過去ログ
キーワード 条件 表示

地域伝統芸能まつり、テレビ放送  織瀬 - 2014/02/26(Wed) 13:14 No.6222

2月22・23日の一両日に開催されました
第14回 地域伝統芸能まつり の模様がテレビで放送されるそうです。
能・狂言は以下の演目が上演されました。
ダイジェストになるとは思います。

3月15日(土)14:00〜17:00(Eテレ)
『まつりの響き 〜第14回地域伝統芸能まつり』
http://www.jafra.or.jp/matsuri/ 
◆半能「船弁慶」(2/22上演)片山九郎右衛門、片山清愛 ほか
◆狂言「以呂波」(2/23上演)茂山逸平、茂山慶和

Re: 地域伝統芸能まつり、テレビ放送  しろ - 2014/03/13(Thu) 23:56 <URL> No.6230

織瀬さん、書き込みありがとうございます。
今度の土曜日ですね!
録画予約しました〜☆


3月の東京観世会  織瀬 - 2014/03/05(Wed) 16:47 No.6229

3月の東京観世会を誤って12日としておりましたが
22日が正しい日程です。
また、こちらは当初の予定とはおシテが変更になったようで
(当初の観世会年間予定番組 http://kanze.net/public/_upload/type017_204_1/file/file_13791484108.pdf
観世能楽堂でもらった番組では「胡蝶」のシテは木原康之さんから寺井栄さんに変更になっておりました。

日程の投稿間違い、申し訳ありません。
訂正してお詫び申し上げます。


マリコウジ〜壱ノ巻  - 2014/03/03(Mon) 17:15 <URL> No.6226


狂言会のご案内で、失礼致します。

大蔵流狂言方、茂山童司の作、演出で、新作2本と古典1本の狂言会を開催させていただきます。
ー100年先には古典と呼ばれる作品の誕生に是非お立ち会いください!ー


●○●○●○「マリコウジ〜壱ノ巻」●○●○●○
http://dojicompany.jp/marikoji/index.html

◆東京公演 
 3月14日(金)19:00開演
 セルリアンタワー能楽堂(渋谷区桜丘町26-1 地下2階)
◆京都公演
 3月16日(日)14:00開演
 大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町646)


■新作「諸白ヶ内(もろはくがうち)」
のんべえの夫と、これまた酒飲みの女房。毎日夫の太郎は帰って夫婦で晩酌をするのを日課としているが、今晩はいつもと様子がなにか違う…?古典狂言「素袍落」と戦中に書かれた木下杢太郎作の厭戦狂言「笑い茸」へのオマージュ。

■新作「今際の淵(いまはのふち)」
借金でクビが回らなくなった男と、仕事に精を出しすぎて嫁に逃げられた男、二人はそれぞれの理由で身を投げるためにやってきた崖で偶然出会う。お互いの境遇を話し合ううちに意気投合し、自殺を思い留まることにするが…?

■古典狂言「千鳥」(東京公演のみ)
■古典狂言「抜殻」(京都公演のみ)

■アフタートーク:茂山童司×木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰) ※京都公演のみ

出演:
 茂山あきら・丸石やすし・茂山正邦・茂山 茂・茂山逸平・島田洋海・茂山童司

チケット:
 4,000円(税込/全席自由)

★チケットはカンフェティでお求めください★
WEB 
 東京公演 http://www.confetti-web.com/ticket/ticket.aspx?tid=119750
 京都公演 http://www.confetti-web.com/ticket/ticket.aspx?tid=119751
電話
 0120-240-540(平日10:00〜18:00)

※カンフェティで発行される払込票番号をお控えいただき、セブンイレブンでチケットをお受け取りください。
(別途手数料がかかります)
《WEB予約の注意点》ご予約前に、観劇ポータルサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要です。
《電話予約の注意点》払込票番号を予約時にお伝え致しますのでメモを御用意下さい。お電話のご予約の場合、会員登録は不要です。

お問合せ:
 童司カンパニー office@dojicompany.jp


みなさまのお越しをここよりおまちしております。



Re: マリコウジ〜壱ノ巻  しろ - 2014/03/04(Tue) 00:19 <URL> No.6227

童司カンパニーさん、ご案内ありがとうございます(^^)
「これが、2100年の古典だ。」というキャッチフレーズいいですね!
何百年も受け継がれている作品も、最初は新作だったんですね(^^)


能を楽しむ夕べ in 修学院きらら山荘  こっこ - 2014/02/14(Fri) 20:04 No.6210

これも昨日いただいたチラシ。
今年も修学院のきらら山荘でお能を楽しむ夕べがあるそうです。
写真で見るととても素敵なところみたいなんですよね〜。
なかなか行けませんが、、、一度行ってみたいです。
11月まで(11月は特別公演)ありますが、とりあえず来月の分を。

能を楽しむ夕べ in 修学院きらら山荘

2014年3月28日(金)
17時半 関西セミナーハウス・修学院きらら山荘 能舞台・豊響殿
(京都市左京区一乗寺竹ノ内町23)
能「百万」について
 能の話
 演目の解説、楽しみ方
 一場面を篝火のもと特別観賞会
 公演予定の案内
出演・解説 観世流・林宗一郎
●能観賞料金
 大人1800円 学生1200円 宿泊の方は1000円
 定員 先着50名

※観賞後、林宗一郎を囲んでの懇親会
 茶室「清心庵」での呈茶
 1500円(宿泊の方は1300円)
  
■関西セミナーハウス・修学院きらら山荘 075−711−2115
 e−mail: info@kansai-seminarhouse.com
http://kansai-seminarhouse.com/

Re: 能を楽しむ夕べ in 修学院きらら山荘  しろ - 2014/03/02(Sun) 23:52 <URL> No.6225

こっこさん、書き込みありがとうございます。
毎月1回シリーズで、いろんな演目の解説や場面が見れるんですね(^^)


大鼓の指皮の作り方講習会  しろ - 2014/03/01(Sat) 23:27 <URL> No.6224

大濠公園能楽堂の楽屋で、大鼓の指皮作り方講習会があります。
脳みそ鷲掴みな快音のために必須の指皮(指にはめているサック)、どうやってできるか知りたくないですか?
どなたでも参加できるそうです。自分サイズの指皮を作ってみましょう。

■大鼓の指皮の作り方講習会
日時:2014年3月15日(土)13:00〜17:00
場所:大濠公園能楽堂 楽屋(福岡市中央区大濠公園1番5号)
※観客席の玄関口と反対側に楽屋用の出入り口があります。ぐるーっと建物の裏に回ってください。(表玄関は多分閉まっています)
講師:白坂保行先生(高安流大鼓方)
材料費&会場費:2000円

福岡でも屈指のお話が面白い先生なので、楽しいと思いますよ(^^)
私も行きまーす(^^)/

参加希望の方は下記HPで申し込めます。
http://kokucheese.com/event/index/153839/


京都能楽養成会研究公演  こっこ - 2014/02/28(Fri) 23:29 No.6223

もう皆さんご存知だとは思ったのですが
今頃、京都能楽養成会研究公演の番組をいただきましたので
一応お知らせを。
無料ですので、よろしければ是非!

京都能楽養成会研究公演

平成26年3月5日 午後5時半 京都観世会館
★舞囃子 小鍛冶 豊嶋三千春 有松遼一
 笛 森田秀平 小鼓 曽和尚靖 大鼓 河村大 太鼓 前川光長
★舞囃子 融 片山九郎右衛門 
 笛 杉市和 小鼓 曽和尚靖 大鼓 河村凛太郎 太鼓 前川光長
★小舞 七つに成子 茂山七五三
★能楽 野宮 片山幽雪 原大 
 笛 杉市和 小鼓 曽和博朗 大鼓 渡部諭
午後7時半頃終了予定
●無料 予約不要
■京都観世会館 075−771−6114


SWITCHインタビュー 達人達(たち)「野村萬斎×市川猿之助」  織瀬 - 2014/02/24(Mon) 11:01 No.6221

以前、観世宗家と内田樹氏もとりあげてくれた
Eテレのインタビュー番組「SWITCH」に
今度は野村萬斎さんと市川猿之助さんが登場!

【SWITCHインタビュー 達人達(たち)「野村萬斎×市川猿之助」】
3月1日(土) 午後10:00〜午後11:00(60分)

◆出演:狂言師…野村萬斎,歌舞伎俳優…市川猿之助,佐々木蔵之介,
◆語り:吉田羊,六角精児

番組詳細
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-03-01&ch=31&eid=14981&f=2525
<永遠の貴公子・野村萬斎>とあります〜。


東雲能  こっこ - 2014/02/20(Thu) 20:06 No.6220

東雲能の申し込みの受付が開始されました。
こちら先着順ですので、まだ大丈夫だとは思うのですが、、
なるべくお早めに!

東雲能

2014年4月4日(金)
開場午後1時30分 開演 午後2時  松山東雲神社本殿前
★狂言 寝音曲 古川道郎 古川喜朗
★能 花月 宇高通成
対象:小学生以上
定員:250人
観覧料:2,000円
※お一人様、二枚まで
往復ハガキまたはEメールによる応募者に先着順で販売

往復はがきの場合
お名前・ご住所・ご希望観覧券枚数(お一人様2枚まで)電話番号を明記し、
下記の宛先までご郵送ください。
宛 先
〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1番地
宛 名
東雲能実行委員会 鑑賞券販売係
 
※3月10日の締切り後より、先着順で当選者を決定し、返信ハガキを送付
※観覧券引き換えは、返信ハガキ到着後から随時受付
※引き換えは当日でも可能ですが、できるだけ早めに引き換えてくださいとのこと

Eメールはこちらから
http://shinonome-nou.com/contact/

■お問い合わせ 東雲能実行委員会 090-4784-5847
http://shinonome-nou.com/
http://www.noh-udaka.com/jp/events.html


河村晴道講話会 能の花を語る 第15回 命を見つめる能 「朝長」「隅田川」  こっこ - 2014/02/14(Fri) 19:53 No.6209

昨日、芸術センターの素謡会で色々チラシをたくさんいただいたのですが
昨日のおシテの河村晴道先生の講話会のチラシも中に入っておりました。
先日のせぬひまの公演の時の曲解説もなさったのですが
以前と変わらずとてもわかりやすく的確なもので
それをお聴きしてまた何かお話を聴きたいなと
個人的にも思っておりましたので
こういう催しはとても嬉しいです。
よろしければ是非!

河村晴道講話会 能の花を語る 第15回 命を見つめる能「朝長」「隅田川」

平成26年3月16日
午後2時から4時(午後1時半開場) 京都市国際交流会館3階研修室
講師 河村晴道
●1000円 定員45名
■お問い合わせ・お申し込み 事務局(西岡)075−502−2784
 Eメール cocoro2cocoro@gmail.com
会場はこちら http://www.kcif.or.jp/

Re: 河村晴道講話会 能の花を語る 第15回 命を見つめる能 「  しろ - 2014/02/20(Thu) 12:43 No.6219

こっこさん、書き込みありがとうございます。
演目への理解が深まると、見ている時の面白さが深まりますね(^ ^)


第41回 篠山春日能  こっこ - 2014/02/20(Thu) 07:30 No.6218

篠山市の方から今年の篠山春日能のチラシを昨日送っていただきました。
昨年はちょうど当日朝早くにわりと大きめの地震があったため
交通が一時ストップし、現地にたどり着くのに苦労された方も
いらしたようですが、今年は無事に開催されてほしいです。

開場は10時、開演は13時と時間がありますが
早めに行って席を確保し、町を散策できます。

舞台も立派な舞台で演目も豪華ですので是非!

第41回 篠山春日能

平成26年4月12日(土)10時開場 13時開演
春日神社能舞台(篠山市黒岡)

荒天の場合はたんば田園交響ホールに変更 
当日の9時に決定
問い合わせ先は篠山市は土曜でつながらない可能性がありますので
篠山能楽資料館 079−552−3513
篠山観光案内所 079−552−3380 まで

13時10分
★能 西行桜 梅若万三郎 福王茂十郎 喜多雅人 是川正彦 松本薫
 笛 野口亮 小鼓 大倉源次郎 大鼓 山本哲也 太鼓 三島元太郎
★狂言 清水 茂山宗彦 島田洋海
休憩
15時5分頃
★能 葵上 梓之出 空之祈 大槻文蔵 山本博通 寺澤幸祐 福王茂十郎 喜多雅人 山本守之
 笛 野口亮 小鼓 大倉源次郎 大鼓 山本哲也 太鼓 三島元太郎

●観能料 自由席・解説書付 
 前売り 一般4000円 中高生2000円
 当日 一般4500円 中高生2000円
■お問い合わせ 篠山市教育委員会 社会教育文化財課 079−552−57928(平日8時半から17時15分)
 篠山能楽資料館 079−552−3513(9時から17時 月曜休館)
http://www.city.sasayama.lg.jp/

翌日4月13日には3年に1回の篠山こども狂言春舞台という
お稽古したこども達の発表会が同じ舞台であります。
こちらは無料ですので、よろしければ。

篠山こども狂言 春舞台

平成26年4月13日
12時開場 13時から15時半頃まで 春日神社能舞台
狂言 附子 茶壷 ほか
●無料


| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |