[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2022年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
東京都 第38回 能楽金春祭り 能楽講座 オンライン配信 (こっこ)  

神奈川県 こども狂言ワークショップ (こっこ)  

神奈川県 伝統芸能フェスティバル 横浜市港北公会堂 (織瀬)  

兵庫県 長田神社薪能 (こっこ)  
2
埼玉県 埼玉県伝統芸能フェスティバル 市民会館いわつき (こっこ)  

東京都 第二回〈水戯庵〉文化サロン 能楽侃 (かたらい) の会 (こっこ)  

静岡県 磐田市民文化会館「かたりあ」開館記念公演 祝演狂言会 磐田市民抽選販売 (こっこ)  

京都府 佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 能の基本 (こっこ)  

大阪府 令和4年度 第4回 北浜能楽こども教室 (こっこ)  

兵庫県 令和4年度 第7回 須磨能楽こども教室 (こっこ)  
3
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「三井寺」〜講座編〜 (こっこ)  

東京都 渋谷能 第一夜 金春流 (こっこ)  

東京都 狂言で笑おう 体験ワークショップ (こっこ)  

神奈川県 神奈川県伝統芸能フェスティバル  緑公会堂 (こっこ)  

山梨県 第31回八ヶ岳薪能 (こっこ)  

山梨県 第31回八ヶ岳薪能 (こつこつ)  
4
千葉県 千葉県伝統芸能フェスティバル 千葉市美浜文化ホール (こっこ)  

東京都 観世会 荒磯GINZA能 (^_^)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

愛知県 名古屋市 子どものための巡回劇場 《名東》 (こっこ)  
5
東京都 七葉会 (織瀬)  

東京都 新宿区「2022夏休み こども文化体験プログラム」 申込締切 7月6日(水)必着 (こっこ)  

石川県 第36回 白山薪能 (こっこ)  

大阪府 霜乃会本公演「婦女模様芸瓦版」 (こっこ)  
6
宮城県 能-BOXゼミナール2022 (こっこ)  

山形県 酒井家庄内入部400年記念  第38回黒川能水焔の能 (くろかわ)  

埼玉県 触れてみよう!能楽の世界 関連企画 観て・聞いて・楽しむ能楽プレ講座 (こっこ)  

東京都 松木千俊還暦祝賀能 第三回 千俊の会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 親子で楽しむ狂言の会 (こっこ)  

東京都 七葉会 (織瀬)  

東京都 The Heart of Kyogen2022 (こっこ)  

神奈川県 第126回川崎市定期能〜喜多流〜 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂 伝統文化一日体験オープンデー (こっこ)  

神奈川県 子どもと大人の音楽堂〈子ども編〉せかいはともだち! (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

山梨県 第43回 富士吉田梅若薪能 (こっこ)  

長野県 軽井沢夏の宵の狂言 〜魅力溢れる 野村万作家三代の狂言そろい踏み〜 (こっこ)  

京都府 観世青年研究能 (こっこ)  

大阪府 霜乃会本公演「婦女模様芸瓦版」 (こっこ)  

兵庫県 2022年度 高砂・こども仕舞教室 (こっこ)  

兵庫県 学んでみよう!能「羽衣」の世界 高砂観月能 〜体験型事前講座〜 (こっこ)  

奈良県 なら燈花会能 (こっこ)  

高知県 Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2022 高知公演 (こっこ)  

福岡県 萬狂言 福岡公演 (こっこ)  

熊本県 第61回出水神社 薪能 中止 (こっこ)  

沖縄県 なはーと追加公演 (こっこ)  

沖縄県 過去、現在、そして未来へ〜未来〜 第二日 (こっこ)  
7
東京都 教授嘱託会全国大会 (織瀬)  

東京都 「みどりの風 練馬薪能」関連講座 能楽体験ワークショップ (こっこ)  

東京都 梅若研能会 夏休み親と子の能楽教室 (こっこ)  

東京都 観世会定期能 8月 (^_^)  

東京都 能楽金春祭り路上奉納能 中止 (こっこ)  

石川県 金沢市青年会議所「能楽体験会」<STEP2〜謡、囃子体験〜> (すんずろ)  

石川県 囃子体験ワークショップ (こっこ)  

福井県 ハピリンホール6周年記念『野村万作・萬斎・裕基 狂言三代特別公演 福井公演』 (こっこ)  

岐阜県 第33回くるす桜薪能「くるす桜」 (こっこ)  

京都府 七曜会祖先祭 (こっこ)  

奈良県 バスタDE能楽入門講座 (こっこ)  

岡山県 Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2022 倉敷公演 (こっこ)  

広島県 日本全国 能楽キャラバン! 夏休み ファミリー能 (こっこ)  
8
東京都 令和4年梅若会虫干し 中止 (こっこ)  

長野県 国宝松本城「薪能」 (こっこ)  

大阪府 夏休み!上方伝統芸能SHOW (こっこ)  

大阪府 雅楽と能楽−未来へつなぐ和の心― Special Summer Stage 3 (こっこ)  
9
東京都 夏休み親子能体験教室 (こっこ)  

東京都 令和4年梅若会虫干し 中止 (こっこ)  

静岡県 夏休み 能楽教室 体験・講座と鑑賞 (こっこ)  

徳島県 わろてな!狂言クラブ (こっこ)  
10
東京都 祈りの表現 能楽と琉球舞踊 (むすびの会)  

東京都 武田太加志記念能楽振興財団 虫干し (こっこ)  

東京都 令和4年梅若会虫干し 中止 (こっこ)  

愛知県 名古屋市 子どものための巡回劇場 《 北 》 (こっこ)  
11
北海道 野村万作・萬斎 狂言の会 (こっこ)  

埼玉県 体験するとわかる能の魅力! 能楽体験ワークショップ (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

東京都 武田太加志記念能楽振興財団 虫干し (こっこ)  

石川県 研鑽能 (こっこ)  

福井県 能楽の郷池田 葉月薪能 (NoName)  

愛知県 第7回 逢の会 若手とともに (こっこ)  

京都府 第八回  千五郎・茂 兄弟会 傅之会(かしずきのかい) (こっこ)  

大阪府 高槻現代劇場 こども広場 ごにんばやしになってみよう! (こっこ)  

大阪府 大阪薪能 能楽堂公演 (こっこ)  
12
東京都 武田太加志記念能楽振興財団 虫干し (こっこ)  

大阪府 大阪薪能 能楽堂公演 (こっこ)  
13
東京都 すみだトリフォニーホール開館25周年特別企画 能・義太夫・歌舞伎 謡かたり「隅田川」 (こっこ)  

東京都 夏休み特別講座 かぞくde小鼓 (こっこ)  

神奈川県 「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」関連事業 横須賀美術館 能「七騎落」 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ プレ講座 第3回 (きくまつ)  

石川県 観能の夕べ 特別公演 (こっこ)  

京都府 第45回 狂言五笑会 (こっこ)  

奈良県 「継承_承継 2022」奈良公演 (こっこ)  
14
岩手県 第43回 中尊寺薪能 (こっこ)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

神奈川県 神奈川県伝統芸能フェスティバル 南公会堂 (こっこ)  

新潟県 いこいの村まつり「海洋薪能」 (こっこ)  

京都府 第12回和の道サロン (こっこ)  

京都府 夏の能楽ワークショップ (こっこ)  

岡山県 能をひも解く〜小鍛冶について (こっこ)  

広島県 ロマンの響き 逆夢 能楽とハープの融合 (こっこ)  

福岡県 ある戦いの情景 アイルランド音楽と能 (しろ)  
15
埼玉県 埼玉県伝統芸能フェスティバル プラザウエスト (こっこ)  

東京都 深川八幡祭 能奉納 (こっこ)  

神奈川県 第53回 相模薪能 (こっこ)  
16
東京都 小鼓の見学解説会 (こっこ)  

東京都 東京都伝統芸能フェスティバル 大田文化の森 (こっこ)  

新潟県 佐渡金山世界遺産登録祈願 第30回記念 新潟薪能 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 「羽衣」深掘りセミナー 申込締切:8月2日(火) (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 「敦盛」深掘りセミナー 申込締切:8月2日(火) (こっこ)  

京都府 第19回 大文字送り火能〜蝋燭能〜 (こっこ)  

福岡県 福岡子ども能楽教室 (こっこ)  
17
静岡県 能楽師に会いに行こう! 「グランシップ静岡能 能楽入門公演」関連企画 (こっこ)  
18
東京都 教職員・教育関係者対象 能・狂言鑑賞と教え方講座 〜能・狂言の授業をするために〜 (こっこ)  

東京都 味方 玄の能楽ちょっといい話 (こっこ)  

東京都 野村幻雪 追悼公演 3月延期分 (こっこ)  

大阪府 能meets北浜 (こっこ)  

兵庫県 瓦照苑 青涼会 (こっこ)  
19
東京都 教職員・教育関係者対象 能・狂言鑑賞と教え方講座 〜能・狂言の授業をするために〜 (こっこ)  

山梨県 百傾繚乱 (こっこ)  

愛知県 能楽体験教員セミナー 申込締切:8月5日(金) (こっこ)  

京都府 第267回 市民狂言会 (こっこ)  

京都府 宗一郎 能あそび「独演仕舞十番尽」 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  

大阪府 【英語公演】大阪パフォマ! (こっこ)  

兵庫県 伝楽能〜DENGAKU・NOH〜 兵庫県多可町公演 (こっこ)  
20
北海道 帯広能 豊穣祈願 奉納能 (こっこ)  

東京都 What’S Noh 坂井兄弟会 (こっこ)  

神奈川県 第34回相模原薪能(無料席あり) (こっこ)  

新潟県 二宮神社薪能 (こっこ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

山梨県 百傾繚乱 昼の部 (こっこ)  

山梨県 百傾繚乱 夜の部 (こっこ)  

長野県 第4回坂城びんぐしの里薪能 (こっこ)  

長野県 第三十一回 信州安曇野能楽鑑賞会 安曇野能 (こっこ)  

岐阜県 伝楽笑継 伝統を明日へ継なぐ (こっこ)  

愛知県 第三十一回新城薪能 (こっこ)  

滋賀県 豊嶋研鑽能の会 第八回 (こっこ)  

京都府 井上定期能 (こっこ)  

大阪府 浪切ホール開館20周年事業 Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦2022 (こっこ)  

大阪府 能活 (こっこ)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ)  

兵庫県 ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言〜入門編〜」 (こっこ)  

岡山県 「能楽の夕べ」 (こっこ)  

愛媛県 松前能 (こっこ)  

佐賀県 茶苑海月 夕暮れのお能とお茶の会 (こっこ)  
21
北海道 喜多流帯広能 (こっこ)  

群馬県 宝生流 かんら能 (こっこ)  

東京都 第30回 櫻詠会 (こっこ)  

東京都  I don't know…No problem! みんなで親しむ能プロジェクト (こっこ)  

東京都 第九回 狂言合同発表会〜ゆかた会〜 (こっこ)  

神奈川県 第22回 ハゲマス会主催 狂言の会 (ハゲました)  

新潟県 世阿弥供養祭 (こっこ)  

山梨県 百傾繚乱 (こっこ)  

愛知県 観世流 名古屋特別公演 (こっこ)  

京都府 日韓文化交流公演 ―風韻― (こっこ)  

京都府 燕曜会 延期 (こっこ)  

大阪府 納涼 茂山狂言祭2022 (こっこ)  

大阪府 第四回きしわだ杉江能「巴」 (こっこ)  

大阪府 釈徹宗×山本章弘 能からみた日本の宗教voi.2 「三輪」 (こっこ)  

兵庫県 能さいしょの一歩その20 (こっこ)  

兵庫県 第28回 キャスパ能 (こっこ)  
22
山形県 万作の会狂言師による狂言講座 (こっこ)  

東京都 夏休み特別講座 かぞくde小鼓 (こっこ)  

東京都 能楽(謡や仕舞等)に触れてみよう (こっこ)  

東京都 日本古典芸術の基礎知識 (こっこ)  

東京都 能楽(お囃子)に触れてみよう (こっこ)  

兵庫県 令和4年度 第5回 魚崎能楽こども教室 (こっこ)  

兵庫県 令和4年度 第1回 船寺能楽こども教室 (こっこ)  
23
東京都 能楽(謡や仕舞等)に触れてみよう (こっこ)  

東京都 能と義太夫の音楽 (こっこ)  

東京都 能楽(お囃子)に触れてみよう (こっこ)  

大阪府 謡と鼓の短期体験教室(企画公演「未来への翼」観劇付き) (こっこ)  
24
北海道 COPYBIBI.COM パーカー 専門店 (COPYBIBI)  

埼玉県 能楽アフタヌーンティー「三井寺」〜講座編〜 (こっこ)  

千葉県 能楽師と古典芸能解説者が教える「授業で使える能楽の知識」 (こっこ)  

東京都 第4回 喜多流養成会 (こっこ)  

東京都 第三回〈水戯庵〉文化サロン 辰巳満次郎の女郎花 (おみなめし) (こっこ)  

岡山県 和文化体験「狂言」 (こっこ)  

熊本県 花能舎之會 夏の夕べ能楽コンサート (しろ)  
25
埼玉県 小江戸川越の武家文化体験教室 能楽体験教室 (こっこ)  

東京都 野村狂言座 (こっこ)  

東京都 能をどう見るか 能「三輪」中世神道の秘説と神仏混淆のドラマ (toyo)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

京都府 能楽チャリティ公演 〜祈りよとどけ、京都より〜 (こっこ)  
26
埼玉県 小江戸川越の武家文化体験教室 能楽体験教室 (こっこ)  

東京都 野村狂言座 (こっこ)  

東京都 ふらっと能楽体験@表参道 (こっこ)  

東京都 銕仙会定期公演〈9月〉事前講座「鵺」 (こっこ)  

東京都 能楽鑑賞入門 第12回「能『花筺』を読み解く」 (こっこ)  

東京都 第四回〈水戯庵〉文化サロン「観世流・武田家の秘密 Vol.1」武田兄弟従弟による語らいと実演 (こっこ)  

福井県 ようこそ!能の世界へ (すんずろ)  

岐阜県 令和4年度 第35回長良川薪能 (こっこ)  

滋賀県 大津こども能楽囃子教室2022 (こっこ)  

京都府 KYOTO de petit 能 (こっこ)  
27
埼玉県 第17回 伝統芸能普及事業 触れてみよう!能楽の世界 (こっこ)  

埼玉県 小江戸川越の武家文化体験教室 狂言体験教室 (こっこ)  

東京都 素謡・仕舞の会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 親子で楽しむ能の会 (こっこ)  

東京都 一噌幸弘 笛の世界〜返シドメLive (こっこ)  

東京都 今こそ知りたい〜狂言のフフフ〜 (こっこ)  

東京都 楽劇学会第30回大会 申込期限:8月8日 (こっこ)  

東京都 和泉流宗家による狂言会 in SHIBUYA〜おとなもこどもも楽しもう〜 (こっこ)  

東京都 第五回〈水戯庵〉文化サロン「山井綱雄 マンスリー企画 DO YOU 能? Vol.1」能を紐解く語らいと実演 (こっこ)  

神奈川県 夏の施設見学日 (こっこ)  

石川県 金沢青年会議所「能楽体験会」<STEP3〜能具体験、能楽鑑賞〜> (すんずろ)  

石川県 観能の夕べ (こっこ)  

長野県 第25回 上田城跡能 (こっこ)  

愛知県 Cutting Edge 狂言 真夏の狂言大作戦 2022 (こっこ)  

愛知県 ザシキ狂言 (こっこ)  

京都府 第4回新丹波猿楽座特別公演 スペクタクル新作能「光秀」×甲冑隊in福知山 (こっこ)  

京都府 日本全国能楽キャラバン! in 京都@「マエストロ佐渡裕氏を迎えて」−バーンスタインが語った能の精神− (こっこ)  

京都府 京都こども能楽囃子教室2022 (こっこ)  

京都府 「中京 子ども歴史・文化体験」 (こっこ)  

京都府 新・京都学講座「鬼と向き合う−鬼を生み出す能面師の世界−」 (yur)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 「大槻文藏と読み解く 能の名曲六選」 (toyo)  

兵庫県 笠田昭吟会 能楽公演 8月公演 (こっこ)  

福岡県 能のレシピ (しろ)  

福岡県 つながる“まどか”能舞台ワークショップ 能「羽衣」を謡おう! (こっこ)  
28
埼玉県 能を楽しく見る講座 (こっこ)  

埼玉県 小江戸川越の武家文化体験教室 狂言体験教室 (こっこ)  

東京都 謡音読会 (こっこ)  

東京都 夏のめぐろ狂言 (こっこ)  

東京都 観世能楽堂特別公演 (こっこ)  

東京都 能楽【談】ディズム 夏フェス2022 (こっこ)  

神奈川県 平家物語の世界 −語りの伝承 巻二十五− (こっこ)  

新潟県 加茂神社夜能 (こっこ)  

富山県 第38回 高岡薪能 (こっこ)  

長野県 Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2022 長野公演 (こっこ)  

愛知県 わくわく能楽体験 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

京都府 能meets京丹後 (こっこ)  

京都府 第七回 竜成の会 関蝉丸神社勧進能 (こっこ)  

兵庫県 楽しい能楽 舎利を観よう! (こっこ)  

兵庫県 「夏休み!おやこで狂言会」 (こっこ)  

広島県 福山城築城400年記念日 (こっこ)  

山口県 山口・長門の地域伝統芸能体験ワークショップ (こっこ)  

大分県 アートキャラバン 大分能楽観奨祭 百合の会 (こっこ)  
29
30
東京都 第44回 小金井薪能 (こっこ)  

東京都 第51回東西合同研究発表会 (こっこ)  

静岡県 万作の会 狂言 静岡特別公演 (こっこ)  

京都府 佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 能の基本 (こっこ)  

大阪府 夏休み!上方伝統芸能SHOW (こっこ)  
31
北海道 観世九皐会 日本全国能楽キャラバン!in札幌 (こっこ)  

東京都 「世田谷長山能舞台」能楽師・長山桂三氏に学ぶ能の世界 −仕舞のプライベート鑑賞&謡と舞を体験− (こっこ)  


 2022年8月1日(月) 
東京都 【第38回 能楽金春祭り 能楽講座 オンライン配信】
能楽講座
「金春の能〈中〉〜近世を潤す〜」について 金春安明
 能の裏側〜装束編〜 本田光洋

能楽写真展示

8月1日(月)正午から15日(月)10時までオンライン配信
https://www.komparu-enmaikai.com/

(こっこ)
▲top
 2022年8月1日(月) 
神奈川県 【こども狂言ワークショップ】
横浜能楽堂

公演鑑賞 本舞台 令和4年7月31日14時 こども狂言堂
実技指導 第二舞台 8月1日・3日・4日(全3日間)
          各日13時から15時(予定)

講師 山本則俊

●受講料2000円 公演鑑賞料500円(こども料金)含む
 白足袋持参(こはぜ付きのもの)

 定員25名(対象小学校1年生から中学校3年生まで)

 応募者多数の場合抽選

ハガキで申し込み

はがきに@からEを記入の上 横浜能楽堂「こども狂言」係まで送付
@氏名(ふりがな)A学年 B性別 C郵便番号・住所 D電話番号
E保護者氏名 

受講者1人につき、ハガキ一枚 締切6月30日必着

横浜能楽堂webページのお知らせよりお申込み
受付期間 5月17日から6月30日17時
https://yokohama-nohgakudou.org/news/?p=1329
(こっこ)
▲top
 2022年8月1日(月) 
神奈川県 【伝統芸能フェスティバル 横浜市港北公会堂】
11時(受付時間:10時45分 最終受付:16時45分)
横浜市港北公会堂
HP https://kanagawa0801.peatix.com
住 所 横浜市港北区大豆戸町26−1
アクセス
○東急東横線「大倉山駅」 徒歩約 7 分
○JR 東日本横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」 バス約 7 分
○横浜市営バス・川崎鶴見臨港バスで「港北区総合庁舎前」下車 徒歩約 1 分

伝統芸能の鑑賞と体験
★大蔵流狂言
★和楽器アンサンブルコンサート
★和太鼓コンサート

●料金 無料(事前予約制)

チケット情報 チケットは11:00入場分と14:00入場分の2部制となります。
事前予約制となりますので、イベントHPよりご予約ください。
主催・共催・後援・協力 主催:文化庁、(一社)音楽芸術協会 後援:横浜市教育委員会
お問い合わせ先 (一社)音楽芸術協会
03-6260-9896
備考 コンサートは一般の方(大人)も観覧いただけます。
本事業は、小中学生を対象とした芸術文化体験事業であるため、人数制限のある体験や混雑時は子供たちを優先とさせていただきます。
ご了承ください。

コチラにチラシ画像があります。
https://wadaiko-sai.com/archives/event/220801
(織瀬)
▲top
 2022年8月1日(月) 
兵庫県 【長田神社薪能】
17時半開場 18時半開演 長田神社 境内 特設舞台 兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1−1

★狂言「棒縛」善竹隆平・善竹隆司・上西良介
★能「一角仙人」
 上田貴弘 笠田昭雄 笠田祐樹 上田顕崇 江崎欽次朗 松本義昭 大坪賢明
 笛 貞光智宣 小鼓 上田敦史 大鼓 辻雅之 太鼓 中田弘美

●前売2,500円・当日3,000円
※雨天の場合は先着150名様にて長田神社参集殿開催

■上田観正会能楽堂 078−691−5449
こちらにチラシが
https://kanshou.com/kouen/entrusted/
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月2日(火) 
埼玉県 【埼玉県伝統芸能フェスティバル 市民会館いわつき】
市民会館いわつき さいたま市岩槻区太田3-1-1

1回目11時  2回目14時

(1)伝統芸能の鑑賞と体験
@大藏流狂言
A和楽器アンサンブル「才色兼美」コンサート
B和太鼓グループ彩 -sai-コンサート

(2)伝統文化の体験(事前予約はできません。当日受付いたします。)
@歌舞伎化粧・衣装着付け体験(各時間帯定員20名・当日受付 ・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)
A太鼓・三味線・尺八、琴体験(当日受付・随時)
B獅子舞体験(当日受付・随時)
C伝統工芸体験(各時間帯定員15名・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)

●無料(事前予約制)
https://saitama0802.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2022年8月2日(火) 
東京都 【第二回〈水戯庵〉文化サロン 能楽侃 (かたらい) の会】
開場 18:00/開講 18:30/閉会 21:00 水戯庵
講師
大倉 源次郎氏

●1ドリンク・料理一膳付き 7,000 円

水戯庵 SUIGIAN
オンライン予約はこちら https://www.tablecheck.com/shops/suigian/reserve 

TEL:03-6262-0826
電話受付時間:火〜土曜 11:00〜23:00/日曜 11:00〜21:00
https://suigian.jp/stage/#noh-katarai
(こっこ)
▲top
 2022年8月2日(火) 
静岡県 【磐田市民文化会館「かたりあ」開館記念公演 祝演狂言会 磐田市民抽選販売】
開場 午後6時 開演 午後7時

磐田市民文化会館「かたりあ」(磐田市上新屋678-1)

解説 中村修一

三番叟 野村萬斎 千歳 内藤連
笛 杉信太朗 小鼓 田邊恭資 飯冨孔明 清水和音 大鼓 柿原孝則 

狂言 二人袴 野村万作 石田幸雄 高野和憲 野村裕基

※やむを得ない事情により、出演者・演目等が変更になる場合があります。

●全席指定(税込) 一般 5,000円  大学生以下 2,000円

※チケットは、抽選販売となります。

※未就学児のご同伴・ご入場はご遠慮ください。

※大学生は、公演当日、受付で学生証をご提示ください。

対象
磐田市在住の小学生以上の方 ※お一人様2枚まで

応募方法
チケット購入をご希望の方は、期間中に磐田市民文化会館オンラインチケットサービスまたは往復はがき、いずれかの方法によりご応募ください。磐田市民文化会館窓口での応募受付はいたしません。応募多数の場合には、抽選により当選者・座席番号を決定いたします。6月28日(火曜)以降に抽選結果をお知らせし、当選者にはチケット購入手続きをご案内いたします。

応募期間
6月1日(水曜)〜6月15日(水曜)必着

磐田市民文化会館オンラインチケットサービスによる応募
磐田市民文化会館オンラインチケットサービスに利用登録(無料)のうえ、サイト上で応募してください。

※5月13日(金曜)午前10時より閲覧・利用登録可能です。

※サイト上での応募開始は、6月1日(水曜)午前10時からです。

往復はがきによる応募
往復はがき以外は無効です。

購入希望区分、枚数、(応募者の)郵便番号、ご住所、お名前(フリガナ)、電話番号をご記入ください。

※お一人様につき、1件の応募となります(複数応募は無効)。

※車椅子での鑑賞を希望される方は、「内、車椅子 席希望」と明記ください。

往復はがき記載方法
記載方法 https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/655/2022.8.2.5.jpg
注意事項
※座席番号を指定してのご応募はできません。また、やむを得ずお連れ様と座席が通路を挟んだり、前後のお席になる場合もございますので、予めご了承の上、お申込みください。

※応募期間終了後のキャンセル・変更(区分・枚数・決済方法)やご当選後のキャンセルや変更(区分・枚数・座席番号・決済方法)は一切お受けできません。

※以下の場合、応募や当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。

 1人あたり2件以上の応募、オンラインチケットサービスと往復はがき両方での応募
 応募内容の不備
 磐田市外在住の方の応募、架空の情報による応募
 チケットの転売を目的とした応募・購入
 期日までにチケット代金の決済やチケットの引換をしない場合
※いただいた個人情報は、本抽選・発送業務、新型コロナウイルス感染症対策に伴う業務以外には使用いたしません。

※7月上旬になっても抽選結果のお知らせがない場合は、磐田文化振興会までお問合せください。

■問合せ 磐田文化振興会 電話0538-37-8551
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/event/tenji_kanshou_concert/1010655.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月2日(火) 
京都府 【佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 能の基本】
13:00 〜 14:15 佛教大学オープンラーニングセンター
(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)

能の分類

講師 河村 晴久

●受講料
 ビジター2,000円
 正会員1000円(登録時別途会費1000円が必要)
 対面50名 オンライン200名
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月2日(火) 
大阪府 【令和4年度 第4回 北浜能楽こども教室】
稽古場所 福王会舞台
    (大阪市中央区平野町1−6−15 芸文社ビルディング6階)

稽古日(全日程10時から11時30分)
  8月2日(火)
  8月4日(木)
  8月5日(金)
  8月9日(火)
  8月10日(水)

発表会
  8月11日(木・祝) 11時開演

参加対象
  小学1年生から中学3年生

持ち物
  白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴の有料レンタル有り)

●参加費 無料

申し込み方法

メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込みください。

申込期限
7月29日

お申し込みはこちらからも
https://yukikasada.com/kitahamanohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月2日(火) 
兵庫県 【令和4年度 第7回 須磨能楽こども教室】
稽古場所 綱敷天満宮
    (神戸市須磨区天神町2−1−11)

稽古日(全日程 14時30分から16時
  8月2日(月)
  8月4日(火)
  8月5日(水)
  8月9日(木)
  8月10日(金)

発表会(綱敷天満宮拝殿にて)
  8月11日(土) 15時開演

参加対象
  小学1年生から中学3年生

持ち物
  白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴の有料レンタル有り)

●参加費 無料

申し込み方法
  
メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込みください。

申込期限
7月29日

お申し込みはこちらからも
https://yukikasada.com/sumanohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月3日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「三井寺」〜講座編〜】
月2回原則水曜日 14:30〜15:30
      7/13・7/27・8/3・8/24・9/7・9/21
 
場 所 : 針ヶ谷公民館 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷3-4-14
JR京浜東北線「与野」駅東口から徒歩8分

講師 奥川恒治

料 金 : 月謝 5,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意)
 
      1回 3,000円
      ※どちらも消費税込みの価格です
      ※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(三井寺―2,300円)
 
初めての方限定・謡本セット
1回 5,000円(税込)

通常、謡本をお持ちでない場合
参加費(消費税込)3,000円+謡本2,300円=5,300円かかりますので、おトクなセットになっています。

※参加費・謡本(三井寺 2300円)・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回3,000円(税込)です。
※1回のみ参加の方が対象(全6回の方は対象外)

各回のテーマ

第1回 7/13(水)
我が子の行方を尋ねる母、夢の告げを受ける
第2回 7/27(水)
夢の告げに任せ三井寺へやってくる母
第3回 8/3(水)
三井寺の鐘の音を聞き、母は狂乱状態へ
第4回 8/24(水)
鐘を突く母、高揚した気持ちは最高潮に
第5回 9/7(水)
鐘尽くしの物語から我が子の声を聞き覚醒する母
第6回 9/21(水)
母と子めでたく再会

お申込み・お問合せはこちら
https://nohnohana.com/afternoon2022/miidera/
(こっこ)
▲top
 2022年8月3日(水) 
東京都 【渋谷能 第一夜 金春流】
18時半(18時開場) セルリアンタワー能楽堂

★解説:金子直樹

細い能「夕顔」
都の女/夕顔の上の霊:中村昌弘
旅僧:殿田謙吉
従僧:則久英志、大日方寛
所の者:善竹大二郎
笛:竹市学
小鼓:鵜澤洋太郎
大鼓:柿原弘和
後見:金春憲和、井上貴覚
地頭:橋忍

終演時間 20:50頃

●S(正面)席 7,000円
 A(脇正面)席 6,000円
 B(中正面)席 5,000円
 学生席(座敷・自由) 3,500円
※学生席は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

<通し券>
S席 25,200円
A席 21,600円
B席 18,000円
※通し券をご購入のお客様は、初回来場時に[引換券]をお持ち下さい。全4回分のチケットとお引き換えいたします。
※通し券の取り扱いはMY BunkamuraおよびBunkamuraチケットセンターのみ。学生席の通し券はございません。
※通し券は全公演同じ席番の販売となります。

チケット発売日
MY Bunkamura先行発売
2022/6/2(木)

先着制

MY Bunkamuraについて https://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/

一般発売
2022/6/3(金)

通し券 一般:5月15日(日)〜21日(土)
1回券 一般:6月3日(金)より

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:00> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜18:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜18:00>
インターネット
オンラインチケット購入
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

[事前講座(第1回)] 
該当公演チケットで参加可能な事前講座を実施
出演:中村昌弘
日程:7/27(水)
時間:18:30〜
場所:セルリアンタワー能楽堂
料金:500円
*人数限定・事前予約制
*該当公演のチケットをお持ちの方は無料。講座当日に必ずチケットをご提示ください。講座開催時に公演チケットの販売もいたします。
*講座料金をお支払いいただいた後公演チケットをお求めいただいた方は公演チケットを割引いたします。(講座当日の販売のみ) 

■Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999(10時から17時)
https://www.ceruleantower-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月3日(水) 
東京都 【狂言で笑おう 体験ワークショップ】
10:30開演 板橋 グリ−ンホ−ル 1階ホール
出演・講師 大藏教義(大蔵流狂言師)

対象 小学4年生〜高校3年生

●料金  1,000円

《お申し込み方法》
メールまたは往復はがきに @氏名(ふりがな) 
A郵便番号・住所 B電話番号 C学年 D性別 を明記のうえ
下記までお送りください。7月15日(金)必着。
メール: workshop@itabun.com
はがき:〒173-0014
板橋区大山東町51-1 板橋区立文化会館「狂言で笑おう 体験ワークショップ」係
※返信用はがきにも住所・氏名を記載してください。
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。受付の結果は締め切り以降順次お知らせいたします。

申込期間 2022/06/01 09:00 から 2022/07/15 17:00

備考
・動きやすい服装でお越しください。
・白足袋または白色の靴下をご持参ください。

■問い合わせ 板橋区立文化会館チケットセンター:03-3579-5666
https://www.itabun.com/event/2919
(こっこ)
▲top
 2022年8月3日(水) 
神奈川県 【神奈川県伝統芸能フェスティバル  緑公会堂】
緑公会堂

時 間
受付開始 10:45
開催時間11:00〜17:30

1回目 11時

2回目 14時

内 容
(1)伝統芸能の鑑賞と体験
@大藏流狂言
A民謡「Wたけみ」コンサート
B和太鼓グループ彩 -sai-コンサート

(2)伝統文化の体験(事前予約はできません。当日受付いたします。)
@歌舞伎化粧・衣装着付け体験(各時間帯定員20名・当日受付 ・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)
A太鼓・三味線・尺八、琴体験(当日受付・随時)
B獅子舞体験(当日受付・随時)
C伝統工芸体験(各時間帯定員15名・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)

●無料(事前予約制)
https://kanagawa0803.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2022年8月3日(水) 
山梨県 【第31回八ヶ岳薪能】

開場/午後3時半、開演/午後5時、終演/午後7時45分頃

身曾岐神社 能楽殿 ※雨天決行、荒天中止

清祓(きよはらい)の儀
解説
狂言 「舟渡聟(ふなわたしむこ)」、野村萬斎
篝火(かがりび)点火の儀
能物語 「石橋(しゃっきょう)」、榎木孝明
能  「石橋(しゃっきょう)連獅子」、宝生和英、辰巳満次郎

座席
全席数 1000席(予定)

●全席指定
※協賛金(金1万円)をお納めいただいた方にお席がございます。

お申し込み
一般予約受付開始 令和4年6月9日(木)予定
受付方法 電話、ならびに、インターネット
※インターネットの場合は、このページに 申込みページへのボタン を設けます。
https://www.misogi.jp/shinji/year/yatsugadake/
(こっこ)
▲top
 2022年8月3日(水) 
山梨県 【第31回八ヶ岳薪能】
開演:17時(開場15時半、終演19時40分頃)
会場:身曾岐神社 能楽殿(雨天決行・荒天中止)

☆神事 清祓の儀 宮司 日下部成浩

☆解説 辰巳満次郎

★舟渡聟 野村萬斎 野村裕基 高野和憲

☆神事 篝火点火の儀 神職

☆能物語「石橋」 語り 榎木孝明 琵琶 須田隆久

★石橋 連獅子
 宝生和英 辰巳満次郎 辰巳和磨 森常好
 一噌隆之 大倉源次郎 亀井広忠 金春惣右衛門
 (後見)佐野登(地頭)山内崇生

●料金:協賛金1万円(全席指定)
■問い合わせ:03―3568―3229(6月9日10時〜予約開始) 
 https://www.misogi.jp/tkgnou2022

【体験教室】能のいろは(14時半〜)
(こつこつ)
▲top
 2022年8月4日(木) 
千葉県 【千葉県伝統芸能フェスティバル 千葉市美浜文化ホール】
千葉市美浜文化ホール

時 間
受付開始 10:45
開催時間11:00〜17:30

1回目 11時

2回目 14時

内 容
(1)伝統芸能の鑑賞と体験
@大藏流狂言
A民謡「Wたけみ」コンサート
B和太鼓グループ彩 -sai-コンサート

(2)伝統文化の体験(事前予約はできません。当日受付いたします。)
@歌舞伎化粧・衣装着付け体験(各時間帯定員20名・当日受付 ・整理券配布1回目10:45 2回目13:45)
A太鼓・三味線・尺八、琴体験(当日受付・随時)
B獅子舞体験(当日受付・随時)
C伝統工芸体験(各時間帯定員15名・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)

●無料(事前予約制)
https://chiba0804.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2022年8月4日(木) 
東京都 【観世会 荒磯GINZA能】
開演:13
会場:観世能楽堂

★忠度 清水義也

★羽衣 佐川勝貴

●料金:S席7000円 A席5500円 B席4000円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net

【年間通し券】
◆S席(6回)正面席(ブロック指定)4万円
※特典:卓上カレンダー、特製手帳「KANZE能ダイアリー」、荒磯特別公演チケット優先申込
◆A席(6回)中正面・脇正面席(ブロック指定)3万円
※特典:荒磯特別公演チケット優先申込
(^_^)
▲top
 2022年8月4日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
18時半開演 国立能楽堂

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎働く貴方の能楽公演

★おはなし 能を彩る面のさまざま 能「安達原」を中心に 藤波重彦
 
★狂言 入間川 (いるまがわ)(和泉流)能村晶人 野村拳之介 炭哲男

★能 安達原 (あだちがはら)白頭・急進之出 (はくとう・きゅうしんので)(観世流)
  岡久広 福王和幸 矢野昌平 野村万之丞
  笛 槻宅聡 小鼓 鳥山直也 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 井上敬介 

前売開始日
電話・インターネット予約=7月10日(日)午前10時より
窓口販売=7月11日(月)より

●正 面 =5,200円
 脇正面=4,200円(学生2,900円)
 中正面=3,400円(学生2,400円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月4日(木) 
愛知県 【名古屋市 子どものための巡回劇場 《名東》】
名東文化小劇場

11時 / 14時開演 (二回公演・入替制)

親子向け狂言鑑賞・体験講座
「附子」「柿山伏」

●各回一律
お一人/750円
大人の方のみでも鑑賞可能

■お問い合わせ
名古屋市文化振興事業団 052-249-9385
https://kyogen.co.jp/performance/post_37-2/?post_id=1166
https://www.bunka758.or.jp/facility/meito/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2220542&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2022年8月5日(金) 
東京都 【七葉会】
宝生能楽堂

宝生流
高橋憲正師、澤田宏司師、藪克徳師、内藤飛能師、
土屋周子師、東川尚史師、亀井雄二師、お社中会

●無料
http://www.hosho.or.jp/nohgakudo_schedule/date/2022/
(織瀬)
▲top
 2022年8月5日(金) 
東京都 【新宿区「2022夏休み こども文化体験プログラム」 申込締切 7月6日(水)必着】
芸能花伝舎

狂言 〜楽しく、気軽に狂言を体験しよう!〜

@10時半から12時
A13時半から15時

各回15名

参加対象
未就学児〜中学生

●料金
100円(1人1プログラムにつき/保険料等として)
【申込締切】2022年7月6日(水)必着

【申込方法】

ハガキまたはFAXで、新宿区文化観光課へお申し込みください。

◎ハガキ

参加者氏名(ふりがな)、保護者氏名、住所(郵便番号)、電話番号、学年、年齢、性別、希望のプログラム名・日時をもれなくご記入の上、お送りください。

◎FAX

チラシの「お申込フォーム」にご記入の上、送信してください。
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/sites/default/files/bunkataiken2022summer_flier.pdf

【申込先】

新宿区 文化観光産業部 文化観光課

◎ハガキ 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-5-1

◎FAX 03-3209-1500

【お問い合わせ】

新宿区 文化観光産業部 文化観光課

TEL:03-5273-4069
https://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/8043
(こっこ)
▲top
 2022年8月5日(金) 
石川県 【第36回 白山薪能】
松任城址公園特設ステージ JR松任駅徒歩1分

雨天の場合:松任文化会館ピーノ ホール

午後5時〜 謡・仕舞 白山宝生会による謡、仕舞                    

午後7時〜 狂言・能
金沢能楽会による狂言「佐渡狐」、能「藤」

●無料
■白山市文化振興課 076-274-9573
https://hakusan-bunka.jp/event/2029/
(こっこ)
▲top
 2022年8月5日(金) 
大阪府 【霜乃会本公演「婦女模様芸瓦版」】
19時 国立文楽劇場 小ホール(大阪市中央区日本橋1-12-10)

出演者
講談:旭堂南龍
落語:桂紋四郎
浪曲:京山幸太
人形浄瑠璃「文楽」:竹本碩太夫・鶴澤燕二郎
能楽:林本大・今村哲朗
茶道:松井宗豊
華道:芦田一坤

※華道・芦田一坤は、出迎え花での参加。

●全席指定席5,000円
※前売券完売の場合、当日券の販売はなし。

チケットの購入方法・取り扱い
【国立文楽劇場チケット売り場】
窓口営業時間 午前10時〜午後6時
支払方法:現金のみ
紙チケット発行

【オンラインチケットPeatix】
https://sohnokai2022.peatix.com/
支払方法:クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込
オンラインチケット ※当日受付にて指定席券をお渡しいたします

【霜乃会事務局】
電話 070-2635-6644
霜乃会「お申込み・お問い合わせ」
支払方法:銀行振込(振込手数料はご負担ください)
紙チケット当日引換 ※希望者には+430円で郵送。

https://sohnokai.com/sohnokai2022-main-stage-sale-start/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
宮城県 【能-BOXゼミナール2022】
開催日 2022年08月06日(土曜日) ~ 2022年11月19日(土曜日)
開催時間 いずれも、14時00分〜15時30分

(1) 8月6日(土曜日)
 女性と能 ―草創期から現代まで
 津村禮次郎[観世流能楽師・重要無形文化財総合指定保持者]
(2) 9月10日(土曜日)
 江戸時代の服飾文化と能 ―能の受容と意匠
 大久保尚子[宮城学院女子大学教授]
(3) 9月17日(土曜日)
 平家物語と琵琶 ―鎌倉時代からの口承文芸
 山内とも子[前田流平家詞曲相伝者・平家琵琶研究保存会会員・平家がたり友の会代表]
(4) 10月15日(土曜日)
 雅楽から能へ ―楽器の歴史考
 高桑いづみ[東京文化財研究所名誉研究員]
(5) 11月19日(土曜日)
 仮面と能 ―演者が語る面(おもて)の魅力
 山中が晶[観世流能楽師・重要無形文化財総合指定保持者]
<聞き手(1)〜(5):小塩さとみ[宮城教育大学教授]>

会場 能-BOX

●料金 一般:各回 1,000円、5回通し券 4,000円
 学生:各回 500円、5回通し券 2,000円
チケット発売日 2022年07月06日(水曜日)
プレイガイド・申込方法 7月6日(水曜日) 10時00分より受付
せんだい演劇工房10-BOX公式サイト( https://www.gekito.jp/ )内の専用フォームよりお申し込みください。
※ 申し込み先着順で定員になり次第、締め切り。

■お問い合わせ せんだい演劇工房10-BOX 電話 022-782-7510(9時00分〜21時00分)、メール contact@gekito.jp
関連リンク せんだい演劇工房10-BOX https://www.gekito.jp/
https://ssbj.jp/event/7774/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
山形県 【酒井家庄内入部400年記念  第38回黒川能水焔の能】
山形県鶴岡市 櫛引運動公園野外ステージ
(雨天時は、櫛引スポーツセンター アリーナ)
午後6時開演
★ 櫛引東小学校児童による舞囃子
黒川能上座による
能 「河水」
狂言「瓜盗人」
● 入場料  前売券 2000円 当日券 2500円
観覧席は、300席

会場での飲食物販売は飲料のみ
会場内の食事と飲酒は禁止


■ 申し込みについて
6月20日より電話・窓口で受付開始
(櫛引庁舎産業建設課 0235-57-2115)
7月15日頃 入場整理券発送

尚、今後コロナウイルス感染症の発生拡大によっては中止もあり得ます。

お問い合わせ先は
鶴岡市櫛引庁舎 産業建設課 観光商工担当
電話 0235-57-2115 まで
(くろかわ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
埼玉県 【触れてみよう!能楽の世界 関連企画 観て・聞いて・楽しむ能楽プレ講座】
13:30開場/14:00開演 所沢ミューズキューブホール

出 演 遠藤喜久(観世流能楽師)

●全席指定 1,000円
 メンバーズ倶楽部会員 全席指定 500円
※託児サービスあり(有料・要予約 TEL:0120-788-222)詳しくは「イベント託児・マザーズ」へお問合せください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

■ミューズチケットカウンター TEL.04-2998-7777
[営業時間]10:00〜18:00(休館日は除く)
https://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20220806/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
東京都 【松木千俊還暦祝賀能 第三回 千俊の会】
14時 観世能楽堂
★お話 葛西聖司
★仕舞 小鍛冶 キリ 松木崇俊
★能 羽衣 松木千俊 殿田謙吉
 笛 竹市学 小鼓 森澤勇司 大鼓 佃良太郎 太鼓 大川典良
 地頭 武田志房
★狂言 福の神 澤祐介 前田晃一 大塚出
★お話 葛西聖司
★能 乱 松木千俊 野口能弘
 笛 杉信太朗 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人
 地頭 岡久広

●SS席13000円 S席11000円 A席10000円 B席8000円
 C席(字幕解説付き)9000円 D席6000円 学生4000円
 座席をご指定の場合は2000円プラスになります
 C席以外で字幕解説をご利用の方は別途1000円(要予約)
■松の会 03−6767−5555
https://www.matsunokai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
東京都 【国立能楽堂 親子で楽しむ狂言の会】
13時開演 国立能楽堂

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎夏休み親子で楽しむ狂言の会

★おはなし 内藤連          

★狂言 伊呂波 (いろは)(大蔵流)山本則匡 山本則秀

★狂言 六地蔵 (ろくじぞう)(和泉流)
 野村太一郎 野村裕基 内藤連 岡聡史 飯田豪 

前売開始日
電話・インターネット予約=7月10日(日)午前10時より
窓口販売=7月11日(月)より

◎こちらの公演は親子特別先行販売がございます
インターネット予約開始:6月3日(金)午前10時〜
電話予約開始:6月4日(土)午前10時〜
詳細は親子企画専用ホームページをご覧ください。
https://ticket.ntj.jac.go.jp/oyako2022/index.html

●正 面=4,700円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

◎親子特別先行販売の場合、特別料金がございます
親=2,300円 / 子(18歳以下)=1,000円 (全席;同時購入の場合のみ適用されます。)
※親(保護者)・子(18歳以下)各1枚以上の組み合わせでご予約ください。
※1回のお申し込みにつき、6枚までご予約いただけます。
※ご入場に際しまして、お子様の年齢を確認させていただく場合がございます。

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
東京都 【七葉会】
七葉会は素人会、七葉會は玄人会という使い分けと思います。
宝生会ホームページの予定には8月6日「七葉會」とありますが素人会か
玄人会か分かりません。

宝生能楽堂

宝生流
高橋憲正師、澤田宏司師、藪克徳師、内藤飛能師、
土屋周子師、東川尚史師、亀井雄二師、による会

●未定
http://www.hosho.or.jp/nohgakudo_schedule/date/2022/
https://nohlife.myshopify.com/
https://sawada-noh.com/
(織瀬)
▲top
 2022年8月6日(土) 
東京都 【The Heart of Kyogen2022】
午後4時開演(午後3時半開場)セルリアンタワー能楽堂

★お話 狂言師の世界
 世襲制? 誰がなれる? 伝統はどのように守られてきたの?
★狂言 『盆山(ぼんさん)』
 出演: 善竹大二郎/善竹十郎
★狂言 『棒縛(ぼうしばり)』
 出演: 大藏教義/善竹十郎/善竹大二郎
★Q&A 狂言師が直接、質問にお答えします

●一般4000円、学生2000円 (全席自由席)

チケット取扱

Peatix(チケット販売サイト): https://kyogen2022.peatix.com

■お問合せ
info@nohsocietyjp.org
https://www.nohsocietyjp.org/news-1
http://kichijirou-kyougenkai.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
神奈川県 【第126回川崎市定期能〜喜多流〜】
川崎能楽堂

第1部
狂言「伯母ヶ酒」野村拳之介(和泉流)
能 「田村」香川靖嗣(喜多流)

第2部
仕舞「八島」友枝昭世(喜多流)
狂言「口真似」野村拳之介(和泉流)
能 「葵上」中村邦生(喜多流)

発売2022年6月27日(月曜)予定

●各部
 全席指定
 正面4,500円
 脇正4,000円
 U25 3,000円

■川崎能楽堂 044-222-7995
https://www.kbz.or.jp/event/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂 伝統文化一日体験オープンデー】
10時から16時(開場9時45分) 横浜能楽堂

能楽関係は

仕舞鑑賞
出演 井上貴覚 本田芳樹 中村昌弘
時間@10時40分から11時10分 A14時半から15時
会場 本舞台
内容 仕舞鑑賞とお話
  @の時間 仕舞 箙 中村昌弘 
          吉野静 キリ 井上貴覚
          鞍馬天狗 本田芳樹
  Aの時間 仕舞 小袖曽我 本田芳樹 中村昌弘
          船弁慶 クセ 中村昌弘
          船弁慶 キリ 井上貴覚
各回定員200名 予約不要 開始の一時間前より正面入り口で1人につき1枚の入場券配布

舞台裏見学
ガイド 井上貴覚 本田芳樹 中村昌弘
時間 @10時から10時20分
   A11時半から11時50分
   B13時50分から14時10分
   C15時20分から15時40分
定員各回20名(要予約)
靴を脱ぎますので靴下等をお持ちください

小鼓体験
講師 岡本はる奈
時間@12時半から12時50分
  A13時10分から13時半
  B13時50分から14時10分
  C14時半から14時50分
  D15時10分から15時半
会場 研修室1・2
内容 小鼓のお話と体験
定員 各回8名(要予約)

●無料(一部有料)

事前予約制
7月14日14時から電話・WEB(先着順)
仕舞鑑賞は予約不要ですが各回開始の1時間前より正面入り口で1人につき1枚の入場券を配布

事前予約方法 電話・来館・WEB

対象 年齢制限なし 小学生以下は保護者同伴

■横浜能楽堂 電話:045-263-3055
https://yokohama-nohgakudou.org/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
神奈川県 【子どもと大人の音楽堂〈子ども編〉せかいはともだち!】
10時から16時 神奈川県立音楽堂

リコーダーコンサート
中国と日本の獅子舞
アート工作など
能楽の太鼓体験、仕舞鑑賞もあるそうです。

●無料
予約不要だそうです。
問い合わせは神奈川県立音楽堂 045−263−2567
https://www.kanagawa-ongakudo.com/event/search
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
17:00〜19:00(開場 16:00)石川県立能楽堂

★狂言 鐘の音(かねのね) 炭 哲男

★能 鉄輪(かなわ) 橋 右任

●1,000円(高校生以下 無料 ※入場券が必要)

チケット取り扱い
石川県立能楽堂
(076)264-2598

石川県立音楽堂チケットボックス
(076)232-8632

金沢能楽美術館
(076)220-2790

香林坊大和プレイガイド
(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20220806/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
山梨県 【第43回 富士吉田梅若薪能】
16時半開場 17時半開演

会 場:北口本宮富士浅間神社神楽殿(雨天決行)

    山梨県富士吉田市上吉田5558番地  
  
★居囃子 砧  梅若桜雪
 笛 一噌庸二 小鼓 大倉源次郎 大鼓 安福光雄
★狂言 蟹山伏 野村太一郎 岡聡史 月崎晴夫
★能 蝉丸 替ノ型 角当行雄 角当直隆 舘田善博 大日方寛 梅村昌功 内藤連
 笛 一噌庸二 小鼓 大倉源次郎 大鼓 安福光雄

●全席指定 ロイヤル席10,000円 SS席7,000円
      S席5,000円 A席(学生席)1,000円(小中高校生は500円)

富士吉田薪能実行委員会(富士吉田市民会館内) TEL.0555-23-3100

Q-STAインフォメーション TEL.0555-23-1111

河口湖ショッピングセンターBELL TEL.0555-73-2588    

冨士浅間神社社務所 TEL.0555-22-0221

梅若能楽学院会館 TEL.03-3363-7748 

問合せ:富士吉田薪能実行委員会 TEL.0555-23-3100

    公益財団法人梅若会 TEL.03-3363-7748
https://www.fujiyoshida-takiginoh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
長野県 【軽井沢夏の宵の狂言 〜魅力溢れる 野村万作家三代の狂言そろい踏み〜】
開場17:00、開演18:00 軽井沢大賀ホール
★解説 野村萬斎
★狂言 咲嘩 野村万作
★狂言 魚説法 野村裕基
★狂言 首引 野村萬斎

●指定席
 S席 7,000円
 A席 5,000円
 B席 4,000円
 自由席
 C席 2,000円

チケット発売日
5月3日(火祝)10:00〜予定

チケット申込み
・軽井沢大賀ホールチケットサービス tel.0267-31-5555(10:00〜18:00)
※座席をお選びいただけます。公演前日まで、電話予約を承ります。
※窓口支払は現金のみです。

・燎の会 ryonokai2021@gmail.com fax.043-238-4808

■お問い合わせ
燎の会 ryonokai2021@gmail.com fax.043-238-4808
https://www.ohgahall.or.jp/concert/details.php?cid=5405&year=2022&mon=8&v=0
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2211500&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
京都府 【観世青年研究能】
11時 京都観世会館
★能 田村 谷弘之助 
★狂言 太刀奪 山本善之
★能 杜若 河村紀仁 
★能 鵺 寺澤拓海

●一般前売3000円 一般当日3500円 学生1500円

■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
大阪府 【霜乃会本公演「婦女模様芸瓦版」】
13時 国立文楽劇場 小ホール(大阪市中央区日本橋1-12-10)

出演者
講談:旭堂南龍
落語:桂紋四郎
浪曲:京山幸太
人形浄瑠璃「文楽」:竹本碩太夫・鶴澤燕二郎
能楽:林本大・今村哲朗
茶道:松井宗豊
華道:芦田一坤

※華道・芦田一坤は、出迎え花での参加。

●全席指定席5,000円
※前売券完売の場合、当日券の販売はなし。

チケットの購入方法・取り扱い
【国立文楽劇場チケット売り場】
窓口営業時間 午前10時〜午後6時
支払方法:現金のみ
紙チケット発行

【オンラインチケットPeatix】
https://sohnokai2022.peatix.com/
支払方法:クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込
オンラインチケット ※当日受付にて指定席券をお渡しいたします

【霜乃会事務局】
電話 070-2635-6644
霜乃会「お申込み・お問い合わせ」
支払方法:銀行振込(振込手数料はご負担ください)
紙チケット当日引換 ※希望者には+430円で郵送。

https://sohnokai.com/sohnokai2022-main-stage-sale-start/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
兵庫県 【2022年度 高砂・こども仕舞教室】
期間:2022年8月6日(土)〜10月29日(土)

場所・おけいこ:高砂地区コミュニティセンター
高砂市高砂町北本町1110-1
TEL:079-443-7088
「高砂」駅より徒歩8分

リハーサル・発表会:高砂神社
高砂市高砂町東宮町190
TEL:079-442-0160
山陽電鉄「高砂」駅より徒歩15分、タクシー5分

対象者:高砂市内の幼稚園、小学生、中学生 、高校生

定員:20名

●参加費:発表会衣装代等として1人2,000円をご負担ください
持ち物:白足袋をご持参ください

お申込み・お問合せ
教室へのご参加は往復はがきまたはメールにてお申込み下さい。
お申込み締切:8月4日(木)必着
記載内容:住所、氏名、ふりがな、学校名、学年、電話番号

【往復はがき申込先】〒530-0041 
大阪市北区天神橋1丁目17-8 
朝陽会館 高砂教室 係
電話:06-6357-0844

【メール申込先】info@choyokaikan.com

【講師】観世流 上野朝義・伊原昇 他

お稽古日 時間 会場
8/6(土) 10:00〜12:00 高砂地区コミュニティセンター
8/21(日) 10:00〜12:00 高砂地区コミュニティセンター
9/10(土) 10:00〜12:00 高砂地区コミュニティセンター
9/24(土) 10:00〜12:00 高砂地区コミュニティセンター
10/8(土) 10:00〜12:00 高砂地区コミュニティセンター
10/28(金) リハーサル 17:00〜19:00 高砂神社能舞台
10/29(土) 発表会 17:00〜19:00 高砂神社能舞台

https://choyokaikan.com/ueno/20220806_takasagokodomoshimai/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
兵庫県 【学んでみよう!能「羽衣」の世界 高砂観月能 〜体験型事前講座〜】
10月29日に高砂神社で行われます「高砂観月能」の体験型事前講座
「羽衣」の解説、謡・型の稽古
能面・装束体験有り!
実際の能舞台に立ってみよう!
※10月28日のみ高砂神社にて

要項
期間:2022年8月6日(土)〜10月28日(金)

場所:
高砂公民館 8月6日(土)〜10月8日(土)
高砂市高砂町横町1099-1
TEL:079-443-5439
高砂神社 ※10月28日(金)のみ
高砂市高砂町東宮町190

●参加費:
通し 2,000円
1回のみ 500円
講師:上野 朝義(観世流能楽師) ほか

お申込み・お問合せ
メール または はがきにて
1,住所 2,氏名 3,年齢 4,連絡先
をご記入のうえ
〒530-0041 大阪市北区天神橋 1-17-8
06-6357-0844
info@choyokaikan.com
『観月能教室実行委員会』まで

日程 時間 場所
8/6(土) 13:30〜15:00 高砂公民館
8/21(日) 13:30〜15:00 高砂公民館
9/10(土) 13:30〜15:00 高砂公民館
9/24(土) 13:30〜15:00 高砂公民館
10/8(土) 13:30〜15:00 高砂公民館
10/28(金) 18:00〜19:00 高砂神社

https://choyokaikan.com/ueno/20220806_hagoromo/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
奈良県 【なら燈花会能】
12時半開場 13時半開演 奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜

★観世流仕舞「班女」塩谷 惠
★観世流仕舞「大江山」山下あさの
★観世流仕舞「龍虎」観世淳夫 観世銕之丞
★観世流能「三山」山中雅志 馬野正基 江崎欽次朗 善竹隆平
 笛 杉市和 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸

●前売 一般5000円 学生2000円
 当日 一般5500円 学生2500円

 チケット販売
   令和4年6月7日(火)より販売開始
   奈良能事務所 電話 0742-24-5171(不在時留守電対応)
          E-mail npohoujin.naranoh@gmail.com
   奈良春日野国際フォーラム甍 電話0742-27-2630
   奈良県文化会館(月曜日休館)電話0742-22-0200
   チケットぴあ:Pコード512516(要手数料)
   
https://narano.exblog.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
高知県 【Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2022 高知公演】
14:00 高知県立県民文化ホール グリーンホール

古典「棒縛」
「呼声・改」
「大マジメに小舞作ってみた カルチャーセンター2022」
CEK最新作(2022)

出演:茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 前売4,000円(当日500円増)

※4/30(土)10:00 一般発売

■お問合せ:高知県立県民文化ホール 088-824-5321
https://kkb-hall.jp/event/event_detail.cgi?event_id=1280
https://kyotokyogen.com/schedule/20220806cek/
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
福岡県 【萬狂言 福岡公演】
14:30開演(開場は45分前) 大濠公園能楽堂

★解説 野村万禄
★狂言「萩大名」 野村萬 野村万之丞 小笠原由祠
★狂言「川上」 野村万禄 能村晶人
★狂言「六地蔵」 野村万蔵 小笠原由祠 吉住講 上杉啓太 吉良博靖

●松席 9,000円
 竹席 6,000円(65歳以上シニア3,500円<60席限定>/教職員ティーチャー4,000円)
 梅席 4,000円(小〜専門・大学生スチューデント1,500円)

 ※未就学児は入場不可。
チケット発売 ・大濠公園能楽堂 092-715-2155
・オフィスミラソール 092-741-0204
・ヨロズチケット フリーダイヤル0120-807-305(平日11時〜18時) 

※18歳以下の子供は、松・竹・梅席あわせて100名まで入場無料です。
ご希望の方は主催の株式会社萬狂言へ直接お申込みください。
大人が18歳以下の子供を同伴される場合、または学校やグループでの
団体申込もできます。定員になりしだい入場無料分の受付は終了します。
[主催・18歳以下申込先]
株式会社萬狂言 03-6914-0322 info@yorozukyogen.jp

http://yorozukyogen.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
熊本県 【第61回出水神社 薪能 中止】
18時 出水神社能楽殿
能 田村
●無料
※雨天決行
※18:00以降水前寺成趣園入園料無料
http://www.suizenji.or.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
沖縄県 【なはーと追加公演】
11時開場 11時半開演 那覇文化芸術劇場なはーと

琉球舞踊 作田
出演者
踊 宮城茂雄 歌三線 仲村渠達也
箏 宮里秀明
笛 宇保朝輝
狂言
大蔵流
呼声
シテ
(太郎冠者) 山本東次郎 後見 若松隆
アド
(主人) 山本凜太郎
アド
(次郎冠者) 山本則孝

半能
観世流
土蜘蛛
シテ
(土蜘蛛) 坂井音晴
ワキ
(独武者) 森常好
ワキツレ
(武士) 則久英志
笛 松田弘之
小鼓 飯田清一
大鼓 國川純
太鼓 吉谷潔
地頭 上田貴弘
●全席指定席 3,000円

前売チケット7月13日(水)10時発売(イープラス・カンフェティ)
https://www.nohgaku.or.jp/okinawa2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月6日(土) 
沖縄県 【過去、現在、そして未来へ〜未来〜 第二日】
14:00開演(13:30開場)
那覇文化芸術劇場なはーと
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地3-26-27

能 観世流「船弁慶 前後之替」
シテ 坂井音雅
子方 坂井真悠子
ワキ 森常好
アイ 山本泰太郎
笛 松田弘之 小鼓 飯田清一 大鼓 國川純 太鼓 吉谷潔 
地頭 観世喜正

狂言
大蔵流「舟渡聟」シテ山本東次郎

琉球舞踊
「伊野波節」宮城茂雄

●全席指定3500円
https://www.nohgaku.or.jp/okinawa2022
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
東京都 【教授嘱託会全国大会】
宝生能楽堂

宝生流のお稽古を長く続けてこられた教授の皆さんの催し

●無料
https://nohlife.myshopify.com/
(織瀬)
▲top
 2022年8月7日(日) 
東京都 【「みどりの風 練馬薪能」関連講座 能楽体験ワークショップ】
B
日時:令和4年8月7日(日曜)午後2時30分から4時まで
会場:練馬区立光が丘区民センター新規ウィンドウで開きます。3階多目的ホール(練馬区光が丘2丁目9番6号)
講師:古室知也、中村政裕、梅若志長

参加申し込みについて
参加をご希望の方は、能楽体験ワークショップご希望の回(A、BまたはCのいずれか)、参加者全員(3名まで)の住所・氏名(フリガナ)・年齢(学年)・電話番号・Eメールアドレス(電子申請の方のみ)を、区ホームページ「電子申請」または電話でお申込みください。
募集定員に達ししだい締切。

申込先
文化・生涯学習課 文化振興係 電話 03-5984-1284
区ホームページ「電子申請」は、下記のリンク先からお申込みください
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/navi/procList.do?fromAction=1&govCode=13120&keyWord=1000610

対象
小学生以上

参加費
無料

定員
30名
(注釈)先着順

お問い合わせ
地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係  組織詳細へ
電話:03-5984-1284(直通)  ファクス:03-5984-1228
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/takiginoh/work.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
東京都 【梅若研能会 夏休み親と子の能楽教室】
8月7日(日)事前学習コース 於・国立能楽堂 2階研修能舞台
10時から10時50分 未就学児童
11時40分から12時半 未就学児童と小学生
13時半から14時20分 小学生・中学生
15時10分から16時 小学生・中学生
各50名

8月19日(金)鑑賞当日コース 午前10時30分始 於・国立能楽堂
狂言 附子
能 土蜘蛛

この能楽教室は、親子で「事前学習」と「能楽鑑賞」の2日間ご参加いただく催しです。

【参加費】
子供(中学生以下) 無料
大人(保護者・高校生以上) 3,000円

【お申込み・お問い合わせ】
梅若研能会事務局 電話 : 03-3466-3041 FAX : 03-3466-3823

http://www.umewakakennohkai.com/schedule/2022regular/summerkids.html
http://www.umewakakennohkai.com/schedule/summerkids.htm
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
東京都 【観世会定期能 8月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時50分頃)
会場:観世能楽堂

★三山
 観世銕之丞 観世淳夫 宝生欣哉 野村万之丞
 藤田次郎 大倉源次郎 柿原弘和
 (後見)観世恭秀(地頭)観世清和

★杭か人か 野村万蔵 川の佑紀

★仕舞
 巻絹キリ 下平克宏
 敦盛クセ 武田尚浩
 夕顔  津田和忠
 善界  坂口貴信

★融 思立之出 舞返之伝
 上田公威 館田喜博 野村拳之介
 杉信太朗 幸正昭 亀井洋佑 小寺真佐人
 (後見)寺井栄(地謡)山階彌右衛門

★附祝言

●料金:SS席1万2500円 S席1万円 A席7500円 学生4200円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net
(^_^)
▲top
 2022年8月7日(日) 
東京都 【能楽金春祭り路上奉納能 中止】
18時 銀座金春通り
●無料
https://komparu-ginza.com/festival/
https://www.komparu-enmaikai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
石川県 【金沢市青年会議所「能楽体験会」<STEP2〜謡、囃子体験〜>】
能楽師を講師にお招きし、3回のSTEPに分けて体験会を開催します
<STEP2〜謡、囃子体験〜>
 石川県立能楽堂(石川県金沢市石引4-18-3)
 10:00〜12:30(受付9:30〜)

★謡(宝生流)、囃子(小鼓(幸流)、太鼓(観世流))体験
 
【参加条件】
 ・18歳〜40歳代の方
 ・全3回参加型の体験プログラムになります
  やむを得なく参加できない場合は、事前にご連絡をお願いします

【持ち物・服装】
 ・持ち物:白足袋(レンタル可能ですが数に限りあり)
 ・服 装:動きやすい服装、ズボン着用

■申し込みフォーム:https://forms.gle/hdMStBCiZTS1aada8
 ※応募締め切り:2022年6月20日(月)
 ※定員20名(超過の場合は抽選)
(すんずろ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
石川県 【囃子体験ワークショップ】
14:00〜15:30 石川県立能楽堂

囃子方の能楽師による演奏実演や楽器解説
楽器(小鼓・大鼓・太鼓)の演奏体験

対象:小学生〜大人

定員:10名(先着順)

●参加無料

お申込みは電話もしくはメールで受付

メールの場合は、以下の項目を明記のうえお申込みください。

@氏名(ふりがな)A住所B電話番号C参加を希望する回
D足袋の有無(お持ちでない場合は、当日貸し出しますので、足のサイズを記載してください)

※複数人で参加を希望される場合は、全員の氏名を明記してください。

※足袋をお持ちでない方には、当日貸し出します。

電話・FAX:076-264-2598

Email:noh@pref.ishikawa.lg.jp

詳しくはこちら
https://noh-theater.jp/news/20220607/
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
福井県 【ハピリンホール6周年記念『野村万作・萬斎・裕基 狂言三代特別公演 福井公演』】
開場13:15/開演14:00

ハピリンホール能舞台(福井県福井市中央1丁目2-1)

★狂言のお話 野村萬斎
★仕舞 花筐 福井聡子
★狂言 貰聟 石田幸雄 高野和憲 飯田豪
★狂言 鐘の音 野村万作 野村遼太
★狂言 首引 
 野村萬斎 野村裕基 中村修一 飯田豪 野村遼太 金澤桂舟 高野和憲

●S席:8,000円
 A席:7,000円
 B席:6,000円
 高校生以下 各1,000円引き(要証明書)
 公演当日、学生書提示で1,000円キャッシュバックします

 ※チケット購入はお一人様4枚まで

 6月4日10時発売

チケット取り扱い 
福井市にぎわい交流施設(ハピリン3階)10:00〜19:00
カンフェティ(カンフェティWEBでご予約・セブンイレブンで発券)
※全席指定、税込、当日同額
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

■福井市にぎわい交流施設(ハピリン3階) 0776−20−2901
(10時から19時)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=66661&
https://nigiwai.ftmo.co.jp/archives/682
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
岐阜県 【第33回くるす桜薪能「くるす桜」】
16時半開場 17時開演 明建神社(岐阜県・郡上大和)
雨天時 やまと総合センター
★能 くるす桜 味方玄 原大 松田義 野村又三郎
 笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝
★狂言 舟渡聟 野村又三郎 野村信朗 伊藤泰
★能 一角仙人 味方團 味方梓 味方慧 味方遥 原大
 笛 大野誠 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村眞之介 太鼓 加藤洋輝
20時20分頃終了
●全席指定席 4,000円(一般販売数限定150席)
【発売日】 令和4年6月20日(月)10時から販売開始
 申込専用ダイヤルでのみ受付 080−4848−6404(10時から17時)
                      (火曜、土曜は休日)
「JR東海バスつばめツアー」からツアーも販売されます。
   詳細は、TEL052-355−7889までお問合せください。
         (営業時間 平日9:00〜17:30 「土休日」休業)
■【問合せ】 古今伝授の里フィールドミュージアム 0575−88−3244
http://kokindenjyu.blog.fc2.com/
https://theatrenoh.com/schedule/ 
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
京都府 【七曜会祖先祭】
京都観世会館

前川光長・光範社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
奈良県 【バスタDE能楽入門講座】
10:00開演(9:30開場)
奈良公園バスターミナル(奈良県庁東隣り)
東棟2階レクチャーホール
講師:大倉流小鼓方能楽師 荒木建作
   観世流大鼓方能楽師 森山泰幸
   観世流シテ方能楽師 山田 薫
楽器体験あり
●入場料無料,当日可
予約&問合
奈良能 TEL:0742-24-5171
    mail:npohoujin.naranoh☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://www.facebook.com/npo.naranoh/?ref=py_c
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
岡山県 【Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2022 倉敷公演】
14時半 倉敷市芸文館 ホール

古典「棒縛」
「呼声・改」
「大マジメに小舞作ってみた カルチャーセンター2022」
CEK最新作(2022)

出演:茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定
一般3,000円
大学生以下1,000円
(当日各500円増)

■お問合せ:アルスくらしきチケットセンター(倉敷市芸文館1階事務所内)
086-434-0010
https://arsk.jp/geibun/event/11371/
(こっこ)
▲top
 2022年8月7日(日) 
広島県 【日本全国 能楽キャラバン! 夏休み ファミリー能】
10:30〜12:30 喜多流大島能楽堂

★狂言ってなあに?
★狂言「梟山伏」 野村太一郎 岡聡史 内藤連
★お能ってなあに?
★紙芝居「ふなべんけい」
★能「船弁慶 真之伝」 
 前シテ 大島衣恵、後シテ 大島輝久、源義経 大島伊織
 岡充 野村太一郎 
 笛 斉藤敦 小鼓 横山幸彦 大鼓 白坂信行 太鼓 林雄一郎
 地頭 大島政允

●一般 2,000円、小・中・高校生 1,000円
    ※ 当日券各500円増
チケット販売:LINE公式アカウントにて6月15日発売開始
チラシにQRコードが載ってます
https://noh-oshima.com/schedule_j/wp-content/uploads/2022/05/220807-familynoh.pdf
https://noh-oshima.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月8日(月) 
東京都 【令和4年梅若会虫干し 中止】
公開時間:13:00〜14:30 梅若能楽学院会館
●チケット料金:2,000円(各日、一般限定30名)
申込開始:6月19日(日)13:00
その他:白足袋をご持参下さい

チケット申込注意事項
・チケットのお申し込みは6月19日(日)13:00からお電話、メールにて受け付けます。
 開始時間前のお申し込みは受け付けませんのでご注意下さい。
・チケットのお申し込みはお一人様1枚。
・入場者数は各日とも30名が上限となります。
・メールでのお申し込みはこちらから必須事項およびチケット送付先ご住所をご入力頂き、お問い合わせ内容欄に
 第三希望まで日にちをご記入頂き送信して下さい。追ってこちらからご連絡致します。
・お電話はつながりにくくなることがございますので、あらかじめご了承下さい。
・休館日(毎週月曜日および不定休)はお電話でのお申し込みはお受けしておりません。
・当日券の販売はございませんのでご注意下さい。

・アソビュー!でもチケットを販売しておりますのでご利用下さい。
●3000円(ソフトドリンク付きのようです)
購入はこちらから
https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000014189/

https://umewaka.org/schedule/744
https://www.facebook.com/umewaka.chouzaemon/?ref=nf&hc_ref=ARTYJsD6T2-bse_7Ijw8NxBivC9l3t813K9tcZ-0dvFkTFxhRvpRUtaJyDyeQel7ScQ
(こっこ)
▲top
 2022年8月8日(月) 
長野県 【国宝松本城「薪能」】
17:30〜20:30(開会17:30、開演18:00)雨天中止

国宝松本城二の丸御殿跡 特設舞台

宝生流能「蝉丸」
大蔵流狂言「附子」 山本泰太郎 山本凜太郎 山本則孝
宝生流能「舎利」

●観賞料無料
https://www.matsumoto-castle.jp/event/summer
(こっこ)
▲top
 2022年8月8日(月) 
大阪府 【夏休み!上方伝統芸能SHOW】
13時から14時20分 山本能楽堂

落語:桂吉弥、浪曲:菊地まどか、能:山本章弘他。

●無料(要予約)※未就学児の入場不可

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年8月8日(月) 
大阪府 【雅楽と能楽−未来へつなぐ和の心― Special Summer Stage 3】
開場17:15 開演18:00 大阪新歌舞伎座

★舞楽「登天楽」東儀秀樹、東儀典親 ほか

★解説「雅楽と能楽の関係」村上湛

★対談 東儀秀樹×村上湛

★新作能「聖徳太子」大槻文藏、大槻裕一 ほか

●1階席 9,000円 2階席6,000円 3階席3,000円 特別席10,000円

一般発売:7月3日(日)
https://www.shinkabukiza.co.jp/perf_info/index.html

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2217053
(こっこ)
▲top
 2022年8月9日(火) 
東京都 【夏休み親子能体験教室】
観世能楽堂
8月9日・10日・11日の3日間連続講座

【お稽古初日】
8月9日(火)
10:00〜10:45
能の歴史や所作の基本説明
仕舞実演

休憩

11:00〜11:45
稽古@ 扇の持ち方、すり足・カマエ、謡の学習

【お稽古二日目】
8月10日(水)
10:00〜10:45
稽古A
前日の復習、謡と仕舞の学習

【お稽古三日目】
8月11日(木・祝)
10:00〜10:45
稽古B
前日の復習、謡と仕舞の学習

休憩

11:00〜11:45
稽古C
前日の復習、謡と仕舞の学習
稽古総まとめ

お稽古演目 仕舞「唐船(とうせん)」
※仕舞扇は貸出いたします

◎御案内
※原則3日間、45分間(5コマ)すべてにご参加ください
※お子様のみのご参加はできません
※保護者の方のみ、全日程参加が難しい場合、代理の方の
付き添いをお願いいたします。(子供のみ参加は不可)
※当日、会場にて検温・手指消毒を行います。会場内では
マスクの着用をお願いいたします


会場 観世能楽堂

対象 3歳以上〜小学生までのお子様とその保護者様

定員 30組60名様

講師 北浪貴裕・角幸二郎・寺井千景 他
   観世会所属能楽師


参加費 お子様と保護者ペア 5,000円(足袋付)
     ※追加のご参加は1名につき2,500円

【お申込み・お問合せ】 6月25日(土)13:30より受付開始
観世能楽堂 03-6274-6579

■観世能楽堂03−6274−6579(9時半から17時半)
https://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2022年8月9日(火) 
東京都 【令和4年梅若会虫干し 中止】
公開時間:13:00〜14:30 梅若能楽学院会館
●チケット料金:2,000円(各日、一般限定30名)
申込開始:6月19日(日)13:00
その他:白足袋をご持参下さい

チケット申込注意事項
・チケットのお申し込みは6月19日(日)13:00からお電話、メールにて受け付けます。
 開始時間前のお申し込みは受け付けませんのでご注意下さい。
・チケットのお申し込みはお一人様1枚。
・入場者数は各日とも30名が上限となります。
・メールでのお申し込みはこちらから必須事項およびチケット送付先ご住所をご入力頂き、お問い合わせ内容欄に
 第三希望まで日にちをご記入頂き送信して下さい。追ってこちらからご連絡致します。
・お電話はつながりにくくなることがございますので、あらかじめご了承下さい。
・休館日(毎週月曜日および不定休)はお電話でのお申し込みはお受けしておりません。
・当日券の販売はございませんのでご注意下さい。

・アソビュー!でもチケットを販売しておりますのでご利用下さい。
●3000円(ソフトドリンク付きのようです)
購入はこちらから
https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000014189/

https://umewaka.org/schedule/744
https://www.facebook.com/umewaka.chouzaemon/?ref=nf&hc_ref=ARTYJsD6T2-bse_7Ijw8NxBivC9l3t813K9tcZ-0dvFkTFxhRvpRUtaJyDyeQel7ScQ
(こっこ)
▲top
 2022年8月9日(火) 
静岡県 【夏休み 能楽教室 体験・講座と鑑賞 】
MOA美術館

第一部:体験コーナー
ひな人形の五人囃子でお馴染みの能楽器の体験。

時間:10時30分開始
会場:3階応接室

第二部:講座と鑑賞

時間:13時開演(12時20分開場)
会場:能楽堂

能楽講座:講師・辰巳満次郎
演目解説:講師・野村萬斎・辰巳満次郎
能楽鑑賞:和泉流 狂言「苞山伏(つとやまぶし)」野村萬斎 他
     宝生流 能 「土蜘(つちぐも)」 辰巳満次郎 他

料金
第一部 体験コーナー 
500円(入館料別途)先着60名限定

第二部 能楽鑑賞 
S席6,000円(友の会4000円)
A席5,000円(友の会3000円)
B席4,000円(友の会2000円)
小中学生席1,000円(小学生は大人同伴)
※全席指定席(入館料込み)

チケット
MOA美術館公式オンラインチケット
https://www.e-tix.jp/moaart/
チケットぴあ
https://t.pia.jp/

公式オンラインチケットの販売は2022年6月8日(水)10時より開始

チケットぴあでのチケット販売は2022年6月9日(木)10時より開始

【問い合わせ】
MOA美術館 能楽堂事務局 0557-84-2500(休館日を除く、10:00〜17:00)
https://www.moaart.or.jp/events/augustnho2022/
(こっこ)
▲top
 2022年8月9日(火) 
徳島県 【わろてな!狂言クラブ】
開催時間  第1回〜7回 午後6時30分〜 
      第8回(舞台発表) 午後4時30分〜(予定)

服装 動きやすい服装、足袋又は汚れてもいい靴下

受講料 一般 5,000円 高校生以下 2,000円
    ※回数割はありません
    ※第1回の講座受講時にお支払いください。

講座内容・日程  全8回

内 容 日程
第1回 体を使って大きい声を出す練習 8月9日(火)
第2回 狂言の台本を読む 8月30日(火)
第3回 セリフを覚えて、立ち稽古開始 9月6日(火)
第4回 型、動きを覚える 9月20日(火)
第5回 セリフを大事にしながら、立ち稽古@ 10月3日(月)
第6回 セリフを大事にしながら、立ち稽古A 10月10日(月・祝)
第7回 リハーサル 10月21日(金)
第8回
本 番

舞台発表
(三好長慶生誕500年記念イベントにて)
場所:史跡勝瑞城館跡

10月22日(土)
※今後の感染拡大の状況によって、変更となる場合があります。

講師
河野 佑紀(かわの ゆうき)

定員  12人(申込順)

申込方法
    申込書を総合文化ホールまで持参、郵送、メールのいずれかで提出
    ※申込書の提出が困難な場合は、以下の項目を添えて電話またはメールにてお申し込みください。
    @氏名 A住所 B年齢(学生は学校名と学年も) C電話番号 DE-mailアドレス E申込の動機

申込先
    藍住町総合文化ホール
    〒771-1203 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前32-1
    E-mail aizumi-bunka(at)mb.pikara.ne.jp
       ※ (at) は @ に置き換えてください。
https://www.town.aizumi.lg.jp/bunka-h/docs/2022052800030/
(こっこ)
▲top
 2022年8月10日(水) 
東京都 【祈りの表現 能楽と琉球舞踊】
14時開演(13時30分開場)
銕仙会研修所 港区南青山4-21-29

★ 琉球舞踊 古典女踊り  稲まづん   志田 房子

★ 琉球舞踊 古典舞踊   かぎやで風  志田 真木
                 太鼓  比嘉 聰、他
★ 能楽    舞囃子    弓八幡    馬野 正基
                 小鼓  大倉 源次郎、他

★ お話   志田 房子、比嘉 聰、大倉 源次郎

● 一般4,000円 学生2,000円 (全席自由・税込)
■ むすびの会  https://www.musubinokai.org/20220810.html
カンフェテイ URL:confetti-web.com/musubinokai
(むすびの会)
▲top
 2022年8月10日(水) 
東京都 【武田太加志記念能楽振興財団 虫干し】
武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分

ア 14時から15時
イ 14時20分から15時20分
ウ 14時40分から15時40分
エ 15時10分から16時10分
オ 15時50分から16時50分
カ 16時30分から17時30分
キ 17時10分から18時10分
ク 17時40分から18時40分
ケ 18時から19時
コ 18時20分から19時20分
サ 18時50分から19時50分
シ 19時30分から20時30分
ス 19時40分から20時40分

※各回1時間程度。

●参加費 2,500円(定員 各回10名)

お申し込みはこちらから
https://ttmnf.or.jp/study/mushiboshi/mushiboshi-form/

※当日は能舞台へお上がりいただくため、白足袋のご持参をお願いいたします。
・足袋型くつ下、足袋カバーでの代用はご遠慮いただいております。
・お持ちでないお客様は、10分程度の舞台上での見学箇所を、舞台の下でご覧いただけます。
・当日は白足袋の販売および貸し出しはございません。

https://ttmnf.or.jp/study/mushiboshi/
(こっこ)
▲top
 2022年8月10日(水) 
東京都 【令和4年梅若会虫干し 中止】
公開時間:13:00〜14:30 梅若能楽学院会館
●チケット料金:2,000円(各日、一般限定30名)
申込開始:6月19日(日)13:00
その他:白足袋をご持参下さい

チケット申込注意事項
・チケットのお申し込みは6月19日(日)13:00からお電話、メールにて受け付けます。
 開始時間前のお申し込みは受け付けませんのでご注意下さい。
・チケットのお申し込みはお一人様1枚。
・入場者数は各日とも30名が上限となります。
・メールでのお申し込みはこちらから必須事項およびチケット送付先ご住所をご入力頂き、お問い合わせ内容欄に
 第三希望まで日にちをご記入頂き送信して下さい。追ってこちらからご連絡致します。
・お電話はつながりにくくなることがございますので、あらかじめご了承下さい。
・休館日(毎週月曜日および不定休)はお電話でのお申し込みはお受けしておりません。
・当日券の販売はございませんのでご注意下さい。

・アソビュー!でもチケットを販売しておりますのでご利用下さい。
●3000円(ソフトドリンク付きのようです)
購入はこちらから
https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000014189/

https://umewaka.org/schedule/744
https://www.facebook.com/umewaka.chouzaemon/?ref=nf&hc_ref=ARTYJsD6T2-bse_7Ijw8NxBivC9l3t813K9tcZ-0dvFkTFxhRvpRUtaJyDyeQel7ScQ
(こっこ)
▲top
 2022年8月10日(水) 
愛知県 【名古屋市 子どものための巡回劇場 《 北 》】
北文化小劇場

11時 / 14時開演 (二回公演・入替制)

親子向け狂言鑑賞・体験講座
「附子」「柿山伏」

●各回一律
お一人/750円
大人の方のみでも鑑賞可能

■お問い合わせ
名古屋市文化振興事業団 052-249-9385
https://kyogen.co.jp/performance/%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%b7%a1%e5%9b%9e%e5%8a%87%e5%a0%b4-%e3%80%8a-%e5%8c%97-%e3%80%8b/?post_id=3787
https://www.bunka758.or.jp/facility/kita/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2220542&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
北海道 【野村万作・萬斎 狂言の会】
開場13:15 開演14:00 中標津町総合文化会館 しるべっとホール

★解説 高野和憲

★狂言 蚊相撲 野村萬斎・深田博治・中村修一

★狂言 二人袴 野村万作・石田幸雄・高野和憲・飯田豪

●1階席4,000円 2階席3,000円
※全席指定、税込み、当日500円増し。
※未就学児入場不可。(託児サービス有り、要事前申し込み<7月31日(日)迄>)
※車椅子席、付添席有。

【発売日】
6月12日(日)窓口販売9:00〜、電話予約13:00〜

■お問合わせ先
中標津町総合文化会館 0153-73-1131
http://www.zncs.or.jp/shirubetto/blogs/event/blog.cgi?n=1073
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
埼玉県 【体験するとわかる能の魅力! 能楽体験ワークショップ】
8月11日(木・祝)・8月18日(木)・8月25日(木)

リハーサル
2022年8月26日(金)10:30から12:30

発表会
2022年8月27日(土)12:45から13:15

ミューズ リハーサル室・キューブホール

出 演 遠藤喜久(観世流能楽師)

内 容
≪お仕舞 大人コース(中学生以上)≫
[料金]10,000円
[稽古時間]11:15から12:30
[定員]10名

≪お仕舞 子供コース(小学3年生から6年生)≫
[料金]6,000円
[稽古時間]14:00から14:50
[定員]10名

≪謡いコース(小学3年生以上)≫
[料金]6,000円
[稽古時間]10:00から10:50
[定員]20名

※各コース、全日程の稽古・リハーサル・発表会に参加する出来ることが参加条件となります
申込方法 参加申込書に必要事項を記入し郵送・FAX・メール、または所沢ミューズに持参してください。(休館日を除く)

※各コース、全日程の稽古・リハーサル・発表会に参加する出来ることが参加条件となります。

申し込み期間
4月23日(土)から6月30日(木)

備 考
※参加に必要な服装・扇、またワークショップの詳細は参加申込書をご覧ください。
※性別・経験の有無は問いません。

■ミューズチケットカウンター TEL.04-2998-7777
[営業時間]10:00から18:00(休館日は除く)
https://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20220811/
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

・能の歴史や能舞台のお話し
・面装束や小道具を見てみよう
・仕舞観賞
・体験
・質疑応答
※状況により内容を変更する場合がございます。

●参加費 3,000円

定員10名

当日受付にてお支払い下さい。
足袋、謡本、資料はこちらでご用意。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。
申込はこちらから
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/

■銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)電話でも受付可能
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
東京都 【武田太加志記念能楽振興財団 虫干し】
武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分

セ 11時から12時
ソ 11時20分から12時20分
タ 11時40分から12時40分
チ 12時10分から13時10分
ツ 12時50分から13時50分
テ 13時30分から14時30分
ト 14時10分から15時10分
ナ 14時40分から15時40分
二 15時から16時
ヌ 15時20分から16時20分
ネ 15時50分から16時50分
ノ 16時30分から17時30分
ハ 16時40分から17時40分

※各回1時間程度。

●参加費 2,500円(定員 各回10名)

お申し込みはこちらから
https://ttmnf.or.jp/study/mushiboshi/mushiboshi-form/

※当日は能舞台へお上がりいただくため、白足袋のご持参をお願いいたします。
・足袋型くつ下、足袋カバーでの代用はご遠慮いただいております。
・お持ちでないお客様は、10分程度の舞台上での見学箇所を、舞台の下でご覧いただけます。
・当日は白足袋の販売および貸し出しはございません。

https://ttmnf.or.jp/study/mushiboshi/
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
石川県 【研鑽能】
13時開場 14時開演 石川県立能楽堂(金沢市石引4丁目18-3)

仕舞「巻絹キリ」 高野秀幸
仕舞「歌占キリ」 中村清
連吟「田村」
連吟「百万」
狂言「文山賊」 炭光太郎 中尾史生
能「竹生島」 島村明宏 渡貫多聞

●一般 1,000円
若者割(30歳未満・当日のみ)500円 ※受付にて年齢を確認できるものをご提示ください。
高校生以下 無料
※満席の場合当日券がない場合があります。

石川県立能楽堂
石川県立音楽堂チケットボックス(※6月16日より)
金沢能楽会事務所で前売り券を販売。

お問い合わせフォームからチケットをご予約可能。
【お問い合わせ内容】欄にて「前売り券申し込み」をご選択いただき
【お問い合わせ内容詳細】欄に「公演名(〇月定例能など)」「必要枚数」をご記入のうえ
その他必要事項をご入力してお申し込みください。
当日、会場受付にてお名前をお伝えいただき
前売り券の枚数分の代金と引き換えにチケットをお受け取りください。

お問い合わせフォーム
http://kanazawanohgakukai.jp/contact/

http://kanazawanohgakukai.jp/schedule/20220811/
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
福井県 【能楽の郷池田 葉月薪能】
 田楽能舞で有名な福井県池田町にて、約20年ぶりの薪能を行います。
 今回は第1部に民俗芸能交流会、第2部に薪能を行い、会場周辺では関連行事も催されます。

■会場
 須波阿須疑神社境内 農村公園多目的ステージ
 [雨天時は、能楽の里文化交流会館 特設能舞台]

■日時
 令和4年8月11日(木・祝) 17時00分開演(16時00分開場)

■内容
 16:00 開場
 17:00 開演、火入れ式
【第1部】民俗芸能交流会
 17:10頃  水海の田楽・能舞より 田楽「烏とび」、能舞「羅生門」(予定)
         鳳来寺田楽より 「惣田楽のこと」、「ろん舞のこと」
【第2部】葉月薪能
 18:50頃 大蔵流狂言「伯母ケ酒」 出演 茂山七五三 ほか
        金剛流能 「土蜘蛛」  出演 金剛永謹 ほか
 20:45頃 終演予定

■入場料
 A席 3,000円、当日3,500円(雨天時別会場で鑑賞可、払い戻しも対応)
 B席 2,000円、当日2,500円(雨天時、払い戻し対応)
 ※チケットはチケットぴあで販売中

■関連行事(予定)
 ○令和4年度能面美術館企画展「創作能面展」
  桑田能忍、能守ら面打ち師による創作能面「利休」、「秀吉」、「家康」、「世阿弥」他20点を含む、約100点を展示
 [会場:池田町能面美術館]

 ○池田の古面パネル展
  池田町内各地に残されている室町期からの古面41点をパネル展示
 [会場:須波阿須疑神社]

 ○変身・能役者体験〜あなたも能の主役になりませんか〜
  能面・装束の着装体験、所作体験、能舞台上での記念撮影
 [会場:池田町能面美術館]
  ※新型コロナウイルスの影響により中止となりました※
 
 ○〜祈りと暮らし〜 能楽の郷いけだ展
  横浜市在住の写真家 阿部伸治さんが16年にわたって丁寧に写真撮影し続けてきた池田の営みを展示
 [会場:国指定重要文化財 堀口家住宅]


※お問い合わせ先等
福井県池田町教育委員会事務局:
https://www.town.ikeda.fukui.jp/index.html
イベントページ:
https://www.e-ikeda.jp/event/p004458.html
電話:0778-44-8006
メール:kyoui@town.fukui-ikeda.lg.jp

(NoName)
▲top
 2022年8月11日(木) 
愛知県 【第7回 逢の会 若手とともに】
12時15分開場 13時半開演 名古屋能楽堂

13時から体験会あり 土蜘の糸投げ体験
★本日の演目について
★紙芝居で見る能「放下僧」
★仕舞 八島 宝生和英
★狂言 柿山伏 野村裕基 野村太一郎
★能 放下僧 衣斐愛 坂口侑 原陸 野村信朗
 笛 竹市学 小鼓 後藤嘉津幸 大鼓 河村裕一郎 地頭 水上優

●全自由席 一般4,000円(当日5,000円) 学生2,000円
 中学生以下は大人前売り券と同時購入に限り300円

■逢の会 052-889-3430
 名古屋市文化振興事業団チケットガイド 052-249-9387(平日9:00〜17:00/チケット郵送可)
https://www.bunka758.or.jp/event/headquarters/details/post_27.html
https://r4.quicca.com/~ainokai/
https://twitter.com/ainokaiibi
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
京都府 【第八回  千五郎・茂 兄弟会 傅之会(かしずきのかい)】
14時 金剛能楽堂

★狂言「文相撲」 茂山千五郎 茂山虎真 井口竜也
★狂言「附 子」 茂山鳳仁 茂山蓮 茂山竜正
★狂言「八 尾」 茂山茂 茂山千之丞

●全席指定席
S席(正面)5,000円
A席(脇正面・中正面・2階)3,000円
学生A席2,000円(小学生以下1,000円)

【クラブSOJA割引あり】

※クラブSOJA会員様 先行予約 6/4(土)10:00
茂山狂言会事務局 075-221-8371

※一般発売 6/5(日)10:00
茂山狂言会事務局 075-221-8371

■お問合せ:茂山狂言会事務局 075-221-8371
https://kyotokyogen.com/schedule/20220811_kashizukinokai/
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
大阪府 【高槻現代劇場 こども広場 ごにんばやしになってみよう!】
高槻現代劇場 レセプションルーム

@10:30〜11:30 A13:00〜14:00 

能楽の謡(うたい)や囃子(はやし)を体験してみよう
講師:能楽協会大阪支部所属メンバー

●無料(要申込み)
※対象:小学生

チケット購入方法
受付期間:6月18日(土)〜
★申込フォームは6月18日(土)に公開します。
定員:各回50名(先着順)
Tel:072-671-9999(10:00〜17:00)

お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999(10:00〜17:00)
https://www.takatsuki-bsj.jp/theater/calender/2011.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月11日(木) 
大阪府 【大阪薪能 能楽堂公演】
大槻能楽堂
 
昼の部 13時
解説 能楽をより楽しくご覧いただくために 井戸良祐 小西玲央
半能 難波 金春穂高 湯本哲朗 福王知登
 笛 赤井要佑 小鼓 上田敦史 大鼓 辻雅之 太鼓 中田弘美
狂言 寝音曲 善竹彌五郎 上西良介
能 半蔀 上野雄三 福王茂十郎 善竹隆平 
 笛 貞光智宣 小鼓 清水晧祐 大鼓 守家由訓

夜の部 17時半
解説 能楽をより楽しくご覧いただくために 井戸良祐 小西玲央
能 弱法師 梅若堯之 中村宜成 善竹彌五郎
 笛 森田啓子 小鼓 成田達志 大鼓 山本寿弥
仕舞 西王母 石黒実都
仕舞 邯鄲 上野朝義
能 車僧 山田薫 喜多雅人 善竹隆司
 笛 貞光訓義 小鼓 久田陽春子 大鼓 上野義雄 太鼓 上田慎也

●前売3500円 当日4000円 学生2000円(当日のみ)
■大槻能楽堂 06-6761-8055(11:00から16:00 不定休)
https://noh-kyogen.com/
https://www.facebook.com/osaka.takiginoh
(こっこ)
▲top
 2022年8月12日(金) 
東京都 【武田太加志記念能楽振興財団 虫干し】
武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分

ヒ 10時から11時
フ 10時20分から11時20分
へ 10時50分から11時50分
ホ 11時40分から12時40分
マ 12時から13時

※各回1時間程度。

●参加費 2,500円(定員 各回10名)

お申し込みはこちらから
https://ttmnf.or.jp/study/mushiboshi/mushiboshi-form/

※当日は能舞台へお上がりいただくため、白足袋のご持参をお願いいたします。
・足袋型くつ下、足袋カバーでの代用はご遠慮いただいております。
・お持ちでないお客様は、10分程度の舞台上での見学箇所を、舞台の下でご覧いただけます。
・当日は白足袋の販売および貸し出しはございません。

https://ttmnf.or.jp/study/mushiboshi/
(こっこ)
▲top
 2022年8月12日(金) 
大阪府 【大阪薪能 能楽堂公演】
17時半 大槻能楽堂
★解説 能楽をより楽しくご覧いただくために 井戸良祐 小西玲央
★能 杜若 恋之舞 長山耕三 福王知登
 笛 赤井啓三 小鼓 荒木建作 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田悟
★狂言 魚説経 善竹隆平 小西玲央
★仕舞 俊成忠度 林呻二
★仕舞 東方朔 赤井きよ子 塩谷恵
★能 小鍛冶 山口尚志 廣谷和夫 善竹隆司
 笛 野口亮 小鼓 成田奏 大鼓 山本哲也 太鼓 中田一葉
●前売3500円 当日4000円 学生2000円(当日のみ)
■大槻能楽堂 06-6761-8055(11:00から16:00 不定休)
https://noh-kyogen.com/
https://www.facebook.com/osaka.takiginoh
https://guide.jr-odekake.net/event/96478
(こっこ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
東京都 【すみだトリフォニーホール開館25周年特別企画 能・義太夫・歌舞伎 謡かたり「隅田川」】
15:00 開演 ( 14:00 開場 ) すみだトリフォニーホール 大ホール

★公演解説「すみだと梅若伝説」
★能・義太夫・歌舞伎 謡かたり「隅田川」
★出演者によるアフタートーク 
トーク:大倉源次郎、豊竹咲太夫、尾上菊之助

会場:すみだトリフォニーホール 大ホール

曲目
第1部 公演解説「すみだと梅若伝説」
第2部 能 義太夫 歌舞伎 謡かたり「隅田川」(約60分)
第3部 出演者によるアフタートーク
    トーク:大倉源次郎、豊竹咲太夫、尾上菊之助
(公演時間:約2時間)
出演
杉信太朗[笛]
大倉源次郎[小鼓/人間国宝]
柿原弘和[大鼓]
豊竹咲太夫[浄瑠璃/人間国宝]
鶴澤燕三 鶴澤燕二郎[三味線]
梅若丸の母/尾上菊之助[歌舞伎立方]

●S席 6000円 A席 5000円

トリフォニーホールチケットセンター03-5608-1212

発売日
チケットメンバーズ先行発売:2022年4月12日(火)
一般発売:2022年4月14日(木)
チケット取扱
新日本フィル・チケットボックス 03-5610-3815
チケットぴあ https://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/
カンフェティ 0120-240-540 https://www.confetti-web.com/
楽天チケット http://r-t.jp/triphony

■トリフォニーホール チケットセンター 03-5608-1212
https://www.triphony.com/concert/detail/2022-02-005499.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
東京都 【夏休み特別講座 かぞくde小鼓】
0歳児から小学生のご家族限定の小鼓体験型ワークショップを開催

8月13日11時から12時
8月22日13時から14時
矢来能楽堂別館2階

講師 大山容子

●一家族2000円 4名まで

お申し込み
rangetsukai☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://mobile.twitter.com/5223rangetsukai
(こっこ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
神奈川県 【「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」関連事業 横須賀美術館 能「七騎落」】
18時開場、18時半開演、20時半終演
場所 横須賀美術館 地階所蔵品展示ギャラリー(神奈川県横須賀市鴨居4−1)

能「七騎落」/観世喜正ほか
狂言「朝比奈」/野村萬斎ほか

●入場料 全席指定 6,500円(税込)
 本券で狂言「朝比奈」能「七騎落」、企画展「運慶展」、谷内六郎館が観覧可能。

応募期間
7月1日(金)〜7月15日(金)

申込結果
7月21日以降に郵送またはメールにて結果をお知らせ。

参加方法
事前申込制
e-kanagawa またはハガキにてお申込み。
※未就学児童は入れません。 

*e-kanagawaのサイトへ↓
横須賀美術館 能 申込
 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142018-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=33700&accessFrom=

*ハガキの場合(発送は7月1日以降、7月15日必着)
〒239-0813 横須賀市鴨居4−1 横須賀美術館「能チケット申込係」あて
以下の項目を明記してください。
・希望枚数(お一人様2枚まで)
・代表者および同行者の氏名(ふりがな)、年齢
・代表者住所、電話番号
※車いすでの鑑賞を希望される場合は、お申込みの際にその旨をご記入ください。

申込についての注意事項
・応募期間中にお申込みください。
・お申込み多数の場合は抽選にて当選者を決定(先着順ではありません)。
・座席番号はすべて抽選で決定(指定はできません)。

チケット引換方法
抽選後、当選者のチケット引換および代金のお支払いは、「横須賀芸術劇場」にて承ります。
(支払期間:7月21日〜29日)
なお、引換方法により、支払方法が異なりますので、ご注意ください。

(1)「窓口引換」を希望される方
・横須賀芸術劇場 1Fサービスセンター(10:00〜19:00/横須賀市本町3-27 京急汐入駅前)にてお支払いおよびチケット引換。
・お支払い方法:現金、クレジットカード、PayPay、LINE Pay

(2)「宅配便(佐川急便)での配送」を希望される方(別途送料600円)
・横須賀芸術劇場 電話予約センター 046-823-9999(10:00〜17:00)にお電話ください。本人確認後、クレジットカード払いの処理を行います。
・お支払い方法:クレジットカードのみ

詳しくはこちら
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2022/20220813-717.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
石川県 【観能の夕べ プレ講座 第3回】
14:00〜15:00
金沢能楽美術館 3階研修室(金沢市広坂1-2-25)

★演目:能「西王母」「通小町」「田村」
 講師:渡邊茂人(シテ方宝生流能楽師)

●料金:無料 ※入館料が別途必要

■申込は電話またはFAXにて
 定員:40名(先着順、要予約)
 

■申込み・問い合わせ
 金沢能楽美術館
 TEL:076-220-2790
 FAX:076-220-2791
(きくまつ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
石川県 【観能の夕べ 特別公演】
17:00〜19:00(開場 16:00)石川県立能楽堂

★仕舞 天鼓(てんこ)     大坪 喜美雄

★狂言 蚊相撲(かずもう)   野村 万蔵

★能 西王母(せいおうぼ)  宝生 和英(宝生流二十代宗家)

●3,000円(高校生以下 無料 ※入場券が必要)

チケット取り扱い
石川県立能楽堂
(076)264-2598

石川県立音楽堂チケットボックス
(076)232-8632

金沢能楽美術館
(076)220-2790

香林坊大和プレイガイド
(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20220813/
(こっこ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
京都府 【第45回 狂言五笑会】
13時半開場 14時〜15時45分 京都府立文化芸術会館3階和室B

★小舞 貝尽し 井口竜也
★小舞 神鳴 山下守之
★小舞 七つになる子 増田浩紀
★お話 井口竜也
★狂言 腰祈 島田洋海 鈴木実 山下守之
★狂言 竹生島詣 増田浩紀 島田洋海
★狂言 萩大名 井口竜也 山下守之 鈴木実

●前売1500円 当日1800円 学生1000円(前売・当日共)
 6月20日10時発売

■京都府立文化芸術会館 075−222−1046
http://www.bungei.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月13日(土) 
奈良県 【「継承_承継 2022」奈良公演】
奈良公園バスターミナル・レクチャーホール

12:00 開場
13:00 ご挨拶(映画監督 土井康一)
13:03 映画「よあけの焚き火」上映
14:15 休憩
14:30 ご挨拶(映画監督 土井康一)
14:33 大藏流狂言「口真似」上演
14:53 事業承継トークセッション
   (大藏彌右衛門、大藏基誠 、大藏康誠 、大藏康誠、土井康一)
    トークセッション「次の世代へ継ぐこと 〜伝統芸能と事業承継〜」
   (大藏基誠、大藏康誠、柳井尚美、柳井花観、土井康一)
15:30  終演

出演 太郎冠者: 大藏康誠 / 主人: 大藏基誠 / お客: 大藏彌右衛門

●一般:3,000円
 中高生:1,500円
 小学生:500円
(全席自由・税込)

※高校生以下のお客様は、当日学生証または年齢の確認できる証明書をご持参下さい

公演ホームページ https://www.facebook.com/keisyosyokei
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67072&
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
岩手県 【第43回 中尊寺薪能】
15時開場 16時半開演 19時終演予定 中尊寺白山神社能楽堂 雨天催行

★祭儀 白山神社宮司
★火入之儀 薪能奉行
★仕舞 田村 キリ 内田成信
★仕舞 高野物狂 クセ 佐々木宗生
★狂言 孫聟 野村万作 石田幸雄 月崎晴夫 野村裕基
★能 国栖 佐々木多門 佐々木美緒 大島輝久 佐藤寛泰
      森常好 舘田善博 梅村昌功 野村萬斎 破石晋照
   笛 一噌隆之 小鼓 森貴史 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人
   地頭 出雲康雅

●S席10000円(屋根あり)
 A席7000円 当日8000円
 B席4000円 当日5000円
 学生3000円

前売り完売の場合は当日券はありません。

6月1日10時受付開始

チケットぴあはA席のみ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2217878&rlsCd=001

電話受付 中尊寺薪能の会(平泉観光協会内)0191-46-2110

その他プレイガイドで取り扱いあり
https://hiraizumi.or.jp/topics/data.php?id=1880

■中尊寺薪能の会(平泉観光協会内)
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字泉屋61-7
TEL 0191-46-2110
FAX 0191-46-2117
ホームページ
https://hiraizumi.or.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時開演(13時開場) 横浜能楽堂
★お話 野村万蔵

★狂言「箕被」(和泉流)小笠原由祠

★狂言「千鳥」(和泉流)野村万之丞

●2,200円(全席指定)
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
神奈川県 【神奈川県伝統芸能フェスティバル 南公会堂】
南公会堂

時 間
受付開始 10:45
開催時間11:00〜17:30

1回目 11時

2回目 14時

内 容
(1)伝統芸能の鑑賞と体験
@初めての能楽
A和楽器アンサンブル「才色兼美」コンサート
B和太鼓グループ彩 -sai-コンサート

(2)伝統文化の体験(事前予約はできません。当日受付いたします。)
@歌舞伎化粧・衣装着付け体験(各時間帯定員20名・当日受付 ・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)
A太鼓・三味線・尺八、琴体験(当日受付・随時)
B獅子舞体験(当日受付・随時)
C伝統工芸体験(各時間帯定員15名・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)

●無料(事前予約制)
https://kanagawa0814.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
新潟県 【いこいの村まつり「海洋薪能」】
18:00 多田漁港(佐渡市多田241)
●料金 無料
■お問合せ いこいの村まつり実行委員会 0259-67-2001
交通案内 両津港から車で約60分
◎演目は諸事情により変更することがございます。
雨天の場合は会場が変更になる場合がございます。
事務局までお問い合わせください。
https://www.visitsado.com/event/6065/
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
京都府 【第12回和の道サロン】
真謡会館 地下能舞台

「虫干しツアー」※仮題
講師:分林道治

https://www.facebook.com/wanomichisalon/
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
京都府 【夏の能楽ワークショップ】
会場 宿きらまち ラウンジ&バー
住所 京都府京都市下京区新釜座町728

第1回 13:00〜14:00
第2回 15:00〜16:00

講師 金剛流能楽師 宇高徳成

プログラム

能の歴史   能とは何か?いつどこでできたの?
能のトリビア 歌舞伎との違い、茶道と能、豊臣秀吉と能、舞台の見方 など。
京都と能   能にまつわるスポット、祇園祭と能
能面紹介   能面を間近で見ることができます
※1時間を予定していますが、多少時間が延長となる可能性があります。

●参加費
3,000円 お茶&お菓子付き
会場払い

お申し込みはこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/nohws220814/
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
岡山県 【能をひも解く〜小鍛冶について】
14時から15時 林原美術館ロビー

講師:大島衣恵
内容:11月3日に開催される岡山後楽能の演目「小鍛冶」について
  林原美術館で開催中の企画展で展示中の能面や装束
  能の小道具についても解説。

●参加費:無料

(入館料は別途必要)
 一般:500円
 高校生:300円
 小・中学生・友の会会員・障害者手帳を提示の方・付添者・引率者:無料
 団体(20名以上)・65歳以上を証明できるもの、岡山県郷土文化財団会員証を  お持ちの方:2割引
 
定員:30名(予約不要・当日先着順)

■お問い合わせ先
林原美術館  〒700-0823 岡山市北区丸の内2-7-15
TEL(086)223-1733  FAX(086)226-3089
http://www.hayashibara-museumofart.jp/data/711/info_tpl/
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
広島県 【ロマンの響き 逆夢 能楽とハープの融合】
14:00 開演 ( 13:30 開場 ) WAKOゲバントホール

ハープと舞と小鼓 野宮
ハープ独奏
謡と小鼓 藤戸
小鼓のお話
ハープと舞 逆夢
ハープと謡と小鼓 井筒

観世流能楽師 山下あさの
アイリッシュハーピスト 川島憂子
幸流小鼓方 横山幸彦  

●前売り 一般 3000円  中高生 1000円
 オンライン視聴チケット2000円

■遊び座・伝統芸能を楽しむ会:090-4691-0856
https://www.asanoyamashita.com/events/romannohibiki-sakayume
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2221834
(こっこ)
▲top
 2022年8月14日(日) 
福岡県 【ある戦いの情景 アイルランド音楽と能】
2022年8月14日(日)14:00&#12316;
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
★能楽師:鷹尾維教
●全席自由大人前売4000円(当日4500円)、小中高2000円、未就学児無料
配信視聴一般1000円、応援3000円、5000円、10000円
 https://takanokai.jp/2022/06/26/ある戦いの情景-join-the-game/
(しろ)
▲top
 2022年8月15日(月) 
埼玉県 【埼玉県伝統芸能フェスティバル プラザウエスト】
プラザウエスト

受付開始 10:45
開催時間11:00〜17:30

1回目 11時

2回目 14時

内 容
(1)伝統芸能の鑑賞と体験
@大藏流狂言
A和楽器アンサンブル「才色兼美」コンサート
B和太鼓グループ彩 -sai-コンサート

(2)伝統文化の体験(事前予約はできません。当日受付いたします。)
@歌舞伎化粧・衣装着付け体験(各時間帯定員20名・当日受付 ・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)
A太鼓・三味線・尺八、琴体験(当日受付・随時)
B獅子舞体験(当日受付・随時)
C伝統工芸体験(各時間帯定員15名・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)

●無料(事前予約制)
https://saitama0815.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2022年8月15日(月) 
東京都 【深川八幡祭 能奉納】
17時半から18時15分 富岡八幡宮特設神楽殿 雨天 富岡八幡宮本殿

★仕舞 敦盛 桑田大志郎
★仕舞 邯鄲 桑田潤之介
★仕舞 天鼓 桑田貴志

●入場無料
http://shitashimu.dreamlog.jp/
https://www.baynet.ne.jp/fukagawamatsuri/
(こっこ)
▲top
 2022年8月15日(月) 
神奈川県 【第53回 相模薪能】
午後5時30分開演/午後8時終演予定

【場 所】
寒川神社 境内特設能舞台
※雨天時はシンコースポーツ寒川アリーナにて開催

★能「箙(えびら)」中森 貫太他
★狂言「 墨塗(すみぬり)」野村 萬斎他
★能「巻絹(まきぎぬ)」観世 喜正他

●無料

【申し込み方法】
往復はがきにてお申込み下さい
※往復はがき以外の方法ではお申込みはできません

受付開始 7月1日以降の消印有効 6月30日以前の消印、記入漏れは無効

定員300名(中学生以上)申し込み多数の場合は抽選

往復はがきに@氏名A住所B年齢C電話番号を楷書で明記して申し込み
1人一枚 鑑賞券の転売禁止
返信の表面にも郵便番号・住所・氏名を記入

申込先
253−0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社 相模薪能 係

【お問い合わせ】
寒川神社 0467−75−0004戟@午前8時30分から午後5時まで
https://samukawajinjya.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
東京都 【小鼓の見学解説会】
豊川稲荷東京別院の文化会館3階

@11時から12時 
A16時半から17時半

講師 田邊恭資

●参加費500円(現金のみ)

お問い合わせは
http://form1.fc2.com/post/?id=923922
あるいはDMで
https://twitter.com/takimaturi
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
東京都 【東京都伝統芸能フェスティバル 大田文化の森】
太田文化の森

時間
受付開始 10:45
開催時間11:00〜17:30

1回目 11時

2回目 14時

内 容
(1)伝統芸能の鑑賞と体験
@初めての能楽
A和楽器アンサンブル「才色兼美」コンサート
B和太鼓グループ彩 -sai-コンサート

日(2)伝統文化の体験(事前予約はできません。当日受付いたします。)
@歌舞伎化粧・衣装着付け体験(各時間帯定員20名・当日受付 ・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)
A太鼓・三味線・尺八、琴体験(当日受付・随時)
B獅子舞体験(当日受付・随時)
C伝統工芸体験(各時間帯定員15名・整理券配布1回目10:45  2回目13:45)

●無料(事前予約制)
https://tokyo816.peatix.com/view
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
新潟県 【佐渡金山世界遺産登録祈願 第30回記念 新潟薪能】
18:00 開演 ( 17:30 開場 ) 新潟市白山神社境内 雨天りゅーとぴあ能楽堂
★狂言「三本柱」
シテ 野村萬斎
アド 野村太一郎
小アド 中村修一
小アド 内藤連

★能「鞍馬天狗」
シテ 中村裕
オモアイ 高野和憲
アドアイ 深田博治

[出演]梅若久紀 / 梅若紀長 / 梅若万佐晴 / 野村萬斎 / 中村政裕 / 中村裕
●SS : 11,000円
 S : 9,000円
 A : 6,000円
 自由席 : 3,000円
(当日各500円増)

■ 新潟薪能事務局(株)タカヨシ(9:30〜17:30):0120-334-497
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2211082&rlsCd=001

7月1日に事前講座あり
第三十回記念 新潟薪能事前講座
2022年7月1日(金)19:00 〜 20:30(開場 18:30)
りゅーとぴあ能楽堂
●講座のみの方 : 1,000円
※要申込、当日支払い
8/16公演チケットご持参の方 無料
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/25219/
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂 「羽衣」深掘りセミナー 申込締切:8月2日(火)】
10:00〜12:30 申込締切:8月2日(火)
名古屋能楽堂
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1−1

対象
小中学校教員、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方

50名 先着順

@能楽のお話
A能面・能装束の紹介
B能上演(一部) 羽衣
C謡の稽古
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用
参加費無料
持ち物
特にございません。動きやすい服装でお越し下さい。

申込方法
各会場の「セミナーを申し込む」を押し、フォームを送信してください。
各会場でお申し込み締切日が異なりますのでご注意ください。
締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せください。

https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar?utm_campaign=%E6%95%99%E5%93%A1%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC&utm_content=214363199&utm_medium=social&utm_source=twitter&hss_channel=tw-1285572705010380803
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
愛知県 【名古屋能楽堂 「敦盛」深掘りセミナー 申込締切:8月2日(火)】
14:00〜16:30 申込締切:8月2日(火)

名古屋能楽堂
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1−1

対象
小中学校教員、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方

50名 先着順

@能楽のお話
A能面・能装束の紹介
B能上演(一部) 敦盛
C謡の稽古
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用
参加費無料
持ち物
特にございません。動きやすい服装でお越し下さい。

申込方法
各会場の「セミナーを申し込む」を押し、フォームを送信してください。
各会場でお申し込み締切日が異なりますのでご注意ください。
締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せください。

https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar?utm_campaign=%E6%95%99%E5%93%A1%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC&utm_content=214363199&utm_medium=social&utm_source=twitter&hss_channel=tw-1285572705010380803
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
京都府 【第19回 大文字送り火能〜蝋燭能〜 】
17時半(開場16時半、終演予定19時頃) 金剛能楽堂

★解説 種田道一
★能「善知鳥」金剛永謹 廣田泰能 小牧真之 福王和幸 茂山千三郎
 笛 杉市和 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽

●一般 5,000円
 学生 3,000円

■お申込み・お問合せ 金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月16日(火) 
福岡県 【福岡子ども能楽教室】
9:30 開演 大濠公園能楽堂

内容
園児から高校生までを対象にした能楽教室

保護者の方もご一緒にご参加いただけます。

8月16日〜8月20日まではお稽古、8月21日は発表会。

【申込締切】8月9日(火)

●参加費 10,000円(楽器レンタル代含む)

■お問い合わせ 福岡子ども能楽教室
TEL:070-5416-2621 FAX:092-841-4800
Email : yoshitarou0423@gmail.com
詳しくはこちら
http://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e8%83%bd%e6%a5%bd%e6%95%99%e5%ae%a4
(こっこ)
▲top
 2022年8月17日(水) 
静岡県 【能楽師に会いに行こう! 「グランシップ静岡能 能楽入門公演」関連企画】
14:00〜15:30 グランシップ 地下 リハーサル室

対象年齢:小学2〜6年生

●参加料:500円
プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000

申込フォーム https://www.granship.or.jp/visitors/entryform/

発売日 7/1(金)10:00より申込受付開始
参加・応募要項 グランシップチケットセンターにお電話いただくか、グランシップホームページ申込フォームよりお申し込みください。

問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000
https://www.granship.or.jp/promoters/event/detail.php?id=2879
(こっこ)
▲top
 2022年8月18日(木) 
東京都 【教職員・教育関係者対象 能・狂言鑑賞と教え方講座 〜能・狂言の授業をするために〜】
午前10時から午後5時(8月19日と両日の参加も可)

銕仙会能楽研修所
(東京都港区南青山4-21-29)

対象教職員・教育関係者
※教職課程の学生も可

第1部 午前10時〜12時
はじめに /観世銕之丞
能・狂言の歴史及び作品とその演劇性、面・装束について /三浦裕子(武蔵野大学文学部教授・能楽資料センター長)
狂言『柿山伏』鑑賞 /山本泰太郎
狂言とは /山本東次郎
──休憩60分──
第2部 午後1時〜2時45分
能楽師による中学校授業の事例紹介 /小早川修
実技講習 カマエ・型・囃子
──休憩15分──
第3部 午後3時〜5時
能『葵上 梓之出』鑑賞 /鵜澤光
現役教師によるお話 /小林和馬(川崎市立小倉小学校教諭)
質疑応答・意見交換

定員100名

●各日資料代500円/各日(当日会場にてお支払い下さい)

■お申込み・お問合せ
銕仙会
TEL 03-3401-2285(平日午前10時〜午後5時)
FAX 03-3401-2313
Eメール info2@tessen.org
下記の申込用紙にご記入の上、銕仙会までお申込み下さい。
折り返し受付完了のFAXまたはメールを送付

申込用紙(PDF)
http://www.tessen.org/wp-content/uploads/2022/05/oshiekata_entry.pdf

より深く能を知るための体験教室
謡・型・囃子(2種類)の稽古を一日で体験。

日時 8月20日(土)午後1時から5時
会場 銕仙会能楽研修所
(東京都港区南青山4-21-29)
対象 これまでの教え方講座(今年を含む)の受講者のみ
定員 40名(先着順)
参加費 1000円 (当日会場にてお支払い下さい)
講師 謡・舞=鵜澤久、小早川修、長山桂三
笛=栗林祐輔 小鼓=大山容子 大鼓=大倉慶乃助 太鼓=林雄一郎
※ 18日、19日の実技講習も担当。

詳しくはこちら
http://www.tessen.org/schedule/kikaku/oshiekata2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月18日(木) 
東京都 【味方 玄の能楽ちょっといい話】
14時開始(開場13:30 / 終了15時半頃)
場所:清澄庭園【大正記念館】
   江東区清澄2-2 / TEL: 03-3641-5892

月明かりに誘われて、「融」
・語り尽くせない「融」の魅力を語ってしまう!
・能面/能装束で魅せる「融」(装束着付け実演)

講師 味方玄

●参加費:一般3,500円/
    R会員2,500円 /S会員1,800円/青少年1,000円
    ※青少年割引の対象:満 12才 ~ 26才未満

【参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会 】
 下部の予約フォームより、
『イベント名「8/18ちょっといい」/お名前/電話番号/
メールアドレス/申込人数 』をお知らせください。
後日、代金振込のご案内メールが送付されます

https://www.tpac.info/events/detail/id=310
(こっこ)
▲top
 2022年8月18日(木) 
東京都 【野村幻雪 追悼公演 3月延期分】
18時 国立能楽堂
★祇園精舎 琵琶 岩佐鶴丈
★花を奉る 追悼献詩 石牟礼道子詩 笠井賢一 尺八 設楽瞬山
★地歌舞 善知鳥 野村幻雪 謡・監修作品 
 山村楽千代 歌・三絃・補曲 佐藤文岳晶 尺八 設楽瞬山
★山百合忌より 語りと舞 いのちのみなもとへ 命の危機の時代に
 鶴見和子 金子あい 石牟礼道子 坪井美香 舞 なかええみ 
 謡 野村幻雪 シンセサイザー・三絃 佐藤岳晶
 能管・尺八 設楽瞬山
★琵琶秘曲 啄木・楊真操の復曲演奏 楽琵琶 岩佐鶴丈
★新作能舞 三酔人夢中酔吟より謡と舞
 謡 野村幻雪
★映像と声による 野村幻雪の風姿 スクリーンに映写
★新作能 空と海と光 空海の能 装束付
 観世銕之丞 節付・地頭 梅若桜雪 構成・演出 笠井賢一
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 小寺真佐人

●A席8000円 B席7000円 C席6000円

■アトリエ花習 090-9676-3798
 FAX  044-989-0133
 Eメール mail@atelierkashu.com
http://atelierkashu.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月18日(木) 
大阪府 【能meets北浜】
19時 受付 20分前

北浜RONDO
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル地下一階

阿漕  〜 地獄からの声 〜

講師 林本大

●2,000円(当日精算)
https://dainokai.com/%e8%83%bdmeets%e5%8c%97%e6%b5%9c%e3%80%80%ef%bc%97%ef%bd%9e%ef%bc%99%e6%9c%88%e3%80%80%e7%99%ba%e8%a1%a8/
(こっこ)
▲top
 2022年8月18日(木) 
兵庫県 【瓦照苑 青涼会】
14:00〜15:30 瓦照苑

素謡「安達原」上田拓司・吉井基晴

仕舞・お話あり

●3500円
■瓦照苑 0798−55−7362
https://kanshou.com/
https://twitter.com/yu53taka
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
東京都 【教職員・教育関係者対象 能・狂言鑑賞と教え方講座 〜能・狂言の授業をするために〜】
午前10時から午後5時(8月18日と両日の参加も可)

銕仙会能楽研修所
(東京都港区南青山4-21-29)

対象教職員・教育関係者
※教職課程の学生も可

第1部 午前10時&#12316;12時
はじめに /観世銕之丞
能・狂言の歴史及び作品とその演劇性、面・装束について /三浦裕子(武蔵野大学文学部教授・能楽資料センター長)
狂言『附子』鑑賞 /山本則重
狂言とは /山本東次郎
──休憩60分──
第2部 午後1時〜2時45分
能楽師による小学校授業の事例紹介 /鵜澤久
実技講習 カマエ・型・囃子
──休憩15分──
第3部 午後3時〜5時
半能『敦盛』鑑賞 /観世淳夫
現役教師によるお話 /小作典子(杉並区杉森中学校教諭)
質疑応答・意見交換

定員100名

●各日資料代500円/各日(当日会場にてお支払い下さい)

■お申込み・お問合せ
銕仙会
TEL 03-3401-2285(平日午前10時〜午後5時)
FAX 03-3401-2313
Eメール info2@tessen.org
下記の申込用紙にご記入の上、銕仙会までお申込み下さい。
折り返し受付完了のFAXまたはメールを送付

申込用紙(PDF)
http://www.tessen.org/wp-content/uploads/2022/05/oshiekata_entry.pdf

より深く能を知るための体験教室
謡・型・囃子(2種類)の稽古を一日で体験。

日時 8月20日(土)午後1時から5時
会場 銕仙会能楽研修所
(東京都港区南青山4-21-29)
対象 これまでの教え方講座(今年を含む)の受講者のみ
定員 40名(先着順)
参加費 1000円 (当日会場にてお支払い下さい)
講師 謡・舞=鵜澤久、小早川修、長山桂三
笛=栗林祐輔 小鼓=大山容子 大鼓=大倉慶乃助 太鼓=林雄一郎
※ 18日、19日の実技講習も担当。

詳しくはこちら
http://www.tessen.org/schedule/kikaku/oshiekata2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
山梨県 【百傾繚乱】
17:00開演 (16:00開場) 女神の森セントラルガーデン 陽陽メインホール
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1578

一、鑑賞講座 尾上松也

二、狂言 隠狸(かくしだぬき)

出演:シテ 太郎冠者 三宅右矩 アド 主 三宅近成

後見:金田弘明

三、連獅子(れんじし)

振付:尾上菊之丞

長唄:杵屋巳太郎 社中 囃子:藤舎貴生 社中

出演:狂言師後に親獅子の精 尾上菊次

   狂言師後に仔獅子の精 市川蔦之助

【宗論】浄土僧 三宅右矩

    法華僧 三宅近成

●観劇料 (税込):10,000円 ※全席指定

販売期間:2022年 6月1日(水) 10:00 〜 7月31日(日) 24:00まで

山日YBS (電話)、あおいとり (電話)、チケットぴあ (Web) で販売いたします。

山日YBSでのご購入 055−231−3121(平日9時から17時)
あおいとりでのご購入0551−45−6717(11時から16時)
チケットぴあでのご購入
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2217074
https://hyakkaryoran.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
愛知県 【能楽体験教員セミナー 申込締切:8月5日(金)】
17:00〜19:30 申込締切:8月5日(金)

北海道
札幌市教育文化会館 小ホール(チラシはこちら)
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西13丁目

対象
小中学校教員、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方

50名 先着順

@能楽のお話
A能面・能装束の紹介
B能上演(一部) 羽衣
C謡の稽古
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用
参加費無料
持ち物
特にございません。動きやすい服装でお越し下さい。

申込方法
各会場の「セミナーを申し込む」を押し、フォームを送信してください。
各会場でお申し込み締切日が異なりますのでご注意ください。
締切日以降でも、空席がある場合がございますので、お問合せください。

https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar?utm_campaign=%E6%95%99%E5%93%A1%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC&utm_content=214363199&utm_medium=social&utm_source=twitter&hss_channel=tw-1285572705010380803
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
京都府 【第267回 市民狂言会】
14時 京都観世会館

★解説 茂山千之丞 

★狂言 蚊相撲 茂山宗彦 茂山逸平 井口竜也

★狂言 千鳥 茂山忠三郎 山本善之 山口耕道

★狂言 仁王 茂山茂 鈴木実 松本薫 茂山千五郎 
       茂山千之丞 島田洋海 丸石やすし 茂山七五三

●前売券(S席) 4,000円
    (A席,中正面,2階) 3,000円
当日券 各500円増
キャンパス文化パートナーズ 1,500円
高校生以下(第267回のみ) 500円

京都市キャンパス文化パートナーズ制度加入学生は,1,500円(前売・当日券)で購入可能。
(学生証及び携帯会員証の提示が必要)

■問合せ先
京都芸術センター TEL:075-213−1000(窓口:午前10時〜午後8時)
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000294911.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
京都府 【宗一郎 能あそび「独演仕舞十番尽」】
開始:14時 終了:15時半 有斐斎弘道館

講師
林 宗一郎(林喜右衛門家十四世、能楽師シテ方観世流)他

曲目
志賀・蘆刈・西行桜・桜川・鵺・養老・知章・楊貴妃・砧・春日龍神

参加費
・10000 円(会場定員20名・菓子付)
・2000 円(オンライン配信)
・11000 円(会場+アーカイブ動画)

お申し込みはこちらから
https://nohasobi08shimai.peatix.com/?utm_medium=web&utm_content=3225983&utm_source=related%3A3218180&utm_campaign=related

お電話でのお申し込みは075-441-6662(10時から17時)

詳しくはこちら
https://kodo-kan.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部 13:00〜14:30

夜の部 18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

善界 白頭

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三

●1,500円

■お申し込み・お問合せ 上野 
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://choyokaikan.com/ueno/20220128_nouwoyoritanosimutameni/
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
大阪府 【【英語公演】大阪パフォマ!】
19時00分〜20時20分 山本能楽堂
英語による司会
英語落語:桂かい枝
人形浄瑠璃:文楽座
能:山本章弘
●無料(要予約) ※未就学児の入場不可
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年8月19日(金) 
兵庫県 【伝楽能〜DENGAKU・NOH〜 兵庫県多可町公演】
開場: 17:00 / 開演: 18:00 / 終演: 20:30 多可町文化会館ベルディ―ホール

★宝生流能「翁」(おきな)
翁     和久 荘太郎
千 歳   辰巳 大二郎  
三番叟   野村 裕基  
面 箱   中村 修一 
笛     竹市 学
頭 取   大倉 源次郎(人間国宝)
脇 鼓   大倉 伶士郎 
脇 鼓   上田 航平
大 鼓   守家 由訓
後 見   山内 崇生 
      辰巳 和磨
地 謡   辰巳 満次郎
      澤田 宏司 
      辰巳 孝弥 
      渡邉 珪助 
      山田 翔平 
      新保 雅浩

★一調「高砂」(たかさご)
謡     澤田 宏司 
太 鼓   上田 悟

★和泉流狂言「蚊相撲」(かずもう)
大 名   内藤 連
太郎冠者  高野 和憲
蚊の精   深田 博治
後 見   中村 修一

★宝生流能「石橋 連獅子」(しゃっきょう れんじし)
白獅子   辰巳 満次郎
赤獅子   辰巳 和磨
寂昭法師  江崎 欽次朗
笛     斉藤 敦
小 鼓   上田 敦史
大 鼓   森山 泰幸
太 鼓   上田 慎也
後 見   和久 荘太郎 
      辰巳 大二郎 
      山田 翔平 
      新保 雅浩
地 謡   山内 崇生 
      澤田 宏司 
      辰巳 孝弥 
      渡邉 珪助 
      畑  宏隆 
      伊東 静夫
●自由席
S席4,500円
A席3,000円
ファミリー券(大人一名につき小中学生二名まで入場可能)
3,000円

販売期間
2022/6/20(月) 10:00 〜 2022/8/18(木) 23:00

連絡事項
【自由席の区分について】

・S席は舞台に近いエリア、A席は比較的後方のエリアとなります。ご購入のチケットに合わせてお席にご案内させていただきます

・ファミリー券(3000円)は大人一名につき小中学生が二名までご入場いただけます。※お座席はファミリー席に限定させていただきます

チケットはこちらから https://teket.jp/3883/13534

■問い合わせ先
(株)伝楽舎 0795-71-5204 dengakusha@gmail.com
https://verde.takacho.net/
https://hosho-waku.net/information/
https://twitter.com/JZXKw4s1Zuk78j9
https://dengakusha.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
北海道 【帯広能 豊穣祈願 奉納能】
開演:15:30 終演16:30 緑ヶ丘公園グリーンステージ特設能舞台(帯広市緑ヶ丘2緑ヶ丘公園内)
※15:00以前にはお越しにならないようにお願いいたします。
※帯広能 豊穣祈願 奉納能において雨天時は会場変更(非公開)につき一般公開なし。

神事 帯廣神社神職様
舞囃子「高砂」 塩津圭介
仕舞「土蜘蛛」 大島輝久内田成信
舞囃子「船弁慶」 塩津哲生

【鑑賞料】
無料
※先着順にて人数制限を行う場合がございます。

https://eplus.jp/sf/detail/3662140001-P0030001P021001
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
東京都 【What’S Noh 坂井兄弟会】
14時 観世能楽堂
ワークショップ・実演
坂井音雅 坂井音隆 坂井音晴
半能 土蜘蛛 坂井音雅
●自由席3000円 学生1500円
■白翔会 03−6407−0520
https://ja-jp.facebook.com/hakushoukai/
https://kanze.net/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
神奈川県 【第34回相模原薪能(無料席あり)】
午後4時15分 開場
午後5時00分 開演(午後7時00分 終演予定)

会場
相模女子大学グリーンホール・大ホール
アクセス
小田急線「相模大野」駅北口より徒歩約8分

演能
宝生流(ほうしょうりゅう)

演目

仕舞「加茂」金野泰大
仕舞「箙」藪克徳
仕舞「三井寺」野月聡
狂言「文荷」山本則俊
能「黒塚 白頭」宝生和英
https://hoshowanokai.official.ec/p/00001

座席
予約券 座席指定 約500席(500円)
先行発売 7月2日(土曜日)午前10時より発売
※前方の演能が見やすい座席となります。

入場券 座席指定 約1,000席 (無料)
7月8日(金曜日)午前10時より取扱い
※新型コロナウイルス感染症の状況により入場者数を変更する場合がございます。

発売方法

予約券・入場券共通

チケットMove(042-742-9999)
チケットムーヴ.net http://move-ticket.pia.jp/

入場券のみ

チケットMove窓口(7月9日(土曜日)から)

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022291/1014934.html
https://hall-net.or.jp/01greenhall/events/event/%e7%ac%ac34%e5%9b%9e-%e7%9b%b8%e6%a8%a1%e5%8e%9f%e8%96%aa%e8%83%bd/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
新潟県 【二宮神社薪能】
18:00 二宮神社 能舞台(佐渡市二宮232-2)
●料金 無料
交通案内 両津港から車で約35分
最寄りのバス停 鍛冶町中原(本線)から徒歩20分
駐車場 無
https://www.visitsado.com/event/3636/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
17:00〜19:00(開場 16:00)石川県立能楽堂

★狂言 樋の酒(ひのさけ)   能村 晶人

★能 通小町(かよいこまち) 広島 克栄

●1,000円(高校生以下 無料 ※入場券が必要)

チケット取り扱い
石川県立能楽堂
(076)264-2598

石川県立音楽堂チケットボックス
(076)232-8632

金沢能楽美術館
(076)220-2790

香林坊大和プレイガイド
(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20220820/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
山梨県 【百傾繚乱 昼の部】
11:00開演 (10:00開場) 女神の森セントラルガーデン 陽陽メインホール
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1578

一、鑑賞講座 尾上松也

二、狂言 隠狸(かくしだぬき)

出演:シテ 太郎冠者 三宅近成 アド 主 三宅右矩

後見:金田弘明

三、連獅子(れんじし)

振付:尾上菊之丞

長唄:杵屋巳太郎 社中 囃子:藤舎貴生 社中

出演:狂言師後に親獅子の精 尾上菊次

   狂言師後に仔獅子の精 市川蔦之助

【宗論】浄土僧 三宅右矩

    法華僧 三宅近成

●観劇料 (税込):10,000円 ※全席指定

販売期間:2022年 6月1日(水) 10:00 〜 7月31日(日) 24:00まで

山日YBS (電話)、あおいとり (電話)、チケットぴあ (Web) で販売いたします。

山日YBSでのご購入 055−231−3121(平日9時から17時)
あおいとりでのご購入0551−45−6717(11時から16時)
チケットぴあでのご購入
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2217074
https://hyakkaryoran.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
山梨県 【百傾繚乱 夜の部】
16:00開演 (15:00開場) 女神の森セントラルガーデン 陽陽メインホール
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1578

一、鑑賞講座 尾上松也

二、狂言 隠狸(かくしだぬき)

出演:シテ 太郎冠者 三宅右矩 アド 主 三宅近成

後見:金田弘明

三、連獅子(れんじし)

振付:尾上菊之丞

長唄:杵屋巳太郎 社中 囃子:藤舎貴生 社中

出演:狂言師後に親獅子の精 尾上菊次

   狂言師後に仔獅子の精 市川蔦之助

【宗論】浄土僧 三宅右矩

    法華僧 三宅近成

●観劇料 (税込):10,000円 ※全席指定

販売期間:2022年 6月1日(水) 10:00 〜 7月31日(日) 24:00まで

山日YBS (電話)、あおいとり (電話)、チケットぴあ (Web) で販売いたします。

山日YBSでのご購入 055−231−3121(平日9時から17時)
あおいとりでのご購入0551−45−6717(11時から16時)
チケットぴあでのご購入
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2217074
https://hyakkaryoran.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
長野県 【第4回坂城びんぐしの里薪能】
15時開場 16時開演 坂城町びんぐしの里公園特設舞台
(雨天の場合、村上小学校体育館)

第一部
お稽古されている方の発表

第二部
宮入小左衛門行平 奉納鍛錬
仕舞「高砂」岡本房雄
仕舞「敦盛クセ」武田友志
仕舞「紅葉狩」永島充
仕舞「融」観世喜正
狂言「成上り」 野村萬斎・飯田豪・内藤連
能 「鞍馬天狗」
 松木千俊 谷本康介 武田智継 武田應秀 佐川嘉苗 毛呂奏汰 米田愛祈 長岡れな
 大日方寛 御厨誠吾 野村太一郎 野村裕基
 笛 竹市学 小鼓 観世新九郎 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人

●全席自由席 前売3000円 当日4000円
 18歳以下無料

■お問合わせ先
 坂城町文化センター 0268-82-2069
https://www.matsunokai.com/schedule/
https://takedayoshiteru.jp/schedule2022/#latest
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
長野県 【第三十一回 信州安曇野能楽鑑賞会 安曇野能】
12:00 開場 / 14:00開演 / 17:45終演(予定)  安曇野市豊科公民館

開場後、こども能「土蜘蛛」の上演があります

★舞囃子「能坂」 青木 真由人
★能「松風 見留」 青木 道喜、宝生 欣哉
★狂言「茶壺」 野村 萬(人間国宝・文化勲章受章)
★半能「山姥 白頭」 片山九郎右衛門、宝生 欣哉

●一般前売3000円 当日3500円 
 学生(大学生)1000円 学生(高校生以下)500円

■信州安曇野薪能実行委員会事務局(安曇野市教育委員会文化課内)
 0263-71-2463
https://www.event-nagano.net/eventdata/7573.html
http://touseian.jp/web/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
岐阜県 【伝楽笑継 伝統を明日へ継なぐ】
18:00 開演 ( 17:30 開場 )光ミュージアム能楽堂 https://h-am.jp/

オープニング 飛騨の獅子舞
狂言の解説・見方
狂言 口真似 大藏康誠 吉田信海 冨田昌美
狂言 二人大名 大藏基誠 大藏教義 茂山忠三郎
トークセッション 伝統を明日へ継なぐトークセッション

●一般 2,000円 / 中高生 1,000円 / 小学生 500円
■一般財団法人 光ミュージアム
〒506-0051 岐阜県高山市中山町175
tel:0577-34-6511
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2222658&rlsCd=001
https://twitter.com/nari0303
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
愛知県 【第三十一回新城薪能】
13時開演 新城市文化会館小ホール

仕舞・連吟

狂言「鶏聟」

能「黒塚」

15時半頃まで

●入場無料

◎新城薪能をもっと楽しむ!直前説明会
能・狂言の楽しみ方を解りやすく解説。
どなたでも無料で参加できます。

日時:令和4年8月20日(土曜日)午前11時から11時40分
場所:新城文化会館301講習室

https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/event/takigino.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
滋賀県 【豊嶋研鑽能の会 第八回】
13時 大津伝統芸能会館

★企画講座 田中敏文 永原順子
★仕舞 経正 クセ 豊嶋彌左衛門
★能 草紙洗 
 向井弘記 山田伊純 大菅義信 山口尚志 北川米喜 山口冬吾 小谷慶人
 久馬治彦 松本薫
 笛 赤井要佑 小鼓 橋奈王子 大鼓 森山泰幸 

●3000円
こちらから申し込み可能
https://www.pleiades-union.com/mukai/toiawase.html
チラシがこちらに
https://twitter.com/mukai_hiroki
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
京都府 【井上定期能】
13時 京都観世会館

★素謡 三輪 吉浪壽晃
★能 逆矛 井上裕久
     
●前売券3,800円
 当日券4,500円
 学生券2,000円
 五枚綴券17,500円

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.inoue-hirohisa.jp/
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
大阪府 【浪切ホール開館20周年事業 Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦2022】
開演:14:00〜 (開場 13:30〜)
南海浪切ホール 大ホール

出演
茂山千五郎・茂山宗彦・茂山 茂・茂山逸平・茂山千之丞

●一般3500円 学生(高校生以下)1500円

■浪切ホール 072−439−4915
https://namikiri.jp/event/details/220820.html
https://eplus.jp/sf/detail/0255440003-P0030012P021001
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
大阪府 【能活】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂

講師 前田和子

●参加費 1000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト】
15時から17時 山本能楽堂

出演者
落語:桂吉坊
文楽:人形浄瑠璃文楽座
上方舞:山村友五郎
能:山本章弘他

●正面席 5,500円 ワキ・2階席 4,000円
 ライブ配信チケット 2,000円(イープラスホームページにて販売)
 https://eplus.jp/

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
兵庫県 【ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言〜入門編〜」】
ピッコロシアター 大ホール

2022年
8月20日(土)13:00〜16:00
(解説)狂言の歴史、発声法・すり足などの所作
(鑑賞)着付け見学、講師による「盆山」上演

8月21日(日)11:00〜16:00(途中1時間休憩)
(実技)能舞台での実技体験・試演

講師
大蔵流狂言方 善竹隆司・善竹隆平 他

料金
一般 3,000円 高校生以下 2,000円
※2日間通し、初日に納入

募集人数
原則として小学生以上 先着30名
※定員に達し次第申込締切

申込方法
参加申込書
こちらに、必要事項を記載の上、来館・FAX・郵送にてお申込みください。
https://piccolo-theater.jp/piccolowp/wp-content/uploads/2022/05/685d1db9ab1e6b25666083e2832ffb74.pdf

必要事項
氏名
郵便番号・住所  
電話番号
職業
年齢・性別
講師への質問・狂言について知りたいことなど(任意)

申込先
劇場事務所
郵送(〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8 ピッコロシアター 「ちゃっと!狂言」係)
FAX 06-6426-1943

お問い合わせ
ピッコロシアター TEL:06-6426-1940 FAX:06-6426-1943
〒661-0012 尼崎市南塚口町3-17-8 (月曜休館、祝日の場合は翌日)

https://piccolo-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
岡山県 【「能楽の夕べ」】
17時20分開演(16時45分開場)岡山後楽園 能舞台

★おはなし 馬野正基
★舞囃子 高砂 田口亮二
 笛 八木原周平 小鼓 古田知英 大鼓 原岡一之 太鼓 金春惣右衛門
★舞囃子 二人静 林宗一郎 坂口貴信 
 笛 八木原周平 小鼓 古田知英 大鼓 原岡一之
★一調 巻絹 大島衣恵 太鼓 梶谷義男
★一調 山姥 下川宜長 太鼓 金春惣右衛門
★能・船弁慶の解説 大島衣恵
★能 船弁慶 重キ前後之替 清水義也 清水義久 村瀬提 山本則秀 
 笛 槻宅聡 小鼓 飯冨孔明 大鼓 國川純 太鼓 梶谷英樹

●鑑賞料
前売・当日券とも全席自由 2,500円

(前売券のみ後楽園入園券付き)

チケットお申込み(お問い合わせ)
公演事務局:086-222-3580 / ファックス:086-222-3582

岡山後楽園:086-272-1148

鑑賞要綱
・未就学児および飲酒されてのご入場はお断りさせていただきます。
・主催者に許可のない写真撮影、録音、録画等は一切禁止といたします。
・靴箱の用意はございません。配布のビニール袋に入れて各自管理をお願いいたします。
・当日券は能舞台前での販売となりますため、後楽園入園券は入園前に別途お買い求めください。
(入園券分の割引はございません)


■岡山後楽園
〒703-8257
岡山市北区後楽園1-5
電話番号:086-272-1148
ファックス:086-272-1147
https://okayama-korakuen.jp/ibento/kaisaibi/2022_08/2502.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
愛媛県 【松前能】
13時開場 14時開演 松前総合文化センター ホール

★仕舞 淡路 浦田保浩
★仕舞 屋島 山中雅志
★仕舞 蝉丸 大亀藤英
★仕舞 大江山 徳本泰子
★狂言 茶壺 古川喜朗 古川道郎 佐々木泉
★能 土蜘蛛 
 藤井丈雄 上田宜照 上野朝彦 宮本茂樹 坂苗融 坂苗功 程内良豊 古川道郎
 笛 杉市和 小鼓 丹下紀香 大鼓 谷口正壽 太鼓 前川光長

●自由席 4000円 当日500円増
 ローソンチケットでも取り扱いあり Lコード:63357
 https://l-tike.com/ 

■松前総合文化センター 089−985−1313
https://www.i-masaki.jp/center/ 
(こっこ)
▲top
 2022年8月20日(土) 
佐賀県 【茶苑海月 夕暮れのお能とお茶の会】
18時半 茶苑海月(佐賀県唐津市鎮西町名護屋3458)

仕舞「田村 キリ」林本大
能のお話
能装束着付
仕舞「弱法師」林本大
仕舞「山姥 キリ」今村哲朗

●1,500円

■茶苑「海月」0955-82-4384
http://www.chaen-kaigetsu.jp/
https://dainokai.com/appearance/%e8%8c%b6%e8%8b%91%e6%b5%b7%e6%9c%88%e3%80%80%e5%a4%95%e6%9a%ae%e3%82%8c%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%83%bd%e3%81%a8%e3%81%8a%e8%8c%b6%e3%81%ae%e4%bc%9a/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
北海道 【喜多流帯広能】
開場:14:00 開演:15:00 終演:17:30予定

【会場】
緑ヶ丘公園グリーンステージ特設能舞台(帯広市緑ヶ丘2緑ヶ丘公園内)
※雨天時会場:帯広市民文化ホール 小ホール(帯広市西5条南11丁目48番地2)

★おはなし 塩津圭介
★素謡「翁」 狩野了一
★能「鶴」 塩津哲生
★狂言「饅頭」 山本則孝
★能「橋弁慶」 塩津圭介

●【チケット】
5,000円/名
※全席自由。
※高校生以下無料(事前にチケット購入の必要はありませんが受付にて学生証のご提示が必要となります。雨天時会場での公演はご鑑賞いただけません。)
※小学生未満の方はチケット1枚に付き2名様まで無料でご鑑賞可能。
※雨天時は、雨天会場にて18:00開場、18:30開演、20:00終演予定。
https://eplus.jp/sf/detail/3662140001-P0030001P021001

https://www.shiotsu-noh.com/schedule/1096/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
群馬県 【宝生流 かんら能】
午後5時30分開演(午後5時開場)甘楽町文化会館ホール

★解説  辰巳満次郎

★仕舞「岩船」亀井雄二
★仕舞「野宮」辰巳孝弥
★仕舞「綾鼓」亀井保雄

★狂言「佐渡狐」 野村萬斎 石田幸雄 飯田豪

★能 「船弁慶 後之出留之伝」  
 前シテ 宝生和英 後シテ 辰巳満次郎 出雲路啓 
 森常好 舘田善博 野村萬斎 
 笛 小野寺竜一 小鼓 住駒充彦 大鼓 亀井広忠 太鼓 徳田宗久

●入場料 一般3,500円(当日券は500円増し)
*全席指定のため、文化会館のみの取り扱い
*未就学児のご入場はご遠慮下さい

■お問合せ 甘楽町文化会館 0274-74-7000
 Eメール:k-bunka@town.kanra.lg.jp
https://www.town.kanra.lg.jp/k-bunka/20220512131715.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
東京都 【第30回 櫻詠会】
13時 観世能楽堂

★能 卒都婆小町 山中一馬 森常好 舘田善博
 笛 藤田次郎 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原弘和 地頭 本田光洋
★狂言 隠狸 野村万作 野村萬斎
★仕舞 藤戸 櫻間金記
★仕舞 誓願寺 キリ 本田光洋
★仕舞 融 金春安明
★能 山姥 政木哲司 澤翼 村瀬提 村瀬慧 矢野昌平 内藤連
 笛 藤田貴寛 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則 太鼓 大川典良
 地頭 辻井八郎

●指定席S10000円 指定席A8000円 自由席B6000円

■山中 FAX 029−874−8038
 政木 FAX 048−708−1820
https://backdrop-oueikai.ssl-lolipop.jp/
https://twitter.com/kazuma1024
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
東京都 【 I don't know…No problem! みんなで親しむ能プロジェクト】
会場:宝生能楽堂 (本郷1-5-9)

午前の部:午前10時開演(午前9時30分開場,午後1時終了予定)

午後の部:午後2時30分開演(午後2時開場、午後5時30分終了予定)

対象: 区内在住・在学の小中高生と同伴の大人(ご家族、親戚等)

※高校生は単独・友人同士で参加可

※大人のみの参加はできません

定員:160人(80人×2回実施・抽選)※希望時間の指定はできません

内容:鑑賞プログラム…能「小鍛冶」(一部上演)

体験プログラム… 能楽堂バックステージツアー、楽器・クラフト能面づくり体験等

●費用:無料、足袋の実費負担あり(一人当たり600円程度)

※足袋は必ずご着用いただきます。お持ちの方はできるだけご持参ください。

申込方法
区HPの「電子申請」または往復はがきに、

(1)「能プロジェクト」

(2)参加者全員(はがき1枚につき3人まで)の住所

(3)氏名(ふりがな)

(4)電話番号

(5)学年(在学者は学校名も)

(6)足袋の有無

(7)ご希望の足袋のサイズと個数(当日購入ご希望の方)

返信用にもあて先を明記し下記へ

【申込先】〒112-8555(住所不要)文京区アカデミー推進課文化事業係
【締切】令和4年7月8日(金曜日)必着

※大人2名・子ども2名の場合のみ、4名申込可

※当落の通知は7月下旬発送予定

電子申請はこちら
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1652401282519

https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/gejutsu/bunka/nohproject.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
東京都 【第九回 狂言合同発表会〜ゆかた会〜】
12:00(11:30開場) セルリアンタワー能楽堂
終演時間 17:00頃

<新宿校月曜クラス>
小舞
「柳の下」
狂言
「痩松」「昆布売」「隠狸」

<新宿校水曜クラス>
小舞
「芦刈」
狂言
「蚊相撲」「呼声」「小傘」

<横浜校>
小舞
「若松」
狂言
「しびり」「舟ふな」「伯母ヶ酒」「鐘の音」「萩大名」

●入場無料(素人会)
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20220821.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
神奈川県 【第22回 ハゲマス会主催 狂言の会 】
開演:14時(開場13時、終演16時半頃)
会場:川崎市麻生市民会館ホール

★空腕  山本東次郎 山本泰太郎

★しびり 山本則光 山本則俊

★河原太郎 山本則重 山本則秀 山本則孝 山本凛太郎 若松隆 山本修三郎 山本泰太郎

☆お話 山本東次郎

●料金:SS席5500円 S席5000円 A席4000円 B席3000円 自由席2000円
■問い合わせ・チケット申し込み:ハゲマス会事務局
 TEL・FAX:042―791―2487(宮川)
 TEL・FAX:042―735―5806(青木)
 ぴあ:Pコード511116(発売5月20日)
(ハゲました)
▲top
 2022年8月21日(日) 
新潟県 【世阿弥供養祭】
11:00 金井能楽堂(佐渡市中興甲371)
●料金 無料
■お問合せ 一般社団法人 佐渡観光交流機構 0259-27-5000
交通案内 両津港から車で約20分
◎演目は諸事情により変更することがございます。
https://www.visitsado.com/event/6067/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
山梨県 【百傾繚乱】
11:00開演 (10:00開場) 女神の森セントラルガーデン 陽陽メインホール
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1578

一、鑑賞講座 尾上松也

二、狂言 隠狸(かくしだぬき)

出演:シテ 太郎冠者 三宅近成 アド 主 三宅右矩

後見:金田弘明

三、連獅子(れんじし)

振付:尾上菊之丞

長唄:杵屋巳太郎 社中 囃子:藤舎貴生 社中

出演:狂言師後に親獅子の精 尾上菊次

   狂言師後に仔獅子の精 市川蔦之助

【宗論】浄土僧 三宅右矩

    法華僧 三宅近成

●観劇料 (税込):10,000円 ※全席指定

販売期間:2022年 6月1日(水) 10:00 〜 7月31日(日) 24:00まで

山日YBS (電話)、あおいとり (電話)、チケットぴあ (Web) で販売いたします。

山日YBSでのご購入 055−231−3121(平日9時から17時)
あおいとりでのご購入0551−45−6717(11時から16時)
チケットぴあでのご購入
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2217074
https://hyakkaryoran.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
愛知県 【観世流 名古屋特別公演】
13時 名古屋能楽堂

半能
観世流「胡蝶 蝶戯之舞」 シテ:久田勘鴎 ツレ:久田三津子・久田勘吉郎

観世流「安宅 勧進帳 瀧流之伝」シテ:観世清和
ほか狂言 野村又三郎
●全指定席
SS席 10,000円
S席 8,000円
A席 6,000円
B席 4,000円
※未就学児入場不可。
■問合せ
名古屋観世会事務所 TEL 052-265-5158 FAX 052-446-6025
https://www.bunka758.or.jp/event/headquarters/details/post_39.html
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
京都府 【日韓文化交流公演 ―風韻―】
15時 京都観世会館

《第一部 韓国伝統芸能の風韻》
 演目 チャンゴ舞
    閑良舞
    サルプリ
    韓国民謡
    立舞
    僧舞

 出演 金一志
    金一志芸術団
      The heung この後の一文字が文字化けしてしまって表示できません
 特別ゲスト 呂 英華

《第二部 創作芸能―羽衣―》
 出演 金一志
 特別ゲスト
  シテ方 片山伸吾
      田茂井廣道 深野貴彦
      大江広祐
  囃子方 杉信太朗  前川光範
  楽師  金 克典  金 ソノ

●前売り料金 SS席(指定席) ¥9,000
      S席(指定席)  ¥7,000
      A席(自由席)  ¥5,000

 当日料金 A席(自由席) のみ ¥6,000

■お問合せ先
 金一志韓国伝統芸術院
   TEL:075-600-9162
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
京都府 【燕曜会 延期】
金剛能楽堂
★能「鉄輪」山田伊純
http://yamadaisumi.com/
http://www.kongou-net.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
大阪府 【納涼 茂山狂言祭2022】
大槻能楽堂

第一部 12:30 開演 ( 12:00 開場 )

★お話 茂山千之丞
★狂言「鼻取相撲」茂山茂 島田洋海 茂山宗彦 
★狂言「延命袋」茂山七五三 丸石やすし 茂山逸平 
★狂言「豆腐小僧」(作:京極夏彦 演出:茂山あきら)
 茂山あきら 茂山千五郎 茂山千之丞 鈴木実 

第二部 16:00 開演 ( 15:30 開場 )

★お話 丸石やすし
★狂言「重喜」
 茂山七五三 茂山慶和 増田浩紀 茂山あきら 丸石やすし 茂山茂 鈴木実 
★狂言「止動方角」茂山千五郎 茂山宗彦 松本薫 井口竜也 
★狂言「蟹山伏」茂山千之丞 茂山逸平 茂山茂 

●各部 指定席 6000円

■セクターエイティエイト 06-6353-8988
http://www.nohkyogen.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2208929&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
大阪府 【第四回きしわだ杉江能「巴」】
18時 杉江能楽堂

★能 巴 味方團

●エリア別自由席 正面5000円 脇・中正面4000円 当日500円増
 学生半額(要学生証)

■杉江能楽堂 072−447−6206
https://www.sugienoh.com/
https://ameblo.jp/nohmeets/
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
大阪府 【釈徹宗×山本章弘 能からみた日本の宗教voi.2 「三輪」】
14時00分〜16時00分 山本能楽堂
★対談 釈徹宗×山本章弘
★解説 釈徹宗
★能 三輪
前シテ(里女)山本章弘
後シテ(三輪明神)   〃
ワキ(玄賓僧都) 安田登
アイ(里の男)山下守之
笛 斉藤敦 小鼓 林大和 大鼓 守家由訓 太鼓 井上敬介
後 見 梅若猶義 梅若基徳
地 謡 杉浦豊彦 井戸良祐 河村浩太郎 山本麗晃

●一般前売 3,500円 一般当日 4,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
兵庫県 【能さいしょの一歩その20】
11時 キャスパホール

●無料(要指定席券)

お問い合わせ先
姫路キャスパホール 079-284-5806
https://caspahall.himeji-culture.jp/hall_event/2385
(こっこ)
▲top
 2022年8月21日(日) 
兵庫県 【第28回 キャスパ能】
13時30分 姫路キャスパホール

★解説 笠田昭雄
★仕舞 白楽天 吉井基晴
★仕舞 井筒 田中章文
★仕舞 鵜飼 鵜之段 山田義高
★能 小督 恐之舞 井上裕久 寺澤幸祐 笠田祐樹 江崎欽次朗 善竹忠亮
 笛 赤井啓三 小鼓 清水晧祐 大鼓 谷口正壽

●一般 4,000円 / 高校生以下 2,000円(全席指定)

お問い合わせ先
姫路キャスパホール 079-284-5806
https://caspahall.himeji-culture.jp/hall_event/2385
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
山形県 【万作の会狂言師による狂言講座】
13時 庄内能楽館能舞台(予約制、お一人様30分程度)

●受講料
月1回3000円

1回体験稽古 無料

持ち物

白足袋  (無い方には、無料でお貸しします)

■申し込み

必要事項(氏名・生年月日・住所・電話番号)を明記の上、郵送・FAX・来館・お電話でお申し込みください。

受付時間:平日(月〜金) 午前10時〜午後5時

■お問い合わせ 庄内能楽館
 0234-33-4568(平日午前10時~午後5時) FAX:0234-43-0533
https://www.noh.or.jp/blog/kyogen2022summer
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
東京都 【夏休み特別講座 かぞくde小鼓】
0歳児から小学生のご家族限定の小鼓体験型ワークショップを開催

8月22日13時から14時 矢来能楽堂別館2階

講師 大山容子

●一家族2000円 4名まで 各回5家族限定 先着順

お申し込み
rangetsukai☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://mobile.twitter.com/5223rangetsukai
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
東京都 【能楽(謡や仕舞等)に触れてみよう】
10:30 〜 12:00
場所
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15

対 象 :小・中学生(ほか どなたでも参加可能)
定 員 :25名
参加費 :無料
https://minato-denbun.jp/events/

お申込みはこちらから
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
東京都 【日本古典芸術の基礎知識】
13:00 〜 15:00
場所
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15
対 象 :港区・近隣区内の教職員、教員を志している一般・学生
定 員 :50名
参加費 :無料
https://minato-denbun.jp/events/
お申込みはこちら
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
東京都 【能楽(お囃子)に触れてみよう】
15:30 〜 17:00
場所
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15
「子供たちのための伝統文化体験教室」シリーズ
主 催 :(一社)松の会
対 象 :小・中学生(ほか どなたでも参加可能)
定 員 :25名
参加費 :無料
https://minato-denbun.jp/events/
お申し込みはこちら
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
兵庫県 【令和4年度 第5回 魚崎能楽こども教室】
稽古場所 横屋会館
    (神戸市東灘区魚崎北町2−7−1)

発表会会場 横屋八幡神社 拝殿
    (神戸市東灘区魚崎北町2−3−21)
稽古日
  8月22日(月) 10時から11時30分
  8月23日(火) 10時から11時30分
  8月26日(金) 10時から11時30分
  8月31日(水) 13時30分から15時
  9月1日(木)  13時30分から15時

発表会(横屋八幡神社 拝殿にて)
  9月3日(土) 11時開演

参加対象
  小学1年生から中学3年生

持ち物
  白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴の有料レンタル有り)

●参加費 無料

申し込み方法

メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込みください。

申込期限
8月15日(月)
https://yukikasada.com/uozakinohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月22日(月) 
兵庫県 【令和4年度 第1回 船寺能楽こども教室】
稽古場所 船寺神社
    (神戸市灘区船寺通2−1−25)
稽古日
  8月22日(月) 13時30分から15時
  8月23日(火) 13時30分から15時
  8月26日(金) 13時30分から15時
  8月31日(水) 16時から17時30分
  9月1日(木)  16時から17時30分

発表会
  9月3日(木・祝) 15時開演

参加対象
  小学1年生から中学3年生

持ち物
  白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)
  (希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り)

●参加費 無料

申し込み方法

メールまたはFAXより、氏名・ふりがな・学校名・学年・年齢・住所・電話番号
を明記の上、お申し込みください。

申込期限
8月15日
お申込みはこちらからも
https://yukikasada.com/funaderanohgaku-kodomokyousitu.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月23日(火) 
東京都 【能楽(謡や仕舞等)に触れてみよう】
10:30 〜 12:00
場所
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15
説明
「子供たちのための伝統文化体験教室」シリーズ
主 催 :(一社)松の会
対 象 :小・中学生(ほか どなたでも参加可能)
定 員 :25名
参加費 :無料
https://minato-denbun.jp/events/
お申し込みはこちら
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月23日(火) 
東京都 【能と義太夫の音楽】
13:00 〜 15:00
場所
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15

専門家が教える「授業で使える能狂言・文楽・義太夫の知恵」シリーズ
主 催 :(一社)松の会
対 象 :港区・近隣区内の教職員、教員を志している一般・学生
定 員 :50名
参加費 :無料
https://minato-denbun.jp/events/

お申し込みはこちら
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月23日(火) 
東京都 【能楽(お囃子)に触れてみよう】
15:30 〜 17:00
場所
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15

説明
「子供たちのための伝統文化体験教室」シリーズ
主 催 :(一社)松の会
対 象 :小・中学生(ほか どなたでも参加可能)
定 員 :25名
参加費 :無料
https://minato-denbun.jp/events/

お申し込みはこちら
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月23日(火) 
大阪府 【謡と鼓の短期体験教室(企画公演「未来への翼」観劇付き)】
高槻現代劇場

講師
幸流小鼓方 成田達志、大倉流大鼓方 山本哲也
(TTR能プロジェクト)

スケジュール
@8月23日(火)展示室 能の解説と謡・小鼓・大鼓の稽古
A8月31日(水)展示室 謡・小鼓・大鼓の稽古
※@Aは昼の部(14:30〜16:30)と夜の部(19:00〜21:00)のどちらかを選択
B9月19日(月祝)開演13:00湊川神社神能殿で
TTR能プロジェクト20周年記念新企画公演「未来への翼」鑑賞
能 阿漕 味方玄 ほか
https://ja-jp.facebook.com/ttrnoh/

定員
昼の部・夜の部いずれも30名(先着順)

参加資格
中学生以上

●参加費
Aコース 5,800円(@A+B企画公演B指定席券)
Bコース 2,300円(@Aのみ)

チケット購入方法
申込方法
webまたは電話で6月22日(水)から受付

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999(10:00〜17:00)
https://www.takatsuki-bsj.jp/theater/calender/2006.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月24日(水) 
北海道 【COPYBIBI.COM パーカー 専門店】
ラグジュアリーブランドのコングロマリット企業であるケリング(Kering)は、http://copybibi.com/gucci/ GUCCIコピー 6月9日に同社の2大ブランドである「グッチ(GUCCI)」および「サンローラン(Saint Laurent)」に関する中期計画を発表した。

それによると、「グッチ」の2021年売上高は97億3000万ユーロ(約1兆3622億円、1ユーロ=140円換算)だった。http://nikki.cmaker.jp/nikki/index/copybibiwet すでに1兆円ブランドではあったが、さらに2022年12月決算では100億ユーロ(約1兆4000億円)を突破する見込みだという。http://copybibi.com/ ブランド コピー 優良サイト また2021年にはEBIT(利子及び税金を控除する前の利益)率38.5%だった。中期的には150億ユーロ(約2兆1000億円)を目指すとしている。その鍵として同社があげているのがEコマースで、総売上高の16&#12316;18%が目標だ。https://www.ginzaweb.com 年商1兆円ブランドには「グッチ」の他に「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」「シャネル(CHANEL)」があるが、2兆円構想を最初に打ち出したのは「グッチ」ということになる。
(COPYBIBI)
▲top
 2022年8月24日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「三井寺」〜講座編〜】
月2回原則水曜日 14:30〜15:30
      7/13・7/27・8/3・8/24・9/7・9/21
 
場 所 : 針ヶ谷公民館 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷3-4-14
JR京浜東北線「与野」駅東口から徒歩8分

講師 奥川恒治

料 金 : 月謝 5,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意)
 
      1回 3,000円
      ※どちらも消費税込みの価格です
      ※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(三井寺―2,300円)
 
初めての方限定・謡本セット
1回 5,000円(税込)

通常、謡本をお持ちでない場合
参加費(消費税込)3,000円+謡本2,300円=5,300円かかりますので、おトクなセットになっています。

※参加費・謡本(三井寺 2300円)・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回3,000円(税込)です。
※1回のみ参加の方が対象(全6回の方は対象外)

各回のテーマ

第1回 7/13(水)
我が子の行方を尋ねる母、夢の告げを受ける
第2回 7/27(水)
夢の告げに任せ三井寺へやってくる母
第3回 8/3(水)
三井寺の鐘の音を聞き、母は狂乱状態へ
第4回 8/24(水)
鐘を突く母、高揚した気持ちは最高潮に
第5回 9/7(水)
鐘尽くしの物語から我が子の声を聞き覚醒する母
第6回 9/21(水)
母と子めでたく再会

お申込み・お問合せはこちら
https://nohnohana.com/afternoon2022/miidera/
(こっこ)
▲top
 2022年8月24日(水) 
千葉県 【能楽師と古典芸能解説者が教える「授業で使える能楽の知識」】
船橋市民文化ホール
第一部:10時〜12時
第二部:13時〜15時
対象:教職員(教員を志している一般・学生含む)
講師 葛西聖司 松木千俊
●無料
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月24日(水) 
東京都 【第4回 喜多流養成会】
12時開場 13時開演 喜多能楽堂
第4回 喜多流養成会

★舞囃子『西王母』大村稔生
 笛 栗林祐輔 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良

★舞囃子『半蔀』友枝雄太郎
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯冨孔明 大鼓 大倉慶乃助

★舞囃子『邯鄲』高林昌司
 笛 栗林祐輔 小鼓 曾和伊喜夫 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 澤田晃良

★仕舞『竹生島』長島茂

★仕舞『花月』中村邦生

★舞囃子『松虫』大島伊織
 笛 栗林祐輔 小鼓 曾和伊喜夫 大鼓 大倉慶乃助

★舞囃子『龍田』金子龍晟
 笛 藤田貴寛 小鼓 曾和伊喜夫 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良

★舞囃子『熊坂』狩野祐一
 笛 栗林祐輔 小鼓 曾和伊喜夫 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 澤田晃良

★仕舞『鵜之段』友枝昭世

★能『鵺』谷友矩 福王和幸 山本泰太郎
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯冨孔明 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良 
 地頭 狩野了一

17時35分頃終了予定

●全自由席 一般 3,000円
(※中学生以下同伴2名までは無料)
      学生 1,000円

前売開始 2022年6月1日(水)

■喜多能楽堂03−3491−8813
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月24日(水) 
東京都 【第三回〈水戯庵〉文化サロン 辰巳満次郎の女郎花 (おみなめし)】
開場 18:30/上演 19:00 水戯庵

解説・主演:辰巳満次郎
演目:「女郎花」
出演:宝生流
小野頼風:辰巳満次郎 | 都の女:辰巳和磨
笛:熊本俊太郎 | 小鼓:田邊恭資 | 大鼓:佃良太郎 | 太鼓:大川典良 | 地謡:辰巳大二郎、川瀬隆士
辰巳満次郎

●料金 27,500 円 別途サービス料10%かかります
https://suigian.jp/stage/#ominameshi

https://suigian.jp/stage/
(こっこ)
▲top
 2022年8月24日(水) 
岡山県 【和文化体験「狂言」】
17:00〜18:30 岡山後楽園 栄唱の間

講師 能楽大蔵流狂言方 田賀屋 夙生

小学生以上15人 白足袋または白の綿の靴下持参

●受講料/小中高生500円(税込)、一般800円(税込)
※一般は、入園料が別途必要
※講座によって、別途材料代がかかる場合があります。

持参品/こちらからお送りする「参加証」と各講座持参品

申込方法/Eメール、電話、FAX、またはハガキでお申し込みください。
※電話での受付時間は、平日9時から17時まで。
【明記していただく内容】
@希望講座名 A受講日 B希望時間(琴・水墨画・華道・和漆色絵付・茶道) C住所 D電話番号 E氏名 F年齢(※高校生以下の方のみ。親子・兄弟姉妹での申込みの場合、それぞれの年齢がわかるように記入) G学年

申込締切/それぞれ開催日の1週間前の日
※受付は先着順で、定員に達し次第締め切ります。
※締切日を過ぎても定員に満たない場合は、引き続き募集をいたしますので、お問い合わせください。

■【申込み、問合わせ先】
(公財)岡山県郷土文化財団
〒700-0822 岡山市北区表町1-7-15-702号
・TEL 086-233-2505(平日9:00〜17:00)
・FAX 086-232-4329
・E-mail:o-bunka@utopia.ocn.ne.jp

http://genso-teien.okayama.jp/event/7765/
(こっこ)
▲top
 2022年8月24日(水) 
熊本県 【花能舎之會 夏の夕べ能楽コンサート】
2022年8月24日(水)18:30開演
寿心亭(熊本市中央区新町2-2-6)
能のやさしい解説と、笛や鼓を交えての楽しいコンサート
出演:武田友志、菊本澄代、菊本美貴、相原一彦、飯冨章宏、華道家元池坊 平島玲恵子
●入場料2000円
先着50名様入場
電話予約080-8390-6763(イイトミ)

(しろ)
▲top
 2022年8月25日(木) 
埼玉県 【小江戸川越の武家文化体験教室 能楽体験教室】
「能楽、狂言、日本刀、鎧」

能楽体験教室
開催日 令和4年8月25日(木)〜26日(金)
開催時間 10:00〜17:00
会 場 小江戸蔵里(川越市産業観光館)https://www.machikawa.co.jp/

講師 松木千俊

●入場無料 当日会場にて受付(先着順)
こちらにチラシが
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月25日(木) 
東京都 【野村狂言座】
15時  宝生能楽堂

★解説
★狂言 秀句傘 野村万作 高野和憲 野村太一郎
★狂言 酢薑 野村裕基 石田淡朗
★狂言 箕被 野村萬斎 石田幸雄
★狂言 首引 内藤連 竹山悠樹 中村修一 月崎晴夫 
       高野和憲 深田博治 飯田豪 岡聡史

●S席(正面)指定席 7,000円 A席(脇正面)指定席 5,000円
 B席(中正面)指定席 4,000円
 学生席(中正面)指定席 3,000円

■万作の会 03-5981-9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月25日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能「三輪」中世神道の秘説と神仏混淆のドラマ】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
日程
 第1回 7/14 講義:能〈三輪〉の背景
 第2回 8/25 講義:詞章精読・能〈三輪〉
 第3回 9/8 講義:映像鑑賞・能〈三輪〉
受講料(税込)
 会員 9,999円 一般 13,299円
設備費(税込)
 495円
鑑賞推薦舞台案内
「香川靖嗣の会」
  9月17日(日)14:00
  喜多能楽堂
  能〈三輪 神遊〉香川靖嗣
「塩津能の会」
  10月1日(土)13:30
  喜多能楽堂
  能〈三輪 神遊〉塩津哲生
「大槻能楽堂特別公演」
  10月22日(土)14:00
  大槻能楽堂
  能〈三輪 白式神神楽〉大槻文藏
 ※主催元に照会の上、切符は各自お求め下さい。
その他
 教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/319080ce-f233-b8f2-341e-62557a9aa1b1
(toyo)
▲top
 2022年8月25日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時開演 国立能楽堂

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎素の魅力

★独鼓 鵜之段 (うのだん) 梅若桜雪  小鼓 田邊恭資 

★仕舞 道明寺 (どうみょうじ) 塩津哲生(喜多流)

★小舞 道明寺 (どうみょうじ) 山本則重(大蔵流)

★袴能  融 (とおる) 酌之舞 (しゃくのまい) (観世流)
  大槻文藏 殿田謙吉 山本東次郎
  笛 松田弘之 小鼓 成田達志 大鼓 亀井忠雄 太鼓 小寺真佐人
  地頭 浅井文義

前売開始日
電話・インターネット予約=7月10日(日)午前10時より
窓口販売=7月11日(月)より

●正 面 =6,400円
 脇正面=4,900円(学生3,400円)
 中正面=4,000円(学生2,800円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月25日(木) 
京都府 【能楽チャリティ公演 〜祈りよとどけ、京都より〜】
ロームシアター京都サウスホール

第一部 10:30 開演

能「田村 替装束」 (前シテ)片山伸吾 (後シテ)河村晴道
狂言「柿山伏」 (シテ)茂山忠三郎
能「鍾馗」 (シテ)林宗一郎

第二部 18:00 開演【第2部】
半能「右近」 (シテ)吉田篤史
狂言「舎弟」 (シテ)茂山千之丞
能「鞍馬天狗 白頭」 (前シテ)井上裕久 (後シテ)片山九郎右衛門

●各部 全席自由 1,500 円

一般発売日
2022年6月1日(水)

チケット取扱窓口
ロームシアター京都オンラインチケット
https://www.s2.e-get.jp/web5ap04a/pt/?G=k1yo2to3&app=s4gt0&RTNfld=kyoto&RTNent=pe&RTNmyp=pm&RTNtik=pt&k=77dfbd095f755e8b09eabf51c1d5e65d26ad309dl1t6lhtj

ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00〜19:00、年中無休)]
京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00〜17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]

■お問い合わせ
ロームシアター京都 チケットカウンター  TEL:075-746-3201
京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
埼玉県 【小江戸川越の武家文化体験教室 能楽体験教室】
「能楽、狂言、日本刀、鎧」

能楽体験教室
開催日 令和4年8月25日(木)〜26日(金)
開催時間 10:00〜17:00
会 場 小江戸蔵里(川越市産業観光館)https://www.machikawa.co.jp/

講師 松木千俊

●入場無料 当日会場にて受付(先着順)
こちらにチラシが
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
東京都 【野村狂言座】
18時半 宝生能楽堂

★解説
★狂言 秀句傘 野村万作 高野和憲 野村太一郎
★狂言 酢薑 野村裕基 石田淡朗
★狂言 箕被 野村萬斎 石田幸雄
★狂言 首引 内藤連 竹山悠樹 中村修一 月崎晴夫 
       高野和憲 深田博治 飯田豪 岡聡史

●S席(正面)指定席 7,000円 A席(脇正面)指定席 5,000円
 B席(中正面)指定席 4,000円
 学生席(中正面)指定席 3,000円

■万作の会 03-5981-9778
http://www.mansaku.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
東京都 【ふらっと能楽体験@表参道】
10時から12時 銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29

・能の歴史や能舞台のお話し
・面装束や小道具を見てみよう
・仕舞観賞
・体験
・質疑応答
※状況により内容を変更する場合がございます。

●参加費 3,000円

定員10名

当日受付にてお支払い下さい。
足袋、謡本、資料はこちらでご用意。
※つき添い、見学の方も参加費を頂戴致します。
申込はこちらから
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000186647/activity_plan/

■銕仙会  電話 03-3401-2285(平日10-17時)電話でも受付可能
http://www.tessen.org/active/triallesson
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
東京都 【銕仙会定期公演〈9月〉事前講座「鵺」】
午後6時30分より(午後8時頃終了予定)

銕仙会能楽研修所 2階能舞台
東京都港区南青山4-21-29

◎本公演の会場(宝生能楽堂)とは場所が異なりますのでご注意下さい

講  師 原 瑠璃彦(静岡大学専任講師)
        観世 淳夫
●受 講 料 資料代500円(当日会場にてお支払い下さい)
 ※9月定期公演チケットをお持ちの方は無料
■お申込み 銕仙会 TEL 03-3401-2285 ※要事前申込み
http://www.tessen.org/news/15995#more-15995
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
東京都 【能楽鑑賞入門 第12回「能『花筺』を読み解く」】
14時〜15時30分(13時30開場)
場所:国立能楽堂 大講義室(渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
講師:氷川まりこ
参加費:一般3,000円 /R会員2,000円/S会員\1,500
青少年\1,000(満12才〜26才未満)
定員:80名(要予約)

《参加申込》 伝統文化交流協会
 下部予約フォームより以下ご記入の上お申込下さい。
【イベント名「8/26能楽鑑賞入門」/ お名前 / 電話番号 /
メールアドレス/ 予約人数】
後日、受付確認メールにて代金振込のご案内をお送りいたします。

https://www.tpac.info/events/detail/id=317

国立能楽堂公演のチケット手配もあるそうです。(受付締切:8月12日)。
 講座受講者でご希望の方には、取り上げた作品が上演される
 国立能楽堂公演の正面席チケット(有償・割引料金)を
 ご用意いたします。上記講座申込と合わせて、予約フォーム
 メモ欄にて「殺生石チケット何枚」とお申込ください
  
  10月8日(土)13時開演 普及公演
狂言『狐塚』(大藏教義/大蔵流)
能『花筐』(松山隆雄/観世流)
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
東京都 【第四回〈水戯庵〉文化サロン「観世流・武田家の秘密 Vol.1」武田兄弟従弟による語らいと実演】
開場 18:30/上演 19:00/閉会 21:00 水戯庵

出演:観世流
武田友志 | 武田文志 | 武田宗典
講演
1.[武田家に生まれて]
今まで実はお互い語り合ってなかった3人それぞれの育てられ方と、その後の生い立ちに与えた影響
2.[コロナ禍で変わったこと、変わらないこと]
能楽師、観世流、武田家と同じ宿命を背負いながら過ごした三者三様のコロナ禍について
3.[本日の雑談]
何が飛び出すかお楽しみ
演目:仕舞
「高砂」「玉之段」「船弁慶」等
武田宗典 武田文志 武田友志


●小料理一皿・1ドリンク付き
8,000 円
小料理二皿・1ドリンク付き
10,000 円
料理一膳・1ドリンク付き
12,000 円
御膳コース・1ドリンク付き
15,000 円
※税込・サービス料込み。

https://suigian.jp/stage/#secret-takeda
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
福井県 【ようこそ!能の世界へ】
16:30開場、17:00〜能楽体験、18:00〜開演
ハピリンホール能舞台(JR福井駅西口「ハピリン」3F)

【能楽体験】
 写謡:二部制約25分、各回先着15名

【能楽鑑賞】ミニレクチャー付
★一調「龍田」シテ 佐野弘宜 太鼓 前田孝雄
★能 「巻絹」シテ 福岡聡子

●一般:前売3,000円/当日3,500円
 高校生以下:前売1,500円/当日2,000円

■福井で能を楽しむ会
  TEL:090-2090-3514(福岡)
  または oh-oh-oh@go.mitene.or.jp(大橋)
 ※ハピリン3Fでも購入可
(すんずろ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
岐阜県 【令和4年度 第35回長良川薪能】
午後5時開場 午後6時開演

開催場所
長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前)(予定)
会場変更時 岐阜市民会館
※天候、河川の増水により会場変更となる場合があります。

素謡 みなもと会

連調 子ども出演者・桂会

狂言 蚊相撲 大蔵流狂言方 茂山忠三郎氏

能 葵上 金剛流シテ方 金剛龍謹氏

Youtubeライブ配信を会場にかかわらず行います。
8月上旬にリンク公開予定。

●無料ですが申し込みが必要

定員1300人

観覧申し込みについて
期間:7月1日〜8月1日
募集期間外の申し込みは、受付できません。

郵送
往復はがき
代表者氏名
住所
電話番号
観覧者全員の人数(代表者含む)
座席種類希望(希望なし、ビニールシート、椅子)

オンライン
薪能観覧申込みフォーム
メールアドレスが必要です(登録不要)。

1回の申込で4名様まで申し込めます。
ほかの申込者と同様の当落結果にとなるよう希望される場合は、同結果希望の代表者氏名の記載をお願いします。
小学生未満の幼児で大人の方が膝に抱えてご鑑賞される場合は人数に含めなくて結構です。幼児に座席が必要な場合は、人数に含めてください。
応募者多数の場合は抽選いたします。
当落結果の通知はすべてのお申込の方へ8月上旬にお送りします。
長良川薪能応援寄附金でご支援された方は、上記の申込の必要はありません。
長良川薪能応援寄附金でご支援された方は、お席の確約はいたしかねますが抽選時優先します。

詳しくはこちら
https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/event/1005353/1005355/1016134.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
滋賀県 【大津こども能楽囃子教室2022】
会場
大津市伝統芸能会館
滋賀県大津市園城寺町246−24

対象 小学生、中学生

稽古 全6回
1回目 8月26日(金)
2回目 9月16日(金)
3回目 10月14日(金)
4回目 11月18日(金)
5回目 12月16日(金)
6回目 令和5年1月13日(金)

小鼓 18時〜19時
大鼓 18時〜19時
(入れ替わりや換気休憩時間も含みます。実際の稽古時間は40分程度です。)

発表会
令和5年 1月14日(土) 18時〜19時

科目

小鼓(こつづみ)
大鼓(おおつづみ)

課題曲

大小破之舞(だいしょう はのまい)

募集人数

小鼓 6名
大鼓 6名

(応募なさる際は必ず、@noh-doumeikai.com からメール受信できるよう、設定をお願い致します。)

●3000円
https://noh-doumeikai.com/chirdrens/ootsukodomo2022/
(こっこ)
▲top
 2022年8月26日(金) 
京都府 【KYOTO de petit 能】
19時 京都観世会館

★能 葵上 味方團

●全席指定1F:\3,000
 全席指定2F:\2,000
 高校生以下無料(限定50名)
 大学生\1,000引

■お申込先
 林能楽会:電話 075-751-8158
(受付時間:月〜金 9時−17時)
http://hayashi-soichiro.jp/
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
埼玉県 【第17回 伝統芸能普及事業 触れてみよう!能楽の世界】
12:30開場/14:00開演
※12:45よりワークショップ生徒の発表会

所沢ミューズ キューブホール

第一部
杜若の見どころ
装束について
お囃子について

第二部
★能「杜若」遠藤喜久 野口能弘 
 笛 熊本俊太郎 小鼓 清水和音 大鼓 柿原孝則 太鼓 姥浦理沙

●全席指定 4,000円
 メンバーズ倶楽部会員 全席指定 3,000円

備 考
※託児サービスあり(有料・要予約 TEL:0120-788-222)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

■ミューズチケットカウンター TEL.04-2998-7777
[営業時間]10:00から18:00(休館日は除く)
https://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20220827/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
埼玉県 【小江戸川越の武家文化体験教室 狂言体験教室】
「能楽、狂言、日本刀、鎧」

能楽体験教室
開催日 令和4年8月27日(土)〜28日(日)
開催時間 10:00〜17:00
会 場 小江戸蔵里(川越市産業観光館)https://www.machikawa.co.jp/

●入場無料 当日会場にて受付(先着順)
こちらにチラシが
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【素謡・仕舞の会】
15時 十四世喜多六平太記念能楽堂
★素謡 玉葛 香川靖嗣
★素謡 殺生石 長島茂
●自由席 一般3000円 学生2000円
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【国立能楽堂 親子で楽しむ能の会】
13時開演 国立能楽堂

《国立能楽堂夏スペシャル》
◎夏休み親子で楽しむ能の会

★おはなし 武田祥照   

★能 舎利 (しゃり)(観世流)
  浦田保浩 深野貴彦 御厨誠吾 茂山千三郎
  笛 八反田智子 小鼓 森貴史 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 麦谷暁夫
  地頭 浅見重好

前売開始日
電話・インターネット予約=7月10日(日)午前10時より
窓口販売=7月11日(月)より

◎こちらの公演は親子特別先行販売がございます
インターネット予約開始:6月3日(金)午前10時〜
電話予約開始:6月4日(土)午前10時〜
詳細は親子企画専用ホームページをご覧ください。
https://ticket.ntj.jac.go.jp/oyako2022/index.html

●正 面=5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

◎親子特別先行販売の場合、特別料金がございます
親=2,300円 / 子(18歳以下)=1,000円 (全席;同時購入の場合のみ適用されます。)
※親(保護者)・子(18歳以下)各1枚以上の組み合わせでご予約ください。
※1回のお申し込みにつき、6枚までご予約いただけます。
※ご入場に際しまして、お子様の年齢を確認させていただく場合がございます。

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【一噌幸弘 笛の世界〜返シドメLive】
開場14:30 開演15:00

西東京市保谷こもれびホール 小ホール

【第1部】笛の世界
一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)
山田路子(能管、篠笛)
石川高(笙)

【第2部】 返シドメ
一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)
吉田達也(ドラムス)
福田亮(ベース)

●一般3000円、友の会2500円

■【保谷こもれびホール】
窓口:保谷こもれびホール1階窓口 (9:00〜20:30)
電話:042-421-2323 (9:00〜17:00)
※引取は窓口のみ
https://www.komorebi-hall.jp/event/6455.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【今こそ知りたい〜狂言のフフフ〜】
15時から16時半 代々木能舞台
出演 石田淡朗
●一般 3,000円 学生 1,500円
購入はこちらから
https://peatix.com/event/3298525/view
https://twitter.com/TanrohIshida
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【楽劇学会第30回大会 申込期限:8月8日】
12:55〜18:00(予定)

開催方法 Zoomによるオンライン開催

開会のことば (12:55〜13:00)
楽劇学会会長              石橋健一郎
 
第一部 研究発表 (13:00〜15:00)
     
近世三味線音楽における謡曲摂取考― 豊後系浄瑠璃と江戸長唄を中心に―  古川諒太
     
国立劇場蔵小川弥三郎旧蔵史料について  前島美保
      
新派からみる森鴎外「玉篋両浦嶼」の上演  赤井紀美

第二部 講演(15:10〜15:50)
公益社団法人能楽協会の取り組み  観世銕之丞(聞き手・三浦裕子)
     

第三部 シンポジウム「楽劇関係雑誌の現在と未来」(16:00〜17:55)
       
                     司会・石橋健一郎
開会のことば (17:55〜18:00)
      
楽劇学会会長 石橋健一郎

●会員(一般) …参加費:1,000円
 会員(学生) …参加費:500円
 非会員(一般) …参加費:2,000円
 非会員(学生) …参加費:500円    
大会参加の申込は下記リンクから(申込期限:8月8日)。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlbclk_DyYKwvmXTRUVqDUVOebEV4z74J-fy1vDMGv-tFc6w/viewform

http://www1.odn.ne.jp/~gakugeki/taikai.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【和泉流宗家による狂言会 in SHIBUYA〜おとなもこどもも楽しもう〜】
15:00(14:30開場) セルリアンタワー能楽堂

番組:狂言「口真似」 狂言「雷」 あんど クイズコーナー

出演:和泉もとや 和泉じゅんこ 三宅とうくろう
    和泉もときよ 和泉かずひで 和泉あやめ 和泉きょうこ

S(正面)席:10,000円 A(脇正面)席:8,000円 B(中正面)席:6,000円

18歳以下のお子様は無料鑑賞券でご鑑賞いただけます(数量限定、かならず事前にご予約ください)

チケット申込み
Tel 090-3432-2856
メール mail@tokuro.com
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20220827.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
東京都 【第五回〈水戯庵〉文化サロン「山井綱雄 マンスリー企画 DO YOU 能? Vol.1」能を紐解く語らいと実演】
開場 18:30/上演 19:00/閉会 21:00 水戯庵

出演:金春流
山井綱雄
講演:「能はいかにして生まれ、これから生きていくべきか」
演目:舞 | 謡
山井綱雄

●小料理一皿・1ドリンク付き
8,000 円
小料理二皿・1ドリンク付き
10,000 円
料理一膳・1ドリンク付き
12,000 円
御膳コース・1ドリンク付き
15,000 円
※税込・サービス料込み。
https://suigian.jp/stage/#doyounoh-yamai
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
神奈川県 【夏の施設見学日】
19:00〜20:00 横浜能楽堂

無料(要予約)

予約受付開始日 7月15日(金) 14:00〜

■横浜能楽堂:045-263-3055
https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
石川県 【金沢青年会議所「能楽体験会」<STEP3〜能具体験、能楽鑑賞〜>】
能楽師を講師にお招きし、3回のSTEPに分けて体験会を開催します。
<STEP3〜能具体験、能楽鑑賞〜>

★能具体験、「観能の夕べ」鑑賞

※STEP3のみ会場・時間が異なるので注意!
・体験:石川県立能楽堂別館 第三舞台
   (石川県金沢市兼六町1-1 いしかわ生活工芸ミュージアム敷地内)
    14:30〜16:00(受付14:00〜)

・鑑賞:石川県立能楽堂(石川県金沢市石引4-18-3)
    17:00〜19:10(集合16:30)


●1,000円(能楽鑑賞)※金額は予定

【参加条件】
 ・18歳〜40歳代の方
 ・全3回参加型の体験プログラムになります
  やむを得なく参加できない場合は、事前にご連絡おいします

【持ち物・服装】
 ・持ち物:白足袋(レンタル可能ですが数に限りあり)
 ・服 装:動きやすい服装、ズボン着用

■申し込みフォーム:https://forms.gle/hdMStBCiZTS1aada8
 ※応募締め切り:2022年6月20日(月)
 ※定員20名(超過の場合は抽選)
(すんずろ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
石川県 【観能の夕べ】
17:00〜19:00(開場 16:00)石川県立能楽堂

★狂言 謀生種(ほうじょうのたね) 能村 祐丞

★能  田村(たむら) 橋 憲正

●1,000円(高校生以下 無料 ※入場券が必要)

チケット取り扱い
石川県立能楽堂
(076)264-2598

石川県立音楽堂チケットボックス
(076)232-8632

金沢能楽美術館
(076)220-2790

香林坊大和プレイガイド
(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20220827/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
長野県 【第25回 上田城跡能】
13時30分 開演 (12時20分開場)

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)

12時40分から能楽講座 講師 観世喜正

★見どころ解説 観世喜正

★仕舞「巴」(ともえ)永島充

★仕舞「柏崎」(かしわざき)観世喜之

★仕舞「船橋」(ふなばし)松木千俊

★和泉流 狂言「舟渡聟」(ふなわたしむこ)
 野村萬斎 野村裕基 高野和憲

★観世流 能「大江山」(おおえやま)
 観世喜正 観世和歌 金子仁智翔
 則久英志 大日方寛 梅村昌功 野口琢弘 舘田善博 深田博治 中村修一
 笛 一噌隆之 小鼓 飯田清一 大鼓 亀井広忠 太鼓 林雄一郎
 地頭 駒瀬直也

●全席指定
 S席3,500円 A席3,000円 B席2,500円(税込)
 発売日:令和4年7月6日(水曜日)10時から
 発売場所:サントミューゼ、上田文化会館、丸子文化会館、真田中央公民館、上田市交流文化スポーツ課(上田市役所本庁舎4階)、サントミューゼインターネットチケット予約サービス
 
関連企画
能「大江山」入門編
 本公演で上演される能「大江山」のみどころを解説する講座

日時
令和4年8月6日(土曜日)
10時から正午まで(9時30分開場)

会場
中央公民館 大会議室

定員 先着50名(定員になり次第締切)
入場料 無料
申込先
7月6日(水曜日)以降に参加者全員の住所・氏名・電話番号をご用意のうえ、交流文化スポーツ課(75-2005)まで電話にてお申し込みください。

能楽講座
 本公演に先立ち、日本の伝統文化である能楽を能楽師がわかりやすく解説

日時

同日(令和4年8月27日) 
12時40分から13時10分まで(12時20分開場)

会場

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)<外部リンク> 大ホール 

講師

観世 喜正

その他

本公演のチケット購入者が対象。

能面展示
 上田立博物館にて、上田市指定文化財「濱村家能面コレクション」のうち、今回の能演目で使用する能面と同種のものを中心に展示します。

期間

令和4年8月1日(月曜日)〜8月30日(火曜日)
9時から17時 (注)入館は16時30分まで
休館日:3日(水曜日)、24日(水曜日)

会場

上田市立博物館

(注)標記期間中は上田城跡能鑑賞券提示で入場無料。

このページに関するお問い合わせ先
交流文化スポーツ課
代表
〒386-8601
長野県上田市大手一丁目11番16号
Mail:koryusports@city.ueda.nagano.jp
Tel:0268-75-2005 Fax:0268-22-4131
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/63940.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
愛知県 【Cutting Edge 狂言 真夏の狂言大作戦 2022】
14:00 開演 ( 13:30 開場 ) 春日井市東部市民センター
出演 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞
●一般 3500円 PiPi会員 3,200円【学生の特券】小中高生 500円
(税込、全席指定、当日券同額、未就学児入場不可)
■公益財団法人かすがい市民文化財団 0568-85-6868
https://www.kasugai-bunka.jp/archives/32817
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2213530&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
愛知県 【ザシキ狂言】
14時開演
東海市しあわせ村(聚楽園)嚶鳴庵
狂言のおはなし
袴狂言 空腕 鹿島俊裕 佐藤融
狂言Q&A
●3000円(呈茶付き、事前申し込み、先着20名)
予約開始は8月1日(月)9時から
■アイコーサービス052−689−1288
https://twitter.com/tos_kashima
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
京都府 【第4回新丹波猿楽座特別公演 スペクタクル新作能「光秀」×甲冑隊in福知山】
福知山市厚生会館大ホール 2回公演

開場: 12:00 / 開演: 13:00 / 終演: 15:00

開場: 16:00 / 開演: 17:00 / 終演: 19:00

★スペシャル対談  

明智 憲三郎(明智光秀の子孫・作家・歴史家・新作能「光秀」原案)
十二世 山階 彌右衛門(観世流シテ方職分・二十五世観世宗家 観世左近次男・新作能「光秀」監修)

★スペクタクル新作能「光 秀」
老人・光秀の霊   林本 大
細川忠興      江崎 欽次朗 
細川幽斎      山中 雅志 
立 衆       樹下 千慧
          梅若 雄一郎 
物見兵       山本 善之 
後 見       山階 彌右衛門
          梅若 基徳
笛         斉藤 敦
小 鼓       上田 敦史
大 鼓       森山 泰幸
太 鼓       上田 悟
地 謡       林 宗一郎
          味方 団 
          宮本 茂樹 
          松野 浩行 
          河村 和貴 
          河村 浩太郎

【合戦参加甲冑隊】 
・丹波國戦国サポーター福知山城明智衆
・黒井城甲冑隊
・亀岡手づくり甲冑の会
・丹波亀山鉄炮隊

●自由席
 S席3,500円 A席2,000円
 ファミリー席(大人一名につき小中学生二名までご入場可能)3,000円

販売期間 2022/6/20(月) 10:00 から 2022/8/26(金) 23:00

問い合わせ先
0795-71-5204
dengakusha☆gmail.com ☆を@に変えて送信
https://teket.jp/3883/13536
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
京都府 【日本全国能楽キャラバン! in 京都@「マエストロ佐渡裕氏を迎えて」−バーンスタインが語った能の精神−】
14:00開演 金剛能楽堂

★鼎談 佐渡 裕(指揮者)
   金剛永謹(金剛流二十六世宗家)
   コーディネーター
★能 「葵上 無明之祈」金剛永謹

●全席指定
S席(正面席)8,000円
A席(脇正面席)6,000円
B席(中正面席)5,000円
B席(2階席) 5,000円
学生席(2階席)3,000円

■お申込み・お問合せ 金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/schedule/202208.html#220827
https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
京都府 【京都こども能楽囃子教室2022】
対象 小学生、中学生

会場
京都府立文化芸術会館
京都市上京区寺町通広小路下ル東桜町1番地

稽古 全6回
1回目 令和4年 8月27日(土)
2回目 9月24日(土)
3回目 10月15日(土)
4回目 11月27日(日)
5回目 12月18日(日)
6回目 令和5年 1月21日(土)

小鼓 18時〜19時
太鼓 19時〜20時
大鼓 20時〜21時
(入れ替わりや換気休憩時間も含みます。実際の稽古時間は40分程度。)

発表会
令和5年 1月28日(土) 18時30分〜19時30分

科目

小鼓(こつづみ)
大鼓(おおつづみ)
太鼓(たいこ)

課題曲

破之舞(はのまい)

募集人数

小鼓 6名
大鼓 6名
太鼓 6名

(応募なさる際は必ず、@noh-doumeikai.com からメール受信できるよう、設定をお願い致します。)
●3000円
https://noh-doumeikai.com/chirdrens/kyotokodomo2022/
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
京都府 【「中京 子ども歴史・文化体験」】
午前10時〜正午頃 ※受付:午前9時30分〜

大江能楽堂(中京区押小路通柳馬場東入橘町646)
アクセス:京都市営地下鉄「烏丸御池」駅下車 東へ徒歩10分

(公財)京都市埋蔵文化財研究所による,出土遺物から室町時代の文化等を学ぶ歴史講座(15分程度)

大江能楽堂(観世流能楽師)による能楽の鑑賞及び体験講座(60分程度)

対象
中京区内に在住又は通学の小学4年生〜6年生(保護者1名の同伴をお願いします。)

定員
20組(抽選)

●参加費 無料

持ち物
舞台上での体験がありますので,白足袋(白靴下でも可)を御用意ください。

そのほか,汗を拭くタオルや水分補給の飲み物等を御持参のうえ,動きやすい服装でお越しください。

申込み
令和4年7月15日(金曜日)から8月12日(金曜日)までに
中京区役所ホームページの応募フォーム
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=5714&_ga=2.134860529.1025247406.1658132654-1681923782.1612866271
又は電話にてお申し込みください。

9 その他
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため,マスクの着用をお願いします。
 ※感染拡大状況により,急遽中止となる場合があります。

・雨天決行。※ただし,警報等が発令されるなど荒天の場合は中止とします。
(中止の場合は,当日の午前8時30分頃に個別に電話にて連絡します。)

■問合せ先
中京区役所地域力推進室 企画担当(電話812-2421/FAX 812-0408)
詳しくはこちら
https://www.city.kyoto.lg.jp/nakagyo/page/0000300084.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
京都府 【新・京都学講座「鬼と向き合う−鬼を生み出す能面師の世界−」】
文化庁京都移転記念事業 京都府ミュージアムフォーラム合同展覧会「あやしい・・京都」連携企画

日本の伝統芸能のひとつである「能楽」。この講座では、能面師・宇景子氏をお迎えし、能における「面」や「鬼」、そして能面師というお仕事について、ご自身の経験を交えながらお話いただきます。

講師:宇 景子(うだか けいこ)氏
1980年2月生まれ。京都市立芸術大学美術科卒業。幼少期に演能・子方を経験し、大学卒業後は、父・金剛流能楽師・宇 通成(うだか みちしげ)の下で能面制作に励む。2007年、文化庁国際交流支援「宇会欧州公演」の能面展に参加、監修。現在、制作のかたわらワークショップを行い、能と能面の普及に努めている。能楽師の弟・竜成、徳成とユニット活動中。


◆日時
2022年8月27日(土) 13:30〜15:00
※受付開始は12:30を予定しています。

◆会場
京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール

◆定員
480名
※感染症拡大状況により、定員等を変更する場合がございます。

◆料金
500円
※料金は当日受付にてお支払いください。

◆主催
京都府立京都学・歴彩館 指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」

◆共催
京都府立京都学・歴彩館

◆申込方法
当イベントページ(https://rekisaikan.jp/news/post-news/post-8660/
またはお電話 075-723-4831([受付時間]9:00〜17:00 ※休館日を除く)
1〜4の内容をお伝えください。
1.参加イベント名 2.代表者氏名 3.電話番号 4.申込人数

◆申込締切
前日17時まで
※定員に達し次第、受付終了
※残席があれば、当日受付あり


(yur)
▲top
 2022年8月27日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 「大槻文藏と読み解く 能の名曲六選」】
時間:14:00開演(13:30開場)
場所:大槻能楽堂
★対談
 村上湛×大槻文藏
★狂言「二千石」
 主人:茂山七五三
 太郎冠者:島田洋海
★能「楊貴妃 干之掛 台留」
 シテ:浅井文義
 ワキ:宝生欣哉
 アイ:松本薫
 笛:松田弘之 小鼓:大倉源次郎 大鼓:山本寿弥
 後見:大槻文藏、赤松禎友、上野雄三
 地頭:片山九郎右衛門 副地頭:上田拓司
●料金
 一般(前売)
  S席:6,500円
  A席:6,000円
  B席:5,500円
  学生(B席):3,300円
  U25(25歳以下、B席):1,100円(席数限定)
 一般(当日)
  S席:7,500円
  A席:7,000円
  B席:6,500円
  C席:4,300円
  U25(25歳以下、B席):2,100円(B席)、800円(立ち見)
 友の会
  S席:6,200円
  A席:5,700円
  B席:5,200円
 ※当日券は開演の1時間前から販売
■チケット発売日
 友の会先行:6月17日
 一般:6月24日
 ※発売日10:00〜
■問合せ・チケット販売
 大槻能楽堂事務局:06-6761-8055(11:00〜16:00 不定休)

https://noh-kyogen.com/
(toyo)
▲top
 2022年8月27日(土) 
兵庫県 【笠田昭吟会 能楽公演 8月公演】
14時 湊川神社神能殿

★解説 笠田昭雄

★舞囃子
『屋島』 笠田 昭雄
笛 野口亮 / 小鼓 成田達志 / 大鼓 守家由訓
地謡 藤谷音彌 / 今村哲朗 / 上野朝彦 / 山本麗晃 / 上田嶺貴

★能『海士』
シテ 笠田祐樹 / 子方 弁木咲妃
ワキ 福王知登 / ワキツレ 喜多雅人 / 中村宜成間 善竹忠亮
笛 野口亮 / 小鼓 成田達志 / 大鼓 守家由訓 / 太鼓 上田慎也
後見 田中章文 / 上田宜照
地謡 上田貴弘 / 下川宜長 / 笠田昭雄 / 藤谷音彌
今村哲朗 / 上野朝彦 / 藤井丈雄 / 上田顕崇

終演 16:15頃

●ブロック指定 S席6000円 A席5000円 B席4000円 6月28日10時発売
 当日各席500円増 U25各料金より3000円引き

■笠田能楽会事務局 078−330−7265(10時から18時)
こちらからも申し込み可能
https://yukikasada.com/shouginkai-nohgakukouen.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
福岡県 【能のレシピ】
2022年8月27日(土)17:00-18:30
薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2-8-5)
★能の話を聞いて見たい方、能の舞を理解したい方への実演とお話(仕舞を見る会)
観世流シテ方能楽師 鷹尾維教、鷹尾章弘
●入場料3000円
https://takanokai.jp/
(しろ)
▲top
 2022年8月27日(土) 
福岡県 【つながる“まどか”能舞台ワークショップ 能「羽衣」を謡おう!】
申込期間:2022年06月02日〜2022年07月22日

(1)オリエンテーション(8月)…能の謡や実施の詳細をご説明します。

(2)練習第1回(10月):はじめての謡…基本姿勢などを学び、謡ってみましょう。

(3)練習第2回(11月):能をもっと深く…物語を想像しながら謡いましょう。

(4)練習第3回(12月):舞台を目指して…楽器の音を聴きながら謡いましょう。

講師 
白坂保行
久貫弘能

日時・会場

※オリエンテーション(約90分)、練習(約120分)

※原則、オリエンテーションを含め全4回を同じ会場で受講していただきます。各回15分前受付開始。

南コミュニティセンター(大野城市南が丘5-9-1)研修室3

(1)8月27日(土)10:30 (2)10月8日(土)10:00

(3)11月12日(土)10:00 (4)12月3日(土)10:00

中央コミュニティセンター(大野城市中央1-5-1)視聴覚室

(1)8月27日(土)14:00 (2)10月1日(土)13:30

(3)11月12日(土)13:30 (4)12月3日(土)13:30

東コミュニティセンター(大野城市大池2-2-1)視聴覚室

(1)8月28日(日)14:00 (2)10月15日(土)13:30 

(3)11月19日(土)13:30 (4)12月17日(土)13:30

※11/19(土)のみ研修室1で行います。

北コミュニティセンター(大野城市御笠川1-17-1)研修室1・2

(1)8月28日(日)10:30 (2)10月15日(土)10:00 

(3)11月19日(土)10:00 (4)12月17日(土)10:00


大野城まどかぴあ 大ホール 特設能舞台 

つながる“まどか”能舞台

2023年1月28日(土)開催予定

能楽師による「羽衣」の上演と「高砂」の連吟

ワークショップ参加者は、それぞれに謡で出演します。

◆対象

小学生以上

(大野城市在住または通勤・通学・ボランティア等の活動者/経験不問)

◆定員 

各コミュニティセンター20名

※応募多数の場合、先着順。

●参加料 

1,000円(全3回分/保険料・練習用CD代含む)

※オリエンテーションは無料(要申込)

◆申込期間 

6月2日(木)〜7月22日(金)必着

※8/5(金)までに結果を郵送します。

申込方法
まどかぴあ館内に設置・ホームページに掲載している申込用紙(コピー可)に必要事項を記入のうえ、

下記いずれかの方法でお申し込みください。

◆まどかぴあ総合案内窓口

◆メール…madokapia_event@madokapia.or.jp

◆F A X …092-586-4021

◆郵 便…下記宛先

〈申込先・お問い合わせ〉

公益財団法人大野城まどかぴあ 文化芸術振興課

〒816−0934 大野城市曙町2丁目3番1号

まどかぴあ総合案内 TEL 092-586-4000(9:00から21:00)

文化芸術振興課   TEL 092-586-4040(9:00から17:00※平日のみ)/FAX 092-586-4021

※毎月第1・3水曜日休館

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、開館・受付時間等に変更が生じる場合があります。
https://www.madokapia.or.jp/workshops/detail/87
 ホームページ等で最新情報をご確認ください。
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
埼玉県 【能を楽しく見る講座】
13時半開場 14時から16時 こしがや能楽堂大広間

松風の見どころ、解説、装束着付けと実演
型と謡の体験

講師 本田芳樹

●無料 13時半から受付 先着50名
こちらにチラシが
https://twitter.com/koshi_nohgakudo
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
埼玉県 【小江戸川越の武家文化体験教室 狂言体験教室】
「能楽、狂言、日本刀、鎧」

能楽体験教室
開催日 令和4年8月27日(土)〜28日(日)
開催時間 10:00〜17:00
会 場 小江戸蔵里(川越市産業観光館)https://www.machikawa.co.jp/

●入場無料 当日会場にて受付(先着順)
こちらにチラシが
https://www.matsunokai.com/workshop/etc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

定家

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生500円 小人200円(各資料代込) 
    
予約・問合せ先
メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
Tel 070-4517-7597 Fax 042-462-9350 
資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み可能
http://kobayakawa3.web.fc2.com/06mail.html

詳しくはこちら
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukai.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
東京都 【夏のめぐろ狂言】
18:00 開演 ( 17:00 開場 ) めぐろパーシモンホール 大ホール

★演目解説
★狂言「佐渡狐」
★狂言「鬼瓦」
★狂言「宗論」

出演 野村萬斎 野村裕基 野村万作

●S席 7000円 A席 5000円 B席 4000円

https://www.persimmon.or.jp/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2211503&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
東京都 【観世能楽堂特別公演】
12時20分開場 13時開演 観世能楽堂

★連吟 天鼓 キリ
 北浪昭雄 梨良一 田邉哲久 勝海登 泉雅一郎 小檜山浩二
 新江和人 金子聡哉 佐川勝貴 梨万里 田口亮二

★能 松風 戯之舞 岡久広 北浪貴裕 宝生欣哉 野村裕基
 笛 一噌庸二 小鼓 大倉源次郎 大鼓 柿原弘和
 地頭 武田宗和

★狂言 昆布売 野村万作 野村遼太

★能 土蜘蛛 入違之伝 白頭 眷属出之伝 ササカニ
 観世清和 観世恭秀 清水義也 藤波重孝 坂口貴信 角幸二郎
 福王知登 深田博治 高野和憲
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 小寺真佐人

●S指定席 10,000円 A指定席 8,000円 
 B指定席 5,000円 学生席 各種2,000円引

【チケット販売】 6月21日(火)10時より発売
観世能楽堂 03-6274-6579
kanze.net

https://www.nohgaku.or.jp/caravan2022
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
東京都 【能楽【談】ディズム 夏フェス2022】
池田山能舞台

こども能楽チャレンジ
10時受付 10時半から11時半
内容
・能のすり足を体験しよう(シテ方)
・数珠をならして鬼をやっつけろ!(ワキ方)
・キノコになって山伏を襲え!(狂言方)
・能楽の楽器を体験しよう(囃子方)
対象 0歳から高校生まで 小学生以下は必ず保護者同伴
定員40名 足袋持参(貸出あり)
●参加費 1名1000円 保護者無料

大人能楽チャレンジ
13時半受付 14時から16時

内容:能『土蜘蛛』のワンシーンを体験

・シテ『土蜘蛛』役
・ワキ『独武者』役
・アイ『早打』役
・囃子『大鼓』

指導
佐久間二郎(シテ)
野口 能弘(ワキ)
大藏 教義(狂言)
佃 良太郎(大鼓)
定員40名 足袋持参(貸出あり)
●参加費 3000円

事前予約制
申込メールアドレス
nohgakudandy☆gmail.com ☆を@に変えて送信

詳しくはこちらのチラシを
https://twitter.com/ukiyobouzu/status/1546720451665461248

https://twitter.com/nohdandy
https://nohgakudandy4.blog.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
神奈川県 【平家物語の世界 −語りの伝承 巻二十五−】
13時(12時開場) 横浜能楽堂

★平曲「濱軍」須田誠舟
★狂言「呼声」(和泉流)野村萬斎
★能「知章」(金春流)櫻間右陣

●正面指定席 12,000円
脇・中正面指定席 10,000円
自由席券(二階) 6,000円
学生券(二階) 4,000円

■櫻間會 03-3556-6176
http://www.sakurama.com/
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2206089&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
新潟県 【加茂神社夜能】
19:00 加茂神社能舞台(佐渡市栗野江)
●料金 無料
■お問合せ 一般社団法人 佐渡観光交流機構 0259-27-5000
交通案内 両津港から車で約30分
◎演目は諸事情により変更することがございます。
雨天の場合は会場が変更になる場合がございます。
事務局までお問い合わせください。
https://www.visitsado.com/event/6069/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
富山県 【第38回 高岡薪能】
国宝 高岡山 瑞龍寺境内 
※雨天の場合 富山県高岡文化ホール

第一部 13:00開始 高岡能楽会会員発表 瑞龍寺法堂
第二部 17:45開始 薪能        瑞龍寺山門前
・舞囃子 ‥ 鞍馬天狗 金森秀祥  
・狂言  ‥ 茶壷   能村晶人、炭 光太郎、能村祐丞
・仕舞  ‥ 養老   佐野由於
      玉之段  金井雄資
19:00頃 火入れの儀
・能   ‥ 半蔀   シテ 大坪喜美雄、ワキ 平木豊男

●入場券 3,000円(自由席) ※当日 500円高 ※2022年(令和4年)7月15日(金) 9:00 〜 販売開始
※学生入場券をお持ちの方は、当日受付へお出しください。(学生入場券は、各学校で配布しています。)
https://www.takaoka-st.jp/events/17496

■高岡能楽会 076−623−9622
http://nougakukai.sensyuuraku.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
長野県 【Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2022 長野公演】
14時 まつもと市民芸術館 小ホール

古典「棒縛」
「呼声・改」
「大マジメに小舞作ってみた カルチャーセンター2022」
CEK最新作(2022)

出演:茂山千五郎、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山千之丞

●全席指定
一般 3,000円
U18 1,000円(枚数限定)

※6/25(日)発売

チケットぴあ
[店頭] セブン‐イレブン
[WEB] https://t.pia.jp/

■お問合せまつもと市民芸術館チケットセンター 0263-33-2200
https://www.mpac.jp/
https://kyotokyogen.com/schedule/20220828cek/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
愛知県 【わくわく能楽体験】

開演 13:00 開場 12:00 豊田市能楽堂

第1部 13:00〜13:40

狂言を学ぼう&観てみよう

 狂言「柿山伏」(和泉流)米倉貴宏 ほか

お囃子を学ぼう&聴いてみよう

第2部 13:55〜14:40 

能を学ぼう&観てみよう
 
 半能「黒塚」(喜多流)長田郷

第3部 わくわくワークショップ【要事前予約】
  14:55〜/15:10〜/15:25〜(各10分間)

●全席指定
大人/1,000円
小学生以上高校生以下/500円
4歳以上小学生未満/無料(要整理券)
ペア券/1,000円(大人1人と小学生から高校生まで1人)

※ペア券と整理券は電話・窓口販売のみの取り扱いとなります。
 インターネットでのご予約はできません。
※ワークショップの内容と申込み方法は後日掲載します。

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL:0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください
※3歳以下入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/9197/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館

★能 放下僧 味方團 田茂井廣道
★狂言 吹取 野村又三郎
★能 浮舟 杉浦豊彦
★仕舞 深野貴彦
★仕舞 河村浩太郎
★能 融 舞返之伝 橋本擴三郎

一般前売指定席8000円 一般前売自由席券6000円
一般当日自由席6500円 学生3000円(2階自由席のみ)

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
京都府 【能meets京丹後】
14時開演 アグリセンター大宮(京丹後市口大野228番地の1)

第一部(約1時間)

能解説(林本 大)

装束着付実演

能meets天女発表会

第二部(約30分)

囃子解説・仕舞

今村哲朗(シテ方)

上野雄介(シテ方)

斉藤 敦(笛方)

●3,000円(高校生以下 500円)

チケットお申込み 5月29日15時より
https://ameblo.jp/nohmeets/entry-12742012208.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
京都府 【第七回 竜成の会 関蝉丸神社勧進能】
14:00開演(開場13:00/終了予定17:30頃)金剛能楽堂

修祓の儀 関蝉丸神社 橋本 匡 宮司
対談 橋本 匡 宮司×宇竜成
舞囃子「絃上」金剛龍謹
狂言「水掛聟」茂山忠三郎
能「蝉丸」宇竜成、宇徳成

●特等席 18,000円
 一等席 12,000円
 二等席  8,000円
 親子シート 8,000円(2名)
 次世代シート 4,000円
*ライブ配信チケット 2,000円

お申し込み teket(テケト)https://teket.jp/1133/12264

■お問い合わせ タツシゲの会事務局 info@tatsushigenokai.com
            090-9693-2044(平日12:00〜16:00)
http://www.kongou-net.com/schedule/202208.html
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
兵庫県 【楽しい能楽 舎利を観よう!】
12時10分開場 12時40分開演 夙川能舞台瓦照苑

お能について
五人囃子のお話
能・舎利のあらすじ解説

能「舎利」上田顕崇 笠田祐樹 江崎欽次朗 善竹隆平
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 森山泰幸 太鼓 上田慎也

●4,000円

■夙川能舞台瓦照苑 0798−55−7362
https://kanshou.com/kouen/entrusted/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
兵庫県 【「夏休み!おやこで狂言会」】
14:00開催(13:30開場)

会場   神戸市立灘区民ホール 5F大ホール 

★大蔵流狂言 「仏師(ぶっし)」善竹忠亮 小林維毅
★狂言「菌(くさびら)」善竹忠重 公募参加の子供たち
★狂言「水掛聟(みずかけむこ)」前川吉也 岡村和彦 牟田素之

●前売券 大人1,500円(税込)  学生(小・中・高校生) 500円(税込)   
 おやこでセット前売券(大人1名+学生1名)   1,800円(税込) ※こちらは前売りのみの販売     

※当日券は各+500円   ※全席自由  

■灘区民ホール 078-802-8555
https://nadakuminhall.net/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%ef%bc%81%e3%81%8a%e3%82%84%e3%81%93%e3%81%a7%e7%8b%82%e8%a8%80%e4%bc%9a%ef%bc%9c%e5%bf%97%e8%8a%b8%e3%81%ae%e4%bc%9a-%e5%85%ac%e6%bc%94%ef%bc%9e/?instance_id=1324
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
広島県 【福山城築城400年記念日】
福山城

記念式典

●無料
https://www.noh-oshima.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
山口県 【山口・長門の地域伝統芸能体験ワークショップ】
10:00〜12:00  ルネッサながと

鷺流狂言ワークショップ

募集対象
小中高生

募集人数
各20名

●参加無料ですが申し込みが必要

応募締切
各開催日の2日前まで

電 話・・ルネッサながとへ直接お電話でお申し込みください。
◆メール・・ホームページ内の「メールでのお問い合わせ」フォームにお名前等必須事項を入力し、「お問い合わせ内容」に「山口・長門の地域伝統芸能体験ワークショップ参加希望」と「参加したいワークショップの内容」(複数参加も可)、「学校名」「年齢」「学年」を記入してお申し込み下さい。
※お申し込み多数の場合は抽選となり、結果はメール若しくは電話でお知らせします。

申込先
ルネッサながと「伝統芸能体験ワークショップ係」 住所 山口県長門市仙崎10818番地1 電話0837-26-6001 FAX0837-26-6002

お申し込みはルネッサながと
https://www.renaissa-nagato.jp/events/dengeiws

https://yamaguchi-sagiryu.com/2022/08/15/post-368/
(こっこ)
▲top
 2022年8月28日(日) 
大分県 【アートキャラバン 大分能楽観奨祭 百合の会】
開場12:00/開演13:00/終演予定16:30 平和市民公園能楽堂
★舞囃子 高砂 八段之舞 馬野正基
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔
★舞囃子 三輪 狩野了一
 笛 相原一彦 小鼓 幸正佳 大鼓 白坂信行 太鼓 吉谷潔
★狂言 文蔵 野村万禄 吉良博靖
★仕舞 氷室 渡辺康喜
★仕舞 楊貴妃 塩津哲生
★能 白田村 塩津圭介 御厨誠吾 野口琢弘 小林克都 吉住講
 笛 相原一彦 小鼓 田邊恭資 大鼓 大倉慶乃助 地頭 長島茂
●S席6.000円、A席5.000円、B席4.000円
申込期間:チケット販売6/1(水)10:00
チケット取り扱い:平和市民公園能楽堂、ローソンチケット【Lコーデ:83996】トキハプレイガイド
■平和市民公園能楽堂
TEL:097-551-5511
FAX:097-551-5512
お問い合わせ:info@nogaku.jp
http://www.nogaku.jp/
https://www.facebook.com/nogaku.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月30日(火) 
東京都 【第44回 小金井薪能】
18時開場 19時開演
場所:小金井 宮地楽器ホール 大ホール

能「巴」ともえ(半能形式)
巴御前の霊 津村禮次郎 / 旅僧 野口能弘 / 従僧 野口琢弘 / 笛 藤田貴寛 / 小鼓 幸 正昭 / 大鼓 安福光雄 / 後見 奥川恒治 松山隆之 河井美紀 / 地謡 中所宜夫 川口晃平 佐久間二郎 坂真太郎 土田英貴 

狂言「佐渡狐」さどぎつねお
奏者 三宅右近 / 佐渡の百姓 三宅右矩 / 越後の百姓 三宅近成 / 後見 金田弘明

創作舞「藪の中」やぶのなか
原作 芥川龍之介 / 演出・振付  島地保武 / 多襄丸 島地保武 / 真砂 酒井はな / 金沢武弘 宝満直也 / 樵り 東海林晴志 / 検非違使・巫女 津村禮次郎 / 後見 中村明日香 / 衣装 matohu / 音楽 熊地勇太 / 音響 岡 直人 / 照明 瀬戸あずさ / 舞台監督 川上二郎

●全席指定 5000円
7月1日発売開始
(就学前児童の入場は出来ません)
小金井宮地楽器ホール 2階チケットカウンター
https://koganei-civic-center.jp/ticket/
チケットぴあ Pコード 512-843 (前日まで)
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2217071&rlsCd=001&lotRlsCd=
こちらにチラシが
https://koganeitakiginou.jp/takiginou44pr1/
(こっこ)
▲top
 2022年8月30日(火) 
東京都 【第51回東西合同研究発表会】
午前11時開演(午後4時15分頃終了予定) 国立能楽堂

★能「竹生島」(喜多流)
 林昌司 谷友矩 矢野昌平 村P提 村P慧 小笠原弘晃
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 柿原孝則 太鼓 澤田晃良
★狂言「土筆」(大蔵流)茂山竜正 茂山虎真
★舞囃子「天鼓」(観世流)稲本幹汰 
 笛 村裕 小鼓 久田杏海 大鼓 原岡一之
★舞囃子「杜若」(金剛流)山田伊純
 笛 平野史夏 小鼓 岡本はる奈 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田一葉
★狂言小舞(大蔵流)
「吉の葉」柴田鉄平
「小原木」茂山慶和
「宇治の晒」茂山鳳仁
★ワキ語り「藤戸」(高安流)岡充
★舞囃子「須磨源氏」(観世流)西野翠舟
 笛 鈴木麻里 小鼓 寺澤祐佳里 大鼓 山本寿弥 太鼓 横山奈帆子
★舞囃子「松虫」(金剛流)惣明貞助
 笛 鈴木麻里 小鼓 久田杏海 大鼓 河村裕一郎
★舞囃子「竜田」(金春流)金春飛翔
 笛 村裕 小鼓 岡本はる奈 大鼓 河村裕一郎 太鼓 中田一葉
★能「田村」(観世流)青木真由人 宝生尚哉 小林巧 渡部葵 小西玲央
 笛 平野史夏 小鼓 吉阪倫平 大鼓 河村凛太郎
●無料

■国立能楽堂【お問合せ:03-3423-1331】
https://www.ntj.jac.go.jp/topics/nou/2022/5135.html
http://nishimikadokomparukai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月30日(火) 
静岡県 【万作の会 狂言 静岡特別公演】
14:00 開演 ( 13:00 開場 ) 静岡市民文化会館 中ホール

★狂言 舟渡聟
★狂言 六地蔵

出演 野村万作 野村萬斎 他

●一般(1階席) 5000円
 高校生以下(1階席) 1000円
 一般(2階席) 3000円
 高校生以下(2階席) 1000円

■お問い合わせ先: 静岡市民文化会館:054-251-3751
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2212776&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://www.scch.shizuoka-city.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年8月30日(火) 
京都府 【佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 能の基本】
13:00 〜 14:15 佛教大学オープンラーニングセンター
(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)

能の理論

講師 河村 晴久

●受講料
 ビジター2,000円
 正会員1000円(登録時別途会費1000円が必要)
 対面50名 オンライン200名
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/
(こっこ)
▲top
 2022年8月30日(火) 
大阪府 【夏休み!上方伝統芸能SHOW】
13時から14時20分 山本能楽堂

落語:桂ちょうば、狂言:善竹隆司他、能:山本章弘他。

●無料(要予約) ※未就学児の入場不可
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年8月31日(水) 
北海道 【観世九皐会 日本全国能楽キャラバン!in札幌】
17:45開演(16:45開場) 札幌市教育文化会館 大ホール

★能「乱」 金井雄資(宝生流) 森常好 
 笛 一噌隆之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄 太鼓 桜井均
★狂言「法師ヶ母」 野村萬斎 中村修一
★仕舞 「玉之段」塩津圭介(喜多流)
★能「安宅 勧進帳 滝流」観世喜正(観世流)観世和歌
 浦田保親 角当直隆 佐久間二郎 中森健之介 桑田貴志 小島英明 永島充
 森常好 深田博治 内藤連
 笛 竹市学 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠

●S席:6,000円
 A席:4,000円
 B席:2,000円
(全指定席・税込)

カンフェティ https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=66641&
WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
ローソンチケット Lコード:11374 https://l-tike.com/
チケットぴあ 
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2217713&rlsCd=001&lotRlsCd=
道新プレイガイド https://doshin-playguide.jp/
https://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2022年8月31日(水) 
東京都 【「世田谷長山能舞台」能楽師・長山桂三氏に学ぶ能の世界 −仕舞のプライベート鑑賞&謡と舞を体験−】
11時 世田谷長山能舞台 〒158-0093 東京都世田谷区上野毛4−31−3
・東急大井町線 上野毛駅より徒歩約6分

平家物語「敦盛」

体験の流れ

1.世田谷長山能舞台に集合(体験開始の15分前にお集まりください)
2.能のお話(約15分)
3.能の映像を鑑賞(約10分)
4.長山桂三氏の仕舞を鑑賞し、能舞台に上がって舞を体験(約25分)
5.謡を体験(約30分)
6.能面・能装束を鑑賞(約40分)
※実際に着用し、写真撮影も可能です。
※お申し込みの人数によっては、すべてをご着用いただけない場合もございます。ご了承くださいませ。
7.解散

講師 長山桂三

●5,500円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、施設利用料、講習料、見学料

催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回10名限定
※1名からご予約いただけます

詳しくはこちら
お申し込みもこちらから
https://wabunka-media.jp/experiences/nagayama-nohbutai
(こっこ)
▲top
CGI-design