0000000
【柳の下】能楽掲示板
柳の下掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [携帯に掲示板アドレスを送信] [管理用]
主として狂言・能についての掲示板です。良識を持ってご利用下さい。
能楽系の公演であれば、主催者・関係者の方の宣伝書き込みもどうぞ。
政令指定都市以外の開催地はできるだけ都道府県も書いて下さい。
HP管理者は当掲示板に掲示される第三者の投稿内容については一切責任を持ちませんので、自己責任にてご判断下さい。
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

第23回 金春禅竹を読む「明宿集」 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/14(Sun) 21:43 No.11038  
02_enmei.gif今月青山であるそうです。

第23回 金春禅竹を読む「明宿集」

2024年1月30日(火)

18時半開演 銕仙会能楽研修所

講師 表きよし 清水寛二

●1000円 当日支払
■お申込み・お問合せ
銕仙会 03-3401-2285(平日10時〜17時)
http://www.tessen.org/


アイヌ文化×能楽 特別イベント 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/14(Sun) 06:30 No.11037  
02_enmei.gif入場料は必要ですが、イベントは無料だそうです。

アイヌ文化×能楽 特別イベント

2024年1月28日(日)

開場13:30 開演 14:00 終演16:00

会場
ウポポイ(民族共生象徴空間) 059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3
ウエカリ チセ(体験交流ホール)

アイヌ伝統芸能 「ウウェランカラプ」
正式な作法にのっとった挨拶で、格式の高い特別な言葉を使って行われる。
能「船弁慶」

シテ(静御前/平知盛の怨霊)
角当 直隆
子方(源義経)
角当 美織
ワキ(武蔵坊弁慶)
野口 能弘
ワキツレ(家来)
野口 琢弘
アイ(船頭)
榎本 元

小野寺 竜一
小鼓
大倉 源次郎
大鼓
國川 純
太鼓
梶谷 英樹
後見
観世 淳夫
松山 隆之
地謡
観世 喜正
川口 晃平
武田 照
坂井 隆夫
アイヌ伝統芸能上演「イノミ」

●観覧無料

ウポポイへの入場料が別途必要

https://ainu-upopoy.jp/topics/nogaku-20240128/


能meets札幌 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/14(Sun) 06:04 No.11036  
02_enmei.gif札幌でもあるそうです。

能meets札幌 

2024年4月21日(日)

入門編+謡

13時 札幌市民交流プラザ
〒060-0001
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ4階402
入門編+謡
講師 林本大
●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e6%9c%ad%e5%b9%8c%e3%80%80%e5%85%a5%e9%96%80%e7%b7%a8%ef%bc%8b%e8%ac%a1/

舞のお話

15時 札幌市民交流プラザ
〒060-0001
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ4階402
舞のお話
講師 林本大
●2,000円
https://dainokai.com/appearance/%e8%83%bdmeets%e6%9c%ad%e5%b9%8c%e3%80%80%e8%88%9e%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%a9%b1/


飛天双〇能 能楽奉納 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/13(Sat) 19:27 No.11035  
02_enmei.gif伊勢神宮で奉納があるそうです。
時間はご案内があった方に教えていただきました。
無料でご覧になれます。

飛天双〇能 能楽奉納

2024年2月8日(木)

10時から15時 伊勢神宮内宮参集殿
「翁」「高砂」「箙」「羽衣」「三輪」「石橋」
●ご参拝の方は観覧無料だそうです。
https://hitenfutawanoh.jp/


創作狂言「大仏くらべ」奉納公演 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/12(Fri) 21:07 No.11034  
02_enmei.gif鎌倉であるそうです。1月16日発売。

創作狂言「大仏くらべ」奉納公演

2024年3月31日(日)

鎌倉大仏殿高徳院 

13時と15時

狂言「土筆」 茂山竜正 茂山虎真
創作狂言「大仏くらべ」 茂山千五郎 山本則孝

●全自由席 3,500円
お申し込みはオンラインのみ
https://daibutsu-kurabe.peatix.com/

※1/16(火)10:00発売

お問合せ:鎌倉大仏殿高徳院
オンラインのみ 
https://www.kotoku-in.jp/site/#post-614
https://kyotokyogen.com/schedule/20240331daibutsu/


日本伝統音楽研究センター|でんおん連続講座 特別編「祝賀能〈... 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/12(Fri) 06:50 No.11033  
02_enmei.gif前期と後期がありますが前期は1月31日10時より受付。
定員40名。先着順です。

日本伝統音楽研究センター|でんおん連続講座 特別編「祝賀能〈翁〉付〈高砂〉を 考える」前期

会場  京都市立芸術大学 伝音セミナールーム(京都市下京区下之町57-1 A棟1階)

開催期間
【前編】「〈翁〉付〈高砂〉の歴史と背景」(全5回)
     2024年2月21日(水曜日)〜3月27日(水曜日)

第1回: 「開口」 私見
 日時| 2024年2月21日(水曜日)18:30〜20:00

 講師| 恵阪 悟 (帝塚山大学専任講師/能楽研究)

 第2回: 本願寺と能楽
 日時| 2024年2月28日(水曜日)18:30〜20:00

 講師| 樹下 文隆 (神戸女子大学教授/日本文学)

 第3回: 狂言風流について
 日時| 2024年3月6日(水曜日)18:30〜20:00

 講師| 長田 あかね (神戸女子大学古典芸能研究センター非常勤研究員/能楽史)

 第4回: 〈翁〉の魅力―祝言を超えて
 日時| 2024年3月14日(木曜日)18:30〜20:00

 講師| 沖本 幸子 (東京大学教授/中世芸能研究)

 第5回: 祝言と能〈高砂〉
 日時| 2024年3月27日(水曜日)18:30〜20:00

 講師| 大谷 節子 (成城大学教授/国文学)

【後編】「〈翁〉付〈高砂〉の舞台・演技・演出」(全5回)
     2024年4月3日(水曜日)〜5月1日(水曜日)

日本伝統音楽研究センターでは、移転記念事業のひとつとして行う「祝賀能〈翁〉付〈高砂〉」(5月3日開催予定)の鑑賞に向けた事前講座を、2期にわたって開催。

定員  前編・後編とも 各40名

●受講料  前編・後編とも 各5,000円

申込期間 1月31日(水)10時から2月14日(水)17時 先着順
申込方法
 下記のリンクより、各編ごとの講座内容紹介ページから申込フォームにお進みのうえ、お申し込みください。

前期申込はこちらから
https://www.kcua.ac.jp/jtm/denon_renzokukouza/2024sp-1/

WEB以外のお申込みは一切受け付けません。
1回のお申込みにつき、原則1名のみ受け付けます。
未就学児童の入場はご遠慮ください。
重複のお申込み、期間外のお申込みは無効とします。
定員に達し次第、申込受付を終了いたします。 申込受付を終了した場合は本学ウェブサイトでお知らせします。
申込の結果は、受付完了より1週間以内を目処に、ご登録のメールアドレスにお知らせしますのでご確認ください。
受講料はそれぞれの会期初日の受付にて徴収いたします。
お預かりした個人情報は、本講座にかかる目的以外では使用せず、1か月を目途に廃棄します。

■問合せ先  事務局連携推進課 事業・広報担当
 Tel 075-585-2006 (平日8:30〜17:15)
 Fax 075-585-2019
 Eメール public@kcua.ac.jp
https://www.kcua.ac.jp/denonrenzoku2024sp/


萩岡松韻退任記念演奏会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/11(Thu) 06:21 No.11032  
02_enmei.gif東京藝術大学奏楽堂であるそうです。
事前申し込みが必要で2月16日(金) 必着です。
クラウドファンディングも実施されてます。

萩岡松韻退任記念演奏会

2024年3月15日(金)

12時15分開場 13時開演 場所:東京藝術大学奏楽堂(大学構内)

演目:《三番叟》、《夏やせ》、謡曲・山田流箏曲掛合《葵の上》、仕舞《猩々》、組曲《花の寺》

出演
萩岡松韻 (山田流箏曲)
・井上八千代(京舞井上流五世家元・人間国宝)
・観世清和(シテ方観世流能楽師・二十六世観世宗家)
・宝生和英(シテ方宝生流能楽師・シテ方宝生流第二十代宗家)
・鈴木貴晶(信貴山成福院貫主・総本山朝護孫子寺第135世法主・信貴山真言宗第7代管長)
・鼎談:宮田亮平(第9代東京藝術大学学長)、澤和樹(第10代東京藝術大学学長)
・司会:葛西聖司(アナウンサー・古典芸能解説者)

●入場無料 事前申し込み制
 往復はがき・フォーム のいずれかによる事前申込制

【お申し込み方法】
@、Aのいずれかの方法でお申し込みください(1名様につき1通)

お申し込み期間:2023年12月25日(月)〜2月16日(金) 必着
返信はがき・メール発送予定:2024年3月上旬
※応募多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
※当選された方にも落選された方にもお送りいたします。

※チケットを確実に入手されたい場合は、クラウドファンディングをご利用ください。

@往復はがきによるお申し込み(各自往復はがきをご用意ください)
お申し込み期間:2023年12月25日(月)〜2月16日(金) 必着

往信はがき文面
 応募者の
 @郵便番号とご住所
 Aお名前(ふりがな)
 Bご連絡の取れるお電話番号
 C車椅子等の特記事項

往信はがき宛名面
 〒110-8714
 東京都台東区上野公園12-8
 東京藝術大学
 音楽学部邦楽科 
 「萩岡松韻退任記念演奏会」係

返信はがき宛名面
 応募者のご住所・お名前

返信はがき文面
 何も記入しないでください。

Aフォームによるお申し込み
お申し込み期間:2023年12月25日(月)〜2月16日(金)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScD9uoQl9mvARCJHWkPJq1NGanOPCUdBb8UALrit76E-f0Rlg/viewform?pli=1&pli=1

クラウドファンディング実施中
https://readyfor.jp/projects/hananotera

https://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/132078.html


平等院で聴く能《融》ー素謡と舞囃子による上演ー 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/10(Wed) 18:04 No.11031  
02_enmei.gifこちらのチラシもいただきました。
無料ですが申し込みが必要です。1月28日締切
現在受付中です。

平等院で聴く能《融》ー素謡と舞囃子による上演ー

2024年2月11日(日) 建国記念の日

平等院 浄土院本堂

[午前の部]午前10時30分〜午後0時30分(受付:午前10時)
[午後の部]午後2時〜午後4時(受付:午後1時30分)

定員
各回60人(抽選)

出演 味方團 河村晴道 林宗一郎 樹下千慧 河村浩太郎
   松野浩行 田茂井廣道 前川光範 河村凛太郎 吉阪一郎 左鴻泰弘

●参加費
無料 ※各自、平等院の拝観料600円が別途必要

募集期間
令和6年1月5日(金曜日)〜1月28日(日曜日)

応募方法
専用の応募フォーム、もしくは、所定の応募用紙に記入の上メールまたはFaxでお送りください。
※応募多数の場合は抽選になります(抽選結果は2月2日頃発送予定)。

[午前の部]応募フォームへ
 https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1699511169985
[午後の部]応募フォームへ
 https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1699524825016
平等院で聴く能《融》ちらし
https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/life/70877_168960_misc.pdf

https://www.city.uji.kyoto.jp/site/bunkakatsudou/70877.html


第二十二回 宇青蘭能之会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/10(Wed) 07:09 No.11030  
02_enmei.gif日程は早くから出していただいてましたけど
内容が発表になってました。
20日11時から受付開始です。

第二十二回 宇青蘭能之会

2024年3月17日(日)

開場: 12:30 開始: 13:30 終了: 16:30 金剛能楽堂

舞囃子 「熊坂」
 シテ 宇徳成
 笛  森田保美
 小鼓 曽和鼓堂
 大鼓 谷口正壽
 太鼓 前川光範
 地謡 金剛龍謹 惣明貞助 向井弘記 湯川稜 中村洋臣 高谷大悟

狂言 「薩摩守」 
 シテ 茂山宗彦 
 アド 茂山七五三
 アド 茂山逸平
 後見 鈴木実

〈休憩30分〉 ※ロビーにて宇景子による能面製作についてのご紹介

能 「忠度」 
 シテ 宇竜成
 ワキ 岡充
 ワキツレ 有松遼一
 ワキツレ 原陸
 間狂言 鈴木実

 笛 森田保美
 小鼓 曽和鼓堂
 大鼓 谷口正壽
 
 後見  金剛永謹 廣田幸稔 豊嶋幸洋
 地謡  今井清隆 種田道一 廣田泰能 今井克紀 豊嶋晃嗣 重本昌也 宇徳成 山田伊純 

終了予定 16時半

●指定席 SS席12000円 S席10000円 A席8000円
 自由席 B席6000円 学生席3000円

1月20日11時より受付

購入はこちらから
https://teket.jp/1133/29226

問合せ メール: info☆tatsushigenokai.com ☆を@に変えて送信

https://www.udakanorishige.com/index.html
https://kongou-net.com/


月イチ能楽講座in大槻能楽堂 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/09(Tue) 22:37 No.11029  
02_enmei.gifチラシいただいてました。
とりあえず3月まで。

月イチ能楽講座in大槻能楽堂

19時から20時半 大槻能楽堂

2024年1月15日(月)
演目 景清

2024年2月6日(火)
演目 木曽

2024年3月18日(月)
演目 草紙洗小町

講師 大槻裕一 成田奏

●2000円

■大槻能楽堂 06−6761−8055(11時から16時 不定休)
https://noh-kyogen.com/


源氏物語ミュージアム 大人と子ども能楽鑑賞会 能楽玉手箱 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/09(Tue) 19:00 No.11028  
02_enmei.gif随分前にちらっと見た気がしたのですが、、、
投稿してませんでした。
まだ受付中です。応募者多数の場合抽選です。
1月12日必着なのでメールの方が確実かもしれません。

源氏物語ミュージアム 大人と子ども能楽鑑賞会 能楽玉手箱

2024年1月27日(土)

午後1時30分〜午後3時30分 (受付 午後1時〜)

会 場
宇治市生涯学習センター 第1ホール
(京都京阪バス・琵琶台口停留所すぐ)
会場は宇治市源氏物語ミュージアムではないので注意

講師
吉浪壽晃さん(よしなみとしあき 能楽観世流シテ方)
味方團さん(みかたまどか 能楽観世流シテ方)
田茂井廣道さん(たもいひろみち 能楽観世流シテ方)

定 員
80人(多数の場合抽選)

対 象
小学4年生以上(小学生は、保護者同伴)

申込方法
往復はがき、またはEメール(kozamuseum@city.uji.kyoto.jp)に
「能楽玉手箱」、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号をご記入の上、いずれも令和6年1月12日必着で宇治市源氏物語ミュージアムへ。
はがき持参で申し込む場合は、返信用はがきだけで可。申込多数の場合抽選。
*小学生(4〜6年生)の申込は、同伴する保護者1名の氏名と小学生の氏名をそれぞれ記入してください。
*中学生以上の申込は、はがき、Eメール共に1人まで。

締 切
令和6年1月12日(金曜日)必着

●参加費
高校生以上600円 小中学生は無料

■源氏物語ミュージアム
〒611-0021 宇治市宇治東内45-26
Tel:0774-39-9300 Fax:0774-39-9301
https://www.city.uji.kyoto.jp/site/murasaki/71679.html


佐賀能楽大連吟 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/08(Mon) 20:42 No.11027  
02_enmei.gif佐賀でもあるそうです。

佐賀能楽大連吟 オリエンテーション

2024年3月2日(土)

オリエンテーション(初回稽古)

14:00〜15:30 井内能舞台  佐賀県佐賀市松原4丁目5-13

井内能舞台は駐車場に限りがあるため公共交通機関をご利用ください(最寄りバス停:片多江)

本番公演
会場:佐賀城本丸歴史館
日時:2024年6月30日(日)14時開演(13時開場)

全体稽古

会場
 エスプラッツホール(エス):
  佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ3F(佐賀市文化交流プラザ交流センター)
 井内能舞台 (井内):
  佐賀県佐賀市松原4丁目5-13

日時:
 4月6日(土)10:00〜11:30 (エス)
 5月25日(土)10:00〜11:30 (エス)
 6月15日(土)10:00〜11:30 (井内)

小稽古
会場:
エスプラッツホール(エス):
 佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ3F(佐賀市文化交流プラザ交流センター)
佐賀文化会館イベントホール(文化):
 佐賀県佐賀市日の出1丁目21-10

〈昼の部〉 10:00〜11:30
3月4日(水)10:00〜11:30 (文化)
4月8日(月)10:00〜11:30 (エス)
5月13日(月)10:00〜11:30 (エス)
6月10日(月)10:00〜11:30(エス)

〈夜の部〉会場: 18:30〜20:00
3月22日(金)19:00〜20:30 (エス)
4月26日(金)19:00〜20:30 (エス)
5月24日(金)19:00〜20:30 (エス)
6月28日(金)19:00〜20:30(エス)
※稽古会場など詳細は初回オリエンテーションでご案内します

●参加費
一般:10,000円
学生(大学生25歳まで): 7,000円
親子ペア(中学生まで親子二人の料金):16,000円
※入金後のキャンセルはできません、ご了承ください。
※参加費を指定の口座にお振込のうえお申込みください。

お振込先
銀行名:佐賀銀行 
店番:500
口座番号:3277138
口座名:佐賀能楽大連吟実行委員会
※お振込手数料はご負担ください。

詳しくはこちら
https://saga-dairengin.com/schedule/


狂言入間川を観る会 第28回狂言鑑賞会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/08(Mon) 06:11 No.11026  
02_enmei.gifこちらはどなたでも参加可能。
2月に無料の事前講座(要申込)もあります。

狂言入間川を観る会 第28回狂言鑑賞会

2024年3月10日(日)

開場 12:15 / 開演 13:00  狭山市市民会館 大ホール

★狂言[入間川](いるまがわ)
 大  名:山本 凛太朗
 太郎冠者:山本 則孝
 入間の某:山本 則秀

★狂言[棒縛](ぼうしばり)
 次郎冠者:山本 泰太郎
 主人:若松 隆
 太郎冠者:山本 則孝

★狂言[伊文字](いもじ)
(前)女:山本 東次郎
(後)通りの者:山本 東次郎
 主人:山本 凛太朗
 太郎冠者:山本 則重

★狂言のお話 山本 東次郎

●全席指定

【前売】S席 3,500円 A席 2,000円 学生割引 1,000円(A席のみ)

【当日】S席 4,000円 A席 2,500円 学生割引 1,000円(A席のみ)

事前講座
2月8日 14時半から16時
狭山市市民交流センター1階コミュニティーホール
狂言ワークショップ
山本泰太郎 山本則孝 山本凛太郎
●無料 事前申し込みが必要 先着100名
申込先 中央公民館 04−2952−2230

お問い合わせ
狂言入間川を観る会 04−2957−2740
狭山市市民会館   04−2953−9101
https://www.sayama-kaikan.jp/event/31471/


高井戸狂言会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/08(Mon) 05:45 No.11025  
02_enmei.gif杉並区在住で小学4年生以上の方が対象です。
申込締切は2月2日(金)必着です。

高井戸狂言会
 
【日 時】 3月2日(土) 午後2時〜4時30分 (開場1時30分)

【場 所】 高井戸地域区民センター 3階体育室 

【演目と演者】
      第1部 狂 言 「末広(すえひろがり)」 山本 東次郎氏 他
              「節分(せつぶん)」   山本 則重氏 他
              「宗論(しゅうろん)」  山本 則孝氏 他
      第2部 講 演 「狂言のこころ」    山本 東次郎氏 
        
         ※ 演目・演者は変更する場合があります。  

【定 員】 300名 (申込み多数の場合は抽選)

【対 象】 杉並区在住で小学4年生以上(静かに鑑賞できる方)

【費 用】 無料

【申 込】 「往復はがき」 または 「ネット申込」でお願いします。
      いずれも2名までの連記で申込みできます。

       ・往復はがきの場合 下記の「往復はがきの書き方」を参照願います
       ・ネット申込の場合 最下欄の「ネット申込」をクリック願います

【締 切】 2月2日(金)必着
      ※手話通訳を希望の場合は明記をお願いします。
https://www.takaido-kyogikai.org/news/bbs/index.cgi?s_type=EVENT


金春円満井会 特別公演 追加販売 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/08(Mon) 05:43 No.11024  
02_enmei.gifGB席追加販売になったそうです。
本当にA席が数席、BのGB席のみ販売中です。お早めに。

金春円満井会 特別公演

2024年3月2日(土)

13時(12時開場) 国立能楽堂 

★仕舞 老松 金春憲和
★仕舞 笠ノ段 山井綱雄
★仕舞 西行桜 キリ 櫻間金記
★能 鶏立田 本田芳樹 宝生常三 善竹大二郎 
 笛 藤田貴寛 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 原岡一之 太鼓 金春惣右衛門
 地頭 辻井八郎
★狂言 素袍落 大藏吉次郎 善竹十郎 大藏教義
★能 道成寺 柏崎真由子 宝生欣哉 大藏彌太郎 大藏基誠 
 笛 八反田智子 小鼓 大山容子 大鼓 安福光雄 太鼓 姥浦理紗
 地頭 村岡聖美

●SS席15,000円、S席13,000円、A席10,000円、B席8,000円、25歳以下B席5,000円

脇正面の後方GB席をB席(八千円)で販売開始。
25歳以下の方は五千円(年齢確認の為証明書の提示をお願いする場合有り)

チケット発売日:11月13日(月)午前10時
チケット取り扱い
カンフェティ(https://www.confetti-web.com/komparu2024、0120-240-540※電話受付時間平日10時〜18時、年末年始休業12/29〜1/3)

事前講座
演者が語る曲の魅力 令和5年12月16日14時 国立能楽堂大講義室
 本田芳樹 柏崎真由子
能研所長による学びの時間 令和6年1月20日14時 国立能楽堂大講義室
 宮本圭造
公演チケット提示で無料(当日購入可) 講座のみは各1000円 
事前申し込み不要

https://www.komparu-enmaikai.com/%E6%BC%94%E8%83%BD%E6%A1%88%E5%86%85


「教えて能楽師!vol.1 能のあれこれー鬼ー」 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/05(Fri) 04:20 No.11023  
02_enmei.gif携帯のネットニュースに流れてきました。
今年あと5回あるようです。
無料です。

「教えて能楽師!vol.1 能のあれこれー鬼ー」

2024年1月21日(日)

14:00〜15:00

場所 藤田美術館 土間(エントランス)

※第1回は「鬼」について。全6回。各回単体参加も歓迎。

※以降は3月、5月、7月、9月、11月に開催予定。

●参加無料、予約不要 

※展示をご覧になる場合は、入館料1,000円必要(19歳以下無料)
https://fujita-museum.or.jp/news/2023/12/21/6115/


新春狂言・御松囃子中止 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/04(Thu) 06:46 No.11022  
02_enmei.gif地震や津波で大変な被害が出ておりますが、、
これ以上被害が広がりませんようお祈りしております。

金沢の7日の定例能は予定通り行われるそうなのですが
1月6日の能楽美術館での新春狂言と御松囃子の催しは中止になったそうです。


玉祖神社で「八尾(やつお)」を謡おう! 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/01(Mon) 09:37 No.11021  
02_enmei.gif明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

お正月はいろいろなところで奉納行事もあると思うのですが
(すみません、書いている分しかわかりませんが、きっと他にも沢山あると思います)
大阪八尾の玉祖神社でもあるそうです。
参拝の皆様もご参加いただけます。
お近くの方は是非。

玉祖神社で「八尾(やつお)」を謡おう!

2024年1月2日(火)

午前11時(雨天決行)
会 場 玉祖神社(大阪府八尾市神立5-93)

八尾にゆかりの謡を玉祖神社に奉納
観世流山中雅志師他の方々が玉祖神社拝殿にて謡曲、仕舞を奉納されます。
その折、創作作品「八尾(やつお)」の一部を皆様と一緒に謡います。
ご参加は申込不要です。当日直接神社に お参りください。

番 組:神歌、鶴亀、高安、八尾その他仕舞など

●無料
https://www.takayasu-noh.com/


能楽アフタヌーンティー「玉葛」 投稿者:こっこ 投稿日:2023/12/31(Sun) 20:41 No.11020  
02_enmei.gif1月10日からまた始まるそうです。

能楽アフタヌーンティー「玉葛」

日時
月2回原則水曜日 14:30〜16:00
1/10・2/7・2/21・3/13・3/27

場所
レストラン次元(結婚式場ステラ・デル・アンジェロ B1F)
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25

講師 奥川恒治

各回のテーマ
第1回 1/10(水)
奈良の初瀬へやって来た旅僧と川舟に乗って現れる女
第2回 2/7(水)
初瀬寺に詣でる女が愛でる初瀬の景色
第3回 2/21(水)
「源氏物語」はじまる玉葛の内侍(ないし)の物語
第4回 3/13(水)
素性(玉葛)をほのめかし弔いを頼み消えていく女
第5回 3/27(水)
スペシャル
運命に翻弄されながらも、恋の妄執から仏の世界へ
使用面を数種見比べよう!あなたならどの顔で玉葛になりますか?

●1回 7,500円
※デザート代・消費税込み
※1回参加の方はクレジットカードでのお支払いも可
※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可

初めての方限定・謡本セット
1回 7,000円(税込)
※参加費・デザートセット・謡本・消費税込。
※2回目以降のご参加は1回7,500円(税込)です。

必要なもの
観世流謡本(玉葛―2,300円)

お申し込みはこちら
https://nohnohana.com/afternoontea/2024-tamakazura/


かながわマグカル演劇フェスティバル2024 能楽ワークショップ 投稿者:こっこ 投稿日:2023/12/31(Sun) 08:43 No.11019  
02_enmei.gif能楽ワークショップがあるそうです。
2、3月もあります。とりあえず1月分を。

かながわマグカル演劇フェスティバル2024 能楽ワークショップ

2024年1月20日(土)

10時30分から12時30分まで

茅ヶ崎市民文化会館 練習室1兼ミニホール

講師
中森 貫太(観世流シテ方、重要無形文化財総合指定保持者)ほか

●料金
1,000円

問合せ先
神奈川県国際文化観光局文化課文化事業グループ
TEL:045-210-3808(平日9時から17時まで)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/magfes24.html

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路  &  isso