0000000
【柳の下】能楽掲示板
柳の下掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [携帯に掲示板アドレスを送信] [管理用]
主として狂言・能についての掲示板です。良識を持ってご利用下さい。
能楽系の公演であれば、主催者・関係者の方の宣伝書き込みもどうぞ。
政令指定都市以外の開催地はできるだけ都道府県も書いて下さい。
HP管理者は当掲示板に掲示される第三者の投稿内容については一切責任を持ちませんので、自己責任にてご判断下さい。
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

梓屯 坂井 孝 能面展 能「通小町」 投稿者:こっこ 投稿日:2024/02/01(Thu) 18:50 No.11079  
02_enmei.gifチラシいただいてました。
能面展の関連の催しです。
無料でご覧いただけるそうです。

梓屯 坂井 孝 能面展 能「通小町」

2024年3月17日(日)

会場:山中能舞台
大阪市阿倍野区阪南町6-5-8 

10:30〜12:00(10:00開場)
レクチャー 寸評会のあなたの面で装束を付けて舞います

14:00〜15:00終了予定(13:30開場) 
能「通小町」山中雅志

先着100名ほど

能面展
2024年3月13日(水)〜17日(日)
午前10時〜午後6時

能面展示 出品数60点(協賛出品:松村満忠・鳥畑英之・岩木孝・谷宜子)
能面寸評 あなたの面との対話 寸評ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい

●全て入場無料
ちらしがこちらに
https://kindlake.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/sakai_2023.pdf


能に親しむ−観世流− 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/31(Wed) 19:21 No.11078  
02_enmei.gifもうすぐ発売です。

能に親しむ−観世流−

2024年5月12日(日)

15:00(14:30開場)セルリアンタワー能楽堂
終演時間 16:50頃

★仕舞「清経 クセ」渡邊洋子
★仕舞「善界」岡庭祥大
地頭:藤波重孝

★解説 山階彌右衛門

★能「小袖曽我」
曽我十郎:関根祥丸
曽我五郎:井上裕之真
母:長宗敦子
侍女:山本泰太郎
笛:竹市学
小鼓:鵜澤洋太郎
大鼓:原岡一之
後見:山階彌右衛門、清水義也
地頭:関根知孝

●S(正面)席 7,500円
 A(脇正面)席 6,500円
 B(中正面)席 5,500円
 学生席(座敷・自由) 3,500円

※学生席はセルリアンタワー能楽堂のみにて取り扱います。購入の際に学生証をご提示ください。

チケット発売日
MY Bunkamura先行発売
2024/2/11(日)10:00〜2024/2/11(日)23:59

先着制

MY Bunkamuraについて https://www.bunkamura.co.jp/mybunkamura/

一般発売
2024/2/12(月) 10:00

チケット取扱い
チケットガイド

Bunkamuraでのお申込み
お電話
Bunkamuraチケットセンター<10:00〜17:00> 03-3477-9999
チケットカウンター
東急シアターオーブ/Bunkamuraチケットカウンター<渋谷ヒカリエ2F 11:00〜18:00>
インターネット
オンラインチケット購入
※Bunkamuraでの一般発売日<2/12(月休)>は、Bunkamuraチケットセンター電話およびオンラインチケットMY Bunkamura(PC・スマートフォン)での受付となります。チケットカウンター(店頭)販売はございません。
※営業時間は変更になる可能性がございます。何卒ご了承ください。

セルリアンタワー能楽堂でのお申込み
お電話
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
お問合せ
セルリアンタワー能楽堂
03-3477-6412 <平日10:00〜18:00/土日祝14:30〜17:30>
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2024/20240512.html


koto toko 狂言 W 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/30(Tue) 19:27 No.11077  
02_enmei.gif定員50名だそうです。

koto toko 狂言 W

2024年3月17日(日)

14時 嘉祥閣

うた・ピアノ 幽玄の花
狂言 口真似
おたのしみ 盆山

梅園紗千(歌)
シモシュ(ピアノ)
茂山忠三郎 茂山良倫 茂山緑里(狂言)

●大人3500円 学生2000円
 未就学児〜高校生 無料 0歳児〜入場可能

限定50枚

チケット予約・お問合せ
http://chuzaburo.com/


第2回よしたろう会「天鼓 弄鼓之舞」 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/30(Tue) 05:34 No.11076  
02_enmei.gifチケット受付中です。
事前講座もあるようです。

第2回よしたろう会「天鼓 弄鼓之舞」

2024年3月16日(土)

13時20分開場 14時開演 大濠公園能楽堂

★仕舞 玄象 今村雛子
★狂言 棒縛 野村万禄、吉良博靖、杉山俊弘
★能 天鼓 弄鼓之舞 今村嘉太郎、御厨誠吾、吉住講、杉信太朗、成田達志、白坂信行、田中達

●SS席10000円 S席8000円 A席6000円
 B席4000円 自由席3000円 学生席2000円
 当日券は各1000円増

チケットはこちらからも
https://teket.jp/7200/30185

事前講座(参加無料)
2月17日土曜10:00 〜11:30
会場 : 大濠公園能楽堂楽屋
楽屋口よりお入り下さい。
どなたでも参加できます。
チケットをお持ちで無い方も無料で受講可能

https://www.yoshitaro.jp/
https://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%8d%e3%81%86%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%a4%a9%e9%bc%93


企画公演 本土の芸能「山口鷺流狂言」 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/29(Mon) 18:23 No.11075  
02_enmei.gif2月1日発売です。

企画公演 本土の芸能「山口鷺流狂言」

2024年3月2日(土)

14時 国立劇場おきなわ大劇場
【第一部】
・解説
稲田秀雄(山口鷺流狂言保存会顧問/山口県立大学名誉教授)
・狂言の楽しみ方
米本太郎(山口鷺流狂言保存会)
・「柿山伏」

【第二部】
・「不毒」
・「颯果」

●一般 3,700円 友の会 2,960円
 学生割 大学生等 2,000円 3歳以上高校生以下1,000円

※発売開始日:2月1日(木)

■国立劇場おきなわチケットカウンター 098−871−3350
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2444
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2402764&rlsCd=001


小中学生のための能・狂言鑑賞会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/29(Mon) 04:12 No.11074  
02_enmei.gif豊田市能楽堂の小中学生のための能・狂言鑑賞会。
チラシいただきました。
もう受付中です。
大人の方のみのご鑑賞も大歓迎とのこと。

小中学生のための能・狂言鑑賞会

2024年3月10日(日)

開演 13:30 開場 13:00  豊田市能楽堂

★狂言のおはなし

★狂言「清水」(和泉流)野村信朗 藤波徹

★お囃子のおはなし

★能のおはなし

★能「葵上」(観世流)久田三津子 梅若紀佳 飯冨雅介 橋本宰 松田義
 笛 鹿取希世 小鼓 船戸昭弘 大鼓 河村裕一郎 太鼓 加藤洋輝

●全席自由
ペア/1,000円(大人1人と小・中学生1人のペア券)
大人/1,000円
小・中学生/500円

大人の方だけでのご参加も大歓迎。

■問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室
TEL:0565-35-8200
※友の会の割引対象ではありません
※車いす席はお問い合わせください
※未就学児入場不可
https://www.t-cn.gr.jp/11338/


第45回 日前宮薪能 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/28(Sun) 18:58 No.11073  
02_enmei.gifいつも夏に行われていた日前宮薪能。
今年は4月にあるそうです。
無料ですが整理券がいります。
郵送もしてくださるそうです。
京都観世会館にもチラシが置いてありました。

第45回 日前宮薪能

2024年4月8日(月)

18時半 日前宮神楽殿(和歌山市秋月365)

狂言 梟 茂山逸平
能 天鼓 弄鼓之舞 分林道治

●入場無料 先着500名 整理券発行

整理券は3月1日午前9時より社務所にて配布いたします。
お一人さま二枚までのお渡しです。
郵送でのお申込みの場合は、切手を貼った返信用封筒を社務所までご送付ください。
尚、郵送の場合は返信用封筒一通につき、一枚の送付となります。

日前宮社務所 073-471-3730
https://hinokuma-jingu.com/news_top.html#news2
https://twitter.com/michiharu_wake/status/1746140612628459777/photo/1
https://hinokuma-jingu.com/index.html


伊豆能 能楽を楽しむ会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/28(Sun) 18:46 No.11072  
02_enmei.gif伊東市であるそうです。

伊豆能 能楽を楽しむ会

2024年4月13日(土)

<ワークショップ会場|もりす庵>
住  所:静岡県伊東市八幡野1219−31
施設詳細:https://s-villa.jp/izu/villa/s-villa-morisuan/

ワークショップ  13:00〜16:30
13:00-13:20 はじめに
13:20-14:30 講座(約70分)
14:40-15:50 実習(約70分)
15:50-16:30 さいごに・座談会

<講師>
坂井 音雅(さかい・おとまさ)| 観世流 シテ方 能楽師
昭和49年生まれ|重要無形文化財保持者(総合認定)

●5,500円

お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/3823044?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A11%3A3823044&utm_campaign=tag_ids_3022


第6回能楽鑑賞会+五人囃子体験 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/28(Sun) 03:53 No.11071  
02_enmei.gif囃子体験もできる能楽鑑賞会が青山銕仙会であるそうです。
鑑賞会のみでも大丈夫です。

第6回能楽鑑賞会+五人囃子体験

2024年3月24日(日)

銕仙会能楽研修所

五人囃子体験 13時開始/ 12時45分集合

能「天鼓」15時30分開演/ 15時開場(16時40分終演予定)

【能】   天鼓 
シテ:関 直美 
ワキ:大日方 寛
アイ:山本則秀

後見 大友順/武田伊左

大鼓 大倉慶乃助
小鼓 田邊恭資
笛 八反田智子
地謡 當山淳司 小倉健太郎 佐野玄宜 木谷哲也

●鑑賞券 8,000円
 鑑賞券(郵送用)8,200円

お申し込みはこちら
https://2024nogaku6thgoninbayashi.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A7%3A3816408&utm_campaign=tag_ids_3022

●能楽鑑賞会のみ
 鑑賞券6,000円
 鑑賞券(郵送用)6,200円

お申し込みはこちらから
https://2024nogaku6th.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A10%3A3816376&utm_campaign=tag_ids_3022


第十回記念 春燈会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/27(Sat) 14:38 No.11070  
02_enmei.gifこちらも2月1日から。
今回は観世能楽堂であるそうです。

第十回記念 春燈会

2024年3月30日(土)

13時20分開場 14時開演 観世能楽堂

第一部
法話 伊東永人
法要『大般若転読会』

第二部
解説 林本大
狂言『蝸牛』野村太一郎 野村裕基 中村修一
能『鞍馬天狗』
 武田祥照 大日方寛 真言宗智山派青年僧の子供達 武田智継 野村萬斎 内藤連
 笛 杉信太朗 小鼓 田邊恭資 大鼓 亀井洋佑 太鼓 林雄一郎
 地頭 武田宗和

●一等席正面10000円 二等席正面後方9000円 
 三等席中正面8000円
 2月1日発売

■福傳寺 042−642−4262
https://www.fukudenji.org/blank-2
https://takedayoshiteru.jp/


第18回 能楽囃子の世界 能 平和への祈り 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/27(Sat) 06:00 No.11069  
02_enmei.gif2月11日ですが、2月1日から受付開始だそうです。
定員60名です。

第18回 能楽囃子の世界 能 平和への祈り

2024年2月11日(日) 建国記念の日

14時 吹田歴史文化まちづくりセンター浜屋敷(吹田市南高浜町6−21)

★解説 上田敦史
★独鼓 清経 キリ 西野翠舟 大鼓 森山詩織
★舞囃子 敦盛 林本大
 笛 斉藤敦 小鼓 上田航平 大鼓 森山泰幸
★祝言能 金札 山中雅志 江崎欽次朗 
 笛 斉藤敦 小鼓 上田敦史 大鼓 森山泰幸 太鼓 三島元太郎

定員:先着60名(自由席)※中学生以上対象

費用:一般2000円 賛助会員1500円 正会員1000円

※会員割引はご本人様のみ有効です。

お申し込みは2月1日(木)から電話(06-4860-9731)か直接浜屋敷へ

https://hamayashiki.com/event/nougaku2024/
https://dainokai.com/appearance/%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%98%e5%9b%9e%e3%80%80%e8%83%bd%e6%a5%bd%e5%9b%83%e5%ad%90%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c/


能楽「清経」と子ども能楽教室発表会 半能「和布刈」 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/26(Fri) 22:44 No.11068  
02_enmei.gifチケットは2月1日発売です。

能楽「清経」と子ども能楽教室発表会 半能「和布刈」

2024年3月24日(日)

13時半開場 14時開演 16時半頃まで 

門司市民会館 https://www.g-a2k.com/moji/

★能 清経 石黒実都、山本万祐子、御厨誠吾
★半能「和布刈」(子ども能楽教室発表会)
他、連吟、連調、仕舞など

●全席自由 500円

チケット販売
門司市民会館(2月1日より)

■お問い合わせ
『能楽』で地域活性実行委員会事務局(北九州商工会議所産業振興課内)093-541-0185
https://www.g-a2k.com/moji/event_detail.php?no=454


吉野狂言の会 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/26(Fri) 22:22 No.11067  
02_enmei.gif鹿児島であるそうです。

吉野狂言の会

2024年2月12日(月) 振替休日

13時開場 13時半から16時15分頃まで 鹿児島県立図書館ホール

第一部
しびり
附子
柿山伏
蝸牛
伊呂波

第二部
鬼瓦
新作狂言 吉野兵六どん
清水 山下守之 網谷正美 

●参加協力費1500円

■吉野兵六会事務局 099−243−3778
https://negibouzu-kagoshima.jp/?p=418


第25回さがみはら能 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/26(Fri) 06:08 No.11066  
02_enmei.gif今年のさがみはら能、発売中です。

第25回さがみはら能

2024年3月16日(土)

13:30 開演 ( 12:45 開場 )

相模女子大学グリーンホール 大ホール

<1部>すり足体験(※白足袋持参)
    すり足会
    仕舞「鶴亀」

<2部>能装束着付講座
 狂言「附子」山本東次郎家
 連吟「春夏秋冬」羽衣・道成寺
 仕舞「土蜘蛛」「橋弁慶」「八島」

[出演]松山隆雄 松山隆之 鷹尾維教 鷹尾章弘 他

●全席自由 一般 3,000円/当日 4,000円/小・中学生 500円
(車椅子席も同額)
■お問い合わせ先: チケットMove:042-742-9999
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2347327&rlsCd=001&lotRlsCd=
http://move-ticket.pia.jp/ticketInformation.do?eventCd=2347327&rlsCd=003
https://hall-net.or.jp/


アートミックスジャパン 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/25(Thu) 19:52 No.11065  
02_enmei.gifアートミックスジャパン、すでにネットの先行販売始まってました。

先行発売期間:2024/1/15(月)10:00
※先行販売期間はインターネットのみ、一般販売期間はお電話や各種プレイガイドでもご購入いただけます。

一般発売期間:2024/2/4(日)10:00
・インターネット/10:00〜
・お電話/10:00〜
・取扱店/各店舗OPEN〜
・コンビニ/10:00〜

アートミックスジャパン 狂言 茂山千五郎家 気軽に楽しめる “お豆腐狂言”で大笑い!

2024年4月13日(土)

18:20[45分]
※開場/18:00 りゅーとぴあ 能楽堂

狂言 因幡堂 茂山千五郎 ほか

●S席4,500円 A席4,000円 B席3,500円
チケットはこちらから
https://artmixjapan.com/program/artist08/

アートミックスジャパン 能ワークショップ 宇竜成 能楽の世界へようこそ! 盛りだくさんの体験プログラム

2024年4月13日(土)

14:40 [60分] りゅーとぴあ スタジオA
※開場/14:30

講師 金剛流能楽師・宇竜成氏

能面の視野を体験するコーナーあり

●1,500円
チケットはこちらから
https://artmixjapan.com/program/artist25/

アートミックスジャパン 狂言 野村万蔵家

2024年4月14日(日)

14:15[45分] りゅーとぴあ 能楽堂
※開場/14:00

狂言「附子」野村万蔵 ほか

●S席4,500円 A席4,000円 B席3,500円
チケットはこちら
https://artmixjapan.com/program/artist20/


春の謡会2024 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/25(Thu) 06:04 No.11064  
02_enmei.gif昨日の夕方から発売だったようなのですが
2月24日の方はもう残り少なくなっているようです。

春の謡会2024

開催日
2024年2月24日(土)、25日(日)

開催時間
開場 15:20
開演 16:00
終演予定 19:00

会場
大槻能楽堂

〒540-0005 大阪市中央区上町A-7

出演者
2月24日(土)
【能楽プログラム】
演目:「天鼓」
出演:大槻文藏、大槻裕一 ほか

【音楽プログラム】
出演:阿部真央、藤巻亮太

ナビゲーター:深町絵里

2月25日(日)
【能楽プログラム】
演目:「小鍛冶」
出演:大槻裕一 ほか

【音楽プログラム】
音楽:Awesome City Club、Caravan

ナビゲーター:大抜卓人

●料金:正面・3,500円(税込)/脇正面・中正面2,500円(税込)
 ※一般発売のみ
年齢制限:6歳以上(未就学児入場不可)
枚数制限:お一人様1公演につき、1席種2枚まで
チケット販売日:2024年1月24日(水)18:00〜

[プレイガイド]
イープラス
https://eplus.jp/utakai2024/&#8599;
ローソンチケット
https://l-tike.com/utakai2024/&#8599; [Lコード:55165]
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/utakai2024/&#8599; [Pコード:262-362]
楽天チケット
https://r-t.jp/utakai2024/&#8599;
FANYチケット(※1/25(木)10:00〜販売開始)
https://yoshimoto.funity.jp/&#8599;

[座席について]
*正面席 能舞台の正面より観覧いただく座席となります。
*脇正面席 能舞台の真横より観覧いただく座席となります。
*中正面席 能舞台の斜め横より観覧いただく座席となります。柱により舞台が見え辛い場合があります。

お問い合わせ
YUMEBANCHI(大阪)
TEL:06-6341-3525(平日12:00-17:00)

大阪文化芸術事業運営事務局
TEL:06-7177-6938(平日10:00~17:00)
MAIL:info@oica-project.jp

https://osaka-ca-fes.jp/project/event/e0224-25/


京都能楽養成会 研究公演 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/25(Thu) 05:57 No.11063  
02_enmei.gif明日です。

京都能楽養成会 研究公演

2024年1月26日(金)

17時半 京都観世会館

京都能楽養成会による研究発表会

舞囃子 清経 湯川稜
 笛 杉市和 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村裕一郎
舞囃子 花月 サシより
 笛 杉市和 小鼓 吉阪倫平 大鼓 河村凛太郎
小舞 宇治の晒 茂山慶和
小舞 十七八 茂山鳳仁
仕舞 羽衣 クセ 宮川卓也
仕舞 春日龍神 味方梓
舞囃子 東北 サシより 向井弘記 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉阪一郎 大鼓 河村凛太郎
語り 道成寺 岡充
狂言 梟 茂山竜正 茂山虎真 柴田鉄平
仕舞 弓八幡 中村洋臣
仕舞 歌占 キリ 山田伊純
仕舞 是我意 惣明貞助
半能 小鍛冶 浅井風矢 宝生尚哉 宝生欣哉 
 笛 左鴻泰弘 小鼓 吉阪倫平 大鼓 河村裕一郎 太鼓 前川光長
 地頭 味方玄
20時頃まで

●無料
http://kyoto-kanze.jp/show_info/


能楽ア・ラ・モード 七人七色 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/24(Wed) 19:58 No.11062  
02_enmei.gif徳島でまたあるそうです。

能楽ア・ラ・モード 七人七色

2024年3月9日(土)

開場13時30分 開演14時〜16時

あわぎんホール 大ホール

マエセツ
舞囃子 高砂 山中雅志
体験!カケ声の不思議
素囃子 祈

ナカセツ
舞囃子 野宮 河村晴道
舞囃子 鵺 藤井丈雄
アトセツ

笛 斉藤敦
小鼓 成田達志
大鼓 谷口正壽
太鼓 中田弘美

●一般2000円 学生1000円

近隣の小学生親子は300組無料ご招待
http://www.tokusima-nougaku.sakura.ne.jp/invitation.html

■NPO法人徳島能楽振興会 088−625−9907
http://www.tokusima-nougaku.sakura.ne.jp/


狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/24(Wed) 18:34 No.11061  
02_enmei.gifものすごく地域限定な講座ですが、、、近所の床屋さんにチラシが貼ってありました。
京都市中京区に在住または通勤・通学されている方(小学生以上)はご参加いただけます。
1回のみの受講も可能。

狂言歌謡体験と三条通り歴史文化講座(三条通り地域交流プロジェクト)

「三条通り」の歴史や文化をまなび、体験する5日間

2/10(土)
10:00〜12:00 「三条通の歴史資源とまちづくり:地域と博物館の挑戦」 京都文化博物館学芸員
村野 正景氏 カンデオホテルズ京都烏丸六角
2/17(土)
10:00〜12:00 「三条通りと祇園祭」 長谷川松寿堂
長谷川 忠夫氏 カンデオホテルズ京都烏丸六角
3/2(土)
10:00〜12:00 「三条通りにある衣棚町の歴史」 ちおん舎(千吉商店)
西村 吉右衛門氏 ちおん舎(千吉商店)
3/23(土)
10:00〜12:00 「歴史探訪!烏丸三条〜三条大橋まで町ぶらを楽しむ」 京都の文化財を守る会 理事
小林 一郎氏 カンデオホテルズ京都烏丸六角
(後半はまち歩き)
3/31(土)
10:00〜12:00 参加者による謡の発表会と能楽仕舞「小鍛冶」鑑賞 和泉流狂言師
泉 愼也氏 大江能楽堂

募集人数
20名

受講料
5,000円(税込)/全5回分
1,500円(税込)/1回分
※連続講座ですが、1回ごとの受講が可能です。

対象者
京都市中京区に在住または通勤・通学されている方(小学生以上)

会場
@AC回・・・カンデオホテルズ京都烏丸六角(中京区骨屋町149)
B回・・・ちおん舎(中京区衣棚三条上る突抜町126)
D回・・・大江能楽堂(中京区押小路通柳馬場東入橘町646)

お申込み方法
申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

お申込みフォーム入力はこちら
Eメール・TEL・FAXで申し込む
お申し込みの際に以下の内容をお知らせ下さい。
1.氏名 2.ふりがな 3.電話番号 4.住所 5.お申込みの講座(全5回、
TEL :070-5659-0048
FAX :075-757-1217
※お代金は、金融機関・ゆうちょ銀行へのお支払い、または当日受付での現金支払いとなります。
※お振込みの場合、振込手数料は別途ご負担願います。

https://izumishinya.com/sanjyo/index.html


貴族の芸能・雅楽 × 武家の芸能・能楽 投稿者:こっこ 投稿日:2024/01/24(Wed) 05:07 No.11060  
02_enmei.gif内容が追加発表になってました。
面白そうですね。

貴族の芸能・雅楽 × 武家の芸能・能楽

2024年3月15日(金)

19:00‐21:00

東京広尾・東江寺本堂(東京都渋谷区/最寄駅 東京メトロ広尾駅)

・本日の会について
・雅楽とは
・能楽(能狂言)とは
・雅楽〈春鶯囀〉と能〈難波〉【鑑賞と体験】
  〈春鶯囀(しゅんのうでん)〉は雅やかな雅楽の名曲で、特に重要とされる「四箇大曲」のひとつ。公式に皇太子を立てる「立太子礼」に奏される。

・雅楽〈越天楽〉と能〈梅枝〉【鑑賞と体験】
  〈越天楽(えてんらく)〉は最も有名な雅楽曲のひとつで、平安時代は貴族退出の曲として用いられた。歌詞をつけて歌われる「越天楽今様」や「黒田節」でも知られる。現在は結婚式などハレの日にも奏される。

・狂言小舞【鑑賞】
・質疑応答

雅楽の出演者
雑喉泰行 野津輝男 纐纈拓也
能楽の出演者
梅若紀佳 梅若泰志 奥津健太郎

●参加費 5,000円

お問合せ・お申し込みはこちらから
https://kyogen-okutsu.amebaownd.com/pages/7533619/page_202312281843

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路  &  isso