.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月21日(日) 
奈良県 【奈良金春会】
12時半 奈良県新公会堂能楽ホール

★能「三輪」 金春 憲和
★仕舞「羽衣」「雲雀山」「絃上」
★狂言「魚説経」
★仕舞「敦盛」「阿漕」
★能「花筐」 金春 穂高

●一般:5000円 学生:2500円(全席自由席)5枚綴回数券20000円
■奈良金春会  0742-33-9720
http://homepage2.nifty.com/komparu/
http://www.shinkokaido.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
広島県 【大島能楽堂 定期公演】
12時半開演 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)
★能「清経」大島輝久
★狂言「口真似」茂山千五郎
★能「殺生石」大島衣恵
●一般券6000円 学生券2000円 座席指定料別途2000円
 年間共通四枚綴20000円
■喜多流大島能楽堂 TEL 084-923-2633 FAX 084-923-8730
 E-mail:osimano@orange.ocn.ne.jp
http://www.noh-oshima.com/index.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月21日(日) 
熊本県 【藤崎宮秋季例大祭奉納】
9時から14時 藤崎八幡宮 段山御旅所能舞台
★翁
★養老
★半能 井筒 友枝雄人
●無料
http://fujisakigu.or.jp/
http://syuuhou-kano.com/index2.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
埼玉県 【第66回 二木屋薪能】
開場18時10分 開演18時40分  二木屋

★狂言「昆布売り」大藏教義
★半能「春日龍神」井上貴覚
●お食事と1ドリンク付き 28000円(税・サービス込)
■申込み 二木屋 048-825-4777
(織瀬)
▲top
 2014年9月22日(月) 
三重県 【秋季神楽祭奉納】
12時 伊勢神宮内宮 参集殿能舞台
狂言の奉納
●無料
http://www.isejingu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
三重県 【大倉流小鼓 無料体験稽古 三重県松阪】
14:00〜19:00 ご都合のよい時間に参加可能。(時間は要相談)
会場:ギャラリー森田  三重県松阪市中町1948 
定員:1日 2名 申込先着順(小学4年生以上対象)
講師:吉阪一郎(大倉流小鼓方)
小鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を30分程度体験。
一般のお稽古日に開催していますのでお稽古の見学も可能。

お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 

お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp
詳しくはこちら
http://www.senuhima.com/senuhima/xiao_gu_ti_yan_ji_gu_song_ban.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
京都府 【第50回 上京薪能】
白峯神宮(上京区今出川通堀川東入北側)
※雨天の場合 金剛能楽堂(上京区烏丸通中立売上る西側)       

第一部開演 午後4時(午後3時30分開場)
各社中による仕舞(しまい),舞囃子(まいばやし),独調,箏演奏

第二部開演 午後6時
邦舞・長唄「京鹿子娘(きょうがのこむすめ)道成寺(どうじょうじ)」
麗調会・箏演奏「春の海(はるのうみ)」
観世流・仕舞「鶴亀(つるかめ)」
金剛流・舞囃子「高砂(たかさご)」
大蔵流・狂言「鬼瓦(おにがわら)」
金剛流・仕舞「田村(たむら)」
観世流・能「猩々乱(しょうじょうみだれ)」

終演予定  午後8時30分ごろ

●前売券 1,500円 当日券 2,000円
※前売券については,8月15日金曜日から,上京区役所地域力推進室と白峯神宮で販売。
■お問合せ先  京都いつでもコール 075−661−3755 
http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000170537.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
京都府 【京都能楽名所と鴨川・川床で楽しむ「あと村」の京料理〜能楽らくらく入門】
12時〜14時半 あと村

能「橋弁慶」を中心に、「安宅」「船弁慶」など義経・弁慶伝説を題材とした演目をとりあげ
舞台で実際に使われる面や装束をご覧いただきながら
能の楽しみ方、面白さに触れてみる。

講師 井上裕久

●受講料 一般 15984円 朝日カルチャーセンター会員 15444円(食事代込)
http://www.inoue-hirohisa.jp/?page_id=297
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=250058&userflg=0
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
大阪府 【プロと謡おう!「月謡会」】
午後1時から4時 大阪能楽会館
曲目予定 巻絹・遊行柳・阿漕
講師 大西智久(観世流 職分) 大西礼久(観世流 準職分)他
●会費 2,000円(1回)当日受付
※1曲につき地謡は10人までで謡う。
※お申し込み人数によって曲数を変更。
■お申し込み・お問い合わせ
大阪能楽会館事務所 TEL 06-6373-1726 FAX 06-6373-1745
http://www11.ocn.ne.jp/~nohgaku/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
奈良県 【太子ロマン斑鳩の里 観月祭】
18:30〜20:30(開場/17:30〜) 奈良県斑鳩町 上宮遺跡公園 (奈良県斑鳩町法隆寺南3-16-2)
交通アクセスJR大和路線「法隆寺駅」から徒歩15分  ※雨天中止
★仕舞 国栖 豊嶋晃嗣
    井筒 豊嶋幸洋
★狂言 寝音曲 茂山七五三
★能 殺生石 女体 植田恭三
●料金 前売り1000円 当日1500円 自由席
■斑鳩町役場観光産業課 0745-74-1001 (内線212)
http://www4.kcn.ne.jp/~ikaru-i/spot14/kanngrtusai-014.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月22日(月) 
福岡県 【九州青雲会】
18時半  大濠公園能楽堂 18時30分始
★能 「井筒」シテ 石黒実都
他仕舞
●入場無料
■九州青雲会事務局(久貫)TEL092-771-5027
http://www.ohori-nougaku.jp/
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
福島県 【会津能楽会 薪能】
17時半 会津能楽堂(鶴ヶ城公園内)
★能「須磨源氏」 
●無料
■お問合せ / 会津能楽会 0242-22-3514
http://www.aizu-noh.aizu.or.jp/
http://www.aizukanko.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
東京都 【よみうり大手町ホール開館記念能 秋公演】
開演14時 よみうり大手町ホール

★舞囃子 八島 宝生和英 
 笛 寺井久八郎 小鼓 大倉源次郎 大鼓 安福建雄
★狂言  昆布売 山本東次郎 山本則俊
★仕舞  三笑  三川泉
★能 羽衣 舞込  友枝昭世
  ワキ 宝生閑 ワキツレ 宝生欣哉 大日方寛
  笛 一噌仙幸 小鼓 曽和正博 大鼓 亀井忠雄 太鼓 観世元伯

●チケット料金 S席 12,000円 A席 10,000円
「よみチケ」(http://www.yomi-ticket.com)で4月23日より先行発売。
一般発売は5月13日より各プレイガイドにて(予定)

■お問い合わせ
読売新聞東京本社ホール企画部 03−6739−5838(平日10時〜17時)
※チケットの申し込みはお受けしていません。
よみうり大手町ホール http://yomi.otemachi-hall.com/index.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
東京都 【国立能楽堂 企画公演 能を再発見するX 観阿弥の百万】
午後1時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★仕舞 百万 クセ 梅若万三郎
★対談 馬場あき子 天野文雄
★観阿弥時代の能 百万 
  シテ 梅若玄祥 子方 松山絢美
  福王茂十郎 福王知登 喜多雅人 村瀬慧 高澤祐介
  杉信太朗 鵜澤洋太郎 安福光雄 林雄一郎
              終了予定 午後3時30分
●正面6300円 脇正面4800円 中正面3200円
 学生脇正面3400円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
静岡県 【能楽鑑賞会(伊豆長岡温泉)】
13時30分 おおとり荘

「世阿弥の遺した須玉のことば」
講師:シテ方金春流 山井綱雄

http://izuspa.com/2014/07/28/kanogawa-no-2014/
●参加料:1,000円
■問合せ
おおとり荘 055−948−1095
http://www.o-torisou.jp/
(織瀬)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
京都府 【分林道治 初秋の能】
14時  京都観世会館
★能   吉野天人  分林道隆
  原大 岡充 鈴木実
  森田保美 古田知英 石井保彦 井上敬介
★狂言  栗 焼   茂山千三郎
★仕舞  鵜之段   片山九郎右衛門
     藤戸    片山幽之
★能   隅田川   分林道治 分林桜子
  福王和幸 喜多雅人
  杉市和 吉阪一郎 河村大
                   終了予定 四時頃
●料金
前売 S席(正面指定)7,500円  自由席 5,000円 学生席(自由)2,000円
当日 各チケット500円増し

http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm

京都観世会館 TEL.075-771-6114 FAX.075-761-6005
(織瀬)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
京都府 【御香宮神能】
17時(16時15分開場) 御香宮神社能舞台
修祓之儀
★能 巴・替装束 浦田保親 小林努 有松遼一 岡充 井口竜也
 笛 斉藤敦 小鼓 曾和尚靖 大鼓 渡部諭
★狂言 狐塚 茂山あきら 茂山童司 松本薫
火入之儀
ご挨拶 御香宮宮司 三木善則
★仕舞 放下僧 小歌 片山伸吾
    野宮 林喜右衛門
    松虫 キリ 浦田保浩
★能 融 窕 杉浦豊彦 原大 茂山正邦
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
●全席自由 前売り 一般3000円 学生2000円
      当日 一般3500円 学生2500円
■御香宮社務所 075−611−0559
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/gokounomiya/
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
京都府 【新熊野神社記念奉納】
11時半 新熊野神社
翁 日吉ノ式 観世清河寿 片山九郎右衛門
●無料
http://imakumanojinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
大阪府 【大阪城本丸薪能】
18時半 天守閣前本丸広場
★解説 葛西聖司
★狂言 清水 野村太一郎
★能 石橋 大槻文蔵 大槻裕一
●S席10000円  A席7000円
■大槻能楽堂 06ー6761-8055
 大阪城本丸薪能事務局06-6809-4168
http://www.noh-kyogen.com/
http://otsukiyuichi.jp
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
鳥取県 【第5回能楽鑑賞の夕べ】
14時 とりぎん文化会館(鳥取県民文化会館) 梨花ホール(鳥取県鳥取市尚徳町101-5)

第1部 無料

第2部
★狂言 仏師 丸石やすし
★能 花月 松井彬
●一般3,000円(当日3,500円)大学生以下無料(入場整理券が必要、中学生以下は保護者同伴)

■鳥取県能楽連合会 0857-22-2506(角田)

チケット取扱
とりぎん文化会館(鳥取県民文化会館)
http://cms.sanin.jp/torikenmin/tickets/
(こっこ)
▲top
 2014年9月23日(火) 秋分の日
大分県 【能楽サロン】
14:00〜16:00 
平和市民公園能楽堂
舞台で使用する能面や能装束を紹介
実演・体験・楽屋見学
講師: 講師: 山本章弘先生
●1,500円(お茶とお菓子のセット付き)
■問合せ先 平和市民公園能楽堂( :097-551-5511・fax: 097-551-5512)
         E-mail:info@nogaku.jp  http://www.nogaku.jp/

(こっこ)
▲top
 2014年9月24日(水) 
東京都 【第14回日本能楽会東京公演】
14時開演(13時半開場) 17時終演予定
観世能楽堂(渋谷区松涛1-16-4)
 ★一調「高砂」 本田光洋、(太鼓)三島元太郎
 ★仕舞「白楽天」 浅見真州
 ★仕舞「笠之段」 梅若玄祥
 ★舞囃子「砧」 高橋章
 ★狂言「舟渡聟」 野村万作、野村萬斎、石田幸雄
 ★仕舞「松風」 友枝昭世
 ★仕舞「天鼓」 香川靖嗣
 ★語「那須」 山本東次郎
 ★舞囃子「野守」 豊嶋三千春
★能「杜若 恋之舞」 観世清河寿、(ワキ)森常好
●S席 8000円、A席 6000円、B席 4000円(全席指定)
■観世能楽堂 TEL 03-3469-5241、観世ネット http://kanze.net/index.php?id=218
 チケットぴあ TEL 0570-02-9999(Pコード437-366)http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1421769
 6月10日(火)発売開始
(みょう)
▲top
 2014年9月24日(水) 
東京都 【大倉流小鼓 無料体験稽古 東京 青山】
14:00〜20:00 ご都合のよい時間(要相談)に体験可能

場所:銕仙会能楽研修所 3F (東京メトロ「表参道」下車 A4出口より徒歩3分)

定員:1日 2名 申込先着順(小学4年生以上対象)

講師:吉阪一郎(大倉流小鼓方)

小鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を30分程度体験

●無料 但し事前申し込みが必要

お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 

お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp
http://www.senuhima.com/senuhima/xiao_gu_ti_yan_ji_gu_dong_jing.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月24日(水) 
兵庫県 【永楽館 茂山狂言会 】
19時 出石 永楽館
★トーク「狂言、今までも これからも」茂山 童司
★狂言 萩大名  
 大名  茂山千五郎 太郎冠者  井口竜也 庭の亭主  茂山あきら
★狂言 文荷 
 主  茂山あきら 太郎冠者  茂山宗彦 次郎冠者  茂山逸平
★新作狂言 今際の淵 (いまはのふち)
  作・演出 茂山 童司
  男  甲   茂山 正邦 男  乙   丸石 やすし
   女       茂山 童司
●観劇料(全席指定):前売り3,500円 (当日4,000円)
 チケット発売日:平成26年7月26日(土)AM 9:30より
■チケット取扱所:出石永楽館(0796-52-5300)
http://www.izushi-tmo.com/eirakukan/kouen/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月24日(水) 
愛媛県 【第十三回松山城薪能】
開場午後5時、開演午後6時
松山城城山公園(堀之内)やすらぎ広場特設舞台
雨天時 松山市民会館中ホール
★仕舞  八島 大島 輝久
     班女 狩野 了一
★狂言 盆山 古川 道郎 古川 喜朗
★能  小鍛冶 白頭 
 前シテ 金子 匡一 後シテ 金子 敬一郎
 ワキ 坂苗 融  ワキツレ 松本 義生 間 古川 道郎
笛 赤井 啓三 小鼓 曾和 尚靖  大鼓 井林 久登 太鼓 前川 光長
●観覧券
松席:5,500円、竹席:4,000円、梅席:2,500円、学生席:500円
(当日販売分はそれぞれ500円増)
立見席:1,000円(当日、会場にて販売)
【チケット取扱所】いよてつ高島屋、ジュンク堂書店、フジグラン松山
南海放送チケットセンター(本町会館)、愛媛能楽協会事務局(ワシヤビル)
http://ehime-nohgaku.org/business/sponcered/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月25日(木) 
東京都 【銀座能楽サロン】
京橋プラザ 3F 5号室 ほか

入門講座
18時50分から19時半
能とは何か?


19時40分から20時20分
鶴亀 お稽古開始

仕舞
20時30分から21時10分
鶴亀 お稽古開始
仕舞受講の方は白足袋持参
扇は貸し出しあり

●全5回 入門講座+謡 CD代込み 9500円
     入門講座+謡・仕舞 CD、DVD代込み 12000円
     テキスト代(鶴亀謡本)2000円

■能楽入門講座 能楽サロン 深川能舞台 03−3643−0891
http://www.geocities.jp/kuwata_company/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月25日(木) 
東京都 【ジャポニスム振興会 東京サロン シリーズ”日本文化の真髄” 「能」 観世流・柴田稔】
第2回  9月25日(木)<昼の部>16時-18時 <夜の部>19時-21時   「能・舞と謡」〜体験する〜

第3回 10月30 日(木)  同  「能面・能装束の美」〜ホンモノに触れる〜


<開催場所>
ジャポニスム振興会 東京サロン
東京都千代田区麹町2-2 オーセンティック半蔵門 6F TEL:03-6272-4561

<会費・募集人員>
・会費  各回 会員 2,000円、 一般 3,000円
・人数  各回 30名  但し第1回は<昼の部>のみ空きあり

<構成> @お話 70分 Aお茶&質疑応答 40分 

<申込・問い合わせ> ジャポニスム振興会
TEL 03-6272-4561

<会員登録>会員登録(入会金・年会費無料)すると、講座が会員料金で参加出来る他、季刊誌"Japonisme"や文化情報が届けられる。

詳しくは柴田稔さんのブログを
http://aobanokai.exblog.jp/

http://japonisme.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月25日(木) 
大阪府 【大倉流小鼓 無料体験稽古 大阪 南森町】
15:00〜20:00 ご都合のよい時間にお越しいただけます。
会場:朝 陽 会 館(大阪天満宮表門前) 地下鉄 谷町線・堺筋線「南森町」駅4番出口より徒歩5分
定員:1日 2名 申込先着順(小学4年生以上対象)
講師:吉阪一郎(大倉流小鼓方)
小鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を30分程度体験
●無料ですが事前申し込みが必要
お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 
お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp
詳しくはこちら
http://www.senuhima.com/senuhima/xiao_gu_ti_yan_ji_gu_da_ban.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
東京都 【能楽堂へ行こう 「舞と管弦楽 いちこつにたん」】
18時開場 18時45分開演 国立能楽堂

出演:一噌幸弘(能管・篠笛・田楽笛・リコーダー・つの笛 他)
観世喜正(能楽観世流シテ方)小山豊(津軽三味線)望月太喜之丞(邦楽打楽器)

詳しくはこちら
http://www.tohyohyo.com/
●料金
第三夜・第四夜とも6月7日(土)より発売となります
------------------------------
チケット料金(各公演共通)
正面指定席:6000円
脇正面・中正面自由席:5000円
(当日は各席+500円)
詳しくはこちら
http://www.tohyohyo.com/
■問合せ
幸弘の会
TEL 090-5413-2529(月〜金 10:00〜18:00)
メール info_tohyohyo@yahoo.co.jp
(こっこ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
東京都 【昭島市制施行60周年記念 昭島古式薪能】
午後6時(開場5時15分) KOTORIホール前庭 ※雨天時は大ホール

★狂言「柿山伏」 
 三宅右矩 三宅近成 他
★能 「石橋」群勢 三人間 
 獅子 橋忍 辻井八郎 山井綱雄 井上貴覚
 寂昭法師 高井松男 
 仙人 三宅近成 高澤祐介 三宅右近
 笛 栗林祐輔 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人
 後見 高橋汎 本田光洋
 地頭 金春安明

●全席指定
 S席 4,000円 A席 3,000円
■KOTORIホール(昭島市民会館)042−546−1711
http://www.city.akishima.lg.jp/shiminkaikan/000400kotorihall.htm
https://www.city.akishima.lg.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
東京都 【楽劇学会例会 新作能ジャンヌ・ダルクをめぐって】
19時から21時 国立能楽堂大講義室
西洋に取材した日本の楽劇:新作能ジャンヌ・ダルクをめぐって
喜多流シテ方 狩野了一
新作能作者 西野春雄
聞き手 金子直樹
●無料 事前予約不要
http://www1.odn.ne.jp/~gakugeki/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
愛知県 【名古屋能楽堂 バックステージツアー「舞台に立ってみませんか」】
日 に ち: 9月26日(金)

場  所: 名古屋能楽堂 舞台   

時  間: 13:30〜(15分前開場)

参 加 料: 300円

服  装: ・白足袋は必ず持参
※白足袋をお忘れの場合は、能舞台及び鏡の間への立入りは不可となります
 白足袋持参の方は能面を付けて舞台を歩く能面体験が可能。
・裸足、ストッキング、薄手の靴下等ではバックステージツアーに
 参加いただけません。
・動きやすい服装。

定  員: 40名 (申し込み先着順)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて@郵便番号・A住所・B氏名・
     C電話番号をご記入のうえ名古屋能楽堂までお申し込み。

申込み先: 〒460−0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号

名古屋能楽堂 能楽講座<バックステージツアー>係
TEL:052−231−0088 
FAX:052−231−8756

http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
京都府 【第24回名匠の宴】
18時半受付 19時開演 下御霊神社
★お話 茂山宗彦
★狂言 いろは 茂山慶和 茂山七五三
★狂言 蝸牛 茂山逸平 茂山千三郎 茂山茂
●1000円
■伊藤文祥堂 075-231-1784
http://teramachi.web.fc2.com
(こっこ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
兵庫県 【忠重十番season3】
9/26(金)19時〜、於・神戸市灘区民ホール(神戸市灘区岸地通1-1-1)
★大蔵流狂言《昆布売》善竹忠重・前川吉也
★大蔵流狂言《棒縛》善竹忠重・善竹忠亮・岡村和彦
●一般(高校生以上):1200円、小中学生:500円、4回通し券(一般):4000円、4回通し券(中学生):1800円
■問い合わせ先:志芸の会 078-841-1645 tadashige10ban@gmai.com
(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月26日(金) 
福岡県 【第2回 大濠 十六夜フェスティバル「MATSURI」 】
19:00 開演 ( 18:00 開場 )  大濠公園能楽堂 (福岡県)

出演:藤舎元生 / 鷹尾維教 / 杵屋弥吉 / 鷹尾祥史 / 鷹尾章弘 / 他

●全席自由 4000円 ※1ドリンク付
6月28日発売
チケットぴあ 
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1427346&rlsCd=001&lotRlsCd=
■お問い合わせ先
大濠公園能楽堂:092-715-2155
エムアンドエム:092-751-8257

(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
埼玉県 【 第67回 二木屋薪能】
開場18時10分 開演18時40分  二木屋

★狂言「昆布売り」大藏吉次郎ほか
★半能「春日龍神」辻井八郎
●お食事と1ドリンク付き 28000円(税・サービス込)
■申込み 二木屋 048-825-4777
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
埼玉県 【能楽のススメin深谷】
午後2時開演(午後1時開場) 深谷市民文化会館 大ホール

☆見どころ解説 小島英明
★仕舞「忠度」 観世喜正
★狂言「棒縛」 野村万作
★蝋燭能「鉄輪」 小島英明

●入場料 
S席《指定席》5,000円
A席《指定席》4,000円
B席《自由席》3,000円
学生席《自由席》2,000円

◆事前講座
・2014年9月13日(土)午後2時〜4時
・深谷市民文化会館 小ホール
・講師:観世流能楽師小島英明
●参加費 500円
・オリジナルカラーテキスト付

こちらのサイトからもチケットの申し込みができます。※7/13(日)発売。
http://www.koufuukai.net/cn42/pg638.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【《特別公演》銕仙会能楽研修所30周年記念】
午後2時開演 銕仙会能楽研修所
お話 竹本幹夫
★能 砧
 西村高夫 長山桂三
 宝生閑 大日方寛 山本泰太郎
 藤田次郎 大倉源次郎 亀井忠雄 小寺佐七
 地頭 浅見真州

●料金
一般5000円 学生3000円
※500円追加で正面席最後列のベンチシートが指定できます(限定10席)
■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
お申込みはホームページからも出来ます。
http://www.tessen.org/
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【第31回増上寺薪能】
16時半開場 17時半開演 増上寺境内特設舞台(東京都港区芝公園4−7−35)
★能 嵐山 梅若万佐晴
★狂言 伊文字 山本東次郎
★半能 半蔀 梅若万三郎
●S席8000円 A席6000円 B席4000円 自由席2000円
7月28日正午より発売開始 増上寺大殿1階ロビーで販売
S席はお一人2枚まで。S・A席合わせて6枚まで。
B・自由席は何枚でもご購入可能。(但し雨天の場合鑑賞不可)
電話・メールでの予約はB・自由席のみ。
■増上寺 03−3432−1431

平成26年 9月14日(日)午後3時、チケットご購入のお客様を対象に
演目の見どころなどをお伝えする事前講座「能の愉しみ」を開催
(事前登録制、入場無料)。

http://www.zojoji.or.jp/event/ev_takiginou31.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【狂言奉納】
18:30 大国魂神社参集殿能舞台

★ 演目未定

出演:大藏千太郎/大藏基誠/大藏教義/吉田信海/小梶直人/(未定)+子供狂言
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【喜多流青年能】
開場12:15開演13:00会場喜多能楽堂(東京)
★能『田村』高林昌司 御厨誠吾 野口琢弘 殿田進也 河野佑紀
  笛 小野寺竜一 小鼓 飯冨孔明 大鼓 原岡一之
★狂言『舟ふな』野村万蔵 野村拳之介
★能『六浦』佐藤陽 舘田善博 森常太郎 梅村昌功 野村太一郎
  笛 栗林祐輔 小鼓 森貴史 大鼓 佃良太郎 太鼓 林雄一郎
★能『猩々乱』佐藤寛泰 殿田謙吉
  笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 國川純 太鼓 観世元伯
             終了予定4時半頃
7月29日(火)午前10時から発売
●料金:全席自由席
一般前売券3,500円、学生前売券2,000円、
一般当日券4,000円、学生当日券2,500円

■問合せ:喜多能楽堂03-3491-8813
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【颯々会】
10時00分開演  セルリアンタワー能楽堂
谷村一太郎師お社中会
素謡「弱法師」「大原御幸」「隅田川」「俊寛」
仕舞「敦盛 クセ」「蝉丸」「葵上」「三輪」「歌占 クセ」「井筒」
   「花筐 クセ」「笠之段」「船橋」「難波」「玉之段」「融」
           ほか   (終了予定 午後5時ごろ) 

●料金
入場無料(素人会)
http://www.ceruleantower.com/nohtheater_schedule.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【東京観世会】
13時開演 12時30分開場 観世能楽堂
★能 半蔀
 シテ 下平克宏   ワキ 則久英志   間 善竹大二郎
 後見 山階彌右衛門
 地頭 武田志房
 笛 寺井宏明 小鼓 幸信吾 大鼓 國川純
★狂言 二九十八  善竹十郎   善竹大二郎
★仕舞
 俊成忠度 キリ   山階彌右衛門
 羽衣 クセ     寺井栄
 放下僧 小歌    北浪昭雄
 国栖        小川博久
★能 融
 シテ 小早川修   ワキ 福王和幸   間 善竹富太郎
 後見 寺井栄
 地頭 角ェ次朗
 笛 一噌隆之  小鼓 幸正昭  大鼓 佃良勝  太鼓 梶谷英樹
●入場料
前売券 指定席7870円 自由席5250円
当日券 自由席6300円 学生席2620円
年間通し券 指定席37800円 自由席25200円
■(社)観世会 TEL 03-3469-5241 http://www.kanze.net
 チケットぴあ TEL 0570-02-9999 http://ticket.pia.jp/
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【宝生会主催 企画公演「時の花」秋 第12回】
15:00開場/16:00開演  宝生能楽堂(水道橋)

★狂言「棒縛り」山本則重 山本則孝 山本則秀
★能「乱〈和合〉」
  和久壮太郎、高橋憲正
  村瀬提
  杉信太朗 鵜澤洋太郎 亀井広忠 小寺真佐人
  後見 宝生和英 小倉伸二郎

能楽余話:「友と好敵手(とも)」
 大島輝久(喜多流)、坂口貴信(観世流)、
 高橋憲正(宝生流)、中村昌弘(金春流)、
 金子直樹(能楽評論家)
  
会場演出:酒宴(味覚)
                (終演予定 午後6時30分頃)

●入場料(全席指定):A席正面/6000円※正面席一部5000円 B席脇正面/5000円 C席中正面/4000円
■一般チケット販売開始2014年6月28日(土)※発売日が通常より早いです。
チケット販売:カンフェティhttp://confetti-web.com/
■チケット販売、問い合わせ:03-3811-4843(宝生能楽堂事務局) http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
東京都 【華の座】
午後1時 国立能楽堂

★能「求塚」シテ 内田芳子 ツレ 柏山聡子、衣斐愛、内田朝陽(宝生流)
  野口敦弘 吉田祐一
  山本東次郎
  一噌庸二 曽和正博 安福建雄 観世元伯
  地頭 近藤乾之助
★仕舞「清経クセ」前田親子(宝生流)
★舞囃子「半蔀」富山禮子(金春流)
  一噌庸二 大山容子 安福光雄
★狂言「地蔵舞」山本則俊 山本凜太郎
★能「菊慈童」シテ 新井麻衣子(観世流)
  安田登 野見山光政 高橋正光
  寺井宏明 大山容子 安福光雄 大川典良
  地頭 弘田裕一
           終演予定 午後5時

●料金
正面指定 6,000円 脇正面・中正面自由席 5,000円
■チケット・お問合せ
内田芳子TEL03-3997-2943

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2014/1671.html?lan=j
(織瀬)
▲top
 2014年9月27日(土) 
新潟県 【りゅーとぴあ能楽堂バックステージツアー】
<日時>9月27日(土)@午前11時〜正午A午後2時〜3時

<定員>各回20人(応募者多数の場合抽選。小学生は保護者同伴)

<申込方法>9月26日(金)までに「能楽堂ツアー」、希望時間、代表者の住所・氏名・電話番号
参加者全員の氏名・年齢・足のサイズ(足袋持参者は不要)を
メール(bst@ryutopia.or.jp)で同館施設課(025-224-5617)へ 
※メールが使えない方はお問い合わせください。
http://www.ryutopia.or.jp/info.php#1001
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
岐阜県 【第2回下呂景勝巡り 馬瀬川薪能】
平成26年9月27日(土)19時開演(18時会場)

会場 水辺の館 特設舞台(下呂市馬瀬西村1508-1)
*雨天時は下呂市立馬瀬中学校 体育館(下呂市間瀬中切1862)

★能 橋弁慶 梅若紀彰 梅若英寿 松山隆之 野村又三郎
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 森山泰幸

●前売り4000円 当日4500円

申し込みはFAX0576−25−5705
こちらにチラシが載ってます。
http://www.yunoshimakan.co.jp/news/20140731.html

■公演に関するお問い合わせ
美輝の里:0576-47-2641 *雨天時のお問い合せ等
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
愛知県 【和泉流狂言大会】
13時から17時半 名古屋能楽堂
★狂言 夷毘沙門
★狂言 柿山伏
★狂言 寝音曲
★狂言 口真似
★語り 朝比奈
★創作狂言 詣男
★狂言 飛越
★狂言 附子
16時頃終了予定
●無料
■狂言共同社 052-834-8607 http://www.kyogen.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
京都府 【片山定期能】
12時半 京都観世会館
★能 賀茂 梅田嘉宏
★狂言 酢薑  小笠原匡
★能 葛城 大和舞 片山幽雪
●前売り3000円 当日3500円 学生2000円
 回数券15000円
■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
京都府 【河村晴道講話会 能の花を語る 第16回 禅竹の幽曲「定家」と「芭蕉」 恋慕の苦しみと無常の美感】
午後2時から4時 (1時半開場) ハートピア京都 第五会議室
能「定家」と「芭蕉」についてのお話
講師 河村晴道
●1000円 定員45名
■事務局(西岡方)075−502−2784
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 自主公演能 能の魅力を探るシリーズ】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★能 重衡 観世清河寿
●前売り 一般4300円 学生2700円 当日 一般4800円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html

(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
大阪府 【座・WAKAZO 虫干し見学会】
9月27日(土)13時半〜15時/16時半〜18時。於・井戸能舞台(大阪市阿倍野区文の里3-16-17)

貴重な芸術品である装束を間近で鑑賞できるチャンス。
着物をお持ちの方はご存知の虫干し。風を通すためにずらりと吊るされた
装束を特別にご鑑賞いただけます。装束の説明も行います。

●参加費500円
■座・WAKAZO事務局 070-5260-8160 the.wakazo@gmail.com

申込方法
(1)代表者氏名 (2)代表者連絡先(電話番号・メールアドレス)
(3)参加人数 (4)見学希望日時
をまとめた上、電話かメールにてお申込み下さい。

(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
大阪府 【第23回ひらおか薪能】
16時開場 17:30開始
枚岡神社(大阪府東大阪市出雲井町7-16)
雨天時 会場を枚岡神社鶏鳴殿に変更。
午後4時の時点で整理券を100名に配布。
★解説『飯沢 匡氏の新作狂言「濯ぎ川」』
火入れ式
★狂言『濯ぎ川』木村正雄
★能『鵺 白頭』大江信行
●無料
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_10350.html
http://hiraoka-jinja.org/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
兵庫県 【第5回赤穂大石神社薪能】
午後6時 始 拝殿前(雨天の場合は赤穂ロイヤルホテル)
★狂言 二人袴 茂山千五郎他
★能  小鍛冶 今井清隆 江崎金次郎
        茂山千五郎他
  午後8時終了予定
●チケットの販売 7月1日より大石神社並びに赤穂民報社にて販売
 A席(指定席) 4,000円(当日は4,500円)
  B席(自由席) 3,000円(当日は3,500円)
http://www2.117.ne.jp/~akoooisi/
■赤穂大石神社
Tel0791-42-2054 
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
兵庫県 【長能会定期能】
13時 湊川神社神能殿
★舞囃子 淡路 森田彩子
★能 海士 岡野八重子
★狂言 惣八 善竹忠亮
★能 藤戸 吉井基晴
●一般前売4000円 当日5000円 学生2000円 小中学生無料
■吉井 0798−63−8389
http://nohgakushi.exblog.jp/
http://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月27日(土) 
島根県 【夜神楽と能・笛の世界】
午後6時〜午後8時 御便殿(島根県浜田市殿町83-246) 雨天中止
出演 光友会(尺八) 浜田謡曲連合会(仕舞)大尾谷子供神楽団 (子ども神楽)
●無料
http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1406168520758/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
東京都 【第21回 櫻間金記乃會 古希記念能】
午後2時 国立能楽堂
★仕舞 小督 野村雅
    熊野 キリ 柴山暁
★一調 船弁慶 浅井文義 太鼓 小寺佐七
★仕舞 経政 クセ 守屋泰利
    経政 キリ 山中一馬
    敦盛 クセ 高橋忍
    敦盛 キリ 辻井八郎
★狂言 柑子 野村萬 野村太一郎
★仕舞 千手 クセ 本田光洋
    知章 キリ 金春安明
★能 大原御幸 
 シテ 櫻間金記 法皇 野村四郎 内侍 金春康之 大納言局 政木哲司  ワキ 宝生欣哉 アイ 野村太一郎
 笛 一噌仙幸 小鼓 曽和正博 大鼓 安福建雄
●正面指定席10000円 自由席(脇・中正面)7000円
 学生2500円
■櫻間金記
 〒202-0012 東京都西東京市東町1-4-1-508 TEL・FAX 042-421-6637
 
 櫻間金記後援会
 〒183-0045 東京都府中市美好2-23-2岩井建 方 TEL・FAX 042-364-1386

ホームページはこちら
http://www.kinkinokai.com/index.html

※後援会員 随時募集中
後援会費 一口12000円
会員特典 金春会ご招待(来年の金春会になります)
     会報の送付
     チケットの割引
    (平成26年度の後援会割引鑑賞能は今回の櫻間金記乃会。
      正面指定席10000円を8000円に割引)

お問い合わせは上記後援会まで

※無料の事前講座あり

櫻間金記乃會事前講座 能を知る集い

2014年8月31日(日)

午後2時 国立能楽堂 大講義室

★大原御幸について 松本雍
★異流共演について 野村四郎×櫻間金記  聞き手 羽田昶

●入場無料
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
東京都 【青青会】
13時半 杉並能楽堂
★狂言「萩大名」  大名 山本則秀  太郎冠者 山本凜太郎  庭主 山本則俊
★狂言「栗 焼」   太郎冠者 若松隆  主 山本泰太郎
★小舞「法師が母」  山本凜太郎
   「住 吉」   山本則重
 語 「野 宮」   山本泰太郎
★狂言「吃 り」  夫 山本則孝  妻 山本則重  仲裁人 山本東次郎
●全席自由席(見所は座敷) 一般 2,000円  学生 1,000円
■お問い合せ  杉並能楽堂 03−3381−2279
http://www.kyogenyamamoto.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
東京都 【《特別公演》銕仙会能楽研修所30周年記念】
午後2時開演 銕仙会能楽研修所
お話 川瀬敏郎
★能 花筐
 柴田稔 谷本健吾 谷本康介
 野口敦弘 野口能弘 野口琢弘 吉田祐一
 一噌庸二 鵜澤洋太郎 柿原弘和
 地頭 観世銕之丞

●料金
一般5000円 学生3000円
※500円追加で正面席最後列のベンチシートが指定できます(限定10席)
■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
お申込みはホームページからも出来ます。
http://www.tessen.org/
(織瀬)
▲top
 2014年9月28日(日) 
東京都 【第9回 奥川恒治の会】
14時 宝生能楽堂
★仕舞 葵上 観世喜之
★狂言 舟ふな 野村万蔵 野村拳之介
★能 野宮 奥川恒治
 森常好 野村万蔵
 竹市学 大倉源次郎 國川純
 後見 遠藤喜久 佐久間二郎
 地謡 観世喜正 駒瀬直也 中森貫太 中所宜夫
    鈴木啓吾 永島充 小島英明 坂真太郎
●SS席7,560円、S席6,480円、A席5,400円、B席4,320円(全席指定・税込)
■能のhana 090-6176-0848 (受付時間 10:00〜18:00) 
http://nohnohana.com/okukawakojinokai/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
東京都 【喜多流職分会 自主公演能】
11時開場 12時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能 経政 香川靖嗣 宝生閑
  笛 一噌幸弘 小鼓 曽和正博 大鼓 柿原光博
★狂言 呂蓮  野村萬斎 高野和憲 中村修一
★能 蝉丸 金子匡一 金子敬一郎
  大日方寛 舘田善博 梅村昌功 深田博治
  笛 杉信太朗 小鼓 森澤勇司 大鼓 安福光雄
★仕舞 天鼓  笠井陸
★能 綾鼓 内田安信 内田成信
  殿田謙吉 石田幸雄
  笛 中谷明 小鼓 古賀裕己 大鼓 柿原崇志 太鼓 梶谷英樹
             終了予定5時頃
●一般6000円 学生(2階席)2500円 学生団体(20名以上)2000円 
 座席指定席料別途2500円
 年間優待券50000円(11回分) 25000円(5回分)
 優待券は同伴の方の利用も可能
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
東京都 【観曄会】
午前9時始 観世能楽堂

木月孚行師お社中会
★番外仕舞 難波   木月章行
      歌占キリ 木月宣行
連吟、素謡、仕舞、独吟
11時頃
☆舞囃子 盛久  笛 一噌仙幸 小鼓 幸清次郎 大鼓 國川純
     胡蝶  笛 一噌仙幸 小鼓 幸清次郎 大鼓 國川純 太鼓 観世元伯
     雲雀山 笛 一噌仙幸 小鼓 幸清次郎 大鼓 國川純
     花筐  笛 一噌仙幸 小鼓 幸清次郎 大鼓 國川純
連吟
12時頃
☆舞囃子 羽衣 和合之舞 
  笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯
 舞囃子 芭蕉
  笛 一噌隆之 小鼓 幸清次郎 大鼓 亀井広忠
 舞囃子 砧 前
  笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠
12時半頃
☆番囃子 隅田川
  ワキ 観世芳伸 地頭 観世清河寿
  笛 一噌隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
素謡2番
☆舞囃子 遊行柳 青柳之舞
  笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯
 舞囃子 江口
  笛 一噌隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
 舞囃子 砧 後
  笛 一噌隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 観世元伯
 舞囃子 山姥 立廻り
  笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯
素謡2番
午後4時頃
☆舞囃子 巻絹、班女、船弁慶、融
  笛 一噌庸二 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯(巻絹、融のみ)
素謡2番、仕舞5番、素謡2番
★番外仕舞 猩々 木月孚行
                 (終了予定 7時頃)
●入場無料
   
(織瀬)
▲top
 2014年9月28日(日) 
愛知県 【和泉流狂言大会】
11時から17時半 名古屋能楽堂
★狂言 宝の槌
★狂言 盆山
★語り 敦盛
★狂言 鱸包丁
★狂言 仏師
★小舞 吉の葉
    暁
    道明寺
★狂言 棒縛
★狂言 孫聟
★間語 紅葉狩
★狂言 瓜盗人
★番外狂言 靱猿 今枝郁雄 井上松次郎 鹿島俊裕 石田龍之介
16時半終演予定
●無料
■狂言共同社 052-834-8607 http://www.kyogen.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
京都府 【実践講座 江戸時代の<教養>を考える】
有斐斎弘道館(京都市上京区上長者町通新町東入)

日程:2014年2月16日・3月9日・4月27日・5月11日・6月29日
   7月13日・8月10日・9月28日・10月26日・11月9日・12月14日
時間:16時半から19時(各回とも)
内容:第一部 
   16時半 勉強会 茶の湯一会集をよむ
   リーダー 濱崎加奈子(有斐斎弘道館館長)太田宗達(有斐斎弘道館)
   
   第二部
   18時 謡をうたってみよう
   講師 林宗一郎

●参加費 3000円 第一部・二部のみは各2000円
     学割 2000円 第一部・二部のみは各1000円
■有斐斎弘道館 075−441−6662 
詳しくはこちら
http://kodo-kan.com/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
京都府 【京都こども能楽囃子教室】
対象:小学1年生から中学3年生まで
   (笛教室は小学4年生から)
講師:笛  左鴻泰弘(森田流)
   小鼓 吉阪一郎(大倉流) <継続クラス担当>
   大鼓 谷口正壽(石井流)
   太鼓 前川光範(金春流)
   小鼓 林 大輝(幸流) <新規クラス担当>
日時日程(全9回)
第1回 4月12日(土)
第2回 5月25日(日)
第3回 6月14日(土)
第4回 9月28日(日)
第5回 10月26日(日)
第6回 11月23日(日)
第7回 12月21日(日)
第8回 2015年1月25日(日)
第9回 2月21日(土)

発表会を2015年2月22日(日)の午前中に予定。

笛・小鼓教室 25年度より継続受講の方 午後5時30分から午後6時10分
       26年度より新規受講の方 午後6時10分から午後6時50分

大鼓・太鼓教室 25年度より継続受講の方 午後6時50分から午後7時30分
        26年度より新規受講の方 午後7時30分から午後8時10分 

会場 京都芸術センター ミーティングルーム2、和室「明倫」ほか

●料金1回 1,000円  9回通し8,000円

一般社団法人京都能楽囃子方同明会 http://www.noh-doumeikai.com/

問合せ先

お申し込み・お問い合わせはメールで
(開催日の3日前までと書いてありましたが同明会のホームページに前日まで
とありますので前日で大丈夫のようです)
kyoshitsu@noh-doumeikai.com

詳しくはこちら
http://www.noh-doumeikai.com/kyoshitsu26.htm
http://www.kac.or.jp/events/12403/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
京都府 【かなもじ会】
10:30始 金剛能楽堂

茂山あきら師社中会

●入場無料
http://www.kongou-net.com/schedule/index14_910.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月28日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館
★能   東岸居士  井上裕久
★狂言  柑  子  小笠原匡
★能   定  家  大槻文藏
★能  殺生石 白頭  片山伸吾
●一般前売6000円 当日6500円 学生3000円
●京都観世会館 075-771-6114
HP http://www.kyoto-kanze.jp
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
京都府 【狂言とフルートの夕べ】
午後7時〜午後8時 (開場18:30) 高台寺・方丈(京都市東山区高台寺下河原町526)

出演者:茂山宗彦、茂山逸平、津田佐代子
http://www.k-af.com/open/event02/
●料金
前売券 1,500円 当日券 2,000円
■問合せ
京都文化祭典連絡協議会事務局
TEL : 075-366-0033
チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1437664&rlsCd=001&lotRlsCd=
(織瀬)
▲top
 2014年9月28日(日) 
大阪府 【座・WAKAZO 虫干し見学会】
9月28日(日)10時半〜12時半/13時半〜15時。於・井戸能舞台(大阪市阿倍野区文の里3-16-17)

貴重な芸術品である装束を間近で鑑賞できるチャンス。
着物をお持ちの方はご存知の虫干し。風を通すためにずらりと吊るされた
装束を特別にご鑑賞いただけます。装束の説明も行います。

●参加費500円
■座・WAKAZO事務局 070-5260-8160 the.wakazo@gmail.com

申込方法
(1)代表者氏名 (2)代表者連絡先(電話番号・メールアドレス)
(3)参加人数 (4)見学希望日時
をまとめた上、電話かメールにてお申込み下さい。

(柏木ゆげひ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
島根県 【伝統文化親子教室「能楽ってなぁに?」 】
子供たちのための短期お稽古・ワークショップ
謡と仕舞のお稽古、他に囃子(楽器)の体験や能面・装束のお話

おけいこ(原則として連続参加)
9月28日(日)
10月19日(日)26日(日)
12月 7日(日)28日(日)
1月24日(土)発表会:1月25日(日)
6回のお稽古の後7回目がミニ発表会。

時間:13:30〜15:00
定員13人

会場:松江市民活動センター・和室
( 松江市白潟本町43 STIC ビル )
 
講師 観世流・久保信一朗

申し込み方法
往復ハガキに氏名・学校名・学年・年齢・住所・電話番号を記入の上、
9月23日(火)必着で下記まで。

〒690-0851 松江市堂形町758 里田方 『能楽ってなぁに?』係
※FAXでも0852−24−9507
※申込み多数の場合、抽選。

問い合わせ:
携帯電話:090-8218-0280(松本)
メールアドレス:so-yururi-1020(a)etude.ocn.ne.jp
【(a)を@に変えて送信】
http://tktk.asablo.jp/blog/
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
福岡県 【九州山本会】
12:00 開演 大濠公園能楽堂
★解説
★能「半蔀」  山本順之
★仕舞「道明寺」  山本章弘
   「通盛」  森本哲郎
   「邯鄲」  今村宮子
★狂言「栗燒」  野村万禄
★能「小鍛治 黒頭」  今村一夫
●一般前売 5,000円、一般当日 6,000円、学生 2,500円
チケット発売
山本能楽堂06-6943-9454 今村宮子092-504-2664
大濠公園能楽堂092-715-2155 森本能舞台092-711-8888
■山本能楽堂 TEL06-6943-9454 FAX06-6942-5744
http://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e5%b1%b1%e6%9c%ac%e4%bc%9a
(こっこ)
▲top
 2014年9月28日(日) 
福岡県 【老松をうたおう!】
13:30〜14:30  太宰府天満宮 文書館
●参加費:無料(予約不要)
■お問い合わせ エムアンドエム(092)751-8257
営業時間 平日 10:00〜18:00
http://www.m-m21.com/kyusyu-housyokai.htm
(こっこ)
▲top
 2014年9月29日(月) 
京都府 【京都能楽養成会 研究発表会】
開始時間未定  金剛能楽堂

●入場無料
http://www.kongou-net.com/schedule/index14_910.html
(織瀬)
▲top
 2014年9月29日(月) 
京都府 【第二十九期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京都産業会館7階 第3研修室 
(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ)
講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 7/28、8/11・25、9/8・15
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 940円(税込) 
必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
 味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
 2014年9月30日(火) 
神奈川県 【大山火祭薪能 「能・狂言の魅力講座」】
午後7時(8時半終了予定)大山公民館
問合せ:0463-93-5708
★《大山薪能の世界》〜能・狂言の魅力講座〜 
 講師:観世流シテ方能楽師 松木千俊
★神職による大山能についてのお話
詳しくはこちら
http://www.afuri.or.jp/info/1101/
(こっこ)
▲top
 2014年9月30日(火) 
京都府 【石井流大鼓 無料体験稽古 京都 烏丸丸太町】

10:00〜20:00 ご都合のよい時間(要相談)に体験可能

会場: 嘉祥閣 
    地下鉄烏丸線「丸太町」駅4番出口より徒歩3分

定員:1日 3名まで 申込先着順(小学4年生以上対象)

講師:河村 大(石井流大鼓方)

大鼓初心者の方を対象に、音の出し方や基本的な手組(フレーズ)を体験

●無料 但し事前申し込みが必要

お申し込み専用メールアドレス : 2013ws@senuhima.com 

お問い合わせ:senuhima@yahoo.co.jp

詳しくはこちら
http://www.senuhima.com/senuhima/da_gu_ti_yan_ji_gu.html
(こっこ)
▲top
 2014年9月30日(火) 
大阪府 【第2回 大阪能楽養成会研究発表会】
18時 大阪能楽会館
★能「吉野天人」 
  シテ 山本麗晃 ワキ 喜多雅人 アイ 善竹忠亮
  笛 貞光智宣 小鼓 荒木賀光 大鼓 守家由訓 太鼓 上田悟
★舞囃子「清経」
  立花香寿子
  笛 左鴻雅義 小鼓 成田達志 大鼓 山本寿弥
★舞囃子「唐船」
  梅若雄一郎
  笛 赤井啓三 小鼓 成田達志 大鼓 辻雅之 太鼓 中田一葉
★舞囃子「野守」
  辰巳大二郎
  笛 左鴻雅義 小鼓 清水皓祐 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉
●入場無料
http://nougaku.wix.com/nougaku
(こっこ)
▲top
CGI-design