[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2014年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
栃木県 市制60周年記念 小山市民能※申込受付終了 (織瀬)  

埼玉県 ノース狂言会・野村万作の狂言の世界 (織瀬)  

東京都 出雲康雅の会 (織瀬)  

東京都 現代狂言[ (こっこ)  

東京都 若手能 東京公演 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂 講座「この人 百話一芸」第21回 (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ (織瀬)  

京都府 五感をみがく1日体験 (こっこ)  

大阪府 日本の伝統美 Lesson 2 能の囃子と老舗料亭食の美 (こっこ)  

大阪府 能 NOH 体感講座 入門編 (こっこ)  

兵庫県 観正会定式能 (こっこ)  

兵庫県 第16回 伊丹能 (こっこ)  
2
埼玉県 能・狂言・お囃子ワークショップ (織瀬)  

千葉県 現代狂言8〜狂言とコントが結婚したら〜 (こっこ)  

東京都 立春能 (こっこ)  

東京都 のうのう能 特別公演 (こっこ)  

東京都 大蔵会 (こっこ)  

東京都 観世会 定期能 (みょう)  

石川県 金沢能楽会定例能 (oku)  

京都府 春秋座 能と狂言 (こっこ)  

大阪府 フォーラム 古典芸能を未来へと守り、つなぐ (こっこ)  

大阪府 まっちゃまちサロン (こっこ)  

兵庫県 はじめての能楽体験講座 (こっこ)  

福岡県 能楽堂へ行こう!能楽入門講座2014 (織瀬)  
3
東京都 能楽師が語る「能」の魅力−平家物語と能ー (全6回) (織瀬)  

新潟県 りゅーとぴあ 狂言ワークショップ (こっこ)  

京都府 平安神宮節分奉納 (こっこ)  

京都府 北野天満宮節分狂言奉納 (こっこ)  

京都府 千本釈迦堂節分狂言奉納 (こっこ)  

京都府 第二十七期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  
4
東京都 能楽事始め −美人の能楽 〜能が語る美人の条件〜 (織瀬)  

京都府 能へのいざない 観阿弥と世阿弥 (こっこ)  
5
宮城県 能のお稽古体験講座 宝生流 謡「鞍馬天狗」、仕舞「熊野」「紅葉狩」 (こっこ)  

東京都 万作の会 狂言の世界 (こっこ)  

東京都 第1回 観世会能楽講座 (みょう)  
6
東京都 国立能楽堂 企画公演 能を再発見するW 供養の場に残る老母 (こっこ)  

東京都 狂言Labo Vol.2 〜キャラと装束編〜 (こっこ)  

神奈川県 能狂言公演 能楽講座 ―能狂言公演まであと3日!直前仕上げ。 (こっこ)  
7
栃木県 栃木県総合文化センター狂言シリーズ第18弾! 狂言〜万作の会 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂による能楽ワークショップ 楽しもう!能の世界 謡の世界を知ろう (こっこ)  

愛知県 芝居好きのためのやさしい能楽講座 第三回「世阿弥はオールマイティーの舞台人だった!?」 (oku)  
8
埼玉県 二木屋能楽堂ワークショップ 日本料理世界遺産記念・お食事つき別料金 (織瀬)  

東京都 紬の会特別編 東京公演 (こっこ)  

東京都 華曄會 (織瀬)  

東京都 深川能楽Salon 能楽講座 (織瀬)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 女性能楽師による (こっこ)  

岐阜県 現代狂言[ (こっこ)  

愛知県 豊田市能楽堂 狂言づくし (こっこ)  

滋賀県 第3回 能面公募公演 能「巴」 (織瀬)  

大阪府 大槻能楽堂 自主公演能 世阿弥生誕六百五十年記念公演 (しろ)  

大阪府 うたい隊 謡や舞、笛、太鼓のワークショップ (こっこ)  

大阪府 能 NOH 体感講座〜親子編 (こっこ)  

大阪府 大西松諷社定期能 (こっこ)  

大阪府 七宝会定期能 (こっこ)  

福岡県 九州橘会 (織瀬)  
9
宮城県 碧水園能「喜多流公演」 (こっこ)  

埼玉県 やさしい能楽体験教室〜「熊野」の謡と仕舞の体験コース〜 (こっこ)  

東京都 九皐会定例会能 (織瀬)  

東京都 舞謡會 (織瀬)  

東京都 宝生会 月並能 (みょう)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

神奈川県 逗子文化プラザホール 能狂言公演 (こっこ)  

愛知県 名古屋観世会定例公演 (こっこ)  

三重県 現代狂言[ (こっこ)  

滋賀県 能楽鑑賞「能装束着付実演と能「羽衣」 (こっこ)  

京都府 京都こども能楽囃子教室 (こっこ)  

京都府 金剛龍謹能の会 第三回 龍門之会 (こっこ)  

大阪府 子どもと楽しむ能狂言 狂言の巻 (こっこ)  

奈良県 謡とお茶と舌鼓の集い (織瀬)  
10
福島県 相馬市チャリティー能公演 息吹の会 (織瀬)  

大阪府 第20回 上野謡い仕舞会 (こっこ)  
11 建国記念の日
青森県 弘前城御能 (こっこ)  

岩手県 謡音読会 in 岩手 (こっこ)  

宮城県 復興支援チャリティー能公演 息吹の会 ※要申込 (織瀬)  

茨城県 SHIN茨城公演 (こっこ)  

東京都 第五十三回 青青会 (こっこ)  

東京都 YOKOSO KYOGEN Vol.6 (こっこ)  

東京都 観世流 喜久謡会 大会 (織瀬)  

石川県 狂言を楽しむ会 (oku)  

京都府 せぬひま またエランデチョ (こっこ)  

京都府 大江定期能 (こっこ)  

京都府 杉浦定期能 (こっこ)  

大阪府 日本の伝統美 Lesson 3 能面の美とてんま天神梅まつり (こっこ)  

大阪府 すみよし反橋能 (こっこ)  

兵庫県 神戸観世会定期能 (こっこ)  
12
東京都 粟谷能の会・能楽鑑賞講座 (こっこ)  

京都府 第278回 能本をよむ会 (こっこ)  

京都府 月イチ☆古典芸能シリーズ 第8回「大鼓ってなに?〜流派の違いを知る〜」 (織瀬)  

兵庫県 伝統文化体験教室 〜能楽のススメ〜 (こっこ)  

奈良県 いざない寿福増長 〜能楽&異分野芸能コラボレーション公演〜 (織瀬)  
13
東京都 国立能楽堂 企画公演 蝋燭の灯りによる (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 能楽公開講座 近世文芸にみる能 「芭蕉」と「雨月」 (こっこ)  

東京都 世阿弥講座 『申楽談儀』を読む(3) (こっこ)  

東京都 観世会荒磯能 (織瀬)  

長野県 謡と仕舞い『能を知り、体験する。Do you 能?』 (織瀬)  

京都府 京都芸術センター素謡の会「ようこそ、観阿弥さん」 (こっこ)  
14
東京都 銕仙会 定期公演〈2月〉 (織瀬)  

東京都 第2回 能をみてみませんか?(船橋編) (織瀬)  
15
栃木県 ファミリー狂言会 足利公演 (こっこ)  

東京都 宝生会 五雲会 (織瀬)  

東京都 藤波能の会 (こっこ)  

福井県 水海の田楽能舞 (oku)  

静岡県 MOA美術館 定期演能会 (織瀬)  

愛知県 名古屋能楽堂 3月定例公演事前学習講座 (oku)  

愛知県 野村万作野村萬斎狂言会 (こっこ)  

京都府 茂山狂言会 春〜四世千作一周忌追善狂言会〜 京都公演 (こっこ)  

京都府 DO YOU KYOTO?ネットワークイベント (こっこ)  

大阪府 TTR能プロジェクト企画公演 和魂 (こっこ)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ)  

奈良県 ならまちナイトカルチャー (こっこ)  

福岡県 能楽特別鑑賞会 九州公演 (しろ)  
16
東京都 第54回 式能 (こっこ)  

東京都 わいわい×わくわくたのしむ狂言 (こっこ)  

東京都 謡音読会 声に出して読む謡曲 (こっこ)  

東京都 緑泉会 (こっこ)  

石川県 SPレコードで聴く謡の観賞会 (oku)  

京都府 茂山狂言会 春〜四世千作一周忌追善狂言会〜 京都公演 (こっこ)  

京都府 実践講座 江戸時代の<教養>を考える (こっこ)  

大阪府 第6回 大阪天満宮梅まつり勧進御能 (こっこ)  

大阪府 早春を慶ぶ会 - 能とピアノとSpring Amuse (織瀬)  

奈良県 ならまちナイトカルチャー (こっこ)  
17
京都府 第二十七期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝 (こっこ)  

京都府 第12回狂言五笑会 (こっこ)  
18
埼玉県 第2回 能をみてみませんか?(船橋編) (織瀬)  

東京都 <第二期>下掛宝生流謡曲短期集中講座 2/18・19 (織瀬)  
19
北海道 お囃子体験講座 (織瀬)  

茨城県 第23回 狂言教室 (こっこ)  

東京都 <第二期>下掛宝生流謡曲短期集中講座 2/18.・19 (織瀬)  

石川県 能×パイプオルガン「邯鄲」 (oku)  

大分県 初心者の為の能楽講座 (こっこ)  
20
北海道 お囃子体験講座 (織瀬)  

東京都 梅若研能会例会 (織瀬)  

東京都 <第二期>下掛宝生流謡曲短期集中講座 補講日 (織瀬)  
21
22
山形県 第21回 黒川蝋燭能 (くろかわ)  

茨城県 取手市能楽鑑賞会 (織瀬)  

埼玉県 現代狂言[ (こっこ)  

千葉県 佐倉能 (こっこ)  

東京都 第18回 條風会 (こっこ)  

東京都 第14回 地域伝統芸能まつり (こっこ)  

東京都 ことのはかぜ (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ (oku)  

福井県 能楽の里池田 能楽ワークショップ (こっこ)  

京都府 白鷹禄水苑文化アカデミー特別公開講座 能のふるさと逍遥 (こっこ)  

京都府 第59回 同明会能 (こっこ)  

京都府 和の学校 こころ塾 茶美会 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂 自主公演能 老の悴と美 (しろ)  

大阪府 初心者のための上方伝統芸能ナイト (こっこ)  
23
北海道 能楽体感ゼアミナール「能の体験と鑑賞 〜 五人囃子の調べ」 (織瀬)  

埼玉県 現代狂言[ (こっこ)  

東京都 喜多流職分会 自主公演能 (こっこ)  

東京都 若竹能「観阿弥・世阿弥・元雅 流祖三大能」 (織瀬)  

東京都 第2回 「能楽 一日体験講座」 (こっこ)  

東京都 第14回 地域伝統芸能まつり (こっこ)  

東京都 淑宝会 (ひつじ)  

東京都 「狂言を体験しよう! vol.31」 (こっこ)  

東京都 市民自由講座「日本の伝統文化 能楽を学ぶ」 (こっこ)  

福井県 能楽の里池田「能楽鑑賞会」 (こっこ)  

長野県 第22回長野能 長野謳楽会百周年記念 (こっこ)  

滋賀県 おうみ狂言図鑑 2014 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

大阪府 こどもと楽しむ能狂言 能の巻 (こっこ)  
24
大阪府 プロと謡おう!「月謡会」 (こっこ)  
25
東京都 第四回 大鼓小鼓大倉會研究公演 (織瀬)  

静岡県 能楽Salon 富士・沼津 (こっこ)  
26
東京都 青山能 銕仙会能楽研修所30周年記念 (織瀬)  

神奈川県 高砂を謡ってみよう舞ってみよう (こっこ)  

大阪府 第4回 大阪能楽養成会研究発表会 (こっこ)  
27
東京都 都民劇場古典芸能鑑賞会第96回 (こっこ)  
28
東京都 国立能楽堂 企画公演 働く貴方に贈る (こっこ)  

東京都 銕仙会企画 2014年前期 公開講座と能観賞 講座『能との新たな出会いZ』第1回 (織瀬)  

東京都 能楽鑑賞セミナー 能学塾 (こっこ)  

京都府 京都能楽養成会教養講座 世阿弥の芸跡 (こっこ)  

福岡県 能楽師が語る「能楽の楽しみ方」 道成寺編 (こっこ)  


 2014年2月1日(土) 
栃木県 【市制60周年記念 小山市民能※申込受付終了】
13時半 小山市立文化センター大ホール
★仕舞「老松」
★狂言「末広かり」野村萬斎
★能「小山安犬」中森貫太

●料金 無料。要申込。※申込期間は終了しています。
http://blog.canpan.info/nohbutai/img/oyama0201.jpg
■問合せ
小山市文化振興課
http://www.city.oyama.tochigi.jp/kyoikuiinkai/sosikitosigoto/sosikiitiran/bunkasinkouka/
(織瀬)
▲top
 2014年2月1日(土) 
埼玉県 【ノース狂言会・野村万作の狂言の世界】
14:00 さいたま市プラザノース

解説  石田幸雄
★小舞「海道下り」 月崎晴夫
★狂言「痺」 深田博治・竹山悠樹
★狂言「舟渡聟」野村万作・中村修一・石田幸雄
●全席指定
一般3,000円
中学生以下1,000円
*未就学児童の入場はお断りします。
■お問合せ先プラザノース
(TEL:048-653-9255)

http://www.plazanorth.jp/events/201402.html
(織瀬)
▲top
 2014年2月1日(土) 
東京都 【出雲康雅の会】
開演14:00(開場13:00)終演17:00 喜多能楽堂(東京)

おはなし 大島輝久
★狂言『空腕』山本則孝
★能『朝長』出雲康雅
 森常好 舘田善博 森常太郎
 山本東次郎
 一噌仙幸 鵜澤洋太郎 國川純 観世元伯
 後見 香川靖嗣 中村邦生
 地頭 友枝昭世


●料金
正面指定席10,000円 一階自由席6,000円 二階自由席3,000円
学生2,000円


出雲康雅 TEL/FAX03-3987-2044
喜多能楽堂03-3491-8813

(織瀬)
▲top
 2014年2月1日(土) 
東京都 【現代狂言[】
14時と18時半 宝生能楽堂
★狂言 口真似 ドロンズ石本・野村万蔵・佐藤弘道
★コント エネルギー・石田康太ほか
★新作現代狂言 アリとキリギリスとカミキリムシ 南原清隆ほか
●S席6000円 A席5000円 B席3000円
 学生・65歳以上2000円
■(株)萬狂言事務局 03-6914-0322 ヨロズチケット 0120-807-305
http://gendaikyogen.jp/schedule/

(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
東京都 【若手能 東京公演】
午後1時 国立能楽堂
★狂言 石神
  シテ 若松隆 アド 山本東次郎 山本泰太郎
  笛 八反田智子 小鼓 森貴史
★能 道成寺
  シテ 山階彌右衛門
  ワキ 則久英志 ワキツレ 大日方寛 御厨誠吾
  アイ 山本則重 山本凛太郎
  笛 栗林祐輔 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井忠雄 太鼓 大川典良

●正面6000円 脇正面4500円 中正面3600円
 学生脇正面3200円 学生中正面2500円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂 講座「この人 百話一芸」第21回】
午後2時 横浜能楽堂
宝生閑 聞き手 葛西聖司
テーマ ワキ座からのまなざし
●単独券3000円 第20回とのセット券4000円
■問い合わせ 横浜能楽堂 045−263−3055
http://www.yaf.or.jp/nohgaku/
(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
14時半〜16時半 石川県立能楽堂

★舞囃子「盛久」葛野りさ
★狂言 「柿山伏」 山田譲二
★能  「須磨源氏」シテ 藪克徳
●料金 前売1,000円 当日1,200円
↓コチラのページからも購入できます。
http://www.kanazawanohgakukai.jp/fuyu_yuube2014.html

■石川県立能楽堂 TEL076-264-2598
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/nougakudo/nougakudoutop.html

(織瀬)
▲top
 2014年2月1日(土) 
京都府 【五感をみがく1日体験】
13時半  秦家
★お話・ワークショップ 山下守之
14時
★狂言 口真似 茂山千五郎 井口竜也 山下守之
●大人1500円 こどもは無料 定員20組
■京都秦家・親子会 075−351−2565
http://www.hata-ke.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
大阪府 【日本の伝統美 Lesson 2 能の囃子と老舗料亭食の美】
11時 相生楼
出演 上野朝義 斉藤敦 上田敦史 上野義雄 上田慎也
●入場料 9500円 要事前予約
 団体割引10名以上 9000円/1名
http://noh-kyogen.org/cms/images/20140125-choyokaikan.jpg

(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
大阪府 【能 NOH 体感講座 入門編】
3月15日公演の「いばらき能〜巻絹」の事前講座
午後2時〜午後4時
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
講師 観世能楽師 山本章弘
●料金 500円 募集人数 150人
お申し込みはこちらから
http://www.ibabun.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
兵庫県 【観正会定式能】
12時 上田能楽堂
★能 頼政 上田大介
★能 東北 森壽子
★狂言 文山立 善竹忠重
★能 須磨源氏 上田拓司
●一般 前売 4,000円 当日 4,500円
 学生 前売 1,000円 当日 2,000円
■上田能楽堂
〒653-0811 神戸市長田区大塚町2丁目1−14
TEL 078-691-5449
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/teiki.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月1日(土) 
兵庫県 【第16回 伊丹能】
15時から16時半(14時半開場) いたみホール
★狂言「蟹山伏」善竹隆司
★能「土蜘蛛」井戸良祐
●入場無料  定員1200名 但し整理券が必要
■お問い合わせ 伊丹市能と狂言を楽しむ会」実行委員会事務局(伊丹市都市活力部文化振興課)
 住所:〒664-8503 伊丹市千僧1−1 (市役所6階)
 電話:072-784-8043 ファックス:072-784-8062
 返信用封筒を切手をはって送ると整理券を希望枚数分送ってくださいます。
 また大阪の能楽堂などでも整理券は配布
 各能楽堂の事務所にお尋ねください。
http://www.city.itami.lg.jp/home/TOSHIKATSURYOKU/BUNKA/0001767.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
埼玉県 【能・狂言・お囃子ワークショップ】
10:00〜15:30 市民会館おおみや 小ホール・集会室・和室

対象:小学生〜大人

●料金:1人 1000円
■問合せ
SaCLaインフォメーションセンター 048−866−4600
市民会館おおみや
http://www.saitama-culture.jp/omiya/index.html
(織瀬)
▲top
 2014年2月2日(日) 
千葉県 【現代狂言8〜狂言とコントが結婚したら〜】
15時 印西市文化ホール 
★狂言 口真似 ドロンズ石本・野村万蔵・佐藤弘道
★コント エネルギー・石田康太ほか
★新作現代狂言 アリとキリギリスとカミキリムシ 南原清隆ほか
●一般 3,000円 子ども(中学生まで)1,500円 当日券は500円増
■印西市文化ホール 0476-42-8811
http://www.city.inzai.lg.jp/0000002099.html
http://gendaikyogen.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
東京都 【立春能】
12時 宝生能楽堂
★能  「竹生島」シテ 広島栄里子
★能  「巴」シテ 土屋周子
★能  「西行桜」シテ 内田芳子
★能  「黒塚 白頭」シテ 後藤裕子
●料金 一般5,000円 学生2,500円
■お問合せ 宝生能楽堂 03−3811−4843
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
東京都 【のうのう能 特別公演】
13時 国立能楽堂
★解説 中村健史
★仕舞『花月』観世喜之
★仕舞『車僧』梅若紀彰
★狂言『素袍落』山本東次郎
★能『鞍馬天狗 白頭』観世喜正
●SS指定10000円 S指定9000円 A指定(脇正面)7000円 B指定(中正面)6000円 
 学生(脇正面後方)2000円
■のうのう事務所 03−3266−1020
http://yarai-nohgakudo.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
東京都 【大蔵会】
午後2時開演(午後1時開場) 十四世喜多六平太記念能楽堂(東京都品川区上大崎4-6-9)(03-3491-8813)

★鼻取相撲  (大名)大藏教義 (太郎冠者)宮本昇 (新参の者)善竹大二郎
★伯母ケ酒  (太郎)大藏千太郎 (伯母)大藏彌太郎
★小舞 鵜飼  茂山良暢
★止動方角  (太郎冠者)大藏基誠 (主人)善竹富太郎 (伯父)大藏吉次郎 (馬)吉田信海

終了予定 午後4時15分頃

●料金 一般 5,000円  学生 3,000円
※お座席はご指定できません。先着順に正面席よりこちらで割り振りさせていただきます。ご了承くださいませ。
■お問い合せは大藏会事務局
03−3920−8717
大藏千太郎公式WEB sentarou.jp からでもお申し込み頂けます。
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
東京都 【観世会 定期能】
午前11時開演(10時30分開場) 17時10分終演予定
観世能楽堂(渋谷区松涛1-16-4)
★能「弱法師 盲目之舞」 角ェ次朗、(ワキ)福王茂十郎、(アイ)山本則孝、一噌庸二、森澤勇司、國川純
 ★狂言「伯母ヶ酒」 山本則重、山本則秀 
★能「隅田川」 梅若玄祥、(子方)武田章志、(ワキ)森常好、寺井久八郎、観世新九郎、柿原崇志
 ★仕舞「弓八幡」 関根知孝 
 ★仕舞「夕顔」 観世清河寿
 ★仕舞「籠太鼓」 高橋弘
 ★仕舞「須磨源氏」 武田宗和 
★能「項羽」 津田和忠、(ツレ)木月宣行、(ワキ)福王和幸、(アイ)山本泰太郎、藤田次郎、古賀裕己、佃良勝、大川典良
●S指定席 12500円、A指定席 9000円、B指定席 7000円、学生席(B指定席)4200円
 ハッピーアワーチケット(当日空席ある場合、13時半より販売)
 一般 3000円、学生 1500円 「隅田川」終演後より入場(15時半頃)
■(社)観世会 TEL 03-3469-5241 http://www.kanze.net
 チケットぴあ TEL 0570-02-9999 http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1345525
 一般発売開始予定 平成25年12月1日(日)
(みょう)
▲top
 2014年2月2日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
午後1時開演 石川県立能楽堂

★能 「誓願寺」 渡邊荀之助
★狂言  「仏師」 炭 哲男
★能 「善知鳥」 渡邊茂人

●入場料 一般:前売 2,500円 当日 3,000円
     学生(高校生以上): 1,000円
■お問合せ先 石川県立能楽堂内 社団法人金沢能楽会 TEL:076-264-2598
http://www.kanazawanohgakukai.jp/index.html
(oku)
▲top
 2014年2月2日(日) 
京都府 【春秋座 能と狂言】
14:30 春秋座
★狂言「棒縛」
★能「船弁慶」
出演 観世銕之丞 野村万作 野村萬斎 
●全席指定
S席 一般   7000円 A席 一般  6000円
   シニア  6500円    シニア 5500円
学生&ユース席 2500円

■お問い合わせ
京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター  075-791-9437
http://www.k-pac.org/
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
大阪府 【フォーラム 古典芸能を未来へと守り、つなぐ】
14時〜16時 大槻能楽堂

オープニング
地歌・上方唄・対談 澤千左子 森西真弓

第一部
対談 大槻文蔵 森西真弓

第二部
狂言 清水 茂山宗彦 茂山逸平
半能 敦盛 赤松禎英 福王知登 斉藤敦 清水晧祐 森山泰幸 ほか

●参加無料 但し申し込みが必要

往復はがきに開催日・応募者全員の名前とふりがな・住所・電話番号を記入し
541−8518
大阪市中央区久太郎町1−2−27
中央区役所 市民協働課 フォーラム係

返信用にも申込者の住所・氏名を明記

申し込み締め切り 平成26年1月20日必着

■お問い合わせ 大阪市中央区役所 06−6267−9837
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
大阪府 【まっちゃまちサロン 】
山本能楽堂

今回は昼の部のみ
14時〜15時30分(抹茶とお菓子付)

講師 山本章弘

●1000円
■山本能楽会 06-6943-9454 
http://www.noh-theater.com/macchamachisaron.htm
(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
兵庫県 【はじめての能楽体験講座】
午後2時から3時半 芦屋能舞台
総まとめ
講師 長山耕三 
●1000円
■芦屋能舞台 0797−26−6290

(こっこ)
▲top
 2014年2月2日(日) 
福岡県 【能楽堂へ行こう!能楽入門講座2014 】
14:00 開演(13:30開場)  大濠公園能楽堂 (福岡県)

★狂言「昆布売」野村万禄  
★能「小鍛冶」 今村嘉伸
解説・アフタートークあり。

●料金 指定席(イス席)2500円 、 自由席(桟敷席)2000円 、学生券(自由席)1000円 ※高校生以下/自由席での鑑賞となります。

■公演などに関するお問い合わせ先
エムアンドエム:092-751-8257
能楽“体験”講座とのセット券は、問合せ先でのみ販売。

Pコード430-751 ※9/21 10:00〜発売
(織瀬)
▲top
 2014年2月3日(月) 
東京都 【能楽師が語る「能」の魅力−平家物語と能ー (全6回)】
13:15 〜 14:45 淑徳大学-池袋サテライト(東京都豊島区南池袋1-26-9 MYT第2ビル7F)
講座期間 2013年10月28日 〜 2014年3月 3日 回数 6回

☆講師:櫻間 金記
第1回 10月28日(月):源義経の能「鞍馬天狗」の作品解読
第2回 11月18日(月):能「鞍馬天狗」のビデオ観賞
第3回 12月 2日(月):能「鳥帽子折」の作品解読
第4回 1月 6日(月) :能「鳥帽子折」のビデオ観賞
第5回 2月 3日(月) :能「熊坂」の作品解読
第6回 3月 3日(月) :能「熊坂」のビデオ観賞

●受講料 18,000円 (定員 30)
■お問合せ先 淑徳大学エクステンションセンター TEL:03−5979−7061
(織瀬)
▲top
 2014年2月3日(月) 
新潟県 【りゅーとぴあ 狂言ワークショップ 】
18:30〜20:00 りゅーとぴあ能楽堂
講師
 高野和憲(狂言師) ほか
内容(予定)
 ・狂言のお話
 ・狂言の実演
 ・狂言セリフや動きの体験
対象:小学生以上

●参加費※ 要申込
 小学生と保護者の方…500円
 一般…1,000円
 定員:30名(定員になり次第締切)  

お申込み方法
氏名・郵便番号・住所・電話番号・人数・年齢・足のサイズ(足袋持参でない方のみ)を明記し、りゅーとぴあ「狂言WS」係までお申込みください。
 ・往復ハガキの場合 〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
 ・E-mailの場合 nohgaku@ryutopia.or.jp

■お問合せ先
 りゅーとぴあ事業課 025-224-7000
http://www.ryutopia.or.jp/schedule/14/0203n.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月3日(月) 
京都府 【平安神宮節分奉納】
12時頃 平安神宮
節分追儺式 
茂山あきら社中による奉納狂言
●無料
■お問い合わせ 平安神宮 075−761−0221
(こっこ)
▲top
 2014年2月3日(月) 
京都府 【北野天満宮節分狂言奉納】
13時頃 北野天満宮
節分追儺式
●無料
■北野天満宮 075−461−0005
(こっこ)
▲top
 2014年2月3日(月) 
京都府 【千本釈迦堂節分狂言奉納】
15時頃 千本釈迦堂
節分追儺式
●無料
■千本釈迦堂 075−461−5973
(こっこ)
▲top
 2014年2月3日(月) 
京都府 【第二十七期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京都産業会館7階 第3研修室 
(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ)
講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 1月20日 2月3日・17日 3月3日・17日
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 895円(税別) 
必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
 味方 075−256−2088

(こっこ)
▲top
 2014年2月4日(火) 
東京都 【能楽事始め −美人の能楽 〜能が語る美人の条件〜】
自由学園明日館公開講座 能楽事始め 19:00〜20:30 自由学園明日館教室(東京都豊島区西池袋2-31-3)
自由学園明日館公開講座 能楽事始め
― 美人の能楽〜能が語る美人の条件〜
第5回 『吉野静』静御前
講師 小島英明(能楽師観世流シテ方)
●受講料 全6回分15000円 
教材費3000円(講座資料、邦楽器、装束の使用料など 受講料と一括払込)
 ※各1回のスポット受講も可能
■申し込み・問い合わせ 自由学園明日館 
公開講座事務局 TEL:03-3971-7326 FAX:03-3971-7329
http://www.jiyu.jp/kouza/kouza.html
(織瀬)
▲top
 2014年2月4日(火) 
京都府 【能へのいざない 観阿弥と世阿弥】
13時から14時半 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル)
能・昭君について
講師 観世流 河村晴久氏
●1000円 事前申し込み不要 150名 先着順
■佛教大学四条センター 075−231−8004
http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/
(こっこ)
▲top
 2014年2月5日(水) 
宮城県 【能のお稽古体験講座 宝生流 謡「鞍馬天狗」、仕舞「熊野」「紅葉狩」】
日程:2月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)、
   3月5日(水)、9日*発表会
時間:19:00〜20:30 *3/9の発表会のみ13:00〜
会場:能-BOX(せんだい演劇工房10-BOX別館)/仙台市若林区卸町2丁目15-6
講師:村上良信(仙台市能楽振興協会)
対象:全日程(全6回)参加できる方。
受講料 3,000円
持ち物:白足袋を各自持参。
申込み:12月10日(火)10:00より下記の電話にて申込み受付開始(先着順)
申込み・問い合わせ:せんだい演劇工房10-BOX  電話:022-782-7510
http://www.gekito.jp/nou-box_event.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月5日(水) 
東京都 【万作の会 狂言の世界】
19時 有楽町朝日ホール
★狂言『節分』
★狂言『六地蔵』
★素囃子『男舞』
出演: 野村万作、野村萬斎、石田幸雄
    万作の会(月崎晴夫、深田博治、高野和憲、竹山悠樹、ほか)
解説:石田幸雄
●7000円
■朝日ホールチケットセンター 03−3267−9990
(こっこ)
▲top
 2014年2月5日(水) 
東京都 【第1回 観世会能楽講座】
18時半(18時開場)
観世能楽堂(渋谷区松涛1-16-4)
3月定期能より「当麻 二段返」
講師  観世清河寿(二十六世観世宗家)
    松岡心平(東京大学 教授)
ゲスト 中沢新一(思想家・人類学者) 
※当日の演能はありません
●一般 1500円
 平成26年3月定期能入場券購入の方・観世文庫賛助会員 500円
 観世会特別賛助会員 無料
■観世能楽堂 TEL 03-3469-5241 http://kanze.net/
(みょう)
▲top
 2014年2月6日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演 能を再発見するW 供養の場に残る老母】
午後6時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★対談 福王茂十郎・天野文雄
★能 藤戸 山本順之 浅見真州
●正面6100円 脇正面4700円 中正面3100円
 学生脇正面3300円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月6日(木) 
東京都 【狂言Labo Vol.2 〜キャラと装束編〜】
「 狂言Labo Vol.2 〜キャラと装束編〜」
日本の伝統芸能である狂言の世界がグッと身近で楽しくなる上演×レクチャーイベント

開場19:00 開演19:45 終演21:15 
場所:HUB TOKYO
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階
http://hubtokyo.com/location/

レクチャー:能楽師狂言方 大藏教義(おおくらのりよし)
出演:大藏教義・宮本昇・吉田信海・小梶直人・上田圭輔
★狂言「盆山(ボンサン)」シテ/大藏教義・アド/宮本昇

●料金:事前申し込み 3300円
    当日 3600円
■申し込み
コチラのサイトから申し込みできます。
https://hellochiikys.com/activity/detail/2000000000695/

大藏教義企画レクチャーイベント
http://kichijirou-kyougenkai.jp/info/642/



(こっこ)
▲top
 2014年2月6日(木) 
神奈川県 【能狂言公演 能楽講座 ―能狂言公演まであと3日!直前仕上げ。】
開場10:00 開講10:30 逗子文化プラザさざなみホール
2014年2月9日能狂言公演の事前講座。
狂言『隠狸』と能『石橋』の鑑賞ポイントを、レクチャー。

<講師>
笠井賢一(能楽プロデューサー・演出家)
柴田稔(観世流シテ方能楽師)
●全席自由 一般1,500円(定員70名)
http://www.bunka-plazahall.com/moyosi/1402.html
■逗子文化プラザホール 046−870−6622
http://www.bunka-plazahall.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月7日(金) 
栃木県 【栃木県総合文化センター狂言シリーズ第18弾! 狂言〜万作の会】
午後6時開場 午後6時半開演 栃木県総合文化センターメインホール
★解説 石田幸雄
★狂言 入間川 野村萬斎 中村修一 高野和憲  
★狂言 業平餅 野村万作 深田博治 内藤連 安達慎之介 飯田豪 
         月崎晴夫 石田幸雄 岡聡史
●S席4000円 A席3000円(学生2000円)
■栃木県総合文化センタープレイガイド 028−643−1013(10時から19時)
http://www.sobun-tochigi.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月7日(金) 
東京都 【国立能楽堂による能楽ワークショップ 楽しもう!能の世界 謡の世界を知ろう】
午後2時から4時 国立能楽堂研修舞台
羽衣を題材に謡の稽古 所作体験もあり
2月13日の国立能楽堂企画公演の鑑賞
講師 坂井音隆 坂井音晴
募集人数 30名程度
参加費 4700円 企画公演脇正面での鑑賞料金含む

申し込み方法
(1) 往復ハガキにてお申し込み。一通につき一名。
(2) 往信文面には、「楽しもう!能の世界 2月謡」・住所・氏名・年齢・電話番号を記入。
(3) 返信宛名面には、郵便番号・住所・氏名を必ず記入。
(4) 返信ハガキの発送をもって発表に代えさせていただきます(12月27日発送予定)。
(5) 定員:30名程度 応募者多数の場合は、抽選。
(6) 宛先:〒151-0051  東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 養成課 「楽しもう!能の世界 2月謡」

(7) 応募締め切り:平成25年12月25日(水)[必着] 
(8) お問合せ:国立能楽堂 養成係 
   03-3423-1483(直)[土日祝を除く11時〜17時]
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/nou/25/3039.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月7日(金) 
愛知県 【芝居好きのためのやさしい能楽講座 第三回「世阿弥はオールマイティーの舞台人だった!?」】
@昼の部14時〜 A夜の部19時〜 名演会館 二階会議室(名古屋市東区東桜2-23-7)

名古屋演劇鑑賞会主催 芝居好きのためのやさしい能楽講座 
第三回「世阿弥はオールマイティーの舞台人だった!?」 作品紹介「花筐」

講師:三苫佳子さん(能楽研究家・名古屋能楽堂イヤホンガイド解説者)

 ※1回だけの参加も可。各回90分程度。

●資料代500円(1回につき)
■名演事務局 052-932-3739
(oku)
▲top
 2014年2月8日(土) 
埼玉県 【二木屋能楽堂ワークショップ 日本料理世界遺産記念・お食事つき別料金】
昼の部 12時より/夜の部 19時10分より 二木屋

★狂言「惣八」大藏吉次郎 大藏教義 ほか

●お食事と1ドリンク付き 13000円(税・サービス料込)

■申込み 二木屋 048-825-4777
(織瀬)
▲top
 2014年2月8日(土) 
東京都 【紬の会特別編 東京公演】
午後4時 矢来能楽堂
彩謡(素謡をよりわかりやすくアレンジした新しい形の朗読劇)隅田川
片山伸吾 片山峻佑 観世喜正 今藤政貴(長唄唄方) 小笠原匡
●3000円
■お問い合わせ
 紬の会事務局 FAX : 075-494-6665  e-mail : tsumugi@kashu-juku.com
http://w01.tp1.jp/~a470112769/
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
東京都 【華曄會】
午後1時30分開演 観世能楽堂

★能「胡蝶」木月章行
★能「須磨源氏」木月孚行

●入場料 
  ◇年間通し券
     年間指定席(年間同一席)16000円
     一般自由席(四枚連券) 13000円
     学生券 6000円
  ◇当日券
     一般券  5000円
     学生   2000円
      (指定席料 1000円)※前日まで申込。

■華曄會
木月孚行 電話 03−3235−6424
事務局(大松洋一) 電話/FAX03−5379−5159
(織瀬)
▲top
 2014年2月8日(土) 
東京都 【深川能楽Salon 能楽講座】
午後2時より  芭蕉記念館 研修室(東京都江東区常盤1-6-3)
能「弱法師」について実技をまじえながらお話。
●会費 1,000 円
■お申込み
深川能舞台 03-3643-0891
受付時間:月曜日〜金曜日10:00〜17:00
 
http://www.geocities.jp/kuwata_company/oshirase/salonlecture.html
こちらのサイトからメール申込みもできます。
(織瀬)
▲top
 2014年2月8日(土) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演 女性能楽師による】
午後1時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★仕舞 花筐クルイ 山階弥次
★仕舞 清経クセ  影山三池子
★能 巻絹 出端之伝・惣神楽  鵜澤久

●正面4800円 脇正面3100円 中正面2600円
 学生脇正面2200円 学生中正面1800円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
岐阜県 【現代狂言[ 】
15時 下呂交流会館アクティブ
★狂言 口真似 ドロンズ石本・野村万蔵・佐藤弘道
★コント エネルギー・石田康太ほか
★新作現代狂言 アリとキリギリスとカミキリムシ 南原清隆ほか
● 1・2階席 【大人】3,000円 【高校生以下】1,500円
3階席       【大人】2,500円 【高校生以下】1,000円
車いす席、介助者席 【大人】3,000円 【高校生以下】1,500円
■下呂交流会館 0576−25−5000
http://www.gero-k.jp/
http://gendaikyogen.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
愛知県 【豊田市能楽堂 狂言づくし】
14時 豊田市能楽堂
★狂言「蚊相撲」石田幸雄 ほか
★狂言「蛸」野村萬斎 ほか
★狂言「六地蔵」野村万作 ほか
●全席指定/正面席6,000円 脇・中正面席4,000円(車椅子席含む)
 ※脇・中正面席/学生半額
 一般発売/平成25年6月29日(土)10時
■問い合わせ先 豊田市能楽堂 0565-35-8200
http://www.t-cn.gr.jp/index_n/
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
滋賀県 【第3回 能面公募公演 能「巴」】
14時大津市伝統芸能会館
★能 「巴」シテ 吉浪壽晃
●料金 S席 4,000円 / A席 3,500円
 発売日 友の会 2013年11月6日(水)10:00
      一般 2013年11月13日(水)10:00
■チケット取扱い
  大津市伝統芸能会館 TEL. 077-527-5236
  堅田駅前観光案内所 TEL. 077-573-1000
http://www.dentogeinokaikan.net/performance/index.html

(織瀬)
▲top
 2014年2月8日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 自主公演能 世阿弥生誕六百五十年記念公演】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
能 井筒 浅見真州
前売り 一般4200円 学生2600円 当日 一般4700円 学生3000円
全5回割引券20000円 基調講演入場券付
プラス500円で座席指定可能
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(しろ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
大阪府 【うたい隊 謡や舞、笛、太鼓のワークショップ】
11時から12時 山本能楽堂

講師 山本章弘 林本大 斉藤敦 森山泰幸

1回 500円(1ドリンク付き) 動きやすい服装で参加

お問い合わせ・お申し込み 
山本能楽堂 電話 06−6943−9454
      FAX  06−6942−5744
      Eメール noh@y.zaq.jp
http://www.noh-theater.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
大阪府 【能 NOH 体感講座〜親子編】
いばらき能「巻絹」関連講座
「謡」「舞」「能面」「装束」「楽器」について、実際に体験していただくプログラム。

2月8日(土)、2月22日(土)、3月1日(土)
各日とも午後2時〜午後3時30分
会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
●料金 3回通し一人1,000円

募集人数:小学生とその保護者 20人

※3回通しで参加いただける方
※靴下、または足袋をご用意ください。

発売日:12月13日(金)

内容
@2月8日(土)「能の謡と舞って面白い!」
A2月22日(土)「能面と装束を見てみよう!」
B3月1日(土)「能に出てくる楽器をやってみよう!」

講師
観世流能楽師 山本章弘 @・A
能楽師幸流小鼓方 古田知英 B
能楽師金春流太鼓方 上田慎也 B

主催・お問合せ
(公財)茨木市文化振興財団 TEL 072-625-3055
詳しくはこちら
http://www.ibabun.jp/eventLeaf.php?eid=00080
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
大阪府 【大西松諷社定期能】
13時 大阪能楽会館
★能 熊野 大西智久 
★狂言 鏡男 善竹忠一郎
★能 葵上 今村哲朗
●一般5500円 学生2000円
■大阪能楽会館 06-6373-1726
http://www.pp.iij4u.or.jp/~rohnishi/
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
大阪府 【七宝会定期能】
13時半 香里能楽堂 13時半始
★舞囃子「安宅」 辰巳和磨
★能「采女」 石黒実都
★狂言「仏師」 善竹忠重
★能「来殿」 広島克栄
●全席自由 一般5,000円 学生2,000円 年会費17,000円(定期能チケット4枚(通年使用可)
■七宝会 072-831-3206
(こっこ)
▲top
 2014年2月8日(土) 
福岡県 【九州橘会】
11時始 大濠公園能楽堂

★能「清経 恋之音取」
★能「山姥 白頭 長杖之伝」
★素謡「鶴亀」「野宮」「木賊」
★仕舞「船弁慶 クセ」
★舞囃子「絃上クツロギ」「松風 見留」「三輪 白式神神楽」
★番外仕舞「鞍馬天狗」梅若玄祥
※順番は違うと思います。お社中会です。
●無料
■お問合せ
エムアンドエム  092−751−8257
(織瀬)
▲top
 2014年2月9日(日) 
宮城県 【碧水園能「喜多流公演」 】
13:30 (開場12:30)碧水園能楽堂
★狂言 因幡堂 深田博治
★能 芦刈 佐々木多門
●正面席6,000円 正面補助席・脇正面席5,500円
 脇正面補助席5,000円、自由席4,500円、学生席2,000円
 小・中学生無料(先着10名様)
■碧水園 0224-25-7949
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/section/con-edu/hekisuien/maituki.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
埼玉県 【やさしい能楽体験教室〜「熊野」の謡と仕舞の体験コース〜】
開催日時:平成26年2月9日(日)・16日(日)・23日(日)
     3月1日(土)・8日(土)・15日(土)・16日(日)【全7回】
●参加費:3,000円(1人)※申込の際にお支払いください。
  定員数:30人※20歳以上の方を対象
  内  容:観世流能楽師シテ方の岡庭祥大氏による
       能楽体験教室《曲目:熊野》
  申込み:平成26年1月10日(金)からこしがや能楽堂の
       受付で受付けます(先着順)※電話予約可
■こしがや能楽堂 048−964−8700 
詳しくはこちら
http://www6.ocn.ne.jp/~densho54/index.htm
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
東京都 【九皐会定例会能】
13時 矢来能楽堂
★能 高砂 永島充  野口能弘
    栗林祐輔 幸正昭 佃良太郎 梶谷英樹
★狂言 呂蓮  三宅近成
★仕舞 屋島  桑田貴志
    雲林院 観世喜之
    船橋  弘田裕一
★能 東北 駒瀬直也  森常好
    一噌庸二 亀井俊一 國川純
 
●正面指定席6,000円 脇中指定席5,000円 自由席4,000円 学生自由席2,000円
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
(織瀬)
▲top
 2014年2月9日(日) 
東京都 【舞謡會】
午後 国立能楽堂

★能「羽衣」
 安田登
 藤田貴寛 古賀裕己 高野彰 小寺真佐人
★能「野宮」
 有松遼一 小笠原匡
 竹市学 古賀裕己 谷口正壽
★能「石橋」
 宝生閑 小笠原匡
 藤田貴寛 古賀裕己 内田輝幸 金春國和
※それぞれシテは素人の方がされます。
●入場無料(社中会)
■問合せ:橋岡久太郎 043-463-0840
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2012/1590.html?lan=j
(織瀬)
▲top
 2014年2月9日(日) 
東京都 【宝生会 月並能】
12時開演(11時開場) 16時15分頃終演予定
宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)
★能「弱法師」 田崎隆三、(ワキ)宝生欣哉、(アイ)三宅右矩
 ★狂言「鬼瓦」 三宅右近、三宅右矩
★能「羽衣 盤渉」 宝生和英、(ワキ)宝生閑、(ワキツレ)工藤和哉、則久英志
★能「大江山」 武田孝史、(ワキ)高井松男、(ワキツレ)大日方寛、野口能弘、野口琢弘、則久英志、梅村昌功、(アイ)高澤祐介、三宅近成
●A席(正面)8000円、B席(脇正面)6000円、C席(中正面)5000円、学生3000円
 イブニングチケット(午後2時以降発売、最後の能のみ)3000円
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時)、 FAX 03-3811-4591
 休館日 毎週月曜日、年末年始 http://www.hosho.or.jp

(みょう)
▲top
 2014年2月9日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
午後2時 横浜能楽堂
★お話 石田幸雄
★狂言「佐渡狐」竹山悠樹
★狂言「泣尼」石田幸雄
●全席指定2,000円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
神奈川県 【逗子文化プラザホール 能狂言公演】
開場13:30 開演14:00 逗子文化プラザなぎさホール 
★仕舞 西行桜  観世 銕之丞
★狂言 隠狸  野村 万作  野村 萬斎
★能 石橋  柴田 稔
●全席指定 一般3,800円 小中学生1,000円 ユースチケット(※)1,500円
※開演15分前に空席があった場合、高校生以上25歳までの方が購入できるチケット

チケット発売日:平成25年10月6日(日)
市民先行 10時より
一般発売 電話&インターネット予約 13時より 
詳しくはこちら
http://www.bunka-plazahall.com/moyosi/1402.html#02

■逗子文化プラザホール 046−870−6622
http://www.bunka-plazahall.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
愛知県 【名古屋観世会定例公演】
12時半 名古屋能楽堂
★能 邯鄲 古橋正邦
★狂言 樋の酒 松田高義
★能 梅 素囃子 観世清河寿   

●当日自由席6000円 当日指定席8500円 学生席2500円
 SS席年間特別指定席券45000円(呈茶券付)
 S席年間指定席券30000円
 A席年間指定席券25000円
 年間自由席券(四枚綴り)20000円
■名古屋観世会 電話052−734−6192 FAX052−705−1585(久田方)
http://www.bunka758.or.jp/scd24_top.html

(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
三重県 【現代狂言[ 】
14時 東員町総合文化センター
★狂言 口真似 ドロンズ石本・野村万蔵・佐藤弘道
★コント エネルギー・石田康太ほか
★新作現代狂言 アリとキリギリスとカミキリムシ 南原清隆ほか
●2500円
■東員町総合文化センター 0594-86-2816
http://www.town.toin.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=3752
http://gendaikyogen.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
滋賀県 【能楽鑑賞「能装束着付実演と能「羽衣」】
13時〜17時 滋賀県立文化産業交流会館 小劇場

第1部
「愛荘町・子ども能楽教室」「滋賀県立大学能楽部」
「県内能楽愛好家」「滋賀能楽文化を育てる会」等による謡仕舞発表、能面解説

第2部
観世流能楽師による「着付実演」
能舞台、シテ、ワキ、地謡、お囃子等の解説
「能『羽衣』実演」

チケット情報: 12月15日(日)前売開始(予定)

●自由席【前売】1,500円 【当日】2,000円

チケット取り扱い: 滋賀県立文化産業交流会館、しが県民芸術創造館、愛荘町ハーティーセンター

■お問い合せ先
文化産業交流会館 TEL 0749-52-5111 / FAX 0749-52-5119
http://www.shiga-bunshin.or.jp/bunsan/event/4295.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
京都府 【京都こども能楽囃子教室】
京都芸術センター 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546−2

時間
 小鼓・大鼓教室  午後6時から午後7時
 笛・太鼓教室 午後7時から午後8時

日程
 2013年  第1回 9月15日(日)  第2回 10月26日(日)  
      第3回 11月16日(土)  第4回 12月15日(日)
 2014年  第5回 1月12日(日)  第6回  2月9日(日)   
      第7回  3月9日(土) 

対象 小学1年生から中学3年生まで

定員 笛、小鼓、大鼓、太鼓それぞれ先着10名 各開催日前日までに要予約  
料金 1回 1000円  7回通し 6000円

講師 笛 左鴻泰弘(森田流)  小鼓 吉阪一郎(大倉流)  
  大鼓 谷口正壽(石井流)  太鼓 前川光範(金春流)


※一回のみの受講も可能ですが、複数回受講されることをおすすめしますとのこと。
※第7回の稽古ののち、京都芸術センターにて発表会。(日程未定)

お申し込みお問い合わせはこちらから
http://www.noh-doumeikai.com/public_html/kyoshitsu25.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
京都府 【金剛龍謹能の会 第三回 龍門之会】
13時半 金剛能楽堂
★仕舞「玉之段」金剛永謹
★狂言「仏師」茂山良暢
★能 山姥 金剛龍謹
●料金
会員:5,000円
一般:5,500円
学生:3,000円
■申し込み金剛能楽堂
TEL番号:075-441-7222、FAX番号:075-451-1008
http://www.kongou-net.com/ryu-mon.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
大阪府 【子どもと楽しむ能狂言 狂言の巻】
10時開演(9時30分開場 12時終演予定)
大阪能楽会館 大阪市北区中崎西2−3−17
・狂言「仏師」鑑賞
・狂言に挑戦!狂言のセリフや表現に挑戦
・お囃子ワークショップ
※楽器の体験は、中学生以下が対象(20名、当日抽選)。
・狂言「口真似」鑑賞
対象
高校生以下が対象ですが、一般の方の参加も可能
 ※ 小学生以下の児童については、保護者同伴

定員
各会場 500名

入場料  
こども券  500円(前売当日共)

一般券  1,500円(前売) 2,000円(当日)

※こども券は高校生以下

※全席自由席

※当日、学生証をご提示いただく場合があり。  

※未就学児童の膝上鑑賞は無料。但し座席が必要な場合や、体験を希望する場合は有料。

チケット取扱い
平成25年12月5日(木曜日)より発売

チケットぴあ 電話0570−02−9999(Pコード:433-458) ※締切: 各公演3日前まで

大槻能楽堂  電話06−6761−8055

大阪能楽会館 電話06−6373−1726

<郵便口座振込>

郵便局に設置された振込用紙に、公演日・券種・必要枚数・氏名・年齢・郵便番号・住所・電話番号・ファックスまたはメールアドレスを明記のうえ、入場料を下記の口座にお振込

口座番号 00980-1-165251 

口座名義 こどもとたのしむ能と狂言の会

締切:狂言の巻/平成26年1月31日(金曜日) 能の巻/平成26年2月14日(金曜日)


問合せ先
公益社団法人能楽協会 大阪支部(大槻能楽堂内)

電話06-6761-8055 ファックス06-6761-3399

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000243497.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月9日(日) 
奈良県 【謡とお茶と舌鼓の集い】
午前10時始 奈良市登大路町(近鉄奈良駅東すぐ)春日ホテル
  
二條流煎茶と裏千家のお茶を頂きながら、金春流・観世流仕舞と謡いを楽しむ会です。

春日ホテル
http://www.kasuga-hotel.co.jp/
NPO法人奈良能
http://narano.exblog.jp/
(織瀬)
▲top
 2014年2月10日(月) 
福島県 【相馬市チャリティー能公演 息吹の会】
18時開演(17:30開場) 相馬市総合福祉センター「はまなす館」

★素謡「翁」金春憲和
   地謡 高橋忍 井上貴覚 本田芳樹 本田布由樹
★舞囃子「八島」當山孝道
  笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博
  地謡 水上優 内藤飛能 當山淳司 
★能「羽衣 替ノ型」
 シテ 山井綱雄
  ワキ 野口能弘
  笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原光博 太鼓 小寺真佐人
  後見 本田芳樹 大塚龍一郎
  地謡 高橋忍 井上貴覚 金春憲和 
     本田布由樹 中村昌弘 後藤和也

●入場無料
主催:息吹の会
http://ibukinokai-noh.com/
(織瀬)
▲top
 2014年2月10日(月) 
大阪府 【第20回 上野謡い仕舞会】
13時30分開演 朝陽会館能舞台(大阪市北区天神橋1丁目17−8)
★仕舞 「東北 クセ」植田叔子
    「花月キリ」伊原 昇
   地謡:上野雄介,上野朝彦,川中治作
★素謡 「鉄輪」
 シテ:赤井きよ子   ワキ:尾崎早苗  ワキツレ:植田叔子
 地謡:川中治作,伊原昇,前田飛南子,上野雄介
★仕舞 「敦盛 キリ」上野朝彦
    「胡蝶」小寺一郎
    「須磨源氏」久保田稔
    「善界」上野朝義
   地謡:前田飛南子,尾崎早苗,伊原昇,上野雄介
★素 謡「百萬」シテ:上野雄三  ワキ:上野朝義  子方:上野朝彦
 地謡:上野朝義,久保田稔,上野雄三,前田飛南子,川中治作,上野朝彦,上野雄介
●1000円
■上野方 06-6357-0844 
詳しくはこちら
http://choyokaikan.com/schedule/20140210-uenoutaishimaikai/
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
青森県 【弘前城御能】
14時 弘前市民会館
★翁 宝生和英 野村萬斎 野月聡
★仕舞 高砂 藪克徳
    笠之段 東川光夫
    難波 武田孝夫
★狂言 素袍落 野村万作
★蝋燭能 黒塚 辰巳満次郎
●S席8000円 A席6000円 A席学生席3000円 全席指定
■お問い合わせ 
 弘前市市民文化スポーツ部文化スポーツ振興課文化振興係
 0172−40−7015

※能面と能装束展 2月1日〜10日
 ワークショップ 能面と能装束の魅力 1月30日
         弘前城御能をもっと楽しむたけに 2月10日
 
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
岩手県 【謡音読会 in 岩手】
10時 盛岡市杜陵老人福祉センター2階・広間 (盛岡市南大通り7−5)
対象曲:「高砂」 
●無料
■連絡先:TEL.019-622-7754 FAX.019-654-9155 (名郷根方)
詳しくはこちら
http://kobayakawa3.blog99.fc2.com/page-2.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
宮城県 【復興支援チャリティー能公演 息吹の会 ※要申込】
14時開演(13時開場) 名取市文化会館大ホール

★素謡「翁」金春憲和
 地謡 本田芳樹 高橋忍 井上貴覚 本田布由樹

★能「羽衣 替ノ型」
 シテ 山井綱雄
  ワキ 野口能弘
  笛 八反田智子 小鼓 田邊恭資 大鼓 國川純 太鼓 小寺真佐人
  後見 本田芳樹 大塚龍一郎
  地謡 中村昌弘 本田布由樹 後藤和也
     井上貴覚 高橋忍 金春憲和

●入場無料・全席指定 ※要申込 
名取つばさライオンズクラブ 022-382-5384
申込方法等 詳細 http://www.natori801.jp/event/768

名取市文化会館 http://bunka.natori.or.jp/

主催:息吹の会
http://ibukinokai-noh.com/ 
(織瀬)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
茨城県 【SHIN茨城公演】
午後2時 多賀市民会館
★狂言 狐塚 小唄入 大藏教義 小梶直人 大藏千太郎
★狂言 伯母ケ酒 大藏千太郎 大藏彌太郎
●2500円
http://www.net1.jway.ne.jp/hccfound/taga-f.html
http://kichijirou-kyougenkai.jp/info/642/
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
東京都 【第五十三回 青青会】
午後1時半 杉並能楽堂
★狂言 二千石 山本泰太郎 山本則孝
★狂言 樋の酒 遠藤博義 山本則俊 若松隆 
★語 姨捨 山本則秀
★小謡 猿唄 山本則孝
★小舞 楽阿弥 山本凜太郎
★狂言 地蔵舞 山本則重 山本東次郎 
●一般2000円 学生1000円
■杉並能楽堂 03−3381−2279
http://foundation.suginami-nohgakudo.com/
http://www.kyogenyamamoto.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
東京都 【YOKOSO KYOGEN Vol.6】
午後2時開演(午後1時30分開場) セルリアンタワー能楽堂
★解説 Exposition  野村万蔵 セイン カミュ
★狂言「因幡堂 Inaba-do」
★狂言「腰祈 Koshi inori」
 出演 野村万蔵 セイン カミュ 野村万禄 野村太一郎
    吉住講 河野佑紀
●全席自由席 一般 3,000円  高校生以下と留学生 1,500円
1月11日(土)より 萬狂言オンラインWebで購入可能
http://yorozukyogen.jp/
<チケット取扱い>
イープラス(※1/20以降取扱い)http://eplus.jp/ (パソコン&携帯)
ヨロズチケット 0120-807-305(平日11時〜18時)
お問合せ
萬狂言 Tel.03-6914-0322 Fax.03-6914-0327
     HP http://yorozukyogen.jp/

http://www.ceruleantower.com/nohtheater_schedule.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
東京都 【観世流 喜久謡会 大会】
午前10時 国立能楽堂

★番外仕舞 養老 遠藤六郎 ※能の直前
一時四十五分頃
★能「熊野 村雨留」
 ツレ 坂真太郎
ワキ殿田謙吉 ワキツレ則久英志
 笛 松田弘之 小鼓 幸清次郎 大鼓 安福建雄
 後見 観世喜之 遠藤喜久
 地頭 観世喜正
他 舞囃子多数、仕舞、独吟
★番外仕舞 箙  遠藤喜久
      雲林院 観世喜之 ※附祝言の前
★附祝言
 六時終演予定

●入場無料(素人会)
■お問い合わせ  遠藤喜久 080-5487-2345
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2012/1591.html?lan=j
(織瀬)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
石川県 【狂言を楽しむ会】
午後一時三十分開演 石川県立能楽堂

★狂言「佐渡狐」
   「磁石」
★狂言小舞「よしの葉」
     「貝つくし」
     「掛川」
★狂言「重喜」
   「盆山」
   「蚊相撲」
★狂言小舞「景清」
     「名取川」
★狂言「宗論」
   「酢薑」

 出演、能村祐丞、炭哲男、炭光太郎、中島恭介、ほか

●入場無料
■主催 萬狂言金沢
 問い合わせ 石川県立能楽堂 076-264-2598
(oku)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
京都府 【せぬひま またエランデチョ】
18時半(午後6時開場、8時半頃終了予定) 大江能楽堂

※候補曲の中から舞囃子を2曲、素囃子(囃子のみの演奏)を1曲選んで当日会場で投票していただき、得票数の多かった上位曲を上演。
★一調「勧進帳」小鼓 吉阪一郎
★一調「勧進帳」大鼓 河村 大
  を河村晴道、味方玄両氏の謡で聞き比べるそうです。
出 演:シテ方 河村晴道 味方 玄 笛 森田保美 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村 大 太鼓 前川光範

●料金:前売 2,500円  当日3,000円(全席自由席)
12月29日 午前10時より前売り開始
当日券は午後5時45分より会場受付にて発売いたします。
■お問い合わせ先:せぬひま事務局  senuhima@yahoo.co.jp

http://www.senuhima.com/senuhima/HOME.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
京都府 【大江定期能】
午後1時 大江能楽堂
★能 東北 鷲尾世志子 廣谷和夫 茂山良暢 
 笛 相原一彦 小鼓 成田達志 大鼓 石井仁兵衛
★仕舞 浦田保浩 
    浦田保親
★狂言 棒縛 茂山正邦 茂山茂 網谷正美
★仕舞 大江又三郎
    牧野和夫
★能 葵上 空之祈 大江信行 宮本茂樹 福王知登 是川正彦 山口耕道
 笛 杉市和 小鼓 曽和尚靖 大鼓 石井保彦 太鼓 前川光長
●一般 前売3000円 当日3500円 学生 1500円
■大江能楽会 075−561−0622
http://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
京都府 【杉浦定期能】
13時 京都観世会館
★能 屋島 塚本和雄
★舞囃子 熊野 杉浦元三郎
★能 殺生石 金子昭
●前売4000円 当日4500円 学生2000円
■杉浦定期能楽会 075−465−0821
 京都観世会館 075−771−6114
http://www.noh-sugiura.com/
http://www.kyoto-kanze.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
大阪府 【日本の伝統美 Lesson 3 能面の美とてんま天神梅まつり】
11時から2回開催 朝陽会館〜大阪天満宮〜天神橋筋商店街
能面解説 上野朝義 
●入場料 前売り3000円 当日3500円
 団体割引10名以上 2700円/1名
http://noh-kyogen.org/cms/images/20140125-choyokaikan.jpg


(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
大阪府 【すみよし反橋能】
午後3時 住吉大社吉祥殿(大阪市住吉区住吉2−9−89)
★舞囃子 岩船 舞働 山中雅志
★能 鞍馬天狗 白頭 前シテ 波多野晋 後シテ 井戸和男 原大
●一般当日4500円 大学生以下2000円 小学生1000円
■住吉大社 TEL06-6675-3591(10:00〜18:00 水曜定休) FAX06-6675-3311
http://www.sumiyoshitaisha.net/
http://www.yuikikaku.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月11日(火) 建国記念の日
兵庫県 【神戸観世会定期能】
13時開演  湊川神社神能殿
★能 東北 藤井完治
★能 邯鄲 藁屋 上田拓司
●前売券  6,300円 当日券  7,350円 学生券  3,150円
 ※全席当日指定
■上田観正会能楽堂 078-691-5449
 湊川神社でも大丈夫かもしれませんが上田さんの方を書いておきます
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ueda-nohgakudo/

(こっこ)
▲top
 2014年2月12日(水) 
東京都 【粟谷能の会・能楽鑑賞講座】
18時より19時半まで 国立能楽堂内 2階大講義室
大倉源次郎 粟谷明生 
定 員  先 着  150名様
チケットご購入の方は無料、未購入の方は1000円
 講座修了後にチケット購入の方には返金
メール  akio@awaya-noh.com
電 話  粟谷明生事務所 03-3411-1402
(こっこ)
▲top
 2014年2月12日(水) 
京都府 【第278回 能本をよむ会】
午後3時から4時半 キャンパスプラザ京都4階 第3講義室
(京都市下京区西洞院通塩小路下る・京都中央郵便局西側 JR京都駅下車すぐ
075−353−9111)
能 胡蝶
講師:味方健
●1000円 当日受付可能
■お問い合わせ 事務局(山中方) 075−332−1865
(こっこ)
▲top
 2014年2月12日(水) 
京都府 【月イチ☆古典芸能シリーズ 第8回「大鼓ってなに?〜流派の違いを知る〜」】
19:00〜20:30  京都芸術センター 大広間
出演:
谷口正壽(大鼓方石井流)
白坂信行(大鼓方高安流)
宇竜成(シテ方金剛流)

●無料 
要事前申込制/先着順
*定員に達し次第、受付を終了します
■問い合わせ先
京都芸術センター TEL 075-213-1000
こちらのページから申し込みができます。
http://www.kac.or.jp/events/10411/
(織瀬)
▲top
 2014年2月12日(水) 
兵庫県 【伝統文化体験教室 〜能楽のススメ〜】
日程:2014年2月12日(水)
場所:兵庫県公館 和風会議室
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-4-1
【市営地下鉄「県庁前駅」下車すぐ JR「元町駅」下車北へ徒歩約5分】

【第1部】
9時40分〜10時40分  
「謡をうたおう」 能楽の謡と型(謡曲・仕舞の実技)

【第2部】
10時50分〜11時50分
「狂言を演じよう」 (狂言の体の使い方、声の出し方の実技)

※第1部のみ、第2部のみの受講も可能です。

場所兵庫県公館 和風会議室
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-4-1
【市営地下鉄「県庁前駅」下車すぐ JR「元町駅」下車北へ徒歩約5分】

講師 能楽協会神戸支部の能楽師
定員15名(先着順)

●参加費 無料

申込み方法

能楽のススメ チラシをダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXか郵送で下記までお申込。
詳しくはこちら
http://www.hyogo-arts.jp/?p=5084

■お問い合わせ・お申込み
〒650-0011
神戸市中央区下山手通4-16-3
(公財)兵庫県芸術文化協会 文化振興部「伝統文化体験教室 係」
TEL:078-321-2002 FAX:078-321-2139
E-mail: sinkoubu@hyogo-arts.or.jp
検索フォーム

友の会情報友の会とは
イベント検索ジャンルで検索

友の会イベント / 造形美術
伝統芸能 / 生涯学習 / 舞台芸術
文化総合 / 文芸



内容で検索

学びたい / 参加したい
みたい・ききたい / つくりたい

生活文化大学コース一覧
ひょうごアーティストサロン
県民芸術劇場
文化活動団体兵庫県文化賞受賞者懇話会
兵庫県地域文化団体協議会
芸術文化の表彰亀高文子記念ー赤艸社賞
坂井時忠音楽賞
ふるさと文化賞


(こっこ)
▲top
 2014年2月12日(水) 
奈良県 【いざない寿福増長 〜能楽&異分野芸能コラボレーション公演〜 】
午後5時30分開場 午後6時開演  奈良県新公会堂 能楽ホール

〈一部〉狂言の上演
〈二部〉トークショー 〜寿福増長〜
    狂言と歌舞伎の掛け合い上演
午後8時頃終演予定

●販売金額
一般4,500円(全席指定・税込み)
ユース3,000円(全席指定・税込み)※1、2
※1、ユースとは25歳以下の方。
   証明書(免許証、保険証等)の提示が必要です。
※2、奈良県新公会堂のみの取り扱いになります。
  「カンフェティ」での取り扱いはございません。

■問い合わせ先
主催: 新公会堂で芸能を楽しんでもらう会
電話: 0742-27-2630
チケット販売所
◎奈良県新公会堂〈電話・窓口販売〉
  電話:0742-27-2630 奈良市春日野町101(月曜休館)
  受付時間:午前9時〜午後5時
  ※発売日12月21日(土)は午前10時からの販売になります。

◎Confetti(カンフェティ)〈電話・Web予約〉
 電話予約…電話:0120-240-540
 受付時間:平日午前10時〜午後6時
 ※振込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意下さい。
 ※お電話でのご予約の場合「会員登録」は不要です。カンフェティポイントは付 きません。
 Web予約…http://confetti-web.com
 「カンフェティ」で検索/24時間受付
 ※ご予約前に、観劇ポータルサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要になります。
(織瀬)
▲top
 2014年2月13日(木) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演 蝋燭の灯りによる】
午後6時半 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★謡講 井上裕久
★能 二人静 観世芳伸
●正面6100円 脇正面4700円 中正面3100円
 学生脇正面3300円 学生中正面2200円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月13日(木) 
東京都 【国立能楽堂 能楽公開講座 近世文芸にみる能 「芭蕉」と「雨月」】
午後3時30分 国立能楽堂大講義室
講師 日暮聖(元法政大学教授)
●受講無料 但し事前申し込みが必要
 応募締切 平成26年1月23日必着
 定員 160名

応募方法
1講座につきお一人様1枚の往復ハガキで申し込み。
往信ハガキに 1.住所 2.氏名 3.講座の日付 4.講座タイトルを
返信ハガキには、郵便番号、住所、氏名を明記の上、
下記宛先までご応募。

宛先 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
国立能楽堂 「公開講座」係
※返信ハガキの発送をもって発表

■国立能楽堂調査資料係 03-3423-1331
http://www.ntj.jac.go.jp/nou/course.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月13日(木) 
東京都 【世阿弥講座 『申楽談儀』を読む(3)】
会場 港区 青山生涯学習館
〒107-0062 東京都港区南青山4-18-17 TEL:03-3470-4584
地下鉄表参道駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線)A4出口より徒歩8分
ウェブサイト http://www.kissport.or.jp/sisetu/aoyama/index.html
※都合により別の会場(23区内)での開催となる場合があり。

講師
表きよし氏(能楽研究者・国士舘大学21世紀アジア学部教授)

日時
T、2月13日(木) 

U、2月20日(木)

V、2月27日(木)

各回、18時30分より開始 2時間程度

定員
各回20名 ※定員になり次第締め切り

テキスト
岩波書店 日本思想体系24『世阿弥・禅竹』を元に読み進めますが、現在絶版につき入手困難となってるため
講読を予定している部分のコピーを用意しますので、申し込みの際に資料の要不要を伝える。(資料代別途500円)
また、「『申楽談儀』を読む<1><2>」のテキストをご希望の場合、事前にご連絡いただければご用意。

●参加費
各回: 2,000円 /全回通し:5,000円(1,000円割引)
※会場にてお支払い下さい。
通し券のお申込みは初回の2月13日の会場支払いのみ受付いたします。
テキストのコピーがご入用の方は、これとは別に資料代500円を申受けます。

■お申し込み・お問い合わせ
メール:info@shimikan.com
もしくは下記フェイスブック内のメールフォームも利用可能。
http://www.facebook.com/office.shimikan 

お申込みの件名は「世阿弥講座参加希望」とし、以下の必要事項を記入のうえ送付。
・参加希望日
・お名前
・電話番号(当日緊急時にご連絡可能なもの)
・参加人数(他に参加者がいらっしゃる場合、その方のお名前)
・テキストコピーの要/不要

詳しくはこちら
http://shimikan.com/seminar/article/2014_02_13-02_27
(こっこ)
▲top
 2014年2月13日(木) 
東京都 【観世会荒磯能】
13時30分開演 12時30分開場 観世能楽堂

★能 高砂 北浪 貴裕
★狂言 鐘の音  野村太一郎
★能 田村 佐川 勝貴

●入場料
前売券 3150円
当日券 自由席4200円 学生席1570
六枚回数券 自由席15750円
■(社)観世会 TEL 03-3469-5241 http://www.kanze.net
 チケットぴあ TEL 0570-02-9999 http://ticket.pia.jp/
 
(織瀬)
▲top
 2014年2月13日(木) 
長野県 【謡と仕舞い『能を知り、体験する。Do you 能?』】
18:30〜  西方寺(西町)
講師:金井雄資(宝生流シテ方)
●料金 1,500円(要予約)
■予約・問合せ
026-217-7660(表参道ギャラリーライン協議会事務局 ガレリア表参道)
※詳細・地図 http://monzen-machigeki.com/schedule/2014/02/post-30.php
(織瀬)
▲top
 2014年2月13日(木) 
京都府 【京都芸術センター素謡の会「ようこそ、観阿弥さん」】
午後6時半開場 午後7時開演(午後6時より入場整理券配布) 京都芸術センター
★素謡 求塚 河村晴道 田茂井廣道 分林道治
●前売1500円 当日1800円
 年間席札5000円 4月1日よりチケット発売
 前売り完売の場合は当日券の販売はありません。
■京都芸術センター TEL:075-213-1000 FAX:075-213-1004
http://www.kac.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月14日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演〈2月〉】
午後6時開演 宝生能楽堂

★能 藤戸 蹉陀之伝
 大槻文蔵 森常好 舘田善博 森常太郎 野村太一郎
 藤田朝太郎 大倉源次郎 亀井忠雄
 地頭 観世銕之丞
★狂言 柑子 小笠原匡 野村万蔵
★能 藤
 鵜澤光 殿田謙吉 則久英志 野口能弘 小笠原匡
 一噌庸二 田邊恭資 佃良勝 小寺佐七
 地頭 小早川修

●料金
正面席6000円 脇正面4000円 中正面3500円 学生2500円
■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
お申込みはホームページからも出来ます。
http://www.tessen.org/
(織瀬)
▲top
 2014年2月14日(金) 
東京都 【第2回 能をみてみませんか?(船橋編)】
14時〜15時30分 国立能楽堂大講義室

3月5日(水)13時開演の
国立能楽堂、能「船橋」シテ武田尚浩

の事前講座です。

●受講料 1000円
■申込先
武田尚浩の能をみる会
電話番号 03−3990−2048
メールアドレス t.naohiro0321@gmail.com
(織瀬)
▲top
 2014年2月15日(土) 
栃木県 【ファミリー狂言会 足利公演】
14時開演 足利市民会館 小ホール  
★解説 大野泰広 小笠原匡
★狂言「柿山伏」 野村太一郎 河野佑紀 小笠原匡
★狂言「附子」 小笠原匡 河野佑紀 野村太一郎 大野泰広
★質問コーナー
★狂言たいそう  
●全席自由 一般 2,500円 60歳以上 1,500円 高校生以下 1,000円
 *3歳以上有料。2歳以下で座席を使用する場合は有料です。
http://www.watv.ne.jp/~aka-hall/
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
東京都 【宝生会 五雲会】
12時開演(11時開場) 宝生能楽堂(文京区本郷1-5-9)
★能「西王母」佐野弘宜
★能「頼政」東川光夫
★能「東北」野月聡
★能「土蜘蛛」小林晋也
●一般(自由席)5000円、学生 2500円
 年会費(年11回)50000円、学生 25000円
■公益社団法人 宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時)、 FAX 03-3811-4591
 休館日 毎週月曜日、年末年始 http://www.hosho.or.jp
(織瀬)
▲top
 2014年2月15日(土) 
東京都 【藤波能の会】
13時半 観世能楽堂
★能 橋弁慶 藤波重彦
★狂言 文山賊 三宅右近
★仕舞 花月 キリ 下平克宏
    笹之段 松本尚之 
    葵上 小檜山浩二
★能 杜若 新江和人
●自由席 一般4500円 学生2000円
■観世能楽堂 03−3469−5241
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
福井県 【水海の田楽能舞】
13:00〜 鵜甘神社(福井県今立郡池田町水海52−24)

●無料
■問合せ 0778−44−8060(いけだ農村観光協会)
http://www.e-ikeda.jp/see/spots03.html
(oku)
▲top
 2014年2月15日(土) 
静岡県 【MOA美術館 定期演能会】
13:30開演  MOA美術館能楽堂

★能  喜多流「白田村」粟谷明生
★狂言 大蔵流「二九十八」善竹十郎

●料  金(全席指定・美術鑑賞もできます。)
前売券は館内受付及び電話の予約でお求めになれます。
電話申込の場合は予約後、観賞料金を郵便振替でお振込み。
折り返し座席指定の観賞券をお送り致します。

座席区分 一般料金 友の会割引料金
A席   7,800円  6,800円
B席   6,200円  5,200円
C席   4,500円  4,000円

※当日券(空席がある場合のみ販売)5,000円
 (基本的にC席ですが追加料金で他の席にもできるそうです。
 こちらも美術館鑑賞券込みの料金です。)
学生席 3,500円(学生証提示)
※学生の方は学生証を当日ご提示下さい。
※三公演以上の一括購入、又、20名以上の団体観賞の場合は友の会料金が適用されます

郵便振替 口座番号 00860-2-187378「MOA美術館 能楽堂」

■申込み MOA美術館「定期演能会」 電話0557-84-2500
〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2
http://www.moaart.or.jp/event/2014noh/
(織瀬)
▲top
 2014年2月15日(土) 
愛知県 【名古屋能楽堂 3月定例公演事前学習講座】
14:00〜15:30 名古屋能楽堂

●受講料:1,000円(一般)
 500円(チケット購入者)【各定例公演のチケットをご持参ください。(講座当日までの購入を対象とします。
 名古屋能楽堂でご購入いただいた方に限り、割引があります。)】

定員: 60名 ※応募者多数の場合は抽選
応募方法: はがきに住所・氏名・電話番号をご記入のうえ、名古屋能楽堂までお申し込みください。 ※ファクス可
応募期間: 各定例公演チケット発売日〜各講座2週間前 <当日消印有効>

■申込み先: 〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-1-1
          名古屋能楽堂 定例公演事前学習講座係
          TEL 052-231-0088 FAX 052-231-8756
(oku)
▲top
 2014年2月15日(土) 
愛知県 【野村万作野村萬斎狂言会】
14時 幸田町民会館
★解説 野村萬斎
★狂言 蚊相撲 野村万作・石田幸雄・深田博治
★狂言 首引 野村萬斎・中村修一・高野和憲・岡聡史・内藤連・飯田豪
●S席6,000円 A席5,000円 ※当日500円増
■お問合せ/親子文化を育てる会/0564-62-2390
 http://www.momonoki-hoikuen.com
http://www.happiness.kota.aichi.jp/hall/index.htm
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
京都府 【茂山狂言会 春〜四世千作一周忌追善狂言会〜 京都公演】
14時 金剛能楽堂
★狂言 枕物狂 茂山千五郎 茂山竜正 茂山虎眞 茂山莢
★舞囃子 百萬 片山幽雪
★狂言 布施無経 茂山正邦 茂山童司 
★狂言 唐相撲 茂山七五三 茂山あきら 茂山逸平 茂山茂 ほか
●S席6000円 A席4000円 学生2000円 小学生1000円
 12月8日10時より一般発売開始
■茂山狂言会事務局 075−221−8371
http://www.soja.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
京都府 【DO YOU KYOTO?ネットワークイベント】
10時45分〜11時15分
京都みやこメッセ
京都マラソン2014おこしやす広場
出演
笹岡隆甫
(華道未生流笹岡家元)
三木啓樂(漆工芸作家)
橋本忠樹
曽和尚靖
津田佐代子(フルート奏者)他
http://www.kyoto-marathon.com/
http://doyoukyoto.net/
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
大阪府 【TTR能プロジェクト企画公演 和魂】
午後1時開場 午後2時開演 大阪能楽会館
★トーク【謡の深さ・囃子と交わることの面白さ】 杉浦豊彦、山本哲也、成田達志
★舞囃子『善知鳥』シテ…吉井基晴
 地謡…杉浦豊彦、味方 玄、浦田保親、齊藤信輔
 笛…竹市 学 小鼓…成田達志 大鼓…山本哲也
★舞囃子『松風 戯之舞』シテ…浦田保浩
 地謡…片山九郎右衛門、味方 玄、浦田保親、齊藤信輔
 笛…竹市 学 小鼓…成田達志 大鼓…山本哲也
★居囃子 『勧進帳』シテ…杉浦豊彦
 ワキ…浦田保親 地謡…吉井基晴、今村哲朗
 小鼓…成田達志 大鼓…山本哲也
★トーク【型の素晴らしさ・小書曲の魅力】 浦田保親、成田達志、山本哲也
★舞囃子『天鼓 盤渉』シテ…齊藤信輔
 地謡…浦田保浩、杉浦豊彦、吉井基晴、今村哲朗
 笛…竹市 学 小鼓…成田達志 大鼓…山本哲也 太鼓…前川光範
★仕舞『船弁慶』シテ…浦田保親
 地謡…浦田保浩、吉井基晴、今村哲朗
★袴能『石橋 大獅子』シテ…片山九郎右衛門 ツレ…味方玄
 ワキ…福王知登 間狂言…善竹隆司
 地謡…杉浦豊彦、浦田保浩、吉井基晴、浦田保親、齊藤信輔、今村哲朗
 笛…竹市 学 小鼓…成田達志 大鼓…山本哲也 太鼓…前川光範

※「和魂」が120%面白くなるTTR講座』
『和魂』で上演される「石橋」を中心に、謡と仕舞の体験や能役者による
『和魂』の見どころをトーク形式で。
 出演:味方玄、成田達志、山本哲也

 日時:2月15日(日)午前11時〜12時30分 大阪能楽会館

  料金:3,000円(公演セット券7,000円)

チケット一般発売 12月8日(日)10時より

●全席自由席 5,000円 120%講座セット券 7,000円

チケット申込方法:お名前、ご住所、電話番号、人数をお書きの上、メールまたはFAXで。
 メール:mail@ttr-noh.net FAX:078-846-3502

詳しくはこちら
http://ttr-noh.dreamlog.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト】
18時 山本能楽堂
★英語落語 (当日のお楽しみ)桂かい枝
★英語講談 旭堂南陽
★英語浪曲 春野恵子
★能  猩々 山本章弘
体験:浪曲
●Sエリア4500円 Aエリア4000円 Bエリア3500円
■山本能楽堂 06-6943-9454
詳しくはこちら
http://kamigata-night.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
奈良県 【ならまちナイトカルチャー 】
18時から19時  奈良市ならまちセンター
狂言鑑賞
★狂言 清水
●1000円
先着70名
■奈良市総合財団ならまち振興事業部門 0742−27−1820
http://www7.ocn.ne.jp/~narazai/
(こっこ)
▲top
 2014年2月15日(土) 
福岡県 【能楽特別鑑賞会 九州公演】
12:00〜17:30頃(予定)
大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1番5号)
★仕舞「屋島」鷹尾章弘、「半蔀」鷹尾祥史、「邯鄲」今村嘉伸
★能「蝉丸」谷村育子、今村宮子、坂苗融、大日方寛、御厨誠吾、河原康生、森田徳和、飯冨章宏、白坂保行
★仕舞「花筐」笠井陸、「葛城」梅津忠弘
★一調「鐘之段」石黒隆、幸正悟
★狂言「寝音曲」野村万禄、吉住講
★一調「女郎花」多久島利之、横山清明
★舞囃子「雲林院」粟谷幸雄、相原一彦、横山幸彦、山王清、田中達
★仕舞「芭蕉」野村四郎、「笠之段」観世清和
★能「求塚」坂口信男、鷹尾維教、森本哲郎、宝生欣哉、大日方寛、御厨誠吾、野村万禄、出雲敏弘、飯田清一、白坂信行、吉谷潔
●入場料5000円(全席自由)
■問い合わせ先
大濠公園能楽堂092-715-2155
http://www.ohori-nougaku.jp/index.cgi
(しろ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
東京都 【第54回 式能】
国立能楽堂

第1部 9:30開場 10:00開演
★金春流 「翁」 翁 金春安明
三番叟 野村萬斎 千歳 竹山悠樹
★能「岩舟」 シテ 金春穂高 ツレ 山井綱雄
ワキ 福王和幸 ワキツレ 村P提 村P慧 アイ 石田幸雄
笛 槻宅聡 小鼓 幸信吾 住駒充彦 幸泰平 大鼓 安福光雄 太鼓 梶谷英樹
後見 櫻間金記 他
地謡 本田光洋 他
★狂言 和泉流 「三本柱」 シテ 野村万作 アド 深田博治 高野和憲 月崎晴夫
後見 岡聡史 他
★能 金剛流 「清経」 シテ 種田道一 ツレ 工藤寛 ワキ 飯冨雅介
笛 藤田朝太郎 小鼓 清水皓祐 大鼓 野彰
後見 廣田幸稔 他  
  地謡 松野恭憲 他
★狂言 大蔵流 「神鳴」 シテ 山本則俊 アド 山本東次郎
後見 遠藤博義
地謡 山本則重 他

第2部
14:45開演

★能 喜多流 「羽衣 霞留」 シテ 香川靖嗣
ワキ 宝生欣哉 ワキツレ 則久英志 野口琢弘
笛 一噌庸二 小鼓 幸正昭 大鼓 亀井忠雄 太鼓 観世元伯
後見 塩津哲生 他
地謡 粟谷能夫 他
★狂言 和泉流 「文荷」 シテ 野村萬 アド 野村太一郎 野村万蔵
後見 山下浩一郎
★能 観世流 「放下僧」 シテ 関根知孝 ツレ 浅見重好
ワキ 福王茂十郎 アイ 小笠原匡
笛 大野誠 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 河村眞之介
後見 寺井榮 他
地謡 角ェ次朗 他
★狂言 大蔵流 「長光」 シテ 大藏彌太郎 アド 善竹富太郎 大藏千太郎
後見 吉田信海
★能 宝生流 「黒塚 白頭」 シテ 金井雄資
ワキ 殿田謙吉 ワキツレ 大日方寛 アイ 大藏教義
笛 片岡憲太郎 小鼓 鳥山直也 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 三島元太郎
後見 小林与志郎 他
地謡 前田晴啓 他

●全席指定
 1・2部通し 正面 12,000円 脇正面/中正面 各8,000円
 各部 正面 7,000円 脇正面/中正面 各5,000円
※学生席(26歳以下の全日制学生)は要事前申込

12/13(金)発売

◆学生席応募◆
12月6日(消印有効)までに、往復ハガキまたはE-mailで、
(1)一部か二部の希望(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)学校名と学年
をお書きの上、公益社団法人能楽協会「式能学生席」係
(〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-40-13双秀ビル201、140216@nohgaku.or.jp)宛にお申込。
※応募は、各部1通1名で一口まで。一二部ともご希望の場合はそれぞれ別にお申込ください。
※応募者多数の場合は抽選。

◆チケット取り扱い◆
国立能楽堂   (窓口販売のみ)
チケットスペース  03-3234-9999(有人対応) ※月〜土 10:00〜12:00/13:00〜18:00
カンフェティ*    0120-240-540 ※平日 10:00〜18:00
チケットぴあ*   0570-02-9999【Pコード 432-271】 ぴあ全国各店舗/サークルK・サンクス/セブン-イレブン
ローソンチケット* 0570-084-003【Lコード36057】 0570-000-407(有人対応)
ローソン全国各店舗 店内Loppi
*……ネット販売あり

◆前売りチケット販売期間◆
平成25年12月13日(金)〜平成26年2月12日(水)
※チケットスペースは2月7日(金)までの販売。
※2月12日を過ぎてからのチケットについては当日券になります。但し、販売期間にかかわらずチケットが売切れ次第、販売を終了。

■お問い合わせ 能楽協会:03-5925-3871
http://www.nohgaku.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
東京都 【わいわい×わくわくたのしむ狂言】
15時 ギャラクシティ 西新井文化ホール
★狂言ワークショップ 石田幸雄
★狂言 附子 深田博治・中村修一・高野和憲
●一般2000円 高校生以下1000円
■ギャラクシティ西新井文化ホール 03-5242-8161
http://www.galaxcity.jp/

(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
東京都 【謡音読会 声に出して読む謡曲】
10時から12時 国立能楽堂2階大講義室
対象曲:屋島
講師 小早川修
●会費1500円 学生700円 小学生以下無料(資料が必要な場合は別途)
 前日までご連絡をお願いしますとのこと
■お問い合わせ・お申し込み 小早川 042-462-9350  kobayakawa_o@yahoo.co.jp
http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
東京都 【緑泉会】
午後1時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能「雲林院」坂 真太郎 舘田善博 野口能弘 梅村昌功 高澤祐介
 笛 松田弘之 小鼓 大倉源次郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人
★狂言「長光」三宅右近 三宅近成 前田晃一
★仕舞「笹之段」墨敬子「網之段」杉澤陽子「玉之段」津村禮次郎
★能 「葵上」梓之出・空之祈 鈴木啓吾、桑田貴志
      森常好 森常太郎 三宅右矩
 笛・八反田智子、小鼓・観世新九郎、大鼓・佃良太郎、太鼓・林 雄一郎
●会員券(年4回)一般20000円 学生10000円
 一回券 一般6000円 学生3000円
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E7%B7%91%E6%B3%89%E4%BC%9A
(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
石川県 【SPレコードで聴く謡の観賞会】
14:00〜15:00 金沢能楽美術館3階 研修室

“伝説の名人の謡を蓄音器で聴きませんか?”

●【料 金】観覧料のみ
■【申 込】金沢能楽美術館まで電話、または受付で直接お申し込み下さい。
■<お問合わせ・申込み>金沢能楽美術館 076-220-2790
(oku)
▲top
 2014年2月16日(日) 
京都府 【茂山狂言会 春〜四世千作一周忌追善狂言会〜 京都公演】
14時 金剛能楽堂
★狂言 枕物狂 茂山千五郎 茂山竜正 茂山虎眞 茂山莢
★舞囃子 船弁慶 金剛永謹
★狂言 布施無経 茂山千三郎 茂山宗彦 
★狂言 唐相撲 茂山七五三 茂山あきら 茂山逸平 茂山茂 ほか
●S席6000円 A席4000円 学生2000円 小学生1000円
 12月8日一般発売開始
■茂山狂言会事務局 075−221−8371
http://www.soja.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
京都府 【実践講座 江戸時代の<教養>を考える】
有斐斎弘道館(京都市上京区上長者町通新町東入)

日程:2014年2月16日・3月9日・4月27日・5月11日・6月29日
   7月13日・8月10日・9月28日・10月26日・11月9日・12月14日
時間:16時半から19時(各回とも)
内容:第一部 
   16時半 勉強会 茶の湯一会集をよむ
   リーダー 濱崎加奈子(有斐斎弘道館館長)太田宗達(有斐斎弘道館)
   
   第二部
   18時 謡をうたってみよう
   講師 林宗一郎

●参加費 3000円 第一部・二部のみは各2000円
     学割 2000円 第一部・二部のみは各1000円
■有斐斎弘道館 075−441−6662 
詳しくはこちら
http://kodo-kan.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
大阪府 【第6回 大阪天満宮梅まつり勧進御能】
【第一部】  
午後2時半 朝陽会館
★講座「能『羽衣』の世界を楽しみましょう
様々な角度から「羽衣」を取り上げ、わかりやすく解説
上野朝義 上野雄三 長山耕三 ほか
●2000円

【第二部】
午後6時 大阪天満宮本殿
★神楽式 「翁」 シテ:上野朝義
★仕舞 「高砂」 長山禮三郎
★仕舞「岩船」上野雄三
★能 「羽衣」
シテ:長山耕三 ワキ:福王知登
笛 :赤井要佑 小鼓:上田敦史 大鼓:上野義雄 太鼓:上田慎也
●3500円

■朝陽会館 06‐6357‐0844
 http://choyokaikan.com/schedule/20140216-choyokaikan/
芦屋能舞台 0797‐26‐6290
 http://asiya-nohbutai.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月16日(日) 
大阪府 【早春を慶ぶ会 - 能とピアノとSpring Amuse】
会場:生野区の隠れ家(桃谷駅から徒歩約10分)
※ドレスコードがあるようです。
装:女性 ご自信が嬉しくなるお着物
  男性 ご自信が嬉しくなるお召しもの(もちろんお着物歓迎♪)

能楽師 梅若基徳さんによる 言祝ぎの能とお話
Nouvo Musica Passaggio 主宰 廣沢繁司さんによる 春香るピアノ演奏
FOOD WORKER FUNAKI 舟木貞裕さんのスプリングアミューズ

●会費:6000円
定員:60名様
主催:イカス*キモノ
http://www.10net.jp/oriori/blog/2014/01/21/earlyspring/
http://www.10net.jp/ikasukimono/

詳細 http://umechan-special.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/--spring-amuse-.html
(織瀬)
▲top
 2014年2月16日(日) 
奈良県 【ならまちナイトカルチャー 】
18時から19時  奈良市ならまちセンター
ならまち能鑑賞(デッサン能〜見どころのみを出来るだけ素描表現でご覧いただくオリジナル演出)
★金剛流能 植田恭三
●500円
先着70名
■奈良市総合財団ならまち振興事業部門 0742−27−1820
http://www7.ocn.ne.jp/~narazai/
(こっこ)
▲top
 2014年2月17日(月) 
京都府 【第二十七期 役者の読む世阿弥 世阿弥伝書 風姿花伝】
18時半から20時
京都産業会館7階 第3研修室 
(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅26番出口すぐ)
講師・味方健
●全5回通し券 5000円 学生通し券2000円
 1月20日 2月3日・17日 3月3日・17日
 一般 1回券 1500円 学生 1回券 500円
 当日受付可能

テキストが必要になります。
角川ソフィア文庫 風姿花伝・三道 現代語訳付き 世阿弥 竹本幹夫 訳注
 定価 本体 895円(税別) 
必ず各自ご持参の上ご参加ください。

■問い合わせ 鶴山塾 eメール tsuru_yama@hotmail.co.jp
 味方 075−256−2088
(こっこ)
▲top
 2014年2月17日(月) 
京都府 【第12回狂言五笑会】
19時 京都府立芸術会館3階和室
【小 舞】
「道明寺」山下守之
「雪山」鈴木 実
「貝尽し」島田洋海

【狂 言】
「土 筆」増田浩紀、井口竜也
「因幡堂」島田洋海、鈴木 実
「舟 船」鈴木 実、井口竜也
「魚説経」山下守之、増田浩紀
●料金 前売り一般1,000円 当日一般1,200円
    学生前売・当日共800円
    但し前売り完売の場合は当日券の発売はありません。
■お問合せ先 京都府立文化芸術会館 075-222-1046
http://www.bungei.jp/index.shtml
(こっこ)
▲top
 2014年2月18日(火) 
埼玉県 【第2回 能をみてみませんか?(船橋編)】
13時30分〜15時 新所沢東公民館(西武新宿線新所沢駅徒歩8分)

3月5日(水)13時開演の
国立能楽堂、能「船橋」シテ武田尚浩

の事前講座です。

●受講料 1000円
■申込先
武田尚浩の能をみる会
電話番号 03−3990−2048
メールアドレス t.naohiro0321@gmail.com
(織瀬)
▲top
 2014年2月18日(火) 
東京都 【<第二期>下掛宝生流謡曲短期集中講座 2/18・19】
2月18日(火)、19日(水)/20日(木)
午後6時半〜7時半 国立能楽堂 稽古室
※原則二日間連続の講座ですが、1日のみの受講も可。
※希望によって、18・20日、19・20日という日程の組合せも可。
※学生・児童の方は受講料の割引あり。申し出を。

18日に「クセ」、19日に「キリ」/20日は「クセ・キリ」の復習。

●受講料 5000円(18・19日の2回分)
 ※1日のみの参加も可。その場合は3000円。
 ※20日の補講は自由参加。18・19日参加の方は無料。
 ※20日の補講日のみの受講も可。その場合は3000円。
■問合せ
謡曲 藹々(あいあいあ)会 主催 御厨誠吾
 電話番号 090−5426−7046
  携帯メール simogakari.waki☆docomo.ne.jp ※☆→@にしてください。
  FAX 03−5398−9737
nougaku.waki-mi☆jcom.zaq.ne.jp ※☆→@にしてください。
(織瀬)
▲top
 2014年2月19日(水) 
北海道 【お囃子体験講座】
◇日程(開場は30分前を予定)

平成26年2月19日(水)午後6時30分〜8時30分 、2月20日(木)午後1時30分〜3時30分

◇会場
札幌市教育文化会館 小ホール

◇対象
小学生以上、一般の方(ただし小学生は、保護者同伴)

◇定員
各回20名まで(各回ごとの募集、2回連続参加可ですが内容は同じです)進行上4班に分かれる予定。

◇募集
平成26年1月11日(土)より募集開始予定

◇受講料
各回 2,500円(教文ホールメイト会員 2,000円)
◇構成

【能の囃子】 笛・小鼓・大鼓・太鼓の4種類の楽器で構成

講師(国立能楽堂)
笛   小野寺竜一(一噌流)
小鼓  森  貴史(幸 流)
大鼓  佃 良太郎(高安流)
太鼓  大川 典良(金春流)
詳細:https://www.kyobun.org/etc/eventdetail.php?id=5369
(織瀬)
▲top
 2014年2月19日(水) 
茨城県 【第23回 狂言教室】
午後1時30分 開演  日立シビックセンター音楽ホール特設能舞台

★狂言「盆山(ぼんさん)」
★狂言「附子(ぶす)」
●入場料 全席指定 1千円(2階席の一部のみの販売)
※その他は、学生団体鑑賞席となります。
12月7日(土)午前10時から日立シビックセンターで販売します。
電話予約は翌日午前10時から受付します。
■お問い合わせ 日立シビックセンター チケットカウンター
電話番号 (0294)24−7720 (IP050-5528-4941)
http://www.civic.jp/2013/12/0219-1.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月19日(水) 
東京都 【<第二期>下掛宝生流謡曲短期集中講座 2/18.・19】
2月18日(火)、19日(水)/20日(木)
午後6時半〜7時半 国立能楽堂 稽古室
※原則二日間連続の講座ですが、1日のみの受講も可。
※希望によって、18・20日、19・20日という日程の組合せも可。
※学生・児童の方は受講料の割引あり。申し出を。

18日に「クセ」、19日に「キリ」/20日は「クセ・キリ」の復習。

●受講料 5000円(18・19日の2回分)
 ※1日のみの参加も可。その場合は3000円。
 ※20日の補講は自由参加。18・19日参加の方は無料。
 ※20日の補講日のみの受講も可。その場合は3000円。
■問合せ
謡曲 藹々(あいあいあ)会 主催 御厨誠吾
 電話番号 090−5426−7046
  携帯メール simogakari.waki☆docomo.ne.jp ※☆→@にしてください。
  FAX 03−5398−9737
nougaku.waki-mi☆jcom.zaq.ne.jp ※☆→@にしてください。



(織瀬)
▲top
 2014年2月19日(水) 
石川県 【能×パイプオルガン「邯鄲」】
12:15開演 石川県立音楽堂・コンサートホール

ランチタイム・コンサート 能×パイプオルガン
「邯鄲」 〜邯鄲の枕の夢は悟りの徒花〜

舞囃子 「楽」
オルガン独奏
能×オルガン 「邯鄲」

オルガン:黒瀬恵
シテ:高橋憲正
地謡・舞:渡邊茂人
笛:江野泉
太鼓:麦谷暁夫

●全席自由500円
■石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
https://yyk1.ka-ruku.com/ishikawa-t/index.jsp?type=N&id=B140219-00&scr=detail
(oku)
▲top
 2014年2月19日(水) 
大分県 【初心者の為の能楽講座】
開場 18:00 開演 18:30 終演 20:00 平和市民公園能楽堂
講師 山本 章弘
内容 能楽のお話・謡や仕舞の実演
●無料
申込方法 名前、住所、電話番号、参加希望日を
 電話またはFAX・メール・フェィスブックにて平和市民公園能楽堂まで連絡
■問い合わせ先 平和市民公園能楽堂
TEL:097-551-5511 FAX:097-551-5512
 E-meil:noda@nogaku.jp
http://www.nogaku.jp/recruitment.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月20日(木) 
北海道 【お囃子体験講座】
◇日程(開場は30分前を予定)
平成26年2月19日(水)午後6時30分〜8時30分 、2月20日(木)午後1時30分〜3時30分

◇会場
札幌市教育文化会館 小ホール

◇対象
小学生以上、一般の方(ただし小学生は、保護者同伴)

◇定員
各回20名まで(各回ごとの募集、2回連続参加可ですが内容は同じです)進行上4班に分かれる予定。

◇募集
平成26年1月11日(土)より募集開始予定

◇受講料
各回 2,500円(教文ホールメイト会員 2,000円)

◇構成
【能の囃子】 笛・小鼓・大鼓・太鼓の4種類の楽器で構成
講師(国立能楽堂)
笛   小野寺竜一(一噌流)
小鼓  森  貴史(幸 流)
大鼓  佃 良太?(高安流)
太鼓  大川 典良(金春流)
詳細: https://www.kyobun.org/etc/eventdetail.php?id=5369
(織瀬)
▲top
 2014年2月20日(木) 
東京都 【梅若研能会例会】
午後2時 観世能楽堂
★仕舞 弓八幡 遠田修 
    巻絹 クセ 長谷川晴彦
    胡蝶 八田達弥
★能 鶴亀 青木一郎 青木健一 古室知也
★狂言 鐘の音 野村万蔵
★能 善知鳥 中村裕 梅若万佐志 梅若泰志

●上半期通し券 
 A指定席31000円(正面中央) B指定席27500円(正面一部および脇正面中央)
 C自由席24000円(AB以外) D学生席8550円(中正面)
 当日 指定6500円 自由5000円 学生2500円 学生団体(5名以上)1800円
■公益財団法人 梅若研能会 TEL 03-3466-3041
http://www.umewakakennohkai.com/
(織瀬)
▲top
 2014年2月20日(木) 
東京都 【<第二期>下掛宝生流謡曲短期集中講座 補講日】
2月18日(火)、19日(水)/20日(木)
午後6時半〜7時半 国立能楽堂 稽古室
※原則二日間連続の講座ですが、1日のみの受講も可。
※希望によって、18・20日、19・20日という日程の組合せも可。
※学生・児童の方は受講料の割引あり。申し出を。

18日に「クセ」、19日に「キリ」/20日は「クセ・キリ」の復習。

●受講料 5000円(18・19日の2回分)
 ※1日のみの参加も可。その場合は3000円。
 ※20日の補講は自由参加。18・19日参加の方は無料。
 ※20日の補講日のみの受講も可。その場合は3000円。
■問合せ
謡曲 藹々(あいあいあ)会 主催 御厨誠吾
 電話番号 090−5426−7046
  携帯メール simogakari.waki☆docomo.ne.jp ※☆→@にしてください。
  FAX 03−5398−9737
nougaku.waki-mi☆jcom.zaq.ne.jp ※☆→@にしてください。


(織瀬)
▲top
 2014年2月22日(土) 
山形県 【第21回 黒川蝋燭能】
 午後0時30分 開演 (午前11時45分開場)
 ★  下座 能 「巴(ともえ)」
    下座 狂言「鬼清水(おにしみず)」
    上座 能 「黒塚(くろづか)」
 ●  S席 7,000円、A席 6,000円、B席 5,000円
    先着250名
 
  
       
 ■詳しくは、
    王祗会館  0235−57−5310 迄
    http://www.tsuruokakanko.com/kushibiki/kurokawa/index.html
(くろかわ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
茨城県 【取手市能楽鑑賞会】
13:30開場 14:00開演  取手市民会館・大ホール(JR常磐線 取手駅・徒歩15分)

★狂言「呂蓮(ろれん)」 野村万作
★能「望月(もちづき)」 山中一馬  殿田謙吉
   藤田次郎 大倉源次郎 柿原弘和 金春國和 

●全指定席 4000円※文化事業団友の会会員は3,500円
■問合せ先 取手市民会館 0297-73-3251
※10月17日(木)10時より発売。発売初日は電話予約のみ。

詳細 http://homepage2.nifty.com/3251/

能楽入門講座も開催されます。

◎公演日程と内容
 @ 1月24日(金)   能楽の歴史について、能面・能舞台について
 A 1月31日(金)   能の曲目・音楽について
 B 2月 7日(金)   能の演出について、能の謡・仕舞について

◎講師  金春流能楽師  山中 一馬
◎開場  取手市立福祉会館 和室   / 13:30〜15:30  / 参加費 無料
◎対象  18歳以上の方 / 定員35名(定員を超えた場合は抽選)
◎申込み方法  往復はがきに「能楽入門講座」とし、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号を
           記入してお申込みください。11月30日必着。
 宛先 〒302−0005 取手市東1−1−5 (公財)取手市文化事業団
(織瀬)
▲top
 2014年2月22日(土) 
埼玉県 【現代狂言[】
15時 所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール
★狂言 口真似 ドロンズ石本・野村万蔵・佐藤弘道
★コント エネルギー・石田康太ほか
★新作現代狂言 アリとキリギリスとカミキリムシ 南原清隆ほか
●S席:3,500円 A席:2,500円
■ミューズチケットカウンター04-2998-7777
http://www.muse-tokorozawa.or.jp
http://gendaikyogen.jp/schedule/
(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
千葉県 【佐倉能】
13:30 開演 / 12:30 開場 佐倉市民音楽ホール

1. 謡 「高砂」市内中学生
2. 解説 屏風絵師アラン・ウエストが語る能「吉野天人」
3. 狂言 「鐘の音」市内中学生 小笠原匡
4. 能 「吉野天人」 橋岡久太郎

● 入場料/ 全席自由 5,000円
■お問い合せ/橋岡 TEL 043-463-0840 080-9991-5500
 橋岡會[FAX] 043-488-3553
 佐倉市民音楽ホール(千葉県佐倉市王子台1-16)[電話] 043-461-6221
http://www.catv296.ne.jp/~hashioka/hashioka_page/guid_2014yoshino.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
東京都 【第18回 條風会】
12時半 十四世喜多六平太記念能楽堂
★仕舞 笹之段 狩野了一
★仕舞 氷室 内田成信
★能 八島 弓流 那須 
 金子敬一郎 佐々木多門 宝生欣哉 大日方寛 則久英志 山本東次郎
 笛 藤田貴寛 小鼓 曽和正博 大鼓 亀井広忠
★狂言 禁野 山本則秀 山本則孝 山本泰太郎
★仕舞 富士太鼓 塩津哲生
★能 鞍馬天狗 友枝雄人 友枝大風 粟谷僚太 内田利成 大島伊織
 一噌隆晴 大日方陽 大日方陸 井上柊 福王和幸 矢野昌平 村瀬提
 山本則俊 山本凜太郎 遠藤博義
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 国川純 太鼓 観世元伯
●前売り 一般5000円 学生3000円
  別途2000円で座席指定可能
 当日は各1000円増
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813
http://www.kita-noh.com/
http://jo-hu.net/

(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
東京都 【第14回 地域伝統芸能まつり】
午後2時30分 NHKホール(東京都渋谷区)
(アクセス等:http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/)
能楽関係の演目

★半能「船弁慶」(観世流)[出演]片山九郎右衛門、片山清愛 ほか

●入場は無料ですが、事前に応募が必要
  応募締切  平成26年1月31日(金)必着
 応募多数の場合は抽選

※応募方法
A.インターネットからの応募
 詳しくはこちらを http://www.jafra.or.jp/matsuri/

B.はがきでの応募

郵便往復ハガキに

(1) 郵便番号(2) 住所(3) 氏名(4) 年齢(5) 性別(6) 電話番号
(7) 入場希望日(2/22(土)、2/23(日)のいずれかを必ず記入)
(8) 入場希望者数(1枚につき2名まで)

を明記のうえ、
 〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル5F
 地域伝統芸能まつり観覧応募事務局まで送付

※ 1枚につき2名まで入場可能。
※ 未就学児も1名といたします。
※ 両日の入場を希望される場合は、それぞれ別にお申し込み。
※ 返信はがきには自分宛の住所、氏名を記入。

■ お問い合わせ先
ハローダイヤル 電話03-5777-8600 (全日/8:00〜22:00)
http://www.jafra.or.jp/matsuri/
(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
東京都 【ことのはかぜ】
14時 神楽坂 遊楽スタジオ
曲解説と謡曲の朗読
能 弱法師
講師 鈴木啓吾
●2000円
■一乃会(鈴木啓吾)TEL&FAX:03−3269−7018
詳しくはこちら
http://ichi-no-kai.jp/index.php?%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%9C
(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
14時30分開演 石川県立能楽堂

解説 西村聡(金沢大学人間社会研究域教授)

★舞囃子 「八島」 木谷哲也
★狂言 「雷」 雷・中島恭介、医者・能村祐丞
★能 「胡蝶」 佐野弘宜、北島公之

●前売券1000円、当日券1200円
 チケット販売 石川県立能楽堂
        石川県立音楽堂チケットボックス 076-232-8632
        香林坊大和プレイガイド 076-220-1332

■お問合せ 石川県立能楽堂 076-264-2596
(oku)
▲top
 2014年2月22日(土) 
福井県 【能楽の里池田 能楽ワークショップ】
午後2時  能楽の里文化交流会館 能舞台(池田町薮田5−1)
お能のお話 久田勘鴎
狂言への誘い 井上松次郎
狂言の舞台体験会
狂言 雷 佐藤融 佐藤友彦
●無料
■能楽の里文化交流会館 0778−44−8006
(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
京都府 【白鷹禄水苑文化アカデミー特別公開講座 能のふるさと逍遥】
「東北」の舞台と、和泉式部ゆかりの梅

講師 久田 舜一郎 (大倉流小鼓) 久田 陽春子 (大倉流小鼓)

●受講料 1回 一般2,800円 定員 25名(定員になり次第、締め切り)
※資料費込み
※交通費・拝観料お食事代など、諸経費は実費
 貸し切りバスは3000円〜4000円かかる予定
■白鷹禄水苑 0798−39−0235
詳しくはこちら
http://www.hakutaka-shop.jp/academy/02/annai.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
京都府 【第59回 同明会能】
12時半 京都観世会館
★独鼓 右近 林大輝 金剛龍謹
★舞囃子 八島 金剛永謹
★一調 葛城  前川雪 高橋忍
★居囃子 咸陽宮 琴曲ノ会釈  帆足正規 吉阪一郎 河村大
★一調 芭蕉 石井仁兵衛 今井清隆
★舞囃子 熊坂 大島輝久
★舞囃子 定家 甲ノ掛リ 埋留 観世喜正
★三番三 鈴ノ段 茂山逸平
★一調 胡蝶 井上敬介 浦田保親
★舞囃子 天鼓 盤渉 和久荘太郎
★無謡一調 曽和博朗
★一調一管 望月 杉市和 前川光長 大島政允
★舞囃子 高砂 舞序破急ノ伝 山井綱雄
●自由席5000円 別途指定料1000円
■問合せ先 エラート音楽事務所 075-751-0617
http://www.kyoto-kanze.jp/performanceguide/index.htm
 京都観世会館 075-771-6114
http://www.noh-doumeikai.com/

(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
京都府 【和の学校 こころ塾 茶美会】
平成26年2月22日(土) 13時30分〜16時

能楽 能楽名所を巡るシリーズ
「能『経正』のゆかりの地を巡る」

会場:総本山 仁和寺 本坊(大内の間)

    京都市右京区御室大内33

定員:40名  受講料: 2000円
(拝観料は受講料に含まれています)

講師 種田道一

■お問い合わせ お申し込み NPO法人和の学校 050−7103−2001
http://www.wanogakkou.com/0news/ne_131113.htm


(こっこ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂 自主公演能 老の悴と美】
14時 大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号)
★能 鸚鵡小町 大槻文蔵
●全席指定 前売 S席12000円 A席9700円 B席6500円 学生席4800円
      当日 S席13000円 A席10700円 B席7500円 学生席5800円
 全五回割引券 各席種×5の料金より1割引
■大槻能楽堂 06-6761-8055
http://www.noh-kyogen.com/index.html  
(しろ)
▲top
 2014年2月22日(土) 
大阪府 【初心者のための上方伝統芸能ナイト】
18時 山本能楽堂
★能 高砂 山本章弘
★落語 桂春蝶
★浪曲 春野恵子
★浪曲 京山幸枝若
体験:浪曲
●Sエリア4500円 Aエリア4000円 Bエリア3500円
■山本能楽堂 06-6943-9454
詳しくはこちら
http://kamigata-night.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
北海道 【能楽体感ゼアミナール「能の体験と鑑賞 〜 五人囃子の調べ」】
16時から19時終了予定 小樽市民会館
お囃子の体験も出来ます。
★囃子体験
★「能楽体験教室 - 高砂で寿ぐ初春」発表会 
  同吟「四海波」、舞囃子「高砂」
★半能 「西王母」シテ 藤井雅之 ほか
*能面展示もあります
出演 藤井雅之、辰巳大二郎、藤井秋雅、柏山聡子、武田伊左、
   「能楽体験教室 - 高砂で寿ぐ初春」受講生ほか
●入場無料
但し整理券が必要
おひとり3枚まで
詳しくはこちら
http://kagamiita.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/223-cc4f.html

■お問合せ 旧岡崎家能舞台を生かす会事務局 
 〒 047-0024 小樽市花園 2-9-10 三ツ江方 
 TEL:0134-22-8713 FAX:0134-33-8713
 e-mail:mitsue01☆nifty.com(☆を@に置き換える)
 受付時間:月〜 金 10:00〜 16:00 (12:00-13:00昼休み )    
 URL:http://kagamiita.cocolog-nifty.com/


(織瀬)
▲top
 2014年2月23日(日) 
埼玉県 【現代狂言[ 】
14時 プラザイーストホール
★狂言 口真似 ドロンズ石本・野村万蔵・佐藤弘道
★コント エネルギー・石田康太ほか
★新作現代狂言 アリとキリギリスとカミキリムシ 南原清隆ほか
● 4,500円
■プラザイースト 048-875-9933
http://www.saitama-culture.jp/news/2013/10/1122_1.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【喜多流職分会 自主公演能】
11時開場 12時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★能 月宮殿 高林白牛口二
★能 東北 粟谷浩之
★能 野守 長島茂
●一般6000円 学生(2階席)2500円 学生団体(20名以上)2000円 
 座席指定席料別途2500円
 年間優待券50000円(11回分) 25000円(5回分)
 優待券は同伴の方の利用も可能
■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【若竹能「観阿弥・世阿弥・元雅 流祖三大能」】
午後1時開演(開場正午) 矢来能楽堂
★能 百萬 奥川恒治 金子仁智翔
 福王和幸 野村太一郎
 八反田智子 幸正昭 柿原弘和 吉谷潔
 
★仕舞「弓八幡」遠藤和久
   「網之段」鈴木啓吾
   「鵺」中所宜夫
   「笠之段」駒瀬直也
   「井筒」中森貫太
   「西行桜」観世喜之
   「野守」佐久間二郎

★能 弱法師 桑田貴志
   森常好
   藤田二郎 古賀裕己 柿原崇志

            4時30分終演予定
●料金 平成25年12月10日(火)発売
正面指定席5000円 脇・中正面指定席4500円
自由席4000円 学生自由席2000円(要学生証)
未就学児童入場不可
※7月の公演との2回公演通し券は1000円引き
 2公演通し券は矢来能楽堂のみ取扱い。必ず同時にお申し込み下さい。

■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
カンフェティ
http://www.confetti-web.com/detail.aspx?tid=119749
(織瀬)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【第2回 「能楽 一日体験講座」】
午後1時〜4時 早稲田ギャラリー 
参加費 : 3,000円
持ち物 : 白足袋又は白ソックス(扇はご用意致します)
講 師:観世流能楽師 勝海 登(かつみ のぼる) (重要無形文化財総合指定保持者)
お申し込み、お問い合わせ
(080-1224-6096)
E-mail : katsu-noh@i.softbank.jp
http://waseda-gallery.com/event.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【第14回 地域伝統芸能まつり】
午後2時30分 NHKホール(東京都渋谷区)
(アクセス等:http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/)
能楽関係の演目

★狂言「以呂波」(大蔵流)[出演]茂山逸平、茂山慶和

●入場は無料ですが、事前に応募が必要
  応募締切  平成26年1月31日(金)必着
 応募多数の場合は抽選

※応募方法
A.インターネットからの応募
 詳しくはこちらを http://www.jafra.or.jp/matsuri/

B.はがきでの応募

郵便往復ハガキに

(1) 郵便番号(2) 住所(3) 氏名(4) 年齢(5) 性別(6) 電話番号
(7) 入場希望日(2/22(土)、2/23(日)のいずれかを必ず記入)
(8) 入場希望者数(1枚につき2名まで)

を明記のうえ、
 〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-5 NRビル5F
 地域伝統芸能まつり観覧応募事務局まで送付

※ 1枚につき2名まで入場可能。
※ 未就学児も1名といたします。
※ 両日の入場を希望される場合は、それぞれ別にお申し込み。
※ 返信はがきには自分宛の住所、氏名を記入。

■ お問い合わせ先
ハローダイヤル 電話03-5777-8600 (全日/8:00〜22:00)
http://www.jafra.or.jp/matsuri/
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【淑宝会】
宝生能楽堂 10時始
淑宝会(中村孝太郎師 主宰)
能  「猩々」シテ 山下こはぎ
番囃子「藤戸」シテ 宮下登満夫 ワキ 野口能弘

http://www.hosho.or.jp/domonkai
(ひつじ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【「狂言を体験しよう! vol.31」】
15:00〜15:50(第1部・未就学児対象)
16:00〜17:00(第2部・小学生以上対象)
狂言の発声や動きなどを体験
場所 東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21)
講師 奥津健太郎
定員 第1部・第2部それぞれ20名位
参加費 おひとり500円(3歳未満の幼児と付添の大人は無料)
持ち物 白足袋、または洗いたての白靴下を必ず持参
■お申し込み・お問い合わせ
メール oyako-kyogen-2011@a00.itscom.net
電話 080-4331-7747(9時〜20時)
詳しくはこちら
http://oyako-kyogen.seesaa.net/
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
東京都 【市民自由講座「日本の伝統文化 能楽を学ぶ」】
午前10時から11時50分まで 八王子市生涯学習センター5階・クリエイトホール
講師 シテ方金春流能楽師 中村昌弘
定員 170名(応募者多数の場合は抽選)
●費用 200円(受講料)事前申し込みが必要
申し込み方法
 往復はがきに「能楽」と、住所・氏名(フリガナ)・電話番号
 返信面のあて名を書いて、平成26年2月5日【必着】までに
 生涯学習センター(〒192-0082 八王子市東町5-6 電話番号042-648-2231)へ
■お問い合わせ 生涯学習スポーツ部学習支援課 電話:042-648-2231 
詳しくはこちら
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/event/koza/chuokominkan/041658.html
http://kakedashino.blog11.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
福井県 【能楽の里池田「能楽鑑賞会」】
13時半 能楽の里文化交流会館 能舞台(池田町薮田5−1)
水海の田楽能舞
観世流能 紅葉狩 久田勘鴎
和泉流狂言 仏師 井上松次郎
●大人1000円 小・中・高校生500円
■能楽の里文化交流会館 0778−44−8006
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
長野県 【第22回長野能 長野謳楽会百周年記念】
13時 ホクト文化ホール
★お話 武田友志
★仕舞 俊成忠度 キリ 松木崇俊
★仕舞 殺生石 関根祥丸
★連吟 老松 キリ 吉澤晃一 近藤豊 石川雄二 村石武志 依田明子
 轟修一 竹元章雄 宇都宮公
★連吟 花月 キリ 児玉光男 関川豊春 塩入正幸 海野義元 永井憲二
 竹内忠一 坂本進 木村保 柴田孝昭
★能 隅田川 武田志房 武田章志 宝生閑 大日方寛
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠
★狂言 附子 野村萬斎 中村修一 内藤連
★仕舞 笠之段 観世喜正
★仕舞 松風 谷村一太郎
★能 石橋 松木千俊 武田友志 武田文志 宝生閑 深田博治
 笛 一噌隆之 小鼓 観世新九郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 観世元伯
●SS席8000円 S席7000円
 A席5000円 B席4000円
 C席3000円 自由席1000円
 車椅子席4000円
■ホクト文化ホール 026-226-0008
 長野能実行委員会 080-1330−6807
http://naganonoh.dee.cc/index.htm
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑 2014】
開演14時 開場13時30分
会場:日野町町民会館わたむきホール虹(滋賀県蒲生郡日野町松尾1661)
★狂言「二人大名」
★狂言「柿山伏」
★新作狂言「安土城ひみつ会議」作/三千院高穂

出演 茂山七五三、茂山あきら、茂山正邦、茂山茂、茂山童司、茂山宗彦ほか

●料金: 一般 2,000円 18歳以下 1,000円
チケット取り扱い: 滋賀県立文化産業交流会館、日野町町民会館わたむきホール虹、愛荘町ハーティーセンター秦荘、みずほ文化センター、東近江市てんびんの里文化学習センター、ローソンチケット(Lコード59128)ほか

詳しくはこちら
http://www.shiga-bunshin.or.jp/bunsan/event/1689.html
■日野町町民会館わたむきホール虹 TEL 0748-53-3233 / FAX 0748-53-3232
(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
京都府 【金剛定期能】
13時半 金剛能楽堂
★能 采女 宇高通成
★能 国栖 廣田幸稔
●一般前売 5500円 当日 6000円 学生券 3000円
■金剛能楽堂 TEL 075-441-7222 FAX 075-451-1008
http://www.kongou-net.com/


(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館
★能 箙 分林道治
★狂言 梟山伏 野村又三郎
★能 二人静 立出之一声 林喜右衛門
★能 山姥 河村晴道
●一般前売6000円 当日6500円 学生3000円
■京都観世会館 075-771-6114
HP http://www.kyoto-kanze.jp

(こっこ)
▲top
 2014年2月23日(日) 
大阪府 【こどもと楽しむ能狂言 能の巻】
10時開演(9時30分開場 12時終演予定)
大槻能楽堂 大阪市中央区上町A−7
・お謡に挑戦!
・能面の不思議(能面体験) 能面の解説と体験
※能面体験は、中学生以下が対象(20名、当日抽選)。
・能「土蜘蛛(つちぐも)」鑑賞


対象
高校生以下が対象ですが、一般の方の参加も可能
 ※ 小学生以下の児童については、保護者同伴

定員
各会場 500名

入場料  
こども券  500円(前売当日共)

一般券  1,500円(前売) 2,000円(当日)

※こども券は高校生以下

※全席自由席

※当日、学生証をご提示いただく場合があり。  

※未就学児童の膝上鑑賞は無料。但し座席が必要な場合や、体験を希望する場合は有料。

チケット取扱い
平成25年12月5日(木曜日)より発売

チケットぴあ 電話0570−02−9999(Pコード:433-458) ※締切: 各公演3日前まで

大槻能楽堂  電話06−6761−8055

大阪能楽会館 電話06−6373−1726

<郵便口座振込>

郵便局に設置された振込用紙に、公演日・券種・必要枚数・氏名・年齢・郵便番号・住所・電話番号・ファックスまたはメールアドレスを明記のうえ、入場料を下記の口座にお振込

口座番号 00980-1-165251 

口座名義 こどもとたのしむ能と狂言の会

締切:狂言の巻/平成26年1月31日(金曜日) 能の巻/平成26年2月14日(金曜日)


問合せ先
公益社団法人能楽協会 大阪支部(大槻能楽堂内)

電話06-6761-8055 ファックス06-6761-3399

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000243497.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月24日(月) 
大阪府 【プロと謡おう!「月謡会」】
午後1時から4時 大阪能楽会館
曲目予定 巴・東北・求塚
講師 大西智久(観世流 職分) 大西礼久(観世流 準職分)他
●会費 2,000円(1回)当日受付
※1曲につき地謡は10人までで謡う。
※お申し込み人数によって曲数を変更。
■お申し込み・お問い合わせ
大阪能楽会館事務所 TEL 06-6373-1726 FAX 06-6373-1745
http://www11.ocn.ne.jp/~nohgaku/index.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月25日(火) 
東京都 【第四回 大鼓小鼓大倉會研究公演】
19時開演  矢来能楽堂

★三番叟  野村太一郎 大倉慶乃助 田邊恭資 清水和音 飯冨孔明 藤田貴寛
★一調 「蝉丸」 鵜澤光 大山容子
★一調 「勧進帳」観世喜正 古賀裕己
★居囃子 「白髭 サシクセ」大倉栄太郎 吉坂一郎 藤田貴寛
     「歌占 サシクセ」上野義雄 鵜澤洋太郎 藤田貴寛
★一調 「百萬」 山崎正道 観世元伯
    「天鼓」 長山桂三 辻芳昭
★居囃子 「三井寺 サシクセ」 大倉三忠 荒木建作 藤田貴寛
★舞囃子 「定家」 坂口貴信 辻芳昭 大倉源次郎 藤田貴寛

※事前解説あり
18:15より。出演者紹介、本公演のみどころ。

●全席自由席 前売4000円 当日4500円
■チケット取り扱い 矢来能楽堂 03−3268−7311
お問合せ 大倉会 TEL・FAX 03−3419−2546
          o-kurakai@hotmail.co.jp
(織瀬)
▲top
 2014年2月25日(火) 
静岡県 【能楽Salon 富士・沼津】
日時 2014年 2月〜5月(全6回)
富士
【入門講座】午前10:00〜10:50 【体験講座】午前11:00〜11:50
沼津
【入門講座】午後 2:00〜2:50 【体験講座】午後3:00〜3:50

会場
富士:富士市文化会館ロゼシアター 和室 無双庵
アクセス 富士:富士市文化会館ロゼシアター
JR富士駅北口より吉原中央駅行きバス(約15分)「ロゼシアター入り口」下車徒歩2分
新幹線新富士駅北口より吉原中央駅行きバス(約15分)「ロゼシアター前」下車

沼津:沼津御用邸記念公園 東附属邸  第1学問所
沼津駅から伊豆箱根バスで約15分「御用邸前」下車(沼津駅南口のバスターミナル7番乗り場)

以下富士と沼津は同じ内容のようです。

入門講座 〜能で巡る異国〜

日程 第1回
2/25(火) 「猩々(しょうじょう)」×祝言性一色!酌めども尽きぬ酒の泉
第2回
3/4(火) 「項羽(こうう)」 × 楚漢戦争終結・四面楚歌の謂われ
第3回
3/18(火) 「一角(いっかく)仙人(せんにん)」 × 神通力喪失!誘惑に負けたインドの仙人
第4回
4/15(火) 「天(てん)鼓(こ)」 × 引き裂かれた王伯・天鼓の親子・呂水の響く、鼓の音(ね)
第5回
4/22(火) 「楊(よう)貴(き)妃(ひ)」 × 愛されたゆえの王妃の悲劇
第6回
5/13(火) 「邯鄲(かんたん)」 × 自分探しの旅・一炊の間の夢

体験講座 〜6回で能「猩々」を1曲仕上げる。

●受講料 全6回 10,000円(副教材CD代込み)+テキスト代 2,000円

■お申込み 能楽入門講座 「能楽サロン」桑田貴志 TEL&FAX 03-3643-0891
詳しくはこちら
http://www.geocities.jp/kuwata_company/oshirase/salon_fuji.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月26日(水) 
東京都 【青山能 銕仙会能楽研修所30周年記念】
午後6時30分開演 銕仙会能楽研修所
★仕舞 頼政 柴田稔
松風 北浪貴裕
★狂言 節分 野村太一郎 野村万蔵
★能 羽衣 観世淳夫 舘田善博
藤田貴寛 古賀裕己 亀井洋佑 大川典良

●料金
一般4000円 学生2000円
※500円追加で正面席最後列のベンチシートが指定できます(限定10席)
■銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
お申込みはホームページからも出来ます。
http://www.tessen.org/
(織瀬)
▲top
 2014年2月26日(水) 
神奈川県 【高砂を謡ってみよう舞ってみよう】
お稽古日程
2/26(水)・3/5(水)・3/12(水)・3/19(水)・3/26(水)・4/2(水)

いずれも19時30分より

会場:栗の里 二本松店2階
(レストラン駐車場利用可能)
http://www.kurinosato.com/

講師 柏崎真由子

●料金:一般 13,000円 学生 7,000円
 各自白足袋を持参

■お問合せ・お申込み:090-6213−0071 柏崎
http://komparu.jugem.jp/
(こっこ)
▲top
 2014年2月26日(水) 
大阪府 【第4回 大阪能楽養成会研究発表会】
18時 大阪能楽会館

観世流 能 竹生島
シテ 上野雄介 ツレ 笠田祐樹
 ワキ 福王知登 中村宜成 喜多雅人
 アイ 泉慎也
 笛 赤井要祐 小鼓 清水雅音 大鼓 守家由訓 太鼓 中田一葉
 後見 山田薫 武富康之
 地謡 梅若雄一郎 上野朝彦 今村哲朗 長山耕三 井戸良祐

喜多流 舞囃子 百萬
 佐藤寛泰
 笛 赤井啓三 小鼓 荒木賀光 大鼓 山本寿弥
 地謡 高林昌司 高林呻二 塩津圭介

観世流 舞囃子 安宅
 井戸良祐
 笛 貞光智宣 小鼓 上田敦史 大鼓 守家由訓
 地謡 上野朝彦 長山耕三

観世流 舞囃子 老松
 今村哲朗
 笛 斉藤敦 小鼓 上田敦史 大鼓 山本寿弥 太鼓 三島元太郎
 地謡 山田薫 井戸良祐

●無料
■大阪能楽会館 06−6373−1726
http://www11.ocn.ne.jp/~nohgaku/
(こっこ)
▲top
 2014年2月27日(木) 
東京都 【都民劇場古典芸能鑑賞会第96回】
午後6時( 17:30 開場 )  宝生能楽堂
★狂言 六地蔵 三宅右近
★能 鉢木 梅若万三郎
http://www.tomin-gekijo.or.jp/
●正面席 7500円 、 脇正面席 6500円 、 中正面席 5500円
■公演などに関するお問い合わせ先
都民劇場:03-3572-4311
12/3(火) 10:00より発売
(こっこ)
▲top
 2014年2月28日(金) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演 働く貴方に贈る】
午後7時 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
★装束付け
★能 葵上 高橋忍
●正面5000円 脇正面4000円 中正面3000円
 学生脇正面2800円 学生中正面2100円
■国立劇場チケットセンター 0570−07−9900
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月28日(金) 
東京都 【銕仙会企画 2014年前期 公開講座と能観賞 講座『能との新たな出会いZ』第1回】
「弁財天と龍神」
1.能『竹生島』を読む 表きよし
2. 実技 素謡 江野島 後 シテ長山桂三 ツレ観世淳夫
仕舞 春日龍神 馬野正基
岩船 浅見慈一

第2回 3月6日(木)
第3回 3月14日(金)能観賞 ※席は申込順。
第4回 3月19日(水)

●入場料 通し券 10000円、学生 7000円(但し、3月定期公演のチケットをお持ちの方は 6000円)
■申し込み、問合せ
銕仙会 03‐3401‐2285
(織瀬)
▲top
 2014年2月28日(金) 
東京都 【能楽鑑賞セミナー 能学塾】
18時 能学塾研修能舞台
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2−24−21
    JR吉祥寺駅北口から徒歩13分

能「玉鬘」
★DVDの上映
★曲の展開の解説
★見どころの講師による実演

講師 青木一郎 青木健一

●1,000円(税込み テキスト代含む)

■予約・お問い合わせ 電話/FAX 0422−22−6876(青木)
http://www1.parkcity.ne.jp/aoki2812/seminarpage.html
(こっこ)
▲top
 2014年2月28日(金) 
京都府 【京都能楽養成会教養講座 世阿弥の芸跡】
18時半から20時(開場18時) 金剛能楽堂
講師 西野春雄
養成会研修生の教養講座を一般に開放されたそうです
●入場無料 予約不要
■お問い合わせ 京都能楽養成会 教養講座担当デスク 075−551−6535
(こっこ)
▲top
 2014年2月28日(金) 
福岡県 【能楽師が語る「能楽の楽しみ方」 道成寺編】
ホテルオークラ福岡 3階 オークルーム
ランチ 12時 トーク 13時
出演 山口剛一郎 飯冨章宏
●5000円
■ホテルオークラ福岡 092−262−2602
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/event/
(こっこ)
▲top
CGI-design