[管理]
能楽(能・狂言)の公演スケジュールです。
ぜひ皆さんがご存じの能楽公演情報をご自由にご登録下さい。
携帯電話用はこちらをご覧下さい。
公演の中止や延期が更新されていないケース、また記載ミスもあるかもしれません。
ここに掲載された情報を参考にする際は、行く前に必ずご自分で主催者に確認を取って下さい。
■有料 ■無料 ■料金未確認
 2022年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
京都府 佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 紫野キャンパス周辺の能 (こっこ)  
2
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「松風」 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

愛知県 能楽茶論 二幕目 (こっこ)  
3
京都府 平安神宮節分奉納 (こっこ)  

京都府 北野天満宮節分狂言奉納 (こっこ)  

京都府 千本釈迦堂節分狂言奉納 (こっこ)  
4
東京都 渋谷能 第三夜 (織瀬)  

石川県 芝宝会 金沢大会 〜能「清経」〜 (こっこ)  

愛知県 『桃山の美とこころー信長・秀吉・家康の遺したもの』特別展覧会 中止 (こっこ)  

京都府 KYOTO de petit 能 5月6日に延期 (こっこ)  
5
埼玉県 新春狂言 万作・萬斎の世界 (こっこ)  

千葉県 能楽体験教室 (こっこ)  

東京都 能楽若手研究会東京公演 第30回記念 東京若手能 (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ (こっこ)  

愛知県 「桃山の美と心―信長・秀吉・家康の残したもの」能舞台の上で織田信長・豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)中止 (こっこ)  

滋賀県 おうみ狂言図鑑 2022 大津公演 (こっこ)  

大阪府 七宝会 (こっこ)  

大阪府 神男女狂鬼(しんなんにょきょうき) (こっこ)  

大阪府 寺澤好聲会 中止 (こっこ)  

兵庫県 西宮能楽堂 落語と能〜二芸の繋がりを紐解いて〜三代目柱春蝶 (こっこ)  

兵庫県 あじさい能 (なっちゃん)  
6
千葉県 ハープと能による日本庭園コンサート (こっこ)  

東京都 令和三年度 能楽体験 教員セミナー (こっこ)  

東京都 緑泉会 (こっこ)  

東京都 観世会定期能 2月 (^_^)  

東京都 能 宝生流ワークショップ(無料体験)@ 北とぴあ (こっこ)  

石川県 写謡の会 (こっこ)  

石川県 金沢能楽会定例能 (こっこ)  

愛知県 豊田市能楽堂 狂言づくし (こっこ)  

京都府 春秋座―能と狂言 大学開学30周年記念・劇場開場20周年記念 渡邊守章追善公演 (こっこ)  

京都府 京都府伝統文化体験フェスティバル (こっこ)  

兵庫県 アクアホール開館20周年記念事業 たつの能 (こっこ)  

兵庫県 西宮ロータリークラブ創立 85 周年記念 日本の伝統芸術 能を知る 五感で学ぶ、 はじめてのお能! (こっこ)  

岡山県 備中伝統芸能フェスティバル(「藤戸」演能会等) (nnnnyohei)  
7
石川県 音楽堂カルチャーナビ2021 vol. 5 〜能の楽しみ〜 (oku)  

愛知県 桃山の美と心 <特別な上演と展覧会> 能公演:雪 3月19日に延期 (こっこ)  
8
千葉県 第5回 身近な能楽講座 (鈴木靖)  

東京都 「高野物狂を読む」 (こっこ)  

神奈川県 おとな狂言ワークショップ (こっこ)  

石川県 オーケストラ・アンサンブル金沢 和洋の響 II 邦楽器と管弦楽のための新旧2作とノルウェー、ペール・ギュントの物語 (こっこ)  

大阪府 謡と鼓の短期体験教室(企画公演「江口 甲之掛」観劇付き) (こっこ)  
9
静岡県 野村万作・萬斎 狂言公演 (こっこ)  
10
千葉県 能楽解説や体験会 (こっこ)  

東京都 観世会 荒磯GINZA能 (^_^)  

東京都 能をどう見るか 能「求塚」 恋慕の妄執・古代と中世のはざま (toyo)  

東京都 古典芸能ゼミナール 卒業研究発表会 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂施設見学日 (こっこ)  
11 建国記念の日
群馬県 狂言を観る会特別公演 (こっこ)  

東京都 第34回 檀の会●令和3年2月11日の延期分● (まゆみん)  

東京都 令和三年度 能楽体験 教員セミナー (こっこ)  

東京都 一噌幸弘の笛がふえ〜る?超絶技巧のはじめの一歩!! (こっこ)  

東京都 梅若定式能 (こっこ)  

東京都 奉祝 建国記念の日 (織瀬)  

神奈川県 令和3年度 かながわ伝統文化こども歳時記 同時開催「カガヤク ミライ ガ ミエル カナガワ2021」 伝統芸能でめぐる〈かながわの名勝〉「江の島物語」※要申込 (織瀬)  

京都府 大江定期能 6月3日に延期 (こっこ)  

京都府 第208回 茂山考究会 中止 (こっこ)  

山口県 ながと近松文化講座 狂言教室 (こっこ)  

山口県 第22回 万作・萬斎 狂言公演 (こっこ)  
12
東京都 一噌幸弘の笛がふえ〜る?超絶技巧のはじめの一歩!! (こっこ)  

東京都 能面・能装束講座 (織瀬)  

東京都 味方 玄の能楽ちょっといい話 (織瀬)  

神奈川県 久良岐狂言会「野村萬斎」 (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ (こっこ)  

石川県 冬の観能の夕べ プレ講座 (こっこ)  

愛知県 『桃山の美とこころー信長・秀吉・家康の遺したもの』「雪の小面」に関する講演 3月19日に延期 (こっこ)  

愛知県 狂言志やう (こっこ)  

京都府 京の伝統文化体験 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 次世代が挑む (こっこ)  

福岡県 令和三年度 能楽体験 教員セミナー (こっこ)  

福岡県 薬院遊美 (こっこ)  
13
埼玉県 やさしい能楽体験教室〜「猩々」の謡と仕舞の体験コース〜 (こっこ)  

千葉県 第41回青葉能公演 (こっこ)  

東京都 セルリアンタワー能楽堂開場二十周年記念 定期能二月−金剛流− (こっこ)  

東京都 観世九皐会2月定例会 第1部 (菊水)  

東京都 観世九皐会2月定例会 第2部 (菊水)  

東京都 宝生月浪能 (こっこ)  

東京都 宝生能楽堂 2022冬インターンシップ(第9期) (こっこ)  

神奈川県 横浜狂言堂 (こっこ)  

石川県 能楽堂探検ツアー (こっこ)  

滋賀県 令和三年度 能楽体験 教員セミナー (こっこ)  

京都府 保親浦声会 早春の会 (こっこ)  

大阪府 伝統芸能鑑賞会 (こっこ)  

大阪府 SUITA HOME GALA CONCERT U カルメン夢幻 (こっこ)  

兵庫県 照の会 研鑽能 公開稽古能 延期 (こっこ)  

奈良県 第28回金春康之演能会予習講座 楽しく習って能を観よう (こっこ)  

愛媛県 令和三年度 能楽体験 教員セミナー (こっこ)  

福岡県 節分森本二人会(落語と能の会) (こっこ)  
14
15
16
埼玉県 能楽アフタヌーンティー「松風」 (こっこ)  

兵庫県 野村万作・野村萬斎 狂言公演 (こっこ)  
17
東京都 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. (こっこ)  

新潟県 狂言ワークショップ 開催中止 (こっこ)  

香川県 サンポート狂言会 (こっこ)  
18
東京都 国立能楽堂 定例公演 (こっこ)  

東京都 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. (こっこ)  

東京都 銕仙会 定期公演 開場が17時15分になりました (こっこ)  

神奈川県 バリアフリー施設見学会 (こっこ)  

大阪府 『能をより楽しむために!』講座 3月18日に延期 (こっこ)  
19
東京都 第三回 こがねい春の能 (こっこ)  

東京都 宝生五雲能 (こっこ)  

東京都 第八回 立合狂言会〜狂言×ソーシャルディスタンス〜 (織瀬)  

東京都 マリージョゼ・メドゥビェル展会期中イベント (織瀬)  

神奈川県 バリアフリー施設見学会 (こっこ)  

新潟県 野村万作・萬斎狂言公演(2022年) (こっこ)  

静岡県 グランシップ伝統芸能シリーズ 雛の宴〜五人囃子のひなまつり〜 (織瀬)  

愛知県 能狂言が見たくなる講座 第4回「ドナルド・キーンと能〜日本の魅力・いま昔〜」 (こっこ)  

三重県 茂山千五郎家 お豆腐狂言 プレ公演 (こっこ)  

大阪府 TTR能プロジェクト企画公演 (織瀬)  

大阪府 文化の伝承 花と芸能 work12 (こっこ)  

福岡県 第八回塩津能の會 九州公演 (織瀬、しろ(修正))  

大分県 親子時間(華の会) (こっこ)  
20
東京都 第62回式能 (織瀬)  

東京都 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. (こっこ)  

東京都 DO PARK渋谷 体験イベント&能楽鑑賞会「羽衣」 (こっこ)  

東京都 第22回地域伝統芸能まつり 中止 (こっこ)  

石川県 舞台表現の可能性「金春禅竹の劇世界」 (oku)  

石川県 狂言をたのしむ会 (こっこ)  

大阪府 能活 「百万の巻 親子の物語」 (こっこ)  

広島県 遊び座能の会 隅田川が10倍  面白くなる講座 (こっこ)  
21
石川県 野村萬斎狂言公演〜能・狂言の魅力と小松文化〜 (こっこ)  
22
東京都 能meets新橋 (こっこ)  

大阪府 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. (こっこ)  
23
北海道 令和三年度 能楽体験 教員セミナー 大雪で中止 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 企画公演 (こっこ)  

東京都 万作・萬斎 狂言の会 (こっこ)  

東京都 朋之会 (こっこ)  

東京都 霜乃会 東京公演 10月23日に延期 (こっこ)  

京都府 片山定期能 (こっこ)  

大阪府 伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言 (こっこ)  

兵庫県 第18回 佐伯紀久子之会 別会能 (こっこ)  

広島県 能楽ふれあい講座 中止 (こっこ)  
24
東京都 能meets新橋 (こっこ)  

東京都 都民劇場能 (こっこ)  

大阪府 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. (こっこ)  
25
東京都 万作の会「狂言の世界」 (こっこ)  

東京都 王子ホール×観世宗家監修 東京アート&ライブシティの挑戦 「ADACHIGAHARA」−銀座の地下に鬼が棲む (こっこ)  

東京都 麻布区民センター コミュニティ・カレッジ 『みなと 能をしろう!−能と遊び楽しむ−』 (織瀬)  

大阪府 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. (こっこ)  
26
宮城県 新・名取寄席part9@文化会館 能と講談で紡ぐ 名取ノ老女 (こっこ)  

埼玉県 蝋燭能〜能楽百鬼夜行〜 (こっこ)  

東京都 国立能楽堂 普及公演 (こっこ)  

東京都 体感能楽の世界 (こっこ)  

東京都 覇王別姫〜能楽と京劇 日中ユネスコ無形文化遺産の融合〜 (新潮劇院/一般財団法人日本京劇振興協会)  

神奈川県 久良岐能舞台 研鑽会 (こっこ)  

神奈川県 横浜能楽堂 普及公演 (こっこ)  

石川県 金沢大学宝生会能楽発表会 (こっこ)  

愛知県 開館25周年記念 アートピア鑑賞会「茂山狂言会」 (名古屋市青少年文化センター)  

京都府 第67回同明会能 (こっこ)  

大阪府 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち (こっこ)  

福岡県 仕舞を観る会 (こっこ)  
27
青森県 弘前城薪能(振替公演)〜鎮魂の炎と春の訪れ〜 中止 (こっこ)  

東京都 観世九皐会若竹能 (菊水)  

東京都 謡音読会 (こっこ)  

東京都 喜多流自主公演 (こっこ)  

愛知県 名古屋涌宝会 (こっこ)  

京都府 金剛定期能 (こっこ)  

京都府 京都観世会例会 (こっこ)  

大阪府 能meets北浜 (こっこ)  

大阪府 わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. (こっこ)  

大阪府 赤松禎韻会 中止 (こっこ)  
28
東京都 能楽学会東京例会 Zoomにより開催 (こっこ)  


 2022年2月1日(火) 
京都府 【佛教大学 オープンラーニングセンター講座 能へのいざない 紫野キャンパス周辺の能】
13:00 〜 14:15 佛教大学オープンラーニングセンター
(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)

講師 河村 晴久
テーマ 土蜘蛛

●受講料2,000円 (税込)

お申し込みはこちら
対面とオンラインがあります
https://bukkyo-u.olc.study.jp/rpv/home/olc/course_detail.aspx?k=Aup3%2b5cfpjMkYg72igfmLbjdynsTk6O8FGPHIEozGs4%3d
(こっこ)
▲top
 2022年2月2日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「松風」】
日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜16:00
      1/12・1/19・2/2・2/16・3/2・3/23
 
場 所 : レストラン次元(結婚式場ステラ・デル・アンジェロ(B1F)
      埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25
      
TEL:048-859-6500  

WEB:https://www.stelladellangelo.com/jigen/

料 金 : 月謝 8,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意いたします)
 
      1回 4,400円
      ※どちらもデザート代・消費税込みの価格です
      ※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(松風―2,300円)
 
第1回 1/12(水)
旅僧須磨の浦にて松風村雨姉妹の菩提を弔う
第2回 1/19(水)
二人の汐汲み女可憐に汐を汲む
第3回 2/2(水)
旅僧汐汲みの姉妹に一夜の宿を借りる
第4回 2/16(水)
汐汲みの姉妹素性を明かし、行平への恋慕を語る
第5回 3/2(水)
行平との過去を語り、常軌を逸しいていく松風
第6回 3/23(水)
松風の情念はピークに、そして訪れる夜明け

講師 奥川恒治

初めての方限定・謡本セット
1回 5,000円(税込)

お申込みはこちら
https://nohnohana.com/afternoon2022/matsukaze/
(こっこ)
▲top
 2022年2月2日(水) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
13時開演 国立能楽堂

★狂言 簸屑 野村萬 能村晶人 野村万之丞

★能 室君 櫻間金記 山中一馬 政木哲司 柴山暁 福王和幸 小笠原由祠
 笛 竹市学 小鼓 森澤勇司 大鼓 石井保彦 太鼓 中田弘美

前売開始日
電話・インターネット予約=1月8日(土)午前10時より
窓口販売=1月9日(日)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月2日(水) 
愛知県 【能楽茶論 二幕目】
14時から1時間程度 

平家茶論 名古屋市中区丸の内2-9-14 丸の内服部ビル1F

熊野について

講師 武田友志 加藤洋輝

●2000円 当日受付のみ 20名程度

詳しくはこちら
http://heikesalon.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月3日(木) 
京都府 【平安神宮節分奉納】
平安神宮
節分追儺式 
茂山あきら社中による奉納狂言
●無料
■お問い合わせ 平安神宮 075−761−0221
http://www.heianjingu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月3日(木) 
京都府 【北野天満宮節分狂言奉納】
13時頃 北野天満宮
節分追儺式
●無料
■北野天満宮 075−461−0005
http://kitanotenmangu.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月3日(木) 
京都府 【千本釈迦堂節分狂言奉納】
15時頃 千本釈迦堂
節分追儺式
●無料
■千本釈迦堂 075−461−5973
http://daihoonji.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月4日(金) 
東京都 【渋谷能 第三夜】
19:00開演(18:30開場)  セルリアンタワー能楽堂

解説:金子直樹
ゲスト:石田ひかり

★能「三山」
女/桂子:片山九郎右衛門
桜子:友枝雄人
良忍上人:宝生欣哉
従僧:則久英志
従僧:大日方寛
所の者:野村万蔵
笛:一噌隆之
小鼓:成田達志
大鼓:亀井広忠
後見:味方玄、分林道治
地頭:観世銕之丞
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20220204.html
◆関連企画
[事前講座]
第一夜〜第三夜の公演チケットで参加可能な事前講座を実施いたします。
時間:各回 19:00より開催
場所:セルリアンタワー能楽堂
料金:500円
*本公演と別の日程にて開催。第四夜の事前講座はございません。
*人数限定・事前予約制
*該当公演のチケットをお持ちの方は無料。講座当日に必ずチケットをご提示ください。講座開催時に公演チケットの販売もいたします。
*講座料金をお支払いいただいた後公演チケットをお求めいただいた方は公演チケットを割引いたします。(講座当日の販売のみ)

[関連企画 問合せ/申込み]
セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412

先着制
<通し券>MY Bunkamura先行:5月7日(金)
<1回券> MY Bunkamura先行:
第一夜 7月30日公演…5月29日(土)
第二夜 12月3日公演…10月2日(土)
第三夜 2022年2月4日公演…12月3日(金)
第四夜 2022年3月4日公演…2022年1月5日(水)


第三夜 2022年2月4日公演…12月4日(土)
第四夜 2022年3月4日公演…2022年1月6日(木)
3月4日(金)

●料金(税込)
<通し券>S席 25,200円/A席 21,600円/B席 18,000円
※通し券の取り扱いはMY BunkamuraおよびBunkamuraチケットセンターのみ。
※学生席の通し券はございません。
※通し券は全公演同じ席番の販売となります。
※通し券は[引換券]の販売となります。第一夜の公演日(7/30)に[引換券]をお持ち下さい。全4回分のチケットとお引き換えいたします。
<1回券>
S(正面)席 7,000円
A(脇正面)席 6,000円
B(中正面)席 5,000円
学生席(座敷・自由) 3,500円
*学生席は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行発売
2021/5/7(金)

先着制

<通し券>MY Bunkamura先行:5月7日(金)
<1回券> MY Bunkamura先行:
第一夜 7月30日公演…5月29日(土)
第二夜 12月3日公演…10月2日(土)
第三夜 2022年2月4日公演…12月3日(金)
第四夜 2022年3月4日公演…2022年1月5日(水)

MY Bunkamuraについて

一般発売
2021/5/8(土)

<通し券>5月8日(土)〜14日(金)
<1回券>
第一夜 7月30日公演…5月30日(日)
第二夜 12月3日公演…10月3日(日)
第三夜 2022年2月4日公演…12月4日(土)
第四夜 2022年3月4日公演…2022年1月6日(木)

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:00> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜18:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜18:00>
インターネット
オンラインチケット購入
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※能楽堂でのチケット販売は学生席のみとなります。

■お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。
(織瀬)
▲top
 2022年2月4日(金) 
石川県 【芝宝会 金沢大会 〜能「清経」〜】
14:00〜17:00(開場 13:00)石川県立能楽堂

【能】清経

ほか

●無料

石川県立能楽堂
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
 電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20220204/
(こっこ)
▲top
 2022年2月4日(金) 
愛知県 【『桃山の美とこころー信長・秀吉・家康の遺したもの』特別展覧会 中止】
15:30〜17:00
名古屋能楽堂(名古屋市中区三の丸一丁目1番1号)
13:30〜 能楽 素囃子 観世流太鼓方 加藤洋輝 他
     大人の勉強会 環境学、造園学から見た桃山文化、日本人論 
    講師:倉澤行洋氏、進士五十八氏 他
15:30〜17:00 桃山文化の映像投影によるデジタル展示会 
●チケット:大人1,200円(税込)・特別展覧会公式本「桃山」を贈呈
      学生・子ども500円(税込)
「能楽・素囃子、大人の勉強会」込みの場合、大人2,000円(税込)
・日本の伝統文化をつなぐ実行委員会
 お名前・ご住所・電話・メール・お席の枚数をご記入の上、

  メールアドレス( mkabuki2@gmail.com )またはFAX( 052-323-4575 )にて

  お申し込みください。受付後、お支払いについてご案内します。
 お支払いは現金書留または銀行振込となります。

WEB  https://dentoubunka2021.com/
・名古屋市文化振興事業団 電話:052-249-9387 (営業時間 平日 9:00〜17:00)
・芸文プレイガイド 電話:052-972-0430 

(営業時間 火〜金10:00〜19:00、土日祝10:00〜18:00)
・名古屋能楽堂  電話:052-231-0088 (営業時間 9:00〜17:00 休館日を除く)
https://www.value-press.com/pressrelease/287919
(こっこ)
▲top
 2022年2月4日(金) 
京都府 【KYOTO de petit 能 5月6日に延期】
19時 京都観世会館

★ごあいさつとおはなし
★能「鵺」
シテ(舟人後に鵺):林宗一郎
ワキ(旅僧):有松遼一
間狂言(里人):茂山千五郎
(囃子方)杉 信太朗(笛)成田 奏(小鼓)渡部 諭(大鼓)前川 光範(太鼓)
(後見)味方 團 樹下 千慧
(地謡)浦田 保親 浦部 幸裕 田茂井 廣道 松野 浩行 笠田 祐樹
(シテ働き)國永 典子 河村 紀仁 (ワキ働き) (狂言働き)山本 善之

●全席指定1F:\3,000
 全席指定2F:\2,000
 高校生以下無料(限定50名)
 大学生\1,000引

後日YouTubeにて配信予定

■お申込先
 林能楽会:電話 075-751-8158
(受付時間:月〜金 9時−17時)
http://hayashi-soichiro.jp/
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
埼玉県 【新春狂言 万作・萬斎の世界】
13時15分開場 14時開演 埼玉会館 大ホール

★解説 内藤 連

★狂言 蝸牛(かぎゅう)
 山伏−野村萬斎、主−石田幸雄、太郎冠者−深田博治、後見−月崎晴夫

★語 奈須与市語(なすのよいちのかたり)
 中村修一、後見−内藤 連

★狂言 宗論(しゅうろん)
 浄土僧−野村万作、法華僧−内藤 連、宿屋−竹山悠樹、後見−深田博治

狂言講座を開催
開講11:00/開場10:30(予定)
 出演:深田博治、中村修一
 ※本公演のチケットをお持ちの方はご参加いただけます。
 ※狂言講座は自由席です。
 ※講座終了後、公演準備と客席消毒のため一旦客席よりご退場いただきます。
〔*講座は12:00頃終了予定です〕

●全席指定 S席6000円 A席4500円 B席3000円 U-25(B席)2500円
 メンバーズ割引あり

一般発売
2021年11月27日(土)

メンバーズ発売
2021年11月20日(土)

※メンバーズおよびU-25は財団チケットセンター、埼玉会館のみ取り扱い。
※U-25(B席)は公演時25歳以下の方対象/ご入場時、身分証明書をご提示ください

【チケット取扱い】

SAFチケットセンター
・電話 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜19:00)
 ※一部IP電話からは、ご利用いただけません
 
・SAFオンラインチケット
 ご購入はこちら
 ※初めてご利用になる方は利用登録(無料)が必要です。
 
窓口
・彩の国さいたま芸術劇場(休館日を除く10:00〜19:00)
・埼玉会館(休館日を除く10:00〜19:00)

プレイガイド
・イープラス http://eplus.jp
・チケットぴあ http://t.pia.jp

■お問い合わせ先
SAFチケットセンター 0570-064-939(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く10:00〜19:00)
※一部IP電話からは、ご利用いただけません。
https://www.saf.or.jp/saitama/stages/detail/92007/
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
千葉県 【能楽体験教室】
11時から12時半 青葉の森公園 芸術文化ホール 能舞台
10時半から受付・オリエンテーション

●無料

定員:15名(小学4年生以上)

申込先はこちらをご覧ください
公演チラシ
https://www.cbs.or.jp/aoba/wp-content/uploads/2021/12/0b4a37c98c0a7499fbf04b3656ab5150.pdf

https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20220205
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
東京都 【能楽若手研究会東京公演 第30回記念 東京若手能】
13時 国立能楽堂

★能「熊野」 小倉伸二郎 藤井秋雅 御厨誠吾 則久英志 
 笛 八反田智子 小鼓 鳥山直也 大鼓 大倉栄太郎
★狂言「節分」山本凜太郎 山本泰太郎
★能「小鍛冶 黒頭」 川口晃平 福王和幸 矢野昌平 山本則秀 
 笛 竹市学 小鼓 森貴史 大鼓 佃良太郎 太鼓 田中達

※字幕表示あり(日本語・英語)

前売開始日
電話・インターネット予約=1月8日(土)午前10時より
窓口販売=1月9日(日)より

●正 面=3700円
 脇正面=3000円(学生2100円)
 中正面=2500円(学生1800円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
14:30〜16:30(開場 13:30)石川県立能楽堂

★仕舞 笠之段 橋憲正
★狂言 清水 中尾史生
★能 胡蝶 葛野りさ

●前売1,000円 当日1,200円
 高校生以下無料ですが入場券が必要

チケット取り扱い
石川県立能楽堂 (076)264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス(076)232-8632
金沢能楽美術館(076)220-2790
香林坊大和プレイガイド(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定です。セット券の販売はありません。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■お問合せ
石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
愛知県 【「桃山の美と心―信長・秀吉・家康の残したもの」能舞台の上で織田信長・豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)中止】
11:00〜17:00
名古屋能楽堂(名古屋市中区三の丸一丁目1番1号)
11:00〜17:00 桃山芸術の映像投影によるデジタル展覧会
11:00〜17:00 織田信長・豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)初公開(詳細下記)
14:00〜14:30 独吟と朗読 観世流能楽師:久田勘鷗 俳優:天野鎮雄
●チケット:大人1,200円(税込)・特別展覧会公式本「桃山」を贈呈
      学生・子ども500円(税込)
「朱印状公開」込みの場合 大人1,500円、学生・子ども800円(税込)

・日本の伝統文化をつなぐ実行委員会
 お名前・ご住所・電話・メール・お席の枚数をご記入の上、

  メールアドレス( mkabuki2@gmail.com )またはFAX( 052-323-4575 )にて

  お申し込みください。受付後、お支払いについてご案内します。
 お支払いは現金書留または銀行振込となります。

WEB  https://dentoubunka2021.com/
・名古屋市文化振興事業団 電話:052-249-9387 (営業時間 平日 9:00〜17:00)
・芸文プレイガイド 電話:052-972-0430 

(営業時間 火〜金10:00〜19:00、土日祝10:00〜18:00)
・名古屋能楽堂  電話:052-231-0088 (営業時間 9:00〜17:00 休館日を除く)
https://www.value-press.com/pressrelease/287919
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
滋賀県 【おうみ狂言図鑑 2022 大津公演】
14時 びわ湖ホール 中ホール

★狂言「蚊相撲」 茂山あきら 山下守之 丸石やすし
★狂言「金藤左衛門」 茂山千五郎 茂山逸平
★新作「聖問答」 茂山茂 茂山宗彦 茂山千之丞 島田洋海

●全席自由
一般 2,000円
青少年(25才以下)1,000円

※10/15(金)発売

■お問合せ:びわ湖ホール 077-523-7136
https://www.biwako-hall.or.jp/
https://kyotokyogen.com/schedule/20220205ohmi/
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
大阪府 【七宝会】
13時半 枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大小ホール
https://hirakata-arts.jp/

★仕舞 箙 辰巳和磨
★仕舞 弱法師 山内崇生
★能 巻絹 辰巳大二郎 石黒空 喜多雅人 善竹隆平
 笛 貞光訓義 小鼓 成田奏 大鼓 守家由訓 太鼓 上田慎也
★狂言 因幡堂 善竹彌五郎 上西良介
★能 芦刈 辰巳孝弥 石黒実都 福王知登 中村宜成 善竹隆司
 笛 斉藤敦 小鼓 吉阪一郎 大鼓 森山泰幸

●自由席 一般5000円 学生2000円

 年間会員13000円(公演3回分含む)普及公演1000円引きになるそうです。

■お問合せ 七宝会(辰巳方) 072-831-3206
https://sawada-noh.com/
http://www.suhoukai.com/top.html
https://shojitsukai.amebaownd.com/
http://tatsumidaijiro.jp/performance
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
大阪府 【神男女狂鬼(しんなんにょきょうき)】
13時から15時 山本能楽堂

五番立ての能をダイジェストで上演

オープニングトーク 山本章弘
「弓八幡」 河村浩太郎
「経正」 山本麗晃
「松風」 山本章弘
「鉄輪」 河村浩太郎
「土蜘蛛」 山本章弘
アフタートーク

●一般前売 5,000円一般当日 6,000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
大阪府 【寺澤好聲会 中止】
9時 大槻能楽堂
寺澤幸祐さんの社中会
●無料
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
兵庫県 【西宮能楽堂 落語と能〜二芸の繋がりを紐解いて〜三代目柱春蝶】
14時 西宮能楽堂

★落語「やかん」落語家 桂春蝶
★トーク「船弁慶」にみる落語と能  桂春蝶 梅若基徳
★仕舞「船弁慶」梅若基徳
★落語「船弁慶」桂春蝶

●指定3500円 自由3000円 当日500円増
 中学生以下のご参加はお知らせください

■平林会館 西宮能楽堂  TEL 0798-48-5570(10時から17時)
https://japantacf.themedia.jp/posts/22875756?categoryIds=5252060
(こっこ)
▲top
 2022年2月5日(土) 
兵庫県 【あじさい能】
湊川神社神能殿
午後1時開始
舞囃子 道明寺
狂言 縄綯
独吟 鼓の瀧
能 東北
(なっちゃん)
▲top
 2022年2月6日(日) 
千葉県 【ハープと能による日本庭園コンサート】
千葉県立幕張海浜公園 見浜園松籟亭 千葉県千葉市美浜区ひび野2-116

第1部 13:00〜14:00(開場12:45)
第2部 15:00〜16:00(開場14:45)

出演:琴平メイ(ハープ奏者)/山井網雄(能楽師)
能のお話と仕舞杜若:
能にみる自然の心 〜仕舞「杜若クセ キリ」〜
伊勢物語を題材に花の精霊を描く能「杜若」に、内包する日本の心を読み解き、実演します。
ハープとの共演:
さくらさくら/パラグアイの音楽、滝/バロックフラメンコ ほか

●各部前売り 3,500円(税込)※当日現金支払いは4,000円(税込)
 定員:各部20名(完全入替制)

チケットはこちらから
https://maymusic.official.ec/items/57415268

詳しくはこちら
https://www.may-music-office.com/concerrt8
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
東京都 【令和三年度 能楽体験 教員セミナー】
2022年2月6日(日)10:00〜12:30  申込締切:1月27日(木)

東京都
宝生能楽堂
〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目5−9

セミナー概要

対象
小中学校教員(音楽科・国語科)、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方もOK

内容
@能楽の歴史・音楽性等についての解説
A能面・能装束の紹介
B能「羽衣」上演(一部)
C体験 【謡・太鼓】
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用 参加費無料

持ち物
特にありません。動きやすい服装で参加。

お申込みはこちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
東京都 【緑泉会】
13時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂
★半能「老松」 墨敬子 野口能弘 野口琢弘 則久英志 
 笛 槻宅聡 小鼓 大山容子 大鼓 柿原孝則 太鼓 金春惣右衛門
★仕舞「屋島」 観世喜正
★仕舞「葵上」 津村禮次郎
★能「東北」 鈴木啓吾 福王和幸 村瀬提 矢野昌平 山本則秀 
 笛 藤田貴寛 小鼓 田邊恭資 大鼓 國川純
★狂言「呼声」 山本則俊 山本則重 山本則秀
★能「鉢木」 坂真太郎 河井美紀 舘田善博 大日方寛 若松隆 山本則重
 笛 藤田次郎 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 柿原弘和

●一般6,000円 学生3,000円
■緑泉会 042−386−2131
http://www.ryokusenkai.net/schedule.html
https://www.amatsusora.net/
http://fukagawanohbutai.sakura.ne.jp/index.html
http://ichi-no-kai.jp/
http://shinnohsho.net/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
東京都 【観世会定期能 2月】
開演:13時(開場12時20分、終演16時20分頃)
会場:観世能楽堂

★二人静 立出之一声 
 寺井栄 武田宗典 工藤和也
 松田弘之 林吉兵衛 佃良勝
 (後見)武田尚浩(地頭)武田宗和

★土筆 山本泰太郎 山本則孝

★仕舞
 弓八幡  津田和忠
 笹之段  観世清和
 須磨源氏 関根知孝

★野守
 坂井音隆 殿田謙吉 山本凛太郎
 一噌幸弘 幸正佳 安福光雄 梶谷英樹
 (後見)上田公威(地頭)観世芳伸

●料金:SS席1万2500円 S席1万円 A席7500円 学生4200円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net
(^_^)
▲top
 2022年2月6日(日) 
東京都 【能 宝生流ワークショップ(無料体験)@ 北とぴあ】
9:30〜11:30

会場
東京都北区 北とぴあ9階和室「せきれい」

講師
能楽師シテ方宝生流 辰巳大二郎(たつみだいじろう)

内容
能装束の着付け(能装束の説明、着付け)
謡(うたい、コーラス)の体験
仕舞(しまい、踊り)の体験
能楽師の技(実際に仕舞と謡を披露)

お申し込み・お問合せ
橙白会お問合せより、連絡
http://tatsumidaijiro.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
石川県 【写謡の会】
午前10時15分〜11時15分 金沢能楽美術館3階 研修室

鶴亀・熊野

講師:佐野 玄宜(能楽師シテ方宝生流)

【持ち物】筆ペン
    (用紙・教材等はこちらで準備いたします。)

●【参加料】1回500円+観覧料(一般310円/65歳以上210円)
※毎回申込要

■お問い合わせ・お申し込み先
 金沢能楽美術館 (電話)076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/5007
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
石川県 【金沢能楽会定例能】
13時 石川県立能楽堂

★能 鶴亀 
 渡邊荀之助 原一寿 瀧明日香 苗加登久治 北島公之 渡貫多聞 山田譲二
 笛 室石和夫 小鼓 住駒幸英 大鼓 飯嶋六之佐 太鼓 大橋紀美
★仕舞 難波 藪俊彦
★狂言 二人袴 清水宗治 城戸絃詩 能村祐丞 中尾史生
★能 熊野 橋右任 川瀬隆士 平木豊男 渡貫多聞 
 笛 江野泉 小鼓 住駒俊介 大鼓 亀井洋佑 

●一般 前売 2,750円 当日 3,300円
 若者割(30歳未満・当日のみ): 1,100円
 中学生以下無料

■金沢能楽会 076−255−0075
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
愛知県 【豊田市能楽堂 狂言づくし】
13時開場 14時開演 豊田市能楽堂

★狂言「墨塗(すみぬり)」(大蔵流)茂山 七五三 ほか
★狂言「太刀奪(たちばい)」(大蔵流)茂山 あきら ほか
★狂言「死神(しにがみ)」(大蔵流)茂山 千五郎 ほか

●正面席/5,000円
 脇・中正面席/4,000円(25歳以下2,000円)

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL:0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可

発売日 友の会WEB先行発売/2021年11月5日(金)10:00〜
友の会電話・窓口発売/2021年11月6日(土)10:00〜
一般WEB先行発売/2021年11月12日(金)10:00〜
一般電話・窓口発売 /2021年11月13日(土)10:00〜
インターネット チケット予約可

チケット発売場所
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室(豊田参合館8階)
TEL:0565-35-8200

<プレイガイド>
チケットぴあ WEB:https://t.pia.jp/ (Pコード:506-780)
名鉄ホールチケットセンター TEL:052-561-7755

https://www.t-cn.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
京都府 【春秋座―能と狂言 大学開学30周年記念・劇場開場20周年記念 渡邊守章追善公演】
14:30 〜 18:00

瓜生山キャンパス 京都芸術劇場 春秋座
(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内)

★演目解説 天野文雄(舞台芸術研究センター所長)

★狂言『武悪』
シテ(主):野村万作、アド(武悪):野村萬斎、小アド(太郎冠者):深田博治

★能『弱法師』
シテ (俊徳丸): 観世銕之丞、ワキ(高安通俊): 森常好、アイ( 通俊ノ下人):野村裕基
笛:竹市学、小鼓:大倉源次郎、大鼓:亀井広忠
後見:赤松禎友、上野雄三
地謡:大槻文藏、浦田保親、観世淳夫、武富康之、齋藤信輔、安藤貴康、大槻裕一、上野雄介

★追悼トーク「渡邊守章先生と『春秋座―能と狂言』」
大倉源次郎、亀井広忠、観世銕之丞、野村萬斎(五十音順) 司会:天野文雄

●一般 一階席7,500円 二階席6,500円
 友の会 一階席7,000円 二階席6,000円
 学生&ユース席 2,500円(座席範囲指定あり)

申込方法
【京都芸術劇場チケットセンター】TEL075-791-8240  
【劇場オンラインチケットストア】http://k-pac.org/ *要会員登録(無料)

■お問合せ 京都芸術劇場チケットセンター 075-791-8240 (平日10-17時)
URL https://k-pac.org/events/2238/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
京都府 【京都府伝統文化体験フェスティバル】
13時00分〜17時00分
中丹文化会館・綾部市中央公民館(京都府綾部市里町久田21-20)

・能「船弁慶」(後半)
能楽観世流シテ方 片山 九郎右衛門師

伝統工芸を実際に体験
・西陣織 織物
・京扇子 絵付け
・黒谷和紙でつくるコースターとステンドペーパー
・竹工芸
・手描友禅染

能のVR体験
限定プログラム

●参加費 無料
 申込が必要

https://www.kyoto-culture-fes.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
兵庫県 【アクアホール開館20周年記念事業 たつの能】
13時開場 14時開演 たつの市総合文化会館アクアホール

★狂言「船渡聟」善竹忠亮 岡村和彦 牟田素之 善竹忠重

★解説 林本大
 
★能「船弁慶」
 寺澤幸祐 田茂井律朗 江崎欽次朗 江崎太朗 松本義昭 野村万禄
 笛 斉藤敦 小鼓 久田陽春子 大鼓 大村滋二 太鼓 中田弘美

セリフ字幕スーパー上映 

●【一般】3,000円
 【友の会】2,700円
※全席指定席  ※3歳未満入場不可

■アクアホール 0791−72−4688
https://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua/
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
兵庫県 【西宮ロータリークラブ創立 85 周年記念 日本の伝統芸術 能を知る 五感で学ぶ、 はじめてのお能!】
1 0 : 3 0 〜 1 1 : 4 0 西宮能楽堂

[対象]

小学1年~中学3年 先着30名 要申込

※白足袋持参

※小学生の方は保護者 1 名付き添い可

[講師]

シテ方観世流能楽師 梅若基徳(重要無形文化財保持者)、梅若雄一郎

[内容]

・DVD を観ながら能楽を学ぶ(能の歴史、能面、能扇など) ・舞台に上がって、すり足と能面付け体験 ・謡「羽衣」を謡ってみよう

・「羽衣」紙芝居

マンツーマンでお稽古をして、最後に袴を着て能舞台で舞います。

●参加無料

「能 ・ 仕舞」 のお稽古をしてみよう!

[日程]

令 和 4 年 2 月 6 日(日)、2 月 12 日(土)、2 月 20 日(日)、

3月6日(日)、3月12日(土) 全5回

※1 回目 2/6 は、上記「五感で学ぶ、はじめてのお能」に参加

※2 回目以降は、マンツーマン指導(時間は 2/6 に決定します)※白足袋持参 ※2/12, 2/20, 3/6 は午前中、最終日 3/12 は午後に行います。

[対象]

小学1年~中学3年 先着15名 要申込

[講師]

シテ方観世流能楽師 梅若基徳(重要無形文化財保持者)、梅若雄一郎

■[各参加申し込み・お問い合わせ]
西宮能楽堂 TEL.0798-48-5570(10:00~17:00)
https://japantacf.themedia.jp/posts/26789545?categoryIds=5252060
(こっこ)
▲top
 2022年2月6日(日) 
岡山県 【備中伝統芸能フェスティバル(「藤戸」演能会等)】
会場: 倉敷芸文館(岡山県倉敷市中央1-18-1)
演目: 「藤戸」
連絡先:NPO法人つくぼ片山家プロジェクト 080-3107-5759
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/291297.pdf
(nnnnyohei)
▲top
 2022年2月7日(月) 
石川県 【音楽堂カルチャーナビ2021 vol. 5 〜能の楽しみ〜】
開場 18 : 30 開演 19 : 00    石川県立音楽堂・交流ホール


講師 村上湛(石川県立音楽堂邦楽主幹)

2月20日開催、『金春禅竹の劇世界 〜能〈定家〉』のためのプレ講座。和歌の文雅を背景に、恋の情念を描き尽くす凄艶のドラマとは……

●料金
全席自由 1,000円
・一般発売日:2021年12月21日 10:00
・2/20「金春禅竹の劇世界」公演のチケットをお持ちの方は500円引き
・未就学児入場不可
・公演予定時間: 約90分(休憩なし)

■石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632

https://ongakudo.jp/event/4984
(oku)
▲top
 2022年2月7日(月) 
愛知県 【桃山の美と心 <特別な上演と展覧会> 能公演:雪 3月19日に延期】
18時から19時半(解説20分、上演60分) 名古屋能楽堂

★『雪』 出演:金剛流二十六世宗家 金剛永謹(ひさのり)
 
●全席指定 
 正面6,000円、脇正面5,000円、中正面4,000円(税込、未就学児不可)

チケットの購入方法
いずれのチケットも下記でお求めいただけます。
・日本の伝統文化をつなぐ実行委員会
 お名前・ご住所・電話・メール・お席の枚数をご記入の上、

  メールアドレス( mkabuki2@gmail.com )またはFAX( 052-323-4575 )にて

  お申し込みください。受付後、お支払いについてご案内します。
 お支払いは現金書留または銀行振込となります。

WEB  https://dentoubunka2021.com/
・名古屋市文化振興事業団 電話:052-249-9387 (営業時間 平日 9:00〜17:00)
・芸文プレイガイド 電話:052-972-0430 

(営業時間 火〜金10:00〜19:00、土日祝10:00〜18:00)
・名古屋能楽堂  電話:052-231-0088 (営業時間 9:00〜17:00 休館日を除く)

<関連講演:「雪の小面」に関する講演>
 講師:金剛流二十六世宗家 金剛永謹(ひさのり)

 日時:令和4年2月12日(土)14:00〜
 会場:徳川美術館ホール

 料金:2,500円(税込) 別途、徳川美術館の入場料が必要

■日本の伝統文化をつなぐ実行委員会 052-323-4499
mkabuki2@gmail.com

詳しくはこちら
https://www.value-press.com/pressrelease/287919
https://www.bunka758.or.jp/scd24_p04.html
https://www.facebook.com/dentoutsunagu/
(こっこ)
▲top
 2022年2月8日(火) 
千葉県 【第5回 身近な能楽講座】
会場 青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台
午後2時開演
演目
 能のお話
 仕舞 高砂 清水義也
    羽衣 大松洋一
 舞囃子玄象
 装束着け
 熊坂の後半 松木 千俊  ワキ 村瀬 慧 
       笛 川名智子  小鼓 田邊恭資 
       大鼓 柿原孝典 太鼓 大川典良
入場無料 全席自由席 
連絡先  suzuki-yasusi@ca3.so-net.ne.jp 
(鈴木靖)
▲top
 2022年2月8日(火) 
東京都 【「高野物狂を読む」】
銕仙会能楽研修所2階 能舞台 東京都港区南青山4-21-29

○高野物狂を読む 2月8日(火) 18時半
○合評会 2月24日(木) 18時半
コメンテーター 小田幸子(能狂言研究家・日本大学芸術学部非常勤講師)

◎本公演の会場(宝生能楽堂)とは場所が異なりますのでご注意下さい

●受講料 資料代500円(当日会場にてお支払い下さい)
※2月定期公演チケットをお持ちの方は無料

お申込み 銕仙会 TEL 03-3401-2285
※要事前申込み
http://www.tessen.org/news/15682#more-15682
(こっこ)
▲top
 2022年2月8日(火) 
神奈川県 【おとな狂言ワークショップ】
横浜能楽堂 第二舞台
(最終日は本舞台でミニ発表会)

2月8日・15日・24日

午後の回 14時から15時半
夜の回 18時半から20時

講師 山本則重 山本則秀

●参加費7500円
 定員 20名(応募者多数の場合は抽選)
 18歳以上が対象

お申込み方法

はがき又はFAX(申し込み先FAX番号045−263-3031)で申し込み

参加者一人につきはがき・FAX1枚
氏名(ふりがな)・年齢・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス(お持ちの方のみ)・希望の回(午後または夜を明記)
を記入の上、横浜能楽堂「おとな狂言係」までお送りください
受付期間 12月14日(火)から1月13日(木)必着

横浜能楽堂ホームページ

横浜能楽堂のホームページのお知らせよりお申込み
受付期間 12月14日(火)9時から1月13日(木)17時

抽選結果は1月16日頃にお知らせ

■横浜能楽堂 045−263−3055
https://yokohama-nohgakudou.org/
(こっこ)
▲top
 2022年2月8日(火) 
石川県 【オーケストラ・アンサンブル金沢 和洋の響 II 邦楽器と管弦楽のための新旧2作とノルウェー、ペール・ギュントの物語】
開場 18 : 00 開演 19 : 00 石川県立音楽堂コンサートホール

出演者
広上淳一
池辺晋一郎
渡邊荀之助
中村仁美
元井美智子
石丸幹二

演奏曲目
北方喜旺丈 随喜乃涙
鈴木行一 篳篥とオーケストラのための「森と星々の河」
グリーグ ペール・ギュント組曲 作品46, 55(抜粋、語り付き)

●全席指定(税込)
S 5,000円
A 4,000円
B 2,500円
・一般発売日: 2021年12月8日 10:00
・未就学児入場不可
・OEK定期会員・邦友会 1,000円割引(S・Aのみ)
・25歳以下公演前日より半額で購入可(要証明書類)
・公演予定時間: 約90分(休憩あり)
プレイガイド 石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632
https://ongakudo.jp/ev_oek?ev_id=4400
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2133213&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年2月8日(火) 
大阪府 【謡と鼓の短期体験教室(企画公演「江口 甲之掛」観劇付き)】
高槻現代劇場 

昼の部14:30

夜の部19:00 

講師
幸流小鼓方 成田達志、大倉流大鼓方 山本哲也
(TTR能プロジェクト)

◆スケジュール
@2月8日(火)207号室 能の解説と謡・小鼓・大鼓の稽古
A2月15日(火)207号室 謡・小鼓・大鼓の稽古
※@Aは昼コース(14:30〜16:30)と夜コース(19:00〜21:00)のどちらかを選択
B2月19日(土)大槻能楽堂で企画公演「江口 甲之掛」鑑賞
※開演14:00

◆定員
昼の部・夜の部いずれも30名(先着順)

◆参加資格
中学生以上

●参加費
Aコース 5,800円(@A+B企画公演B指定席券)
Bコース 2,300円(@Aのみ)

チケット購入方法
申込方法
電話と窓口で12月17日(金)から受付
Tel:072-671-9999(10:00〜17:00)

■お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999(10:00〜17:00)
https://www.takatsuki-bsj.jp/theater/calender/1962.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月9日(水) 
静岡県 【野村万作・萬斎 狂言公演】
18:30 開演 ( 17:30 開場 )アクトシティ浜松 大ホール

★解説 石田幸雄
★狂言 棒縛 野村裕基・高野和憲・野村太一郎
★狂言 川上 野村万作・野村萬斎
★狂言 茸 
 野村萬斎・石田幸雄・飯田豪・中村修一・内藤連
 石田淡朗・月崎晴夫・岡聡史・野村太一郎・深田博治

●S席 5500円 A席 4500円 学生席 1000円 ※当日指定/24歳以下の学生

■ 浜松市文化振興財団 053-451-1114
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2126517&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://www.actcity.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月10日(木) 
千葉県 【能楽解説や体験会】
14時 青葉の森公園芸術文化ホール能舞台

出演 小倉健太郎 (シテ方宝生流能楽師)

●無料

■お問い合わせ
千葉県宝生流同好会
043-266-3511(青葉の森公園芸術文化ホール)
https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20220210
(こっこ)
▲top
 2022年2月10日(木) 
東京都 【観世会 荒磯GINZA能】
開演:13
会場:観世能楽堂

★屋島 坂口貴信

★胡蝶 物著 津村聡子

●料金:S席7000円 A席5500円 B席4000円
■問い合わせ:観世能楽堂 03−6274−6579 http://www.kanze.net

【年間通し券】
◆S席(6回)正面席(ブロック指定)4万円
※特典:卓上カレンダー、特製手帳「KANZE能ダイアリー」、荒磯特別公演チケット優先申込
◆A席(6回)中正面・脇正面席(ブロック指定)3万円
※特典:荒磯特別公演チケット優先申込
(^_^)
▲top
 2022年2月10日(木) 
東京都 【能をどう見るか 能「求塚」 恋慕の妄執・古代と中世のはざま】
時間
 19:00〜20:30
場所
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)
講師
 村上 湛(明星大学教授)
日程
 第1回 1/13 講義:能〈求塚〉の背景
 第2回 2/10 講義:詞章精読・能〈求塚〉
 第3回 3/10 講義:映像鑑賞・能〈求塚〉
受講料(税込)
 会員 9,999円 一般 13,299円
設備費(税込)
 495円
鑑賞推薦舞台案内
 「国立能楽堂特別公演」
 2022年1月26日(水)13:00開演
 能〈求塚〉シテ:大槻文藏
 問い合わせ: 国立劇場チケットセンター 0570-07-9900/03-3230-3000
 ※主催元に照会の上、切符は各自お求め下さい。
その他
 教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
問合せ
 朝日カルチャーセンター新宿教室
 03-3344-1941
 10:30〜18:30
 日曜・一部祝日を除く

https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/61ee7d0b-bae6-677b-db0b-61695c9c59d4
(toyo)
▲top
 2022年2月10日(木) 
東京都 【古典芸能ゼミナール 卒業研究発表会】
二松学舎大学 九段1号館 中洲記念講堂
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/

狂言 13時

能 15時

●無料
こちらにチラシが
https://twitter.com/ohnori44/status/1481461342435348480?cxt=HHwWgMCohb3Pmo8pAAAA
(こっこ)
▲top
 2022年2月10日(木) 
神奈川県 【横浜能楽堂施設見学日】
施設見学日時      受付開始日時

2月10日(木) 10時〜 1月14日(金)14時〜

[定員]20名
※時間までにロビーに集合してください。
※靴を脱いで見学する場所があります。靴下等をご持参ください。

●無料 要予約

[申込方法]
事前予約制。
ご予約いただける人数は1回のお申し込みにつき2名まで。
電話・Webで受付。

[申込先]
横浜能楽堂(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
電話045-263-3055

Web受付について

・お申し込みには「Peatix」のアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、申し込みの際にお名前(ニックネーム可)/メールアドレス/パスワードが必要となります。

・1回のお申し込みにつき2名様のみ申し込みが可能です。3名様以上でご参加希望の場合は、繰り返してお申し込みください。

詳しくはこちら
https://yokohama-nohgakudou.org/news/?p=1040
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
群馬県 【狂言を観る会特別公演】
14時 高崎シティギャラリー・コアホール
http://www.takasaki-foundation.or.jp/gallery/

★狂言「八幡の前」 山本凜太郎 山本則重 若松隆 山本東次郎
★狂言「磁石」 山本則重 山本則秀 山本修三郎
★狂言「地蔵舞」 山本東次郎 山本則俊
★お話 山本東次郎

●一般 4,000円 学生 1,000円

箕輪不動産 027-371-2332
市川会計 027-323-9721
マツダマネジメントセンター 027-362-2511
コーエイ・エージェンシー 027-323-7417
https://kyogen-miru.blogspot.com/
https://www.kyogenyamamoto.com/calendar/2022/02/
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
東京都 【第34回 檀の会●令和3年2月11日の延期分●】
●令和3年2月11日の番組を転載します●

開演:13時半(開場13時、終演17時半頃)
会場:観世能楽堂

☆お話 葛西聖司

★舞囃子 龍田
 松木千俊 藤田貴寛 成田達志 柿原孝則 澤田晃良

★船渡聟 高澤祐介 前田晃一 大塚出

☆お話 葛西聖司

★松風
 松木千俊 武田宗典 安田登 高澤佑介
 藤田貴寛 成田達志 國川純
 (後見)武田宗和(地頭)武田志房

●料金:SS席1万3000円 S席1万円 A席9000円 B席8000円
 C席8000円(タブレット字幕解説付き) D席6000円 学生4000円
■問い合わせ:松の会
 080−2555-0626(事務担当 佐藤氏)
 03-6767-5555
 matsunokai@gmail.com
 http://matsunokai.com/
(まゆみん)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
東京都 【令和三年度 能楽体験 教員セミナー】
2022年2月11日(金)10:00〜12:30  申込締切:2月1日(火)

東京都
十四世喜多六平太記念能楽堂
〒141-0021 東京都品川区上大崎4丁目6−9

セミナー概要

対象
小中学校教員(音楽科・国語科)、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方もOK

内容
@能楽の歴史・音楽性等についての解説
A能面・能装束の紹介
B能「羽衣」上演(一部)
C体験 【謡・太鼓】
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用 参加費無料

持ち物
特にありません。動きやすい服装で参加。

お申込みはこちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
東京都 【一噌幸弘の笛がふえ〜る?超絶技巧のはじめの一歩!!】
14:00

響笛稽堂(東京都練馬区 詳しくはお申し込み後に連絡)

●参加費 :15,000円 (当日お持ち下さい) 

内容

前半 :一噌幸弘コンサート 

後半 :各楽器に挑戦!& 質問コーナー

(楽器をお持ちの方は、ご持参ください。
お持ちではない方は、貸出あり。)

申し込み方法

ご住所、氏名、年齢、お電話番号と参加ご希望日(両日でも可能)を

必ず明記いただき、下記メールアドレスまでご連絡ください。

info☆issoyukihiro.com ☆を@に変えて送信

https://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12721319805.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
東京都 【梅若定式能】
13時 梅若能楽学院会館

★連吟 胡蝶 三吉徹子 山村庸子
★仕舞 知章 小田切康陽
★仕舞 二人静 山中が晶 角当直隆
★仕舞 碇潜 梅若紀彰
★舞囃子 弓八幡 土田英貴
 笛 栗林祐輔 小鼓 岡本はる奈 大鼓 柿原光博 太鼓 小寺真佐人
★狂言 昆布売 三宅右矩 三宅近成
★能 西行櫻 松山隆雄 殿田謙吉 金田弘明
 笛 栗林祐輔 小鼓 観世新九郎 大鼓 柿原光博 太鼓 小寺真佐人

●自由席 4000円
 正面指定席料 別途1000円(指定席申込期間 公演1週間前まで)

■梅若会事務所 TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749
こちらにチラシが
http://honobonoh.com/
https://umewaka.org/
http://www.umewaka.com/index.html
https://blog.goo.ne.jp/yokolayer
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
東京都 【奉祝 建国記念の日】
午後1時  明治神宮会館

第一部 奉祝中央式典
第二部 奉祝記念公演
★天皇陛下御即位奉祝記念 新作能『神武』
  辰巳満次郎 福王和幸 茂山千三郎
  竹市学 大倉源次郎 大倉慶乃助

●不明
http://kenkoku.web.fc2.com/
■申込み方法 お申し込み締め切り2月10日(木)
メール kenkoku0211@jinjahoncho.or.jp
FAX 03-3379-8299
団体名、氏名、電話番号を明記し申込み。
当日は申し込み用紙を受付にお持ちください。
http://kenkoku.web.fc2.com/sikiten.htm
(織瀬)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
神奈川県 【令和3年度 かながわ伝統文化こども歳時記 同時開催「カガヤク ミライ ガ ミエル カナガワ2021」 伝統芸能でめぐる〈かながわの名勝〉「江の島物語」※要申込】
会場:紅葉坂ホール) 開場:16時00分 開演:16時30分 終演予定:17時30分

★山田流箏曲 「江の島曲」 作曲:山田検校 箏:田中奈央一、樋口千清代 三絃:奥山益勢
★創作 「天女と五頭龍」 作詞/作曲:藤高理恵子 胡弓作曲:木場大輔 筑前琵琶:藤高理恵子 胡弓:木場大輔
★半能「江野島」 作:観世長俊 観世流シテ方:中森貫太 ほか ご案内 講談師:宝井琴鶴

●入場料 無料(要事前申し込み) ※ワークショップの一部は有料 お申込み方法 次の【A】・【B】いずれかの方法でお申し込みください。 【A】申込フォームからお申込み 【B】往復はがきよりお申込み 往復はがきに、 行事名 “こども歳時記”とお書きください 申込代表者の、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号 観覧希望のプログラム 『第1部』と『第2部』の両方・『第1部』のみ・『第2部』のみ から選択 参加人数(申込代表者を含む)※5名まで を明記し、下記の住所まで送付してください。 お申込み先 〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-1 県立青少年センターホール運営課\u003Cこども歳時記>係 申込期間 2021年12月9日(木曜)〜2022年1月31日(月曜)必着
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/dentougeinou/saijiki21.html
■お問い合わせ 神奈川県立青少年センター ホール運営課 電話:045-263-4475(9時から17時まで)
(織瀬)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
京都府 【大江定期能 6月3日に延期】
13時 大江能楽堂

★能 忠度 大江広祐 宝生欣哉 山口耕道
 笛 杉信太朗 小鼓 成田奏 大鼓 山本哲也
★仕舞 宮本茂樹
    鷲尾世志子 
★狂言 因幡堂 茂山茂 網谷正美
★仕舞 杉浦豊彦
    片山伸吾   
★能 巻絹 谷弘之助 寺澤拓海 江崎欽次朗 茂山忠三郎
 笛 森田保美 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 山本寿弥 太鼓 前川光長

●全席自由 一般 前売3000円 当日3500円 学生1500円
■大江能楽会 075−561−0622
チケットはホームページのお問合せからもお申込み可能
https://www.asahi-net.or.jp/~tn4m-ooe/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
京都府 【第208回 茂山考究会 中止】
10時 京都観世会館

茂山千五郎家社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
山口県 【ながと近松文化講座 狂言教室】
11:00〜12:25予定(開場10:30) ルネッサながと

★狂言ワークショップ 深田博治

★狂言 附子 中村修一・飯田豪・石田淡朗

●本公演のチケット購入者は無料(当日本公演チケットを提示)
 狂言教室のみの方 一般500円、高校生以下無料(※対象:小学生以上)

ワークショップ舞台体験者募集
募集対象:小学5年生以上
募集定員:先着8名
●体 験 料:無料
 服  装:白足袋・動きやすい長ズボンを着用 ※各自でご用意ください
 申込方法:ルネッサながとの窓口かお電話にてお申込みください
 TEL:0837-26-6001[受付時間 9:00〜17:00]
 申込期間:11月6日(土)〜1月21日(金)

■お問合わせ先 ルネッサながと 0837-26-6001
https://www.renaissa-nagato.jp/events/2022-02-11
(こっこ)
▲top
 2022年2月11日(金) 建国記念の日
山口県 【第22回 万作・萬斎 狂言公演】
14:00 開演 ( 13:15 開場 ) 山口県立劇場 ルネッサながと

★解説 野村萬斎
★小舞 田植 野村裕基
★狂言 連歌盗人 野村万作・深田博治・内藤連
★狂言 悪太郎 野村萬斎・石田幸雄・中村修一

●全席指定 1階席 5700円  2階席 5200円

■お問い合わせ先 ルネッサながと:0837-26-6001
https://www.renaissa-nagato.jp/events/kyougen22
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2113493&rlsCd=001&lotRlsCd=
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
東京都 【一噌幸弘の笛がふえ〜る?超絶技巧のはじめの一歩!!】
14:00

響笛稽堂(東京都練馬区 詳しくはお申し込み後に連絡)

●参加費 :15,000円 (当日お持ち下さい) 

内容

前半 :一噌幸弘コンサート 

後半 :各楽器に挑戦!& 質問コーナー

(楽器をお持ちの方は、ご持参ください。
お持ちではない方は、貸出あり。)

申し込み方法

ご住所、氏名、年齢、お電話番号と参加ご希望日(両日でも可能)を

必ず明記いただき、下記メールアドレスまでご連絡ください。

info☆issoyukihiro.com ☆を@に変えて送信

https://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12721319805.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
東京都 【能面・能装束講座】
15時30分〜17時30分 武田修能館
解説
体験
実演

※舞台に上がるので白足袋が必要。
足袋カバー、足袋型靴下は不可。

●参加費
3,300円(税込/定員40名)
■問い合わせ event@ttmnf.or.jp
コチラからお申し込みできます。
http://ttmnf.or.jp/study/omote/
(織瀬)
▲top
 2022年2月12日(土) 
東京都 【味方 玄の能楽ちょっといい話】
15:30開始(開場15:00 / 終了17:00頃) 場所:港区立伝統文化交流館
東京都港区芝浦1-11-15 TEL: 03-3455-8451
講師:味方 玄(観世流シテ方)

梅香る季節、「弱法師」の世界へ。
・語り尽くせない「弱法師」の魅力を語ってしまう!
・能面・能装束で魅せる「弱法師」(装束着付け実演)

●参加費:一般3,000円 会員2,700円 学生1,500円

■参加申込み:Tpac:伝統文化交流協会
※ジャポニスム振興会会員の方は割引がございます。受付時にお申し出ください。
メールまたは下記予約フォームより、『講座名「2/12能楽いい話」/ お名前 / 電話番号 / 申込人数 』をお知らせください。
後日、代金振込のご案内メールをお送りいたします。

メール:Tpacdentobunka@icloud.com
予約フォーム:https://www.tpac.info/events/detail/id=234
*電話問合せ:070-1489-1767 担当: 柳原(留守電対応となります)
(織瀬)
▲top
 2022年2月12日(土) 
神奈川県 【久良岐狂言会「野村萬斎」】
14時 久良岐能舞台
狂言 野村萬斎ほか
●入場料3,500円
■久良岐能舞台 045-761-3854
http://www.kuraki-noh.jp/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ】
14:30〜16:30(開場 13:30)石川県立能楽堂

★仕舞 鵜之段 島村明宏
★狂言 酢薑 炭哲男
★能 三輪 佐野玄宜

●前売1,000円 当日1,200円
 高校生以下無料ですが入場券が必要

チケット取り扱い
石川県立能楽堂 (076)264-2598
石川県立音楽堂チケットボックス(076)232-8632
金沢能楽美術館(076)220-2790
香林坊大和プレイガイド(076)220-1332

※チケットは公演日ごとの日付指定です。セット券の販売はありません。
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は各公演日の3日前までです。

■お問合せ
石川県立能楽堂
〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
http://kanazawanohgakukai.jp/
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
石川県 【冬の観能の夕べ プレ講座】
10時半 金沢能楽美術館
2月12日、3月5日の演目解説
講師 佐野弘宜
●無料 定員40名 要観覧料
■金沢能楽美術館 076−220−2790
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
愛知県 【『桃山の美とこころー信長・秀吉・家康の遺したもの』「雪の小面」に関する講演 3月19日に延期】
14:00 徳川美術館ホール

講師:金剛流二十六世宗家 金剛永謹(ひさのり)

●料金:2,500円(税込) 別途、徳川美術館の入場料が必要

■日本の伝統文化をつなぐ実行委員会 052-323-4499
mkabuki2@gmail.com

詳しくはこちら
https://www.value-press.com/pressrelease/287919
https://dentoubunka2021.com/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
愛知県 【狂言志やう】
10時から11時 三喜神社
狂言のレクチャーとプチ体験
テーマ 仏師 前半
講師 鹿島俊裕
●1000円 事前予約不要
https://twitter.com/tos_kashima/status/1483262931995611144
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
京都府 【京の伝統文化体験】
スマートグラスを使った能楽鑑賞

令和4年2月12日(土)

@11:00〜 A15:00〜

演目

能『舎利(しゃり)』

狂言『柿山伏(かきやまぶし)』

所要時間/約1時間

定員/各回40名 ※事前予約制

対象/京都市内の小学4年生〜6年生・中学生 ※小学生以下は保護者1名の同伴が必要

会場/
京都観世会館(http://www.kyoto-kanze.jp/

●参加費/無料
<12月6日(月)申込開始予定>
https://kyonobunkataiken.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 次世代が挑む】
14時(13時半開場) 大槻能楽堂

★能 田村 替装束 観世三郎太 福王和幸 茂山千五郎
 笛 杉信太朗 小鼓 成田奏 大鼓 山本哲也 地頭 観世清和
★狂言 二人袴 茂山慶和 茂山七五三 茂山逸平 茂山宗彦
★能 殺生石 白頭 観世淳夫 福王知登 茂山茂
 笛 斉藤敦 小鼓 成田達志 大鼓 山本寿弥 太鼓 中田弘美
 地頭 観世銕之丞

●一般前売
 S席6,500円 A席6,000円 B席5,500円 
 学生(B席)3,300円 U25(B席)1,100円(25歳以下 座席数制限あり)
 
 サポートクラブ 
 S席はサポート券プラス500円 
 A席、B席はサポート券1枚で鑑賞可能
 
 友の会 S席6,200円 A席5,700円 B席5,200円

 当日券は各1,000円増

 U25 800円(25歳以下当日販売の立見)

 サポートクラブ、友の会 先行発売 12月3日
 一般発売 12月13日 

■大槻能楽堂  06−6761−8055(11〜16時)
http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
福岡県 【令和三年度 能楽体験 教員セミナー】
2022年2月12日(土)10:30〜13:00 申込締切:2月1日(火)

福岡県
大濠公園能楽堂
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−5

セミナー概要

対象
小中学校教員(音楽科・国語科)、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方もOK

内容
@能楽の歴史・音楽性等についての解説
A能面・能装束の紹介
B能「羽衣」上演(一部)
C体験 【謡・太鼓】
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用 参加費無料

持ち物
特にありません。動きやすい服装で参加。

お申込みはこちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar
(こっこ)
▲top
 2022年2月12日(土) 
福岡県 【薬院遊美】
16時45分開場 17時から18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2−8−5)
ゲスト 白坂保行 高安流 大鼓方 能楽師
●3000円
■鷹の会事務局 092−711−8005
https://takanokai.jp/2022/01/25/%e8%96%ac%e9%99%a2%e9%81%8a%e7%be%8e/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
埼玉県 【やさしい能楽体験教室〜「猩々」の謡と仕舞の体験コース〜】
越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂

開催日 2022年2月13日(日)〜2022年3月21日(月)
時間 午前10時30分 〜 午後13時30分
※終了時刻を延長する場合があり。
能の見方と心得
謡と仕舞の体験 曲目 猩々
講師 岡庭祥大
●4,000円(20歳以上の方を対象)
※別途、「白足袋(綿)」と「扇」が必要。
 「扇」をお持ちでない方は、貸出をいたします。
お申し込みの際に、お支払いください。
1月7日(金)から参加申込受付開始
こしがや能楽堂の窓口で受け付けます。
■こしがや能楽堂 048-964-8700
詳しくはこちら
https://nohgakudou.kosi-kanri.com/event/20211128987/
(電話予約可能)
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
千葉県 【第41回青葉能公演】
14:00〜16:30 青葉の森公園芸術文化ホール

※公演の前に、初めての方でもお楽しみいただける「ミニ能楽鑑賞講座」を実施  

素謡「翁」金春憲和
仕舞「高砂」辻井八郎
狂言「昆布売」善竹十郎 善竹大二郎
能 「羽衣」金春安明 野口能弘 
 笛 小野寺竜一 小鼓 鳥山直也 大鼓 大倉栄太郎 太鼓 大川典良
 地頭 辻井八郎

出演 金春憲和(第81世宗家)   
   金春安明(第80世宗家) 他

●SS席8,000円 S席6,000円
 A席4,000円 U-25(25歳以下)各席1,000円

※全席指定。未就学児の入場はできません。

◆18歳以下の方を無料でご招待

・青葉の森公園芸術文化ホールに直接お電話にてお申込みください。
(他のプレイガイド・インターネットではお取り扱いしておりません)
・無料招待席は、合計182席(SS席14席・S席57席・A席111席)です。
 お申し込みは先着順となります。
・公演当日は氏名と年齢が確認できるもの(学生証、健康保険証等)をご持参ください。

■青葉の森公園芸術文化ホール 043-266-3511
https://www.cbs.or.jp/aoba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
東京都 【セルリアンタワー能楽堂開場二十周年記念 定期能二月−金剛流−】
セルリアンタワー能楽堂

<第一部>13:00(12:30開場)
★解説:金子直樹

★狂言「因幡堂」
男:茂山七五三
妻:茂山あきら
後見:鈴木実

★能「巴」
里女/巴御前:豊嶋彌左衞門
旅僧:殿田謙吉
里人:山下守之
笛:栗林祐輔
小鼓:観世新九郎
大鼓:柿原弘和
後見:松野恭憲、宇竜成
地頭:種田道一

<第二部>16:30(16:00開場)
★解説:金子直樹

★狂言「舟船」
太郎冠者:茂山あきら
主:茂山七五三
後見:山下守之

★能「天鼓 盤渉」
王伯/天鼓:金剛永謹
勅使:森常好
勅使の従者:鈴木実
笛:松田弘之
小鼓:曽和正博
大鼓:安福光雄
太鼓:小寺真佐人
後見:廣田幸稔、山田伊純
地頭:松野恭憲

●各部 
S席(正面) 10,000円
A席(脇正面)8,000円
B席(中正面)6,000円
学生席(座敷・自由)4,000円

※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行発売
2021/11/12(金)

先着制

MY Bunkamuraについて https://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/

一般発売
2021/11/13(土)

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:00> 03-3477-9999
チケットカウンター
Bunkamuraチケットカウンター<Bunkamura1F 10:00〜18:00>
東急シアターオーブチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜18:00>
インターネット
オンラインチケット購入
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>

■お問合せ
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20220213.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
東京都 【観世九皐会2月定例会 第1部】
12時30分開演(12時開場) 矢来能楽堂

仕舞「巴」 桑田貴志
仕舞「車之段」 観世喜之
仕舞「鍾馗」 中森貫太

★能「白鬚」 観世喜正 金子仁智翔 奥川恒成 石井寛人
 大日方寛 野口琢弘 御厨誠吾 中村修一
 笛 竹市学 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原孝則 太鼓 小寺真佐人 地頭 中所宜夫

※一部・二部で客席入替え
●全席指定席(全て税込)
 単月・一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円
 半期セット(6枚)・全通し半期セット(12枚)も有り
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2022年2月13日(日) 
東京都 【観世九皐会2月定例会 第2部】
15時30分開演(15時開場) 矢来能楽堂

★狂言「鐘の音」野村万作 岡聡史

★能「船辨慶」 新井麻衣子 新井弘悠
 福王和幸 村瀬慧 矢野昌平 内藤連
 笛 高村裕 小鼓 清水和音 大鼓 柿原光博 太鼓 梶谷英樹 地頭 駒瀬直也

※一部・二部で客席入替え
●全席指定席(全て税込)
 単月・一回券 正面席5,500円 脇正面席・中正面席4,400円 学生券(脇正面・中正面)2,200円
 単月・1部2部通しセット(脇正面・中正面席のみ)7,800円
 半期セット(6枚)・全通し半期セット(12枚)も有り
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2022年2月13日(日) 
東京都 【宝生月浪能】
13時 宝生能楽堂
★仕舞 頼政 田崎隆三
★仕舞 三山 武田孝史
★仕舞 是界 水上優
 地謡:前田尚廣 高橋亘 東川尚史 藪克徳

★能 鉢木(はちのき)
シテ:大坪喜美雄 ツレ:大友順 ワキ:森常好 ワキツレ:梅村昌功 間:野村太一郎 野村裕基
笛:松田弘之 小鼓:幸信吾 大鼓:國川純
後見:前田尚廣 橋亘 澤田宏司
地謡:亀井保雄 今井泰行 朝倉俊樹 山内崇生 小倉健太郎 和久荘太郎 亀井雄二 佐野玄宜

★狂言 鶯(うぐいす)
シテ:野村萬斎 アド:石田幸雄

★能 海人(あま)
シテ:東川光夫 子方:出雲路啓 ワキ:舘田善博 ワキツレ:則久英志 吉田祐一 間:深田博治
笛:藤田朝太郎 小鼓:幸正昭 大鼓:亀井実 太鼓:吉谷潔
後見:宝生和英 水上優
地謡:佐野由於 金森秀祥 辰巳満次郎 野月聡 小倉伸二郎 橋憲正 東川尚史 内藤飛能

●S席8800円 A席7700円 B席6600円 C席5500円 自由席3300円
 学生は全席種1000円引 10名以上の一括購入は1割引
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜日・年始年末休み) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
東京都 【宝生能楽堂 2022冬インターンシップ(第9期)】
<開催期間> 2022年2月13日(日)、15(火)〜19日(土)
<講座時間> 10:30〜12:00/昼休憩/13:00〜14:30
       ※13日(日)は14:30〜17:30でオリエンテーションと観劇
       ※19日(土)は実習のため11:00〜18:00       
<場所> 宝生能楽堂(三田線水道橋駅、JR総武線水道橋駅)

能楽、劇場運営、アートマネジメント、学芸員、日本文化、国際交流などに
興味のある方
普及活動(営業、広報、企画など)などに興味のある方
学生同士での活動、交流がしたい方
各分野のプロ(能楽師や研究者など講師以外も)と関わりたい方

募集対象:高校生〜大学院生

応募はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdWIPCwxorBmilstxesG_USIMNP4q83oQIlv_MFfLuS0hWlEw/viewform

▼講師一覧
宝生和英 / 宝生流第二十代宗家
前田佳子 / SEASUNインドネシア担当
法月智美 / (公財)せたがや文化財団 世田谷パブリックシアター
日置貴之 / 明治大学専任準教授
門脇幸恵 / (独)日本芸術文化振興会
林優花  / (公社)宝生会 企画委員アシスタントプロデューサー

【日程】
2/13(日)
・オリエンテーション
・能「海人」鑑賞(月浪能)

2/15(火)
AM「能楽の現在とマネジメント」宝生和英(宝生流第二十代宗家)
PM「稽古体験」宝生流能楽師

2/16(水) 
AM「能楽文化財の課題」門脇幸惠((独)日本芸術文化振興会)

2/17(木) 
PM「日本芸能史」日置貴之(明治大学専任准教授)

2/18(金) 
AM「舞台公演の企画制作」法月智美((公財)せたがや文化財団 世田谷パブリックシアター)
PM「国際文化交流/芸術文化を仕事にすること」前田佳子(SEASUNインドネシア担当)

2/19(土)
五雲能公演実習

応募条件

高校生〜大学院生
原則、すべての講座に参加必須。

詳しくはこちら
https://note.com/hosyosns/n/n9be21798e61e
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
神奈川県 【横浜狂言堂】
14時開演 横浜能楽堂
★お話 山本東次郎
★狂言 隠笠 山本則重
★狂言 骨皮 山本則秀
●2,200円(全席指定)
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
石川県 【能楽堂探検ツアー】
10時から11時半 石川県立能楽堂

●無料ですが事前に申し込みが必要

■石川県立能楽堂 076−264−2598
こちらのリーフレットに予定が
https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/topic/1937
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
滋賀県 【令和三年度 能楽体験 教員セミナー】
2022年2月13日(日)14:00〜16:30  申込締切:2月1日(火)

滋賀県
大津市伝統芸能会館
〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246−24

セミナー概要

対象
小中学校教員(音楽科・国語科)、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方もOK

内容
@能楽の歴史・音楽性等についての解説
A能面・能装束の紹介
B能「羽衣」上演(一部)
C体験 【謡・太鼓】
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用 参加費無料

持ち物
特にありません。動きやすい服装で参加。

お申込みはこちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
京都府 【保親浦声会 早春の会】
10時 京都観世会館

浦田保親社中による素人会

●無料
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
大阪府 【伝統芸能鑑賞会】
大槻能楽堂  https://noh-kyogen.com/ 

10:00開演(9:30開場)

こどもとたのしむ能狂言

謡を聴いてみよう・能面を見てみよう・囃子体験(抽選制)
狂言・能のみどころ解説
狂言「太刀奪」
能「土蜘蛛」

14:00開演(13:30開場)

こどもとたのしむ能狂言

謡を聴いてみよう・能面を見てみよう・囃子体験(抽選制)
狂言・能のみどころ解説
狂言「太刀奪」
能「土蜘蛛」

●こども(高校生以下):500円
 一般:1,500円

セブンイレブン
チケットぴあ(Pコード509-548)
大槻能楽堂(平日11時〜15時)

■能楽協会大阪支部:06-6761-8055
https://www.nohgaku.or.jp/performance
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2131465&rlsCd=001
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
大阪府 【SUITA HOME GALA CONCERT U カルメン夢幻】
15:00開演(14:15開場) メイシアター大ホール

前半
・林本大(能楽シテ方) 仕舞 熊坂
・神尾夏希(ピアノ) シューマン=リスト/献呈 S.566 R.253
・福岡昂大(ヴァイオリン) パガニーニ/カンタービレOp.17
・竹田昌弘(テノール) オー・ソレ・ミオ(ナポリ民謡)
・平野雅世(ソプラノ) プッチーニ/オペラ「ジャンニ・スキッキ」より「私の大好きなお父様」
・天満徳子バレエ教室 時の踊り(バレエ「コッペリア」より)
・手島英治 ナレーション

後半
・カルメン夢幻
オペラ「カルメン」の名旋律にのせて、魅惑的なカルメン、カルメンの霊、在りし日の無垢のカルメンが立ちあらわれる。“カルメン”と能の世界が融合するステージ。

手島英治 竹田昌弘 神尾夏希 福岡昂大 平野雅世
林本大 井麻未 ほか

●無料(要入場券・要事前申込)
全席指定席

=申込方法=
・メイシアタープレイガイドへご来館もしくはお電話(06-6386-6333)で受付。
・ご来場者様全員のお名前・電話番号をお知らせください。
※政府及び自治体のガイドラインに沿った指定席となります。
 
入場券配布日 2021年12月24日(金)

■メイシアター 06-6386-6333(9:00〜18:30)
http://maytheater.jp/series/2202/0213_galaconcert.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
兵庫県 【照の会 研鑽能 公開稽古能 延期】
14時から15時半 夙川能舞台 瓦照苑

能 杜若 上田顕崇

●無料ですが事前に予約が必要

■瓦照苑 0798−55−7362
http://www.kanshou.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
奈良県 【第28回金春康之演能会予習講座 楽しく習って能を観よう】
3月20日(日)の第28回金春康之演能会予習講座

2月13日・20日・27日・3月6日 10時から11時半

氷室神社 直会殿

●奉納賛助金10000円 謡本代別途 定員20名 先着順

申込方法 はがきに名前・住所・電話番号・年齢・「融受講」をご記入の上
     2月5日までに金春康之後援会事務局あてに送付
 639−1123 大和郡山市筒井町239−21
          金春康之後援会事務局

http://www.i-ra-ka.jp/wp/wp-content/uploads/prepare_komparuyasuyuki_28th.pdf
http://www.i-ra-ka.jp/event_detail/komparuyasuyuki28th/
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
愛媛県 【令和三年度 能楽体験 教員セミナー】
2022年2月13日(日)10:30〜13:00  申込締切:2月1日(火)

愛媛県
松山市民会館 能楽堂
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内

セミナー概要

対象
小中学校教員(音楽科・国語科)、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方もOK

内容
@能楽の歴史・音楽性等についての解説
A能面・能装束の紹介
B能「羽衣」上演(一部)
C体験 【謡・太鼓】
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用 参加費無料

持ち物
特にありません。動きやすい服装で参加。

お申込みはこちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar
(こっこ)
▲top
 2022年2月13日(日) 
福岡県 【節分森本二人会(落語と能の会)】
開場13:00 開演14:00 終演16:00 森本能舞台

対談 落語家 桂南光 能楽師 森本哲郎

出囃子って何? 落語の出囃子と能の出囃子 実演

落語 桂南光

半能 土蜘蛛 森本哲郎 江崎欽次朗 
 笛 相原一彦 小鼓 飯冨章宏 大鼓 白坂保行 太鼓 田中達

【入場料】4,500円(自由席) ※当日は500円増

【お問い合わせ・チケット取扱い】
 森本能舞台 092-711-8888 FAX092-711-8181
http://m-nohbutai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月16日(水) 
埼玉県 【能楽アフタヌーンティー「松風」】
日 時 : 月2回原則水曜日 14:30〜16:00
      1/12・1/19・2/2・2/16・3/2・3/23
 
場 所 : レストラン次元(結婚式場ステラ・デル・アンジェロ(B1F)
      埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25
      
TEL:048-859-6500  

WEB:https://www.stelladellangelo.com/jigen/

料 金 : 月謝 8,000円(全6回お申し込みの方対象。
      欠席時はテキスト・講座録音をご用意いたします)
 
      1回 4,400円
      ※どちらもデザート代・消費税込みの価格です
      ※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
      ※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
 
必要なもの : 観世流謡本(松風―2,300円)
 
第1回 1/12(水)
旅僧須磨の浦にて松風村雨姉妹の菩提を弔う
第2回 1/19(水)
二人の汐汲み女可憐に汐を汲む
第3回 2/2(水)
旅僧汐汲みの姉妹に一夜の宿を借りる
第4回 2/16(水)
汐汲みの姉妹素性を明かし、行平への恋慕を語る
第5回 3/2(水)
行平との過去を語り、常軌を逸しいていく松風
第6回 3/23(水)
松風の情念はピークに、そして訪れる夜明け

講師 奥川恒治

初めての方限定・謡本セット
1回 5,000円(税込)

お申込みはこちら
https://nohnohana.com/afternoon2022/matsukaze/
(こっこ)
▲top
 2022年2月16日(水) 
兵庫県 【野村万作・野村萬斎 狂言公演】
【開演】19:00(開場18:00)
(上演時間約1時間30分・休憩含む)
【会場】東リ いたみホール 大ホール

★〔解説〕高野 和憲

★狂言『佐渡狐』(さどぎつね)
奏者  野村 万作
越後の百姓  内藤 連
佐渡の百姓  石田 幸雄
後見  石田 淡朗

★狂言 『釣針』(つりばり)
太郎冠者  野村 萬斎
主  野村 太一郎
妻  月崎 晴夫
腰元  深田 博治
〃  中村 修一
〃  飯田 豪
〃  石田 淡朗
乙  高野 和憲
後見  内藤 連

●全席指定
【S席】5,000円
【A席】4,000円

チケット販売所 2021年11月15日(月)発売開始
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホールより入場後、
 階段をご利用ください。
※車椅子席は東リ いたみホールのみの取扱いです。
※前売券完売の場合当日券の販売はいたしません。
※東リ いたみホール窓口販売・電話予約では、グループごとに1席
 空けての販売となります。
 お座席は他のお客様と隣り合う可能性がございます。予めご了承
 ください。

【東リ いたみホール】
  *来館購入 9:00受付開始
  ※発売初日は地下1階多目的ホールで販売、その後2階事務所で販売致します。
   対面販売のため、座席決定までお時間がかかる場合があります。予め
   ご了承下さい。
  *電話予約 14:00受付開始
  (TEL.072-778-8788)
  (火曜日休館。火曜日祝休日の場合は翌平日休館)

 ローソンチケット 10:00受付開始
 [Lコード:53959]
 *WEB予約 https://l-tike.com/
 *ローソン・ミニストップ店頭では予約なしで購入可能。

詳しくはこちら
http://itami-cs.or.jp/itamihall/event/zisyu/2021/220216.html
 
(こっこ)
▲top
 2022年2月17日(木) 
東京都 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver.】
14時 東京 下北沢ザ・スズナリ 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 5,000円 U-25 3,500円
 お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220215sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月17日(木) 
新潟県 【狂言ワークショップ 開催中止】
18:30 〜 20:00 りゅーとぴあ能楽堂

対象 小学生以上

定員 20名(先着順・定員になり次第締切)

持ち物
マスク
木綿の白足袋(お持ちでない方には貸し出します)

【講師】深田博治(狂言師) ほか

【内容(予定)】
 狂言のおはなし
 狂言の実演
 狂言セリフや動きの体験

●一般 : 1,500円
 小・中学生 : 500円

お申し込み方法
Eメール、FAX
氏名・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号(FAXで申し込みの方)
年齢・足のサイズ(足袋持参でない方)を明記し
りゅーとぴあ「狂言ワークショップ」係まで。
Eメール:nohgaku@ryutopia.or.jp
FAX:025-224-5626
※お申し込みの全員に7日以内に返信。届かない場合はお問合せください。

■お問い合わせ
りゅーとぴあ事業企画部
TEL. 025-224-7000
(平日10:00〜18:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/22963/
(こっこ)
▲top
 2022年2月17日(木) 
香川県 【サンポート狂言会】
19:00開演(18:00開場)サンポートホール高松 大ホール

解説/野村 萬斎

小舞/七つ子(ななつご):岡  聡史
   暁  (あかつき):野村 裕基

狂言/貰聟(もらいむこ)

 舅   :野村 万作
 妻   :高野 和憲
 夫   :内藤  連

狂言/棒縛(ぼうしばり)

 太郎冠者  :野村 萬斎
 主     :石田 幸雄
 次郎冠者  :野村太一郎

●全席指定 / 一 般:5,000円
      友の会:4,500円
      学生(高校生以下):2,000円
※小学生以上のお子様からご入場いただけます
※チケット代金の払い戻しは行いません
※感染症対策を講じてチケットを発売します

プレイガイド
サンポートホール高松プレイガイド / TEL.087-825-5008
(年末年始・臨時休業日以外無休9:00〜18:30)
サンポートホール高松WEBチケットサンポートホール高松WEBチケット
ローソンチケット Lコード62804(ローソン・ミニストップ)

詳しくはこちら
https://www.sunport-hall.jp/event/2022/001501.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月18日(金) 
東京都 【国立能楽堂 定例公演】
17時半開演 国立能楽堂

★狂言 文山賊 三宅近成 三宅右矩

★能 昭君 寺井榮 坂井音隆 清水義久 井松男 澤祐介
 笛 藤田次郎 小鼓 鳥山直也 大鼓 佃良勝 太鼓 徳田宗久

前売開始日
電話・インターネット予約=1月8日(土)午前10時より
窓口販売=1月9日(日)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

当日チケットお持ちの方のみ
プレトーク 16時45分開始 国立能楽堂本舞台
中国から日本へ転変する王昭君の物語 橋本麻里
 
インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月18日(金) 
東京都 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver.】
19時 東京 下北沢ザ・スズナリ 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 5,000円 U-25 3,500円
 お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220215sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月18日(金) 
東京都 【銕仙会 定期公演 開場が17時15分になりました】
17時15分開場 18時開演 宝生能楽堂

★能 高野物狂 清水寛二 谷本康介 森常好 山本則秀
 笛 松田弘之 小鼓 飯田清一 大鼓 國川純
★狂言 口真似 山本則孝 山本泰太郎 山本則重
★能 雷電 鵜澤光 舘田善博 梅村昌功 則久英志 山本凜太郎
 笛 松田弘之 小鼓 幸正昭 大鼓 亀井洋佑 太鼓 梶谷英樹

●S席 6,500円 A席 6,000円 B席 4,500円 C席 4,400円 
 学生 2,700円

賛助会員(年11回指定席)
 S会員(正面)70000円 A会員(正面)66000円
 B会員(脇正面)49000円 C会員(脇・中正面)44000円

銕仙会定期公演・青山能共通回数券(5枚綴り)発売予定
 一般20000円 U25(25歳以下)10000円
 1月定期公演は除く 定期公演はB席脇正面、青山能は自由席と引き換え
 当日空席あれば追加で座席変更可能

■お問い合わせ・お申込み
 銕仙会 03-3401-2285 (平日10:00−17:00)FAX 03-3401-2313
http://www.tessen.org/
(こっこ)
▲top
 2022年2月18日(金) 
神奈川県 【バリアフリー施設見学会】
14:00〜15:30 横浜能楽堂

横浜能楽堂の本舞台や楽屋を案内します。

定員:10名(介助者は1名まで)
*手話通訳や舞台の触図などさまざまなサポートをご用意します。
必要なサポートを教えてください。
*白足袋をお持ちください。
*車椅子を使う人は、本舞台では車いすをおりて見学します。

●無料

申込:2022/1/15(土)12:00から2/13(日)18:00まで

■横浜能楽堂
TEL 045-263-3055 FAX 045-263-3031
E-mail nougaku(あっと)yaf.or.jp ←(あっと)を@に変えて送信
https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/
(こっこ)
▲top
 2022年2月18日(金) 
大阪府 【『能をより楽しむために!』講座 3月18日に延期】
朝陽会館 
大阪市北区天神橋1丁目17−8
TEL: 06-6357-0844

昼の部 13:00〜14:30

夜の部 18:00〜19:30
(各回約90分 二部制)

天鼓

講師:シテ方観世流 上野朝義,上野雄三

●1,500円

■お申し込み・お問合せ 上野 
TEL/FAX 06-6357-0844 または
メール: info@choyokaikan.comまで
https://choyokaikan.com/ueno/20220128_nouwoyoritanosimutameni/
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
東京都 【第三回 こがねい春の能】
17時開演 小金井宮地楽器ホール
★解説 川口晃平
★仕舞 雲林院 津村禮次郎
★仕舞 網之段 梅若紀彰
★狂言 蝸牛 山本則秀 山本則孝 山本泰太郎
★能 忠度 川口晃平 御厨誠吾 山本則重
笛 一噌隆之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠
●一階指定S席6000円
一階二階指定A席5000円
二階自由B席3000円
学生(自由)席2000円

チケット取り扱い
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/
電話:0120-240-540(平日10:00〜18:00)

事前講座
1月31日(月)19時
  会場:宮地楽器小ホール
  費用:1,000円(チケットをお持ちの方は無料)
 ※予約が必要

問い合わせ
こがねい春の能実行委員会 070-6422-1532
https://twitter.com/ottsumakuttsu09?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
東京都 【宝生五雲能】
13時 宝生能楽堂

★能「金札」(きんさつ)
シテ:木谷哲也 ワキ:梅村昌功 ワキツレ:則久英志 野口能弘 間:中村修一
笛:寺田林太郎 小鼓:古賀裕己 大鼓:柿原孝則 太鼓:徳田宗久
後見:佐野由於 山内崇生 佐野玄宜
地謡:和久荘太郎 高橋憲正 亀井雄二 藪克徳 辰巳大二郎史 金森隆晋 辰巳和磨 鶴田航己

★狂言「清水」(しみず)
シテ:野村遼太 アド:飯田豪

★能「東北」(とうぼく)
シテ:佐野弘宜 ワキ:大日方寛 ワキツレ:舘田善博 小林克都 間:竹山悠樹
笛:小野寺竜一 小鼓:森貴史 大鼓:原岡一之
後見:朝倉俊樹 野月聡
地謡:藤井雅之 高橋亘 大友順 小林晋也 内藤飛能 金野泰大 今井基 藤井秋雅

★能「鞍馬天狗」(くらまてんぐ)
シテ:小倉伸二郎 牛若:大坪海音 花見:出雲路啓 藪俊太朗 内藤瑞駿 内藤成鵬 亀井皐月
ワキ:野口能弘 ワキツレ:野口能弘 野口琢弘 間:高野和憲 石田淡朗
笛:栗林祐輔 小鼓:飯冨孔明 大鼓:柿原弘和 太鼓:大川典良
後見:宝生和英 小倉健太郎
地謡:金井雄資 辰巳満次郎 水上優 東川尚史 當山淳司 川瀬隆士 朝倉大輔 上野能寛

●一般5,500円 学生2,750円 10名以上の一括購入は1割引
 
■宝生会 TEL 03-3811-4843(10時〜17時 月曜・年始年末休) FAX 03-3811-4591
http://www.hosho.or.jp
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
東京都 【第八回 立合狂言会〜狂言×ソーシャルディスタンス〜】
14:00開演 13:00開場  国立能楽堂

世話役・解説/大藏彌太郎、野村又三郎
★狂言「咲嘩」野村又三郎家 野村信朗 奥津健太郎 野口隆行
★小舞 一騎打ち
「鮒」茂山忠三郎家 山本善之   地謡/茂山忠三郎 小斉平真路 石倉昭二 
「蝉」野村万蔵家 野村拳之介  地謡/野村万之丞 河野佑紀 野村眞之介
★狂言「右近左近」善竹家  善竹忠亮 善竹大二郎 
★小舞 相舞 三つ巴戦
「松楪」茂山千五郎家 鈴木実 井口竜也  地謡/大藏彌太郎 吉田信海 小梶直人 
「鶯蛙」善竹家  善竹隆司 善竹隆平 地謡/大藏彌太郎 吉田信海 小梶直人  
「夷毘沙門」狂言共同社 大橋則夫 鹿島俊裕 地謡/野村又三郎 奥津健太郎 奥津健一郎
★狂言「宗論」大藏彌右衛門家 大藏基誠 大藏教義 茂山忠三郎
附祝言
笑い留め
公演ホームページ
http://act-jt.jp/tachiai/
●チケット
正面席:5,500円
中・脇正面席:4,500円
中・脇正面席(18歳以下・60歳以上):3,500円
(全席指定・税込)
カンフェティ https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=64200&
カンフェティチケットセンター
0120-240-540(平日 10:00〜18:00)
チケットぴあ https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2128967
イープラス https://eplus.jp/sf/detail/2766760001
■問い合わせ先:ACT.JT事務局 TEL:03-6914-0325
https://www.facebook.com/tachiaikyogenkai/?__tn__=k*F&tn-str=k*F
http://act-jt.jp/performance/
(織瀬)
▲top
 2022年2月19日(土) 
東京都 【マリージョゼ・メドゥビェル展会期中イベント】
14時 ストライプハウスギャラリー@3階ギャラリー
フランス語による能楽と小鼓の話
★一調「玉ノ段」小鼓岡本はる奈 謡柏崎真由子 #ストライプハウスギャラリー

※マリージョゼ・メドゥビェル展
2月15から28日 11時〜18時30分
日曜日休廊 
ストライプハウスギャラリー@3階ギャラリー
東京都港区六本木5-10-33-3F
https://t.co/RCE8PryV9x

#六本木 #roppongi #ストライプハウスギャラリー
●参加費500円
https://t.co/yNzeybgukh
(織瀬)
▲top
 2022年2月19日(土) 
神奈川県 【バリアフリー施設見学会】
14:00〜15:30 横浜能楽堂

横浜能楽堂の本舞台や楽屋を案内します。

定員:10名(介助者は1名まで)
*手話通訳や舞台の触図などさまざまなサポートをご用意します。
必要なサポートを教えてください。
*白足袋をお持ちください。
*車椅子を使う人は、本舞台では車いすをおりて見学します。

●無料

申込:2022/1/15(土)12:00から2/13(日)18:00まで

■横浜能楽堂
TEL 045-263-3055 FAX 045-263-3031
E-mail nougaku(あっと)yaf.or.jp ←(あっと)を@に変えて送信
https://yokohama-nohgakudou.org/schedule/
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
新潟県 【野村万作・萬斎狂言公演(2022年)】
りゅーとぴあ能楽堂

13時と17時の2回公演

★狂言『魚説法(うおぜっぽう)』野村万作
★狂言『止動方角(しどうほうがく)』野村萬斎、野村裕基

●S席 : 6,500円
 A席 : 5,500円
 B席 : 5,000円
 U25(B席) : 2,500円

チケット発売日
会員 2021年12月17日(金)
一般 2021年12月21日(火)

■お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00〜19:00/休館日除く)
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/22027/
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
静岡県 【グランシップ伝統芸能シリーズ 雛の宴〜五人囃子のひなまつり〜】
14:00開演(13:30開場) 会場グランシップ静岡 6階 交流ホール
★舞囃子「西王母」
☆解説「能楽の囃子方とお道具について」 他 出演:大倉源次郎(大倉流小鼓方十六世宗家・人間国宝) 大島衣恵(喜多流シテ方)、大島輝久(喜多流シテ方) 八反田智子(一噌流笛方)、大山容子(大倉流小鼓方)、大倉慶乃助(大倉流大鼓方)、林雄一郎(観世流太鼓方) 司会:長谷川玲子

●料金 全席自由/一般2,800円 こども・学生1,000円 ※こども・学生は28歳以下の学生、未就学児入場不可
プレイガイド グランシップ窓口 グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
オンラインチケット販売 発売日 グランシップ友の会先行販売:11/7(日)〜13(土) 一般発売:11/14(日)〜 主催 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県 後援 静岡県教育委員会
■問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000

https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=2749
(織瀬)
▲top
 2022年2月19日(土) 
愛知県 【能狂言が見たくなる講座 第4回「ドナルド・キーンと能〜日本の魅力・いま昔〜」】
開演 14:00 開場 13:00 豊田市能楽堂

ゲスト/田村景子(和光大学准教授)

構成・聞き手/宮川和幸(フリープロデューサー)

●1回券/1,000円(全席指定)
 2回通し券(2021年9月30日)/1,600円(全席指定)
※友の会会員は1割引、25歳以下は半額

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室
0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/8116/
https://www.t-cn.gr.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
三重県 【茂山千五郎家 お豆腐狂言 プレ公演】
開場 13:30 / 開演 14:00 津市久居アルスプラザ

狂言公演鑑賞「附子(ぶす)」

ワークショップ「狂言を体験してみよう!」

●500円

■お問い合わせ
津市久居アルスプラザ TEL:059-253-4161
https://www.tsuhisai-ars.jp/event/32305/
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
大阪府 【TTR能プロジェクト企画公演】
14:00※開場は、開演の60分前  大槻能楽堂
※上演時間:約2時間50分  

★能 江口 シテ: 浅井文義 / ツレ: 杉浦豊彦、浦田保浩 /
      ワキ: 福王知登 / ワキツレ: 喜多雅人、中村宜成 /
      アイ: 茂山千三郎 /
      地謡: 梅若実、山崎正道、浦田保親、味方玄、寺澤幸祐、
          深野貴彦、林本大、今村哲朗 /
      笛: 竹市学 / 小鼓: 成田達志 / 大鼓: 山本哲也 /
      後見: 赤松禎友、大槻裕一

●チケット(全席指定・税込)
S指定席:8,000円 A指定席:7,000円 B指定席:5,000円

https://www.facebook.com/ttrnoh
カンフェティ
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=64004&fbclid=IwAR0aREO8W-zy1_decLHyZ9Rlgx5bMVbRDrEDW6Yvr-urEehXgOXIDaMzQDI
(織瀬)
▲top
 2022年2月19日(土) 
大阪府 【文化の伝承 花と芸能 work12】
14時から16時 山本能楽堂

チェロの演奏
 バッハ無伴奏チェロ組曲ト長調BWV1007
 チェロ 住野泰士   
チェロとギターの演奏 小品を数曲
 チェロ 住野泰士
 ギター 太田真佐代
能 「胡蝶」
 山本章弘、斉藤敦、林大和、守家由訓、井上敬介、吉井基晴、井戸良祐、山本麗晃、梅若雄一郎

終演後は、能楽堂に飾られた生け花をお楽しみください。(16:00まで)

●一般前売 3,000円 一般当日 4,000円

■山本能楽堂 06-6943-9454
http://noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年2月19日(土) 
福岡県 【第八回塩津能の會 九州公演】
大濠公園能楽堂(福岡県福岡市中央区大濠公園1-5)
★ 舞囃子「邯鄲」塩津哲生、相原一彦、幸正佳、白坂保行、吉谷潔
★能「湯谷」塩津圭介、狩野祐一、江崎欽次朗、松本義昭、相原一彦、幸正佳、白坂保行
★狂言「寝音曲」野村万禄、吉住講
●正面特別指定席10000円、正面(指定席)7000円、脇正面(指定席)5000円、中正面(指定席)4000円、正面(自由席)6000円、脇正面(自由席)4000円、中正面(自由席)3000円
http://www.shiotsu-noh.com/club/
(織瀬、しろ(修正))
▲top
 2022年2月19日(土) 
大分県 【親子時間(華の会)】
13〜16時半(受付:12時半) 平和市民公園能楽堂

竹細工製作、和菓子作り、華道を体験
特設スクリーンで能を鑑賞
していただき、能楽師 喜多流・渡辺康喜氏を招き、日本最古の伝統芸能
「能」をわかりやすく解説していただく

●参加費:500円

持ち物/ マスク着用でお越しください。
定 員/小学生とその保護者 定員15組 (30名 )
申込期間/ 12月10日(金)午前10時~
1月19日(水)午後5時(お電話にて要予約・先着順 )

※ 参加者親子氏名・子供の学年・住所・電話番号をお電話にてお申し込みください。
※1月20日(木)以降のキャンセルは、参加料をいただきます。ご了承ください。

■お申し込み・お問い合わせ/
平和市民公園能楽堂 
TEL:097−551−5511
各プログラムのお申し込みは、お電話にて受付
月曜日休館日(国民の休日と重なった場合はその日以降の休日でない日が休館日)
http://www.nogaku.jp/post-8729.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月20日(日) 
東京都 【第62回式能】
国立能楽堂

第一部 10:00開演(9:00開場)
★能 宝生流「翁」シテ/宝生和英 三番叟/澤祐介 千歳/小倉健太郎 
    面箱持/井上松次郎
    笛/藤田貴寛 頭取/大倉源次郎 脇鼓/田邊恭資 脇鼓/清水和音
大鼓/亀井広忠 太鼓/大川典良
★能 宝生流「咸陽宮」シテ/朝倉俊樹 ツレ/東川尚史 ツレ/金井賢郎 ツレ/朝倉大輔 
    ワキ/宝生欣哉 ワキツレ/則久英志 ワキツレ/梅村昌功 
    ワキツレ/御厨誠吾 ワキツレ/大日方寛
アイ/野口隆行
笛/藤田貴寛 小鼓/大倉源次郎 大鼓/亀井広忠 太鼓/大川典良

★狂言 和泉流「佐渡狐」シテ/三宅右近 アド/三宅近成 アド/前田晃一
★能 金剛流「経正」シテ/廣田泰能 ワキ/井松男 笛/成田寛人 小鼓/飯冨孔明 大鼓/内田輝幸

★狂言 大蔵流「蟹山伏」シテ/大藏基誠 アド/大藏教義 アド/大藏彌太郎
     終演予定 午後1時40
https://www.nohgaku.or.jp/performance/shikinoh2022_01

第二部 14:40開演
★能 喜多流「半蔀」シテ/中村邦生 ワキ/飯冨雅介 アイ/野村万之丞
    笛/松田弘之 小鼓/曽和鼓堂 大鼓/大倉慶乃助
★狂言 和泉流「杭か人か」シテ/野村万蔵 アド/野村萬
★能 観世流「百萬」シテ/井上裕久 子方/武田智継 
    ワキ/殿田謙吉 アイ/山本泰太郎
    笛/大野誠 小鼓/幸正昭 大鼓/守家由訓 太鼓/林雄一郎
★狂言 大蔵流「柑子」シテ/山本東次郎 アド/山本則孝
★能 金春流「恋重荷」シテ/本田光洋 ツレ/山中一馬 
    ワキ/福王和幸 アイ/善竹十郎
    笛/栗林祐輔 小鼓/観世新九郎 大鼓/國川純 太鼓/三島元太郎
      終演予定 午後7時25分
https://www.nohgaku.or.jp/performance/shikinoh2022_02

●料金 全席指定 
※前売チケット販売期間 令和4年1月13日(木)〜2月16日(水)
〔1・2部通し〕正面 14,500円/脇正面・中正面 各 9,500円
〔各部〕正面 8,500円/脇正面・中正面 各 6,000円
〔学生券(26歳以下)〕脇正面後方 1,200円
 チケットぴあ、カンフェティ、QRチケットレス

■問合せ
公益社団法人能楽協会
TEL 03-5925-3871
(織瀬)
▲top
 2022年2月20日(日) 
東京都 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver.】
13時 東京 下北沢ザ・スズナリ 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 5,000円 U-25 3,500円
 お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220215sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月20日(日) 
東京都 【DO PARK渋谷 体験イベント&能楽鑑賞会「羽衣」】
セルリアンタワー能楽堂

体験イベント
【能/謡・舞体験】講師:武田伊左(宝生流シテ方)
 11:00-11:40/12:00-12:40(2回とも内容は同じです)定員各4名
【能/太鼓体験】講師:澤田晃良(観世流太鼓方)
 12:00-12:40 定員6名
【能/大鼓方】講師:亀井洋佑(葛野流大鼓方)
 13:00-13:40 定員6名
【長唄三味線体験】講師:松永忠三郎(松永流長唄三味線方)
 14:00-14:40 定員6名
【お香セミナー】講師:稲坂良弘(香十前社長/香文化研究/劇作家)
 13:00-14:00 定員15名
【日本茶セミナー】講師:ブレケル・オスカル(日本茶伝道師)
 11:00-11:40/13:10-13:50(2回とも内容は同じです) 定員各5名 

15:30(15:00開場)
終演時間 17:00予定

仕舞「嵐山」今井基
仕舞「忠度」田崎甫
仕舞「鉄輪」藤井秋雅
仕舞「船弁慶 キリ」木谷哲也
地頭:辰巳大二郎

能「羽衣 盤渉」
シテ:武田伊左
ワキ:大日方寛
笛:藤田貴寛
小鼓:飯冨孔明
大鼓:亀井洋佑
太鼓:澤田晃良
後見:田崎甫、今井基
地謡:武田孝史、辰巳大二郎、藤井秋雅、木谷哲也

●体験チケット
 能(謡・舞、太鼓、大鼓)/長唄体験…各6,000円
 ※後日本格体験1回分の稽古が無料で受けられます。
 後日本格体験の日時は講師の方と直接決めていただきます。
 お香/日本茶セミナー…各5,000円
 ※後日本格体験はありません

●公演チケット(全席自由席)
一般 4,000円
体験イベント参加者 3,500円
学生 3,000円

能「羽衣」解説会(14:20-15:00 謡本付き)+公演 7,500円
※いずれも税込み
※解説会ご参加の方は、公演に他のお客様より早く入場いただけます
http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2022/20220220.html

チケット申込み
HP http://dopark.jp/
メール info@dopark.jp
(こっこ)
▲top
 2022年2月20日(日) 
東京都 【第22回地域伝統芸能まつり 中止】
午後2時30分開演(午後1時30分開場)

府中の森芸術劇場(東京都府中市浅間町1-2)
アクセス:http://www.fuchu-cpf.or.jp/theater/access/index.html

狂言「雷かみなり」
出演 : 野村又三郎(和泉流)ほか

●観覧無料 事前申込が必要

応募方法
インターネット(パソコン、携帯電話等)

ご応募はこちら https://www.nhk-p.co.jp/chigeisai2022/

(インターネットでのご応募となります。郵便往復はがきでのご応募はできません。)


QRコードによるアクセス        

※上記のQRコードを読み取っていただくことでも応募フォームにアクセスすることができ
 ます。
https://www.jafra.or.jp/project/tradition/matsuri/2022/

応募締切:令和4年1月30日(日)午後11時59分

・同一メールアドレスでの重複申し込みはできません。

 また、同一電話番号で複数お申し込みいただいた場合、1件として取り扱います。

・ご応募いただいた方には、受付確認メールをお送りいたします。

・入力内容に不備があった場合は、無効となりますのでご注意ください。

・応募多数の場合は抽選となります。

 当落結果は、2月上旬に申込者全員にメールにて通知。

■お問い合わせ先
ハローダイヤル 050-5541-8600(全日9:00〜20:00)
https://www.jafra.or.jp/project/tradition/matsuri/2022/
(こっこ)
▲top
 2022年2月20日(日) 
石川県 【舞台表現の可能性「金春禅竹の劇世界」】
14:00開演    石川県立音楽堂・交流ホール

 お話 夜の契りの夢のうち

★舞囃子「杜若 素囃子」 シテ 梅若万三郎

★能「定家」 シテ 大槻文蔵 ワキ 福王茂十郎 アイ 野村萬斎

出演者
シテ 梅若万三郎(舞囃子「杜若」)
シテ 大槻文藏(能「定家」・人間国宝)
ワキ 福王茂十郎(能「定家」)
アイ 野村萬斎(能「定家」)
お話 村上湛(石川県立音楽堂邦楽主幹) ほか


●料金
全席自由 6,800円
・一般発売日:2021年12月21日 10:00
・邦友会会員10%割引(限定125席)
・未就学児入場不可
・25歳以下公演前日より半額で購入可(要証明書類)
・公演予定時間: 約210分(休憩あり)

■プレイガイド 石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632

https://ongakudo.jp/event/4983
(oku)
▲top
 2022年2月20日(日) 
石川県 【狂言をたのしむ会】
12時半 石川県立能楽堂
解説「狂言の楽しみ方」能村祐丞
狂言「末廣かり」「舟ふな」「痺り」
狂言小舞「通円」
狂言「蝸牛」「隠狸」「清水」
狂言「二人袴」「素袍落」「狐塚」
●無料
https://noh-theater.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月20日(日) 
大阪府 【能活 「百万の巻 親子の物語」】
10時30分〜11時30分 山本能楽堂
テーマ「百万の巻 親子の物語」
出演:前田和子
●参加費 1,000円
■山本能楽堂 06-6943-9454
http://noh-theater.com/performance.php
(こっこ)
▲top
 2022年2月20日(日) 
広島県 【遊び座能の会 隅田川が10倍  面白くなる講座】
3月6日の公演の事前講座

2月20日(日)10:00〜11:30 アステールプラザ4F大会議室A
2月27日(日)10:00〜11:30 Zoomによるオンライン講座 (メールからお申し込み)
●受講料 1000円

メール:asobiza☆asobiza.com ☆を@に変えて送信
@お名前
Aご住所
Bお電話番号
Cご希望のチケット種別と枚数
D講座ご参加希望の場合は希望日と人数
をお書き頂き、メールでお申し込みください。
※お申し込み頂きましたら、チケットと振込み口座番号を送付。 
詳しくはこちら
http://asobiza.maiougi.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月21日(月) 
石川県 【野村萬斎狂言公演〜能・狂言の魅力と小松文化〜】
開場16:30 開演17:00 こまつ芸術劇場うらら大ホール

★オープニング狂言「茶壺」
すっぱ 野村太一郎 中国の者 中村修一 目代 高野和憲

★メイン狂言「棒縛」
太郎冠者 野村萬斎 主 深田博治 次郎冠者 野村裕基

★野村萬斎×葛西聖司トークショー

電話先行予約期間 12月2日(木)10:00から12月9日(木)12:00まで

チケット一般発売 12月10日(金)10:00より販売開始

【全席指定・税込】
 桟敷席9,000円 (1マス2名)【1階桟敷席、2階桟敷席】
 SS 席4,500円 【1階い列〜こ列 8番~31番】
S 席4,000円 【1階い列〜こ列 1番~7番、1階さ列〜て列 1番〜31番
         2階あ列〜い列 1番〜36番】
A 席3,000円 【2階席う〜か列】
※未就学児童入場不可

チケット購入
電話先行予約期間 12月2日(木)10:00から12月9日(木)12:00まで
・電話先行予約期間中は座席の指定はできません。席種のみお選びいただけます。
・座席番号は抽選にて決めさせていただきます。

チケット一般発売 12月10日(金)10:00より販売開始

こまつ芸術劇場うららチケット予約専用番号 TEL 0761-20-5501(10:00〜18:00)
チケットぴあ (Pコード:509-777)
ローソンチケット (Lコード:54943)
エンタメスタイル
e+(イープラス)
石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632(10:00〜18:00)

■お問い合わせ
こまつ芸術劇場うらら TEL 0761-20-5500(9:00~19:00/水曜休館)
https://komatsu-urara.com/events/event/10746/
(こっこ)
▲top
 2022年2月22日(火) 
東京都 【能meets新橋】
19時〜(約80分) SUMUZO スタジオ

東京都港区新橋 6-7-3  アシスト新橋ビル2階

御成門駅 徒歩5分  新橋駅 徒歩6分

「五番立て」 能の様々なストーリー

講師 林本大

謡や舞など実演を交え紹介。

●2000円

お申し込みはこちらから
https://ameblo.jp/nohmeets/entry-12704933973.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月22日(火) 
大阪府 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver.】
19時 山本能楽堂 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 狂言 5,000円 U-25 3,500円
      お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220222sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
北海道 【令和三年度 能楽体験 教員セミナー 大雪で中止】
2022年2月23日(水)14:30〜17:00 申込締切:2月10日(木)

北海道
札幌市教育文化会館 小ホール
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西13丁目

セミナー概要

対象
小中学校教員(音楽科・国語科)、教職課程の学生 
※上記以外の教員の方もOK

内容
@能楽の歴史・音楽性等についての解説
A能面・能装束の紹介
B能「羽衣」上演(一部)
C体験 【謡・太鼓】
D能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
E意見交換・質疑応答

●費用 参加費無料

持ち物
特にありません。動きやすい服装で参加。

お申込みはこちらから
https://www.nohgaku.or.jp/kyoin-seminar
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
東京都 【国立能楽堂 企画公演】
13時開演 国立能楽堂

働く貴方の能楽公演

★おはなし 山本東次郎 聞き手 大谷節子

★狂言 佐渡狐 山本則俊 山本則重 山本則秀

★能 花月 長島茂 則久英志 山本則孝
 笛 槻宅聡 小鼓 住駒充彦 大鼓 白坂信行

前売開始日
電話・インターネット予約=1月8日(土)午前10時より
窓口販売=1月9日(日)より

●正 面 =5,200円
 脇正面=4,200円(学生2,900円)
 中正面=3,400円(学生2,400円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
東京都 【万作・萬斎 狂言の会】
14時 大田区民プラザ 大ホール

★ワークショップ(事前に体験者募集)・解説 深田博治

★小舞 八島 後 飯田豪

★狂言 萩大名 野村万作・内藤連・高野和憲

★狂言 棒縛 野村萬斎・中村修一・深田博治

●全席指定
大人3,500円
中学生以下1,000円
※未就学児入場不可

狂言体験ワークショップ(開演から30分)
14:00開演(13:15開場)
会場 大田区民プラザ 大ホール
指導者 深田博治 他
定員 10名まで(定員を超えた場合は、抽選)
対象 万作・萬斎 狂言の会のチケットを購入された方で、小学校3年生以上の方
申込期間 2021年12月22日(水)〜2022年1月24日(月)必着
申込方法 下記『応募フォーム』からお申込みください。
(12月22日から受け付けるようです)
https://www.ota-bunka.or.jp/recruit/recruit01/kyogen
お問合せ 〒146-0092 東京都大田区下丸子3-1-3 大田区民プラザ内
(公財)大田区文化振興協会「狂言体験ワークショップ」係
TEL:03-3750-1611

■お問合わせ先 大田区民プラザ 03-3750-1611
https://www.ota-bunka.or.jp/event/list/detail?26267
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
東京都 【朋之会】
13時開演  観世能楽堂

★能 半蔀 郷三枝子
★狂言 御茶の水 善竹大二郎
★素謡 俊寛 武田志房
★能 鵜飼 佐川勝貴

●一般6000円 学生2000円 別途2000円で座席指定可能
 年間通し券(各回1枚ずつの5枚セット)一般22000円 学生7000円
 
■事務局(佐川方)070−7477−8199
観世ネットでも販売 https://kanze.net/publics/index/36/
http://takedamunenori.com/
http://ttmnf.or.jp/
https://takedayoshiteru.jp/
http://kobayakawa3.web.fc2.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
東京都 【霜乃会 東京公演 10月23日に延期】
瑞泉山祥雲寺(東京都渋谷区広尾)https://shouunji.or.jp/

午前の部 10時半

茶席 松井宗豊
落語《親子茶屋》桂紋四郎
能・仕舞《田村》林本大・上野雄介
文楽・素浄瑠璃《苅萱桑門筑紫𨏍(かるかやどうしんつくしのいえづと) 高野山の段》竹本碩太夫・鶴澤燕二郎

午後の部 14時

茶席 松井宗豊
落語《親子茶屋》桂紋四郎
能・仕舞《田村》林本大・上野雄介
文楽・素浄瑠璃《苅萱桑門筑紫𨏍(かるかやどうしんつくしのいえづと) 高野山の段》竹本碩太夫・鶴澤燕二郎

●各部 一般8,000円

お申込み・お問合せはこちらから
https://sohnokai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
京都府 【片山定期能】
13時 京都観世会館

★能「實盛」
 古橋正邦 福王知登 喜多雅人 中村宜成 山下守之
 笛 杉市和 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
★狂言「仏師」茂山茂 茂山千五郎
★仕舞「歌占 キリ」大江信行
★仕舞「巴」片山伸吾
★仕舞「雲林院 クセ」片山九郎右衛門
★仕舞「弱法師」大江又三郎
★能「鉢木」
 味方玄 橋本忠樹 宝生欣哉 宝生尚哉 鈴木実 松本薫
 笛 杉信太朗 小鼓 林吉兵衛 大鼓 谷口正壽

●一般前売  3,500円
 一般当日  4,000円
 学  生  2,000円
 回数券(4枚綴) 12,000円 一度に複数枚使用可能

■片山定期能楽会事務局 075−551−6535 10時から17時(土日祝休)
 京都観世会館 075-771-6114 10時から17時(月休館)
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info/
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
大阪府 【伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言】
13時半開場 14時開演 大槻能楽堂

オープニング囃子演奏
能楽とは 能狂言の違いは?(ストーリーや演技・演出の解説)
囃子ワークショップ
狂言・能のみどころ解説
狂言「千鳥」
能「安達原」

●こども(高校生以下):500円
 一般:2,000円
セブンイレブン
チケットぴあ(Pコード509-548)
大槻能楽堂(平日11時〜15時)

■公益社団法人能楽協会大阪支部:TEL 06-6761-8055
https://www.nohgaku.or.jp/performance/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%83%BD%E7%8B%82%E8%A8%80
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2131465&rlsCd=001&lotRlsCd=
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
兵庫県 【第18回 佐伯紀久子之会 別会能】
11時半開場 13時開演 湊川神社神能殿
★仕舞 難波 井上裕久
★仕舞 網之段 藤井完治
★仕舞 邯鄲 上田貴弘
★仕舞 春日龍神 吉井基晴
★仕舞 景清 観世清和
★能 檜垣 佐伯紀久子 福王茂十郎 茂山七五三
 笛 赤井啓三 小鼓 大倉源次郎 大鼓 山本哲也
●一般当日指定席10000円 前売り指定席をご希望の方は12000円
 学生3500円

事前プレワークショップ 12月18日13時から
チケットお求めの方は無料
ワークショップ定員20名(白足袋持参)事前申し込みが必要

■佐伯紀久子之会 078−731−2727
 湊川神社 078−371−1358
https://www.minatogawajinja.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月23日(水) 
広島県 【能楽ふれあい講座 中止】
JMSアステールプラザ2階中ホール
時間:10:30〜12:00
内容:能についてのミニレクチャー
   舞と囃子(小鼓)の鑑賞
   謡と舞、小鼓を体験
講師:大島衣恵、横山幸彦
対象 小学1年生から中学2年生
定員 20名 申し込み多数の場合抽選
●受講料:1,000円

申込方法
はがきかFAX、Eメールで、参加者氏名(フリガナも)
学校名、学年、保護者氏名、住所、携帯電話番号
Eメールアドレスを明記し、お申込みください。
申込締切: 令和4年1月13日(必着)

ホームページ: http://www.cf.city.hiroshima.jp/bunka/

お問い合わせ
公益財団法人 広島市文化財団企画事業課「能楽ふれあい講座」係
〒730-0812 広島市中区加古町4-17
TEL:082-244-0750/FAX:082-245-0246
E-MAIL:bunka@cf.city.hiroshima.jp

https://www.noh-oshima.com/
http://h-culture.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月24日(木) 
東京都 【能meets新橋】
19時〜(約80分) SUMUZO スタジオ

東京都港区新橋 6-7-3  アシスト新橋ビル2階

御成門駅 徒歩5分  新橋駅 徒歩6分

一曲解説「邯鄲」

講師 林本大

謡や舞など実演を交え紹介。

●2000円

お申し込みはこちらから
https://ameblo.jp/nohmeets/entry-12704933973.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月24日(木) 
東京都 【都民劇場能】
18時 宝生能楽堂

★狂言 文荷 三宅右近 三宅近成 高澤祐介

★能 大江山 
シテ   宝生和英
ワキ   野口能弘
ワキツレ 野口琢弘 吉田祐一 梅村昌功 舘田善博 大日方寛 則久英志
間    三宅右矩 前田晃一
笛 藤田次郎 小鼓 観世新九郎 大鼓 柿原弘和 太鼓 小寺真佐人

●正面席 6500円 脇正面席 5500円 中正面席 4500円
2022年1月14日(金)午前10時より発売

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2134041&rlsCd=001&lotRlsCd=

■都民劇場 03−3572−4311
http://www.tomin-gekijo.or.jp/
http://www.hosho.or.jp/
(こっこ)
▲top
 2022年2月24日(木) 
大阪府 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver.】
19時 山本能楽堂 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 狂言 5,000円 U-25 3,500円
      お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220222sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月25日(金) 
東京都 【万作の会「狂言の世界」】
14:00(開場13:15) 有楽町朝日ホール

★解説:野村萬斎

★狂言 「舟渡聟」(ふなわたしむこ)    

船頭・舅 野村万作 聟 飯田 豪 妻 高野和憲

★狂言 「武悪」(ぶあく)

武悪 野村萬斎 主 石田幸雄 太郎冠者 野村太一郎

チケット:2021年11月25日(木)10:00より一般発売

●全席指定:7,500円

チケット取り扱い
朝日ホール・チケットセンター(オペレーター対応)
Tel:03-3267-9990(日・祝除く10:00〜18:00)
チケットぴあ
Tel:0570-02-9999(Pコード:509-159)
※2021年12月31日(金)23:59電話予約受付終了
https://t.pia.jp/
イープラス
https://eplus.jp/

詳しくはこちら
https://www.asahi-hall.jp/yurakucho/concert/#03
(こっこ)
▲top
 2022年2月25日(金) 
東京都 【王子ホール×観世宗家監修 東京アート&ライブシティの挑戦 「ADACHIGAHARA」−銀座の地下に鬼が棲む】
18:15開場 19:00開演 

観世能楽堂(GINZA SIX 地下3階)https://kanze.net/

★「ADACHIGAHARA」−銀座の地下に鬼が棲む
 里女/鬼女: 武田宗典
 ワキ: 森常好 ワキツレ: 舘田善博 アイ: 野村太一郎
 地謡: 岡久広、観世芳伸、関根知孝、藤波重孝
    角幸二郎 坂井音雅、清水義也、木月宣行
 後見: 武田宗和、山階彌右衛門
 笛: 一噌隆之 小鼓: 田邊恭資 大鼓: 亀井広忠 太鼓: 小寺真佐人
 ヴァイオリン: 篠崎“まろ”史紀
  ソプラノ: 森谷真理
  クラリネット: 金子平
 スタッフ 作曲: 加藤昌則 / 演出: 家田淳

※出演者によるアフタートークあり

アフタートーク出演者
武田宗典(能楽師シテ方観世流)/篠崎”まろ”史紀(ヴァイオリン)/森谷真理(ソプラノ)/
金子 平(クラリネット)

●全席指定:5,000円(税込)

チケット等取扱
観世能楽堂 / 03-6274-6579(9:30〜17:30)
カンフェティ / 0120-240-540(10:00〜18:00)
チケットぴあ
イープラス
ローチケ / ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入(Lコード:36128)
※2022年1月8日(土)よりチケット発売

https://artandlive.net/projects/adachigahara-2022
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=64597&
(こっこ)
▲top
 2022年2月25日(金) 
東京都 【麻布区民センター コミュニティ・カレッジ 『みなと 能をしろう!−能と遊び楽しむ−』】
14:00〜16:00(13:30開場)

会場
麻布区民センター 区民ホール

講師
野村昌司(観世流シテ方能楽師)

対象
どなたでも

定員
140人(先着順)

●参加費
一般:1,000円 学生および港区在住・在勤者:500円

申込み
当日、直接会場までお越しください。

■問合せ
TEL 090(3917)1488(佐藤) 

Eメール:minatonous@gmail.com
(織瀬)
▲top
 2022年2月25日(金) 
大阪府 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver.】
14時 山本能楽堂 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 狂言 5,000円 U-25 3,500円
      お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220222sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
宮城県 【新・名取寄席part9@文化会館 能と講談で紡ぐ 名取ノ老女】
開場13:30 開演14:00 名取市文化会館 小ホール

第一部 鼎談 名取老女
 出演 名取熊野那智神社 宮司 井上 幸太郎 
    能楽師・鈴木啓吾
    講談師・神田織音

第二部 復曲能 名取ノ老女
 能楽レクチャー、能の解説と仕舞 鈴木 啓吾 坂 真太郎

第三部 新作講談「名取ノ老女」講談師・神田織音

●全席自由[一般]3,500円 [学生(大学生以下)]1,000円

■お問合せ:名取市文化会館 022-384-8900(第1・3火曜を除く9:00〜18:00)
http://bunka.natori.or.jp/event/13642/
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
埼玉県 【蝋燭能〜能楽百鬼夜行〜】
開演:13:00〜 (開場 12:15〜)
ウェスタ川越 大ホール
★見どころ解説 小島英明
★仕舞 殺生石 小島英明
★仕舞 鵺 奥川恒治
★狂言 清水 野村萬斎 高野和憲
★能 土蜘蛛 
 小島英明 永島充 河井美紀 奥川恒成 森常好 吉田祐一 小林克都 石田淡朗
 笛 藤田貴寛 小鼓 飯冨孔明 大鼓 原岡一之 太鼓 大川典良

●S席:\5,000
 A席:\4,000
 B席:\3,000

窓口販売 ウェスタ川越1階 総合案内 9:00〜19:00(点検日等の休館日を除く)

※電話でのご予約は承っておりません。

WEB予約 ウェスタ川越オンラインチケットサービス 
https://p-ticket.jp/westa-kawagoe

チケットぴあ(Pコード509-602)
ローソンチケット(Lコード34029)
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3531300001-P0030001P021001

https://www.westa-kawagoe.jp/event/detail.html?id=2284
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
東京都 【国立能楽堂 普及公演】
13時開演 国立能楽堂

★解説・能楽あんない 近代画家の能楽への眼差し 小林健二

★狂言 酢薑 網谷正美 丸石やすし

★能 鉢木 観世銕之丞 小早川泰輝 殿田謙吉 舘田善博 松本薫 茂山あきら
 笛 松田弘之 小鼓 幸正昭 大鼓 國川純

前売開始日
電話・インターネット予約=1月8日(土)午前10時より
窓口販売=1月9日(日)より

●正 面 =5,000円
 脇正面=3,300円(学生2,300円)
 中正面=3,000円(学生2,100円)

■国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
東京都 【体感能楽の世界】
13時20分開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂

★ワークショップ ちょこっとお囃子体験(早笛)
 ナビゲーター 武田祥照
 笛 熊本俊太郎 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 柿原孝則 太鼓 林雄一郎

★能 安達原 武田崇史 福王和幸 野村太一郎
 笛 熊本俊太郎 小鼓 曽和伊喜夫 大鼓 柿原孝則 太鼓 林雄一郎

●公演のみ 5000円
 事前講座(2月15日か19日が選択可能)+公演 6000円
 全講座+公演 7000円
 お稽古2回(12月12日か1月20日、1月30日か2月3日)+小鼓体験(1月17日)

 お稽古・小鼓体験・2月15日事前講座 練馬武田舞台(鷺ノ宮駅徒歩10分)
 2月19日事前講座 国立能楽堂2階
 公演 セルリアンタワー能楽堂

 全講座受講者限定 2月26日公演後に楽屋ツアー開催

メールかTwitterから申し込み

https://twitter.com/yoshiteru0319

メール t.takahumi1206☆gmail.com ☆を@に変えて送信

https://takedayoshiteru.jp/

こちらにチラシが
https://twitter.com/t_takafumi1206
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
東京都 【覇王別姫〜能楽と京劇 日中ユネスコ無形文化遺産の融合〜】
【時間】
開場 12:30 / 開演 13:00 / 終演予定 15:00

【会場名】
『梅若能楽学院会館・能楽堂』(中野区)

【所在地】
東京都中野区東中野 2-6-14
JR,東京メトロ「東中野」または東京メトロ「中野坂上」より徒歩8分

【演目・見どころ】
 アジア伝統芸能「能楽」と「京劇」。その相反する性質をあえて融合させることで新たなアジア伝統芸術を創造するプロジェクトの第4回。

紀元前3世紀に、中華の覇権を争った『項羽と劉邦』の物語より『四面楚歌(しめんそか)』の故事でも有名な項羽と后・虞姫の別れの場面を描いたものです。能楽と京劇の双方に存在する『項羽と虞姫』の物語を題材とした新編となります。

 日本の伝統芸能『能楽』と中国の伝統芸能『京劇』は、どちらもユネスコ無形文化遺産に登録されたアジア伝統芸ながら、かたや能面をつけ、ゆったりと神秘的な『幽玄』の様相を見せる『静』、 かたや派手な衣装と化粧で、銅鑼が鳴り響く中激しく立ち回る『動』。 その相反する性質をあえて融合させることで、新たなアジア伝統芸術を創造する舞台にしあげました。

 これまでにホールと能舞台にて、それぞれに適したスタイルを追求し、照明効果を使った神秘的な舞台を創造しました。4回目となる今回はプロジェクト初となる「生伴奏」を取り入れての上演となります。

 演目上演演前に日中伝統芸能様式の特徴や見所などを、日本における京劇研究の第一人者であり日本の伝統芸能にも造詣のある加藤徹先生によるビデオレクチャーをしていただきます。どんな舞台になっているのか、興味をもたれた方は、ぜひ劇場に足を運んでみて下さい。

【料金】
正面席 8,000円(※中野区民 7,000円)
脇・中正面席 6,000円(※中野区民 5,000円)
学生 3,000円(脇・中正面席のみ)

【キャスト】
張春祥、西村高夫、劉妍

【伴奏等】
<鼓師>邱 雪痕 <京胡>李 穎 <京二胡・小銅鑼>金 虹 <哨吶・大銅鑼>銭 騰浩
<笛>成田 寛人 <大鼓>佃 良太郎 <小鼓>森 貴史 <太鼓>小寺 真人
<地謡>清水 寛二 長谷川 晴彦 青木 健一 <後見>鵜沢 久

【スタッフ】
照明:山口洸(株)シアタークリエイション
字幕:安藤弘人
協力:銕仙会
能楽監修・指導:西村高夫
演出:張春祥
企画・制作:梅木俊治

【料金】
正面席 8,000円 (※中野区民 7,000円)
脇・中正面席 6,000円 (※中野区民 5,000円)
学生 3,000円(脇・中正面席のみ)

【お申込み】
ホームページまたはお電話にて
https://www.shincyo.com/event/220226/
080-4478-7009(担当:梅木)

【お問合せ】
一般財団法人 日本京劇振興協会
TEL:03-6411-4168
https://www.shincyo.com/


(新潮劇院/一般財団法人日本京劇振興協会)
▲top
 2022年2月26日(土) 
神奈川県 【久良岐能舞台 研鑽会】
14時 久良岐能舞台
喜多流 受講生 研鑽会
●入場無料
http://www.kuraki-noh.jp/event.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
神奈川県 【横浜能楽堂 普及公演】
14時開演 横浜能楽堂

★お話 川瀬隆士
★狂言「大般若」(和泉流)
 シテ(住持)三宅右矩
 アド(巫女)三宅近成
 小アド(施主)金田弘明
 笛 :栗林祐輔 小鼓:田邊恭資

★能「黒塚」(宝生流)
 シテ(女・鬼女) 橋憲正
 ワキ(阿闍梨祐慶)大日方寛
 ワキツレ(同行山伏)野口琢弘
 アイ(能力)高澤祐介
 笛 :栗林祐輔 小鼓:田邊恭資 大鼓:柿原光博 太鼓:金春惣右衛門

11月13日正午(初日は電話・webのみ)
10時〜11時半 web先行発売あり
●S席4500円 A席4000円 B席3500円
■横浜能楽堂 045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
石川県 【金沢大学宝生会能楽発表会】
13:00〜17:00 石川県立能楽堂

仕舞、舞囃子

●無料

石川県立能楽堂
 〒920-0935 金沢市石引4丁目18番3号
 電話:076-264-2598 FAX:076-264-2598
https://noh-theater.jp/schedule/20220226/
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
愛知県 【開館25周年記念 アートピア鑑賞会「茂山狂言会」】
14時半開場 15時開演 16時半頃終演予定
名古屋市青少年文化センター アートピアホール

◆解説 鈴木 実
◆狂言 柿山伏 茂山千五郎、茂山千之丞
◆狂言 口真似 茂山 茂、茂山逸平、茂山千之丞
◆狂言 濯ぎ川 茂山宗彦、鈴木 実、茂山千五郎

★入場料
【1階指定席】一般 3,500円、友の会・障がい者等 3,300円、
高校生以下2,000円、
ペア割(大人・子ども※小学生以下 各1人)4,500円
【2階自由席】一般 3,000円

※各割引は年齢や住所が証明できる学生証・免許証などをご提示ください。
※未就学児入場不可

★チケット取扱い
●名古屋市青少年文化センター[アートピア] TEL 052-265-2088
https://www.bunka758.or.jp/scd03_top.html
●名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387
https://www.bunka758.or.jp/id_ticketguide.html
●電子チケットサービスteket(※一般のみ)https://teket.jp/1077/7900 

★お問い合わせ先
https://www.bunka758.or.jp/scd03_top.html
〒460-0008 中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク8階
名古屋市青少年文化センター(アートピア)
電話 052-265-2088 メールyc@bunka758.or.jp

(名古屋市青少年文化センター)
▲top
 2022年2月26日(土) 
京都府 【第67回同明会能】
13時 京都観世会館

★舞囃子 西王母 片山九郎右衛門
笛 森田保美 小鼓 竹村英雄 大鼓 井林清一 太鼓 井上敬介
★舞囃子 天鼓 盤渉 高林呻二
笛 左鴻泰弘 小鼓 竹村英敏 大鼓 井林久登
★舞囃子 項羽 浦田保親
笛 杉信太朗 小鼓 古田知英 大鼓 河村凛太郎 太鼓 前川光範
★独調 菊慈童 林宗一郎 小鼓 林大和
★一調一管 猩々乱 杉浦豊彦 笛 森田保美 太鼓 前川光長
★舞囃子 楊貴妃 甲之掛 井上裕久
笛 左鴻泰弘 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 谷口正壽
★素囃子 獅子
笛 杉信太朗 大鼓 林大輝 大鼓 渡部諭 太鼓 前川光範
★一調 邯鄲 松野恭憲 小鼓 吉阪一郎
★一調 芭蕉 高林白牛口二 大鼓 石井保彦
★一調 三笑 味方玄 太鼓 井上敬介
★能 咸陽宮
金剛永謹 金剛龍謹 向井弘記 湯川稜
宝生欣哉 則久英志 御厨誠吾 宝生尚哉 平木豊男 島田洋海
笛 杉市和 小鼓 林吉兵衛 大鼓 河村大 太鼓 前川雪

●一般自由席6000円 座席指定料別途1000円
学生2階自由席3000円
チケットは12月6日(月)より発売
座席指定は令和4年1月24日から2月24日まで
エラート音楽事務所で受付
エラート音楽事務所 075-751-0617 10時から17時
定休日 土曜・日曜・祝日

■京都観世会館 075-771-6114
http://www.noh-doumeikai.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
大阪府 【大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち】
14時(13時半開場) 大槻能楽堂

★お話「頼政が最期に見たもの」小田幸子
★狂言 入間川 善竹忠重 善竹隆司 善竹彌五郎
★能 頼政 上野雄三 福王知登 善竹隆平 
 笛 野口亮 小鼓 久田舜一郎 大鼓 山本哲也

●一般前売
 S席6,500円 A席6,000円 B席5,500円 
 学生(B席)3,300円 U25(B席)1,100円(25歳以下 座席数制限あり)
 
 サポートクラブ 
 S席はサポート券プラス500円 
 A席、B席はサポート券1枚で鑑賞可能
 
 友の会 S席6,200円 A席5,700円 B席5,200円

 当日券は各1,000円増

 U25 800円(25歳以下当日販売の立見)

 サポートクラブ、友の会 先行発売 12月14日
 一般発売 12月24日 

■大槻能楽堂  06−6761−8055(11〜16時)
 http://www.noh-kyogen.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月26日(土) 
福岡県 【仕舞を観る会】
16時45分開場 17時から18時半 薬院鷹の会能舞台(福岡市中央区薬院2−8−5)
鷹尾章弘 鷹尾維教
●3000円
■鷹の会事務局 092−711−8005
https://takanokai.jp/2022/01/25/%e4%bb%95%e8%88%9e%e3%82%92%e8%a6%b3%e3%82%8b%e4%bc%9a/
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
青森県 【弘前城薪能(振替公演)〜鎮魂の炎と春の訪れ〜 中止】
14時 市民会館大ホール 特設能舞台

★能「隅田川」 観世銕之丞 安藤継之助 殿田謙吉 御厨誠吾 
 笛 藤田貴寛 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉慶乃助
★狂言「樋の酒」 山本東次郎 山本凜太郎 山本泰太郎
★能「乱 双之舞」 柴田稔 観世淳夫 御厨誠吾 
 笛 藤田貴寛 小鼓 幸正昭 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 三島元太郎

●全席指定
S席             7,000円
S席親子優先席(大人)    5,000円
S席親子優先席(大学生以下) 2,000円
A席(一般)         5,000円
A席(大学生以下)      2,000円
当日は500円増

チケット販売(予定)

 2021年12月11日(土)より下記にて取扱
 ローソンチケット(Lコード 22349)、(一社)弘前芸術鑑賞会、

さくら野百貨店弘前店、中三弘前店、弘前市立観光館、ヒロロ1階インフォメーション

■問い合わせ 事務局の市文化振興課(電話0172−40−7015)
https://www.hirosakijo-takiginoh.jp/
http://tonoda.blogspot.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
東京都 【観世九皐会若竹能】
13時開演(12時30分時開場) 矢来能楽堂

★能「東方朔」 中森貫太 遠藤和久 永島充
 福王和幸 吉田信海 大藏教義 榎本元 上田圭輔 大藏彌太郎
 笛 栗林祐輔 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 安福光雄 太鼓 林雄一郎 地頭 遠藤喜久

仕舞「鶴亀」 観世喜之
仕舞「邯鄲」 石井寛人
仕舞「菊慈童」 河井美紀
仕舞「鍾馗」 奥川恒成

★能「項羽」 桑田貴志 金子仁智翔
 野口能弘 大藏基誠
 笛 熊本俊太郎 小鼓 田邊恭資 大鼓 柿原弘和 太鼓 大川典良 地頭 奥川恒治

●全席指定席(全て税込)
 正面席6,600円 脇正面席・中正面席5,500円 学生券(脇正面・中正面)3,300円
 チケット発売日 令和3年12月14日〜
 2月・7月セット割引券 1,000円引き(令和4年2月27日まで販売 矢来能楽堂のみ取り扱い・学生券を除く)
■観世九皐会 03-3268-7311
http://yarai-nohgakudo.com/
yarai@eos.ocn.ne.jp
(菊水)
▲top
 2022年2月27日(日) 
東京都 【謡音読会】
10時から12時

国立能楽堂 2階 大講義室
(〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

当麻

講師 小早川 修(シテ方観世流)

●会費 大人2,000円 学生500円 小人200円(各資料代込) 
    
予約・問合せ先
メール kobayakawa_o@yahoo.co.jp
Tel 070-4517-7597 Fax 042-462-9350 
資料作成の関係上、必ず事前に予約
こちらから申し込み可能
http://kobayakawa3.web.fc2.com/06mail.html

詳しくはこちら
http://kobayakawa3.web.fc2.com/09ondokukai.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
東京都 【喜多流自主公演】
11時開場 12時開演 十四世喜多六平太記念能楽堂

★能「采女」中村邦生 宝生欣哉 梅村昌功 小林克都 能村晶人
 笛 槻宅聡 小鼓 観世新九郎 大鼓 國川純

★狂言「宗八」野村万蔵 河野佑紀 野村万之丞 

★仕舞「雲雀山」佐々木宗生
 
★能「大会」友枝真也 谷友矩 則久英志 野村拳之介
 笛 一噌幸弘 小鼓 森貴史 大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人

●全席指定 
 S席 9,000円 A席 8,000円 B席 7,000円
 C席(1階桟敷席)6,500円 D席(2階席)6,500円 学生席(2階席)2,500円

※自主公演年間優待券(5回分)35000円 
 但し事前に指定券席の予約は必要です。
 どの席でも(S・Aだと一枚あたりはお得です)予約可能。


■十四世喜多六平太記念能楽堂 03−3491−8813(10時から18時)
http://www.kita-noh.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
愛知県 【名古屋涌宝会】
10時から17時 名古屋能楽堂
和久荘太郎さんの社中発表会
●無料
https://www.bunka758.or.jp/scd24_p04.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
京都府 【金剛定期能】
12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂

★能 東北 松野恭憲
★狂言 察化 茂山あきら
★能 野守 金剛龍謹

●前売 5,500円 当日 6,000円  学生 3,000円

■金剛能楽堂 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/index.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
京都府 【京都観世会例会】
11時 京都観世会館
★番囃子「求塚」
 梅若実 片山九郎右衛門 福王茂十郎 茂山千三郎
 笛 森田保美 小鼓 曽和鼓堂 大鼓 白坂保行 太鼓 小寺佐七
★狂言「口真似」
 茂山忠三郎 小斉平真路 山本善之
★能「熊野 村雨留」
 浦田保親 深野貴彦 福王知登 喜多雅人
 笛 赤井啓三 小鼓 久田舜一郎 大鼓 河村大
★仕舞「竹生島」鷲尾世志子
★仕舞「雲林院」武田邦弘
★能「山姥 白頭」
 河村晴久 大江広祐 有松遼一 原陸 山口耕道
 笛 左鴻泰弘 小鼓 成田達志 大鼓 谷口正壽 太鼓 井上敬介

6回会員年間会費 (会員券6枚)30,000円 自由席 一席2000円で事前指定可能

会員券は前期(5月まで)と後期(6月以降)に分かれています

一般前売指定席8000円 一般前売自由席券6000円
一般当日自由席6500円 学生3000円(2階自由席のみ)

■京都観世会館 075−771−6114
http://www.kyoto-kanze.jp/show_info
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
大阪府 【能meets北浜】
14時 受付 20分前

北浜RONDO
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル地下一階

邯鄲 〜 一炊の夢

講師 林本大

●2,000円(当日精算)
https://ameblo.jp/nohmeets/entry-12704935042.html
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
大阪府 【わ芝居〜その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver.】
13時 山本能楽堂 

「サヨウナラバ」狂言ver. 
 茂山千五郎 茂山宗彦 茂山茂 茂山逸平 茂山千之丞

●全席指定 狂言 5,000円 U-25 3,500円
      お芝居・狂言通し券 8,500円
※通し券は玉造小劇店HP前売予約のみ取扱)
※U-25は玉造小劇店HP予約・当日券のみ取扱
http://tama-show.jpn.org/

■お問合せ:玉造小劇店 06-6944-3380
https://kyotokyogen.com/schedule/20220222sayounaraba/
(こっこ)
▲top
 2022年2月27日(日) 
大阪府 【赤松禎韻会 中止】
10時 大槻能楽堂
赤松禎友さんの社中会
●無料
https://noh-kyogen.com/
(こっこ)
▲top
 2022年2月28日(月) 
東京都 【能楽学会東京例会 Zoomにより開催】
開催日:2022年 2月28 日(月)18時00分〜20時00分 オンライン開催
参加ご希望の方は下記のGoogleフォームよりお申し込みください(申込み締切:2月26日)。
https://forms.gle/CcN81sxTPdRVPn5VA

発表者:森田都紀氏
発表題目:「室町後期から江戸初期における笛の「音取」 ―旋律の特徴を中心に―」

※資料ならびにZoomの情報は、お知らせいただいたメールアドレスに、例会前日の2月27日(日)にお送りします。

法政大学能楽研究所「能楽の国際・学際的研究拠点」共催
問い合わせ先:nohgaku.jim@gmail.com
https://www.facebook.com/Nohgakugakkai/posts/415728810347176
(こっこ)
▲top
CGI-design