[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2016年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
東京都 市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER (こっこ)  

京都府 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  
2
東京都 市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER (こっこ)  
3
東京都 狛江能楽普及会 解説と実演による能楽講座 世阿弥の娘婿 金春禅竹の能 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

京都府 平安神宮節分奉納 (こっこ)  

京都府 北野天満宮節分狂言奉納 (こっこ)  

京都府 千本釈迦堂節分狂言奉納 (こっこ)  
4
東京都 能楽協会主催シンポジウム「江戸式楽、そして現代」 〜『式能』を軸に能楽を取り巻く現状を考える〜 (こっこ)  

京都府 京都芸術センター 素謡の会 宙にただよう恋 (こっこ)  

大阪府 なにわの歳時記-伝統芸能文化サロン-四天王寺篇 (こっこ)  
5
大阪府 市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 (こっこ)  
6
東京都 出雲康雅の会 (こっこ)  

東京都 第25回能楽若手研究会東京公演 東京若手能 (こっこ)  

東京都 藤波能の会 (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ (oku)  

愛知県 名古屋能楽堂 バックステージツアー (こっこ)  

大阪府 市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER (こっこ)  

大阪府 七宝会企画公演 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 自主公演能 特別公演 (こっこ)  

大阪府 文化の継承 花と芸能 (こっこ)  

兵庫県 神戸井上同門定期能 (こっこ)  

奈良県 冬のならまちナイトカルチャー (こっこ)  

沖縄県 企画公演 「狂言」〜野村万作・野村萬斎〜 (こっこ)  
7
茨城県 狂言鑑賞会 (こっこ)  

東京都 立春能 (織瀬)  

東京都 観世会 定期能 (こっこ)  

東京都 緑泉会例会 (織瀬)  

東京都 謡サロン (こっこ)  

東京都 舞謠會 (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (oku)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

福井県 国の重要無形民俗文化財「水海の田楽能舞 体験会」 (いけだ農村観光協会)  

三重県 ファミリー狂言会 (こっこ)  

滋賀県 大津市伝統芸能会館 第五回能面公募公演 (こっこ)  

滋賀県 おうみ狂言図鑑2016 (こっこ)  

京都府 京文化実践講座V 江戸時代の<教養>を考える 茶書をよんで、謡をうたおう (こっこ)  

大阪府 第9回 能のことばを読んでみる会《巴》 (柏木ゆげひ)  

大阪府 能NOH体感講座-体験編-「挑戦!はじめての能」 (こっこ)  

大阪府 日本の伝統美 Lesson 2 能の囃子と老舗料亭食の美 (こっこ)  

大阪府 能活 休日の朝の能講座 第6回「船弁慶の巻」 (こっこ)  

奈良県 お茶と謡と舌鼓を楽しむ集い (こっこ)  

奈良県 冬のならまちナイトカルチャー (こっこ)  

福岡県 能楽堂へ行こう!能楽入門講座2017 (こっこ)  

沖縄県 企画公演 「狂言」〜野村万作・野村萬斎〜 (こっこ)  
8
東京都 能楽体験講座「楽しもう!能の世界〜囃子の体験〜」 (織瀬)  

福岡県 能を読み解く会 (こっこ)  
9
東京都 旧雨の会 (織瀬)  

東京都 万作の会 狂言の世界 (こっこ)  

京都府 能へのいざない 能の四季 (こっこ)  
10
東京都 セルリアンタワー能楽堂 アコースティックライブ2016 弦楽の幽玄〜神・修羅・恋慕・狂い・鬼〜 (こっこ)  

神奈川県 一段目 聞いて納得!“羽衣”の魅力〜能の詞章を味わう〜能楽事前講座 (こっこ)  

京都府 能本をよむ会 (こっこ)  

広島県 野村萬斎 狂言会 三次市民ホール開館記念公演 (こっこ)  
11 建国記念の日
埼玉県 能楽のススメIN深谷 (こっこ)  

東京都 第48回 のうのう能 特別公演「義経と弁慶」 (織瀬)  

東京都 能と土岐善麿「実朝」を観る (織瀬)  

東京都 路地裏de狂言 (こっこ)  

東京都 『こども芸能体験ひろばin羽村』〜プロが教えてくれる伝統芸能体験ワークショップ〜 (こっこ)  

東京都 ジャポニスム2016東京大会 「世界に生きる日本のかたち、日本のこころ〜ひとつの和から、世界がはじまる」 (こっこ)  

東京都 第57回 青青会 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂企画公演「生と死のドラマ」第2回「死者の行く先」 (織瀬)  

京都府 茂山千五郎社中考究会 (こっこ)  

京都府 大江定期能 (こっこ)  

大阪府 能NOH体感講座-体験編-「挑戦!はじめての能」 (こっこ)  

大阪府 第五回 すみよし反橋能 (こっこ)  

大阪府 艸言会 (こっこ)  

兵庫県 神戸観世会定期能 (こっこ)  
12
埼玉県 狂言の世界 (こっこ)  

東京都 銕仙会 定期公演 (こっこ)  

京都府 「たもいさんの能らいぶ」 feat.白坂信行 (こっこ)  

兵庫県 第八回神戸能プレイベント 解説セミナー (こっこ)  
13
埼玉県 野村万作の狂言の世界 (こっこ)  

千葉県 事前セミナー「葵上をより楽しむために」(※2/21の青葉能事前講座。チケットお持ちの方は無料) (織瀬)  

東京都 朋之会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 素の魅力 (こっこ)  

愛知県 ふらっと能楽堂 第2回「大名の生活 〜ふぁっしょん と 習いごと〜」 (こっこ)  

京都府 井上同門定期能 (こっこ)  

京都府 茂山狂言会 春 〜君ならずして 誰 和らふべき〜 (こっこ)  

大阪府 能NOH体感講座-入門編-「3.13いばらき能を楽しむために…」 (こっこ)  
14
宮城県 碧水園能「喜多流能公演」 (織瀬)  

千葉県 能楽∞四重奏 (織瀬)  

東京都 狂言 大藏会 (織瀬)  

東京都 第四回桂諷会 若手能 (こっこ)  

東京都 観世九皐会定例会 (織瀬)  

東京都 音読謡会 (こっこ)  

東京都 宝生会 月並能 (みょう)  

神奈川県 普及公演「横浜狂言堂」 (こっこ)  

石川県 狂言を楽しむ会 狂言の世界 (oku)  

愛知県 名古屋観世会定例公演 (こっこ)  

滋賀県 はじめての能楽鑑賞 能装束着付実演と能『葵上』 (こっこ)  

京都府 片山定期能 (こっこ)  

大阪府 日本の伝統美 Lesson 3 能面の美とてんま天神梅まつり (こっこ)  

大阪府 こどもとたのしむ能狂言 (こっこ)  

大阪府 休日の朝の能講座 第7回「羽衣の巻」能の衣装をコーディネートしてみる (こっこ)  

兵庫県 はじめての狂言 ワークショップ (こっこ)  

広島県 2016リテラ芸術鑑賞会  バレンタイン狂言会 (こっこ)  

徳島県 徳島能楽鑑賞会 (こっこ)  

福岡県 現代狂言] 福岡公演 南原清隆&野村万蔵 (こっこ)  
15
福井県 国の重要無形民俗文化財「水海の田楽能舞」 (いけだ農村観光協会)  

京都府 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  
16
17
京都府 日本伝統音楽研究センタープロジェクト研究「音曲面を中心とする能の演出の進化・多様化」公開研究会 伝統音楽における記譜について―声明と謡を中心に  (こっこ)  
18
東京都 梅若研能会例会 (こっこ)  

東京都 観世会荒磯能 (織瀬)  

大阪府 大阪能楽養成会研究発表会 (こっこ)  
19
茨城県 第25回狂言教室 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂公開講座 能楽をより楽しむためにJ囃子・楽器 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演  蝋燭の灯りによる (こっこ)  

東京都 Kyogen Lounge Vol.37 (こっこ)  
20
宮城県 早春の松島 現代狂言X「狂言とコントが結婚したら?」 (こっこ)  

埼玉県 やさしい能楽体験教室 熊野の謡と仕舞の体験コース (こっこ)  

東京都 條風会 (織瀬)  

東京都 五雲会 (こっこ)  

東京都 法政大学能楽研究会創立70周年記念能 (こっこ)  

東京都 矢車会 (こっこ)  

神奈川県 湯河原町町村合併60周年記念事業『狂言の宴とプロジェクションマッピングとの融合』 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂企画公演「生と死のドラマ」第3回「『忠』と『情』の選択」 (織瀬)  

新潟県 能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」 (こっこ)  

福井県 能楽ワークショップ (織瀬)  

愛知県 野村万作・萬斎 狂言の会 (こっこ)  

愛知県 名古屋能楽堂 3月定例公演 事前学習講座 (こっこ)  

滋賀県 草津宿本陣囃子塾 (こっこ)  

京都府 謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ (こっこ)  

京都府 杉浦定期能 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ (こっこ)  

佐賀県 唐津・能の里づくり 能「松浦佐用姫」 (こっこ)  
21
千葉県 第35回 青葉能 (織瀬)  

東京都 第56回式能 (こっこ)  

東京都 能とジャワ舞踊の出会い 扇とサンプールを使ってみよう! アジア美のたたずまいその2 (こっこ)  

東京都 能楽茶話会 (坂口)  

神奈川県 第319回 東海大学文学部 知のコスモス講演会公開講座「能・謡曲と源氏物語 第一回 『夕顔』『半蔀』 」 (こっこ)  

石川県 フードピア金沢「加賀百万石能楽談義」 (oku)  

福井県 能・狂言鑑賞会 (織瀬)  

愛知県 スーパー能 世阿弥 半田公演 (こっこ)  

京都府 保親浦声会 (こっこ)  

京都府 能楽入門講座 第27回吉浪壽晃友の会講座 能「安宅」について (こっこ)  

大阪府 お能のお話し ゆるりぶらりサロン 第1回 笛のお話 能管の声 (織瀬)  

福岡県 狂言風オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」 (宗像ユリックス)  
22
東京都 粟谷能の会 能楽鑑賞講座(3/6チケット購入・参加登録した方は無料) (織瀬)  

東京都 能楽鑑賞教室 〜入門編〜 (こっこ)  
23
東京都 能楽事始め 月を愛で、紅葉を愉しむ能 (こっこ)  

静岡県 能楽Salon 富士 (こっこ)  

静岡県 能楽Salon 沼津 (こっこ)  
24
群馬県 眞謡会伊勢崎教室 能楽体験講座 鶴亀を謡ってみよう (こっこ)  

東京都 万作・萬斎 狂言の会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 特別公演 (こっこ)  
25
東京都 狂言風オペラ“コジ・ファン・トゥッテ” (oku)  

東京都 都民劇場古典芸能鑑賞会 第100回 (こっこ)  

東京都 藝大生による木曜コンサート『 邦 楽 』 (こっこ)  
26
神奈川県 梅の宴 (こっこ)  
27
山形県 第23回黒川・蝋燭能 (くろかわ)  

東京都 遊楽のひととき 能楽茶話の集い (織瀬)  

東京都 「慶長文化の精華 光悦謡本の世界」 (こっこ)  

東京都 華曄会 (こっこ)  

神奈川県 梅の宴 (こっこ)  

神奈川県 二段目 観て納得!“能舞台”で演者・演出家が語る〜能狂言公演 鑑賞のポイント〜能楽事前講座 (こっこ)  

石川県 「冬の観能の夕べ」プレ講座 (oku)  

石川県 冬の観能の夕べ (oku)  

京都府 発足かぞえ99年 第61回白寿記念 同明会能 (こっこ)  

京都府 こども能楽「賀茂」体験教室 (こっこ)  

大阪府 現代能「安倍晴明」 (織瀬)  

大阪府 能NOH体感講座-体験編-「挑戦!はじめての能」 (こっこ)  

大阪府 お能ってな〜に?おもしろ講座 (こっこ)  

島根県 現代狂言X「狂言とコントが結婚したら?」 (こっこ)  

大分県 宝のまち・豊後FUNAI芸術祭 大友宗麟が愛でた能「翁」 (こっこ)  
28
千葉県 能の物語を読む会 (坂口)  

東京都 第16回地域伝統芸能祭 テーマ「和」 (こっこ)  

東京都 観世九皐会 若竹能 (織瀬)  

東京都 喜多流自主公演能 (織瀬)  

東京都 淑宝会 (こっこ)  

東京都 狂言を体験しよう! (こっこ)  

神奈川県 能狂言公演 (こっこ)  

神奈川県 梅の宴 (こっこ)  

京都府 京都こども能楽囃子教室(平成27年度) (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

京都府 初春の煎茶会 〜和らい・狂言の世界〜 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  

大阪府 平成二十八年 大阪天満宮梅まつり勧進御能 (こっこ)  

大阪府 初心者のための能狂言 (こっこ)  

奈良県 結崎de能 (こっこ)  

大分県 第5回 狂言 やっとな会 (こっこ)  
29
東京都 能楽学会2月東京例会 (こっこ)  

京都府 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  


 2016年2月1日(月) 
東京都 【市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER 】
開場15:30 開演16:00 Bunkamura オーチャードホール

演目
一、狂言『三番三』
二、能『土蜘蛛』
三、新歌舞伎十八番の内『春興鏡獅子』

出演
市川海老蔵 梅若紀彰 観世喜正 亀井忠雄 亀井広忠 茂山逸平 ほか

●S席11,000円/A席8,500円 ※税込・全席指定

チケットぴあ 0570-02-9950[発売初日特電:11/21(土)10:00〜23:59]
       発売日以降TEL:0570-02-9999【Pコード:447-508】
ローソンチケット TEL:0570-084-632[発売初日特電:11/21(土)10:00〜23:59]  
       発売日以降TEL:0570-084-003【Lコード:38038】
イープラス          http://eplus.jp/
CNプレイガイド       TEL:0570-08-9999
Bunkamuraチケットセンター TEL:03-3477-9999(10:00-17:30)
オンラインチケットMY Bunkamura  http://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/
                ※要事前登録 PC・スマートフォン
Bunkamuraチケットカウンター(Bunkamura 1F/10:00-19:00)
東急シアターオーブチケットカウンター(渋谷ヒカリエ 2F/11:00-19:00)

http://www.zen-a.co.jp/ticket/grand-japan-theater/
(こっこ)
▲top
 2016年2月1日(月) 
京都府 【役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京染会館 6階 大会議室1(京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町481)
今回から場所が変わっておりますので注意

講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 2月1日・15日・29日 3月14日・28日 
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 940円(税込) 
今期は花伝第七 別紙口伝に入る予定

必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
  味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
 2016年2月2日(火) 
東京都 【市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER 】
開場11:00 開演11:30 Bunkamura オーチャードホール

演目
一、狂言『三番三』
二、能『土蜘蛛』
三、新歌舞伎十八番の内『春興鏡獅子』

出演
市川海老蔵 梅若紀彰 観世喜正 亀井忠雄 亀井広忠 茂山逸平 ほか

●S席11,000円/A席8,500円 ※税込・全席指定

チケットぴあ 0570-02-9950[発売初日特電:11/21(土)10:00〜23:59]
       発売日以降TEL:0570-02-9999【Pコード:447-508】
ローソンチケット TEL:0570-084-632[発売初日特電:11/21(土)10:00〜23:59]  
       発売日以降TEL:0570-084-003【Lコード:38038】
イープラス          http://eplus.jp/
CNプレイガイド       TEL:0570-08-9999
Bunkamuraチケットセンター TEL:03-3477-9999(10:00-17:30)
オンラインチケットMY Bunkamura  http://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/
                ※要事前登録 PC・スマートフォン
Bunkamuraチケットカウンター(Bunkamura 1F/10:00-19:00)
東急シアターオーブチケットカウンター(渋谷ヒカリエ 2F/11:00-19:00)

http://www.zen-a.co.jp/ticket/grand-japan-theater/
(こっこ)
▲top
 2016年2月3日(水) 
東京都 【狛江能楽普及会 解説と実演による能楽講座 世阿弥の娘婿 金春禅竹の能】
19時から21時 千曲舞台(JR大塚駅徒歩5分)
講師 中村昌弘ほか
●2000円 
■狛江能楽普及会(中村)090−1797−5319
http://blog.goo.ne.jp/komae-nougaku
(こっこ)
▲top
 2016年2月3日(水) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
午後1時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★復曲狂言 若菜 山本泰太郎 山本則俊 若松隆
   山本則孝 山本則重 山本凜太郎 寺本雅一 山本則秀   
★復曲能 菊慈童 れっけん山(文字化けしてしまうので仮名で) 
   梅若紀彰 森常好 舘田善博 
   梅村昌功 大日方寛 森常太郎 野口能弘 高野和憲
   松田弘之 鵜澤洋太郎 柿原光博 小寺真佐人
                  終演予定午後3時30分       
●正面6300円 脇正面4800円 中正面3200円
 学生脇正面3400円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月3日(水) 
京都府 【平安神宮節分奉納】
12時頃 平安神宮
節分追儺式 
茂山あきら社中による奉納狂言
●無料
■お問い合わせ 平安神宮 075−761−0221
http://www.heianjingu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月3日(水) 
京都府 【北野天満宮節分狂言奉納】
13時頃 北野天満宮
節分追儺式
●無料
■北野天満宮 075−461−0005
http://kitanotenmangu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月3日(水) 
京都府 【千本釈迦堂節分狂言奉納】
15時頃 千本釈迦堂
節分追儺式
●無料
■千本釈迦堂 075−461−5973
http://daihoonji.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月4日(木) 
東京都 【能楽協会主催シンポジウム「江戸式楽、そして現代」 〜『式能』を軸に能楽を取り巻く現状を考える〜】
17:30開場 18:30開演 国立能楽堂

18:30〜20:30

T.実演
半能 観世流「石橋 大獅子」
シテ 観世銕之丞

U.基調講演
野村萬

V.パネルディスカッション
パネリスト
近藤誠一 【近藤文化・外交研究所 代表(前文化庁長官)】
水野正人 【元2020東京オリンピック・パラリンピック招致委員会 CEO】
野村萬   【公益社団法人能楽協会 理事長、能楽師(狂言 和泉流)】
司会
山田浩司 【NHK制作局 音楽・伝統芸能番組部 チーフ・プロデューサー】

●無料(先着順・要事前申込)


《お申込み方法》

参加申込書をFAX、または専用メールフォームにて平成28年1月22日(金)までにお申し込み。
詳しくはこちら
http://www.nohgaku.or.jp/playinginfo/info.html?id=1768
(こっこ)
▲top
 2016年2月4日(木) 
京都府 【京都芸術センター 素謡の会 宙にただよう恋】
19時(18時受付開始 18時半開場) 京都芸術センター大広間
★素謡「雲林院」浦田保浩 浦田保親 橋本光史 林宗一郎 田茂井廣道
●前売1500円 当日1800円
■京都芸術センター 075−213−1000
http://www.kac.or.jp/eng/

(こっこ)
▲top
 2016年2月4日(木) 
大阪府 【なにわの歳時記-伝統芸能文化サロン-四天王寺篇】
19:00〜21:00 山本能楽堂

★能 <弱法師>について 大澤研一×山本章弘

★四天王寺のお話 大澤研一

★一調「難波」
 謡 吉井基晴 太鼓 中田弘美

★能「弱法師」
シテ(俊徳丸) 山本章弘
ワキ(高安通俊)有松遼一
アイ(通俊の供人)善竹隆平
笛   斉藤敦 小鼓 飯田清一 大鼓 守家由訓

●前売3000円 当日4000円

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/schedule.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月5日(金) 
大阪府 【市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER 】
開場13:30 開演14:00 NHK大阪ホール  

演目
一、『三番叟』
二、能『土蜘蛛』
三、新歌舞伎十八番の内『春興鏡獅子』

出演
市川海老蔵 大槻文蔵 片山九郎右衛門 観世喜正 亀井広忠 野村太一郎 他

一般発売日 2015年11月29日(日)AM10:00

●S席11,000円 A席9,000円 ※税込・全席指定

チケットぴあ    TEL:0570-02-9530[発売日特電:11/29(日)10:00〜18:00]
       発売日以降TEL:0570-02-9999【Pコード:447-754】
           http://w.pia.jp/t/ichikawaebizo/
ローソンチケット   TEL:0570-08-4653[発売日特電:11/29(日)10:00〜18:00]
         TEL:0570-08-4005【Lコード:54160】
         TEL:0570-00-0407(10:00〜18:00オペレーター対応)
           http://l-tike.com/ichikawaebizo/
イープラス      http://eplus.jp/ichikawaebizo/
CNプレイガイド    TEL:0570-08-9999(10:00〜18:00オペレーター対応)
            http://cncn.jp/ichikawaebizo/
■お問合せ キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(10:00〜18:00)
http://www.zen-a.co.jp/ticket/grand-japan-theater/
(こっこ)
▲top
 2016年2月5日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座】

11月20日(日)正陽会の能「朝長(ともなが)」についての講座

朝陽会館 3F(大阪市北区天神橋1丁目17−8)
TEL: 06-6357-0844

昼の部:13:00〜14:30

夜の部:18:30〜20:00

講師上野朝義 又は 上野雄三

●各部料金 1回1,000円

■お問合せ 上野 tel/fax 06-6357-0844
http://choyokaikan.com/schedule/20160108-nohworkshop/
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
東京都 【出雲康雅の会】
開場13時  開演14時 喜多能楽堂
★おはなし 大島輝久
★狂言 箕被 山本東次郎 山本則孝
★能 絵馬・女体 出雲康雅 内田成信 大島輝久 佐々木多門
  森常好 舘田善博 森常太郎 山本泰太郎 山本則孝 山本凛太郎
 地謡 友枝昭世 ほか
●正面指定席 10,000円 一階自由席 6,000円
二階自由席 3,000円 学生    2,000円
■出雲康雅 03-3987-2044
 喜多能楽堂 03-3491-8813
http://kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
東京都 【第25回能楽若手研究会東京公演 東京若手能】
午後1時 国立能楽堂

★能  三輪   谷本健吾 村瀬慧 善竹富太郎
     八反田智子 森貴史 大倉栄太郎 田中達
★狂言 節分   大藏基誠 大藏教義 大藏千太郎
★能  鵜飼  本田布由樹 大日方寛 御厨誠吾 善竹大二郎
     成田寛人 鳥山直也 原岡一之 桜井均

●料金
正面3100円 脇正面2600円(学生1800円)
中正面2100円(学生1500円)

■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
東京都 【藤波能の会】
13時半 宝生能楽堂 http://www.hosho.or.jp/
★能 「羽衣」 大槻崇充
★能「鉄輪 早鼓之伝」藤波重彦
●自由席 一般4500円 学生2000円
■藤波能の会 03−3401−7962
http://www.ennou.jp/4.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
午後2時30分開演(午後1時30分開場) 石川県立能楽堂

 解説 佐々木香織(石川工業高等専門学校准教授)

★舞囃子 『七騎落』  シテ 松田 若子
★狂言  『舟ふな』  シテ  能村 祐丞
★能   『藤』  シテ 佐野 玄宜

●入場料金 前売券1,000円、当日券1,200円 ※高校生以下無料

<チケット取扱い>
 石川県立能楽堂(076-264-2598)
 石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
 香林坊大和プレイガイド(076-220-1332)
※遠隔地からのご入場の場合,事前に電話予約をされますと,前売料金でご入場いただけます。

■石川県立能楽堂 電話及びFAX 076-264-2598

http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20151202.html
(oku)
▲top
 2016年2月6日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 バックステージツアー】
日 時: 平成28年2月6日(土) 13:15開場 13:30〜

場 所: 名古屋能楽堂 舞台 

講師 能楽師 清沢一政師

参加料: 500円(参加当日にお支払いください。)
     ※参加料はお釣りの無いようご用意ください。

服 装: ・白足袋は必ず持参。
      ※白足袋をお忘れの場合は、能舞台及び鏡の間への立入りは不可となります。
     ・裸足、ストッキング、薄手の靴下等ではバックステージツアーに
      ご参加いただけませんのでご注意ください。
     ・動きやすい服装でお越しください。

白足袋を持参された方は実際に能面を付けて舞台を歩く能面体験付

定 員: 30名 (申し込み先着順)

応募方法: 郵便はがき、FAXにて
       @郵便番号
       A住所
       B氏名
       C電話番号
      をご記入のうえ名古屋能楽堂までお申し込みください。

■申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
        名古屋能楽堂 <2月6日バックステージツアー>係 
        TEL 052-231-0088  FAX 052-231-8756
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
大阪府 【市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER】
開場11:30 開演12:00 NHK大阪ホール  

演目
一、『三番叟』
二、能『土蜘蛛』
三、新歌舞伎十八番の内『春興鏡獅子』

出演
市川海老蔵 片山九郎右衛門 観世喜正 亀井忠雄 亀井広忠 野村太一郎 他

一般発売日 2015年11月29日(日)AM10:00

●S席11,000円 A席9,000円 ※税込・全席指定

チケットぴあ    TEL:0570-02-9530[発売日特電:11/29(日)10:00〜18:00]
       発売日以降TEL:0570-02-9999【Pコード:447-754】
           http://w.pia.jp/t/ichikawaebizo/
ローソンチケット   TEL:0570-08-4653[発売日特電:11/29(日)10:00〜18:00]
         TEL:0570-08-4005【Lコード:54160】
         TEL:0570-00-0407(10:00〜18:00オペレーター対応)
           http://l-tike.com/ichikawaebizo/
イープラス      http://eplus.jp/ichikawaebizo/
CNプレイガイド    TEL:0570-08-9999(10:00〜18:00オペレーター対応)
            http://cncn.jp/ichikawaebizo/
■お問合せ キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(10:00〜18:00)
http://www.zen-a.co.jp/ticket/grand-japan-theater/
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
大阪府 【七宝会企画公演】
14時 香里能楽堂(寝屋川市香里本通町1-5)
★「翁」翁 辰巳満次郎 千歳 辰巳和磨
★能 「鞍馬天狗」シテ 山内崇生 ほか
●指定席 S席8,000円 A席6,000円 自由席・B席4,000円 学生自由席2,000円
*年会費15,000円(2月、6月、7月1回、9月1回、11月の自由席を各1枚・差額を支払い、指定席に変更可)
■お問合せ 七宝会 072-831-3206
http://www.hosho.or.jp/schedule_hosho
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 自主公演能 特別公演】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)

★お話村上湛

★能 原作「雲林院」
 梅若玄祥 片山九郎右衛門 福王和幸 野村太一朗
 笛 杉信太朗 小鼓 久田舜一郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 上田悟
★能 現行「雲林院」
 梅若万三郎 福王知登 是川正彦 喜多雅人小笠原匡
 笛 藤田六郎兵衛 小鼓 林吉兵衛 大鼓 山本哲也 太鼓 三島元太郎
●全席指定
 前売り 一般 S席8600円 A席7000円 B席5900円 学生4300円 
 当日 一般 S席9600円 A席8000円 B席6900円 学生5300円
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
大阪府 【文化の継承 花と芸能 】
13:00〜16:30 山本能楽堂
いけばな 中野天心
★ハープ演奏         松岡莉子
★半能 「巴」
シテ(巴御前の霊)  林本 大
 笛 赤井要佑 小鼓 古田知英 大鼓 森山泰幸
★ハープ演奏         松岡莉子
●入場料2000円

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/schedule.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
兵庫県 【神戸井上同門定期能】
14時 湊川神社神能殿(兵庫県神戸市中央区多門通3-1-1)
★仕舞 鶴亀 橋本光史
★仕舞 橋弁慶 井上裕久 吉田和史
★連吟 竹生島 吉田潔司 浦部好弘 寺澤忠芳
★仕舞 吉野天人 吉浪壽晃 
★仕舞 小袖曽我 浅井通昭 吉田篤史
★仕舞 猩々 浦部幸裕
★能 経正 替之型 佐伯紀久子 福王茂十郎 
 笛 野口亮 小鼓 清水晧祐 大鼓 守家由訓
●一般券4000円 学生券2000円(要学生証)
こちらにチラシを載せてくださってます。
http://hananoh.kyo2.jp/
http://www.minatogawajinja.or.jp/
http://www.inoue-hirohisa.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
奈良県 【冬のならまちナイトカルチャー 】
18時から19時  奈良市ならまちセンター
狂言鑑賞
★狂言 口真似
出演 大藏基誠 竹内寛 ほか
●大人1000円 小学生500円
先着70名 当日16時までに申し込み
■奈良市総合財団ならまち振興事業部門 0742−27−1820
http://narazai.sakura.ne.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月6日(土) 
沖縄県 【企画公演 「狂言」〜野村万作・野村萬斎〜】
14時 国立劇場 おきなわ
★狂言 鬼瓦(おにがわら)
シテ/大名 野村万作
アド/太郎冠者 深田博治
後見/中村修一

★狂言 蝸牛(かぎゅう)
シテ/山伏 石田幸雄
アド/主 月崎晴夫
小アド/太郎冠者 高野和憲
後見/岡聡史

★狂言 業平餅 (なりひらもち)
シテ/在原業平 野村萬斎
アド/餅屋 深田博治
小アド/娘 竹山悠樹
小アド/布衣 飯田豪
小アド/侍 岡聡史
小アド/随身 内藤連
小アド/随身 中村修一
小アド/沓持 月崎晴夫
小アド/傘持 野村万作
後見/石田幸雄
後見/高野和憲

●4100円
【チケット販売開始】
一 般: 1/4 (月)お一人様4枚まで
友の会:12/23(水)お一人様10枚まで

※障がい者割:一般料金から2割引
※その他の割引適用はありません。
※先行販売数には限りがあり。
※エコノミー席はございません。
※特別招待券・各種招待券のご利用はできません。

■国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350
http://www.nt-okinawa.or.jp/index.php?option=com_theater&task=tukisearch&ID=201602
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
茨城県 【狂言鑑賞会】
日時 2016年2月7日(日)午後2時開演(公演時間は約2時間)

会場 ゆうゆう十王・Jホール(日立市十王町友部2088─1)

演目 
★あいさつと解説
★狂言「棒縛(ぼうしばり)」
★狂言「二人袴(ふたりばかま)」

出演 大蔵千太郎、大蔵教義、吉田信海、小梶直人

●入場料 3000円(全席自由、チケット販売は11月10日から)

◇プレイガイド ゆうゆう十王・Jホール(電)0294(39)7111、日立シビックセンター(電)0294(24)7720、日立市民会館(電)0294(22)6481、多賀市民会館(電)0294(34)1727、県民文化センター(電)029(241)1166
茨城新聞社営業局営業企画部 029(239)3005

■お問い合わせ 茨城新聞社営業局営業企画部 029(239)3005
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14466452917127
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
東京都 【立春能】
12時 宝生能楽堂
★能 西王母 関直美 野月惺太 森常太郎 善竹大二郎
    杉信太朗 大村華由 柿原孝明 徳田宗久
★狂言 鐘の音  大藏吉次郎 榎本元 宮本昇
★能 雲林院 内田芳子 大日方寛 大藏吉次郎
    八反田智子 大山容子 柿原光博 桜井均
★能 雲雀山 影山三池子 水上嘉 
    則久英志 善竹十郎 善竹富太郎 野島伸仁
    小野寺竜一 岡本はる奈 原岡一之 
★狂言 左近三郎  善竹十郎 善竹富太郎
★能 石橋 土屋周子 葛野りさ 御厨誠吾
    栗林祐輔 飯冨孔明 亀井洋佑 観世元伯
          終演予定 午後6時頃

●一般5000円 学生2500円
 10名以上の一括購入は1割引
■宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/
(織瀬)
▲top
 2016年2月7日(日) 
東京都 【観世会 定期能】
13時開演 梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)
★能 景清 松門之出 梅若玄祥 坂口貴信 梅若紀彰 森常好
    松田弘之 観世新九郎 亀井忠雄
★狂言 鐘の音  善竹十郎 善竹富太郎 野島伸仁
★仕舞 難波  武田尚浩
    雲林院 クセ  観世清和
    柏崎 道行   高橋弘
    山姥 キリ   角寛次朗
★能 阿漕 武田志房 工藤和哉 善竹大二郎
    藤田次郎 鵜澤洋太郎 佃良勝 小寺佐七
            終了予定 午後4時30分          
●S指定席 12500円 A指定席9000円 B指定席 7000円
 学生席(B指定席)4200円
 
※ハッピーアワーチケット
 最後の演目のみご覧いただけるチケット
 当日空席がある場合のみ販売
 事務所へお問い合わせください
 一般 3000円 学生1500円
 
一般申し込み受付 2か月前の公演日より販売
但し電話・インターネットでの取り扱いは公演日の翌々日より販売

■観世会事務所 TEL 03-5778-4380(渋谷区神宮前6-24-4-1階)
http://www.kanze.net
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
東京都 【緑泉会例会】
喜多六平太記念能楽堂

★能「絵馬」杉澤陽子
★狂言「土筆」山本泰太郎
★能「鉢木」鈴木啓吾 森常好 一噌庸二 観世新九郎 國川純
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E7%B7%91%E6%B3%89%E4%BC%9A
●入場券
 会員券(年4回):一般20,000円、学生10,000円
 1回券(当日券):一般6,000円、学生3,000円
■一乃会 神楽坂 遊楽スタジオ
TEL&FAX:03−3269−7018
メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp

(織瀬)
▲top
 2016年2月7日(日) 
東京都 【謡サロン】
11:15〜12:00 工藤宅稽古舞台 東京都杉並区堀ノ内(丸の内線「新高円寺駅」徒歩6分)
金剛流 小謡本(全一巻)に載っている曲を順次お稽古
白足袋、もしくは白のソックスを持参
扇は無料で貸し出しあり

講師 工藤寛

●1回1,000円

■お問合せ 工藤方 03-5378-1205
http://www.kudoh-kan.com/school/
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
東京都 【舞謠會】
10時 国立能楽堂
橋岡久太郎さんのお社中会
能「田村」 
能「葵上」 
能「鉢木」 

●無料
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2015/1576.html?lan=j
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演(正午開場) 石川県立能楽堂

★能 「鉢木」 渡邊荀之助
★狂言  「文山賊」 炭 光太郎
★能 「胡蝶」 福岡聡子

●前売り一般 2,500円(当日 3,000円)
 学生 1,000円(中学生以下 無料)

 <前売り入場券お取り扱い>
石川県立能楽堂事務所 076-264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
うつのみや柿木畠本店 076-234-8111

■お問合せ先 石川県立能楽堂内 公益社団法人 金沢能楽会
 TEL:076-255-0075
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(oku)
▲top
 2016年2月7日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜約1時間 金沢能楽美術館3階 研修室
持ち物 筆ペンまたは、筆・墨・すずり

石川県立能楽堂で催される定例能の演目を
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスン

鉢木・胡蝶 
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)

●参加料 1回500円+入館料(一般300円/65歳以上250円)
 事前申し込みが必要

<お問い合わせ・お申し込み先>
金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1708
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
福井県 【国の重要無形民俗文化財「水海の田楽能舞 体験会」】
能楽の里 福井県池田町の奉納神事
「水海の田楽能舞」
 いにしえの時より、村人の手により守られ750年以上続く
奉納が毎年2月15日に池田町水海の鵜甘神社にて行われます。
奉納神事に先立ちまして、代々受け継いできた保存会の方々と交流をしながら奉納に使用していた衣装の着付けや、能面をかける水海の田楽能舞体験会を開催いたします。

日 時:2016年2月7日(日)
場 所:福井県今立郡池田町水海 鵜甘神社 拝殿にて
時 間:9:30受付 終了11:45予定
料 金:3500円
人 数:6名様まで 要予約
問合せ:いけだ農村観光協会 
    0778-44-8060
(いけだ農村観光協会)
▲top
 2016年2月7日(日) 
三重県 【ファミリー狂言会】
14時開演 ( 13時半開場 ) 四日市市文化会館 第2ホール
★狂言 盆山
★狂言 口真似
★狂言 梟山伏

出演 佐藤弘道   野村万蔵 ほか

●自由席(当日指定) 2000円
■四日市市文化まちづくり財団:059-354-4501
http://yonbun.com/
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1549050&rlsCd=001

(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
滋賀県 【大津市伝統芸能会館 第五回能面公募公演】
14時 大津市伝統芸能会館
★面・装束を用いてのお話 味方玄
★能 安達原 吉浪壽晃 原大 原陸 茂山良暢
 笛 左鴻泰弘 小鼓 古田知英 大鼓 渡部諭 太鼓 前川光範
●全席指定 一般 S席3500円 A席3000円
■大津市伝統芸能会館 077−527−5236
http://dentogeinokaikan.net/

※能面公募公演出品作品展 
2月5日・6日 10時から16時 大津市伝統芸能会館
●入場無料
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑2016】
14時 愛荘町立ハーティーセンター秦荘
★新作狂言「続・鮒ずしの憂うつ〜でっち羊羹の陰謀〜」
★狂言「附子(ぶす)」
★狂言「無布施経(ふせないきょう)」
出演者 茂山あきら、松本薫、茂山正邦、茂山宗彦、茂山 茂、茂山 逸平、茂山童司
●一般 2,000円 25歳以下 1,000円
■ハーティーセンター秦荘(月曜休館・午前9時〜午後5時) TEL 0749-37-4110
http://www.heartycenter.jp/
http://www.shiga-bunshin.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
京都府 【京文化実践講座V 江戸時代の<教養>を考える 茶書をよんで、謡をうたおう】
弘道館

第一部 16時30分 勉強会「茶書をよむ」
          リーダー=濱崎加奈子、太田宗達
第二部 18時   実践「お謡をうたってみよう」
          講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)

●参加費:3,000円(第一部のみ、第二部のみの場合は一部2,000円)
    *学割あり(2,000円/第一部のみ、第二部のみは1,000円 *学生証の呈示)
お申込みはこちらから
http://kodo-kan.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
大阪府 【第9回 能のことばを読んでみる会《巴》】
日時:平成28年2月7日(日)17時30分〜
会場:MARK STUDIO(大阪市西区江之子島2-1-21阿波座ライズタワーズマーク20 1階)
会費:800円(会場費、資料代、食事代)

テーマ曲:《巴》
死が二人を別つまで…?否、死後もただ木曽義仲に仕える女武者・巴の伝説と実像

伝統芸能の「能」の言葉は、日本文化の宝庫!
でも、なんだか難しそうで、能が好きな人でも「なんとなく」としか
分かっていないことも、意外に多いのではないでしょうか。

3か月に1回、能の演目を一つずつとりあげ、お菓子やお茶を食べながら
一緒に「能の内容に一歩踏み込む」ことを目指す、気楽な会です。

今回のテーマ曲は《巴》。木曽義仲に仕えた女武者・巴御前の物語。
彼女の執心は何だったのか、伝説と歴史を踏まえながら細かく読んでいきます。

■申込み・問合せ先 能のことばを読んでみる会 朝原広基(能楽学会・藝能史研究會会員)
 メール:yugehi@noh-and-kyogen.com  電話:090-3969-1608

詳細は→ http://nohgakuusagi.web.fc2.com/yondemirukai/yondemirukai.html

(柏木ゆげひ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
大阪府 【能NOH体感講座-体験編-「挑戦!はじめての能」】
開演時間
各回午後2時〜午後3時30分(各回午後1時30分開場)

会場
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

「謡と舞って面白い!」

講師 観世流能楽師 林本 大

●1回500円

小学生以上、各回10人。1回だけの参加も可。
※2月7日は足袋もしくは靴下を持参。

■(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00207
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
大阪府 【日本の伝統美 Lesson 2 能の囃子と老舗料亭食の美】
11時

会場
相生楼
大阪市北区天満橋1丁目16-12
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅、JR東西線「大阪天満宮」駅下車徒歩5分

大阪の老舗料亭「相生楼」で能の舞囃子・お囃子ライブ
能の楽器の紹介や能のお話

出演
観世流シテ方上野朝義
森田流笛方 赤井啓三
大倉流小鼓方 上田敦史
金春流太鼓方 上田慎也
大倉流大鼓方 上野義雄

●入場料
9,500円
(会員:9,000円) 老舗料亭「相生楼」での昼食付
2/5(金)18:00受付締め切り

3日間通し券:1/31(土)、2/7(土)、2/14(日)12,000円(会員11,000円)

■お問合せ
能楽文化振興協会 秋山
TEL: 090-1024-4627
詳しくはこちら
http://noh-kyogen.org/
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
大阪府 【能活 休日の朝の能講座 第6回「船弁慶の巻」】
10:30〜11:30 山本能楽堂
小鼓・大鼓の違いを知る
●参加費1000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/schedule.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
奈良県 【お茶と謡と舌鼓を楽しむ集い】
11時 春日ホテル
二條流煎茶と裏千家のお茶を頂きながら、金春流・観世流仕舞と謡いを楽しむ会
http://narano.exblog.jp/
http://www.kasuga-hotel.co.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
奈良県 【冬のならまちナイトカルチャー 】
18時から19時  奈良市ならまちセンター
ならまち能鑑賞(デッサン能〜見どころのみを出来るだけ素描表現でご覧いただくオリジナル演出)
★金剛流能 猩々 植田恭三
●大人500円 小学生250円
先着70名 当日16時までに申し込み
■奈良市総合財団ならまち振興事業部門 0742−27−1820
http://narazai.sakura.ne.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
福岡県 【能楽堂へ行こう!能楽入門講座2017 】
14:00開演 大濠公園能楽堂
★解説 飯田清一
★狂言 「墨塗」 野村万禄
★能 「吉野天人」 森本哲郎/今村一夫
★アフタートーク
●指定席[イス席] 2,500円
自由席[桟敷席] 2,000円
学生券 1,000円
※高校生以下/自由席での鑑賞


※能楽“体験”講座 同日開催
2016年2月7日(日)10:00〜12:00
●参加費:一般3,500円/学生2,000円
※参加費には能楽入門講座(14:00開演)の入場料も含む

[募集人数]
能(謡・仕舞)30名/狂言10名
笛5名/小鼓5名/大鼓5名/太鼓5名
※能・狂言に参加される方は、舞台に立って体験して頂きますので、
白足袋を持参。(定員になり次第、受付を終了)

■お申し込み:エムアンドエム 092-751-8257
http://www.m-m21.com/noh-nyumon.html

(こっこ)
▲top
 2016年2月7日(日) 
沖縄県 【企画公演 「狂言」〜野村万作・野村萬斎〜】
14時 国立劇場 おきなわ

★狂言 舟渡聟(ふなわたしむこ )
シテ/舅 野村万作
アド/聟 野村萬斎
小アド/姑 石田幸雄
後見/内藤連

★狂言 棒縛(ぼうしばり)  
シテ/太郎冠者 深田博治
アド/主 竹山悠樹
小アド/次郎冠者 高野和憲
後見/飯田豪

★狂言 茸(くさびら) 
シテ/山伏 野村萬斎
アド/庭主 石田幸雄
立衆/茸 月崎晴夫 
立衆/茸 中村修一  
立衆/茸 岡聡史
立衆/茸 内藤連
立衆/茸 飯田豪
立衆/茸 竹山悠樹
立衆/鬼茸 高野和憲
後見/野村万作
後見/深田博治

●4100円
【チケット販売開始】
一 般: 1/4 (月)お一人様4枚まで
友の会:12/23(水)お一人様10枚まで

※障がい者割:一般料金から2割引
※その他の割引適用はありません。
※先行販売数には限りがあり。
※エコノミー席はございません。
※特別招待券・各種招待券のご利用はできません。

■国立劇場おきなわチケットカウンター098-871-3350
http://www.nt-okinawa.or.jp/index.php?option=com_theater&task=tukisearch&ID=201602
(こっこ)
▲top
 2016年2月8日(月) 
東京都 【能楽体験講座「楽しもう!能の世界〜囃子の体験〜」】
午後6時30分〜午後8時30分  国立能楽堂研修舞台

能楽の囃子を体験する講座です。
2月8日の体験講座では、プロの能楽師の指導のもと、笛・小鼓・大鼓・太鼓の四種類の楽器すべてを体験していただきます。

2月19日の定例公演で実際に狂言『梟山伏』、能『砧』を鑑賞していただきます。

講師:笛方森田流・栗林祐輔、小鼓方観世流・岡本はる奈、
   大鼓方高安流・高野彰、太鼓方金春流・大川典良

●参加費
4800円(2/19の企画公演脇正面の入場券代含む)
■申込方法
往復ハガキにて一通につき1名。
往信文面に「楽しもう!能の世界2月囃子」・住所・氏名・年齢・電話番号をお書きください。
返信宛名面には、〒・住所・氏名を必ずお書きください。

定員25名程度。応募者多数の場合は抽選。
※当選者は白足袋をご持参ください。

宛先 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
   国立能楽堂 YO打正係「楽しもう!能の世界2月 囃子」
応募締切:平成28年1月4日(月)必着

http://www.ntj.jac.go.jp/topics/nou/27/4889.html
(織瀬)
▲top
 2016年2月8日(月) 
福岡県 【能を読み解く会】
19時 望雲507号室(福岡市中央区渡辺通2-3-27待鳥ビル507号室)

演目 新作能 箱崎

講師:能楽師 大鼓方 白坂保行

●参加費:2000円

■望雲 092-733-1135
http://blog.goo.ne.jp/bouun
(こっこ)
▲top
 2016年2月9日(火) 
東京都 【旧雨の会】
午後5時半 国立能楽堂

プレトーク 國和さんとの思い出

★独鼓  蟻通  武田文志 大川典良
★一調 笠之段 櫻間右陣 大倉源次郎
★一調 葛城 山井綱雄 梶谷英樹
★一調 鳥越 辰巳満次郎 佃良勝
★仕舞 邯鄲 舞アト 金井雄資
★仕舞 杜若 キリ 朝倉俊樹
★一調 おかしき天狗 山本則俊 観世元伯
★一調 土蜘蛛    森常好 桜井均
★舞囃子 西行桜 武田孝史
   一噌隆之 観世新九郎 亀井広忠 三島元太郎
★舞囃子 船弁慶 粟谷明生 一噌隆之 観世新九郎 亀井広忠 観世元伯
★半能  融 思立之出 舞返  観世銕之丞 森常好
   藤田次郎 大倉源次郎 佃良勝 金春國直

●チケット価格 全席指定
正面席 8000円、脇正面席 6000円、中正面席 5000円
■申込み
カンフェティ 電話 0120-240-540(平日10〜18時)
Web予約 http://confetti-web.com 発売中
(織瀬)
▲top
 2016年2月9日(火) 
東京都 【万作の会 狂言の世界】
19時 有楽町朝日ホール
★解説 野村萬斎
★素囃子「神舞」
★狂言 孫聟 野村万作・石田幸雄・月崎晴夫・高野和憲
★狂言 朝比奈 野村萬斎・深田博治
●7000円
■朝日ホールチケットセンター 03−3267−9990
http://www.asahi-hall.jp/yurakucho/
(こっこ)
▲top
 2016年2月9日(火) 
京都府 【能へのいざない 能の四季】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
テーマ  鉢木
講師 観世流 河村晴久氏
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2016年2月10日(水) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂 アコースティックライブ2016 弦楽の幽玄〜神・修羅・恋慕・狂い・鬼〜】
セルリアンタワー能楽堂

午後3時00分開演(午後2時30分開場)

午後7時00分開演(午後6時30分開場)

出演:
古澤 巌 (ヴァイオリン)
TAIRIKU(ヴァイオリン、ヴィオラ)
高木 慶太(チェロ)
福田 悠一郎(ヴァイオリン)
津村 禮次郎 (能楽師シテ方観世流)

●S(正面・脇正面)席 8,500円
A(中正面)席 7,500円

チケット発売 11月10日(火) 午前10時より
オンラインサービス MY Bunkamura http://my.bunkamura.co.jp/top
 MY Bunkamura先行販売日 11月9日(月)

Bunkamura チケットセンター 03-3477-9999
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:280-042) 
 URL: http://t.pia.jp/
http://www.ceruleantower.com/nohtheater_kikaku_schedule.html#2016acoustic

(こっこ)
▲top
 2016年2月10日(水) 
神奈川県 【一段目 聞いて納得!“羽衣”の魅力〜能の詞章を味わう〜能楽事前講座】
開場時間 10:15
開演時間 10:30
終演予定時間 11:30

さざなみホール

講師 表きよし(国士舘大学教授)

●全席自由 一般:1,500円
 未就学児入場不可

チケット発売日 2015年11月8日(日)

市民先行発売:10:00
一般発売:13:00

■チケット取扱い
逗子文化プラザホールカウンター046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/event/3749.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月10日(水) 
京都府 【能本をよむ会】
午後3時から4時半 キャンパスプラザ京都4階 第3講義室(前回と部屋が違います)
(京都市下京区西洞院通塩小路下る・京都中央郵便局西側 JR京都駅下車すぐ
075−353−9111)
能 春日龍神
講師:味方健
●1000円 当日受付可能
■お問い合わせ 事務局(山中方) 075−332−1865
(こっこ)
▲top
 2016年2月10日(水) 
広島県 【野村萬斎 狂言会 三次市民ホール開館記念公演】
14時 三次市民ホールきりり
★解説 野村萬斎
★小舞  出演:飯田豪・岡聡史・野村萬斎・高野和憲・中村修一
★狂言 佐渡狐 (さどぎつね) 出演:石田幸雄・深田博治・内藤連
★狂言 蝸牛(かぎゅう)  出演:野村萬斎・高野和憲・中村修一
●1階席 7,000円 (各税込)全席指定
2階席 6,500円
3階席 6,000円
学生席(高校生以下) 2,000円
チケットぴあ
(0570)02-9999 [Pコード:446ー629/24時間音声対応]
http://pia.jp/t [PC/携帯]
イープラス e+
http://eplus.jp/ [PC/携帯]
ローソンチケット
(0570)084-006[Lコード:66064/24時間音声対応]
http://l-tike.com
キョードー東京
(0570)550-799(平日11:00〜18:00 土日祝10:00〜18:00)
http://ticket.kyodotokyo.com

チケット販売期間
2015年10月30日(金) 10:00〜発売開始

きりり友の会先行発売
販売期間 10月13日(火)〜10月19日(月) [10/14は休館日] 
販売時間 10:00〜17:00
500円割引 (1会員で2枚まで購入可能)

チケットぴあ、ローソンチケット、e+、キョードー東京 先行販売
10月17日(土)〜10月27日(火)
■三次市民ホール きりり 0824-62-2222 
http://kiriri.org/
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
埼玉県 【能楽のススメIN深谷】
13時開場 14時開演 深谷市民文化会館小ホール
★能の世界へようこそ お能を知る 巴を知る 謡体験あり
★能装束の着付け実演 能装束を知る 見る
★公演 「巴」を観る
 能 巴 小島英明 野口琢弘 山本則重
 笛 藤田貴寛 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎
●一般3500円 友の会3200円 学生(高校生以下)2700円
 全席指定 オリジナルテキスト付
■深谷市民文化会館 048−573−8765
http://city-fukayakousha.com/bunka/sub4.html
http://www.koufuukai.net/
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
東京都 【第48回 のうのう能 特別公演「義経と弁慶」】
午後1時 国立能楽堂
★能 橋弁慶 観世喜之 観世和歌 善竹十郎
    一噌幸弘 大倉源次郎 柿原弘和
★狂言 柿山伏 善竹大二郎 善竹十郎
★能 船弁慶 観世喜正 桑田潤之介 森常好 善竹富太郎
    一噌幸弘 大倉源次郎 柿原弘和 観世元伯
解説 中村健史

●全席指定
正面SS席 10000円、正面S席 8000円、
脇中正面A席 6000円、脇中正面B席 5000円、
学生席 2500円
2015年11月24日(火)より一般発売。
(11月17日(火)〜23日(月)のうのうクラブ優先予約)
http://kanze.com/archives/category/noh
■問合せ
のうのう事務所 TEL 03-3266-1020 平日、月〜金11:00〜18:00
(織瀬)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
東京都 【能と土岐善麿「実朝」を観る】
開場13:00 / 開演14:00    喜多能楽堂(東京)
講演
解説
★能 『実朝』狩野了一  舘田善博 深田博治
   藤田貴寛 森澤勇司 柿原光博 大川典良
●料金 全席自由・無料
前売開始 平成27年11月24日午前10時より
お問い合わせ 武蔵野大学文学部研究室(岩城)
TEL 042-468-3229(月曜日〜木曜日)
メール ken_iwa@stu.musashino-u.ac.jp
■喜多能楽堂 TEL 03-3491-8813(10時〜18時)
※チケットは無料ですが、ご予約のチケットをコンビニでお受取りの場合は別途発券手数料がかかります。
(織瀬)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
東京都 【路地裏de狂言】
19時 四谷三丁目・喫茶茶会記
★袴狂言 
大藏千太郎 吉田信海 小梶直人 田熊力也
●2500円(1ドリンク付 ビール/ワイン/ソフトドリンク)
詳しくはこちらを
http://gekkasha.jugem.jp/?cid=42174
http://sentarou.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
東京都 【『こども芸能体験ひろばin羽村』〜プロが教えてくれる伝統芸能体験ワークショップ〜】
2016年2月11日(木)

時間
13時00分〜16時00分

場所
羽村市生涯学習センター ゆとろぎ(東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5)

参加対象

体験プログラム:小学生(定員各30名)/鑑賞プログラム:どなたでも(定員800名)


出演者・講師

公益社団法人日本舞踊協会 http://www.nihonbuyou.or.jp/

公益社団法人落語芸術協会 http://www.geikyo.com/

清元協会 http://www.kiyomoto.org/  ほか


料金

●無料 ※要事前申込み 応募者多数の場合は抽選


概要

こども伝統芸能体験ひろば in 羽村


日本の伝統芸能にふれて・みて・たのしもう〜伝統芸能ワークショップと特別公演〜

三味線(しゃみせん)・和妻(わづま)

狂言(きょうげん)・落語(らくご)

日本舞踊(にほんぶよう)

【体験】13:00〜14:00  

【鑑賞】14:30〜16:00

【対象】

体験…小学生(定員:各回30名)
鑑賞…どなたでも(定員:800名)

【会場】 羽村市生涯学習センターゆとろぎ

※体験は、いずれかひとつのジャンルのみ
複数ジャンルを体験することはできません。

お問い合せ・申込み

【申込締切】 2016年1月31日(日) ※消印・受信有効


【申込方法】

ウェブサイトから申し込む場合

下記の参加申込フォームから代表者(保護者)名でお申込み
こちら
http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/4783

ハガキで申し込む場合
@参加希望者の氏名(ふりがな)・学年・性別 A希望プログラム名・時間帯、保護者の氏名・住所・電話番号

をもれなく明記し、こども芸能体験事務局まで送付

※ハガキ、申込みフォームいずれも記入漏れ等の不備は、申込無効

【お問い合わせ】こども芸能体験ひろば事務局(芸団協内)

〒160-8374 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F
TEL:03-5909-3060(平日10時〜18時)

詳しくはこちら
http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/4783
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
東京都 【ジャポニスム2016東京大会 「世界に生きる日本のかたち、日本のこころ〜ひとつの和から、世界がはじまる」】
平成28年2月11日(木・祝) 開場12時30分/開演14時
会場:品川プリンスホテル プリンスホール(東京都港区高輪4-10-30 アネックスタワー5F)

【公演】14:00〜15:30 音のメッセージの至芸
◎音のメッセージ「時空を揺さぶれ!」〜和が生み出す宇宙への想い〜鬼太鼓座
◎特別ゲストによるメッセージ
◎会長挨拶
◎「道心」〜永遠のジャポニスム魂
・能、古武道、日本舞踊×鬼太鼓座
・新内節 鶴賀若狭掾(人間国宝)ほか

能は謡「高砂」を会場の皆さんで連吟 出演 観世流能楽師 柴田稔

【展示】12:30〜14:00/15:30〜16:00

●料金:会員1,000円 一般2,000円 学生500円

申込期限:平成28年1月25日(月)
※以降はinfo@japonisme.or.jpへお問い合わせ

詳しくはこちら
http://japonisme.or.jp/event/160211/
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
東京都 【第57回 青青会】
午後1時半 杉並能楽堂
★狂言 神鳴 山本凛太郎 山本泰太郎
★狂言 佐渡狐 山本則重 山本則俊 山本則秀
★小舞 楽阿弥 山本則秀 
★小舞 鮒 山本泰太郎
★狂言 福の神 山本則孝 若松隆 山本修三郎
★お話 山本東次郎
●全席自由席(見所は座敷。当日券のみ。予約はできません。)
一般2000円 学生1000円
■お問い合わせ 杉並能楽堂 03−3381−2279
http://www.kyogenyamamoto.com/
杉並能楽堂の地図はこちらを
http://foundation.suginami-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
神奈川県 【横浜能楽堂企画公演「生と死のドラマ」第2回「死者の行く先」】
午後2時(午後1時開場) 横浜能楽堂
講演 多川俊映(興福寺貫首)
★狂言 政頼 野村萬斎 石田幸雄
  立衆/鬼 中村修一 内藤連 飯田豪 竹山悠樹 月崎晴夫
  立衆/犬 金澤桂舟
   一噌隆之 成田達志 原岡一之 林雄一郎
★能 重衡 味方玄 殿田謙吉 高野和憲
   一噌隆之 成田達志 亀井広忠

●入場料
セット券: S席 28,000円、A席 24,000円、B席 20,000円
単独券:
第2回、第3回、第4回各回 
S席 7,000円、A席 6,000円、B席 5,000円
<一般発売>
4回セット券 9月12日(土)正午(初日は電話のみ)
 ※セット券は電話または窓口でのみ販売。
単独券 10月24日(土)正午(初日は電話・Webのみ)
 ※セット券でチケットが完売した場合、単独券の販売はありません。

横浜能楽堂 045−263−3055
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
京都府 【茂山千五郎社中考究会】
10時 京都観世会館
狂言の会
茂山千五郎社中による大蔵流狂言の素人会
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
京都府 【大江定期能】
午後1時 大江能楽堂
★能 源氏供養 鷲尾世志子
★狂言 梟 茂山良暢
★能 海士 懐中之舞 大江又三郎
●一般 前売3000円 当日3500円 学生 1500円
■大江能楽会 075−561−0622
http://noh.fumi.org/
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
大阪府 【能NOH体感講座-体験編-「挑戦!はじめての能」】

開演時間
各回午後2時〜午後3時30分(各回午後1時30分開場)

会場
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

「能に出てくる楽器をやってみよう!」

講師 
能楽師幸流小鼓方 古田知英 
能楽師観世流大鼓方 森山泰幸

●1回500円

小学生以上、各回10人。1回だけの参加も可。

■(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00207
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
大阪府 【第五回 すみよし反橋能】
住吉大社吉祥殿 (大阪市住吉区住吉2-9-89) Tel.06-6675-3591
※南海本線「住吉大社駅」より、徒歩3分

14:00〜16:45頃(開場13:30)
※終了後、すみよし能楽親子教室、能楽・小鼓こども教室合同発表会あり

★翁 面掛式 生一知哉 笛 貞光訓義 小鼓 荒木建作 ほか
★トークショー 住吉っさんと能・猿楽の関わりを知る
 小出英嗣 中尾薫 山中雅志
★仕舞 高砂 吉田篤史
★仕舞 弱法師 塩谷恵
★仕舞 熊坂 山中雅志
★能 呉服 梅若基徳 井戸良祐 原大 善竹忠重
 笛 野口亮 小鼓 荒木建作 大鼓 辻雅之 太鼓 上田慎也
●前売券4000円 当日券4500円
中高大学生券2000円 小学生1000円
■住吉大社 吉祥殿 06−6675−3591(10時から18時 水曜定休)
http://www.sumiyoshitaisha.net/topic?id=5#124
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
大阪府 【艸言会】
10時 大阪能楽会館

素人狂言発表会

●入場無料
http://nougaku.wix.com/nougaku
(こっこ)
▲top
 2016年2月11日(木) 建国記念の日
兵庫県 【神戸観世会定期能】
午後1時 湊川神社神能殿
★能 白楽天 上田貴弘
★能 野守 黒頭 吉井基晴
●前売6500円 当日7500円 学生2000円
■湊川神社 078-371-0001
http://www.minatogawajinja.or.jp/
上田観正会能楽堂 078-691-5449
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/
(こっこ)
▲top
 2016年2月12日(金) 
埼玉県 【狂言の世界】
18時半 サンシティ越谷市民ホール 大ホール

出演 野村万作、野村萬斎、石田幸雄 他

●特等席 一般 4,500円
     シニア/60歳以上 4,050円
     学生(小学生〜大学生) 1,500円
 一等席 一般 3,500円
     シニア/60歳以上 3,150円
     学生/小学生〜大学生 1,000円
 二等席 一般 2,500
     シニア/60歳以上 2,250円
     学生/小学生〜大学生 500円
http://l-tike.com/pc/d1/AA01G04F1.do?txtEvtCd=39658&txtPerfDay=20160212&txtPerfSeq=+&venueCd=30411&srcID=AA01G02
(こっこ)
▲top
 2016年2月12日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演】
18時  宝生能楽堂
★能 盛久 西村高夫 殿田謙吉 則久英志 野口能弘 御厨誠吾 河野佑紀
    藤田次郎 後藤嘉津幸 國川純
★狂言 樋の酒 野村萬 野村虎之介 野村万蔵
★能 胡蝶 安藤貴康 大日方寛 能村晶人
   寺井宏明 古賀裕己 柿原光博 小寺佐七

●S席6500円 A席6000円 B席4500円 C席4000円 学生2700円
 
 ※賛助会員(年間指定席 年11回)
 S会員70000円 A会員66000円 B会員49000円 C会員44000円
 一年間同じ席でご覧いただけるというものですが
 随時入会可能。詳しくはお問い合わせください。

 賛助会員 2015年9月11日よりお申込み開始
 定期公演・青山能 
 3ヶ月(3回前)前の定期公演翌週月曜日より申し込み受付可能
 但し3ヶ月前(3回前)の定期公演会場にて先行販売あり

 団体割引 20名以上1割引き

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2016年2月12日(金) 
京都府 【「たもいさんの能らいぶ」 feat.白坂信行】
18:30〜20:00
会場 大西常商店 2階「和楽の間」http://ohnishitune.com/
出演 田茂井廣道(シテ方 観世流)
   白坂 信行(大鼓方 高安流)
●一般2,000円 学生1,000円 当日は500円増 

■お申し込み・お問い合わせは
メール メッセージにてこちらから。 
http://www.tamoi-noh.com/custom4.html

https://twitter.com/hekitou_tamoi
(こっこ)
▲top
 2016年2月12日(金) 
兵庫県 【第八回神戸能プレイベント 解説セミナー 】
第八回神戸能(3月21日)で行われる番組の内容などについての事前セミナー

2016年2月12日(木)

13:30開場/14:00開演

<講義内容>
・能と狂言の初歩的な説明
・能・狂言の解説DVDの鑑賞
・第八回神戸能の番組内容の説明
・踊り(振付)の解説 など

●料金:500円(税込)・友の会400円(税込)

■お問い合わせ・チケット取扱い 神戸文化ホールPG 078-351-3349
http://www.kobe-bunka.jp/hall/event/detail.php?id=2186
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
埼玉県 【野村万作の狂言の世界】
14時 さいたま市プラザノース
★解説 高野和憲
★小舞「七つ子」岡聡史
   「暁」飯田豪
★狂言 痩松 野村万作・中村修一
★狂言 棒縛 深田博治・高野和憲・内藤連

バックステージツアー(終演後) 深田博治

●一般3500円 高校生以下1500円
■お問合せ先 さいたま市プラザノース 048-653-9255
http://www.plazanorth.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
千葉県 【事前セミナー「葵上をより楽しむために」(※2/21の青葉能事前講座。チケットお持ちの方は無料)】
14時開講 青葉の森芸術文化ホール

講師:山階弥右衛門、観世芳伸、上田公威

●青葉能チケットお持ちの方は無料。
チケットお持ちでない方は1000円(税込)

http://www.aobageibun.com/event/
(織瀬)
▲top
 2016年2月13日(土) 
東京都 【朋之会】
13時開演 12:20開場 宝生能楽堂
おはなし 松木千俊
★能 弱法師 武田宗典 福王和幸 月崎晴夫
  松田弘之 観世新九郎 柿原崇志
★能 百萬 小早川泰輝 清水義久 則久英志 竹山悠樹
  小野寺竜一 飯冨孔明 佃良太郎 林雄一郎
★狂言 清水  野村萬斎 月崎晴夫
★能 安達原 佐川勝貴 御厨誠吾 石田幸雄
  藤田次郎 鳥山直也 亀井洋佑 大川典良
          終了予定 午後5時50分
●料金 全席自由席
 一般回数券(5枚綴)22000円  一般一回券6000円
 学生回数券(5枚綴)7000円  学生一回券2000円
※特別指定席別途2000円 前日までに申し込みが必要
■事務局(佐川方)090−8842−5915
http://takedamunenori.com/
http://takedafumiyuki.com/ak/
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演 素の魅力】
午後1時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
おはなし  小林健二(国文学研究資料館教授)
★舞囃子 東方朔 清水寛二 西村高夫
  藤田六郎兵衛 幸正昭 亀井忠雄 大川典良
★狂言語 継信語 野村萬斎
★袴能 弱法師 観世銕之丞 殿田謙吉 石田幸雄
  藤田六郎兵衛 幸清次郎 亀井忠雄  
           終演予定午後3時30分頃
●正面6300円 脇正面4800円 中正面3200円
 学生脇正面3400円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
愛知県 【ふらっと能楽堂 第2回「大名の生活 〜ふぁっしょん と 習いごと〜」】
14時 豊田市能楽堂  
講師  並木昌史(徳川美術館学芸員)
●全自由席500円
■豊田市コンサートホール・能楽堂 0565-35-8200
http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1694/
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
京都府 【井上同門定期能】
午後1時 京都観世会館
★能 熊野 浅井通昭
★能 邯鄲 吉田篤史
●前売 3,800円 当日 4,000円 学生 2,000円
 5枚つづり券 17,500円
■京都観世会館 075-771-6114 
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
http://www.inoue-hirohisa.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
京都府 【茂山狂言会 春 〜君ならずして 誰 和らふべき〜】
14時 金剛能楽堂
★狂言 鬼瓦 茂山千五郎 茂山宗彦
★狂言 御茶の水 茂山童司 茂山茂 茂山七五三
★狂言 延命袋 茂山あきら 茂山千三郎 茂山正邦
★狂言 文荷 茂山宗彦 茂山逸平 茂山千五郎
★狂言 貰聟 茂山正邦 茂山茂 茂山七五三
★狂言 釣針 茂山千三郎 茂山童司 ほか
●指定席 S席6,000円 A席4,000円 学生2,000円 小学生1,000円
■お問合せ 茂山狂言会事務局 075-221-8371
http://www.soja.gr.jp/schedule/item.php?id=3765
(こっこ)
▲top
 2016年2月13日(土) 
大阪府 【能NOH体感講座-入門編-「3.13いばらき能を楽しむために…」】
3月13日公演の「いばらき能〜葵上」の事前講座

午後2時〜午後4時(午後1時30分開場)

茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

@能のお話し
A3.13公演演目解説
B謡の体験 等

講師 観世流能楽師 山本章弘

●全席自由 500円(定員100人)
※就学前のお子様はご遠慮ください。

■(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00208
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
宮城県 【碧水園能「喜多流能公演」】
13:30開演(12:30開場) 古典芸能伝承の館「碧水園」
解説  佐藤陽
★仕舞 金札  塩津圭介
    呉服  佐藤寛泰
★和泉流狂言「富士松」石田幸雄 深田博治
★喜多流能「清経」佐々木多門 友枝真也 安田登
  成田寛人 森貴史 柿原光博
        終演予定 3:45頃
●入場料 12月12日(土)発売。
正面指定席 6000円、正面補助席・脇正面制定席 5500円、
脇正面補助席 5000円、自由席 4500円、
学生席 3000円、小中学生無料(申し込み順10名程度)
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/info/magazine/PDF/15_12pdf/16_17.pdf
■チケット取扱い・問合せ
白石市古典芸能伝承の館 碧水園
0224-25-7949
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/section/con-edu/hekisuien/index.html
(織瀬)
▲top
 2016年2月14日(日) 
千葉県 【能楽∞四重奏】
14:00開演(13:30開場)   青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台
出演 山井綱雄(能楽金春流シテ方)、一噌幸弘(能楽一噌流笛方)
   安福光雄(能楽高安流大鼓方)、望月太喜之丞(歌舞伎望月流囃子方)
   田口史織・荒巻美沙子(ヴァイオリン)、高田美樹子(ヴィオラ)、海老澤洋三(チェロ)

演奏曲 【弦楽四重奏】エルガー「愛のあいさつ」、バッハ「G線上のアリア」
    【能楽古典】「滝流し」、「盤渉楽」〜弦楽入り〜
    【能楽&室内楽】ヴィヴァルディ「リコーダー協奏曲ハ短調」〜囃子入り〜
            一噌幸弘「美病ん」    ほか
     ※演奏曲は変更になる場合があります。
●料金 全席指定 2,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。
    ・購入方法⇒ネット「青葉の森公園芸術文化ホール」の
          ホームページhttp://www.aobageibun.com/
          またはTEL 043-266-3511でご予約。
http://www.aobageibun.com/event/
■問合せ
葉の森公園芸術文化ホール TEL 043-266-3511
(織瀬)
▲top
 2016年2月14日(日) 
東京都 【狂言 大藏会】
2時開演 国立能楽堂

故 二十四世宗家十一回忌追善
大藏弥太郎改め 二十五世大藏弥右衛門襲名
大藏千太郎改め 二十六世大藏弥太郎襲名
披キ 「花子」大藏基誠

★三本柱 大藏弥右衛門
★二人袴 大藏教義
★楽阿弥 大藏吉次郎
★花子 大藏基誠
★靭猿 大藏弥太郎

●S席正面 15,000円
A席正面 10,000円
A席脇正面 10,000円
B席脇正面 8,000円
C席中正面(自由席) 6,000円
C席中正面学生席 3,000円

※お座席はご指定できません。先着順に正面席より割り振り。
座席区分はこちらで確認してください
http://sentarou.jp/2016/jform.php
■事務局TEL 03-3920-6717
(織瀬)
▲top
 2016年2月14日(日) 
東京都 【第四回桂諷会 若手能】
14時00分開演(13時00分開場) セルリアンタワー能楽堂
★お話「本日の演目について」 表きよし
★仕舞「田村 キリ」 長山凜三
★能「鉄輪」 女/女ノ生霊 長山桂三
       安倍晴明 野口能弘 男 野口琢弘
         社人 野村太一郎
         笛 栗林祐輔 小鼓 飯冨孔明 
         大鼓 原岡一之 太鼓 小寺眞佐人
         後見 観世銕之丞 野村昌司
         地謡 浅見慈一 北浪貴裕 清水義也
             坂井音隆 安藤貴康 武田祥照
                       (終演予定 午後3時30分)
※終演20分後に能楽小講座あり お話 長山桂三
※オプショナル体験ツアー(チケット購入時にお申込み)
  当日の演目の謡を体験して頂いたり、能舞台や楽屋のご案内、
  当日使用した装束を間近でご覧いただくツアー。

●前売:一般 3,500円/学生 2,000円
当日:一般 4,500円/学生 3,000円
 500円追加で座席を指定可能。
 1,000円追加で講座後のツアーに参加可能。

■銕仙会(てっせんかい)
Tel 03-3401-2285(平日10時〜17時)
Fax 03-3401-2313
mail info@tessen.org
Web http://www.tessen.org

http://www.keizou.net/
http://www.ceruleantower.com/nohtheater_schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
東京都 【観世九皐会定例会】
午後1時開演(正午開場) 矢来能楽堂

★右近 中森貫太 小島英明 中森健之介
  森常好 森常太郎 吉田祐一 前田晃一
  小野寺竜一 住駒匡彦 亀井洋佑 梶谷英樹
★狂言 墨ぬり 三宅右矩 三宅近成 高澤祐介
★仕舞 箙  坂真太郎
    小塩 中所宜夫
    須磨源氏 観世喜之
★海士 クツロギ 桑田貴志 桑田大志郎
  工藤和哉 高井松男 森常太郎 三宅近成
  八反田智子 鳥山直也 佃良太郎 林雄一郎
            終演午後4時45分頃
●入場券(※税抜価格です。ご注意ください)
<定例会>
半期6枚セット券(割引価格):正面席30,000円、脇・中正面席24000円
1回券:正面席6000円、脇・中正面席5000円、
    学生券(脇・中正面)3000円
     ※席数限定、26歳未満、要学生証。未就学児童入場不可。
※自由席(パイプ椅子及び桟敷座布団席)は廃止となります。

≪発売日≫
上半期6枚セット券 11月定例会当日より
下半期6枚セット券 5月定例会当日より
1回券  前月の定例会当日受付窓口より
(発売初日は矢来能楽堂受付窓口でのみ販売。お電話のご予約は翌営業日から承ります)

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(織瀬)
▲top
 2016年2月14日(日) 
東京都 【音読謡会】
九段生涯学習館(地下鉄九段下6番出口前)
「弱法師」
前半一時間は謡の音読
後半一時間を謡の実習の講座
講師 小早川 修(シテ方観世流)
●会費 大人2,000円/学生500円(各資料代込) 
 小学生以下無料(別途資料代200円程度)
 要予約、 最低実施人数20名
■申込み・問合せ先 小早川方 メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
Tel.&Fax 042-462-9350
http://kobayakawa3.web.fc2.com/08ondokukai.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
東京都 【宝生会 月並能】
12時開演(11時30分開場) 13時終演予定
宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)http://www.hosho.or.jp/nohgakudo/
★能+1 特別対談「今とつながる伝統 アート編」
 石草流いけばな三代目家元 奥平清鳳×シテ方宝生流能楽師 辰巳満次郎
●全自由席 1000円(その月の月並能入場券購入の方は500円割引)
 宝生会維持会員、月並能年間会員の方は無料(会員証提示)

14時開演(13時15分開場) 18時5分頃終演予定
★能「高砂」 高橋亘、(ツレ)小林晋也、(ワキ)宝生欣哉、(ワキツレ)則久英志、梅村昌功、(アイ)山本則孝
 ★狂言「千鳥」 山本泰太郎、山本則秀、山本則孝
★能「采女」 金井雄資、(ワキ)福王和幸、(ワキツレ)矢野昌平、村瀬提、(アイ)山本則秀
●S席 8000円、A席 7000円、B席 6000円、C席 5000円、D席(自由席)3000円
 学生(30歳未満、学生証提示)は全席種1000円割引、団体割引(10席以上)1割引
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843、FAX 03-3811-4591(10時〜17時、毎週月曜日・年末年始は休館)
 http://www.hosho.or.jp/ticket/
(みょう)
▲top
 2016年2月14日(日) 
神奈川県 【普及公演「横浜狂言堂」】
午後2時 横浜能楽堂
お話 高野和憲
★狂言「痩松」 月崎晴夫
★狂言「泣尼」 野村萬斎 
●全席指定 2,000円
チケット発売 平成28年1月9日(土)正午(初日は電話・webのみ)
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
石川県 【狂言を楽しむ会 狂言の世界】
午後1時30分開演  石川県立能楽堂

狂言の楽しみ方 能村祐丞

★狂言「魚説法」
   「二人袴」
★狂言小舞「芦刈」「鵜飼」
★狂言「膏薬練」
★狂言小舞「よしの葉」「貝つくし」「八島」
★狂言「朝比奈」

★番外狂言小舞「名取川」 能村祐丞

●入場無料
■主催 萬狂言金沢
(oku)
▲top
 2016年2月14日(日) 
愛知県 【名古屋観世会定例公演】
12時半 名古屋能楽堂
★能「二人静 立出之一声」観世芳伸 山階彌右衛門  
★狂言「謀生種」佐藤友彦 今枝郁雄  
★能「融 思立之出 酌之舞」観世清和 福王茂十郎
●当日指定席8500円 当日自由席6000円 学生2500円
 SS席年間特別指定席券35000円 S席年間指定席券25000円
 年間自由席券15000円
 (年間券は3回分)
■名古屋観世会 電話052−734−6192 FAX052−705−1585(久田方)
http://hisadakan-oh.com/reservation.html
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
滋賀県 【はじめての能楽鑑賞 能装束着付実演と能『葵上』】
13時開演(12時30分開場)滋賀県立文化産業交流会館 小劇場

第1部 謡曲・仕舞と解説
謡曲・仕舞(滋賀能楽文化を育てる会)
文学解説「源氏物語と葵上」いかい ゆり子
能面解説(滋賀能楽文化を育てる会)

第2部 着付実演
着付実演(観世流能楽師、浦部 好弘、浦部 幸裕、他)
能舞台、シテ、ワキ、地謡、お囃子等の解説
ナレーション『葵上』井上 由理子

第3部 能
『葵上』(浦部 幸裕、浦部 好弘、他)

ロビー
「能装束(浦部好謡会)、能面展示」滋賀能楽文化を育てる会(会員作品)
「裏千家、先本宗友先生によるお茶席」(先着50名・500円)

チケット情報: 12月12日(土) 前売開始

●料金: 【前売】1,800円 【当日】2,300円※残券ある場合のみ

チケット取り扱い: 滋賀県立文化産業交流会館、ハーティーセンター秦荘、長浜文化芸術会館

座席: 全席自由

■お問い合せ先
 文化産業交流会館 TEL 0749-52-5111 / FAX 0749-52-5119
http://www.shiga-bunshin.or.jp/bunsan/event/7293.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
京都府 【片山定期能】
12時30分 京都観世会館
★能 江口・甲之掛 片山九郎右衛門
★狂言 宝の笠 野村又三郎
★能 鵜飼 橋本忠樹
●一般前売3500円 一般当日4000円 学生2000円
 回数券(5回分)15000円
■京都観世会館 075-771-6114 
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
大阪府 【日本の伝統美 Lesson 3 能面の美とてんま天神梅まつり】
会場
朝陽会館 3F 能舞台
大阪市北区天神橋1丁目17−8

11時と14時

天満宮を参拝、天満の歴史や天満宮の歴史の説明、天神商店街界隈を街歩き。
朝陽会館お茶室にて「呈茶」
能面打ちさんによる能面の話を能面作りの工程とともに学ぶ
能楽師さんよりさまざまな能面の解説
実際に能面をつけ能面体験

能面解説:上野朝義(重要無形文化財総合指定)
能面打:林桃春(能面を作る会 主宰)

●入場料 各部
前売り券:2,000円
当日券:2,500円
サポート会員:1,800円
学生:1,500円
※朝陽会館お茶室にて「呈茶」を含む

3日間通し券:1/31(土)、2/7(土)、2/14(日) 12,000円(会員11,000円)

■能楽文化振興協会 秋山
TEL: 090-1024-4627
詳しくは
http://noh-kyogen.org/
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
大阪府 【こどもとたのしむ能狂言】
9時半開場 10時開演 大阪能楽会館
★謡(うたい)に挑戦!
★能面の不思議
★グループ体験
※能面体験は中学生以下が対象。当日抽選で参加者を決定。(12名)
★能、狂言の見どころ解説
★狂言「附子」鑑賞 善竹隆司 善竹隆平 上吉川徹
★能「土蜘蛛」鑑賞 赤松禎友  齊藤信輔 立花香寿子 今村哲朗 
    福王知登 喜多雅人 中村宜成 善竹隆平
 笛 貞光訓義 小鼓 清水晧祐 大鼓 守家由訓 太鼓 上田悟
●こども券  500円(前売当日共)
 一般券  1,500円(前売) 2,000円(当日)
 高校生以下が対象ですが、一般の方の参加も可能。
※ 小学生以下の児童については、保護者同伴で参加。
 こども券は高校生以下を対象。
 当日、学生証をご提示いただく場合があります。  
 全席自由席
■能楽協会大阪支部:06-6761-8055
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000334964.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
大阪府 【休日の朝の能講座 第7回「羽衣の巻」能の衣装をコーディネートしてみる】
10:30〜11:30 山本能楽堂
●参加費1000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://www.noh-theater.com/schedule.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
兵庫県 【はじめての狂言 ワークショップ】
14時 開演 (13時30分 開場)
いたみホール(伊丹市立文化会館)4F 大和室
兵庫県伊丹市宮ノ前1-1-3 電話 072-778-8788

★能楽(能・狂言)についての講話

★能面・狂言面の面付け体験

★身体の使い方(所作の体験)

★狂言実演
演目 『附子』ぶす
太郎冠者 : 安東 元
次郎冠者 : 井上 放雲
主 人 : 安東 伸元
後 見 : 山村 貴司

● 一般 1,500円  学生 500円 定員 80名
■いたみホール 072-778-8788 電話予約可能
http://hccweb1.bai.ne.jp/itamihall/index.html
https://www.facebook.com/kyogen.YAMATOZA
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
広島県 【2016リテラ芸術鑑賞会  バレンタイン狂言会】
13:30開場 14:00開演 (終了予定時刻16:30)

東広島市民文化センター アザレアホール(サンスクエア東広島3階)

第1部 ミニ講義
「入試に役に立つ(かもしれない)古典の言葉」
講師:妹尾好信(文学研究科 教授)

第2部 バレンタイン狂言会
出演:茂山千五郎家

★狂言「御茶の水」茂山千三郎 網谷正美 鈴木実

★狂言「濯ぎ川」茂山七五三 島田洋海 松本薫

●入場無料

■お問い合わせ先
広島大学文学研究科支援室(運営支援担当)
TEL:082-424-6604
E-mail : bunkoho☆hiroshima-u.ac.jp(☆を半角@に置き換えてください)
http://www.hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/24846/dir_id/0
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
徳島県 【徳島能楽鑑賞会】
14時 あわぎんホール 徳島県徳島市藍場町2丁目14
★和泉流 狂言「蝸牛」小笠原匡
★観世流 能「春日龍神」河村晴道
●前売り一般4000円 学生1000円
ローソンチケット取扱いあり
■NPO法人 徳島能楽振興会 088-625-9907
http://tokusima-nougaku.sakura.ne.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月14日(日) 
福岡県 【現代狂言] 福岡公演 南原清隆&野村万蔵】
12:00開演 大濠公園能楽堂
★古典狂言 「千切木」
★現代狂言 「不思議なフシギな鳥獣茶会」
 出演 南原清隆 野村万蔵 佐藤弘道 セイン・カミュ ほか
●指定席[椅子席]松/5,000円 竹/4,000円           
  自由席[桟敷席]梅/3,000円
チケット発売 KBCチケットセンター 092-720-8717
チケットぴあ      0570-02-9999 [Pコード447-265]
ローソンチケット    0570-084-008 [Lコード83728]
大濠公園能楽堂     092-715-2155

■KBCチケットセンター(092)720-8717
営業時間 平日 10:00〜18:00
http://www.m-m21.com/gendaikyogen.html
http://gendaikyogen.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2016年2月15日(月) 
福井県 【国の重要無形民俗文化財「水海の田楽能舞」】
いにしえの時にふれる

 村人の手により代々守られ750年以上の歴史があるといわれる「水海の田楽能舞」
 田楽と猿楽が互いに影響し合った過程に根付いたと思われ、古い型が生きた形で継承されている。いにしえの姿を今に見ることの出来る舞である。
 毎年、雪が降り辺り一面が白銀の世界となるころ村人が寄り合い神事の準備に入る。奉納に向け舞人3人は、2月13日の0時からは社務所に寝泊まりをし、食事も他の人が火を使い調理したものは口にしない。
 2月15日奉納当日は、白装束に身を包み水海川で禊を行い、午後1時より水海の鵜甘神社にて奉納となる。
 
 昔から続く神事ですので特に見学料など頂戴しておりませんが、拝殿にて田楽能舞を行います。例年多数の見学の方にお越しいただいております。混雑にご注意ください。

 また池田町までの移動手段が無い方など有料にはなりますが、福井駅より送迎を行うバスツアーもございます。気軽にお問い合わせください。

日時:2016年2月15日(月)
時間:正午 禊 水海川にて 午後1時 田楽能舞奉納 鵜甘神社拝殿
料金:見学無料

福井駅東口出発の送迎バスについて
料金:3,000円
問合せ:いけだ農村観光協会
(いけだ農村観光協会)
▲top
 2016年2月15日(月) 
京都府 【役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京染会館 6階 大会議室1(京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町481)
今回から場所が変わっておりますので注意

講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 2月1日・15日・29日 3月14日・28日 
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 940円(税込) 
今期は花伝第七 別紙口伝に入る予定

必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
  味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
 2016年2月17日(水) 
京都府 【日本伝統音楽研究センタープロジェクト研究「音曲面を中心とする能の演出の進化・多様化」公開研究会 伝統音楽における記譜について―声明と謡を中心に 】
13:00〜17:00
会場:京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター合同研究室1(新研究棟7階)

1、伝統音楽の記譜概論―音のみぶりを伝える楽譜を中心に
2、声明の記譜のいろいろ―《如来唄》を比較する)
3、謡の記譜のいろいろ―五流を比較する

●参加無料(事前申込み不要)
■問い合わせ先:芸術資源研究センター事務局 tel:075-334-2231 mail:arc@kcua.ac.jp
http://www.kcua.ac.jp/arc/information/34/
(こっこ)
▲top
 2016年2月18日(木) 
東京都 【梅若研能会例会】
14時 セルリアンタワー能楽堂
★仕舞 蝉丸 道行 梅若久紀
★能 盛久 長谷川晴彦
★能 天鼓 弄鼓之舞 中村裕
●一回券(当日共)
 指定席 6500円(正面中央・脇一部及び脇正面中央)
 自由席 5000円(上記以外)
 学生席 2500円(中正面)
 学生団体席(代表者1名を有する5名以上の学生)1800円(中正面)
■梅若研能会 03−3466−3041(平日10時から17時)
http://www.umewakakennohkai.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月18日(木) 
東京都 【観世会荒磯能】
13時開演(12時開場) 梅若能楽学院会館
(※12時30分より、解説「荒磯〜能を楽しむために〜」)
★仕舞  玉鬘  渡邉瑞子
     野守  北浪貴裕
★能「養老」
   シテ 坂口貴信  ツレ 武田祥照  ワキ 森常太郎  アイ 高澤祐介
   後見 観世清和
   地頭 観世芳伸
   笛 栗林祐輔  小鼓 鵜澤洋太郎  大鼓 亀井洋佑  太鼓 梶谷英樹
★狂言「雁礫」 三宅右矩  三宅近成  金田弘明
★能「巴」
   シテ 武田友志  ワキ 則久英志  アイ 前田晃一
   後見 武田尚浩
   地頭 浅見重好
   笛 成田寛人  小鼓 住駒充彦  太鼓 佃良太郎

附祝言
            終了予定 午後4時20分
●4回回数券 10500円
 前売自由席 3150円
 当日自由席 一般4200円 学生1570円
一般申し込み受付 前回の公演日より販売
但し電話・インターネットでの取り扱いは公演日の翌日より販売

■観世会事務所 TEL 03-5778-4380(渋谷区神宮前6-24-4-1階)
http://www.kanze.net
(織瀬)
▲top
 2016年2月18日(木) 
大阪府 【大阪能楽養成会研究発表会】
18時  大阪能楽会館
★能 東北 笠田祐樹 喜多雅人 上吉川徹
 笛 斉藤敦   小鼓 成田達志 大鼓 山本寿弥
★狂言 土筆 中川力哉 小西玲央
★居囃子 吉野天人 笛 野口真琴 小鼓 久田舜一郎 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
★舞囃子 海士 西野翠舟
 笛 貞光智宣 小鼓 成田奏 大鼓 山本哲也 太鼓 中田一葉
●無料
http://nougaku.wix.com/nougaku#
こちらにチラシが
http://choyokaikan.com/news/20160218-youseikai/
(こっこ)
▲top
 2016年2月19日(金) 
茨城県 【第25回狂言教室】
開演13:30

会場 日立シビックセンター 3階 音楽ホール

出演 野村万蔵 ほか萬狂言一門

内容 初めて狂言をご覧になる方にも分かりやすい解説付きの狂言の公演。
(高校生の団体と一緒の鑑賞)

演目 狂言「盆山(ぼんさん)」「附子(ぶす)」

●料金 全席指定  1,000円
(2階席の一部のみの販売。その他は学生団体鑑賞席となります。)

■お問い合わせ 日立シビックセンター チケットカウンター
пi0294)24−7720
(IP050−5528−4941)
 日立シビックセンター休館日を除く10:00〜18:00
http://www.civic.jp/event/xp2585/
(こっこ)
▲top
 2016年2月19日(金) 
東京都 【国立能楽堂公開講座 能楽をより楽しむためにJ囃子・楽器】
午後3時 開場は30分前  国立能楽堂大講義室

謡と囃子

講師 高桑いづみ(東京文化財研究所無形文化遺産部無形文化財研究室長)

応募締切
平成27年1月29日(金) 必着

●受講無料 定員160名

応募方法

1講座につきお一人1枚の往復ハガキでお申し込み。
往信ハガキに 1.住所 2.氏名 3.講座の日付 4.講座タイトルを
返信ハガキには、郵便番号、住所、氏名を明記の上、応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係

詳しくはこちら
http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月19日(金) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演  蝋燭の灯りによる】
午後6時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★狂言 梟山伏 高澤祐介 三宅右矩 三宅近成
★能 砧 豊嶋三千春 豊嶋晃嗣 宝生閑 宝生欣哉 三宅右近
    一噌仙幸 曽和正博 柿原崇志 三島元太郎
           終演予定午後9時頃
●正面6300円 脇正面4800円 中正面3200円
 学生脇正面3400円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月19日(金) 
東京都 【Kyogen Lounge Vol.37】
セルリアンタワー能楽堂

19:00〜OPEN( Lounge Time)

20:00〜START(Kyogen Time)

上演演目「花子」Hanago

出演 大藏基誠 ほか

●一般当日5.000円(ワンドリンク付)全席自由

一般前売4.500円(ワンドリンク付)全席自由

学生当日2.500円(ワンドリンク付)全席自由

http://www.motonari.jp/
http://lounge37.peatix.com/
http://www.ceruleantower.com/nohtheater.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
宮城県 【早春の松島 現代狂言X「狂言とコントが結婚したら?」】
14時 松島町文化観光交流館 アトレ・るホール
★古典狂言「千切木」
★新作狂言「不思議なフシギな鳥獣茶会」
   作:南原清隆  演出:野村万蔵
出演 南原清隆、野村万蔵、佐藤弘道、ドロンズ石本
森一弥・平子悟(エネルギー)、石井康太(やるせなす)
大野泰広、岩井ジョニ男(イワイガワ)、三浦祐介
セイン・カミュ & 野村万禄(ダブルキャスト)
● 全席自由席 2,000円
     (松島町民 1,500円   松島町 小中学生 500円)
■お問い合わせ:松島町文化観光交流館 アトレ・るホール  TEL:022-355-0155
http://gendaikyogen.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
埼玉県 【やさしい能楽体験教室 熊野の謡と仕舞の体験コース】
こしがや能楽堂

講師 観世流能楽師シテ方 岡庭祥大

開催日時
平成28年2月20日(土)・21日(日)・27日(土)
 3月5日(土)・13日(日)・19日(土)・21日(月・祝)
 【全7回】 午前10時〜正午まで
 
●参加費 金3,000円/1人
【定員】30人(20歳以上の方)

【申込方法】
 平成28年1月10日(日)から
 午前9時から午後5時まで
 ※電話予約可(先着順)

■こしがや能楽堂 048−964−8700
http://nohgakudou.kosi-kanri.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
東京都 【條風会】
喜多能楽堂
★仕舞 網之段  内田成信
    嵐山   金子敬一郎
★能 忠度 友枝雄人 宝生欣哉 舘田善博 則久英志 前田晃一
    一噌隆之 田邊恭資 亀井洋佑
★狂言 節分  高澤祐介 三宅右矩
★能 海人 経懐中之舞  狩野了一 粟谷亮太 
    大日方寛 野口能弘  則久英志 野村虎之介
    松田弘之 鵜澤洋太郎 原岡一之 大川典良
        終演予定午後4時30分
http://kita-noh.com/schedule/2656/
●料金
 一般 6,000円(前売り5,000円)
 学生 4,000円(前売り3,000円)
 座席指定券 2,000円
前売開始 平成27年11月1日(日)より
■喜多能楽堂 http://kita-noh.com/ 03-3491-8813
E-mail ticket@jo-hu.net
Web http://jo-hu.net/
チケットぴあ http://t.pia.jp/ Pコード786617
(織瀬)
▲top
 2016年2月20日(土) 
東京都 【五雲会】
12時 宝生能楽堂
★能 弓八幡 金野泰大 朝倉大輔 梅村昌功 善竹大二郎
    小野寺竜一 住駒匡彦 柿原孝則 梶谷英樹
★狂言 船渡聟  榎本元  大藏吉次郎 宮本昇 大藏教義   
★能 小袖曽我 大友順 小倉伸二郎 水上優 川瀬隆士
     亀井雄二 東川尚史
    栗林祐輔 住駒充彦 安福光雄 
★能 三山 高橋憲正 藪克徳 森常太郎 善竹十郎
    寺井義明 鳥山直也 高野彰
★狂言 伯母ヶ酒  大藏基誠 大藏彌右衛門
★能 野守 澤田宏司 舘田善博 善竹富太郎
    熊本俊太郎 森貴史 大倉栄太郎 徳田宗久

●一般5,000円 学生2,500円 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
東京都 【法政大学能楽研究会創立70周年記念能】
矢来能楽堂
謡・仕舞・舞囃子・能・講演など
●無料
http://yarai-nohgakudo.com/nohgakudo/rental-stage
http://nohkende.gozaru.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
東京都 【矢車会】
11時 国立能楽堂
観世元伯師のお社中会 
最初に
番外連調 金札
舞囃子・高砂 坂井音雅
舞囃子・吉野天人 高橋弘
舞囃子・小塩 上田公威
舞囃子・弓八幡 五段 坂井音晴
12時頃
舞囃子 巻絹 神楽留 梅若玄祥
のあとに
番外一調 唐船 坂井音雅 太鼓 小寺真佐人
     野守 上田公威 太鼓 田中達
     百萬 中森貫太 太鼓 麦谷暁夫
     春日龍神 坂井音晴 太鼓 林雄一郎
舞囃子 賀茂 素働 観世恭秀
舞囃子 遊行柳 青柳之舞 朽木留 木月孚行
独鼓 六浦 坂真太郎
一調 山姥 藤波重彦
一調 西行桜 梅若玄祥
舞囃子 阿漕 中森貫太
舞囃子 邯鄲 バンシキ 藤波重孝
一調一管 雲林院 梅若玄祥 笛 一噌仙幸
連調 呉服
   箱崎 太鼓 観世元伯 観世絢子 観世結子
番外一調 杜若 木月孚行 太鼓 小寺佐七
     松山鏡 坂井音隆 太鼓 徳田宗久
舞囃子 当麻 乏佐之走(ぼうさのはしり)観世喜正
舞囃子 梅 関根祥六
舞囃子 養老 水波之伝 浅見重好
舞囃子 葛城 大和舞 武田尚浩
舞囃子 誓願寺 角寛次朗 
舞囃子 三輪 坂口貴信
舞囃子 難波 五段 坂井音隆
17時15分頃終了予定
●入場無料
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2015/1580.html?lan=j
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
神奈川県 【湯河原町町村合併60周年記念事業『狂言の宴とプロジェクションマッピングとの融合』】
第一部  午後2時〜

 『狂言の宴』 演目「附子」・「文蔵」 

第二部  午後7時〜

 『狂言の宴』 演目「蟹山伏」&

 『プロジェクションマッピング』との融合

出演 : 二十六世 大藏彌太郎(千虎)ほか

【雨天の場合、2月21日(日)の同時刻に延期】

●入園料のみ必要のようです。

入園料金

15歳以上(中学生を除く)1人1回につき200円

 ※梅の宴イベント開催中のみ有料
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html

■湯河原町役場まちづくり部:観光課 0465-63-2111

http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/p01208.html
http://sentarou.jp/schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂企画公演「生と死のドラマ」第3回「『忠』と『情』の選択」】
午後2時(午後1時開場) 横浜能楽堂
講演 笠谷和比古(歴史学者)
★狂言 武悪 山本東次郎 山本凜太郎 山本則秀
★能 仲光 愁傷之舞 藤原仲光/野村四郎 源満仲/観世銕之丞
  美女丸/長山凜三 幸寿丸/谷本悠太郎 
  恵心僧都/宝生閑 満仲の下人/山本泰太郎
  一噌庸二 曽和正博 國川純
         終演予定17:05

●入場料
セット券:S席 28,000円、A席 24,000円、B席 20,000円
単独券:
第2回、第3回、第4回各回 
S席 7,000円、A席 6,000円、B席 5,000円
<一般発売>
4回セット券 9月12日(土)正午(初日は電話のみ)
 ※セット券は電話または窓口でのみ販売。
単独券 10月24日(土)正午(初日は電話・Webのみ)
 ※セット券でチケットが完売した場合、単独券の販売はありません。
 

横浜能楽堂 045−263−3055
http://ynt.yafjp.org/
(織瀬)
▲top
 2016年2月20日(土) 
新潟県 【能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」】
14時 りゅーとぴあ能楽堂
出演
佐々木 多門(シテ方喜多流)
大島 輝久(シテ方喜多流)
友枝 真也(シテ方喜多流)
塩津 圭介(シテ方喜多流)
梅内美華子(歌人)

5/19(火)12/5(土)2016/2/20(土)

●1回券 全席指定2,500円
 【通し券】全席指定6,000円
 通し券はりゅーとぴあのみの取り扱い

■りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521
http://www.ryutopia.or.jp/schedule/15/nougakukiso.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
福井県 【能楽ワークショップ】
14:00開演 池田町 能楽の里文化交流会館 特設能舞台

お能
お能のお話し、
能面解説、
装束着付け体験
舞囃子上演

狂言
狂言のお話し
狂言所作体操など
狂言「附子」上演

●大人 500円、高校生以下 無料

https://www.facebook.com/nohmenkouboten
(織瀬)
▲top
 2016年2月20日(土) 
愛知県 【野村万作・萬斎 狂言の会】
14時 扶桑文化会館
★解説 高野和憲
★狂言 貰聟 野村万作 深田博治 中村修一
★狂言 武悪 野村萬斎 石田幸雄 高野和憲
●S席4500円 A席3800円
■扶桑文化会館 0587-93-9000
http://www.md.ccnw.ne.jp/fusobunka/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 3月定例公演 事前学習講座】
日 時: 平成28年2月20日(土) 14:00〜15:30

会 場: 名古屋能楽堂 会議室

受講料: 一般1,000円
     チケット購入者500円 【3月定例公演のチケットを持参】
     ※講座当日までの名古屋能楽堂でのご購入を対象。
      チケット代は1割引です。(他の割引との併用不可。返金対応なし。)
     ※当選後のキャンセルが重なった場合は、次回以降の割引購入をお断りする場合があります。

定員: 60名 

応募方法: 通常はがきに住所・氏名・電話番号をご記入のうえ、
      名古屋能楽堂までお申し込み。 ※ファクス可

応募期限: 平成28年2月6日(土)<当日消印有効>
      ※締切後、ご応募いただいた方全員に郵送にて当選結果を連絡。

申込・問合先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-1-1
          名古屋能楽堂 3月定例公演事前学習講座係
          TEL 052-231-0088 FAX 052-231-8756
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
滋賀県 【草津宿本陣囃子塾】
13:30〜14:30 史跡草津宿本陣楽座館
太鼓 講師 前川光範
●600円 定員 先着50名
 事前にチケットが完売した場合、当日の販売はございません。
■草津宿街道交流館 TEL 077−567−0030
http://kusatsujuku.jp/news/
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
京都府 【謡講・声で描く能の世界 京の町家でうたいを楽しむ】
奈良屋 杉本家 
http://www.sugimotoke.or.jp/

第一部 14時
★独吟 東北
★素謡 高砂

第二部 17時
★独吟 羽衣
★素謡 清経

出演 井上裕久 吉浪壽晃 浦部幸裕

●各部 2500円

■お問い合わせ 佐々木能衣装方 洛謡社事務局
 080−9123−2883 FAX 075−432−0561
 (月〜金曜日の10時から16時)
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
京都府 【杉浦定期能】
12時半開場 13時開演 京都観世会館
★能のお話 12時50分から
★能 箙 杉浦悠一朗 岡充 有松遼一 原陸 島田洋海
 笛 帆足正規 小鼓 林大和 大鼓 石井保彦
★仕舞 難波 浦田保親
★仕舞 采女 キリ 浦田保浩
★仕舞 須磨源氏 杉浦豊彦
★狂言 長光 茂山あきら 松本薫 丸石やすし
★仕舞 雲林院 クセ 金子昭
★仕舞 昭君 松井美樹
★能 杜若 戸川瑞穂 村山弘
 笛 杉信太朗 小鼓 吉阪一郎 大鼓 井林清一 太鼓 前川光長
●前売 4,000円 当日 4,500円 学生 2,000円
■杉浦定期能楽会事務局 075-462-2665
 京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/
http://www.noh-sugiura.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★能 藤戸 観世清和
●前売り 一般4300円 学生2700円 当日 一般4800円 学生3100円
 プラス500円で座席指定可能
全12回割引券 51500円
■大槻能楽堂 06−6761−8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月20日(土) 
佐賀県 【唐津・能の里づくり 能「松浦佐用姫」】
14時開演 唐津市民会館仮設能舞台
★仕舞「玉之段」 多久島法子
★能「松浦佐用姫」多久島利之 御厨誠吾 野村万禄
 笛 森田徳和 小鼓 清水晧祐 大鼓 白坂保行
●大人  1,000円
  ※小学生,中学生,高校生は無料
http://www.karatsu-arpino.com/ticket.html
詳しくはこちら
http://nohnishitashimukai.blog130.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
千葉県 【第35回 青葉能】
13:30開演(13:00開場) 青葉の森芸術文化ホール

解説       坂口貴信

★仕舞 松風   山階彌右衛門
   善知鳥  観世芳伸
★狂言  鎌腹      山本泰太郎
★能  葵上   六条御息所の生霊/観世清和、照日の巫女/角幸二郎
     横川の小聖/森常好、従者/山本則孝
    地頭/山階彌右衛門、
    笛/一噌隆之、小鼓/鵜澤洋太郎、大鼓/國川純、太鼓/観世元伯
●S席6,000円、A席5,000円、B席4,000円 22歳以下B席2,000円
 申込期間 2015/09/18(金) 〜 2016/02/20(土)
http://www.aobageibun.com/event/

(織瀬)
▲top
 2016年2月21日(日) 
東京都 【第56回式能】
国立能楽堂

第1部 9:30開場 10:00開演

★金剛流 「翁」 翁 金剛永謹
三番叟 野村万蔵  千歳 小笠原匡
 能「竹生島」 シテ 今井清隆 ツレ 今井克紀
ワキ 福王和幸 ワキツレ 村P慧 矢野昌平 アイ 澤祐介
笛 松田弘之 小鼓 幸正昭 森澤勇司 後藤嘉津幸 大鼓 柿原光博 太鼓 吉谷潔
後見 金剛龍謹 他
地謡 松野恭憲 他
★狂言 和泉流 「福の神」 シテ 三宅右近 アド 三宅右矩 三宅近成
後見 前田晃一
★能 観世流 「橋弁慶」
 シテ 武田尚浩 子方 武田章志 トモ 梨万里 アイ 大藏千太郎 善竹富太郎
笛 大野誠  小鼓 観世新九郎  大鼓 大村滋二
後見 武田志房 他
地謡 谷村一太郎 他
★狂言 大蔵流 「二人袴」
シテ 大藏教義 アド 大藏彌太郎 大藏基誠 大藏吉次郎
後見 宮本昇

第2部

14:50開場 15:00開演

★能 金春流 「西行桜」
 シテ 本田光洋 ワキ 殿田謙吉
 ワキツレ 大日方寛 則久英志 御厨誠吾 野口能弘 アイ 野村萬斎
笛 一噌仙幸 小鼓 亀井俊一 大鼓 亀井忠雄 太鼓 小寺佐七
後見 金春安明 他
地謡 橋汎 他
★狂言 和泉流 「柑子」 シテ 野村万作 アド 深田博治
後見 中村修一
★能 宝生流 「籠太鼓」 シテ 東川光夫 ワキ 高安勝久 アイ 能村祐丞
笛 小野寺竜一 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之
後見 中村孝太郎 他
地謡 亀井保雄 他
★狂言 大蔵流 「柿山伏」 シテ 山本東次郎 アド 山本則俊
★能 喜多流 「殺生石 白頭」 シテ 粟谷能夫 ワキ 宝生欣哉 アイ 山本則秀
笛 中谷明  小鼓 鵜澤洋太郎  大鼓 柿原崇志  太鼓 徳田宗久
後見 中村邦生 他
地謡 出雲康雅 他

●全席指定
【1・2部通し】
正面 12,000円
脇正面/中正面 各8,000円

【各部】
正面 7,000円
脇正面/中正面 各5,000円
学生席(26歳以下の全日制学生)脇正面後方 1,000円 要事前申込
※各部入れ替え制
※未就学児童のご入場はご遠慮下さい

※2月17日を過ぎてからのチケットは、当日券扱い。
但し、販売期間にかかわらずチケットが売り切れ次第、販売を終了。

◆学生席申込方法◆
2015年12月4日(金)(消印有効)までに、(1)第1部か第2部の希望(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)学校名と学年を明記の上、往復ハガキまたはE-mailで以下にお申込み下さい。

公益社団法人能楽協会「式能学生席」係
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-40-13双秀ビル
E:mail 20160221@nohgaku.or.jp

※応募は、各部1通1名で一口まで。第1部・第2部ともご希望の場合はそれぞれ別にお申込み。
※応募内容に不備がある場合は応募は無効。
※応募者多数の場合は抽選。

◆チケット取扱い◆
2015年12月11日(金) 午前10時より発売開始

<2016年2月17日(水)まで取扱い>
◎国立能楽堂(窓口販売のみ)
◎チケットぴあ
Tel.0570-02-9999【Pコード447-046】
http://pia.jp/
ぴあ全国各店舗 サークルK・サンクス/セブンイレブン
◎ローソンチケット
Tel.0570-000-407(有人対応/10:00〜20:00)
Tel.0570-084-003(自動音声24時間/Lコード39722)
http://l-tike.com/
ローソン及びミニストップ全国各店舗内Loppi

<2016年2月12日(金)まで取扱い>
◎チケットスペース
Tel.03-3234-9999(有人対応/月〜土10:00〜12:00、13:00〜18:00)

■能楽協会(10時〜16時) 03-5925-3871
http://www.nohgaku.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
東京都 【能とジャワ舞踊の出会い 扇とサンプールを使ってみよう! アジア美のたたずまいその2】
スタジオピアーチェ四ツ谷グランドスタジオ(新宿区三栄町23NNビルB1F)

14時から16時 素踊り鑑賞とワークショップ

16時から16時半 ディスカッション
 ジャワのお茶とお菓子付

講師 グループ大地の舞
シテ方 金春流能楽師 村岡聖子 柏崎真由子 林美佐
ジャグジャカルタ様式ジャワ舞踊家 大胡ねおみ
ナビゲータ NPO法人 日本ガムラン音楽振興会理事 樋口なみ

●参加費 2500円 お茶とお菓子付

定員 25名 先着順 

動きやすい服装で参加をお願いします

■お申込み・お問い合わせ 樋口 090−6035−5235
http://www.j-gamelan.com/top_j.html
https://twitter.com/kiyo_1224
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
東京都 【能楽茶話会】
テーマ:《我が国最古のSF・日本版未知との遭遇「羽衣」》

日時:2/21(日)14時〜16時

場所:文京福祉センター江戸川橋 4階地域活動室B

 ※2月開催分まで場所が変更になります 

地図:http://care-net.biz/13/lien/outline.php 

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にゆかりの茶菓付)※学生無料

講師:宮内美樹

申し込み:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
▲top
 2016年2月21日(日) 
神奈川県 【第319回 東海大学文学部 知のコスモス講演会公開講座「能・謡曲と源氏物語 第一回 『夕顔』『半蔀』 」】
2月21日(日) 13:30〜16:30 ※開場13:00

【プログラム】
第一部 「『源氏物語』の夕顔について――文学的見地から」 下鳥朝代准教授
第二部 「能・謡曲の『夕顔』『半蔀』とその間(アイ・間狂言)――間狂言から探るドラマの展開力」 小林千草元教授(作家)

【会場】
湘南キャンパス1号館A翼2階201教室
(神奈川県平塚市北金目4−1−1)

【交通】
小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ。またはJR東海道線「平塚」駅下車『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分
http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/
(お車でのご来場はご遠慮ください)

【主催】
東海大学文学部日本文学科

【参加費】
無料

【事前申し込み】
不要
※受付で記帳

【定員】
200名

【問い合わせ】
東海大学文学部日本文学科
電話:0463-58-1211(内線3119)
FAX:0463-50-2356
http://www.u-tokai.ac.jp/academics/undergraduate/letters/news/detail/post_33.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
石川県 【フードピア金沢「加賀百万石能楽談義」】
11:00〜14:00   元湯石屋(金沢市深谷町チ95甲)

フードピア金沢「金澤老舗よもやま話」

・テーマ:「加賀百万石能楽談義」
・講師:佐野 由於(能楽協会北陸支部長)

●料金:\8,000(税込)※ワンドリンク付
 定員:20名
■元湯石屋 TEL 076-258-2133
 フードピア金沢開催委員会 TEL(076)232-1000

http://www.motoyu-ishiya.jp/info
http://www.kanazawa-cci.or.jp/food/yomoyama/index.html
(oku)
▲top
 2016年2月21日(日) 
福井県 【能・狂言鑑賞会】
13:30開演 池田町能楽の里文化交流会館 特設会場

狂言「瓜盗人」
能「清経」

●大人 2000円、高校生以下 500円

https://www.facebook.com/nohmenkouboten
(織瀬)
▲top
 2016年2月21日(日) 
愛知県 【スーパー能 世阿弥 半田公演】
13時半開場 14時開演 半田市福祉文化会館 雁宿ホール
★スーパー能 世阿弥
  世阿弥…梅若玄祥、寿椿…味方玄、元雅…片山九郎右衛門、
  越智…梅若基徳、禅竹…上野雄三、音阿弥…上野朝義、
  語り手…茂山七五三、刺客…川口晃平
  笛…藤田六郎兵衛、小鼓…大倉源次郎、
  大鼓…安福光雄、太鼓…加藤洋輝
  地謡…赤松禎友、山本博通、寺澤幸祐、角当直隆、武富康之   
  後見…山崎正道、小田切康陽、松山隆之

●S席5000円 A席4000円 B席3000円
発売日:8/7(金)10時よりチケットぴあにて発売

■雁宿ホール 0569−23−7331
http://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/kariyadohall/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
京都府 【保親浦声会】
9:30 京都観世会館
浦田保親社中による素人会
●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
京都府 【能楽入門講座 第27回吉浪壽晃友の会講座 能「安宅」について】
14時から16時頃まで 嘉祥閣
お話 吉浪壽晃
●1000円 友の会会員は無料
 要予約
■吉浪壽晃の会 075−581−0694
http://www2.odn.ne.jp/nohnopage/
(こっこ)
▲top
 2016年2月21日(日) 
大阪府 【お能のお話し ゆるりぶらりサロン 第1回 笛のお話 能管の声】


10時より1時間程

場所:中崎町中山文甫会館 大阪市北区中崎町1−4−22
谷町線中崎町駅4号出口徒歩5分

講師:笛方 斉藤 敦

詳細http://nougaku-hayashi.com/index.php?action=info&info=infodetail&id=993
●会費:500円
■お申込み方法
メールでお名前 人数 連絡先(お電話番号)をご記入ください。  
yuruburasalon@yahoo.co.jp
メール以外の方は FAX 06-6786-4626
(織瀬)
▲top
 2016年2月21日(日) 
福岡県 【狂言風オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」】
【時 間】1回目 14:00開演 2回目 18:00開演
【会場名】宗像ユリックス ハーモニーホール(福岡県宗像市久原400)
★狂言風オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」

京の都にモーツァルトが舞い降りた―
狂言師が管楽八重奏の演奏に合わせ、モーツァルトの傑作オペラ「コジ・ファントゥッテ」を演じるかつてないステージが幕をあける!
歌とせりふと音楽で構成されるオペラを、狂言にアレンジ。せりふの言い回し・所作・装束は狂言のまま、物語の舞台を京の都に移し、男女2人組と周囲の人間が織りなす恋愛の駆け引きを笑いあり涙ありでつづる。
九州初上陸の公演!狂言とオペラの絶妙な融合を、お客様の目でお確かめください!!

茂山正邦/茂山宗彦/茂山茂/茂山逸平/茂山童司/網谷正美
桂米團治(特別出演)
ドイツ・カンマーフィルハーモニーブレーメン管楽ゾリステン

●料金:全席指定 一般4,000円 学生(小〜高校生)2,000円

■お問合わせ:宗像ユリックス事業部 0940-37-1483

【チケット案内】2015年11月14日〜発売開始!
宗像ユリックス
ユリックスインターネット予約(http://yurix.munakata.com
チケットぴあ(Pコード:277-027)
ローソンチケット(Lコード:88951)
(宗像ユリックス)
▲top
 2016年2月22日(月) 
東京都 【粟谷能の会 能楽鑑賞講座(3/6チケット購入・参加登録した方は無料)】
18:30〜20:00 国立能楽堂2階 大講義室

講師:粟谷明生 ほか
http://kita-noh.com/schedule/2626/
●受講料
※3月6日の『粟谷能の会』本公演のチケットを購入し、参加登録をされた方は無料。
講座のみ参加 1,000円
■粟谷能の会 TEL・FAX 03−3387−1358
粟谷明生事務所
tel 03-3411-1402
akio@awaya-noh.com
(織瀬)
▲top
 2016年2月22日(月) 
東京都 【能楽鑑賞教室 〜入門編〜】
2月22日〜4/18日(月)
(全5講座)

時間:午後3時30分〜5時
  (開場/午後3時)

場所:北澤八幡宮
世田谷区代沢3-25-3

能「井筒」
ビデオ映像をもとに、鑑賞のポイントを紹介

1日のみの受講も可能
演目にちなんだ能面、装束、小道具なども紹介
謡や舞の実演あり

講師 佐久間二郎

●受講料:各回1,000円

■問合せ・申し込み 佐久間二郎 042-316-4860
詳しくはこちら
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hanamiti/schedule1.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月23日(火) 
東京都 【能楽事始め 月を愛で、紅葉を愉しむ能】
19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
講師 小島英明 観世流能楽師
能「雨月」
●6回講座ですが1回のスポット受講もお席に余裕があれば可能らしいですのでお問い合わせください
■申し込み・問い合わせ 自由学園明日館 
公開講座事務局 TEL:03-3971-7326 FAX:03-3971-7329
http://www.jiyu.jp/kouza/kouza.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月23日(火) 
静岡県 【能楽Salon 富士】
日時
2016年 2月〜5月(全6回)
富士
【入門講座】午前10:00〜10:50 【体験講座】午前11:00〜11:50

富士:富士市文化会館ロゼシアター 和室 無双庵

アクセス
富士:富士市文化会館ロゼシアター
JR富士駅北口より吉原中央駅行きバス(約15分)「ロゼシアター入り口」下車徒歩2分
新幹線新富士駅北口より吉原中央駅行きバス(約15分)「ロゼシアター前」下車

入門講座 〜能で巡る異国〜

日程
第1回
2/23(火) 「橋弁慶(はしべんけい)」×牛若と弁慶の出会い
第2回
3/1(火) 「敦盛(あつもり)」 × 敦盛最期・苦渋の決断
第3回
3/15(火) 「景清(かげきよ)」 × 屋島の戦・一騎打ち武勇伝
第4回
4/5(火) 「鉢の木(はちのき)」 × いざ!鎌倉 馳せ参ず/td>
第5回
4/26(火) 「実盛(さねもり)」 × 老武者の心意気
第6回
5/10(火) 「安宅(あたか)」 × 義経を守り抜く

体験講座 〜6回で能「橋弁慶」を1曲仕上げる。〜

講師 桑田貴志

●受講料
全6回 12,000円(副教材CD代込み)+テキスト代 2,000円

■お申込み
能楽入門講座 「能楽サロン」桑田貴志
TEL&FAX 03-3643-0891

http://www.geocities.jp/kuwata_company/oshirase/salon_fuji.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月23日(火) 
静岡県 【能楽Salon 沼津】
日時
2016年 2月〜5月(全6回)
沼津
【入門講座】午後 2:00〜2:50 【体験講座】午後3:00〜3:50

沼津市民文化センター 第6会議室(和室)

入門講座 〜能で巡る異国〜

日程
第1回
2/23(火) 「橋弁慶(はしべんけい)」×牛若と弁慶の出会い
第2回
3/1(火) 「敦盛(あつもり)」 × 敦盛最期・苦渋の決断
第3回
3/15(火) 「景清(かげきよ)」 × 屋島の戦・一騎打ち武勇伝
第4回
4/5(火) 「鉢の木(はちのき)」 × いざ!鎌倉 馳せ参ず/td>
第5回
4/26(火) 「実盛(さねもり)」 × 老武者の心意気
第6回
5/10(火) 「安宅(あたか)」 × 義経を守り抜く

体験講座 〜6回で能「橋弁慶」を1曲仕上げる。〜

講師 桑田貴志

●受講料
全6回 12,000円(副教材CD代込み)+テキスト代 2,000円

■お申込み
能楽入門講座 「能楽サロン」桑田貴志
TEL&FAX 03-3643-0891

http://www.geocities.jp/kuwata_company/oshirase/salon_fuji.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月24日(水) 
群馬県 【眞謡会伊勢崎教室 能楽体験講座 鶴亀を謡ってみよう】
平成28年
2月24日(水)、3月22日(火)、4月26日(火)、
5月31日(火)、6月21日(火)
全5回・午前10時〜11時30分
※講師・会場の都合で日時が変更される場合があります。


場 所
伊勢崎市境公民館(群馬県伊勢崎市境598-1 TEL.0270-74-5105)

講 師
加藤眞悟

●受講料 10,000円(原則として5回参加)
別途教材費3,950円(税込)〈観世流初心謡本(上)五番綴〉
教材は檜書店様よりお求めいただけます。

■ご予約・お問い合わせ TEL.045-481-8704 加藤眞悟
http://katoshingo.com/kouza.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月24日(水) 
東京都 【万作・萬斎 狂言の会】
大田区民プラザ大ホール

昼の部     
14時開演 (13時半開場)(13:30)
★狂言 川上
★狂言芸話(三)
★狂言 二人袴
出演
野村万作 野村萬斎 石田幸雄 他

夜の部
19時開演(18時半開場)
★解説・ワークショップ
★狂言 川上
★狂言 二人袴
出演
野村万作 野村萬斎 石田幸雄 他

●各部 全席指定:4,500円  U25:2,000円 ※未就学児不可

10月14日(水)チケット発売 チケット専用電話 03−3750−1555

http://www.ota-bunka.or.jp/

「万作・萬斎 狂言の会」狂言ワークショップ参加者募集

夜の部の開演から、約30分間のワークショップを行います。
その参加者を募集

対  象 :【夜の部】公演のチケットをご購入された方で、小学校3年生以上の方。
日  時:2016年2月24日(水)19:00から
会  場:大田区民プラザ 大ホール
講  師:深田 博治
費  用:無料
定  員:20名
申込期間:チケット発売日〜2016年1月29日(金)必着
申込方法:チケット購入後、「往復はがき」でお申込み。
     座席番号、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望人数を明記のうえ、下記へお送りください。
     ※1通につき2名まで可、氏名と年齢は全員分記入。
      なお、返信用はがきには、代表の方の住所と氏名を記入。
     ※お申込みが多数の場合は抽選。
      お申込みはお一人様一回限り。

申 込 先:〒146-0092 大田区下丸子3-1-3 大田区民プラザ内
     (公財)大田区文化振興協会 文化事業課「狂言ワークショップ」係
     03-3750-1611
(こっこ)
▲top
 2016年2月24日(水) 
東京都 【国立能楽堂 特別公演】
午後6時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★おはなし 西哲生
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/nou/27/22410.html
★復曲狂言 吟三郎聟 茂山千三郎 茂山千五郎 島田洋海 丸石やすし
★能 楊貴妃 臺留 関根知孝 福王茂十郎 松本薫
    笛 一噌幸弘 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井忠雄
             終演予定午後9時15分
●正面6300円 脇正面4800円 中正面3200円
 学生脇正面3400円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月25日(木) 
東京都 【狂言風オペラ“コジ・ファン・トゥッテ”】
開演19:00(開場18:30) すみだトリフォニーホール

出演 茂山正邦、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山童司、桂米團治 ほか
   ドイツ・カンマーフィルハーモニーブレーメン管楽ゾリステン[管楽八重奏]
曲目 モーツァルト/コジ・ファン・トゥッテ(管楽八重奏版)

●料金 S¥10,000 A¥8,000 B¥6,000 学生¥3,000 高校生以下¥1,000
 割引 トリフォニークラブ会員は各10%引き 同時入会申込可

■問合せ ヴォイシング 06−6451−6263
     すみだトリフォニーホール 03-5608-5400
     チケットのご予約に関する事 03-5608-1212

http://www.triphony.com/concert/list.php?sch_date=201602#p25
(oku)
▲top
 2016年2月25日(木) 
東京都 【都民劇場古典芸能鑑賞会 第100回】
午後6時  宝生能楽堂

★狂言 二人袴  野村萬斎 野村万作 石田幸雄 竹山悠樹
★能 鷺  シテ 関根祥六 王 観世清和 ワキ 野口篤弘 深田博治
  一噌庸二 亀井俊一 亀井忠雄 観世元伯
★狂言 福の神  山本東次郎 山本泰太郎 山本凜太郎

●一般料金
正面席 7500円  脇正面席 6500円  中正面席 5500円
学生席 4000円※学生席は都民劇場事務局のみ販売)  
■都民劇場 03-3572-4311
チケットぴあ 0570-02-9999
CNプレイガイド 0570-08-9999
http://www.tomin-gekijo.or.jp/
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月25日(木) 
東京都 【藝大生による木曜コンサート『 邦 楽 』】
平成28年 2月 25日(木)
開演:午後2時(午後1時30分 開場)

会場:台東区生涯学習センター2階、 ミレニアムホール

●入場料:500円(当日券のみ)
チケットは当日の午後1時30分より会場にて販売。

★箏曲生田流「春の詩集」    牧野由多可 作曲
    箏T………… 鳥 越 菜々子 (修士1年)    十七絃……… 北 川 綾 乃 (修士1年)
村 田 知 早 (学部3年) 三 藤 絃 生 (学部3年)
遠 藤 和 奏 (学部3年) 鈴 木 友 理 (学部3年)
松 本 史 子 (学部3年)
    箏U………… 江 原 優美香 (修士1年)
大田原 紗 蘭 (学部3年)
上 田 麻里名 (学部3年)

★ 能楽観世流《独鼓》「賀茂」   金春禅竹 作
    謡…………… 久 田 勘吉郎 (学部3年)   太鼓………… 澤 田 晃 良 (学部4年)

★尺八「竹の群像」     山本邦山 作曲  
    尺八独奏…… 佐 藤 圭 将 (修士1年)
    第一尺八…… 井 本 早 紀 (修士2年)   第三尺八…… 佐 田 奏 生 (学部4年)
長谷川 将 也 (学部3年) 小 西 雄一郎 (学部3年)
    第二尺八…… 瀧 北 一 輝 (学部4年)   第四尺八…… 永 田 哲 也 (修士2年)
津 上   裕 (学部2年) 青 木 滉一郎 (学部3年)

★長唄「助六」     十代目 杵屋六左衛門 作曲
    唄…………… 横 山 沙永子 (修士2年)   三味線……… 若和田 史 弥 (修士2年)
伊 藤 薫 子 (修士1年)   上調子……… 布施田 千 郁 (修士1年) 
  笛…………… 正 田 温 子 (修士2年)

★箏曲山田流「万歳」     中能島松聲 作曲  
    箏…………… 船 木 麻 代 (博士3年)   箏…………… 長 岡 咲也子 (修士3年)
市 川 孝 観 (学部4年) 井 上 あ ゆ (学部3年)
萩 岡 由 子 (学部3年) 飯 島 香 純 (学部3年)
    三絃………… 山 下 綾 子 (修士2年)   三絃………… 富 田 華 子 (学部4年)
    小鼓………… 安 倍 真 結 (博士3年)

■お問い合わせ
旧東京音楽学校奏楽堂 仮事務所 電話:03−5826−7125

詳しくはこちら
http://www.taitocity.net/taito/sougakudou/concert070_thursday/concert070_thursday.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月26日(金) 
神奈川県 【梅の宴】
湯河原
大藏千太郎/吉田信海/小梶直人/田熊力也
こちらにはないのですが
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html
こちらに日程だけ載っております
http://sentarou.jp/schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
山形県 【第23回黒川・蝋燭能】
時間 12時開演
会場 春日神社社殿内能舞台

1部 蝋燭能
★能 「小袖曽我」 下座
 狂言「禰宜山伏」 下座
 能 「獅子」   上座
●S席 7,000円
 A席 5,500円
 B席 4,500円
定員  220名で締め切りさせて頂きます

2部 交流会
王祇祭で食される「凍み豆腐」と昔ながらの郷土料理。樽に入れた地酒を酌み交わしながら黒川能役者との交流
時間 午後4時30分〜午後6時30分 終宴
会費 3,000円
定員 110名
会場 黒川能の里 王祇会館

くわしくは、
黒川能の里 王祇会館
0235-57-5310
http://kurokawanoh.com/
http://kurokawanoh.com/wp-content/uploads/2015/12/88036496c41d5bcc0aedf6e92c6afb1c.pdf
(くろかわ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
東京都 【遊楽のひととき 能楽茶話の集い】
13時半開場、14時開始

「鉢 木」編(平成28年緑泉会の映像予定)
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E9%81%8A%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%81%8D
●参加費 
3,000円(神楽坂の特選お茶菓子付き)
■お申込み・お問い合わせ
 一乃会(鈴木啓吾)
 TEL&FAX:03−3269−7018
 メール:yugaku_studio@yahoo.co.jp

(織瀬)
▲top
 2016年2月27日(土) 
東京都 【「慶長文化の精華 光悦謡本の世界」】
研究集会「縦断横断 光悦謡本―慶長文化の精華を解析する―」
さまざまな視点から光悦謡本に迫る研究集会

2016年2月27日(土)10:00〜17:30
会場:法政大学ボアソナードタワー26階スカイホール

午前の部 10:00〜12:00
伊海孝充(法政大学)「光悦謡本と観世身愛」
鈴木広光(奈良女子大学)「光悦謡本の活字と組版」
小秋元段(法政大学)「『吾妻鏡』の刊行と嵯峨本出版文化圏」

午後の部 13:00〜17:30
宮本圭造(法政大学)「周縁から見る光悦謡本」
落合博志(国文学研究資料館)「長頼謡本考」
柳沢昌紀(中京大学)「伝雛屋立圃謡本について」
佐々木孝浩(慶應義塾大学)「慶長前後の謡本の絵表紙流行について」
石川透(慶應義塾大学)「謡本の奈良絵本・絵巻」

●入場無料・申込み不要

☆展示 2016年2月17日(水)〜3月31日(木)
会場:法政大学ボアソナードタワー14階博物館展示室
光悦謡本のほか、初公開を含む江戸初期の謡本関連資料を多数展示します。
10:00〜18:00(最終日は15:00まで)
休館日 日・祝日(ただし3月6日は能研主催のシンポジウム「近世大名家の能道具が語るモノガタリ」開催のため、11:00〜13:00の間臨時開館)

●観覧無料
https://www.facebook.com/hosei.nohken?ref=stream
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
東京都 【華曄会】
13時半(12時50分開場) 宝生能楽堂
★能 田村 木月章行 村瀬慧 若松隆
 笛 寺井宏明 小鼓 住駒充彦 大鼓 原岡一之
★狂言 鎌腹  山本則孝 山本泰太郎 山本凜太郎          
★能 藤 木月孚行 福王和幸 山本則秀
   笛 藤田貴寛 小鼓 田邊恭資 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人
           終了予定 午後5時 
●一般5,000円 学生2,000円  指定料別途1,000円 指定は前日まで申し込み
 年間指定席16,000円 年間自由席(4枚綴り)13,000円 年間学生券6,000円
■大松 03−5379−5159
 宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/
http://jinsan.on.coocan.jp/kidukinougakutop.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
神奈川県 【梅の宴】
湯河原
大藏千太郎/吉田信海/小梶直人/田熊力也
こちらにはないのですが
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html
こちらに日程だけ載っております
http://sentarou.jp/schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
神奈川県 【二段目 観て納得!“能舞台”で演者・演出家が語る〜能狂言公演 鑑賞のポイント〜能楽事前講座 】
開場時間 10:15
開演時間 10:30
終演予定時間 11:30

なぎさホール

出演 笠井賢一(能楽プロデューサー・演出家)

   柴田稔(観世流シテ方能楽師)

●全席自由 1500円 先着100名 
 未就学児入場不可


チケット発売日

2015年11月8日(日)

市民先行発売:10:00

一般発売:13:00


チケット取扱い
逗子文化プラザホールカウンター046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/event/3753.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
石川県 【「冬の観能の夕べ」プレ講座】
11:00〜 金沢能楽美術館 3階

講師:橋憲正 解説演目「玉葛」「春日龍神」

●参加無料(但し、要観覧料・要申込み)
■申込先  金沢能楽美術館  TEL(076)220−2790

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/2503
(oku)
▲top
 2016年2月27日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
午後2時30分開演(午後1時30分開場) 石川県立能楽堂

 解説 山内麻衣子(金沢能楽美術館学芸員)

★舞囃子 『唐 船バンシキ』  シテ 渡邊 茂人
★狂言  『昆布売』   シテ 山田 譲二
★能   『玉 葛』 シテ 木谷 哲也

●入場料金 前売券1,000円、当日券1,200円 ※高校生以下無料

<チケット取扱い>
 石川県立能楽堂(076-264-2598)
 石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
 香林坊大和プレイガイド(076-220-1332)
※遠隔地からのご入場の場合,事前に電話予約をされますと,前売料金でご入場いただけます。

■石川県立能楽堂 電話及びFAX 076-264-2598

http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/events/20151202.html
(oku)
▲top
 2016年2月27日(土) 
京都府 【発足かぞえ99年 第61回白寿記念 同明会能】
12時 京都観世会館
★舞囃子
「絵馬 女体」狩野了一 内田成信 友枝雄人
   杉信太朗 林大輝 渡部諭 前川光範
「実盛」青木道喜 帆足正規 竹村英雄 武重正律
「梅」橋本雅夫 光田洋一 伊吹吉博 井林清一 前川雪
・ごあいさつ 同明会 理事長  前川光長
★独調     「白楽天」高林呻二 古田知英
★舞囃子
「卒塔婆小町」河村和重 左鴻泰弘 石井保彦
★一調一声「玉鬘」井上裕久 林吉兵衛
★舞囃子
「雪 雪踏之拍子」金剛永謹 森田保美 林大和 井林久登
「融 白式舞働之伝」浦田保親 杉信太朗 曽和鼓堂 谷口正壽 井上敬介
★独調「鉢木」松野恭憲 曽和博朗
★能楽「白是界」粟谷能夫 大島輝久 江崎欽次朗 茂山七五三
  杉市和 吉阪一郎 河村大 前川光長
附祝言
           終演予定五時
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/doumeikai-noh.htm      
●自由席:一般6000円 学生3000円(2階席のみ)  座席指定料:1000円
 販売開始は平成27年12月7日(月)の予定
■エラート音楽事務所
京都市左京区吉田河原町14(財団法人近畿地方発明センター内)
075-751-0617 受付時間午前10時〜午後5時(日曜祝日は休み)
http://www.noh-doumeikai.com/
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
京都府 【こども能楽「賀茂」体験教室】
13時〜15時 賀茂御祖神社(下鴨神社)
  (教室は、本殿西にある境内摂社の三井神社にて行う予定)

講師:林宗一郎(観世流能楽師)
  浦田親良(観世流能楽師)

●参加費:小学3年生から大学生 無料 
     大人 1000円
 定員:30名程度(先着順)
 持ち物:白い靴下 または 白い足袋
     服装は自由。

■申込先:電話 075-781-0010(下鴨神社代表電話)
     メール tadasu-noh@kodo-kan.com 
http://kodo-kan.com/tadasu-noh/symposium.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
大阪府 【現代能「安倍晴明」】
13時   フェスティバルホール

★現代能「安倍晴明」梅若玄祥、野村萬斎ほか

●チケット料金/SS 12,000円 S 8,500円 A 5,500円 B 4,500円 
   BOX 15,000円 バルコニーBOX 17,000円(2席セット・電話予約のみ)
チケット発売日/
フェスティバルホール・クラブ会員予約:2015年11月28日(土)10:00
オンライン会員予約:2015年12月5日(土)10:00
一般発売:2015年12月12日(土)10:00
■お問い合わせ/フェスティバルホール 06-6231-2221
(織瀬)
▲top
 2016年2月27日(土) 
大阪府 【能NOH体感講座-体験編-「挑戦!はじめての能」】
開演時間
各回午後2時〜午後3時30分(各回午後1時30分開場)

会場
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

「能面と装束を見てみよう!」

講師 観世流能楽師 林本 大

●1回500円

小学生以上、各回10人。1回だけの参加も可。

■(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00207
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
大阪府 【お能ってな〜に?おもしろ講座】
14:00〜16:00 豊中不動尊

お能の基礎
能面をつけて舞台を歩いて見よう
高砂の謡を謡う

講師 山本博通 金子昭

●1000円 中学生以下無料
■山本 06−6849−1258
http://yuugen.net/index.html
http://fudouson.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
島根県 【現代狂言X「狂言とコントが結婚したら?」】
19時 隠岐島文化会館大ホール
★古典狂言「千切木」
★新作狂言「不思議なフシギな鳥獣茶会」
   作:南原清隆  演出:野村万蔵
出演 南原清隆、野村万蔵、佐藤弘道、ドロンズ石本
森一弥・平子悟(エネルギー)、石井康太(やるせなす)
大野泰広、岩井ジョニ男(イワイガワ)、三浦祐介
セイン・カミュ & 野村万禄(ダブルキャスト)
●一般 3,000円 高校生以下 1,000円
■隠岐の島町教育文化振興財団08512-2-0237
http://gendaikyogen.jp/
http://www.zaidan-oki.jp/
(こっこ)
▲top
 2016年2月27日(土) 
大分県 【宝のまち・豊後FUNAI芸術祭 大友宗麟が愛でた能「翁」】
14時 平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1−30)
★翁 馬野正基 他 
●全席指定 1,000円
ローソンチケット Lコード 84569
http://l-tike.com/
■平和市民公園能楽堂 097-551-5511 
http://www.nogaku.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
千葉県 【能の物語を読む会】
テーマ:《我が国最古のSF・日本版未知との遭遇「羽衣」》

時間:14時〜16時

場所:新松戸市民センター(地下鉄千代田線接続JR常磐線新松戸駅徒歩8分)

地図:http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/simin-center/sinmatsudo.html

内容:ストーリー解説、実演、面装束紹介他

受講料:2,000円(曲にちなんだ茶菓付) ※学生無料

講師:宮内美樹

申し込み:坂口(090-5580-6864)

詳細:脩瀞会HP http://www.shuuseikai.jp
(坂口)
▲top
 2016年2月28日(日) 
東京都 【第16回地域伝統芸能祭 テーマ「和」】
NHKホール 
★半能 「草紙洗」シテ 宝生和英 子方 水上嘉 貫之 辰巳満次郎 立衆 辰巳大二郎、木谷哲也、上野能寛 ほか
●無料ですが事前申し込みが必要

http://www.jafra.or.jp/matsuri/
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
東京都 【観世九皐会 若竹能】
午後1時開演(正午開場) 矢来能楽堂

★能 葛城 大和舞 中所宜夫 福王和幸 村瀬提 矢野昌平 山本則孝
    寺井宏明 観世新九郎 佃良太郎 桜井均
★仕舞  難波   鈴木啓吾
     田村クセ 駒瀬直也
     杜若キリ 観世喜之
     鐘之段  弘田裕一
     山姥キリ 観世喜正
★能 邯鄲 遠藤喜久 桑田大志郎 森常義 山本則秀
    藤田貴寛 幸正昭 柿原弘和 観世元伯
          終演予定午後4時30分

●チケット料金
正面指定席 6,000円  脇・中正面 5,000円
学生指定席 3,000円※要学生証
※12月16日(水)10時より一般発売開始。
 2月・7月をセットでお申込みの方は
 1000円割引となります。
 学生席は矢来能楽堂のみの取扱いです。

■観世九皐会 電話予約 03-3268-7311/FAX予約 03-5261-2980
http://yarai-nohgakudo.com/
(織瀬)
▲top
 2016年2月28日(日) 
東京都 【喜多流自主公演能】
12時 喜多能楽堂
★「八島」内田成信 佐藤陽 
   御厨誠吾 則久英志 梅村昌功 三宅右矩
   杉信太朗 住駒充彦 原岡一之
★狂言「宗八」三宅近成 高澤祐介 三宅右矩   
★仕舞「笠之段」大村定
   「玉之段」出雲康雅
★「巻絹」友枝昭世 狩野了一 宝生欣哉 前田晃一
   一噌幸弘 曽和正博 亀井広忠 三島元太郎
         終了予定 午後4時頃
●料金【全席指定】
S席 9,000円  A席 8,000円  B席 7,000円  C席 6,500円
D席 6,500円   学生席 2,500円
※年間優待券をお持ちの方は、観能前に別途指定席券のご予約が必要です。
※残席がある場合のみ午前10時45分より会場受付にて当日券を販売いたします。
◎前売開始 平成27年9月1日(火)午前10時より
■お問い合わせ
喜多能楽堂 電話:03-3491-8813
http://kita-noh.com/
(織瀬)
▲top
 2016年2月28日(日) 
東京都 【淑宝会】
10時  宝生能楽堂
中村孝太郎師 社中会
能「土蜘」ほか
●無料
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
東京都 【狂言を体験しよう!】
場所 東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21)
内容 初めてでもたのしめる狂言の発声や動きなどを体験

15:00〜15:50(第1部・未就学児対象)

16:00〜17:00(第2部・小学生以上対象)

講師 奥津健太郎
定員 第1部・第2部それぞれ20名

●参加費 おひとり500円(付添の大人、3歳未満の幼児は無料)
 持ち物 白足袋、または洗いたての白靴下を必ず持参

受付は開始15分前から(時間前のご来場はご遠慮ください)
兄弟姉妹でご参加の場合など、対象ではない時間帯への参加も調整可能。
事務局までお問い合わせください。

詳しくはこちら
http://oyako-kyogen.seesaa.net/
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
神奈川県 【能狂言公演】
開場時間 14:30
開演時間 15:00
終演予定時間 17:00

なぎさホール

★半能:高砂  観世銕之丞
★狂言:佐渡狐 山本東次郎
★能:羽衣   柴田稔

●全席指定
 一般:3,500円 小中学生:1,000円
 未就学児入場不可

チケット発売日 2015年11月8日(日)
 市民先行発売:10:00
 一般発売:13:00

チケット取扱い
逗子文化プラザホールカウンター046-870-6622
スズキヤ逗子駅前店サービスカウンター046-871-3315
逗子レコードショップ046-871-3017
島森書店鎌倉本店0467-22-0266
鎌倉芸術館窓口販売のみ
9:00〜19:00(休館日を除く)

■問い合わせ先 逗子文化プラザホール 046-870-6622
http://www.bunka-plazahall.com/event/3742.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
神奈川県 【梅の宴】
湯河原
大藏千太郎/吉田信海/小梶直人/田熊力也
こちらにはないのですが
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/ume-top.html
こちらに日程だけ載っております
http://sentarou.jp/schedule.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
京都府 【京都こども能楽囃子教室(平成27年度)】
笛 小鼓 大鼓 太鼓 をお稽古。
それぞれに、昨年度から続く「継続クラス」と
今年度からの「新規クラス」があり。

場所
能楽堂 嘉祥閣 京都市中京区両替町通竹屋町上る

日程
第1回 6月28日(日)
第2回 7月25日(土)
第3回 8月23日(日)
第4回 9月27日(日)
第5回 10月11日(日)
第6回 11月22日(日)
第7回 12月20日(日)
第8回 1月24日(日・2016年)
第9回 2月28日(日・2016年)
第10回 3月13日(日・2016年)

※但し、笛教室は6月28日休講、太鼓教室は7月25日休講です。

時間
笛教室   継続クラス17時30分〜18時10分(両クラスとも全9回)
      新規クラス18時10分〜18時50分

小鼓#1教室    継続クラス17時00分〜17時35分(全10回)
(講師 吉阪)

小鼓#2教室    継続クラス17時35分〜18時10分(両クラスとも全10回)
(講師 林)      新規クラス18時10分〜19時00分

大鼓教室       継続クラス18時50分〜19時30分(両クラスとも全10回)
          新規クラス19時30分〜20時10分

太鼓教室      継続クラス18時50分〜19時30分(両クラスとも全9回)
          新規クラス19時30分〜20時10分

●料金
1回 \1000 全回通しは\1000割引

対象
小学1年生から中学3年生まで(笛教室は小学4年生以上)

定員
笛、小鼓、大鼓、太鼓それぞれ先着10名
各開催日3日前までに要予約

講師
笛   左鴻泰弘(森田流)
小鼓 吉阪一郎(大倉流)継続クラスのみ/林 大輝(幸流)
大鼓 谷口正壽(石井流)
太鼓 前川光範(金春流)

※一回のみの受講も可能ですが、複数回受講されることがおすすめ。

発表会
開催予定ですが現在、日時・会場等未定。


主催
一般社団法人京都能楽囃子方同明会

■お問い合わせ先
kyoshitsu@noh-doumeikai.com
http://www.noh-doumeikai.com/?page_id=39
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館
★能 弱法師 盲目之舞 青木道喜
★能 野守 橋本光史
●一般前売6,000円 一般当日6,500円 学生3,000円
 ハーフ会員券25000円
■京都観世会館 075-771-6114
http://www.kyoto-kanze.jp/index.htm
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
京都府 【初春の煎茶会 〜和らい・狂言の世界〜】
百芳軒 井山(京都市中京区堺町御池上ル西側)075-221-4620

2部制

午前10:30〜12:00

午後1:00〜2:30

●参加料3000円

■お問い合わせ(徳地方)075-463-1622
http://chuzaburo.com/news/
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
京都府 【金剛定期能】
午後1時半 (1時開場、解説1時20分より)金剛能楽堂
★能 熊野 今井清隆
★能 邯鄲 豊嶋幸洋
●一般券(前売5,500円、当日6,000円) 学生券(3,000円)
 年間通し券(10枚綴り 45,000円)1回に複数枚使用可能
■金剛能楽堂 075-441-7222 
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
大阪府 【平成二十八年 大阪天満宮梅まつり勧進御能】
午後6時半開演(午後6時開場)大阪天満宮本殿

★神楽式 「翁」
シテ:上野朝義
笛:赤井啓三 小鼓:大倉源次郎
地謡:上野雄三

★解説「弱法師」伊原昇

★能 「弱法師」
シテ:長山耕三 ワキ:福王知登 間:善竹隆司
笛 :赤井啓三 小鼓:大倉源次郎 大鼓:上野義雄
後見:上野朝義
地謡:長山禮三郎

●料金3500円
■お問合せ 朝陽会館 06‐6357‐0844
      芦屋能舞台 0797‐26‐6290
http://choyokaikan.com/schedule/20160228-umematsuri/
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
大阪府 【初心者のための能狂言】
9時半開場 10時開演 大槻能楽堂
★お囃子(はやし)ワークショップ 
 能囃子の解説
★お囃子体験
※お囃子体験は当日抽選で参加者を決定(12名)
★能、狂言の見どころ解説
★狂言「呼声」鑑賞 善竹隆平 善竹隆司 上吉川徹 
★能「紅葉狩」鑑賞 上野朝義  上野雄三 長山耕三 今村哲朗 
 福王知登 喜多雅人 中村宜成 善竹隆平 善竹隆司 
 笛 斉藤敦 小鼓 荒木建作 大鼓 山本哲也 太鼓 中田弘美
●こども券  500円(前売当日共)
 一般券  1,500円(前売) 2,000円(当日)
 どなたでも参加可能
 こども券は高校生以下を対象。
 当日、学生証をご提示いただく場合があります。  
 全席自由席
 未就学児童の膝上鑑賞は無料。
 但し座席が必要な場合や、体験を希望する場合は有料。
■能楽協会大阪支部:06-6761-8055
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000334964.html
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
奈良県 【結崎de能】
14時 奈良川西町 川西文化会館 コスモスホール

第一部

能ってなに? 事前講座のようなものらしいです。

お稽古されてる方や子ども達の発表

第二部

狂言 仏師
能 葵上

●前売1000円 当日1500円 中学生以下無料
■川西文化会館 0745-44-2214 
http://www.town.nara-kawanishi.lg.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=185&frmCd=10-1-0-0-0
http://www.town.nara-kawanishi.lg.jp/index.php
(こっこ)
▲top
 2016年2月28日(日) 
大分県 【第5回 狂言 やっとな会】
14時 平和市民公園能楽堂
★解説 ワークショップ 深田博治
★小舞 御田 野村萬斎
★狂言 鍋八撥 野村万作 内藤連 高野和憲 笛 相原一彦
★狂言 悪太郎 深田博治 石田幸雄 野村萬斎
★質問コーナー 深田博治
●椅子席5000円 桟敷席4000円
 学生3000円 親子席7000円
■大分よかろう会事務所 090−9390−8229
http://www.haremarue.com/yokaroukai/
(こっこ)
▲top
 2016年2月29日(月) 
東京都 【能楽学会2月東京例会】
18:30〜20:30  法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー25階B会議室
題目:「学校教育における能楽の問題分析と提言」 発表者:佐藤和道(名古屋中学高等学校教諭)
      岩城賢太郎(武蔵野大学文学部准教授)
      佐野玄宜(シテ方宝生流能楽師)

■問い合わせ先:能楽学会 
法政大学能楽研究所     (TEL 03-3264-9815)
早稲田大学演劇博物館内 (TEL 03-3208-0325)
 ※ 学会事務局員の出勤は毎週金曜日10:00から16:00。
(こっこ)
▲top
 2016年2月29日(月) 
京都府 【役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京染会館 6階 大会議室1(京都市中京区西洞院通四条上ル蟷螂山町481)
今回から場所が変わっておりますので注意

講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 2月1日・15日・29日 3月14日・28日 
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 940円(税込) 
今期は花伝第七 別紙口伝に入る予定

必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
  味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
CGI-design