| 春秋座―能と狂言 投稿者:こっこ 投稿日:2025/11/07(Fri) 06:42 No.12390 | |
|
 | 京都春秋座の毎年恒例の公演。 とても見やすい劇場ですし、舞台照明とかも長年能狂言の公演に 携わっていらっしゃる方がなさってるとかで雰囲気も素晴らしいです。 リピーターの方も多いようで結構早くに座席が埋まりますので ご予約はお早めに。 本公演は「令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」に採択され 18才以下の方は無料、ご同伴者様は半額で鑑賞いただけます(要事前申込) チケットもこちらの予約も11月12日(水)10時から。
春秋座―能と狂言
2026年2月7日(土)
14:00 開演 ( 13:30 開場 )
京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)
プレトーク 「演出をめぐって」 片山九郎右衛門(観世流シテ方) 天野文雄(大阪大学名誉教授)
狂言 『孫聟』 シテ(祖父):野村万作、アド(舅) :深田博治、小アド(太郎冠者):月崎晴夫、小アド(聟): 野村裕基
能 『屋島』 前シテ(漁翁) :観世銕之丞 後シテ(源義経) : 〃 ツレ (漁夫) :観世淳夫 ワキ(旅僧) :宝生常三 ワキツレ(従僧) :舘田善博 ワキツレ(従僧) :小林努 アイ(屋島ノ浦人):野村萬斎 笛:竹市学、 小鼓 :大倉源次郎、 大鼓 :亀井広忠 後見 :青木道喜、鵜澤光、大江信行 地謡 :片山九郎右衛門、味方玄、浦田保親、片山伸吾、分林道治、橋本忠樹、安藤貴康、浅井風矢
●全席指定 一階席 一 般 7,500円 一階席 友の会 7,000円 二階席 一 般 6,500円 二階席 友の会 6,000円 学生&ユース 2,500円
※未就学児入場不可 ※ユースは25歳以下。ユースは入場時に身分証明書をご提示ください。
チケット購入方法はこちら https://k-pac.org/ticket/
託児サービス(要事前予約) 対象:生後6ヵ月以上7歳未満 料金:お子様1名につき1500円 申込期間:2025年11月12日(水)10:00〜2026年1月30日(金)17:00 託児予約フォーム ※申込開始日の11月12日(水)オープン
託児予約・お問合せ 京都芸術大学舞台 芸術研究センター(平日10:00〜17:00) TEL 075-791-9207
◎18才以下の方は無料*、ご同伴者様は半額*で鑑賞いただけます(要事前申込)。 *無料対象は平成19年(2007年)4月2日以降に生まれた方です。 *半額対象となる人数には要件があります。 詳しくはこちら https://k-pac.org/kodomobutai2025/
■京都芸術劇場チケットセンター 075-791-8240 https://k-pac.org/events/14454/?cn-reloaded=1 |
|