[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2022年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
東京都 明治神宮 秋の大祭 奉納能 (織瀬)  

東京都 初心者向け 能楽講座 (「蘆刈」深掘り講座) (あしかりん)  

神奈川県 新作能「媽祖」ー劇場版ー プレトーク企画 片山九郎右衛門×玉岡かおる×やなぎみわ (織瀬)  

岡山県 第3回 こじま能 野崎家所蔵の能面が彩る能の世界 (こっこ)  
2
東京都 国立能楽堂特別講座 是真の能狂言画とその時代 (こっこ)  

東京都 能楽アフタヌーンティー「烏帽子折」〜講座編〜 (こっこ)  

新潟県 佐渡の伝統文化遺産を観よう・学ぼう (こっこ)  

山梨県 野村萬斎狂言会 山梨公演 (こっこ)  

三重県 第9回 松阪市民能 (こっこ)  

大阪府 能meets北浜 (こっこ)  

大阪府 小鼓と学ぶ能の時間 (こっこ)  

奈良県 天河大辨財天社 秋季大祭 能楽奉納 (こっこ)  
3 文化の日
埼玉県 西堀氷川神社 能楽奉納 (こっこ)  

東京都 矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special (菊水)  

東京都 VR能 攻殻機動隊 (こっこ)  

東京都 第27回 中村邦生の会 (こっこ)  

東京都 第4回能楽堂コラボ 桜紅葉 (こっこ)  

東京都 大蔵流狂言 山本会 (織瀬)  

東京都 梅若研能会 特別公演 (こっこ)  

新潟県 第70回新潟市芸能まつり 能楽大会 (こっこ)  

新潟県 佐渡の伝統文化遺産を観よう・学ぼう (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 芸どころ 名古屋舞台 能「忠度」創作狂言「井戸茶碗」 (こっこ)  

三重県 第31回 四日市能 (こっこ)  

京都府 越賀隆声会秋季大会 (こっこ)  

大阪府 能meets杉江能楽堂(殺陣) (こっこ)  

大阪府 第5回すぎえ能れっじ〜光と影〜 (こっこ)  

兵庫県 スペクタクル新作能『貂ノ皮』×甲冑隊IN丹波」 (こっこ)  

岡山県 第52回岡山後楽能 (こっこ)  

愛媛県 第38回松山市民能「羽衣」 (こっこ)  

長崎県 長崎唐寺興福寺ランタン能 (しろ)  
4
東京都 第十七回 山井綱雄之會 (こっこ)  

東京都 第十二回〈水戯庵〉文化メゾン「観世流・武田家の秘密 Vol.4」武田兄弟従弟による語らいと実演 (こっこ)  

愛知県 名匠狂言会 (こっこ)  

京都府 能を楽しむ会 (こっこ)  

京都府 能たび (こっこ)  

岡山県 和の感動体験「狂言鑑賞」 (こっこ)  

愛媛県 ゼロからはじめるお能講座 能面ってこんなに種類があるの? (こっこ)  
5
東京都 緑泉会 (こっこ)  

東京都 第2回伶以野陽子後援会能楽公演 能「井筒」 (こっこ)  

東京都 一之輔落語×竹灯籠能 (こっこ)  

東京都 朱明会三十周年記念大会 (こっこ)  

神奈川県 久良岐ろうそく能「清経」 (こっこ)  

石川県 謡曲講座 (こっこ)  

愛知県 豊田市能楽堂 特別公演 (こっこ)  

京都府 狂言ござる乃座 in KYOTO 17th (こっこ)  

京都府 元伊勢能 (こっこ)  

大阪府 大阪文化芸術創出事業『秋の謡会2022』 (こっこ)  

兵庫県 西宮能楽堂公演 能「車僧」〜善悪の法力比べ〜 (こっこ)  

兵庫県 井上定期能 (こっこ)  

奈良県 第44回なら芝能 立ち席は無料 (こっこ)  

佐賀県 名護屋城跡「薪能」延期 日程未定 (こっこ)  
6
埼玉県 開館25周年記念 響の森 祝言能 (まりん)  

東京都 観世会定期能 11月 (^_^)  

東京都 第9回晴明の会 日本の伝統芸 邦楽と能楽の宴 (こっこ)  

東京都 第3回JACSO特別公演 江戸能 DO YOU NOH? (こっこ)  

東京都 あだちから子どもに伝えたいもの 体験教室「こども能楽」(全8回+発表会) (こっこ)  

東京都 友枝会 友枝喜久夫二十七回忌追善 (toyo)  

神奈川県 横浜能楽堂 特別公演 (織瀬)  

石川県 金沢能楽会定例能 (こっこ)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

愛知県 辻狂言 〜名古屋は、狂言のまち〜 (こっこ)  

愛知県 名古屋金春会 (こっこ)  

三重県 新春 茂山狂言会 事前レクチャー〜誰もが楽しい!狂言講座 (こっこ)  

京都府 第45回 テアトル・ノウ 京都公演 (こっこ)  

京都府 令和4年度京都市北文化会館自主事業 伝統芸能鑑賞会「はじめての能」 (こっこ)  

大阪府 大阪文化芸術創出事業『秋の謡会2022』 (こっこ)  

兵庫県 能 高砂 姫路藩と能楽 高砂染と寿ぎ (こっこ)  

福岡県 能meets博多 (こっこ)  
7
東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  
8
山梨県 養老の森/ツナグの森プロジェクト2022 『紅葉の宴:森の中で能楽と茶会を楽しむ』 (こっこ)  

大阪府 第25回 高槻明月能 邯鄲 (こっこ)  

大阪府 三田屋本店―やすらぎの郷―心斎橋パルコ店 狂言公演 (三田屋本店)  

福岡県 11月能公演 「久留米藩 有馬家×柳川藩 立花家 特別公演」 (こっこ)  
9
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 能楽アフタヌーンティー「烏帽子折」〜講座編〜 (こっこ)  

京都府 恋慕之夜能 (こっこ)  

広島県 古典芸能への誘い 野村萬斎 狂言の夕べ (こっこ)  
10
東京都 荒磯GINZA能12月ワークショップ (こっこ)  

東京都 能をどう見るか 能「松虫」男色を秘めた結縁のドラマ ※休講→12/15に補講 (toyo)  

京都府 令和4年度 後期 第2回 Online伝音セミナー 京都市西京区が舞台となっている謡曲 (こっこ)  

兵庫県 野村万作・萬斎狂言公演〜狂言三代〜 (こっこ)  
11
東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

愛知県 10周年記念企画「スペシャル寺子屋」 (こっこ)  

京都府 国際交流の夕べ (こっこ)  

兵庫県 野村万作・萬斎狂言公演〜狂言三代〜 (こっこ)  
12
山形県 庄内能楽館 初心者の為の能楽入門講座 (くろかわ)  

東京都 第7回 花乃公案  延期公演 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 第28回 招魂(おがたま) (織瀬)  

岐阜県 中山道狂言プロジェクト (こっこ)  

愛知県 復曲能を観る会 名古屋公演 (こっこ)  

京都府 2022シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 自然と神霊編」 〜 能の味わい方を知り、古典の四季にあそぶ 〜 【旧三井家下鴨別邸】 (こっこ)  

京都府 第95回 喜多流涌泉能 (こっこ)  

京都府 囃子堂 Laboratory (こっこ)  

京都府 伝承の会 (こっこ)  

大阪府 幸弘の会 2022年主催事業 能楽堂へ行こう 〜知られざる和笛の超絶世界!ふえがふえ〜る【大槻能楽堂 (こっこ)  

山口県 山口鷺流狂言保存会定期公演 (こっこ)  

福岡県 能のレシピ (しろ)  

福岡県 妙音無我  (しろ)  
13
群馬県 第36回 たかさき能 (こっこ)  

東京都 金春会定期能 (こっこ)  

東京都 宝生月浪能 (こっこ)  

東京都 観世九皐会11月定例会 第1部 (菊水)  

東京都 観世九皐会11月定例会 第2部 (菊水)  

東京都 仕舞と謡 百番会 (こっこ)  

東京都 千駄ヶ谷 鳩森 おとなり映画祭 2022 (こっこ)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

愛知県 辻狂言 〜名古屋は、狂言のまち〜 (こっこ)  

愛知県 やっとかめ文化祭 フィナーレ (こっこ)  

愛知県 青陽会研究能 (こっこ)  

京都府 片山慶次郎十三回忌追善 片山幽花会 秋季大会 (こっこ)  

京都府 第64回奈良女子大学能楽部観世会自演会 (のしん)  

山口県 こども狂言教室発表会 (こっこ)  

福岡県 添田町オークホール薪能 新作能「はなぶさ英彦山」 (こっこ)  
14
群馬県 則重則秀の会 in 桐生 「かかあ天下」 (こっこ)  

東京都 第35回 としま能 (織瀬)  

京都府 八坂神社「本殿国宝奉祝」奉納行事 (こっこ)  
15
青森県 2022狂言 青森特別公演 (こっこ)  

東京都 第十三回〈水戯庵〉文化メゾン 「山井綱雄 マンスリー企画 DO YOU 能? Vol.4」シェイクスピアと世阿弥 (こっこ)  

神奈川県 「あさお謡曲研究会」公開講座 (こっこ)  
16
山形県 面白トピックで綴る能楽の歴史 文化講演会  世阿弥の生涯 (こっこ)  

東京都 能楽 大人になった今だからこそ学ぶ (こっこ)  

神奈川県 神奈川特別公演 江之浦 過去、現在、そして未来へ〜現在〜 有料オンライン配信を予定 (こっこ)  
17
山形県 日本全国 能楽キャラバン!in山形 上杉家 お抱え 金剛の能 (こっこ)  

東京都 梅若研能会 (こっこ)  

東京都 万作を観る会−野村万之介十三回忌追善− (こっこ)  

東京都 都民劇場古典芸能鑑賞会第110回 (織瀬)  

東京都 響の会 通算第61回公演 (織瀬)  

東京都 響の会 (toyo)  
18
東京都 第二回 観世淳夫之会 事前講座「清経 恋之音取」 (織瀬)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

岐阜県 各務原 狂言と囃子の会 (こっこ)  

京都府 第27回 京都大学観世能 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  

大阪府 ハマってみよう!謡の世界!お家Deリモート![後期1回目] (こっこ)  

奈良県 日本全国 能楽キャラバン!奈良特別公演 薬師寺 (こっこ)  

和歌山県 田辺能 特別公演 (こっこ)  

岡山県 和の感動体験「狂言鑑賞」 (こっこ)  

広島県 水野家ゆかりの名舞台に舞う 福山城築城400年記念事業 (こっこ)  
19
青森県 みんなで能 『小袖曽我』 (こっこ)  

宮城県 能-BOXゼミナール2022 (こっこ)  

東京都 宝生五雲能 (こっこ)  

東京都 東京金剛会 例会能 (こっこ)  

東京都 陽泉会 秋の大会 (こっこ)  

東京都 能に親しむ秋のランチワークショップ(能解説会) (こっこ)  

東京都 銀座余情 能と狂言 (toyo)  

東京都 『翁』(神歌) 謡と小鼓による (こっこ)  

東京都 第1回 佐藤寛泰の会 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂芸術監督による能楽入門講座 (こっこ)  

新潟県 秋の能楽鑑賞会(観世流) (こっこ)  

新潟県 池辺晋一郎 音楽の不思議 狂言を探究してみよう! (こっこ)  

石川県 能楽堂探検ツアー (こっこ)  

京都府 第三回 令和京都博覧会 (織瀬)  

京都府 第7回 茂山千三郎 狂言の会 三ノ会 京都 (こっこ)  

京都府 浦声会 (こっこ)  

兵庫県 能楽師が紐解く源平の謎!レクチャー&ランチ「激動の鎌倉時代から学ぶ 男女の生きざま」 (こっこ)  

奈良県 秘曲の奈良能〜花筐〜 (こっこ)  

奈良県 奈良特別公演 薬師寺【追加公演】 過去、現在、そして未来へ (こっこ)  

岡山県 田賀屋狂言会 さらばコロナ!狂言会 (こっこ)  

広島県 第33回ひろしま平和能楽祭」 (こっこ)  

高知県 能meets高知「神男女狂鬼」 (こっこ)  

福岡県 令和の新風古典芸能に出会う 福岡公演 (しろ)  
20
東京都 梅若会 素謡会 (こっこ)  

東京都 謡音読会 (こっこ)  

東京都 忠三郎狂言会 (こっこ)  

東京都 松曄会 (大松洋一社中会)  

東京都 小島英明能の会 第16回 碧風会 (こっこ)  

東京都 喜章会 (こっこ)  

東京都 クニトコタチ 平和への旅 2回公演 (こっこ)  

石川県 北國宝生能 (織瀬)  

石川県 令和4年度 北國宝生能 (うえハルカ)  

長野県 第31回 伊那能 (こっこ)  

静岡県 MOA美術館開館40周年 熱海座 11月演能会 (こっこ)  

京都府 橋本聲吟社 秋季大会 (こっこ)  

京都府 焚火能 (こっこ)  

京都府 第三回 令和京都博覧会 (織瀬)  

大阪府 和のしらべ 特別公演 (こっこ)  

大阪府 阪神能楽囃子連盟 調和会 和のしらべ 特別公演 (toyo)  

広島県 大島能楽堂 定期公演 (こっこ)  

高知県 能meets能 鬼女ふたり 高知公演 能「安達原」 (こっこ)  
21
山形県 野村万作 萬斎 裕基 狂言の世界 山形公演 (こっこ)  

東京都 第三十回 花一期 友吉鶴心琵琶楽の會 琵琶の会ですが狂言の語があります (こっこ)  

東京都 能面・能装束講座 (こっこ)  
22
神奈川県 能を知る会 横浜公演 (こっこ)  

京都府 京都大学 能と狂言の会 (ひうう)  

兵庫県 300年ぶりの上演 神戸三田ゆかりの幻の能《鼓の瀧》 (能楽と郷土を知る会)  
23 勤労感謝の日
北海道 大蔵流千三郎狂言会〜やさしい狂言〜 (こっこ)  

山形県 春日神社 新嘗祭 黒川能 (くろかわ)  

福島県 会津「能楽事始め」 学び尽くしの発表会 (こっこ)  

千葉県 松戸謡曲連盟 秋の謡と仕舞の会 (まつどん)  

東京都 ひとつのはな #12「芦刈」 #13「邯鄲」 (こっこ)  

東京都 第十五回 桂諷會−祈りと鎮魂−長山禮三郎三回忌追善能 (こっこ)  

東京都 第17回 奥川恒治の会 (こっこ)  

東京都 喜長会 (こっこ)  

東京都 2022年度「こども芸能体験ひろば in 新宿」 ※10/20申込開始 (こっこ)  

東京都 小石川後楽園「深山紅葉を楽しむ」 宝生流能楽公演 (織瀬)  

東京都 三交会 (こっこ)  

静岡県 能と茶と (こっこ)  

滋賀県 豊嶋研鑽能の会 普及公演 (こっこ)  

京都府 桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会十周年記念」 (こっこ)  

京都府 二十五世観世左近元正 三十三回忌追善能 (こっこ)  

大阪府 松月会(大倉流小鼓発表会) (こっこ)  

大阪府 一般社団法人日本芸術文化戦略機構 JACSO特別公演 堺 収穫祭能 (こっこ)  

奈良県 春栄会演能会 (こっこ)  

広島県 広島大島会 秋の会 (こっこ)  

鹿児島県 わくわく能楽days (こっこ)  
24
茨城県 野村萬斎 狂言公演 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

京都府 第75回 立命能 (こっこ)  
25
栃木県 栃木県総合文化センター狂言シリーズ第26弾「狂言 万作の会」 (こっこ)  

東京都 第20回 大蔵流狂言 吉左右会 (こっこ)  

東京都 宝生 夜能 (こっこ)  

東京都 能楽鑑賞入門 第15回「能『東北』を読み解く」 (こっこ)  

東京都 TTR能プロジェクト二十周年記念東京公演 (toyo)  

大阪府 能meets北浜 (こっこ)  

岡山県 和の感動体験「狂言鑑賞」 (こっこ)  
26
東京都 観世会 荒磯GINZA能 特別公演 (^_^)  

東京都 第三回真花演能会 (こっこ)  

東京都 花能舎之會十二月公演事前講座「ハヤシノネイロ」 (織瀬)  

東京都 光宝会 (こっこ)  

東京都 みんなで囃そう!狂言公演 (こっこ)  

東京都 第28回 鸞ノ会 (こっこ)  

東京都 石牟礼道子新作能『不知火』―謡による (こっこ)  

愛知県 第20回 西尾城址薪能 (こっこ)  

京都府 京の月夜の物語 (こっこ)  

京都府 金剛流 若手研鑽の会 (こっこ)  

京都府 上方落語勉強会 特別公演 落語会ですが狂言があります (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 「大槻文藏と読み解く 能の名曲六選」 (toyo)  

福岡県 薬院遊美 (しろ)  

福岡県 第九回 塩津能の會 九州公演 (こっこ)  

鹿児島県 かごしま薪能 (こっこ)  
27
茨城県 能楽文化サロン (こっこ)  

東京都 万作を観る会−野村万之介十三回忌追善− (こっこ)  

東京都 喜多流自主公演 (こっこ)  

東京都 藝大百鬼夜行 第2回 能『土蜘蛛』・妖怪を舞う (こっこ)  

神奈川県 川崎市定期能事前講座 (toyo)  

富山県 秋季能楽大会 (こっこ)  

長野県 第8回 おぶせ能 (こっこ)  

愛知県 豊田市能楽堂公演 狂言づくし (こっこ)  

愛知県 久田観正会大会 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 特別公演 (こっこ)  

大阪府 とくい能 (こっこ)  

大阪府 至高の華 〜舞と語り〜 延期 (こっこ)  

奈良県 奈良金春会 (こっこ)  

福岡県 宝生流教授嘱託会九州大会 (しろ)  
28
京都府 第92回 同志社EVE能 (こっこ)  
29
東京都 第7回宗一郎の会 東京公演 (こっこ)  

東京都 能+茶道 (こっこ)  
30
東京都 青山能 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

福岡県 盲導犬育成支援チャリティ狂言 狂言師野村万禄による「はじめての狂言」 (こっこ)  


 2022年11月1日(火) 
東京都 【明治神宮 秋の大祭 奉納能】
正午開演  明治神宮 御社殿前の神楽舞台(雨天は御社殿内)
★狂言 痺  三宅近成 三宅右近
★能 猩々  見越英明 野口能弘
       寺田林太郎 飯冨孔明 大倉慶乃助 徳田宗久

こちらに番組の画像があります。
https://twitter.com/hXUJmEjlw5mntEM/status/1577178542370336768?t=PuSSln9GWSeAp0F2nSLNpg&s=19
https://www.meijijingu.or.jp/
●無料 どなたでもご覧いただけるようです。
■明治神宮 03-3379-5511(代表)
(織瀬)
▲top
 2022年11月1日(火) 
東京都 【初心者向け 能楽講座 (「蘆刈」深掘り講座)】
【蘆刈深掘り 能楽講座】(途中回からの参加可)

@謡・装束附け体験 於:練馬武田舞台(鷺ノ宮駅徒歩10分)
講師:武田崇史師(観世流)
「蘆刈」の謡のお稽古や装束のコーディネート、着付け体験をします。
●10月23日(日)10時〜11時30分
●11月1日(火)14時〜15時30分

Aすり足・能面体験 於:練馬武田舞台
講師:武田崇史師(観世流)
舞台上ですり足や型の稽古、能面をかける体験をします。
●11月10日(木)14時〜15時30分
●11月27日(日)10時〜11時30分

B小鼓体験 於:練馬武田舞台
「蘆刈」の一部分の小鼓のお稽古を体験します。講師:曽和伊喜夫師(小鼓方幸流)
11月8日(火)
●12時〜13時30分
●14時〜15時30分

C事前講座

「蘆刈」のあらすじや舞台展開、歴史的背景などをお話します。
●11月19日(土) 13時〜15時  於:国立能楽堂2階大講義室
●11月29日(火) 14時〜16時  於:練馬武田舞台

参加費:4,500円(四回講座) 
10,000円(12月朋之会チケット+4回講座セット)
@〜Bまでの講座の場所は練馬武田舞台です。

【本公演】朋之会
日時:12月10日13時開演
演目:蘆刈・源氏供養・天鼓
切符代:6,000円

お問合せ先:
能尚会 武田崇史師
https://www.nousyoukai.com/
(あしかりん)
▲top
 2022年11月1日(火) 
神奈川県 【新作能「媽祖」ー劇場版ー プレトーク企画 片山九郎右衛門×玉岡かおる×やなぎみわ】
18:30〜20:30 ( 18:00 開場) 小田原城三の丸ホール 小ホール

2023年1月15日(日)に開催される新作能「媽祖」―劇場版―のプレトーク企画。

出演
片山九郎右衛門(観世流能楽師シテ方/新作能『媽祖』企画・演出・出演)
玉岡かおる(小説家/新作能『媽祖』原作)
やなぎみわ(現代美術作家・舞台演出家)
●料金 【全席自由】
1,000円
※車いす/車いす補助席、難聴者支援装置あり。三の丸ホールへ要問合せ。
チケット販売
〈三の丸ホール窓口/WEBで販売〉
WEB(24時間受付・予約開始日は10:00〜)
窓口(10:00〜20:00/第1・3月曜、12/29〜1/3休)

年齢制限
ほか留意事項
※車いす/車いす補助席、難聴者支援装置あり。三の丸ホールへ要問合せ。
主催 / 問い合わせ先 市民ホール文化事業実行委員会 / 0465‐20‐4152(9:00〜20:00 小田原三の丸ホール)※第1・3月曜休館、祝日の場合は翌平日がお休み
https://ooo-hall.jp/event/20221101pre.html
(織瀬)
▲top
 2022年11月1日(火) 
岡山県 【第3回 こじま能 野崎家所蔵の能面が彩る能の世界】
13時開場 14時開演 16時頃まで 児島市民交流センタージーンズホール
https://www.kce-center.org/

おはなし 大島輝久 野崎哲太郎 濱崎加奈子

狂言 抜殻 茂山逸平 島田洋海

能 紅葉狩 林宗一郎 松野浩行 樹下千慧 有松遼一 岡充 島田洋海 田賀屋夙生
 笛 杉信太朗 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 前川光範

●協賛席 限定50名 10000円 10時半から野崎家別邸たい暇堂での特別能も鑑賞
 普通席 2000円

■野崎家塩業歴史館 086−472−2001
https://www.nozakike.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
東京都 【国立能楽堂特別講座 是真の能狂言画とその時代】
午後2時(開場は30分前)国立能楽堂2階大講義室

講 師
宮本圭造氏(野上記念法政大学能楽研究所教授)

応募締切 令和4年10月12日(水)必着

お申込み

●受講料 500円(当日現金にてお支払い頂きます)

定員 140名(抽選による座席指定)※大講義室の混雑緩和のため

応募方法
1講座につき、お一人様1枚の往復はがきでお申し込み下さい。
往復はがきの往信面に @郵便番号A住所B氏名C連絡先電話番号D講座の日付E講座タイトルを、返信面に郵便番号・住所・氏名を明記の上、下記へお送りください。

〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「国立能楽堂特別講座」係

※往復はがきの料金は現在126円(往信63円+返信63円)です。郵便料金にご注意下さい。
◇応募者多数の場合は抽選になります。あらかじめご了承下さい。
 締切を過ぎて到着したはがきは、抽選の対象とすることができませんので、余裕を持ってご投函下さい。
◇内容等に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承下さい。
◇特別講座の日程等は、日本芸術文化振興会ホームページでもご確認いただけます。
https://www.ntj.jac.go.jp/nou/special_lectures.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
東京都 【能楽アフタヌーンティー「烏帽子折」〜講座編〜】
日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜15:30
      10/12・10/26・11/2・11/9・12/14・12/21
 
場 所 : 針ヶ谷公民館

講師 奥川恒治

各回のテーマ
第1回 10/12(水)
牛若丸、藤原秀衡のもとへ旅立つ
第2回 10/26(水)
平家の追手がかかる牛若丸、元服を決意
第3回 11/2(水)
父義朝の形見とその縁
第4回 11/9(水)
義経と名を改め武勇を上げる赤坂の宿
第5回 12/14(水)
熊阪の長範、盗賊一味登場
第6回 12/21(水)
源義経、盗賊一味を成敗!

●料 金 : 月謝 5,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意いたします)
      1回 3,000円
      ※どちらも消費税込みの価格です
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(烏帽子折―2,300円)

◎初めての方限定・謡本セット 1回 5,000円(税込)
※参加費・謡本(烏帽子折 2300円)・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回3,000円(税込)です。
※1回のみ参加の方が対象です(全6回の方は対象外です)。

お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2022/eboshiori/
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
新潟県 【佐渡の伝統文化遺産を観よう・学ぼう】
金井能楽堂

第一部 13時 
ワークショップ 能狂言の歴史のお話 謡と仕舞の体験 面装束体験

第二部 14時半

和泉流狂言「佐渡狐(さどぎつね)」 能装束着附け見学
観世流能「羽衣(はごろも)」 <シテ> 重要無形文化財総合指定保持者 松本千俊

●予約制・入場無料

インターネット申し込み

https://forms.gle/x6Zvj31L9dhvqXyBA<外部リンク>

金井能楽堂(11月2日〜3)の募集人員は各開催日 先着 230名

同時開催 佐渡博物館 特別展示
令和4年11月2日(水曜日)〜6日(日曜日) 会場:佐渡博物館
特別展示
 江戸時代の能装束と中啓(能の扇)
 能の写真展
    開館時間 8時30分から17時00分

https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/5007/43006.html
https://www.matsunokai.com/schedule/
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
山梨県 【野村萬斎狂言会 山梨公演】
開場18:00 開演18:30

★解説 野村萬斎
★狂言 痩松 高野和憲 内藤連
★狂言 止動方角 野村萬斎 野村裕基 石田幸雄 飯田豪

●全席指定 一般6,300円 22歳以下1,500円
※未就学児入場不可

プレイガイド
YCC県民文化ホール 055-228-9131
山日YBS本社受付 055-231-3121
https://www.yamanashi-kbh.jp/eventdetails.php?p=6f719a3b7e0fdc3b501658c884d2dea9
https://www.sannichi-ybs.co.jp/SP/events/mansai22
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
三重県 【第9回 松阪市民能】
16時半開場 17時開演 農業屋コミュニティ文化センター

第一部 17時
松阪子ども能楽教室による仕舞
その他 一般による仕舞
みんなで謡おう(ワークショップ)

第二部 18時45分
★狂言 仏師 井上松次郎 鹿島俊裕
★能 月宮殿 
 長田郷 渡辺心晴 江菅由莉 飯冨雅介 橋本宰 橋本叡 井上松次郎
 笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 鬼頭義命

●1,000円   (全席指定・税込み)
【チケット一般発売】   9月21日(水曜日)より

【チケット取扱所】   クラギ文化ホール管理事務所  0598-23-2111

https://kyogen.co.jp/performance/%e6%9d%be%e9%98%aa%e5%b8%82%e6%b0%91%e8%83%bd-%e3%80%8a%e4%b8%89%e9%87%8d%e3%80%8b/?post_id=3790
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
大阪府 【能meets北浜】
19時 北浜RONDO
(伏見町2-2-6 青山ビル地下一階)
「雲林院」曲解説
講師 林本大
●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8c%97%e6%b5%9c-3/
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
大阪府 【小鼓と学ぶ能の時間】
東三国茶論 大阪市淀川区東三国1-4-22

昼の部 14時半〜17時
夜の部 18時半〜21時

講師 清水和音

●4000円

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1Ul99LRsuQnKFEEj3mxQPPpSuzRDmHm3fVDqWSXw3sdQ/viewform?ts=633adfe6&edit_requested=true
https://twitter.com/Kazutotanpopo
(こっこ)
▲top
 2022年11月2日(水) 
奈良県 【天河大辨財天社 秋季大祭 能楽奉納】
天河大辨財天社
https://www.tenkawa-jinja.or.jp/saitenshinji
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
埼玉県 【西堀氷川神社 能楽奉納】
17時から17時半くらいまで 埼玉県西堀氷川神社

素謡「翁」本田布由樹 地謡 大塚龍一郎
解説 本田布由樹
「八島」本田布由樹
「六浦キリ」安達裕香
装束を着けた舞「猩々」本田芳樹

●観覧自由 

https://twitter.com/r6CETwStfzJLNuH
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
東京都 【矢来能楽堂普及公演 はじめての矢来能楽堂special】
14時開演 矢来能楽堂

・初めての方にもわかりやすい、解説付き

★能「紅葉狩」 永島充 奥川恒成 石井寛人 金子仁智翔
 大日方寛
 笛 高村裕 小鼓 大山容子 大鼓 佃良太郎 太鼓 大川典良

●全席指定席:4,500円(税込)

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
東京都 【VR能 攻殻機動隊】
開演:16:30 (開場 16:00)
IHIステージアラウンド東京
出演
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
出演:坂口貴信 谷本健吾 川口晃平 観世三郎太(観世流能楽師)
演出:奥秀太郎
脚本:藤咲淳一
映像技術:福地健太郎(明治大学教授)
VR技術:稲見昌彦(東京大学教授)
スペシャルナビゲーター(声の出演):下野紘

最速プレオーダー受付
受付期間:2022/9/3(土)12:00〜2022/9/7(水)23:59

受付期間:2022/10/1(土)10:00〜2022/11/2(水)18:00
※ 「座席選択」は2022/10/1(土)10:00からご利用になれます。

●S席7,800円
 M席(見切れ席)3,500円
 サービス料550円
https://eplus.jp/sf/detail/3699750001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
東京都 【第27回 中村邦生の会】
14時 喜多能楽堂

★おはなし 関幸彦
★狂言「柑子」野村万蔵 野村万之丞
★能「芭蕉」中村邦生 宝生欣哉 野村万蔵
 笛 松田弘之 小鼓 曽和正博 大鼓 國川純
 地頭 友枝昭世

●全自由席 正面・脇正面6000円 中正面5000円 
 2階席3000円 学生2階席2000円
 座席指定可能 別途指定料1000円

■中村邦生の会 03−5310−5690
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
東京都 【第4回能楽堂コラボ 桜紅葉】
開場13:00 / 開演14:00 / 終演16:30予定
会 場 梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野)

第一部『桜紅葉見物』

第二部『雲錦』

粟谷明生 杉信太朗 大倉源次郎 大倉慶乃助 ほか

●全席指定
11,000円

■お問い合わせ 株式会社 モンドパラレッロ 
  03-5288-5167 FAX03-5288-5267
メール  yamazaki@monpara.co.jp
http://kita-noh.com/schedule/14345/
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
東京都 【大蔵流狂言 山本会】
午後1時30分開演  杉並能楽堂
★狂言 秀句傘  山本則重 山本則孝 山本泰太郎
★狂言 鱸包丁  山本則秀 山本凜太郎
★狂言 狐塚 小唄入  山本東次郎 若松隆 山本則俊

●鑑賞料
一般 4000円
学生(小・中・高・大学生) 2000円
定員70名 要予約 先着順、10/9(日)より電話申込。
■電話 03-3381-2279
(織瀬)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
東京都 【梅若研能会 特別公演】
13時 国立能楽堂

★神歌 翁 梅若万三郎 千歳 長谷川晴彦
★解説 梅若万三郎家について 村上湛
★狂言 萩大名 善竹十郎 善竹大二郎 野島伸仁
★能 石橋 大獅子 梅若万佐晴 梅若紀長 梅若久紀 梅若泰志
          野口琢弘 善竹大二郎
笛 栗林祐輔 小鼓 古賀裕己 大鼓 大倉正之助 太鼓 徳田宗久

●A席(一般)6,000円 A席(学生) 3,000円
 B席(一般)5,000円 B席(学生) 2,000円

■お問い合わせ
梅若研能会事務局 電話 : 03-3466-3041 FAX : 03-3466-3823
http://www.umewakakennohkai.com/schedule/schedule.htm
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67819& 
https://eplus.jp/sf/detail/3683310001-P0030001P021001
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
新潟県 【第70回新潟市芸能まつり 能楽大会】
10:00 〜 16:40 りゅーとぴあ能楽堂

●無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/26009/
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
新潟県 【佐渡の伝統文化遺産を観よう・学ぼう】
金井能楽堂

9時00分 第1部
      佐渡の能狂言のお話、世阿弥と佐渡のお話
      狂言の体験、能で使用する楽器の体験
12時00分 第2部
      和泉流狂言「佐渡狐(さどぎつね)」 能装束着附け見学
観世流能「羽衣(はごろも)」 <シテ> 重要無形文化財総合指定保持者 松本千俊

14時00分 第3部
      やわらぎ(蓬來) 相川小学校児童
      文弥人形芝居 親子文弥人形教室
      鷺流狂言 佐渡鷺流狂言研究会
    募集人員 各開催日 先着 230名

●無料ですが申し込みが必要

インターネット申し込み

佐渡の伝統文化遺産を観よう・学ぼう
https://forms.gle/x6Zvj31L9dhvqXyBA<外部リンク>

金井能楽堂(11月2日〜3)の募集人員は各開催日 先着 230名

同時開催 佐渡博物館 特別展示
令和4年11月2日(水曜日)〜6日(日曜日) 会場:佐渡博物館
特別展示
 江戸時代の能装束と中啓(能の扇)
 能の写真展
    開館時間 8時30分から17時00分

https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/5007/43006.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
愛知県 【やっとかめ文化祭 芸どころ 名古屋舞台 能「忠度」創作狂言「井戸茶碗」】
14:00(開場13:00) 
場 所 名古屋能楽堂

●一般 3,000円 / 学生 1,500円(全指定席)
※公演はシングル・ペア・3人席を設け、全客席数の70%で実施予定。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※狂言・能の順に上演します。

★創作狂言「井戸茶碗」
シテ:井上松次郎

★能「忠度」
シテ:衣斐愛(宝生流)

イヤホンガイド
日本語|米田真理(朝日大学経営学部教授) / 英語|奥田小夜子 (能楽イヤホンガイド名古屋)
※演能の解説が聞ける受信機を無料でお貸しします。(日本語/英語)
Noh performance Guide Rent-free for a wireless headset.(Japanese/English)

狂言及び能解説h米田真里(朝日大学経営学部教授)

公演がより楽しくなる事前講座

茶席のお道具で能楽を楽しもう!
古美術 御洒洛の木村哲央が講師となり、公演の演目「忠度」と「井戸茶碗」にまつわる茶道具の事前講座を開催します。実物をご覧いただきながら、演目に関連した作品のエピソード等が学べますので、公演をより一層お楽しみいただけます

日時 11/3(木・祝)12:30から13:30(開場12:00)
場所 名古屋能楽堂 会議室
定員 40名
●料金 入場無料・要整理券(公演チケットとは別に整理券が必要です)受付名古屋市文化振興事業団チケットガイド、名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口でもお求めいただけます。
※整理券は9/7(水)9:00より先着受付。 ※お一人様2枚まで。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

やっとかめ文化祭 特別協賛事業
名古屋能楽堂企画展 「負修羅物」展

会期9/7(水)から11/14(月) 9:00から17:00
(最終日は15:00まで)場所名古屋能楽堂 展示室
料金 入場無料

■芸どころ名古屋舞台
名古屋市文化振興事業団チケットガイド(平日9:00〜17:00/郵送可)
TEL:052-249-9387
※市内文化小劇場、芸術創造センター、青少年文化センター、名古屋能楽堂など、名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)でもお求めいただけます。
※工事休館等がありますので、各施設のwebサイトでご確認ください。
teket
https://teket.jp/1478/15131

https://yattokame.jp/2022/nagoyabutai/3956.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
三重県 【第31回 四日市能 】
14時30分 四日市市文化会館 第1ホール

★舞囃子「三山」大槻裕一、大槻文蔵 ほか

★狂言「二人袴」野村萬斎、石田幸雄、高野和憲、野村裕基 ほか

★能「葵上」大槻文蔵、大槻裕一、武富康之、福王知登、喜多雅人 ほか

●全席指定 S席 5,500円 A席 4,400円 U22 1,100円(U22のみ当日座席指定)
※未就学の入場不可
※車いす席での観劇をご希望のお客様は、ご予約前に四日市市文化会館(059-354-4501)ご連絡ください。
※チケットご購入の皆様はイヤホンガイドをご利用いただけます。

思いやり席のごあんない
 文化会館では階段昇降が不安なお客様に対して思いやり席のご案内を行っております。
【予約方法】:2022/9/11から9/25までにお電話にてお申し込みください。

託児サービス(予約/前払制)のごあんない
 文化会館では会館主催の公演の際に託児サービスを行っております。
【料  金】:お子様お一人につき 1,100円
【予約方法】:2022/10/27までにお電話にてお申し込みください。
公演日当日、開演前までに会場の託児受付にお越しください。

チケット販売情報
9月10日(土)10:00より一般販売開始

発売開始日は、インターネット販売及び電話予約 チケットぴあ

よんぶんネット(インターネット販売24時間受付)

販売開始日は午前10時から
※ご利用には事前の会員登録が必要です。

四日市市文化会館 

・電話予約 TEL:059-354-4501(午前9時〜午後7時)販売開始日は午前10時から

・窓口販売(午前9時〜午後7時)9月12日(日)午前10時より受付開始

 ただし、販売初日(9/11)に完売となった場合の販売はありません。

三浜文化会館
窓口販売(午前9時〜午後7時)9月12日(日)午前10時より受付開始
 
チケットぴあ 
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2232607&rlsCd=001&lotRlsCd=

https://yonbun.com/performance/17619.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
京都府 【越賀隆声会秋季大会】
10時 開演 京都観世会館

越賀隆之社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
大阪府 【能meets杉江能楽堂(殺陣)】
13時 杉江能楽堂(岸和田市岸城町6番10号)

「正尊」解説
「仕舞」林本大・武田宗典
「能meets殺陣発表会」参加の皆さま
ゲスト能楽師 武田宗典・武田祥照・上野雄介

●3,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e6%9d%89%e6%b1%9f%e8%83%bd%e6%a5%bd%e5%a0%82%ef%bc%88%e6%ae%ba%e9%99%a3%ef%bc%89/
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
大阪府 【第5回すぎえ能れっじ〜光と影〜】
16時 杉江能楽堂(岸和田市岸城町6−10)

第1部〉 能を楽しむワークショップ
     「人の心に棲む鬼の発見?!」
     仕舞 「大江山」
    シテ/武田宗典  地謡/林本大 武田宗典 上野雄介 

〈第2部〉  舞囃子
     「野守」シテ/武田祥照  
      地謡/上野雄介 武田宗典 林本大
     「鉄輪」シテ/林本大  
      地謡/武田祥照 武田宗典 上野雄介
      笛/斉藤敦 小鼓/古田知英
           大鼓/大村滋二 太鼓/中田一葉

●3,500(全席自由席)
※整理番号順にご入場いただきます
※当日券は+500円
前売りで予定枚数終了の場合、当日券の販売はありません
お申込みはこちら
https://www.quartet-online.net/ticket/nohllege05

■杉江能楽堂 電話:072−447−6206
  (不在時留守電対応)
https://www.sugienoh.com/1231.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
兵庫県 【スペクタクル新作能『貂ノ皮』×甲冑隊IN丹波」】
会場:兵主神社特設能舞台 雨天時は黒井小学校体育館に変更
  
午前の部 9時30分〜11時30分 (開場8時30分)

午後の部 13時30分〜15時30分 (開場12時30分)

〇 お茶会 11時30分〜15時30分

〇 記念撮影 11時30分〜12時

〇 パネル展 8時30分〜15時30分

・春日戦国太鼓

・黒井おどり

・新作能解説 上田敦史

・スペクタクル新作能「貂ノ皮」×甲冑隊in丹波

新作能 「貂ノ皮」 司馬遼太郎「貂の皮」より
作 上田敦史  節付 武富康之  
協力 天野文雄(京都芸術大学舞台芸術センター特別教授)

脇坂甚内  林 宗一郎 
赤井直正  梅若 基徳 
直正近習  今村 哲朗  梅若雄一郎
老 貂   松野 浩行
才 丸   林 彩八子
黒井城兵  山口 耕道  山本 善之
後 見   味方 團   樹下 千慧
 笛  赤井 要佑 
小 鼓 上田 敦史 
大 鼓 石井 景之 
地 謡 田茂井廣道  宮本 茂樹  河村 和貴  河村 浩太郎

定員/午前・午後 各200名

●全席自由席 3,500円  午前・午後をお選びください
 
紙チケット販売場所
 道の駅 丹波おばあちゃんの里
 ゆめタウンサービスカウンター
 新・文具館柏原本店 (木曜休)
チケットはこちらからも
https://teket.jp/3883/16293
詳しくはこちら
https://www.tambacity-kankou.jp/event/event-12423/
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
岡山県 【第52回岡山後楽能】
11時半開場 岡山後楽園能舞台 https://okayama-korakuen.jp/

第一部 12時
独吟・仕舞・舞囃子等 喜多流大島会

第二部 13時45分開演
★解説 大島輝久
★狂言 石神 田賀屋夙生 島田洋海 網谷正美 鈴木実
  笛 八木原周平 小鼓 横山幸彦
★能 小鍛冶 白頭 大島衣恵 有松遼一 岡充 鈴木実
 笛 八木原周平 小鼓 横山幸彦 大鼓 守屋由訓 太鼓 梶谷義男

●全席自由 前売(後楽園の入園券込) 一般 4,000円 学生 2,000円
 当日券は能舞台で販売 後楽園の入園券が別途必要

■喜多流大島能楽堂:084-923-2633
 岡山後楽園 086−272-1148
https://www.noh-oshima.com/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2223902&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
愛媛県 【第38回松山市民能「羽衣」】
開場 13:30 開演 14:30 終演 16:30(予定)

松山市民会館

舞囃子
「八島」 丹原美千代
     笛 左鴻泰弘 小鼓 丹下紀香 大鼓 森山泰幸
     地謡 羽多野良子 熊谷眞知子 大川磨美 田中春奈

仕舞
「淡路」  田中春奈
「江口キリ」熊谷眞知子
「巻絹」  大川磨美
「殺生石」 羽多野良子
      地謡 山田伊純 惣明貞助 向井弘記 高谷大悟

金剛流 能
「羽衣 盤渉」シテ 宇徳成
       ワキ 坂苗融
笛 左鴻泰弘  小鼓 丹下紀香  大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也
地謡 豊嶋晃嗣 山田伊純 惣明貞助 
向井弘記 高谷大悟 城戸敬孝
後見 豊嶋幸洋 羽多野良子 大川磨美

●5,000円 全席自由 

チケットのご購入はこちら
https://38hagoromo.peatix.com
(こっこ)
▲top
 2022年11月3日(木) 文化の日
長崎県 【長崎唐寺興福寺ランタン能】
11月3日(木祝)17:30開始
東明山興福寺屋外特設ステージ(480席限定)長崎県長崎市寺町4-32
雨天時は長崎市平和民会館ホール(長崎市平野町7-8)
★解説 森本哲郎
★仕舞「春日龍神」「鞍馬天狗」
★狂言「寝音曲」野村万禄、吉住講
★能「羽衣 和合之舞」森本哲郎、福王和幸、矢野昌平、相原一彦、幸正佳、辻雅之、田中達
●全席自由5000円(当日6000円)
http://m-nohbutai.com/
(しろ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
東京都 【第十七回 山井綱雄之會】
18時半 国立能楽堂

★解説  羽田 昶
   能楽研究家・武蔵野大学客員教授

★狂言 鬼瓦
   シテ 大名    高澤 祐介
   アド 太郎冠者  前田 晃一  
     
★能  砧
   シテ 前/芦屋某の妻
      後/妻の幽霊  山井 綱雄
   ツレ 侍女 夕霧   佐々木 多門(喜多流)
   ワキ 芦屋某     舘田 善博
   アイ 下人      高澤 祐介
    笛   竹市 学
   小鼓 大倉 源次郎
   大鼓 亀井 広忠
   太鼓 桜井 均  
   後見 横山 紳一 金春 憲和 山中 一馬
   地謡 中村 昌弘  橋 忍
      井上 貴覚  本田 光洋
      本田 芳樹 金春 安明
      政木 哲司 辻井 八郎
終演予定 二十一時
●(全席指定)
「綱雄の会」先行受付
 7月26日(火)〜8月3日(水)
一般発売日 8月4日(木)〜

S席  10,000円
A席  8,000円
B席  6,000円
学生席B席 3,000円

カンフェティ
https://confetti-web.com/ 
Tel 0120-240-540(通話無料)
(受付時間 平日10:00〜18:00)

■お問合せ
山井綱雄事務所/綱雄の会事務局
Tel 070-6526-0270
(受付時間 平日10:00〜17:00)
Web https://tsunao.net


https://www.tsunao.net/
(こっこ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
東京都 【第十二回〈水戯庵〉文化メゾン「観世流・武田家の秘密 Vol.4」武田兄弟従弟による語らいと実演】
開場 18:30/上演 19:00/閉会 21:00 水戯庵

秋桜(小料理一皿)
8,000 円
花重ね(小料理二皿)
10,000 円
菊華(料理一膳)
12,000 円
重陽(御膳コース)
15,000 円
※全て、1ドリンク付き。税込・サービス料込み。追加のご飲食代には別途、サービス料10%。

出&#8195;演:観世流 能楽師
武田 友志 | 武田 宗典
講&#8195;演
1.「“長男の長男”と"次男坊の長男"が初めて語るここだけの話し」
2.「実際“文志”ってどうよ?」
3.「二人が一番好きな演目とその理由」
演&#8195;目:仕舞
「花筐」「殺生石」等
※演目のクライマックスシーンを15分ほどにまとめたダイジェスト版での上演となります。
公演や語らいと共に、素敵なディナーを愉しめる当店ならではの特別な一夜をお過ごしください。

21時の閉会後は、「The Bar 能楽師」がオープン。
1ドリンクの追加注文にて、そのままご滞在いただけます。武田友志・宗典が客席を廻ってのフリートークやリクエストによっては実演もいたします。

武田宗典 武田友志

武田 宗典(たけだ むねのり)| 武田 友志(たけだ ともゆき)

https://suigian.jp/stage/#secret-takeda
(こっこ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
愛知県 【名匠狂言会】
18時半 名古屋能楽堂
★狂言「筑紫奥(つくしのおく)」(京都大蔵流)茂山千五郎、茂山茂、茂山七五三
★狂言「連歌盗人(れんがぬすびと)」(東京和泉流)野村万作、野村萬斎、石田幸雄
★狂言「止動方角(しどうほうがく)」(名古屋和泉流)野村又三郎、井上松次郎、佐藤友彦、鹿島俊裕
●S席 9,000円
 A席 8,000円
 B席 7,000円
一般発売は9月16日から
■中日新聞コンサートデスク052-678-5323(平日11時〜17時)
https://plus.chunichi.co.jp/ticket/article/72/23414/
(こっこ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
京都府 【能を楽しむ会】
18時半(17時半開場) 京都観世会館
★能 安達原 片山九郎右衛門 宝生欣哉 小林努 茂山逸平
 笛 杉信太朗 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 前川光範
終了後当日使用の面・装束の解説あり
●全席自由席 一般2000円 学生(小学生以上)1000円
■公益社団法人 片山家能楽・京舞保存財団 075−551−6535
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/k-kanze/
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
京都府 【能たび】
11月4日(金)に出発して、翌5日(土)13:00から元伊勢神宮内宮にて能「経正」を観能する一泊二日の旅

会場
元伊勢神宮内宮 http://motoise-naiku.com/

2022年 11月 5日 (土) 13:00より神事・14:00より能「経正」

演目
能「経正」
シテ:林宗一郎

ワキ:岡 充

笛:左鴻泰弘

小鼓:上田敦史

大鼓:河村凜太郎

後見:松野浩行

地謡:味方團 齊藤信輔 河村和貴

料金
\24,300(税込)【宿泊あり・宿泊費、移動マイクロバス代、前夜祭、昼食費、当日観能、お土産】
\11,000(税込)【当日のみ・移動マイクロバス代、昼食費、当日観能、お土産】


【4日(金)】

17:50  福知山駅に集合。(福知山まではご自身でお越しください。)

18:00過ぎ ホテル到着

19:00  食事(ワンドリンク付)

19:30  前夜祭・能楽解説とミニライブ

宿泊先:『ホテルロイヤルヒル福知山&スパ』

 http://royalhill-fukuchiyama.com/

【5日(土)】

朝食後ホテル出発

11:00過ぎ 元伊勢神宮内宮到着

*昼食は地元の新米を使ったおにぎりを用意。

13:00 御神事

14:00-14:45 能楽奉納

バスにて福知山駅へ→解散

お電話でのお申し込み・お問い合わせ

林能楽会 075-751-8158

http://hayashi-soichiro.jp/schedule/2111.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
岡山県 【和の感動体験「狂言鑑賞」】
岡山後楽園

〇時間
・14:00〜15:00(開場13:30)

〇場所
・能舞台、栄唱の間

能舞台
萩大名(はぎだいみょう)
・9/2、9/22、9/30、11/25
魚説教(うおぜっきょう)
・10/14、10/21、10/28、11/4、11/18
伯母ヶ酒(おばがざけ)
・9/16

※開催日によって演目が変わります。

〇定員 各日50名
(当日受付あり、事前予約優先)

●参加料 2,500円
(別途、入園料が必要)

〇内容
・後楽園の能舞台および狂言についての解説
・演目の紹介、解説
・狂言鑑賞
・能舞台にて出演者との記念撮影

〇出演者
・田賀屋夙生、島田洋海

お抹茶付きプラン(※要事前予約)

〇開催日 9月30日、10月28日、11月4日
〇開催時間 13:00〜13:30
〇定員 各日40名
〇開催場所 鶴鳴館
〇内容 薄茶と季節の和菓子
〇追加料金 1,000円(※鑑賞料に加え、別途必要)

〇インターネット申込
・ 和の感動体験申込ページ
https://www.jtb.co.jp/stores/j6581-0/wa_korakuen/
(こっこ)
▲top
 2022年11月4日(金) 
愛媛県 【ゼロからはじめるお能講座 能面ってこんなに種類があるの?】
20時から21時
会場 松山景雲会敷舞台
住所 愛媛県松山市山越四丁目11-38
講師 宇徳成
●参加費無料 事前に申し込みが必要
http://udakanorishige.com/
https://twitter.com/udakanorishige
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
東京都 【緑泉会】
13時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能 花筐 中所宜夫
★能 天鼓 弄鼓之舞 桑田貴志
●一般6,000円 学生3,000円
■緑泉会 042−386−2131
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html
https://www.amatsusora.net/
http://fukagawanohbutai.sakura.ne.jp/index.html
http://ichi-no-kai.jp/
http://shinnohsho.net/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
東京都 【第2回伶以野陽子後援会能楽公演 能「井筒」】
午後2時開演(1時半開場) 梅若能楽学院会館(中野区東中野2-6-14)

開会の挨拶 YOKOクラブ事務局長 井上 方木

仕舞「絃上」レイヤー ザッカリー翔

ご挨拶&演目紹介 伶以野 陽子

 &

 古典がわかりやすくなり楽しい!と大人気の荻原千鶴先生のお話

狂言

15:30〜17:20
能「井 筒」
シテ 伶以野 陽子
ワキ 森 常好

笛 竹市 学
小鼓 曽和 正博
大鼓 高野 彰

地謡 梅若 桜雪 他

●チケット
指定席 5,000円
自由席 4,000円
学生料金 3,000円

ライブ配信&当日11/5のみアーカイブ配信 2,000円
https://nohteater.wixsite.com/yokoclub
https://checkout.square.site/buy/GDJPVYLQGMF5CNI5OHSWYFSH
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
東京都 【一之輔落語×竹灯籠能】
13時半 妙壽寺本堂(世田谷区北烏丸5−15−1)https://www.myojyuji.or.jp/

落語 春風亭一之輔

座談会

ミニレクチャー 小田幸子

仕舞 井筒 小早川修
仕舞 葛城 キリ 長山耕三

能 小鍛冶 浅見慈一 村瀬提 矢野昌平
 笛 藤田貴寛 小鼓 古賀裕己 大鼓 原岡一之 太鼓 澤田晃良

●全席自由 一般7,000円 学生4,000円 全席自由

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67941&

■代々木果迢会 03−3370−2757(10時から16時)
http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage.html
http://www.yoyoginoubutai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
東京都 【朱明会三十周年記念大会】
11時 国立能楽堂
柿原弘和さんのお社中会
●無料
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2022/1931.html?lan=j
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
神奈川県 【久良岐ろうそく能「清経」】
17時 久良岐能舞台

★仕舞「船弁慶 キリ」佐々木多門

★能「清経」 内田成信 

●入場料 3,500円 中・高校生1,000円

■久良岐能舞台 045(761)3854
https://www.kuraki-noh.jp/event.html


(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
石川県 【謡曲講座】
日 時:11/5(土)、19(土)、26(土)の13:30〜15:30

    12/3(土)の10:00〜12:00

曲 名:岩船

会 場:石川県立能楽堂別館 2階 第三舞台

対象:謡が初級〜中級程度(高校生以上)

講師 シテ方宝生流能楽師・田屋 邦夫

●無料 但し謡本を使うので本代2970円が必要
 
申 込:10/11(土)締切 
※定員(20名)に達し次第、締切

郵送・FAX・メールのいずれかで
@氏名(ふりがな)A郵便番号・住所B電話番号C謡本購入の要・不要を明記の上、お申込みください。
来館または電話でもお申込みいただけます。

申込先:石川県立能楽堂

〒920−0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話・FAX 076−264−2598
メール noh@pref.ishikawa.lg.jp
https://noh-theater.jp/news/20220909/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
愛知県 【豊田市能楽堂 特別公演】
開演 14:00 開場 13:00 豊田市能楽堂

★解説 村瀬和子

★狂言「茶壷(ちゃつぼ)」(和泉流)野村又三郎 野村信朗 松田義

★能「求塚(もとめづか)」(宝生流)大坪喜美雄 
 金森隆晋 田崎甫 藤井秋雅 宝生欣哉 御厨誠吾 宝生尚哉 野口隆行
 笛 杉市和 小鼓 久田舜一郎 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝

●正面席/6,000円
 脇・中正面席/4,000円(25歳以下2,000円)

発売日 友の会WEB先行発売/2022年8月26日(金)10:00〜
友の会電話・窓口発売/2022年8月27日(土)10:00〜
一般WEB先行発売/2022年9月2日(金)10:00〜
一般電話・窓口発売 /2022年9月3日(土)10:00〜
インターネット チケット予約 可
チケット発売場所
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室(豊田参合館8階)
TEL:0565-35-8200

<プレイガイド>
チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:513-324)

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL:0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/9539/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
京都府 【狂言ござる乃座 in KYOTO 17th】
14時 京都観世会館

★解説 野村萬斎

★小舞「鵜飼 鵜之段」野村裕基
★小舞「海人 玉之段」野村萬斎
★小舞「芦刈 笠之段」野村万作

★狂言 昆布売 野村万作・野村裕基

★狂言 泣尼 野村萬斎・野村太一郎・石田幸雄

●SS席10,000円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席3,000円 

一般前売発売日
10月5日(水)10:00〜

お求め先
チケットぴあ
カンフェテイ
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630
(電話受付時間 平日10:00〜18:00))

ファンクラブyoiya2会員対象 先行予約実施
【受付期間:7月6日(水)11:00〜8月21日(日)11:00】
会員先行予約は【江戸前狂言ファンクラブyoiya2 有料会員様限定】となります
現在会員でなく、先行予約へのお申込みをご希望の方は、ファンクラブ公式サイトより有料会員にご登録の上お申込ください。

※ 学生券のみ発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ SS席はファンクラブ先行で完売の場合、プレイガイドでの扱いはございません。予めご了承ください。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。14時 京都観世会館

■万作の会 03−5981−9778
http://mansaku.co.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
京都府 【元伊勢能】
元伊勢神宮内宮 http://motoise-naiku.com/

13:00より神事・14:00より能「経正」

演目
能「経正」
シテ:林宗一郎

ワキ:岡 充

笛:左鴻泰弘

小鼓:上田敦史

大鼓:河村凜太郎

後見:松野浩行

地謡:味方團 齊藤信輔 河村和貴

●ご観覧無料
https://twitter.com/hayashisoichiro
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
大阪府 【大阪文化芸術創出事業『秋の謡会2022』】
開場16:20/開演17:00 大槻能楽堂

★半能「石橋 大獅子」 白獅子/大槻文藏 赤獅子/大槻裕一 寂昭法師/福王知登
 笛/杉信太朗 小鼓/成田奏 大鼓/山本哲也 太鼓/上田慎也

【音楽プログラム】
出演:矢井田瞳、和田唱(TRICERATOPS)
MC:深町絵里(FM802)

●各日3,500円(税込)
※全席指定席
※未就学児入場不可 

チケット情報
◯イープラス
https://eplus.jp/
◯ローソンチケット
https://l-tike.com/ [Lコード:55730]
◯チケットぴあ
https://t.pia.jp/ [Pコード:227-722]
◯FANYチケット
https://yoshimoto.funity.jp/

チケット販売
2022年10月8日(土)10:00から発売

お問い合わせ
YUMEBANCHI(大阪)
06-6341-3525
※受付は、祝日を除く月曜日から金曜日までの12:00〜17:00まで
https://osaka-ca-fes.jp/event/e110506/

https://noh-kyogen.com/
https://peraichi.com/landing_pages/view/m3r1w
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂公演 能「車僧」〜善悪の法力比べ〜】
14時 西宮能楽堂

解説・謡と型のワークショップ
囃子のワークショップ

●指定4000円 自由3500円  当日500円増
 中学生以下 指定2500円 自由2000円

■西宮能楽堂 0798-48-5570(10時から17時)
https://japantacf.themedia.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
兵庫県 【井上定期能】
13時 湊川神社神能殿
★解説 井上裕久 
★素謡 天鼓 井上裕久 橋本擴三郎
★仕舞 松虫 橋本光史
★仕舞 蝉丸 吉浪壽晃
★仕舞 山姥 キリ 寺澤幸祐
★能 楊貴妃 佐伯紀久子 江崎欽次朗 善竹忠亮
 笛 野口亮 小鼓 清水晧祐 大鼓 守家由訓
     
●前売券3,800円
 当日券4,500円
 学生券2,000円
 五枚綴券17,500円

■湊川神社神能殿 078−371−1358
 京都観世会館 075−771−6114
http://www.inoue-hirohisa.jp/
https://www.minatogawajinja.or.jp/shinnouden/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
奈良県 【第44回なら芝能 立ち席は無料】
第一部午後1時〜午後2時 
 場所 奈良市登大路町6−2 奈良県文化会館小ホール
   演目・内容 能楽入門講座と本日の曲目解説など
          参加料 2000円 解説冊子付き、第二部芝能にてイス席をご用意。
 第二部午後2時半〜午後4時半 
 場所 奈良県庁前広場 芝生舞台
 演目 
  金剛流能「舎利(しゃり)」山田伊純
   他仕舞、一調 決まりましたらお知らせ致します。
   イス席は第一部参加者と有料席ですが、立ち席は無料。
チケット 9月6日(火)販売開始
 能楽講座参加料2.000円(芝能の鑑賞椅子・解説冊子付き)
   第2部芝能立見席は無料です
  奈良能事務所 電話 0742-24-5171(不在時留守電対応) 
         E-mail npohoujin.naranoh@gmail.com
  奈良春日野国際フォーラム甍 電話0742-27-2630
  奈良県文化会館 電話0742-22-0200(窓口販売のみ 月曜休館)
  奈良県文化会館オンラインチケット
 お申し込み お問合せ
  NPO法人奈良能
    電話 0742-24-5171 (不在時留守電対応)
    E-mail npohoujin.naranoh@gmai.com
https://narano.exblog.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月5日(土) 
佐賀県 【名護屋城跡「薪能」延期 日程未定】
問い合わせ先 0955−53−7155 

名護屋城跡二の丸跡特設舞台

料 金
A指定席 前売券 10,000円(当日券10,500円)
B指定席 前売券  8,000円(当日券8,500円)
一般席 :前売券  7,000円(当日券 7,500円)

名護屋城博物館 0955-82-4905 こちらで連絡先がわかるかも?

主 催・お問い合わせ
唐津市名護屋城跡薪能実行委員会
https://saga-museum.jp/nagoya/exhibition/limited/docs/6b74977ac39da9d711e98878b90a2302_1.pdf
https://karatsu-navi.com/events/nagoyajyou-takiginou2022/
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
埼玉県 【開館25周年記念 響の森 祝言能】
【開演】 14:00(開場 13:00)

【会場】 響の森桶川市民ホール
【所在地】 埼玉県桶川市若宮1-5-9

★狂言 蝸牛
★能  小鍛冶(白頭)

宝生和英
小倉伸二郎
野村萬斎

●チケット(全席指定)
前売り券
S席 3,500円
A席 3,000円
B席 2,500円
※当日券は各席500円増
発売
8月28日(日)発売開始
【電話】048-789-1513(桶川市民ホールチケットセンター)
【web】http://www.hall-okegawa.jp/events/event/202208/6288.html

お問い合わせ
桶川市民ホール
048-789-1113
主催:桶川地域文化振興共同事業体
共催:桶川市
協力:公益社団法人宝生会
後援:株式会社埼玉新聞社
(まりん)
▲top
 2022年11月6日(日) 
東京都 【観世会定期能 11月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時15分頃)
会場:観世能楽堂

★楠露
 梅若桜雪 観世三郎太 清水義久 坂口貴信 
 一噌庸二 観世新九郎 安福光雄
 (後見)観世清和(地頭)岡久広

★鳴子遣子 大藏吉次郎 大藏基誠 榎本元

★仕舞
 道明寺  関根知孝
 敦盛キリ  野村昌司
 花筐 狂  山階彌右衛門
 松虫キリ  上田公威

★三輪 二段神楽 彩色之伝
 武田尚浩 殿田謙吉 大藏教義
 藤田次郎 曽和正博 守家由訓 三島元太郎
 (後見)寺井栄(地頭)武田宗和

●料金:SS席1万2500円 S席1万円 A席7500円 学生4200円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net
(^_^)
▲top
 2022年11月6日(日) 
東京都 【第9回晴明の会 日本の伝統芸 邦楽と能楽の宴】
14時開演 矢来能楽堂

★尾上の松 細川 喬弘 清原 晏 岡村秀太郎 庄野 文山
★寒月 庄野 文山
★泉 細川 喬弘 庄野 文山
★素謡 屋島 坂 真太郎 長山 耕三
★八島 岡村秀太郎 清原 晏 
★水の変態 清原 晏 細川 喬弘 
★石橋 細川 喬弘 岡村秀太郎 清原 晏 庄野 文山

出演
邦 楽 岡村秀太郎 清原 晏 細川 喬弘 庄野 文山 能楽師 長山 耕三 坂 真太郎

●前売 一般4000円 U25(25歳以下)2000円
 当日 一般4500円 U25(25歳以下)2500円
 高校生以下無料 但し日本文化舎への申し込みが必要

チケットぴあ Pコード 228−217
https://t.pia.jp/

10月1日発売

■日本文化舎 070−1841−0280
https://nippon-bunka-sha.com/blog/hogaku_nogaku_utage/
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
東京都 【第3回JACSO特別公演 江戸能 DO YOU NOH?】
17時15分開場 18時開演 宝生能楽堂

★狂言 墨塗 大藏基誠 榎本元 吉田信海
★能 隅田川 宝生和英 出雲路啓 森常好 舘田善博 
 笛 竹市学 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠
★仕舞 猩々 大坪喜美雄

出演宝生太夫宝生和英、大坪喜美雄(人間国宝)、辰巳満次郎
森常好、舘田善博、大倉源次郎(人間国宝)、亀井広忠、竹市学
金森秀祥、佐野登、山内崇生、和久荘太郎、澤田宏司、辰巳孝弥、辰巳大二郎、辰巳和磨、大蔵基誠ほか

20時15分終了

●一般 S指定8,000円、A指定6,000円、B指定4,000円、C自由2,000円
JACSO会員 S指定6,000円 A指定4000円、B指定3,000円 

■カンフェティ 0120-240-540 (一般販売のみ)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69026&
http://www.jacso.jp/?_fsi=VRcJdr8h
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
東京都 【あだちから子どもに伝えたいもの 体験教室「こども能楽」(全8回+発表会)】
2022年11月6日(日曜日)から2023年2月12日(日曜日)

開催場所 ギャラクシティ ほか

対象
小学生・中学生

募集人数
10名

●費用 無料

申込方法

◆事前申込制
※10月23日(日曜日)まで受付
定員を超えた場合は抽選。
当選者のみ10月24日(月曜日)以降、お電話にてご連絡いたします。
当選発表後キャンセルが出た場合は、再抽選のうえ次点当選の方へご連絡いたします。

◆申込方法
電話(03-5242-8161)/1階図書受付カウンター
受付時間 9時00分から20時00分(休館日をのぞく)

◆日程・場所
【練習】2022年11月6日・13日・27日、12月11日、2023年1月8日・22日(すべて日曜日)
    各14時30分から15時30分 場所:わーくしょっぷスタジオ
【衣装合わせ】2022年12月18日(日曜日)14時30分から15時30分 場所:高梨舞台
【リハーサル】2022年2月11日(土曜日・祝日)14時30分から15時30分 
       場所:西新井文化ホール
【本番】2023年2月12日(日曜日)12時30分から14時30分(予定)
       場所:西新井文化ホール
【講師】梨 良一(たかなし りょういち)/観世流能楽師
    梨 万里(たかなし ばんり)/観世流能楽師

◆持ち物
【練習】
飲み物、タオル、筆記用具、扇、白足袋(滑り止めがないもの)

【衣装合わせ・リハーサル・本番】
浴衣、白足袋(滑り止めがないもの)、扇

※浴衣の貸出しはございません。リハーサル・本番は帯と袴を貸出します。
※衣装合わせ・リハーサル・本番のくつ下足袋はご遠慮ください(練習は問題ありません)。
※キャラクター物の浴衣はご遠慮ください。

※お客様による見学は、以下の日程に限り、保護者の方のみ可とさせていただきます。
・2022年11月6日(日曜日) 保護者の方の見学席がございます。見学スペースには限りがありますので、譲り合ってご利用ください。また保護者の方に限り撮影が可能です。
・2022年12月18日(日曜日) 衣装合わせの送迎をお願いいたします。保護者の方の見学席がございます。
・撮影の際は、他のお客様が映り込まないよう、ご配慮をお願いいたします。尚、上記日程以外は見学不可となっております。予めご了承下さい。
※イベント内容は変更される場合がございます。
※ギャラクシティ/講師による広報用の写真/動画の撮影がございます。HP/YouTube/SNS/広報誌に使う物となります。また、TV撮影が入る可能性があります。

詳しくはこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/galaxy/kodomo-nougaku.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
東京都 【友枝会 友枝喜久夫二十七回忌追善】
場所:国立能楽堂
時間:13:00〜16:50(12:00開場)
★「翁 白式」
 翁:友枝昭世
 千歳:野村拳之介
 三番叟:野村万之丞
 笛:一噌幸弘 小鼓:曽和正博・飯田清一・曽和伊喜夫 大鼓:國川純
★半能「絵馬 女体」
 シテ:友枝昭世
 ツレ:友枝雄人・友枝真也
 ワキ:宝生欣哉
 ワキツレ:野口能弘・大日方寛
 笛:一噌幸弘 小鼓:曽和伊喜夫 大鼓:大倉慶乃助 太鼓:小寺真佐人
★狂言「八句連歌」
 シテ:野村萬
 アド:野村万蔵
★能「猩々乱」
 シテ:友枝雄人
 ワキ:宝生尚哉
 笛:松田弘之 小鼓:成田達志 大鼓:大倉慶乃助 太鼓:林雄一郎
●料金
 S席:12,000円 A席:10,000円 B席:8,000円 C席:6,000円 D席:3,000円
■予約開始
 9月6日(火)11:00
■申込み
 友枝会チケット専用番号 03-5950-4543
 https://tomoeda-kai.com
■問合せ
 友枝会 03-5950-4543

https://tomoeda-kai.com/schedule-noh/4678/
(toyo)
▲top
 2022年11月6日(日) 
神奈川県 【横浜能楽堂 特別公演】
14時開演 横浜能楽堂

★語「朝比奈」山本則重
★狂言「花争」(大蔵流) シテ山本則光 アド山本則俊
★能「昭君」(金剛流) シテ金剛永謹 ツレ金剛龍謹 子方 金剛謹一朗
   ワキ 森常好
   一噌隆之 鵜澤洋太郎 柿原弘和 梶谷英樹  

8月13日正午(初日は電話・webのみ)
友の会先行 8月4日正午〜7日
●S席7000円 A席6000円 B席5000円
■横浜能楽堂 045-263-3055 http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2022年11月6日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
13時 石川県立能楽堂

★能 錦木 藪俊彦
★能 大会 佐野弘宜

●一般 前売 2,750円 当日 3,300円
 若者割(30歳未満・当日のみ): 1,100円
 中学生以下無料

■金沢能楽会 076−255−0075
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜11時15分 金沢能楽美術館3階 研修室

錦木・大会

講師:藪 克徳 (能楽師シテ方宝生流)

【持ち物】筆ペン
    (用紙・教材等はこちらで準備いたします。)

●【参加料】1回500円+観覧料(一般310円/65歳以上210円)
※毎回申込要

■お問い合わせ・お申し込み先
 金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/5007
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
愛知県 【辻狂言 〜名古屋は、狂言のまち〜】
14:10〜 イオンモール熱田

出演
井上松次郎、鹿島俊裕、奥津健一郎、井上蒼大 ほか

●観覧無料
https://yattokame.jp/2022/hirou/5.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
愛知県 【名古屋金春会】
14時 名古屋能楽堂
★能「頼政」本田光洋
★狂言「薩摩守」野村又三郎
★仕舞「老松」金春憲和
★仕舞「松風」安達裕香
★仕舞「藤戸」中村昌弘
★能「室君」金春穂高、金春飛翔、金春嘉織、金春梓沙

●正面指定 5,000円 脇・中正面自由席4000円 学生3000円
お申し込み先:名古屋金春会(059-365-9102、nagoya.konparukai@gmail.com)
https://www.komparu-enmaikai.com/
http://hondanoh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
三重県 【新春 茂山狂言会 事前レクチャー〜誰もが楽しい!狂言講座】
14時 三重県文化会館 小ホール

2023年1月14日三重県文化会館中ホールで開催される
狂言公演「新春茂山狂言会」の事前レクチャー

本公演の見どころや解説
狂言「口真似」鑑賞

茂山千五郎 茂山宗彦 山下守之

●事前予約制 500円

※1/14「新春茂山狂言会」公演のチケット提示で入場無料
※10/23(水)17時締切(定員に達し次第締切)

■お問合せ:三重県文化会館チケットカウンター 059-233-1122
お申し込みはこちらから
https://www.center-mie.or.jp/bunka/invite/detail/42443
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
京都府 【第45回 テアトル・ノウ 京都公演】
13時開場 14時開演 京都観世会館

★能 吉野天人 味方梓 岡充 有松遼一 茂山虎真
 笛 杉信太朗 小鼓 吉阪倫平 大鼓 河村凛太郎 太鼓 前川光範
 地頭 味方團

★狂言 魚説経 茂山七五三 松本薫

★仕舞 松虫 クセ 片山九郎右衛門

★能 恋重荷 味方玄 片山伸吾 福王知登 茂山逸平
 笛 杉市和 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
 地頭 片山九郎右衛門

●指定席 正面8000円 中・脇正面、2階正面1列目6000円
 自由席 2階2列目以降 4000円 
 学生2階自由席 2000円

 9月5日発売

■テアトル・ノウ事務局 075−213−1774
こちらからも申し込み可能
https://theatrenoh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
京都府 【令和4年度京都市北文化会館自主事業 伝統芸能鑑賞会「はじめての能」】
13時半開場 14時開演  京都市北文化会館 ホール

解説・舞  河村 晴久 
謡     宮本 茂樹 河村 浩太郎

●一般500円
 小学生無料※未就学児入場不可
※チケットは9/10(土)から販売開始

チケットご購入・お問合せ

京都市北文化会館 075-493-0567 / 9:00〜17:00 毎週火曜日休館

京都コンサートホール
075-711-3231 / 10:00〜17:00 第1・第3月曜日休館(休日の場合は翌平日)

ロームシアター京都
075-746-3201 / 10:00〜19:00 年中無休(※臨時休館を除く。※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため短縮営業する場合あり。)

■お問合せ 京都市北文化会館(075)493-0567
https://www.kyoto-ongeibun.jp/kita/business.php?y=2022&m=11
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
大阪府 【大阪文化芸術創出事業『秋の謡会2022』】
開場15:20/開演16:00 大槻能楽堂

★能「安達原 黒頭」 里女・鬼女/大槻裕一 山伏祐慶/福王和幸 能力/善竹隆平
笛/貞光智宣 小鼓/成田奏 大鼓/山本寿弥 太鼓/中田弘美

【音楽プログラム】
出演:竹原ピストル、山内総一郎(フジファブリック)
MC:大抜卓人(FM802)

●各日3,500円(税込)
※全席指定席
※未就学児入場不可 

チケット情報
◯イープラス
https://eplus.jp/
◯ローソンチケット
https://l-tike.com/ [Lコード:55730]
◯チケットぴあ
https://t.pia.jp/ [Pコード:227-722]
◯FANYチケット
https://yoshimoto.funity.jp/

チケット販売
2022年10月8日(土)10:00から発売

お問い合わせ
YUMEBANCHI(大阪)
06-6341-3525
※受付は、祝日を除く月曜日から金曜日までの12:00〜17:00まで
https://osaka-ca-fes.jp/event/e110506/

https://noh-kyogen.com/
https://peraichi.com/landing_pages/view/m3r1w
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
兵庫県 【能 高砂 姫路藩と能楽 高砂染と寿ぎ】
14時開演 高砂神社能舞台「神遊殿」 小雨決行(荒天の場合は延期)

★能「高砂」
シテ 山井綱雄 ツレ 山井綱大
ワキ 江崎欽次朗 前川吉也

●4,000円(全席指定席)

※購入時に座席をお選びいただきます

10月1日午前10時より高砂市観光交流ビューロー(高砂市高砂町今津町533-1)にて販売

【お申込・お問合せ】

・一般社団法人 高砂市観光交流ビューロー 079-441-8076(10:00〜17:00)
 
https://www.takasago-tavb.com/news/event/%e8%83%bd%e3%80%8c%e9%ab%98%e7%a0%82%e3%80%8d%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%9b/
https://ameblo.jp/yamaitsunao/entry-12745706440.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月6日(日) 
福岡県 【能meets博多】
SRギャラリー
(中央区大名1-14-28 第一松村ビル2階 ※旧紺屋2023)

12時 「葵上」解説

14時半「安宅」解説

講師 林本大

●各講座 2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8d%9a%e5%a4%9a-4/
(こっこ)
▲top
 2022年11月7日(月) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2022年11月8日(火) 
山梨県 【養老の森/ツナグの森プロジェクト2022 『紅葉の宴:森の中で能楽と茶会を楽しむ』】
1泊2日コース
2022年11月8日(火)&11月9日(水)
《能楽》
 能楽師 観世流シテ方:武田宗典師
 能楽師 観世流シテ方:小早川泰輝師
《茶会》
 遠州流茶人/アスリート陶芸家:山田翔太氏
 お茶菓子/パティシエール:千々輪美紀氏

11月8日(火)
武田宗典師による
 ・ 能「井筒」
 ・「井筒」レクチャー・ワークショップ
道志むらおこし会による 
 ・お楽しみ会※詳細は後日

11月9日(水)
武田宗典師による森の謡サロン  
山田翔太氏による川床お茶会
 富士茶碗でいただくお抹茶と
 千々輪美紀氏による
 オリジナルマクロビお茶菓子
養老の森散策、源水を汲むなど森遊び
古民家で絵をご覧になったりくつろいだり
養老の森「雫」カフェもご利用いただけます。

【集合場所】
養老の森の茅葺古民家「白想亭」
山梨県南都留郡道志村6018
ネイチャーランドオム:0554-52-2275
http://www.natureland-om.co.jp/access.html

交通手段:
9:50に京王線の橋本駅改札に集合!
マイクロバスに移動し10:00に出発します。
(JR橋本駅改札から京王線橋本駅改札までは
歩いて2分くらいとなります。)
又は、12:50までにマイカーで
茅葺古民家「白想亭」にお越しください。

●参加費
・送迎バスご利用の場合:28,000円(税込み)
・マイカーで現地にお越しの場合:25,000円(税込み)
【参加費に含まれるもの】
・食事(1日目の夜&2日目の朝)
・宿泊代(岩風呂込み)
・能楽鑑賞:能「井筒」
・撮影タイムの参加
・お能ワークショップ・レクチャー
・2日目:能の謡体験
・川床お茶会(抹茶とお菓子)
・送迎バス(ご利用の方のみ)
補足:
 8日到着時のお昼ごはんは各自ご持参ください。
 (途中でコンビニに寄ります。)
 又、養老の森「雫」カフェにて
 カレー&コーヒーセット1200円(税込み)で
 ご利用もできます。その場合
 必ず参加申込み時に合わせてご予約下さい。

道志村の方やマイカーでお越しの方で
能楽のみ、お茶会のみご参加の場合
能楽のみ参加:5,500円(税込み)
 ・お能「井筒」鑑賞
 ・撮影タイムの参加
 ・古民家レクチャー・ワークショップ
 ・2日目:能の謡体験(希望者のみ)
お茶会のみ参加:3,000円(税込み)
 ・お抹茶&オリジナルお菓子
 ・山田氏の作品:富士茶碗を使用。

《お申込み方法》
阿部朱華羅までメッセージください。

受付は11月4日(金)までとなります。
定員になりましたら締切

※11月5日以降にキャンセルされた方は
キャンセル料が発生いたします。

【スケジュール】
11月8日(火)
能楽&交流会
13:00〜13:40
・能「井筒」レクチャー・ワークショップ
古民家「白想亭」にて
15:15〜10分くらい
・お能「井筒」
養老の森「雫」カフェ内の山桜の舞台にて
能面と装束で能「井筒」の一部を特別に
武田宗典師に舞っていただきます。
(お舞台上で能面をかける貴重な
所作を特別にお見せくださいます。)
その後、撮影タイムもございます。
※お能「井筒」観能中の撮影は
公式カメラマンのみとなりますが
撮影できる舞い時間がございます。
※雨の場合は古民家となります。
お能が終わりましたら
道志村おこし会による
お楽しみ会&#11088;&#65038;
18:00くらい〜
古民家で夕食&交流会となります。
※宿泊する方は岩風呂をご利用できます。
入浴時間は、当日のお知らせとなります。

11月9日(水)
お能の謡体験&お茶会
8:30くらい〜朝食
9:30〜森の謡サロン
武田宗典師による朝の森の中で
お能の謡をうたいます。
10:15〜川床お茶会
森の中でのお茶会(野点)
川床舞台で渓流の音を聴きながら
山田翔太氏の作品/富士茶碗でお抹茶と
千々輪美紀氏のお菓子をいただきます。
その後、自由時間となります。
古民家や雫カフェでおくつろぎいただくか
又は、水源のある養老の森散策、川遊び
など各自お楽しみくださいませ。
13:00頃
古民家を出発予定。
https://www.facebook.com/events/1294928017909175/?ref=newsfeed
(こっこ)
▲top
 2022年11月8日(火) 
大阪府 【第25回 高槻明月能 邯鄲】
19時 高槻現代劇場 中ホール
※18:40から井上由理子(文筆家)によるプレトーク
 
★一調「松虫」(大鼓)山本哲也 (謡)片山九郎右衛門
★狂言「簸屑(ひくず)」野村萬斎
★能 「邯鄲(かんたん)」片山九郎右衛門 他

●一般 4,500円
友の会 4,050円
友の会グリーン 3,500円
学生 1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※チケット完売の場合、当日券は販売しません。
※団体割引(一般10枚以上)については、高槻現代劇場まで。

チケット発売日
8月24日(水)友の会 窓口・web/10:00〜 電話/14:00〜
8月25日(木)ネット会員 web/10:00〜
8月26日(金)一般 窓口/10:00〜 電話/14:00〜

チケット購入方法
窓口&電話:高槻現代劇場 072-671-9999(10:00〜17:00)
web

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999(10:00〜17:00)
https://www.takatsuki-bsj.jp/theater/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月8日(火) 
大阪府 【三田屋本店―やすらぎの郷―心斎橋パルコ店 狂言公演】
開場11:30 開演12:00
会場:三田屋本店―やすらぎの郷―心斎橋パルコ店(大阪市中央区)

★解説 野村太一郎

★狂言《鐘の音》 野村萬斎 高野和憲
  後見 野村太一郎

●30,000円(食事付[三田牛特別コース]、お土産含む)

■チケット申し込み
 https://20221108sandaya.peatix.com/

■お問い合わせ
 株式会社三田屋本店 0120-711-863
 https://sandaya-honten.co.jp/20221108parco-kyogen/
(三田屋本店)
▲top
 2022年11月8日(火) 
福岡県 【11月能公演 「久留米藩 有馬家×柳川藩 立花家 特別公演」】
御花
16:30〜21:00(受付16時〜)
久留米藩有馬家×柳川藩立花家コラボ 定員100名

★舞囃子『風浪』狩野祐一

「風浪」は江戸時代に久留米藩で演じられた幻の謡曲。

★能「鵺」狩野了一

●&#12215;事付きプラン

1 名 33,000 円(税込・サービス料込)

高学年:1名13,840円(税込・サービス料込)
低学年:1名10,815円(税込・サービス料込)

宿泊プランもあり
https://ohana.co.jp/pages/noh
(こっこ)
▲top
 2022年11月9日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時開演 国立能楽堂

★狂言 悪太郎 (大蔵流)山本則重 山本泰太郎 山本則孝 
★能 羽衣 盤渉 (金剛流)
 豊嶋彌左衛門 福王茂十郎 矢野昌平 村瀬提
 笛 竹市学 小鼓 観世新九郎 大鼓 河村大 太鼓 小寺佐七

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(月・祝)午前10時より
窓口販売=10月11日(火)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月9日(水) 
東京都 【能楽アフタヌーンティー「烏帽子折」〜講座編〜】
日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜15:30
      10/12・10/26・11/2・11/9・12/14・12/21
 
場 所 : 針ヶ谷公民館

講師 奥川恒治

各回のテーマ
第1回 10/12(水)
牛若丸、藤原秀衡のもとへ旅立つ
第2回 10/26(水)
平家の追手がかかる牛若丸、元服を決意
第3回 11/2(水)
父義朝の形見とその縁
第4回 11/9(水)
義経と名を改め武勇を上げる赤坂の宿
第5回 12/14(水)
熊阪の長範、盗賊一味登場
第6回 12/21(水)
源義経、盗賊一味を成敗!

●料 金 : 月謝 5,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意いたします)
      1回 3,000円
      ※どちらも消費税込みの価格です
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(烏帽子折―2,300円)

◎初めての方限定・謡本セット 1回 5,000円(税込)
※参加費・謡本(烏帽子折 2300円)・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回3,000円(税込)です。
※1回のみ参加の方が対象です(全6回の方は対象外です)。

お申し込みはこちらから
https://nohnohana.com/afternoon2022/eboshiori/
(こっこ)
▲top
 2022年11月9日(水) 
京都府 【恋慕之夜能】
18:30開演 京都観世会館

★解説 味方玄
 
★能「采女 美奈保之伝」
 田茂井廣道 原大 岡充 原陸 茂山千三郎
 笛 森田保美 小鼓 林大和 大鼓 谷口正壽
 地頭 河村晴道

●全席自由席 一般券3,000円 学生券1,500円
 四枚つづり券10,000円

■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/20221109show_meeting/
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年11月9日(水) 
広島県 【古典芸能への誘い 野村萬斎 狂言の夕べ】
18:30 三原市芸術文化センター ポポロ ホール

★解説 野村萬斎
★狂言「佐渡狐」
★狂言「二人袴」

【出演】
野村萬斎、石田幸雄、野村太一郎、野村裕基、深田博治、高野和憲、中村修一、飯田豪

●S席5,500円
 A席4,400円

https://eplus.jp/sf/detail/3695270001-P0030001P021001

※終演後、三原駅行きの無料シャトルバスを運行

会員先行 座席選択可能受付期間 : 2022/8/19(金) 10:00 〜 2022/8/25(木) 23:59
一般 座席選択可能受付期間 : 2022/8/26(金) 10:00 〜 2022/10/29(土) 23:59

https://mihara-caf.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月10日(木) 
東京都 【荒磯GINZA能12月ワークショップ】
13:00開演/15:00終演予定 観世能楽堂


12月8日開催の荒磯GINZA能での、能「龍田」「善界」をテーマにしたワークショップを開催

講師:横山太郎(立教大学教授)、武田宗典

●1500円
https://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2022年11月10日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能「松虫」男色を秘めた結縁のドラマ ※休講→12/15に補講】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
日程
 第1回 10/6 講義:能〈松虫〉の背景
 第2回 11/10 講義:詞章精読・能〈松虫〉
 第3回 12/8 講義:映像鑑賞・能〈松虫〉
受講料(税込)
 会員 9,999円 一般 13,299円
設備費(税込)
 495円
鑑賞推薦舞台案内
「国立能楽堂定例公演」
 9月16日(金)17:30
 国立能楽堂
 能〈松虫〉宝生和英
「喜多流10月自主公演」
 10月23日(日)12:00
 喜多能楽堂
 能〈松虫〉佐々木多門
 ※主催元に照会の上、切符は各自お求め下さい。
その他
 教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/51d89357-8a42-3d30-14c0-62d6a614d62f
(toyo)
▲top
 2022年11月10日(木) 
京都府 【令和4年度 後期 第2回 Online伝音セミナー 京都市西京区が舞台となっている謡曲】
午後2時40分〜午後4時10分

講師:
藤田 隆則(日本伝統音楽研究センター教授)

日本伝統音楽研究センターYoutubeチャンネルhttps://www.youtube.com/c/kcuarcjtmよりご覧ください。

申し込み不要

●参加費無料
https://rcjtm.kcua.ac.jp/events/seminar/2022-11-10.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月10日(木) 
兵庫県 【野村万作・萬斎狂言公演〜狂言三代〜】
開演14:00 (開場 13:30) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

★狂言「鍋八撥」
鍋売り/野村万作
羯鼓売り/野村裕基
目代/深田博治
笛/左鴻泰弘

★狂言「六地蔵」
すっぱ/野村萬斎
田舎者/高野和憲
すっぱ仲間/内藤連、中村修一、飯田豪

●A席6,000円 B席4,000円

■兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス 0798−68−0255
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5022412323&sid=0000000001
(こっこ)
▲top
 2022年11月11日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時 宝生能楽堂

★能 通小町 雨夜之伝 大槻文藏 谷本健吾 殿田謙吉
 笛 竹市学 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原弘和
 地頭 観世銕之丞

★狂言 素袍落 山本東次郎 山本凜太郎 山本 則孝

★能 殺生石 安藤貴康 御厨誠吾 山本則秀
 笛 一噌隆之 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎 太鼓 大川典良
 地頭 浅見慈一

●S席 6,500円 A席 6,000円 B席 4,500円 C席 4,400円 
 学生 2,700円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)発売予定
 一般20000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2022年11月11日(金) 
愛知県 【10周年記念企画「スペシャル寺子屋」】
18:30〜20:00 大須演芸場 名古屋市中区大須2-19-39

トーク ディスカッション 司会進行/西川 千雅〔日本舞踊西川流家元〕
出演/井上 蒼大〔能楽師狂言方〕
   名妓連組合    ほか

伝統を受け継ぐ次世代たちへ
ローソンチケット https://l-tike.com/ 
Lコード: 45719

●料 金 1,000円
定 員 130名

事前電話予約で(Tel 052-262-2580) 30才未満の方は無料ご招待

お申し込みはこちらからも
https://yattokame.jp/2022/tenyear_terakoya/4196.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月11日(金) 
京都府 【国際交流の夕べ】
18時半 京都観世会館

★狂言 二人大名 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山逸平
★能 大会 片山九郎右衛門 味方玄 宝生欣哉 茂山茂
 笛 森田保美 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 河村大 太鼓 前川光範

ほか

[お問い合わせ]
国際交流基金京都支部
電話:075-762-1136
http://www.kyoto-kanze.jp/
https://www.p-kodou.com/info.php
(こっこ)
▲top
 2022年11月11日(金) 
兵庫県 【野村万作・萬斎狂言公演〜狂言三代〜】
開演14:00 (開場 13:30) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

★狂言「鍋八撥」
鍋売り/野村万作
羯鼓売り/野村裕基
目代/深田博治
笛/左鴻泰弘

★狂言「六地蔵」
すっぱ/野村萬斎
田舎者/高野和憲
すっぱ仲間/内藤連、中村修一、飯田豪

●A席6,000円 B席4,000円

■兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス 0798−68−0255
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=5022412323&sid=0000000002
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
山形県 【庄内能楽館 初心者の為の能楽入門講座】
 会場 
 庄内能楽館 (山形県酒田市浜松町1−5)

 第1部  
 開場 午後1時30分  開演 午後2時
 庄内能楽館 謡曲仕舞教室発表会
 無料で観賞できます。

 第2部
 開場 午後4時30分  開演 午後5時 
 ★ 狂言  清水   中村修一 内藤連
   能   殺生石  辰巳大二郎 村瀬堤 飯田豪
            栗林祐輔 飯冨孔明 亀井洋佑 澤田晃良
 ● 特別席(限定8席) 5,000円
   一般(高校生以上) 3,000円
   中学生       1,000円
   小学生以下     無料

 チケット取り扱い及び問い合わせ
  庄内能楽館
  TEL 0234-33-4568 (平日10:00〜17:00)
  FAX 0234-43-0533



     
(くろかわ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
東京都 【第7回 花乃公案  延期公演】
15時半開場 16時半開演 喜多能楽堂

★舞囃子「頼政」北浪貴裕
 笛 一噌隆之 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則
★能「采女 美奈保之伝」馬野正基 森常好 梅村昌功 野口能弘 小笠原由祠
 笛 一噌隆之 小鼓 曾和正博 大鼓 柿原弘和 地頭 浅井文義
★狂言「文荷」野村万蔵 野村万之丞 野村万禄
★能「善界」浅見慈一 北浪貴裕 大日方寛 野口琢弘 小林克都 野村拳之介
 笛 藤田次郎 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 柿原孝則 太鼓 梶谷英樹
 地頭 観世銕之丞

●S席:10,000円 A席:8,000円 B席:6,000円
 C席:5,000円 D席:3,000円
 学生席:各2,000円引き(※花乃公案事務局電話対応のみ)
(全席指定・税込)

■花乃公案事務局(銕仙会内)03−3401−2285(10時から17時)
http://www.tessen.org/
https://www.facebook.com/asamijiichi/
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時開演 国立能楽堂

★解説・能楽あんない
 二つのおおえ山と酒呑童子の首
 小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授) 

★狂言 附子 (大蔵流)茂山忠三郎 茂山逸平 茂山茂

★能 大江山 (観世流)
 上田公威 森常好 舘田善博 則久英志 梅村昌功
 野口能弘 野口琢弘 大日方寛 茂山あきら 茂山千之丞
 笛 藤田次郎 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 高野彰 太鼓 上田慎也

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(月・祝)午前10時より
窓口販売=10月11日(火)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
東京都 【第28回 招魂(おがたま)】
13時半開演 梅若能楽学院会館
★狂言 仏師:善竹大二郎 大藏教義
★能 仲光:梅若長左衛門、山中つきの 山中つばめ 小田切康陽、善竹大二郎、一噌隆晴、亀井広忠、森澤勇司
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0q3ruP6MLM9GGh35aCuNS3fNHxGL3RVQ9JhNBMKPFzywd3jBNvS88rTFCeJ76MYupl&id=100037733616865

大人自由席 8000円
学生 3000円
【11月12日公演】能楽の世界感を体感する「能楽公演 第28回 招魂(おがたま)」|アソビュー!
https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000015964/
(織瀬)
▲top
 2022年11月12日(土) 
岐阜県 【中山道狂言プロジェクト】
ぎふワールドローズガーデン内 野外ステージ 〔可児市〕
https://gifu-wrg.jp/

11時
★狂言「 茸 」 井上松次郎 鹿島 俊裕 今枝 郁雄
地元〔御嵩町・美濃市〕の子どもたち

指導/井上松次郎

13時

★新作狂言「冥加さらえ」シテ 鹿島俊裕、アド 井上松次郎、今枝郁雄、佐藤友彦、子方

●岐阜ワールドローズガーデンの入場料にて
 園内無料で鑑賞できます。
https://kyogen.co.jp/performance/%e4%b8%ad%e5%b1%b1%e9%81%93%e7%8b%82%e8%a8%80%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88/?post_id=3892
https://kyogen.hatenablog.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
愛知県 【復曲能を観る会 名古屋公演】
14時 名古屋能楽堂
尾張ゆかりの能〈あわでの森〉復曲初演
〜逢いたい! 香煙の影に亡き人の面影を見る〜
★狂言 千鳥 野村又三郎
★復曲能 あわでの森 加藤眞悟
●S席5000円 A席4000円 B席3000円
https://kyogen-okutsu.amebaownd.com/pages/5399738/page_202110090802
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
京都府 【2022シリーズ能楽講座 能楽師有松遼一の「はじめての能! 自然と神霊編」 〜 能の味わい方を知り、古典の四季にあそぶ 〜 【旧三井家下鴨別邸】】
【時 間】 午前10:30〜12:00 (10:00〜受付開始)
【場 所】 旧三井家下鴨別邸 2階座敷
【定 員】 20名程度
【料 金】 4,000円税込 (抹茶券付、入館料別途)

【今年のテーマ】「自然と神霊」

【日時・内容】

第4回:11月12日(土)  《雲林院》

●各回 参加費 4,000円  (別途入館料)
※当日受付にてお支払いください。

お問い合わせ
事前申込み制です。
メールにてお申し込みください。

メールでのお申込み arimatsu.noh.office@gmail.com

以下の内容を記載の上、送信してください。
@イベント名「はじめての能!」〇月の部
A代表者氏名
B参加人数
C電話番号
D住所
Eメールアドレス

お申込み受付回答
返信メールでの回答をもって予約の成立。
迷惑メール対策をされている場合、ドメインgmail.comのメールを受信できるよう設定願います。

申込締切
定員に達し次第、受付終了。

■お問い合わせ
旧三井家下鴨別邸TEL:075-366-4321(9:00〜17:00※水曜休館)
e-mail arimatsu.noh.office@gmail.com
お問い合わせ URL https://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=5983
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
京都府 【第95回 喜多流涌泉能】
13時 大江能楽堂

★能 六浦 林白牛口二

★能 天鼓 林昌司

●前売7000円 当日8000円 学生3000円
■お問い合わせ 高吟会075-462-1490 fax075-463-3494
         koginkai@ares.eonet.ne.jp
http://www.eonet.ne.jp/~koginkai/
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
京都府 【囃子堂 Laboratory】
19:00 開演 ( 18:30 開場 ) 能楽堂 嘉祥閣
(京都市中京区両替町通竹屋町上ル / 地下鉄烏丸線「丸太町」下車4番出口)

・出演:杉信太朗・林 大和・林 大輝・渡部 諭・河村凜太郎・前川光範
・ゲスト:林宗一郎・寺澤拓海

・プログラム(解説を交えながら進行)
素囃子「早笛」
素囃子「揉之段」
トークと?「大鼓ノヒミツ」
素囃子「舞返」
トークと?「小鼓ノヒミツ」
小鼓独調「玉之段」
小鼓一調「玉之段」
素囃子「獅子」

●全席自由 前売2000円 当日2500円
 9月16日発売
https://noh-doumeikai.com/hayashi-labo/20221122/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2227499&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
京都府 【伝承の会】
13時 京都観世会館
★舞囃子 敦盛 分林桜子 
 笛 杉信太朗 小鼓 大倉伶士郎 大鼓 山本寿弥
★仕舞 鶴亀 田茂井律朗
★仕舞 玄象 河村百々愛
★仕舞 合浦 河村和嘉
★仕舞 金札 味方遥
★狂言 土筆 茂山慶和 茂山鳳仁
★仕舞 竹生島 吉浪咲紀
★仕舞 春栄 大江真桜
★仕舞 小鍛冶 クセ 林小梅
★仕舞 岩船 大江栞理
★舞囃子 吉野天人 梅田晃熙
 笛 杉信太朗 小鼓 久田杏海 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉
★仕舞 菊慈童 林彩八子
★仕舞 羽衣 キリ 大江雪乃
★仕舞 田村 クセ 河村梓姫
★舞囃子 放下僧 味方梓
 笛 左鴻泰弘 小鼓 成田奏 大鼓 河村凛太郎
★仕舞 賀茂 大江信之助
★仕舞 箙 吉田学史
★一調 橋弁慶 片山九郎右衛門 大鼓 河村凛太郎
★仕舞 嵐山 吉浪和紗
★仕舞 花月 キリ 橘緑葉
★仕舞 玉之段 青木真由人
★能 土蜘蛛 ササガニ 
 橋本充基 吉田和史 深野百花 味方慧 
 宝生尚哉 小林巧 大日方陸 茂山竜正 茂山虎真
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉阪倫平 大鼓 河村裕一郎 太鼓 前川光範
 
●一般3000円 学生1500円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
大阪府 【幸弘の会 2022年主催事業 能楽堂へ行こう 〜知られざる和笛の超絶世界!ふえがふえ〜る【大槻能楽堂】
16:00開場/17:00開演 大槻能楽堂

主な演目
安宅の男舞 総田楽の舞 笛高速悪魔の狂喜 バッハ・無伴奏パルティータ
(曲目は変更の可能性がございます。)
公演ホームページ
https://fue.mpuf.org/

出演
能管・田楽笛・篠笛・リコーダー・角笛:一噌幸弘
笛:山田路子 横石雄紀 堀江一義
タブラ:吉見征樹
邦楽打楽器:望月太左幹
エレキベース:福田亮

●S席:6,000円
 A席:5,000円
(全席指定・税込)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=68740&
https://eplus.jp/sf/detail/3720300001-P0030001P021001?P1=0175
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
山口県 【山口鷺流狂言保存会定期公演】
13時30分開場 14時開演

会場 山口県教育会館

演目 隠狸 船ふな 引括 鎌腹 神鳴り

入場料は無料ですが、受付にて保存会運営のための寄付をお願いいたします。

定員 先着順250名
https://yamaguchi-sagiryu.com/2022/11/06/post-402/
(こっこ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
福岡県 【能のレシピ】
2022年11月12日(土)17:00-18:30
薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
★能の話を聞いて見たい方、能の舞を理解したい方への実演とお話(仕舞を見る会)
観世流シテ方能楽師 鷹尾維教、鷹尾章弘
●入場料3000円
https://takanokai.jp/
(しろ)
▲top
 2022年11月12日(土) 
福岡県 【妙音無我 】
2022年11月12日(土)14:00〜16:30
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1−5)
★舞囃子「屋島」坂口信男、森田光次、飯冨章宏、白坂信行
★舞囃子「船弁慶」多久島利之、森田光次、飯冨章宏、白坂信行
★能「安宅 勧進帳、滝流之伝」今村嘉太郎、山口剛政、寺沢幸佑、斎藤信輔、今村哲朗、長山耕三、今村一夫、山田薫、上野雄介、上野朝彦、林本大、御厨誠吾、野村万禄、吉住講、森田光次、飯冨章宏、白坂信行

●S席8,000円、A席6,000円、B席4,000円、自由席3,000円、学生席(自由席)2,000円
音声ガイド限定100台(音声ガイド担当:朝原広基)
■チケット:大濠公園能楽堂(092-715-2155)
https://www.yoshitaro.jp/

※配信あり
https://tiget.net/events/201245
配信期間:11/15(水)18:00〜11/21(月)23:59
視聴料金:2000円
視聴チケットは11/15(水)の23:59まで購入可能です。
※配信は期間内であれば何度でも視聴できます。




(しろ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
群馬県 【第36回 たかさき能】
14時開場 15時開演 群馬音楽センター

★仕舞 忠度 馬野正基

★狂言 麻生 山本東次郎

★能 土蜘蛛 入違之伝 白頭 眷属出之伝 ササガニ 梅若桜雪

●指定席 前売券 4,000円 当日 4,500円
 自由席 前売券 2,000円 当日 2,500円   
 特別ペアチケット 7,000円
(限定50組 プレイガイドのみ販売、予定販売数に達した場合は販売終了)

チケット取り扱い 
 ペアチケット7,000円は窓口のみの販売
 WEB 高崎芸術劇場メンバーズで取り扱い 要会員登録
 電話  高崎芸術劇場チケットセンター(10:00から18:00)TEL:027-321-3900
 窓口 高崎芸術劇場ほか各プレイガイド窓口で販売

■お問い合わせ:たかさき能実行委員会 090-9378-8224
http://www.takasaki-nou.jp/
http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/concert_detail.php?key=827
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
東京都 【金春会定期能】
11時45分開場 12時半開演 国立能楽堂
★能「田村」白式
シテ:櫻間右陣 ワキ:福王和幸 アイ:三宅右矩
笛:槻宅聡 小鼓:住駒充彦 大鼓:野彰
主後見:本田光洋 地頭:長谷猪一郎

★狂言「名取川」
シテ:三宅近成 アド:三宅右近 後見:金田弘明

★能「遊行柳」
シテ:佐藤俊之 ワキ:宝生欣哉 アイ:前田晃一
笛:一噌庸二 小鼓:飯田清一 大鼓:安福光雄 太鼓:三島元太郎
主後見:横山紳一 地頭:山中一馬

★能「乱」
シテ:伊藤眞也 ワキ:村瀬提
笛:藤田次郎 小鼓:曽和正博 大鼓:柿原弘和 太鼓:桜井均
主後見:櫻間金記 地頭:櫻間右陣

●全席自由席 一般:6,000円 25歳以下優待券(脇正面):2,500円  
■金春会 03-5370-1266
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
東京都 【宝生月浪能】
13時 宝生能楽堂
★仕舞 唐船 宝生和英
★仕舞 半蔀 キリ 藤井雅之
★仕舞 松虫 クセ 野月聡
 地謡:中村孝太郎、佐野登、亀井雄二、藪克徳

★能「三笑」(さんしょう)
シテ:登坂武雄 子方:内藤瑞駿 陶淵明:山内崇生 陸修静:水上優 間:深田博治 笛:藤田朝太郎  小鼓:住駒俊介 大鼓:内田輝幸 太鼓:小寺佐七
後見:小林与志郎、橋亘、藪克徳
地謡:前田尚廣、朝倉俊樹、東川光夫、小倉健太郎、和久荘太郎、東川尚史、内藤飛能、佐野弘宜

★狂言「栗燒」(くりやき)
シテ:野村万作 アド:内藤連

★能「江口」(えぐち)
シテ:武田孝史 ツレ:小倉伸二郎、澤田宏司 ワキ:殿田謙吉 間:石田幸雄
笛:松田弘之 小鼓:大倉源次郎 大鼓:佃良勝
後見:佐野由於、佐野登、亀井雄二
地謡:三川淳雄、金井雄資、金森秀祥、大友順、高橋憲正、佐野玄宜、當山淳司、辰巳大二郎

●S席8800円 A席7700円 B席6600円 C席5500円 自由席3300円
 学生は全席種1000円引 10名以上の一括購入は1割引
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜日・年始年末休み) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
東京都 【観世九皐会11月定例会 第1部】
12時30分開演(12時開場) 矢来能楽堂

★狂言「清水」高澤祐介 金田弘明

★能「放下僧」 中森健之介 奥川恒成
 森常好 高澤祐介
 笛 熊木俊太郎 小鼓 清水和音 大鼓 大倉正之助 地頭 中所宜夫

(終演予定 14時10分)

※一部・二部で客席入替え
●全席指定席(全て税込)
 単月・一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円
 半期セット(6枚)・全通し半期セット(12枚)も有り
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2022年11月13日(日) 
東京都 【観世九皐会11月定例会 第2部】
15時30分開演(15時開場) 矢来能楽堂

仕舞「和布刈」 新井麻衣子
仕舞「定家」 観世喜之
仕舞「融」 遠藤和久

★能「阿漕」 駒瀬直也
 福王和幸 三宅近成
 笛 藤田朝太郎 小鼓 幸信吾 大鼓 國川純 太鼓 金春惣右衛門 地頭 坂真太郎

(終演予定 17時00分)

※一部・二部で客席入替え
●全席指定席(全て税込)
 単月・一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円
 半期セット(6枚)・全通し半期セット(12枚)も有り
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2022年11月13日(日) 
東京都 【仕舞と謡 百番会】
9時半  喜多能楽堂

塩津哲生・圭介師御社中会

19時頃終了予定

●無料
http://kita-noh.com/schedule/13311/
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
東京都 【千駄ヶ谷 鳩森 おとなり映画祭 2022】
19時15分 鳩森八幡神社

映画「よあけの焚き火」野外上映

●800円

他にも1日券、2日券などいろいろあります。

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/021vnawwnym21.html
https://twitter.com/nari0303/status/1587789408417517568/photo/1
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時開演(13時開場) 横浜能楽堂

★お話 茂山千之丞

★狂言「地蔵舞」(大蔵流)茂山茂

★狂言「真奪」(大蔵流)茂山逸平

●2,200円(全席指定)
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
愛知県 【辻狂言 〜名古屋は、狂言のまち〜】
14:10 名古屋城 二之丸広場
※名古屋城の観覧料が別途必要。
※雨天時は、愛知学院大学名城公園キャンパス・
アガルスホールで実施予定。

出演
井上松次郎、鹿島俊裕、奥津健一郎、井上蒼大 ほか

●観覧無料
https://yattokame.jp/2022/hirou/5.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
愛知県 【やっとかめ文化祭 フィナーレ】
13:00〜
場 所 名古屋城 二之丸広場
※名古屋城の観覧料が別途必要。
※雨天時は、愛知学院大学名城公園キャンパス・アガルスホールで実施予定。
ストリート歌舞伎、雅楽、辻狂言を披露。
みんなで「金のしゃちほこ踊り」の練習成果を披露する「しゃちほこチャレンジ」も。
●観覧無料
https://yattokame.jp/2022/hirou/4008.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
愛知県 【青陽会研究能】
12時開場 12時半開演 16時半ころ終演予定 名古屋能楽堂

★舞囃子「弱法師」 星野 路子  ほか
★能「羽 衣」 瀬戸 洋子 原 陸  ほか
★狂言「禁 野」今枝 郁雄 佐藤 友彦
★能「龍 田」 吉沢 旭 飯冨 雅介 米倉 宏貴  ほか

●前売り/2500円
 当日券/3000円
 学 生/1000円

■お問い合わせ
名古屋青陽会 久田勘鴎事務所
052−446−6025
http://www.hisadakan-oh.com/
https://kyogen.co.jp/performance/23-2/?post_id=929
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
京都府 【片山慶次郎十三回忌追善 片山幽花会 秋季大会】
9時20分 京都観世会館

片山伸吾社中による素人会

最初に
番外仕舞 采女 片山伸吾

14時20分 
番外仕舞 仏原 片山九郎右衛門
14時25分
能 葛城

最後に
18時15分頃
番外仕舞 鵜飼 片山峻佑

18時20分終了予定

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
京都府 【第64回奈良女子大学能楽部観世会自演会】
大江能楽堂
14時開演 17時終演

舞囃子 胡蝶
舞囃子 紅葉狩 急之舞
仕舞 賀茂
仕舞 邯鄲 夢之舞
仕舞 通盛キリ
仕舞 船弁慶キリ
素謡 敦盛
連吟 天鼓
番外仕舞 鉄輪

入場無料
(のしん)
▲top
 2022年11月13日(日) 
山口県 【こども狂言教室発表会】
14:30〜16:00

会場 野田神社能楽堂

演目 しびり 呼声 盆山 引括

●無料
https://yamaguchi-sagiryu.com/2022/11/06/post-405/
(こっこ)
▲top
 2022年11月13日(日) 
福岡県 【添田町オークホール薪能 新作能「はなぶさ英彦山」】
13時開場 14時開演 オークホール(そえだ公民館)
https://www.town.soeda.fukuoka.jp/docs/2011102600010/

★御挨拶 英彦山神宮 宮司 高千穂秀敏
★解説 森本哲郎
★狂言「萩大名」野村万禄 上杉啓太 吉良靖博
★新作能「はなぶさ英彦山」
 森本哲郎 今村一夫 井内政徳 御厨誠吾 野村万禄 吉住講  
 笛 浦政徳 小鼓 飯冨章宏 大鼓 白坂信行 太鼓 田中達

●全席自由4000円 
 チケット販売
 チケットぴあ Pコード515−477
 ローソンチケット Lコード 82105
 森本能舞台(郵送販売) 092−711−8888
 http://m-nohbutai.com/

■チケット問い合わせ・申し込み 
 そえだ公民館(オークホール)0947-82-2559
チラシがこちらに
https://www.town.soeda.fukuoka.jp/docs/2022101200019/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2235034&rlsCd=001
http://www.kenbunsai-fukuoka.jp/events/detail/1638/back:1
(こっこ)
▲top
 2022年11月14日(月) 
群馬県 【則重則秀の会 in 桐生 「かかあ天下」】
開演19:00 (開場18:30) 美喜仁桐生文化会館小ホール

★狂言『鬼瓦(おにがわら)』

シテ(大名)   山本則秀
アド(太郎冠者) 山本則重

★狂言『鎌腹(かまばら)』

シテ(太郎冠者) 山本則重
アド(女)    山本則秀
アド(仲裁人)  山本則俊

●全席自由
一 般   1,500円
るうふ会員 1,300円
高校生以下  500円

※0歳からご入場いただけます。3歳以上有料。

お問い合わせ・チケット予約
美喜仁桐生文化会館:0277-22-9999

【チケットに関して】
※文化会館では、チケットの郵送もお受けしております。
別途郵送手数料500円がかかります。桐生市市民文化会館(TEL:0277-22-9999)までお問合せください。
http://www.kiryu-piif.jp/event/2022/04/-in-1.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月14日(月) 
東京都 【第35回 としま能】
18時開演 (17時15分開場) 池袋ブリリアホール
☆解説/観世喜正
★和泉流 狂言「樋の酒」野村萬 野村眞之介 野村万之丞
★観世流 能「道成寺」観世喜正 宝生欣哉 大日方寛 御厨誠吾
           野村万蔵 野村拳之介
           一噌隆之 大倉源次郎 亀井広忠 小寺真佐人

●チケット発売日 9月19日(月曜) 10時から
チケット料金
全席指定 一般 豊島区民割引 U22割
SS席(特典付) 8,000円 7,500円     5,000円
S席     6,000円 5,500円   3,000円
A席     4,000円 3,500円   2,000円
B席     2,000円 取り扱いなし 取り扱いなし
【特典内容】和歌山県・天音山道成寺オリジナルお線香「名香・白拍子」(チケット1枚につき1箱付)
※特典は公演当日チケット半券をご提示の上お引き換えとなります。                                                  ※豊島区民割(在住・在勤・在学)は、としまチケットセンターのみ取扱い。チケット引取時に要証明書提示。WEB予約の場合、豊島区民会員に要事前登録。
※U22割引(22歳以下割引)はとしまチケットセンターのみ取扱い。入場時に年齢確認証要提示。
※未就学児入場不可。
※車いすでご来場の方は、事前にとしまチケットセンターまでお問合せ・ご予約ください。
■申込 9月19日(月)10時より一般発売
としまチケットセンター 0570-056-777(10時から17時)※(臨時休業あり)
[窓口販売]10時から19時 ※(臨時休業あり)
[インターネット販売]ページ下の「インターネットお申込み」より申込 ※申込ボタンは発売日まで表示されません。
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-269(10時から19時[休館日を除く][窓口販売]豊島区西池袋1-8-1 東京芸術劇場1階
チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード514-523] 
■問合 事業企画グループ 03-3590-7118(平日10時から17時)
https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=2668
https://toshima-theatre.jp/
https://www.toshima-mirai.or.jp/
(織瀬)
▲top
 2022年11月14日(月) 
京都府 【八坂神社「本殿国宝奉祝」奉納行事】
八坂神社

10:00 京舞奉納【舞殿】井上安寿子・葉子氏による京舞「柱立て」の奉納
10:30 仕舞奉納【能舞台】 観世流による仕舞の奉納
11:00 仕舞奉納【能舞台】 金剛流による仕舞の奉納
11:30 舞奉納【舞殿】 中村壱太郎氏による奉納舞長唄「島の千歳」の奉納
18:00 漫才奉納【舞殿】 吉本興業所属の芸人さんによる漫才の奉納
出 演 おいでやすこが ファミリーレストラン 祇園 ツートライブ

●観覧無料

詳しくはこちら
https://www.yasaka-jinja.or.jp/news/hondenkokuhou_housyuku2022/
(こっこ)
▲top
 2022年11月15日(火) 
青森県 【2022狂言 青森特別公演】
17:30開場 18:30開演 リンクステーションホール青森(青森市文化会館)

★狂言「柑子(こうじ)」野村万作、深田博治
★狂言「悪太郎(あくたろう)」野村萬斎、石田幸雄、野村万作
★狂言「茸(くさびら)」
 野村裕基、野村太一郎 中村修一 内藤連 飯田豪 岡聡史
 月崎晴夫 福田成生 深田博治 高野和憲

全席指定

●SS席11,000円
 S席9,000円
 A席6,000円 ※未就学児入場不可

チケット販売所
リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
さくら野百貨店青森本店
さくら野百貨店弘前店
サンロード青森
ローソンチケット(Lコード:21478)https://l-tike.com/
Web東奥
ポみっと!

電話販売 リンクステーションイベント事務局017−718−5544(平日10時から17時)

■お問い合わせ 東奥日報社事業局事業推進部(平日9時から17時)017-718-1135
http://aobunkanko.com/kyogen2022/
https://www.toonippo.co.jp/list/event/kyogen
(こっこ)
▲top
 2022年11月15日(火) 
東京都 【第十三回〈水戯庵〉文化メゾン 「山井綱雄 マンスリー企画 DO YOU 能? Vol.4」シェイクスピアと世阿弥】
開場 18:30/上演 19:00/閉会 21:00 水戯庵

ご予約はこちら
秋桜(小料理一皿)
8,000 円
花重ね(小料理二皿)
10,000 円
菊華(料理一膳)
12,000 円
重陽(御膳コース)
15,000 円
※全て、1ドリンク付き。税込・サービス料込み。追加のご飲食代には別途、サービス料10%。

出&#8195;演:金春流 能楽師
山井 綱雄
ゲスト:シアターカンパニー・カクシンハン主宰/演出家
木村 龍之介
講&#8195;演:「時代の寵児」
演&#8195;目:舞 | 謡
※演目のクライマックスシーンを15分ほどにまとめたダイジェスト版での上演となります。

21時の閉会後は、「The Bar 能楽師」がオープン。
1ドリンクの追加注文にて、そのままご滞在いただけます。山井綱雄が客席を廻ってのフリートークやリクエストによっては実演もいたします。

https://suigian.jp/stage/#doyounoh-yamai
(こっこ)
▲top
 2022年11月15日(火) 
神奈川県 【「あさお謡曲研究会」公開講座】
麻生市民館

対象・定員
関心のある方 15名(年齢・経験不問)【先着順】

プログラム(いずれも火曜日18時30分〜20時)

11月15日 麻生市民館3階 視聴覚室
能の歴史の解説
映像で能の一曲の流れを知る 「高砂」を謡う 

11月29日 麻生市民館和室
「高砂」を謡う
能の所作体験(構え、すり足、扇の扱い方など)
能面の解説と体験

12月6日 麻生市民館和室
ミニ発表会「高砂」を能舞台で謡うように謡ってみる
仕舞(能のハイライトシーンの簡易型上演形式)鑑賞
まとめ・質疑応答

講師
中村 昌弘氏                                                 (シテ方金春流能楽師・能楽協会会員・公益社団法人金春円満井会理事)

●参加費
1000円(教材費)

申込み
10月14日(金)午前9時より
https://logoform.jp/form/FUQz/160743

申し込みは電話・来館でも受付けています。
https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000142773.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月16日(水) 
山形県 【面白トピックで綴る能楽の歴史 文化講演会  世阿弥の生涯】
14:00〜16:00 質疑応答あり
トピックス
世阿弥にまつわるトピックス
・浮沈の一生
・遺された名言の本来の意味とは?
・観世座の中の人間模様

講師
NPO法人如水宝生会 理事長 寺内顕治氏

●【料金】無料
【お申込み】定員25名
事前のお申し込みが必要です(11月11日(金)まで)
申込者氏名・ふりがな・ご連絡先・電話番号・FAX・(email)
お電話またはFAXでお送りください。

【お問い合せ】
庄内能楽館
〒998-0074 酒田市浜松町1-5 庄内能楽館
電話: 0234-33-4568(平日10:00-17:00)
FAX: 0234-43-0533
https://www.noh.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月16日(水) 
東京都 【能楽 大人になった今だからこそ学ぶ】
13:00 - 18:00

東京 /高円寺・荻窪
丸の内線 新高円寺駅 徒歩5分
住所は講師の要望により予約者のみに開示

講師 政木 哲司

<定員>
1、2名
(要望と開催スペースに応じて変わります)

予約締切日時
11月15日(火) 13:00

●4,000円
https://www.street-academy.com/myclass/147663?sessiondetailid=7174180&trigger=search_result
(こっこ)
▲top
 2022年11月16日(水) 
神奈川県 【神奈川特別公演 江之浦 過去、現在、そして未来へ〜現在〜 有料オンライン配信を予定】
14時 小田原文化財団 江之浦測候所
神奈川県小田原市江之浦362番地1
JR:根府川駅・真鶴駅

★「三番叟」
三番叟 野村萬斎
千歳 野村裕基
笛 竹市学 小鼓 大倉源次郎 脇鼓 飯冨孔明・清水和音 大鼓 亀井広忠

★能 観世流「松風」
シテ(松風) 観世銕之丞
ツレ(村雨) 観世淳夫
ワキ(旅僧) 宝生欣哉
笛 竹市学 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井広忠
後見
清水寛二・鵜澤光
地謡
西村高夫・柴田稔・小早川修・桑田貴志・谷本健吾・安藤貴康

●12,000円(全席自由/入館料含む)
 カンフェティで販売 https://www.confetti-web.com/
10月28日10時
■お問い合わせ
公益社団法人能楽協会:03-5925-3871
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年11月17日(木) 
山形県 【日本全国 能楽キャラバン!in山形 上杉家 お抱え 金剛の能】
18:00開演(17:00開場) 伝国の杜 置賜文化ホール
  
ごあいさつ 中川 勝(米沢市長) 
対談 花田美穂(米沢市上杉博物館学芸員)
   金剛永謹(金剛流二十六世宗家)
能 「石橋 和合連獅子」 金剛永謹

一般 5,000円
学生 3,000円
お申込み・お問合せ 金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/schedule/202211.html
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年11月17日(木) 
東京都 【梅若研能会】
13時 セルリアンタワー能楽堂
★舞囃子 海士 中村裕
★狂言 地藏舞 大藏吉次郎
★仕舞 経正キリ 中村政裕
井筒 長谷川晴彦
殺生石 梅若志長
★能 千手 郢曲之舞 青木健一 青木一郎
●指定A席6500円 指定B席5500円 学生席 各席2500円引き(要学生証)
■梅若研能会 03−3466−3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月17日(木) 
東京都 【万作を観る会−野村万之介十三回忌追善−】
18時半 宝生能楽堂 

★連吟「鉢叩」
 野村萬斎・月崎晴夫・野村太一郎・竹山悠樹
 岡聡史・中村修一・飯田豪・三藤なつ葉

★狂言 木六駄 野村万作・野村裕基・内藤連・石田幸雄

★木下順二作・狂言による「彦市ばなし」
 深田博治・高野和憲・野村萬斎

●SS席10,000円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席4,000円 

一般前売発売日
10月14日(金)10:00〜

お求め先
チケットぴあ
カンフェティ
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630
(電話受付時間 平日10:00〜18:00))

※ 学生券のみ発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ SS席はファンクラブ先行で完売の場合、プレイガイドでの扱いはございません。予めご了承ください。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■万作の会 03−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月17日(木) 
東京都 【都民劇場古典芸能鑑賞会第110回】
午後2時開演 宝生能楽堂

★狂言(和泉流)
萩大名(はぎだいみょう) シテ 石田 幸雄
アド 飯田 豪
アド 内藤 連
★能(観世流)
実盛(さねもり) シテ   観世 喜正
ワキ   野口 能弘
ワキツレ 野口 琢弘
     梅村 昌功
間    野村太一郎
笛    一噌 隆之
小鼓   鵜澤洋太郎
大鼓   安福 光雄
太鼓   三島元太郎

http://www.tomin-gekijo.or.jp/
http://www.tomin-gekijo.or.jp/work/nou/
●10月4日(火)午前10時より
全席指定・税込み
正面席 6500円
脇正面席 5500円
中正面席 4500円
チケットぴあ Pコード513-351
都民劇場事務局 03-3572-4311(10時〜17時)
■都民劇場 03-3572-4311(月〜金10:30〜17:00)

(織瀬)
▲top
 2022年11月17日(木) 
東京都 【響の会 通算第61回公演】
午後7時開演(開場18:30) 銕仙会能楽研修所
★能 卒都婆小町  清水寛二 大日方寛 御厨誠吾
     槻宅聡 観世新九郎 白坂信行

●入場料(全席指定)
S席 10000円
A席 8000円
B席 6000円
9月12日(月)13時より発売 ※9月9日(金)銕仙会定期公演会場内にて先行発売
■申込
銕仙会 03-3401-2285(平日10時から17時)
http://www.tessen.org


(織瀬)
▲top
 2022年11月17日(木) 
東京都 【響の会】
時間:19:00開演(18:30開場)
場所:銕仙会能楽研修所
★仕舞
 白楽天 鵜澤久
 野宮 山本順之
 地頭:馬野正基
★能 卒都婆小町
 小野小町:清水寛二
 高野山の僧:大日方寛
 従者:御厨誠吾
 笛:槻宅聡 小鼓:観世新九郎 大鼓:白坂信行
 後見:観世銕之丞、浅見慈一
 地頭:西村高夫 副地頭:柴田稔
●入場料
 S席(正面):10,000円 A席(脇正面):8,000円 B席(脇正面橋掛り寄り):6,000円
■申込み
 銕仙会 03-3401-2285(平日10:00〜17:00)

https://www.hibikinokai.com
(toyo)
▲top
 2022年11月18日(金) 
東京都 【第二回 観世淳夫之会 事前講座「清経 恋之音取」】
午後6時30分より(午後8時頃終了予定) 銕仙会能楽研修所能舞台

講 師:原瑠璃彦(静岡大学専任講師)、観世淳夫
受講料:資料代500円
※要事前申込み(銕仙会TEL03-3401-2285)
http://www.tessen.org/schedule/kikaku/221203_atsuonokai
 
(織瀬)
▲top
 2022年11月18日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半開演 国立能楽堂

◎演出の様々な形

★狂言 樋の酒 (和泉流)高野和憲 中村修一 深田博治

★能 天鼓 呼出 楽器 (宝生流)朝倉俊樹 福王和幸 野村萬斎
 笛 一噌隆之 小鼓 田邊恭資 大鼓 原岡一之

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(月・祝)午前10時より
窓口販売=10月11日(火)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
岐阜県 【各務原 狂言と囃子の会】
14時開演(13時開場)

会場
村国座 https://www.city.kakamigahara.lg.jp/kankobunka/1010039/murakuniza/index.html

一、狂言解説
演じられ方や特徴など、狂言「盆山」の実演を通して、狂言の見方、見どころをお話します。

二、囃子解説
楽器の材質や演奏方法など、笛、小鼓、大鼓、太鼓の能楽囃子について解説します。みなさんで一緒に演奏体験をしてみましょう。

三、居囃子 「養老」 水波之伝
岐阜県ご当地曲「養老」を囃子による演奏でお送りします。

四、狂言「博奕十王」
出演
博奕打ち  三宅 近成
閻魔王   三宅 右矩
前鬼    澤 祐介
後鬼    前田 晃一
鬼     河路 雅義
鬼     吉川 秀樹
鬼     大塚  出
鉄杖    三宅 右近

後見    金田 弘明
      土屋  光

笛   竹市  学
小鼓  船戸 昭弘
大鼓  大倉慶乃助
太鼓  林 雄一郎

●全席自由 3,000円

お申し込みはこちらから
http://miyake-kyougen.com/?p=2546

(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
京都府 【第27回 京都大学観世能】
17:30開演 京都観世会館

京都大学能楽部観世会による発表会

★舞囃子 養老
★仕舞 蝉丸
★仕舞 船弁慶 クセ
★仕舞 大江山
★番外仕舞 源氏供養 片山伸吾
★番外仕舞 錦木 キリ 田茂井廣道
★能 巴

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部 13:00〜14:30

夜の部 18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

雲林院

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三

●1,500円

■お申し込み・お問合せ 上野 
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://choyokaikan.com/ueno/20220128_nouwoyoritanosimutameni/
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
大阪府 【ハマってみよう!謡の世界!お家Deリモート![後期1回目]】
19:00開演
Zoom (オンライン)
参加費:2,000円(前期2回または後期2回)
全4講座 3,500円(セット割)
1講座のみの受講の場合 1,200円

リモート謡講座 60分

講師:公益社団法人能楽協会 大阪支部所属 高林呻二・立花香寿子

※講座は1講座からでも受講可能。詳細等はお申込み後にご連絡。

参加資格

Zoomを使用しますので、通信環境の設定有る方が申込可能です
(パソコン ・ タブレット ・ スマートフォン等お持ちで御自宅にWi-Fi環境の有る方)

◆募集人数◆

各開催日毎 先着20名まで (必ずどの講座形態を希望かを記載してください)
前期2回 @7月1日(金) A7月15日(金) 19時開始 [講座は60分]
後期2回 B11月18日(金) C12月2日(金) 19時開始 [講座は60分]

◆締め切り◆

各開催日時の5日前まで

◆講師◆

公益社団法人能楽協会 大阪支部所属 高林呻二・立花香寿子

◆お申込み方法◆

申込先メール: hamattemiyou.utai@gmail.com

記載内容:@お名前 Aご連絡先 (ご住所・電話番号・MAIL)B参加日程(前期または後期・全4講座・1講座のみの場合は参加日程)を記載

メール到着後3日以内に受領メールを返信いたします。費用振込先やZoom接続テスト等の詳細は総てメールでの返信となります。(Zoomアプリなどの取得は御自身にてお願いします)

※お振込み後Zoom 接続テストも行います

お問い合わせ
070-4458-8833(11:00〜19:00)
https://www.nohgaku.or.jp/performance/ouchi_de_remote_20221118
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
奈良県 【日本全国 能楽キャラバン!奈良特別公演 薬師寺】
13時 薬師寺
〒630-8563
奈良県奈良市西ノ京町457

★能 観世流「大般若」
シテ 観世喜正
ツレ 山中が晶・山中雅志・井戸良祐・川口晃平
ワキ 福王知登
アイ 澤祐介
笛 左鴻泰弘 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 太鼓 中田弘美
地頭 梅若桜雪
地謡 山本博通・山崎正道・梅若基徳・武富康之・田茂井廣道

●4600円(拝観料含む)
・カンフェティ
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69093&
0120-240-540 *通話料無料

・イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3724430001-P0030001P021001
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
和歌山県 【田辺能 特別公演】
18時 紀南文化会館大ホール
新作狂言「熊楠と粘菌様」善竹隆平 善竹隆司
観世流舞囃子「猩々乱 双之舞」山中雅志 井戸良祐
 笛 野口亮 小鼓 上田敦史 大鼓 山本寿弥 太鼓 上田慎也
観世流能「殺生石 白頭」梅若猶義 有松遼一 善竹隆司
 笛 野口亮 小鼓 橋奈王子 大鼓 山本哲也 太鼓 上田悟
●SS席 4,500円
 S席 3,000円
 A席 2,000円
 ファミリー席 2,000円
保護者1人につき小中学生2人まで無料

チケット取り扱い
紀南文化会館 0739-25-3033
田辺商工会議所、上富田文化会館、紀伊民報

■公演のお問い合わせ
田辺青耀会
0725-24-6188
https://www.kinanbunkakaikan.jp/event/?y=2022&m=11&h=big
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8c65ae778d23195caccbf0709c6a5d0bdfaec7
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
岡山県 【和の感動体験「狂言鑑賞」】
岡山後楽園

〇時間
・14:00〜15:00(開場13:30)

〇場所
・能舞台、栄唱の間

能舞台
萩大名(はぎだいみょう)
・9/2、9/22、9/30、11/25
魚説教(うおぜっきょう)
・10/14、10/21、10/28、11/4、11/18
伯母ヶ酒(おばがざけ)
・9/16

※開催日によって演目が変わります。

〇定員 各日50名
(当日受付あり、事前予約優先)

●参加料 2,500円
(別途、入園料が必要)

〇内容
・後楽園の能舞台および狂言についての解説
・演目の紹介、解説
・狂言鑑賞
・能舞台にて出演者との記念撮影

〇出演者
・田賀屋夙生、島田洋海

〇インターネット申込
・ 和の感動体験申込ページ
https://www.jtb.co.jp/stores/j6581-0/wa_korakuen/
(こっこ)
▲top
 2022年11月18日(金) 
広島県 【水野家ゆかりの名舞台に舞う 福山城築城400年記念事業】
開場12:50 / 開演13:30 / 終演15:00頃

沼名前神社能舞台

★狂言『伯母ヶ酒』茂山忠三郎

★新作能『鞆浦』大島政允 大島輝久 大島衣恵 大島伊織

●無料(定員400名)

往復はがきの往信用裏面に「観能希望」と書き、住所、氏名(1枚につき2名まで申込可能)電話番号を記入して、返信面の表面に申込者の住所、氏名を記入の上お送りください。
応募多数の場合は抽選。締め切りは11月4日(金)必着です。

応募先
〒720-0202 福山市鞆町後地7536-1 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 

お問い合わせ 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 084-982-1121
http://kita-noh.com/schedule/14107/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
青森県 【みんなで能 『小袖曽我』】
13時開演(開場12時)弘前市民会館 青森県弘前市下白銀町1-6

12時30分より
「羽衣」大合唱 謡曲「羽衣」大合唱生徒の皆様 指導:上野朝彦

開演 13時

本日の解説

囃子のワークショップ

仕舞
「岩船」三浦信夫
「紅葉狩り」 前田飛南子
「善知鳥」梅若猶義
地謡:上野朝義, 上野朝彦, 上野雄介, 西野翠舟

狂言「伯母ヶ酒」
太郎:善竹隆司 伯母:善竹隆平

舞囃子「屋島」
上野雄三
笛:赤井啓三 小鼓:清水晧祐 大鼓:上野義雄
地謡:上野朝義 梅若猶義 渡邉璃子 伊原昇

能「小袖曽我」
十郎:上野朝彦
五郎:上野雄介
母 :赤井きよ子
乳母:善竹隆平
笛 :赤井啓三 小鼓:清水晧祐 大鼓:上野義雄
後見:前田飛南子 渡邉璃子
地謡:上野朝義 上野雄三 梅若猶義 三浦信夫 伊原昇 篠崎珠樹

●料金:一般 4,000円
   学生 2,000円(高校生以下)

チケット取扱所
弘前市まちなか情報センター 0172-31-5160
中三弘前店 0172-26-1120
ヒロロインフォメーション 0172-35-0123
弘前芸術鑑賞会事務局 0172-40-4082

■問合せ
弘前能楽体感座 0172-37-5184
メール:tenma_ueno☆yahoo.co.jp ☆を@に変えて送信
https://choyokaikan.com/ueno/20221119_kosodesoga/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
宮城県 【能-BOXゼミナール2022】
14時00分〜15時30分

(5) 11月19日(土曜日)
 仮面と能 ―演者が語る面(おもて)の魅力
 山中が晶[観世流能楽師・重要無形文化財総合指定保持者]
<聞き手(1)〜(5):小塩さとみ[宮城教育大学教授]>

会場 能-BOX

●料金 一般:各回 1,000円
 学生:各回 500円

チケット発売日 2022年07月06日(水曜日)
プレイガイド・申込方法 7月6日(水曜日) 10時00分より受付
せんだい演劇工房10-BOX公式サイト( https://www.gekito.jp/ )内の専用フォームよりお申し込みください。
※ 申し込み先着順で定員になり次第、締め切り。

■お問い合わせ せんだい演劇工房10-BOX 電話 022-782-7510(9時00分〜21時00分)、メール contact@gekito.jp
関連リンク せんだい演劇工房10-BOX https://www.gekito.jp/
https://ssbj.jp/event/7774/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【宝生五雲能】
13時 宝生能楽堂

★能「枕慈童」(まくらじどう)
シテ:野月聡 ワキ:梅村昌功 ワキツレ:舘田善博、野口琢弘
笛:藤田貴寛 小鼓:坂田正博 大鼓:安福光雄 太鼓:小寺真佐人
後見:金森秀祥、川瀬隆士、木谷哲也、上野能寛
地謡:佐野登、渡邊茂人、小林晋也、佐野玄宜、當山淳司、金森良充、金井賢郎、石塚尚寿

★狂言「樋の酒」(ひのさけ)
シテ:中村修一 アド:月崎晴夫、飯田豪

★能「花筐」(はながたみ)
シテ:水上優 子方:藪俊太郎 ツレ:辰巳大二郎 ワキ:野口能弘 ワキツレ野口琢弘、吉田祐一、小林克都
笛:成田寛人 小鼓:鳥山直也 大鼓:佃良太郎
後見:武田孝史、澤田宏司
地謡:東川光夫、大友順、亀井雄二、東川尚史、内藤飛能、金森隆晋、田崎甫、鶴田航己

★能「橋弁慶」(はしべんけい)
シテ:今井基 子方:出雲路啓 トモ:朝倉大輔 間:野村祐基
笛:村裕 小鼓:清水和音 大鼓:柿原孝則
後見:宝生和英、今井泰行
地謡:小倉健太郎、小椋伸二郎、和久荘太郎、藪克徳、佐野弘宜、金野泰大、辰巳和磨、石黒空

●一般5,500円 学生2,750円 10名以上の一括購入は1割引
 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜・年始年末休) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【東京金剛会 例会能】
13時半 国立能楽堂(渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

★能 清経 工藤寛
★狂言 茫々頭
★能 三輪 赤星恵美

●自由席 5000円 学生3000円

■東京金剛会事務局(山田方) TEL・FAX 042-232-2796
http://junseikai.or.tv/
http://kudoh-kan.com/
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【陽泉会 秋の大会】
11時 セルリアンタワー能楽堂

陽泉会 杉澤陽子さんのお社中会

連吟「猩々」「薪の段」「竹生島」
素謡「邯鄲」「紅葉狩」「羽衣」「屋島」「楊貴妃」「葵上」
舞囃子「融」「玉鬘」「羽衣」「小督」「七騎落」「唐船」
仕舞「菊慈童」「西王母」「紅葉狩」
能「杜若」
番外仕舞「鶴亀」

終演時間 17:30頃

●入場無料(素人会)
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20221119.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【能に親しむ秋のランチワークショップ(能解説会)】
11:30 &#8211; 13:00

カフェレストランSAKURA銀座

東京都中央区銀座7丁目10−1 グレイスリーホテル3階

https://www.ozmall.co.jp/restaurant/8523/

講師 村岡聖美先生

今回の演目解説のテーマは「紅葉狩」
11:30開場

11:40 開始会の趣旨説明、村岡先生による能のミニ講座

12:00ランチ開始

12:30 能演目「紅葉狩」の解説

13:00終了

定員:20名

●参加費:6,500円

参加費に含まれるもの

講座代、ランチプレート代

12/24国立能楽堂公演第一部「紅葉狩」チケット

(追加1,500円を当日決済で一部二部の通しチケットにグレードアップできます。)
https://www.funjapanculture.com/event-details/nou-momijigari
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【銀座余情 能と狂言】
場所:観世能楽堂

【能 山姥】
時間:13:00開演(12:30開場)
★お話「山めぐりするぞ苦しき」村上湛
★能 山姥 長杖之伝
 女・山姥:大槻文藏
 遊女(百万山姥):大槻裕一
 従者:福王茂十郎
 供人:福王知登、矢野昌平
 里人:野村万作
 笛:松田弘之 小鼓:大倉源次郎 大鼓:亀井忠雄 太鼓:三島元太郎
 後見:武富康之、赤松禎友
 地頭:梅若紀彰 副地頭:山崎正道
●料金
 S:10,000円 A:8,500円 B:6,500円
 ※当日券は500円増

【東西狂言〜三家三様】
時間:17:00開演(16:30開場)
★お話 村上湛
★狂言 末広
 果報者:山本泰太郎
 太郎冠者:山本凛太郎
 すっぱ:山本則孝
★狂言 狐塚
 太郎冠者:茂山あきら
 次郎冠者:茂山千之丞
 主人:網谷正美
★狂言 小傘
 僧:野村萬斎
 田舎者:石田幸雄
 新発意:野村裕基
 参詣人:野村太一郎、内藤連、飯田豪、岡聡史
 尼:月崎晴夫
●料金
 S:8,500円 A:6,500円 B:4,500円
 ※当日券は500円増

■一般発売
 7月28日(木)10:00
■チケット販売所
 ・セクターエイティエイト 06-6353-8988(平日1030〜17:00)
 ・KENSYOインターネットチケットサービス[PC]http://nohkyogen.jp/
 ・KENSYOインターネットチケットサービス[モバイル]http://nohkyogen.jp/mobile
 ・チケットぴあ[Pコード:513-648]https://t.pia.jp/
 ・ローソンチケット[Lコード:34252]https://l-tike.com
 ・イープラス https://eplus.jp
 ・観世能楽堂 03-6274-6579(9:30〜17:30 月曜休館)
■申込み・問合せ
 セクターエイティエイト 06-6353-8988(平日10:30〜17:00)
(toyo)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【『翁』(神歌) 謡と小鼓による】
16時30分〜18時00分 新宿歌舞伎町能舞台

謡 シテ 梅若桜雪(実改)

ツレ・地謡 川口晃平

小鼓 大倉源次郎

●4000円
https://peatix.com/event/3407267/
会期中パスポート 15000円
https://peatix.com/event/3407160/
https://toutoutarari.com/event.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
東京都 【第1回 佐藤寛泰の会】
13時 喜多能楽堂
★能「八島」佐藤寛泰 佐藤陽 大日方寛 御厨誠吾 宝生尚哉 内藤連
 笛 栗林祐輔 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 國川純

★狂言「栗焼」野村太一郎 野村遼太

★仕舞「松風」香川靖嗣
 
★仕舞「融」友枝昭世
 
★能「石橋 連獅子」友枝雄人 佐藤寛泰 宝生欣哉
 笛 杉信太朗 小鼓 住駒充彦 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 小寺真佐人

●S席12000円 A席10000円 B席8000円 C席000円
■喜多能楽堂 03−3491−8813
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂芸術監督による能楽入門講座】
14:00〜15:30 横浜能楽堂

「能に登場する女性たち」

講師 横浜能楽堂芸術監督 中村雅之

●1,000円
(要予約)

横浜能楽堂:045-263-3055
【申込受付】
2022/9/10(土)14:00より先着順
*初日は電話・webのみ
*12月25日「眠くならずに楽しめる能の名曲」公演チケットとあわせてお申込みの方は、2022/9/10(土)12:00より受付。

https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
新潟県 【秋の能楽鑑賞会(観世流)】
13:30開演 りゅーとぴあ能楽堂

★狂言「呂連(ろれん)」三宅右近
★能「通小町(かよいこまち)」中村 裕

●S席 : 6,000円
 A席 : 5,000円
 B席 : 4,000円
 U25(B席) : 2,000円

チケット発売日
会員...2022年9月15日(木)
一般...2022年9月20日(火)

チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)

■お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00〜19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/25441/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
新潟県 【池辺晋一郎 音楽の不思議 狂言を探究してみよう!】
開場時間 12:15
開演時間 13:00

柏崎市文化会館アルフォーレ 大ホール

★狂言 舟渡聟
★狂言 寝音曲

出演
 池辺晋一郎(お話・作曲家)、野村萬斎(狂言師)
 石田幸雄、深田博治、高野和憲、福田成生 

●全席指定(税込)1階席:4,000円、2階席:3,000円
高校生以下:500円 ※未就学児入場不可

■お問い合わせ先 柏崎市文化会館アルフォーレ
TEL:0257-21-0010 (火曜休館、祝日の場合は翌平日)

[WEB販売のみ]
セブン-イレブン(セブンチケット)http://7ticket.jp/s/097438/p/20221119/1

詳しくはこちら
https://www.artforet.jp/event/2022/07/3818/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
石川県 【能楽堂探検ツアー】
10:00〜11:30 石川県立能楽堂

対象:小学生〜大人

定員:10名(先着順)

●参加無料

お申込みは電話もしくはメールで受付

メールの場合は、以下の項目を明記のうえお申込みください。

@氏名(ふりがな)A住所B電話番号
C足袋の有無(お持ちでない場合は、当日貸し出しますので、足のサイズを記載してください)

※複数人で参加を希望される場合は、全員の氏名を明記してください

電話・FAX:076-264-2598

Email:noh@pref.ishikawa.lg.jp

https://noh-theater.jp/news/20221009/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
京都府 【第三回 令和京都博覧会】
昼の部 13時開演(12時半開場)八坂倶楽部(祇園甲部歌舞練場内)
★京舞 上方唄「紅葉売」祇園甲部
★リサイタル ヴァイオリン 廣津留すみれ ギター 益田正洋
★いけばな 礼式生け  池坊専好 IKENOBOYS
★京舞 地歌「鉄輪」 井上八千代
☆解説
★狂言 神鳴  茂山逸平
★能 鉄輪  片山九郎右衛門

夜の部 17時半開演(17時開場)
★京舞 上方唄「紅葉売」祇園甲部
★リサイタル ヴァイオリン 廣津留すみれ ギター 益田正洋
★いけばな 礼式生け  池坊専好 IKENOBOYS
★京舞 地歌「葵上」 井上八千代
☆解説
★狂言 因幡堂  茂山逸平
★能 葵上  片山九郎右衛門
https://www.reiwakyotoexhibition.com/
●料金 2万円
■お問合・お申込|075-256-7882 [平日10:00-15:00]
info@reiwakyotoexhibition.com
コチラのフォームからも申し込めます。
https://www.reiwakyotoexhibition.com/
(織瀬)
▲top
 2022年11月19日(土) 
京都府 【第7回 茂山千三郎 狂言の会 三ノ会 京都】
13時開場 13時半開演 金剛能楽堂 http://www.kongou-net.com/

★ご挨拶 茂山千三郎
★狂言 棒縛 茂山千三郎 茂山忠三郎 山口耕道
★狂言 蟹山伏 茂山郁馬 山内晴樹 宮崎大知
★狂言 濯ぎ川 野村万蔵 善竹大二郎 茂山千三郎

●全席指定 8000円
 中学生以下無料(大人1名につき2名まで)

お申し込みはこちらから
https://pro.form-mailer.jp/fms/ca6da3b3255748
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
京都府 【浦声会】
11時半 京都観世会館

浦田保浩社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
兵庫県 【能楽師が紐解く源平の謎!レクチャー&ランチ「激動の鎌倉時代から学ぶ 男女の生きざま」】
ポートピアホテル

[レクチャー]11:00〜12:00(受付開始 10:30)
[ランチ]12:15〜13:30

講師 梅若 基徳(うめわか もとのり)

日  時
土曜日
2022/11/19、2023/2/25

受 講 料
会員:1回/6,000円
一般:1回/7,000円

※開講4日前より受講料全額のキャンセル料をいただきます。

募集人数 30名

お申し込みはこちら
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/67/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
奈良県 【秘曲の奈良能〜花筐〜】
13:30 開演 ( 12:30 開場 )
奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜 能楽ホール

★解説 朝原広基
★仕舞 笠之段 辰巳孝弥
★一調 鵺 山中雅志 大鼓 森山泰幸
★一調 当麻 櫻間金記 太鼓 上田慎也
★能 花筐 石黒実都 葛野りさ 森山綾音 原大 岡充 原陸 佐々木奏太
 笛 斉藤敦 小鼓 荒木建作 大鼓 守家由訓

●前売 一般5000円 学生1000円
 当日 一般6000円 学生2000円

■NPO法人 奈良能:0742-24-5171
https://narano.exblog.jp/
https://www.facebook.com/npo.naranoh/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2223379&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
奈良県 【奈良特別公演 薬師寺【追加公演】 過去、現在、そして未来へ】
11:00開場
11:30開演 - 13:00終演予定

薬師寺

★狂言「大般若」
シテ(住持)澤祐介
アド(神子)前田晃一
アド(施主)大塚出

★能 観世流「春日龍神」
シテ 観世淳夫
ワキ 有松遼一
ワキツレ 原陸
アイ 澤祐介
笛 貞光訓義 小鼓 久田陽春子 大鼓 森山泰幸 太鼓 前川光範
後見
塩谷恵・鵜澤光
地謡
観世喜正・馬野正基・小田切康陽・山中雅志


●チケット料金:3,000円
(全席自由:薬師寺拝観料1,600円含む)
10月27日発売
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69444&

お問い合わせ
公益社団法人能楽協会:03-5925-3871
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022/performance/detail/20221119_nara
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
岡山県 【田賀屋狂言会 さらばコロナ!狂言会】
14:00 開演 ( 13:30 開場 ) 岡山後楽園 能舞台

★狂言 鬼の継子 島田洋海 茂山千五郎
★狂言 蚊相撲 田賀屋夙生 井口竜也 松本薫 /

●全席自由(後楽園入園券付き)
 前売 一般 3,000円 学生 1,000円
 当日 一般3,500円 学生1000円

チケットぴあ販売分は後楽園入園券はつきません
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2227621&rlsCd=001

■田賀屋狂言会事務局(広坂方):086-255-4101
 茂山狂言会事務局 075−221-8371
https://www.rsk.co.jp/okayama/concert/event/4805.html
https://kyotokyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
広島県 【第33回ひろしま平和能楽祭」】
午後1時開演
場所 JMSアステールプラザ・中ホール能舞台
(広島市中区民文化センター)

・能「小袖曽我」観世 三郎太 観世 清和
・狂言「魚説経」茂山 七五三
・能「野守」井上 裕久

入場券(座席指定券)
ご招待
400名さまを無料ご招待

座席
座席(1・2階)は、全席指定とさせていただきます。

お申込み
入場券ご希望の方は往復はがきに「入場券希望」と明記の上、 住所・氏名・電話番号を記入して事務局までお申込みください。
はがき一枚につき、お一人さまの申込みとさせていただきます。
申込み多数の場合は、抽選とし抽選結果は10月下旬までにはがきでお知らせいたします。

お申込み先
〒730−8707
広島市中区富士見町3−15 広島信用金庫内 
公益財団法人ひろしん文化財団 宛
お申込み期限
令和4年10月11日(火)必着
お問い合わせ先
TEL082−245−0512
(広島信用金庫本店内事務局)
https://www.hiroshin.co.jp/info/2022/220920_2.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
高知県 【能meets高知「神男女狂鬼」】
14時と17時 蛸蔵
出演 林本大 井戸良祐 笠田祐樹 貞光智宣
●3000円 当日500円増
申込はこちらから
https://dainokai.com/contact/#ticket
https://dainokai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月19日(土) 
福岡県 【令和の新風古典芸能に出会う 福岡公演】
2022年11月19日(土)13:00
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★清元「北州」北州千歳壽 花柳源九郎
★能「葵上 梓之出 空之祈」今村嘉太郎
●入場料6000円(全席指定)
(しろ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【梅若会 素謡会】
13時 梅若能楽学院会館
★素謡 砧 角当行雄
★素謡 葵上 小田切康陽
ほか
●3000円 一部座席指定可能
■梅若会事務所 03−3363−7748
こちらにチラシが
http://honobonoh.com/
https://umewaka.org/
http://www.umewaka.com/index.html
https://blog.goo.ne.jp/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

逆矛

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生500円 小人200円(各資料代込) 
    
予約・問合せ先
メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
Tel 070-4517-7597 Fax 042-462-9350 
資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み可能
http://kobayakawa3.web.fc2.com/06mail.html

詳しくはこちら
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukai.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【忠三郎狂言会】
14時 国立能楽堂
★狂言 千鳥 茂山忠三郎 石倉昭二 大藏教義
★狂言 右近左近 大藏彌太郎 大藏基誠
★狂言 居杭 茂山良倫 大藏吉次郎 茂山忠三郎
●SS正面指定席7000円 S脇・中正面指定席6000円(当日7000円)
A当日座席引き換え券(前売りのみ)お席の指定は出来ません 5000円
学生席2500円(当日3500円)
■忠三郎狂言会事務局 075-432-6655
http://chuzaburo.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【松曄会】
能   船弁慶
舞囃子 猩々乱

入場無料
(大松洋一社中会)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【小島英明能の会 第16回 碧風会】
14時(13時開場) 矢来能楽堂

★見どころ解説 小島英明
★仕舞 櫻川 駒瀬直也
★仕舞 鐘之段 観世喜之
★狂言 入間川 野村萬斎 内藤連 高野和憲
★能 隅田川 小島英明 小島伊織 森常好 舘田善博 
 笛 松田弘之 小鼓 飯田清一 大鼓 柿原弘和
 地頭 駒瀬直也

●S席(正面指定)8000円 A席(脇・中正面指定)7000円
 B席(自由席)・学生席2500円
 9月20日発売

■矢来能楽堂 03−3268−7311
https://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【喜章会】
喜多能楽堂
佐藤章雄師、佐藤寛泰師御社中会
●無料
http://kita-noh.com/schedule/14336/
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
東京都 【クニトコタチ 平和への旅 2回公演】
セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区東急セルリアンタワー地下2階)

13時開演

16時開演

出演
 <茶道>守屋實智子
 <音楽>松田惺山、鬼太鼓座
 <コンテンポラリーダンス>
 青龍:ブラウリオ・アルバレス
 白龍:南江&#64079;生
 <能舞>
 クニトコタチ:辰巳満次郎
 囃子方笛:貞光訓義(京都スタジアム)、栗林祐輔(セルリアンタワー能楽堂)
 囃子方小鼓:清水晧祐(京都スタジアム)、飯富孔明(セルリアンタワー能楽堂)
 後見:澤田宏司、辰巳孝弥、辰巳大二郎、辰巳和磨 

●全席指定 S席3500円 A席3000円 B席2500円

ツクツクマーケットプレイス
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000213979
e+チケット
https://eplus.jp/sf/detail/3676820001-P0030001P021001...
または
一般社団法人いのり
2020inori@gmail.comまで
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000213979
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20221120.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
石川県 【北國宝生能】
午後2時開演 石川県立能楽堂

★能「石橋 赤黒」尉 渡邊茂人  赤獅子 宝生和英  黒獅子 佐野玄宜

●前売券 6000円
 当日券 6500円
※北國宝生能会員は8,000円で当該年度の公演およびこれに関連する企画をご鑑賞いただけます

■お問い合わせ・詳細 他
 石川県能楽文化協会事務局(北國新聞社事業局内)
 TEL:076-260-3581(平日 10時〜18時)

コチラのチラシ画像に予告が載っています。
https://twitter.com/sanogenki/status/1573476531841556480?s=20&t=PEUpefSBb0F4BvfkAH5TMA
(織瀬)
▲top
 2022年11月20日(日) 
石川県 【令和4年度 北國宝生能】
14時開演(13時開場) 石川県立能楽堂

対談「新演出『赤黒』を楽しむために」
    金子直樹(能楽評論家)×一噌幸弘(笛方一噌流)

★狂言「棒縛り」 能村晶人 ほか

★能「石橋 赤黒(しゃっこく)」
    尉:渡邊茂人、赤獅子:宝生和英、黒獅子:佐野玄宜 ほか

●前売:6,000円(当日は+500円)
 ※未就学児童入場不可
 ※北國宝生能会員(一口 8,000円/法人・個人)募集中
  事前講座(今年は10月10日(月・祝))等関連イベントに無料で参加出来ます。


■チケット購入
 北國新聞読者サービスセンター
  TEL:076-260-8000(平日のみ10:00〜18:00)
  PC・スマホ:http://hk-event.jp
  または「北國新聞イベントガイド」で検索

■問合せ先
 北國新聞社内「石川県能楽文化協会事務局」
  TEL:076-260-3581(同上)
(うえハルカ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
長野県 【第31回 伊那能】
開演13:00(開場12:15) ※終演予定15:30

長野県伊那文化会館 大ホール

★狂言 清水 山本泰太郎
★能 船弁慶 重キ前後之替
     前シテ 坂井音重
     後シテ 坂井音晴
      子方 坂井真悠子

●全席指定(税込)

葵席 8,000円 (当日券 8,500円) 
S席 6,000円 (当日券 6,500円) 
A席 3,000円 (当日券 3,500円)    

ペア席
S席2枚 10,000円 (当日券 11,000円) 
A席2枚 4,000円 (当日券5,000円)

問い合わせ
アド・コマーシャル 伊那能係 0120-0265-76
※土・日・祝日を除く午前9時から午後5時30分まで

NPO法人白翔會
  fax 03-6407-0521
 Email info@hakusho-kai.net
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/

http://www.inacity.jp/koho/pressrelease/inapress0410/inapress041021.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
静岡県 【MOA美術館開館40周年 熱海座 11月演能会】
12:30開場 13:30開演 MOA美術館 能楽堂

★能 観世流「石橋 大獅子」

尉/白獅子  観世清和(観世流二十六世観世宗家)

赤獅子   観世三郎太

寂昭法師  福王和幸

仙人    野村裕基

笛 山村友子 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 林雄一郎

★狂言 和泉流「鍋八撥」

鍋売り 野村太一郎 鞨鼓売り 中村修一 目代 深田博治


●SS席8,000円(友の会7,000円)
 S席7,500円(友の会6,500円)
 A席5,000円(友の会3,500円)
 B席4,000円(友の会2,500円)

MOA美術館公式オンラインチケット及び電話予約にてお求めいただけます。
MOA美術館 :https://www.moaart.or.jp/
チケットぴあ:https://t.pia.jp

チケット販売開始:2022年9月3日(土) 10:00

■MOA美術館  0557-84-2511
https://www.moaart.or.jp/events/2022-noh/
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
京都府 【橋本聲吟社 秋季大会】
京都観世会館

橋本擴三郎社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
京都府 【焚火能】
大野虹の湖交流センター

内容 
*時間はあくまで予定。変更する場合がございますのでご了承ください
12:00 開場・受付
    〜16:00まで随時、イベントを開催予定

焚火は16:00着火予定、

 16:00 解説・トーク 齊藤信輔、深野貴彦
    焚火体験 講師:井澤祐真
 
 16:50頃 半能《山姥》上演
   出演:
   シテ 松野浩行 ツレ 松井美樹
   ワキ 岡充 
    笛 赤井要祐 小鼓 林大和 大鼓 河村凛太郎 太鼓 井上敬介
   後見 樹下千慧
   地謡 深野貴彦、宮本茂樹、齊藤信輔、河村浩太郎 
 
 19:00頃 終了予定
   *パイプ椅子の片付けだけお手伝いください

●参加費
 事前申し込み・支払い
 参加方法は、交通機関に合わせて二種類からお選びください
 中学生以下は無料 
  *学生証を当日受付にて提示
  *中学生でバスあり参加にお申し込みの際は、5000円必要です
 
 @参加費のみ:5,000円  
  *当日直接会場までお越しください
  *会場付近に駐車スペースを用意します
   当日、係員が誘導します
   駐車台数に限りがございます
   お連れ様とご一緒にお申し込みください
 Aバス+参加費:10,000円
  *烏丸御池、京都駅八条口にてピックアップ
   バスの座席指定はできません
  *乗車時間・場所は、別途メールでお知らせします
  *アンケートにて乗車希望地をお知らせください

◆定員:120名程度 
 *会場にパイプ椅子を用意します
  マイチェアをお持ちの方はご持参ください

*ゴミはすべてお持ち帰りください
*雨天時は、同会場にある体育館にての開催となります
*当日映像および写真撮影が入りますので、ご了承ください

主催:能楽大連吟
(松野浩行、齊藤信輔、深野貴彦、樹下千慧、萩原麗子(LOTUS))

出演者
松野浩行 / 松井美樹 / 岡充 / 樹下千慧 / 赤井要祐 / 林大和 / 河村凛太郎 / 井上敬介 / 深野貴彦 / 宮本茂樹 / 齊藤信輔 / 河村浩太郎

お申し込みはこちらから
https://tiget.net/events/199166

お問い合わせフォーム大野虹の湖交流センターグラウンド 京都美山
https://tiget.net/inquiry?event_id=199166&user_id=174883
http://dairengin.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
京都府 【第三回 令和京都博覧会】
14時開演(13時半開場) 八坂倶楽部(祇園甲部歌舞練場内)
★京舞  上方唄 紅葉売  祇園甲部
★リサイタル ヴァイオリン 廣津留すみれ ギター 益田正洋
★いけばな 礼式生け  池坊専好 IKENOBOYS
★京舞 地歌「珠取海女」 井上八千代
☆解説
★狂言 右近左近  茂山逸平
★能 船弁慶 片山九郎右衛門
https://www.reiwakyotoexhibition.com/
●料金 2万円
■お問合・お申込|075-256-7882 [平日10:00-15:00]
info@reiwakyotoexhibition.com
(織瀬)
▲top
 2022年11月20日(日) 
大阪府 【和のしらべ 特別公演】
13時半 大槻能楽堂

★舞囃子 高砂 八段之舞  上野雄三
★舞囃子 俊成忠度    上田拓司
★一管  豊後下り端   貞光義明
★舞囃子 誓願寺 乏佐之翔 大槻文藏
★舞囃子 放下僧     藤谷音彌
★能 道成寺 観世喜正 福王茂十郎 小鼓 成田奏

●全席指定
S席10000円 A席8000円 B席6000円
*10月2日(日)プレ公演3000円ご購入の方は、1000円キャッシュバックいたします。
*チケット発売は、8月25日(木)10:00より受付開始。

チケット申し込み
FAX 06-4981-2777
メール nougaku-hayashi@hanshin.zaq.jp
ぴあコード 514766 (8月27日午前10時発売開始)
http://nougaku-hayashi.com/index.php?action=info&info=infodetail&id=1392
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
大阪府 【阪神能楽囃子連盟 調和会 和のしらべ 特別公演】
時間:13:30〜17:00頃
場所:大槻能楽堂
★舞囃子 高砂 八段之舞
 シテ:上野雄三
 笛:赤井啓三 小鼓:上田敦史 大鼓:森山泰幸 太鼓:中田一葉
 地頭:赤松禎友
★舞囃子 俊成忠度
 シテ:上田拓司
 笛:貞光卓生 小鼓:久田陽春子 大鼓:守家由訓
 地頭:上田貴弘
★一管 豊後下り端
 笛:貞光義明
★舞囃子 誓願寺 乏佐之翔
 シテ:大槻文藏
 笛:貞光訓義 小鼓:清水晧祐 大鼓:辻芳昭 太鼓:三島元太郎
 地頭:浅井文義
★舞囃子 放下僧
 シテ:藤谷音彌
 笛:森田啓子 小鼓:成田達志 大鼓:辻雅之
 地頭:齊藤信隆
★能 道成寺
 シテ:観世喜正
 ワキ:福王茂十郎
 ワキツレ:矢野昌平、村瀬慧
 アイ:善竹彌五郎、善竹忠重
 笛:野口亮 小鼓:成田奏 大鼓:山本哲也 太鼓:上田慎也
 地頭:浅井文義 副地頭:上田貴弘
 後見:大槻文藏、他
 鐘後見:上田拓司、他
 狂言鐘後見:善竹隆司、善竹隆平、他
■チケット発売
 8月25日(木)10:00
●料金
 S席:10,000円 A席:8,000円 B席:6,000円
 ※プレ公演(10/2)の半券を持参の方には1,000円キャッシュバック
■申し込み
 ・調和会事務局
  FAX 06-4981-2777
  MAIL nougaku-hayashi@hanshin.zaq.jp
  @御名前、A住所、B電話番号、C11月20日公演と明記、D席種、E枚数をご記入ください
 ・出演能楽師
 ・大槻能楽堂窓口
 ・チケットぴあ[Pコード:514-766]https://t.pia.jp/

http://nougaku-hayashi.com/index.php?action=info&info=infodetail&id=1392
(toyo)
▲top
 2022年11月20日(日) 
広島県 【大島能楽堂 定期公演】
12時半 喜多流大島能楽堂(福山市光南町2-2-2)

★能 清経 松井彬 松井俊介 喜多雅人
 笛 斉藤敦 小鼓 久田舜一郎 大鼓 白坂信行

★狂言 茶壷 茂山茂 鈴木実 松本薫

★能 雷電 替装束 大島衣恵 江崎欽次朗 大坪賢明 松本義昭 井口竜也
 笛 斉藤敦 小鼓 久田舜一郎 大鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔

●現在全席指定のため指定料が必ず必要
 指定料      2,000円

 一般券      6,000円
 学生券      2,000円
 
■喜多流大島能楽堂 TEL 084-923-2633 FAX 084-923-8730
 E-mail:osimano@orange.ocn.ne.jp
http://www.noh-oshima.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月20日(日) 
高知県 【能meets能 鬼女ふたり 高知公演 能「安達原」】
蛸蔵(高知県高知市南金田28)

午前の部 11時半

午後の部 15時

★解説 囃子について

★仕舞 葵上 吉井基晴
★仕舞 野守 寺澤幸祐

★能 安達原 林本大 福王知登 廣谷和夫 善竹忠亮
 笛 貞光智宣 小鼓 荒木建作 大鼓 大村滋二 太鼓 中田弘美
 地頭 寺澤幸祐

●各部 全席自由:6,500円(当日券は+500円)
 配信チケット 3000円(12月上旬発売予定)

チケットはこちらから
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e8%83%bd%e3%80%80%e9%ac%bc%e5%a5%b3%e3%81%b5%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%80%80%e9%ab%98%e7%9f%a5%e5%85%ac%e6%bc%94%e3%80%80%e8%83%bd%e3%80%8c%e5%ae%89%e9%81%94%e5%8e%9f%e3%80%8d/
https://dainokai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月21日(月) 
山形県 【野村万作 萬斎 裕基 狂言の世界 山形公演】
17時半開場 18時半開演 山形市民会館大ホール https://www.shanshanshan.jp/

★解説 石田幸雄
★小舞 景清 後 野村太一郎
★狂言 千鳥 野村萬斎 内藤連 深田博治
★狂言 舟渡聟 野村万作 野村裕基 石田幸雄

●S席8000円、A席7500円、B席6500円
チケットぴあ Pコード515−254 ローソンチケット Lコード22592
イープラス https://eplus.jp/
楽天チケット 
https://ticket.rakuten.co.jp/stage/traditional-arts/nougaku/rtygnkk/

10月6日受付開始ですが
9月26日から下記電話で先行予約受付中
山形新聞社事業部 電話023-642-7955(平日午前9時半〜午後5時半)

■山形新聞社事業部 電話023-642-7955(平日午前9時半〜午後5時半)
https://twitter.com/press_yamashin/status/1574202263517728768?cxt=HHwWgMC4mcin2NgrAAAA
(こっこ)
▲top
 2022年11月21日(月) 
東京都 【第三十回 花一期 友吉鶴心琵琶楽の會 琵琶の会ですが狂言の語があります】
19:00 開演 ( 18:30 開場 )国立能楽堂

★春の宴 友吉鶴心 逢坂誉士 水島結子 稲葉明徳
★狂言・文蔵の平家語り 野村萬 演奏 友吉鶴心
★耳なし芳一 デーモン閣下 演奏 友吉鶴心
★Le reve 尾上右近 吉永真奈 友吉鶴心
★敦盛 友吉鶴心

●正面席 8,000円
 脇正面・中正面席 6,000円
 
チケット販売はこちら
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2233585&rlsCd=001&lotRlsCd=

■公演などに関するお問い合わせ先: ACT.JT:03-6914-0325
https://www.biwagaku.com/concert/concert.htm
(こっこ)
▲top
 2022年11月21日(月) 
東京都 【能面・能装束講座】
19時から21時

武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分&#8195;

●3,300円  定員40名
お申し込みはこちらから
https://ttmnf.or.jp/study/omote/
(こっこ)
▲top
 2022年11月22日(火) 
神奈川県 【能を知る会 横浜公演】
14時 横浜能楽堂
★講演 主人と家臣と〜曽我の世界〜 葛西聖司
★狂言 大藤内 野村萬斎
★能 禅師曽我 中森貫太 
★質疑応答 中森貫太
●正面自由席8030円(団体料金7480円) 
 中・脇自由席6380円(団体料金5830円)
 座席指定料1000円
 回数券23320円(4枚綴り)
■お問合せ・お申込み 鎌倉能舞台 0467-22-5557
http://www.nohbutai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月22日(火) 
京都府 【京都大学 能と狂言の会】
13時45分開演 大江能楽堂

京都大学能楽部宝生会・金剛会・狂言会による自演会

主な演目
舞囃子「清経」「船弁慶後」
連吟「女郎花」
狂言「柿山伏」

・入場無料
https://nohkyokoho.wixsite.com/nohkyo
(ひうう)
▲top
 2022年11月22日(火) 
兵庫県 【300年ぶりの上演 神戸三田ゆかりの幻の能《鼓の瀧》 】
令和4年11月22日(火)午後1時30分始
会場:三田市総合文化センター(郷の音ホール)大ホール
(〒669-1531 兵庫県三田市天神1丁目3番1号)

■講談《西行鼓ヶ滝》旭堂南龍

■解説・対談「鼓の瀧」について
 山中雅志(能楽師シテ方観世流)・旭堂南龍(上方講談師)

■仕舞[三田藩ゆかりの演目]
《難波》上田拓司
《屋島》藤井丈雄
《杜若》山田薫
《融》山階彌右衛門
 地謡:今村哲朗・武田祥照・上野朝彦・上田顕崇

■復曲能《鼓の瀧》

前シテ(老樵)/後シテ(瀧祭ノ神):山中雅志
ツレ(若キ樵夫):林本大
ワキ(臣下):江崎欽次朗
ワキツレ(臣下ノ従者):松本義昭・江崎正左衛門
アイ(所ノ者):善竹忠亮

笛:野口亮 小鼓:成田達志 大鼓:森山泰幸 太鼓:上田慎也

後見:山階彌右衛門・長山耕三・今村哲朗

地謡:藤井完治・上田拓司・生一知哉・井戸良祐・山田薫・上野雄介・藤井丈雄・笠田祐樹

特別監修:
 山階彌右衛門(能楽師シテ方観世流山階家当主)
 西野春雄(能楽研究者、法政大学名誉教授、法政大学能楽研究所元所長)
能本作成:朝原広基(能楽研究者、主催代表)
節付・形付参与:山中雅志(能楽師シテ方観世流)

★チケット料金
S席:6,000円 A席:5,000円 B席:3,000円(当日券は+500円)
オンライン配信チケット(アーカイブあり) 3,500円(Peatixのみでの販売)

★チケット取り扱い
郷の音ホールチケットセンター 079-559-8101
Peatix(オンラインチケット) https://tsudumi-no-taki2022.peatix.com/
能楽と郷土を知る会 090-3969-1608 / info@nohgaku-kyodo.com

(能楽と郷土を知る会)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
北海道 【大蔵流千三郎狂言会〜やさしい狂言〜】
13時半開場 14時開演 北広島市芸術文化ホール

出演 茂山千三郎 ほか

●全席指定 一般 1,500円 高校生以下 800円

ローソンチケット https://l-tike.com/
Lコード:11856

https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hanahall/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
山形県 【春日神社 新嘗祭 黒川能】
春日神社能舞台
10:00から 神事
下座 能  弓八幡
下座 狂言 附子
上座 能  吉野天人

祈祷料 5,000円
お問合せは、
黒川能保存会 http://kurokawanoh.com/
(くろかわ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
福島県 【会津「能楽事始め」 学び尽くしの発表会】
14:00開演 16:30頃終演予定 会津能楽堂(会津若松市城東町14-25)

★連吟 鶴 亀 塾生一同

★仕舞 解説付き

 養  老 
 岩  船 
 海  人 
 猩  々 
 胡  蝶 
 鞍馬天狗 
 絃  上
 阿  漕 
 竹 生 島 
 杜若キリ 
 巻絹キリ 

★聞いてみてみて!能の楽器ミニワークショップ

 大鼓:大倉栄太郎 小鼓:住駒充彦 笛 熊本俊太郎

★能 草紙洗 シテ:佐野 登

 笛:熊本俊太郎 小鼓:住駒充彦 大鼓:大倉栄太郎

●無料
https://www.nohgaku.jp/
http://aizu-bunka.jp/nohgaku/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
千葉県 【松戸謡曲連盟 秋の謡と仕舞の会】
9時45分開演 松戸市民劇場(松戸駅西口徒歩5分)

松戸謡曲連盟加盟の各会による素謡、仕舞、舞囃子等
★素謡 竹生島、橋弁慶、半蔀
★舞囃子 班女
★素謡 八島
★連調 富士太鼓
★素謡 敦盛
★仕舞 山姥
★舞囃子 小督
★素謡 蝉丸
★仕舞 遊行柳、猩々
★素謡 井筒
★独吟 天鼓
★素謡 半蔀
★仕舞 屋島
★素謡 天鼓
★連調 玉鬘
★素謡 山姥、小督
★仕舞 松風、歌占
★素謡 殺生石
17時終了予定
●無料
(まつどん)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【ひとつのはな #12「芦刈」 #13「邯鄲」】
観世能楽堂

13時30分 開場
14時00分 開演 観世流 能「芦刈」
15時30分頃 休憩30分
16時00分頃 金春流 能「邯鄲」
17時40分頃 終演予定

★観世流「芦刈」 
シテ: 武田宗典 ツレ: 鵜澤光 ワキ: 則久英志 アイ: 金田弘明
笛: 栗林祐輔 小鼓: 曽和伊喜夫 大鼓: 原岡一之
地頭: 武田志房

★金春流「邯鄲」
シテ: 山井綱雄 子方: 中村優人 ワキ: 福王和幸 アイ: 高澤祐介
笛: 栗林祐輔 小鼓: 田邊恭資 大鼓: 亀井洋佑 太鼓: 大川典良
地頭: 高橋忍

●字幕付特別席(前売):12,000円、特等席(前売):9,900円
一等席(前売):7,700円、カメラ見切り席(前売):4,400円

公演ホームページ https://jp.nohgaku-experience.com/flower

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67536&

https://www.tsunao.net/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【第十五回 桂諷會−祈りと鎮魂−長山禮三郎三回忌追善能】
12時開場 13時開演 国立能楽堂

★翁
 翁 長山 桂三
 三番叟 野村 萬斎
 千歳 長山 凜三
 面箱 野村 裕基
 笛 松田 弘之
 小鼓頭取 大倉源次郎
 脇鼓 清水和音 大倉伶士郎
 大鼓 亀井 広忠

★独吟 江口 梅若 桜雪

★狂言 二千石 野村 万作 高野 和憲

★舞囃子 恋重荷 観世銕之丞
 笛 藤田 貴寛
 小鼓 大倉源次郎
 大鼓 亀井 忠雄
 太鼓 小寺眞佐人
 地頭 梅若 桜雪

★能 融 思立之出・十三段之舞
 長山 桂三 森 常好 石田 幸雄
 笛 竹市  学
 小鼓 成田 達志
 大鼓 山本 哲也
 太鼓 小寺眞佐人
 地頭 浅井 文義

●SS席 13000円 S席 10000円 A席 8000円
  B席 6000円 自由席 5000円

事前講座
日時:11月6日(日)1部・午前10時 2部・午後2時
会場:世田谷長山能舞台
受講料:1,000円

■銕仙会 03-3401-2285
https://www.keizou.net/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2220880&rlsCd=001&lotRlsCd=
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【第17回 奥川恒治の会】
14時 矢来能楽堂

★仕舞「知章」坂 真太郎
★仕舞「笹之段」観世 喜正
★仕舞「舎利」永島 充 佐久間二郎

★狂言「萩大名」山本 則俊 山本凛太郎 山本 則重

★仕舞「遊行柳」観世 喜之

★能 『三井寺』奥川 恒治 坂 賀子 
   野口 能弘 野口 琢弘 吉田 祐一 山本 則秀 山本 則重
 笛 杉 信太朗 小鼓 観世新九郎 大鼓 柿原 光博
 地頭 観世 喜正

終演予定 16時40分頃

●S席(正面席・座敷正面席):7,700 円
 A席(脇・中正面席・座敷中正面席):6,600 円
 B席(座敷中正面席):4,400円
 学生:各2,000円引き
※未就学児童入場不可

9月12日(月)10 時

申込先
能のHana事務局(受付時間 10:00〜19:00) 
TEL:090-6176-0848


観世九皐会事務局( 受付時間 10:00〜17:00)
TEL:03-3268-7311 
ttps://yarai-nohgakudo.com

カンフェティ
TEL:0120-240-540( 受付時間 平日10:00 〜18:00)
WEB:http://confetti-web.com/okukawa17_miidera

https://nohnohana.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【喜長会】
開場13:00 / 開演14:00 / 終演17:30頃 喜多能楽堂
長島茂師御社中会
●無料
http://kita-noh.com/schedule/13315/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【2022年度「こども芸能体験ひろば in 新宿」 ※10/20申込開始】
時間 13時00分〜16時00分
場所 芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6-12-30)

参加対象
体験:小学生(定員・各20〜25名)

出演者・講師

【落語・和妻】公益社団法人落語芸術協会http://www.geikyo.com/

 講師/雷門小助六、春風亭昇輔(落語)、 講師/KYOKO(和妻)

【狂言】狂言大藏会https://ja-jp.facebook.com/kyogen.ohkurakai/

 講師/大藏彌太郎 ほか  

【三味線】清元協会http://www.kiyomoto.org/

 講師/清元香葉 ほか  

【日本舞踊】公益社団法人日本舞踊協会http://www.nihonbuyou.or.jp/

 講師/吾妻君彌、泉秀彩霞、水木紅耶、若見匠祐助 

●料金
無料(要事前申込み)

概要
こども芸能体験ひろば in 新宿〜プロが教えてくれる伝統芸能ワークショップ

【開催日】2022年11月23日(水・祝)

【時間】 (A)13:00〜14:00 、(B)15:00〜16:00

子供たちが伝統芸能に関心を持ち身近に感じることができるよう

落語、和妻、三味 線、狂言、日本舞踊の5つの分野から好きな分野を選んで体験できるワークショップ を実施

【ジャンル】

落語(らくご)狂言(きょうげん)和妻(わづま)三味線(しゃみせん)日本舞踊(にほんぶよう)

体験  対象:小学生/定員各回20〜25人※感染症対策用の定員数です


お問い合せ・申込み

※10/20申込開始

【申込方法】*2つの方法があります

WEB申込フォームで申し込む場合

 ⇒参加申込フォームから代表者(保護者)名でお申し込みください。

【※】フォームからお申し込みの場合は、 ご入力のアドレス宛に内容確認の自動返信メールが届きます。返信メールが届かない場合は、正しく申し込みがされていない場合がありますので、事務局までお問い合わせください。(ご利用のメールアドレスやセキュリティソフトをご使用の場合によっては、自動返信メールが迷惑メールとして扱われている場合がございます。)

フォームは申込開始日にこちらのページに表示されます。

Eメールで申し込む場合

 ⇒下記の「参加申し込み必要事項」を明記して

  geino-hiroba★geidankyo.or.jpまでお送りください。 ←送信時に★を半角@に変えてください

【参加申し込み必要事項】※Eメールで申し込みの際は、もれなくご記入ください。

  その1. 参加希望者の氏名(ふりがな)・学年 *複数名可

  その2. 希望プログラム名・時間(落語、狂言、和妻、三味線、日本舞踊の内A・B各1プログラム申込可能) 

  その3. 保護者の住所・氏名・電話番号

【申し込み締切】2022年 11月 10日(木)必着

※応募結果は、Eメールにて2022年11月15日(火)頃に返信予定です。

(結果内容に関わらず全ての方へ返信いたします)

■【お問い合せ・お申し込み先】
こども芸能体験ひろば実行委員会事務局(芸団協内)
〒160-8374 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F
TEL:03-5909-3060(電話受付時間:平日11時〜18時)
詳しくはこちら
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/8061
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【小石川後楽園「深山紅葉を楽しむ」 宝生流能楽公演】
※雨天中止 小石川後楽園 松原
@11時30分〜 A13時30分〜(各回約30分)
出演
宝生流シテ方能楽師 橋憲正氏
宝生流シテ方能楽師 藪(やぶ)克(かつ)徳(のり)氏 他

●参加費
無料(入園料別途)入園料
一般 300円
65歳以上 150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
■問い合わせ先
小石川後楽園サービスセンター 電話:03-3811-3015
https://www.tokyo-park.or.jp/event/50997.html
https://www.my.metro.tokyo.lg.jp/contents/000-20220907-00006722/
(織瀬)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
東京都 【三交会】
開演時間 10:30(10:00開場) セルリアンタワー能楽堂
終演時間 17:00頃

番外仕舞 「法下僧 小歌」「龍田 キリ」「阿漕」
番外舞囃子 「船弁慶 後」
連吟 「巴」
素謡 「柏崎」「清経」「弱法師」
舞囃子 「班女」「羽衣 和合之舞」「玉鬘」「吉野天人」「融 五段」「高砂」「芦刈」
能 「東北」「通小町」
仕舞 「田村 キリ」「葛城 キリ」「大江山」「清経 キリ」「梅枝」

●入場無料(素人会)

https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20221123.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
静岡県 【能と茶と】
臥牛敷舞台(富士宮市粟倉南町132)

第2部/ 呈茶15:50   小さな能17:00開演(終演18:30頃)

出演
 シテ方宝生流職分 田崎 甫  葛野 りさ

演題
 紫野の物語  『源氏供養』『雲林院』

●参加費 お一人様5,000円  要予約
募集人数 各部24名  第1部 (満席) 、第2部 残席あり

申込先などこちらを
https://www.noh-ippo.jp/_files/ugd/215e2d_96578d84d4e64eec9681197f6db1e484.pdf

公式サイトhttps://www.noh-ippo.jp/oshirase
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
滋賀県 【豊嶋研鑽能の会 普及公演】
13時 大津市伝統芸能会館
★能 黒塚
●一般3000円 大学生以下無料 
https://www.otsu-dengei.jp/eventcalender.php
https://twitter.com/mukai_hiroki
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
京都府 【桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会十周年記念」】
14時 大江能楽堂

★記念口上 桂よね吉 茂山千五郎
★落語「景清」 桂よね吉
★狂言「釣狐」 茂山千五郎 茂山茂
※17:30終演予定

●全席指定
1階席5,000円
2階席4,700円
学生3,000円
(当日は各500円増)

※座席は、ほぼ桟敷席です。
※学生券は予約フォームよりお申し込みください。
当日受付にて学生証をご呈示ください。

予約フォーム (事前精算・電子チケット)https://t.livepocket.jp/e/309nh

電話
米朝事務所(〜11/18)
 06-6365-8281 (当日精算チケット渡し)
茂山狂言会事務局(〜11/18)
 075-221-8371 (事前精算・チケット発送)

※8/1(月)10:00発売
https://kyotokyogen.com/schedule/20221123waraenai/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
京都府 【二十五世観世左近元正 三十三回忌追善能】
12時開場 13時開演 京都観世会館
★舞囃子 養老 井上裕久
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
★舞囃子 清経 浦田保浩
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉阪一郎 大鼓 石井景之 
★舞囃子 梅枝 盤渉 片山九郎右衛門 
 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 谷口正壽
★仕舞 歌占 キリ 大江信行
★仕舞 江口 キリ 片山伸吾
★仕舞 邯鄲 アト 林宗一郎
★仕舞 融 浦田保親
★舞囃子 百萬 大江又三郎
 笛 森田保美 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 石井景之 太鼓 前川光長
★舞囃子 船弁慶 杉浦豊彦
 笛 左鴻泰弘 小鼓 曾和鼓堂 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介
★狂言 無布施経 茂山七五三 茂山千之丞
★能 砧 梓之出 観世清和 観世三郎太 宝生欣哉 茂山逸平
 笛 杉市和 小鼓 林吉兵衛 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
 地頭 片山九郎右衛門

●S席一階正面指定 12000円 A席一階脇正面・中正面指定 10000円
 B席二階自由 5000円 学生二階自由 3000円

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
大阪府 【松月会(大倉流小鼓発表会)】
9:00 大槻能楽堂
最初に
★舞囃子 養老 五段 寺澤幸祐
 笛 森田啓子 小鼓 久田杏海 大鼓 森山泰幸 太鼓 中田一葉
13時少し前
★一調 道明寺 大西礼久 小鼓 上田敦
13時頃
★能 野宮 合掌留 大槻文蔵
17時頃
★半能 石橋 大獅子 久田勘鴎 寺澤幸祐 梅若紀佳
19時半頃終了予定

●無料
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
大阪府 【一般社団法人日本芸術文化戦略機構 JACSO特別公演 堺 収穫祭能】
13時開場 13時半開演エディブルガーデン(兒山邸)

★「三番三」

三番三 山口 耕道
千歳 小斉平 真路
笛  貞光訓義
小鼓 清水晧佑
地謡 辰巳満次郎 辰巳孝弥

★祝言仕舞「高砂」
住吉明神 辰巳満次郎

●チケット 前売:3,000円
(全席自由・税込)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69604&
http://www.jacso.jp
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
奈良県 【春栄会演能会】
12時 奈良春日野国際フォーラム甍

舞囃子  自然居士   

舞囃子  六浦  

舞囃子  竜田   

舞囃子  弱法師      

能    胡蝶   金春嘉織

17時頃まで

●無料
http://nishimikadokomparukai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
広島県 【広島大島会 秋の会】
12時 妙慶院 広島市中区
●無料
https://www.noh-oshima.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月23日(水) 勤労感謝の日
鹿児島県 【わくわく能楽days】
マルヤガーデンズ garden7

14:00 お話「能面って何?」海老原彰氏(面打ち、鹿児島県志布志市在住)

展示 11:00〜17:30 

体験 11:00/13:00/16:00

●入場無料、事前申込不要
https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85
(こっこ)
▲top
 2022年11月24日(木) 
茨城県 【野村萬斎 狂言公演】
18:30 開演 ( 17:45 開場 ) ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール
https://icf4717.or.jp/bunkacenter/

★解説 野村萬斎 

★小舞 蝉  野村裕基

★狂言 附子 高野和憲 野村太一郎 深田博治

★狂言 茸 野村萬斎 石田幸雄 飯田豪 中村修一 内藤連
      金澤桂舟 月崎晴夫 岡聡史 野村太一郎 野村裕基

●S席 5000円 A席 3500円 B席 1500円

■ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)029-241-1166
https://icf4717.or.jp/bunkacenter/%E3%80%90%E5%8F%8B%E3%81%AE%E4%BC%9A%E5%85%88%E8%A1%8C%E4%BA%88%E7%B4%849-5%E3%83%BB%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%99%BA%E5%A3%B29-8%E3%80%91%E9%87%8E%E6%9D%91%E8%90%AC%E6%96%8E-%E7%8B%82%E8%A8%80%E5%85%AC/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2230049&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://eplus.jp/sf/detail/3705760001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2022年11月24日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
17時半開演 国立能楽堂

◎聖徳太子1400年遠忌によせて

★絵解き 聖徳太子絵伝絵説き  井波別院 瑞泉寺(富山県南砺市)
     竹部俊惠(妙蓮寺住職)

★能  夢殿 (喜多流) 友枝昭世 森常好 山本則重
 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 白坂保行 太鼓 大川典良

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(月・祝)午前10時より
窓口販売=10月11日(火)より

●正 面=6,400円
 脇正面=4,900円(学生3,400円)
 中正面=4,000円(学生2,800円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月24日(木) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
午前10時〜12時(2時間)

会場
銕仙会能楽研修所
東京都港区南青山4-21-29

ワークショップの流れ

能や舞台の説明

面、装束、小道具の解説

仕舞実演

謡の体験

舞の体験(扇の持ち方、構え、摺足、型等)

●参加費
3,000円
当日受付にてお支払い
足袋、謡本、資料はこちらでご用意致します。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。

お申込み
下記サイトよりお申込み下さい。空き状況もご確認いただけます。
じゃらん 銕仙会能楽研修所 
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/
アクティビティジャパン
https://activityjapan.com/publish/feature/3032
お電話でも受け付けております。
また開催日以外でも条件次第で実施可能です。ご相談下さい。
銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2022年11月24日(木) 
京都府 【第75回 立命能】
18:15開演 京都観世会館

立命館大学能楽部による発表会

能   殺生石
舞囃子 胡蝶、他

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月25日(金) 
栃木県 【栃木県総合文化センター狂言シリーズ第26弾「狂言 万作の会」】
18時半 栃木県総合文化センターメインホール

★狂言鑑賞講座(解説) 野村萬斎   
★小舞 「名取川(なとりがわ)」 中村修一
★狂言 「空腕(そらうで)」 野村万作 深田博治
★狂言 「舟渡聟(ふなわたしむこ)」 野村萬斎 野村裕基 高野和憲

●S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円(B席学生2,000円)
 車椅子席2,500円

■お問い合わせ 栃木県総合文化センタープレイガイド:028-643-1013
https://www.sobun-tochigi.jp/4254.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月25日(金) 
東京都 【第20回 大蔵流狂言 吉左右会】
時間:午後6時30分(午後5時45分開場)セルリアンタワー能楽堂

★お話 大藏教義

★狂言『末広がり』
 シテ(果報者)上田圭輔
 アド(太郎冠者)大藏康誠
 アド(すっぱ)大藏彌太郎

★狂言『梟』
 シテ(山伏)榎本元
 アド(兄)大藏章照
 アド(弟)榎本朔太郎

★狂言『武悪』
 シテ(武悪)大藏教義
 アド(主人)大藏吉次郎
 アド(太郎冠者)大藏基誠

終了 午後8時40分頃

●全席自由
一般 5,000円 (後援会員4,000円)
学生 3,000円 (後援会員2,500円)
ペア 8,000円 (前売りのみ)

お申し込み方法

@電話
大藏流吉次郎狂言会(03-3329-1835)に電話して申し込む

Aメール・ファックス
1、申込者氏名 2、性別 3、住所 4、電話番号 5、チケットの種類  6、チケット枚数
上記の内容をご記入のうえ大藏流吉次郎狂言会宛に送信して下さい。
・FAX 03−3329−5511
・mail info@kichijirou-kyougenkai.jp

Be+(イープラス)
チケット購入サイトよりご購入いただけます
http://eplus.jp/sys/main.jsp

チケット代のお支払い方法
@Aは、お申し込み頂きましたら、チケットと振込用紙が届きますので1週間以内に指定の口座にご入金ください。
当日受付にてお支払い頂く事も可能です。その際はお申し込みの時にお申し付けください。

Bはe+(イープラス)内の手順に従ってお支払いください。

■お問い合せ
大藏流吉次郎狂言会 
電話  03−3329−1835
FAX 03−3329−5511
メール info☆kichijirou-kyougenkai.jp ☆を@に変えて送信
http://kichijirou-kyougenkai.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月25日(金) 
東京都 【宝生 夜能】
18時半 宝生能楽堂
 
★朗読 杉田智和
★トーク 杉田智和×石原燃×宝生和英 ほか
★能 黒塚 當山淳司 大日方寛 飯田豪
 笛 一噌幸弘 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 野彰 太鼓 林雄一郎
★仕舞 葵上 木谷哲也

●プレミアA11000円
 プレミアB8800円
 指定席A6600円 
 指定席B5500円 
 自由席3300円
 
■宝生会  03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
https://ticketta.net/
https://nohlife.myshopify.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月25日(金) 
東京都 【能楽鑑賞入門 第15回「能『東北』を読み解く」】
17時30分〜19時(17時開場)
場所:国立能楽堂 大講義室(渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
講師:氷川まりこ
参加費:一般3,000円 /R会員2,000円/S会員\1,500
青少年\1,000(満12才〜26才未満)
定員:80名(要予約)

《参加申込》 伝統文化交流協会
 下部予約フォームより以下ご記入の上お申込下さい。
【イベント名「11/25能楽鑑賞入門」/ お名前 / 電話番号 /
メールアドレス/ 予約人数】
後日、受付確認メールにて代金振込のご案内をお送りいたします。

国立能楽堂公演のチケット手配
講座受講者でご希望の方には、取り上げた作品が上演される国立能楽堂定例公演の正面席チケット(有償・割引料金)をご用意いたします。
上記講座申込と合わせて「東北チケット何枚」とお申込下さい(受付締切:11月14日)。
お渡しは11/25の能楽鑑賞入門講座会場となります。 
 2023年1月20日(金)17時30分開演 定例公演
  狂言『隠狸』(石田幸雄/和泉流)、能『東北』(浅井文義/観世流)

予約フォーム
https://www.tpac.info/events/detail/id=383
(こっこ)
▲top
 2022年11月25日(金) 
東京都 【TTR能プロジェクト二十周年記念東京公演】
時間:19:00〜21:15頃(18:00開場)
場所:矢来能楽堂
★一調「柏崎 道行」謡:山崎正道 小鼓:成田達志
★一調「花月 キリ」謡:観世喜正 大鼓:山本哲也
★能「砧 梓之出」
 シテ:片山九郎右衛門
 ツレ:大槻裕一
 ワキ:宝生欣哉
 ワキツレ:宝生尚哉
 間狂言:茂山千三郎
 後見:観世喜正、大江信行
 笛:竹市学 小鼓:成田達志 大鼓:山本哲也 太鼓:前川光範
 地謡:浅井文義、山崎正道、味方玄、浦田保親、坂真太郎、武田文志、武田祥照、小早川泰輝
●料金
 S席:8,000円 A席:7,000円 B席:6,000円
■チケット発売
 9月26日(月)
■申込み
 カンフェティ
  https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=68298&
  0120-240-540(平日10:00〜18:00)
■問合せ
 TTR能プロジェクト事務局 mail@ttr-noh.net
(toyo)
▲top
 2022年11月25日(金) 
大阪府 【能meets北浜】
19時 北浜RONDO
(伏見町2-2-6 青山ビル地下一階)
能面解説
講師 林本大
●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e5%8c%97%e6%b5%9c-4/
(こっこ)
▲top
 2022年11月25日(金) 
岡山県 【和の感動体験「狂言鑑賞」】
岡山後楽園

〇時間
・14:00〜15:00(開場13:30)

〇場所
・能舞台、栄唱の間

能舞台
萩大名(はぎだいみょう)
・9/2、9/22、9/30、11/25
魚説教(うおぜっきょう)
・10/14、10/21、10/28、11/4、11/18
伯母ヶ酒(おばがざけ)
・9/16

※開催日によって演目が変わります。

〇定員 各日50名
(当日受付あり、事前予約優先)

●参加料 2,500円
(別途、入園料が必要)

〇内容
・後楽園の能舞台および狂言についての解説
・演目の紹介、解説
・狂言鑑賞
・能舞台にて出演者との記念撮影

〇出演者
・田賀屋夙生、島田洋海

〇インターネット申込
・ 和の感動体験申込ページ
https://www.jtb.co.jp/stores/j6581-0/wa_korakuen/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【観世会 荒磯GINZA能 特別公演】
開演:13時(開場12時20分、終演16時半頃)
会場:観世能楽堂

★卒都婆小町 一度之次第
 浅見重好 森常好
 一噌孝之 鵜澤洋太郎 亀井広忠
 (後見)武田宗和(地頭)観世清和

★寝音曲 善竹十郎 野島伸仁

★仕舞
 菊慈童 観世三郎太
 田村クセ 木原康之
 野宮  山階彌右衛門
 錦木キリ 角幸二郎

★鵜飼 真如之月
 藤波重孝 福王和幸 善竹大二郎
 杉信太朗 幸正昭 佃良勝 小寺真佐人
 (後見)山階彌右衛門(地頭)武田尚浩

★附祝言

●料金:S席1万1000円 A席8000円 B席6000円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net

【ワークショップ】
日時:10月27日(木)13時〜
講師:高橋悠介(慶應義塾大学教授)
   観世清和
   浅見重好、藤波重孝、ほか
料金:1500円(本公演チケット提示で500円)
(^_^)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【第三回真花演能会】
13時開場 14時開演 矢来能楽堂
★解説 竹本幹夫 インタビュアー 松廼家八好
★独鼓 枕慈童 小倉健太郎 太鼓 姥浦理紗
★長唄 五郎時致 立方 花柳貴代人 
★長唄 助六 唄 東音 安岡麻里子 三味線 東音 南谷舞
 笛 鳳聲月晴 小鼓 福原鶴十郎 大鼓 望月左喜十郎 太鼓 望月太意三郎
★能 小袖曽我 和久荘太郎 亀井雄二 内藤飛能 川瀬隆士 木谷哲也 田崎甫
 笛 小野寺竜一 小鼓 幸信吾 大鼓 柿原孝則
●SS席(正面・桟敷正面)9000円
 S席(脇正面)7000円
 A席(中正面・桟敷中正面)5000円
 学生(中正面)3000円
ホームページのお問合せから申し込み可能
https://shin-flower.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【花能舎之會十二月公演事前講座「ハヤシノネイロ」】
14時開演銕(13時開場) 銕仙会能楽研修所
☆落語 林家けい木
★舞囃子 屋島  安藤貴康
         笛 山村友子 小鼓 住駒充彦 大鼓 亀井洋佑
☆トーク 「舞と囃子」
★舞囃子 養老 水波之伝  鵜澤光
         笛 山村友子 小鼓 飯冨孔明 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 澤田晃良
☆トーク 「流儀の違い」
★舞囃子 融 舞返之伝  河村浩太郎
         笛 栗林祐輔 小鼓 森澤勇司 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 大川典良
☆トーク 「能楽デートのススメ」
★舞囃子 船弁慶 前後之替  観世淳夫
         笛 山村友子 小鼓 飯冨孔明 大鼓 亀井洋佑 太鼓 澤田晃良

●入場料 4,000円 ※要予約100名限定
※12月24日の本公演チケットをご購入いただいた方は3,000円でご覧いただけます。
申込フォーム https://forms.gle/g6zaG4ifc9pzpuNt7
■問い合わせ
花能舎之會事務局 noh.hananoya@gmail.com
銕仙会能楽研修所 TEL 03-3401-2285

(織瀬)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【光宝会】
11時 宝生能楽堂

東川光夫さんの社中会

能 景清
番外能 天鼓 東川光夫

●無料
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【みんなで囃そう!狂言公演】
16:00開演(17:30終演予定)セルリアンタワー能楽堂

解説 中村修一
「盆山(ぼんさん)」深田博治 福田成生
「蝸牛(かぎゅう)」中村修一 深田博治 高野和憲

●S席4000円 A席3000円
高校・大学生2000円 3歳から中学生1000円
チケットはこちらから
https://kyogen.mpuf.org
https://twitter.com/marumaro4
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【第28回 鸞ノ会】
12時開場 13時開演 梅若能楽学院会館

★能 三輪 白式神神楽 
 角当直隆 工藤和哉 山本泰太郎 
 笛 藤田貴寛 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 林雄一郎
 地頭 梅若桜雪

★狂言 伊呂波 山本則匡 山本則秀

★能 唐船 角当行雄 大日方寛 山本則重 山本凛太郎 
 井上貴美子 井上須美子 角当美織 坂目童子(文字化けするので目に童という字)
 笛 八反田智子 小鼓 曾和正博 大鼓 安福光雄 太鼓 梶谷英樹
 地頭 梅若紀彰

●S指定席10000円 A自由席8000円
学生席(若干数)A自由席区分 要学生証提示 2000円

■鸞ノ会事務局 044−755−6568
https://noh-kakutou.com/28th-rannokai-koushiki-webpage/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
東京都 【石牟礼道子新作能『不知火』―謡による】
16:30〜18:00 新宿歌舞伎町能舞台(旧新宿中島能舞台)
入場開始 16:00 開演 16:30
謡 梅若桜雪(実改)
地謡 川口晃平
●4000円(展覧会込み)
https://peatix.com/event/3407267/
会期中パスポート 15000円
https://peatix.com/event/3407160/
https://toutoutarari.com/event.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
愛知県 【第20回 西尾城址薪能】
西尾市文化会館 https://www.nishiobunka.jp/

14時〜 こども教室発表
15時〜 本公演
    舞囃子「高砂」武田崇史
    狂言「磁石」野村萬斎
    能「熊坂 替之型」武田友志

●前売
【指定席】
一般:5,500円
【自由席】
一般:4,000円
学生:2,000円(小学生以上)

当日500円増

■チケット・お問合せ
西尾城址薪能実行委員会(nishio.noh☆gmail.com) ☆を@に変えて送信
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=68943&
https://www.facebook.com/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%9F%8E%E5%9D%80%E8%96%AA%E8%83%BD-193764497469343/
https://twitter.com/taiko_no_kato
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
京都府 【京の月夜の物語】
18時 京都観世会館

★解説『月夜の物語』
   源氏の祖源頼光のお話 お謡のお稽古と共に
   
★能 土蜘蛛 橋本充基 橋本光史
 
●指定席(1階正面)3,000円
 自由席(1階脇正面・中正面・2階)2,500円
 学生自由席 2,000円

※通信講座受講生、放送大学・老人大学は一般料金です

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
京都府 【金剛流 若手研鑽の会】
12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂

★舞囃子「高砂」山田伊純
 笛 赤井要佑 小鼓 林大輝 大鼓 森山泰幸 太鼓 前川光範

★舞囃子「清経」惣明貞助
 笛 貞光智宣 小鼓 林大和 大鼓 大村滋二

★舞囃子「枕慈童」向井弘記
 笛 赤井要佑 小鼓 林大輝 大鼓 大村滋二 太鼓 前川光範

★一調「鐘之段」金剛龍謹 小鼓 林大和

★金剛流能「土蜘蛛」宇竜成 宇徳成 湯川稜 中村洋臣
          江崎太朗 江崎正左衛門 大坪賢明 茂山忠三郎
 笛 貞光智宣 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也

●前売 一般6000円 学生1000円
 当日 一般7000円 学生2000円
 
■NPO法人奈良能電話 0742-24-5171 (不在時留守電対応)
 金剛能楽堂 075−441−7222
https://narano.exblog.jp/
http://www.kongou-net.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
京都府 【上方落語勉強会 特別公演 落語会ですが狂言があります】
14時 京都府立文化芸術会館 ホール

落語「皿屋敷」 桂米二
落語「月に群雲」小佐田定雄作 笑福亭松喬
落語「悋気の独楽」 桂歌之助
落語「子ほめ」 桂米輝
狂言「口真似」 丸石やすし 網谷正美 松本薫

※上演順はお問い合わせください。

●全席指定
前売
一般4,000円
学生3,000円
(当日券 各500円増)

■お問合せ:京都府立文化芸術会館 075-222-1046
http://www.bungei.jp/
https://kyotokyogen.com/schedule/20221126rakugo/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2227649&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 「大槻文藏と読み解く 能の名曲六選」】
時間:14:00開演(13:30開場)
場所:大槻能楽堂
★対談 大槻文藏・天野文雄
★能「清経 恋之音取」
 シテ:上野雄三
 ツレ:長山耕三
 ワキ:殿田謙吉
 笛:竹市学 小鼓:久田舜一郎 大鼓:白坂保行
 後見:大槻文藏、齊藤信隆、赤松禎友
 地頭:浅井文義 副地頭:上野朝義
●料金
 一般(前売)
  S席:6,500円
  A席:6,000円
  B席:5,500円
  学生(B席):3,300円
  U25(B席):1,100円(座席数制限あり) 800円(当日販売の立見)
 友の会
  S席:6,200円
  A席:5,700円
  B席:5,200円
■チケット発売日
 友の会先行:9月16日
 一般:9月26日
■問合せ
 大槻能楽堂:06-6761-8055

https://noh-kyogen.com/
(toyo)
▲top
 2022年11月26日(土) 
福岡県 【薬院遊美】
2022年10月22日(土)17:00-18:30
薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
★能を楽しくわかりやすく見るために(謡)お話と体験
観世流シテ方能楽師 鷹尾維教
●入場料3000円
https://takanokai.jp/
(しろ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
福岡県 【第九回 塩津能の會 九州公演】
開場12:30 / 開演13:30 大濠公園能楽堂

★能『景清』塩津哲生 大島輝久 御厨誠吾 野口琢弘
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 谷口正壽 地頭 長島茂

★狂言『萩大名』野村万禄 上杉啓太 吉良博靖

★能『巻絹』塩津圭介
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 谷口正壽 太鼓 吉谷潔
 地頭 大村定

●指定席
正面特別席     10,000円
正面         7,000円
脇正面        5,000円
中正面        4,000円

自由席
桟敷席        3,000円

前売開始 2022年9月25日(日)

お問い合わせ 喜多能楽堂  03-3491-8813   http://www.kita-noh.com/
塩津能の會  電話・fax 03-3330-6803
https://www.shiotsu-noh.com/schedule/1114/
(こっこ)
▲top
 2022年11月26日(土) 
鹿児島県 【かごしま薪能】
18:00 開演 ( 17:30 開場 )
かごしま県民交流センター 県民ホール(能舞台)

★舞囃子「高砂」森本哲郎
★落語「金明竹」立川生志
★狂言(落語狂言)「子ほめ」野村万禄
★半能「土蜘蛛」久保誠一郎

●全席自由 前売5000円 当日6000円

■公演などに関するお問い合わせ先
  森本能舞台:092-711-8888 http://m-nohbutai.com/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2238064&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://l-tike.com/order/?gLcode=82440&gPfKey=20221019000001259128&gEntryMthd=01&gScheduleNo=1&gCarrierCd=08&gPfName=%E3%81%8B%E3%81%94%E3%81%97%E3%81%BE%E8%96%AA%E8%83%BD&gBaseVenueCd=89414
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
茨城県 【能楽文化サロン】
14:00〜16:00
会場 日立シビックセンター 502会議室
定員 50人
内容 12/17(土)開催の「第23回ひたち能と狂言」をもっと楽しむ講座!本公演で上演される演目「田村」と「石橋」について解説

講師 鵜澤 久(観世流シテ方能楽師)

料金(税込) 500円

お問合せ先
日立シビックセンター ホール事業課
TEL : 0294-24-7755 IP : 050-5528-4941
日立シビックセンター休館日を除く9:00〜18:00

お申込み方法
Webフォーム
日立シビックセンターイベント予約ページにて、10 / 22 (土)の10:00から予約を受け付けます。
https://hitatchi-science.rsvsys.jp
日立シビックセンター ホール事業課
電話 日立シビックセンターホール事業課   0294-24-7755
募集対象 高校生以上
http://www.civic.jp/center/recruit/%e3%80%80%e8%83%bd%e6%a5%bd%e6%96%87%e5%8c%96%e3%82%b5%e3%83%ad%e3%83%b3/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
東京都 【万作を観る会−野村万之介十三回忌追善−】
14時 国立能楽堂

★小舞「祐善」野村太一郎

★小舞「蝉」野村裕基

★狂言 木六駄
 野村万作・野村遼太・中村修一・石田幸雄

★木下順二作・狂言による「彦市ばなし」
 深田博治・高野和憲・野村萬斎

●SS席10,000円 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 学生席4,000円 

一般前売発売日
10月14日(金)10:00〜

お求め先
チケットぴあ
カンフェティ
(TEL:0120-240-540 ※携帯・PHSからはTEL:03-6228-1630
(電話受付時間 平日10:00〜18:00))

※ 学生券のみ発売日11:00より万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

※ SS席はファンクラブ先行で完売の場合、プレイガイドでの扱いはございません。予めご了承ください。

※ 一般発売で売切の場合、キャンセル待ちを万作の会 (TEL:03-5981-9778)にて承ります。

■万作の会 03−5981−9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
東京都 【喜多流自主公演】
11時開場 12時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂

★能「白楽天」 金子敬一郎 金子龍晟 則久英志 御厨誠吾 梅村昌功 山本凜太郎 
 笛 槻宅聡 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良勝 太鼓 小寺真佐人
★狂言「二人大名」 山本則孝 山本則重 山本泰太郎
★仕舞「女郎花」 粟谷明生
★能「龍田」 友枝真也 村瀬慧 村瀬提 矢野昌平 山本則秀 
 笛 小野寺竜一 小鼓 森貴史 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 大川典良

●全席指定 
 S席 9,000円 A席 8,000円 B席 7,000円
 C席(1階桟敷席)6,500円 D席(2階席)6,500円 学生席(2階席)2,500円

※自主公演年間優待券(5回分)35000円 
 但し事前に指定券席の予約は必要です。
 どの席でも(S・Aだと一枚あたりはお得です)予約可能。

指定券発売日 令和4年9月1日

■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
東京都 【藝大百鬼夜行 第2回 能『土蜘蛛』・妖怪を舞う】
15:00開演(14:15 開場)

東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]

<第1部>
講演「能のなかの妖怪たち ー『土蜘蛛』とその周辺ー」
 小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授)
<第2部>
能『土蜘蛛』
 藤波重彦(能楽観世流)ほか

●入場料 4,000 円(全席指定)
ぴあは10月12日発売
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2234780&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/116561.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
神奈川県 【川崎市定期能事前講座】
時間:13:00〜14:30
会場:川崎能楽堂
12/10(土)の川崎市定期能の事前講座
講師:角当直隆、内藤幸雄
定員:148人
●料金:無料
※本公演チケット購入者が対象
※本公演チケット購入時に申し出るか申込フォーム(チラシに記載のQRコードからリンク)より申し込み
(toyo)
▲top
 2022年11月27日(日) 
富山県 【秋季能楽大会】
富山能楽堂

<第一部>会員による素謡 9時半

<第二部>鑑賞能(13時半頃)

★舞囃子「絃上」 衣斐正宜

★狂言「蝸牛」 炭哲男・能村祐丞・清水宗治

★能「井筒 物着」 金森秀祥 ほか

●一般=4000円 学生=2000円
チケット申し込み・お問い合わせ contact@hosho.toyama.jp
http://hosho.toyama.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
長野県 【第8回 おぶせ能】
午後1時開演(午後12時30分開場) 北斎ホール

午後5時終演(予定)

第一部 
舞囃子 鶴亀
仕舞 黒塚
仕舞 羽衣 キリ
子ども教室 西王母

第二部
能楽講座 演目解説 川瀬隆士
町民参加型能「弓八幡」 佐野登
 笛 熊本俊太郎 小鼓 清水和音 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 澤田晃良
仕舞 岩船 金森良充
仕舞 融 和久荘太郎
狂言 隠狸 三宅近成 三宅右矩
能 葵上 佐野登 藤井秋雅 森常好 舘田善博 三宅近成
 笛 熊本俊太郎 小鼓 清水和音 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 澤田晃良

●前売り 3,000円
 当 日 3,500円

チケット販売所
小布施町公民館 

■小布施町教育委員会 026-214-9111
https://www.town.obuse.nagano.jp/docs/59160.html
https://ja-jp.facebook.com/nohgaku/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
愛知県 【豊田市能楽堂公演 狂言づくし】
開演 14:00 開場 13:00 豊田市能楽堂

★狂言「附子(ぶす)」(和泉流)野村拳之介 ほか
★狂言「川上(かわかみ)」(和泉流)野村万蔵 ほか
★狂言「六地蔵(ろくじぞう)」(和泉流)野村万之丞 ほか

●正面席/5,000円
 脇・中正面席/4,000円(25歳以下2,000円)

発売日 友の会WEB先行発売/2022年8月26日(金)10:00〜
友の会電話・窓口発売/2022年8月27日(土)10:00〜
一般WEB先行発売/2022年9月2日(金)10:00〜
一般電話・窓口発売 /2022年9月3日(土)10:00〜
インターネット チケット予約 可

チケット発売場所
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室(豊田参合館8階)
TEL:0565-35-8200

<プレイガイド>
チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:513-325)
■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL:0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/9544/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
愛知県 【久田観正会大会】
開演9時半(開場9時)
会場:名古屋能楽堂(名古屋城正門前)
  
●入場無料
http://www.hisadakan-oh.com/reservation.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 通盛 分林道治 橋本忠樹
★狂言 飛越 茂山千五郎
★能 松風 見留 観世銕之丞 片山伸吾
★仕舞 河村和晃
★仕舞 吉田篤史
★能 殺生石 白頭 林宗一郎

一般前売指定席8000円 一般前売自由席券6000円
一般当日自由席6500円 学生3000円(2階自由席のみ)

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
京都府 【金剛定期能 特別公演】
12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂

★狂言 太刀奪 茂山逸平
★能 松風 見留 灘返 金剛永謹 金剛龍謹

●前売 5,500円 当日 6,000円  学生 3,000円

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html

特別体験&鑑賞プラン

定期能開演前の11:00より、金剛流能楽師による解説とワークショップの後、定期能をご鑑賞いただく人数限定のプランもあります。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。

ご案内・お申込み 京都観光Navi「京都 千年の心得」
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=4793
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
大阪府 【とくい能】
14時 山本能楽堂

ナビゲーター:加美幸伸

★能 巻絹
シテ(巫女)山本 章弘
ツレ(都の人)井戸 良祐
ワキ(勅使) 福王 知登
アイ(勅使の供人)善竹 隆平
笛  斉藤 敦
小鼓 成田 達志
大鼓 渡部 諭
太鼓 井上 敬介
後見 梅若 猶義 梅若 基徳
地謡 吉井 基晴 大西 礼久 山田 薫 山本 麗晃

●一般前売 3,500円一般当日 4,000円
ライブ配信 2,000円(イープラスのみで販売)
※未就学児の入場不可

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
大阪府 【至高の華 〜舞と語り〜 延期】
14時 大槻能楽堂

★語り「初代 梅若 実」出演:桂南光(新作落語 本邦初演)
★舞踊詩劇「智恵子抄」出演:梅若実桜雪/藤間勘十郎/高橋惠子 ほか

●S席8,000円
 A席6,000円

■キョードーインフォメーション 0570200888
 ダンスウエスト 06−6447−1950
https://noh-kyogen.com/
https://eplus.jp/sf/detail/0154100001-P0030044P021001
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
奈良県 【奈良金春会】
12時半 奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜

★能 金札 橋忍
★能 紅葉狩 金春飛翔

●一般:5000円 学生:2500円(全席自由席)
 5枚綴回数券  20000円

■奈良金春会  0742-33-9720
http://www.i-ra-ka.jp/
http://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年11月27日(日) 
福岡県 【宝生流教授嘱託会九州大会】
2022年11月27日(日)10:00−16:30
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1−5)
★素謡、仕舞
●入場無料
(しろ)
▲top
 2022年11月28日(月) 
京都府 【第92回 同志社EVE能】
10時 京都観世会館

同志社大学能楽部による発表会

観世流/(能)土蜘蛛、他
  
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年11月29日(火) 
東京都 【第7回宗一郎の会 東京公演】
開演 午後5時30分 開場 午後4時45分 観世能楽堂

仕舞 小鍛冶 クセ   林小梅
仕舞 花月 キリ    林彩八子

一調 三輪      観世清和 亀井広忠

舞囃子 天鼓 盤渉  観世三郎太

能  砧       林宗一郎

終演予定 午後8時15分

【チケット 消費税込】
S席  10,000円
A席   8,000円
B席   6,000円
C席   4,000円

【お申し込み】
観世能楽堂 03-6274-6579
kanze.net

【お問合せ】 林能楽会 075-751-8158(平日 10:00〜17:00)
https://kanze.net/publics/index/602/
(こっこ)
▲top
 2022年11月29日(火) 
東京都 【能+茶道】
19時から21時 武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分

講師 武田 友志
   鹿持 渉

ご希望の方は能舞台へお上がりいただけますので、
白足袋(足袋形靴下、足袋カバーは不可)をご持参ください。

●3,300円 定員 30名

お申し込みはこちらから
https://ttmnf.or.jp/study/tea/
(こっこ)
▲top
 2022年11月30日(水) 
東京都 【青山能】
18時半 銕仙会能楽研修所

★仕舞 錦木 クセ 西村高夫
★仕舞 井筒  浅見慈一

★能 女郎花 谷本健吾 安藤貴康 舘田善博 善竹大二郎
 笛 一噌隆之 小鼓 大山容子 大鼓 佃良太郎 太鼓 梶谷英樹
 地頭 柴田稔

●一般4500円 学生2200円 
 ベンチ指定席5000円(正面最後列限定10席)
 
銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)発売予定
 一般20000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2022年11月30日(水) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時開演 国立能楽堂

◎聖徳太子1400年遠忌によせて

★狂言 太子手鉾  (和泉流)  野村又三郎 野村信朗

★復曲能  世阿弥自筆本による 弱法師
 俊徳丸 大槻文蔵 俊徳丸の妻 大槻裕一
 四天王寺の住僧 福王茂十郎 従僧 福王知登 喜多雅人
 高安通俊 野村萬斎 能力 野村太一郎
 笛 竹市学 小鼓 大倉源次郎 大鼓 山本哲也

前売開始日
電話・インターネット予約=10月10日(月・祝)午前10時より
窓口販売=10月11日(火)より

●正 面=6,400円
 脇正面=4,900円(学生3,400円)
 中正面=4,000円(学生2,800円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年11月30日(水) 
福岡県 【盲導犬育成支援チャリティ狂言 狂言師野村万禄による「はじめての狂言」】
18:30 開演 大濠公園能楽堂
袴狂言 「清水」

本狂言 「蝸牛」

●入場料 3,000円

■お問い合わせ 福岡舞鶴ライオンズクラブ 092-771-5783
http://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e7%9b%b2%e5%b0%8e%e7%8a%ac%e8%82%b2%e6%88%90%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e7%8b%82%e8%a8%80
(こっこ)
▲top
CGI-design